ELAC(エラック)のスピーカー 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > ELAC(エラック) スピーカー

60 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
ELAC

人気検索条件

  • 形状:ブックシェルフ型
  • 形状:トールボーイ型
  • タイプ:ステレオ
  • タイプ:センター
  • タイプ:ウーハー
  • 形状:トールボーイ型,フロア型
  • 幅:〜150mm未満
  • 〜100,000円
  • 高さ:150mm〜200mm未満
  • 形状:ブックシェルフ型,トールボーイ型

もっと見る

最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  形状 出力音圧レベル インピーダンス 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え スピーカー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  形状 出力音圧レベル インピーダンス 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え スピーカー 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順
お気に入り登録15Debut B5.3 [ペア]のスペックをもっと見る
Debut B5.3 [ペア]
  • ¥70,128
  • アバックWEB-SHOP
    (全8店舗)
76位 4.50
(2件)
0件 2024/10/ 8  ステレオ ブックシェルフ型 86.5db @2.83v/1m
【スペック】
販売本数:ペア WAY:2WAY 搭載ユニット数:2 出力音圧レベル(2.83V/m):86.5dB 再生周波数帯域:48Hz〜38kHz 幅x高さx奥行:172x311x267mm 重量:6.05kg カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5なぜ、日本では人気が無いのかが不思議!

【デザイン】 エントリーモデルなので、シンプルで飾り気のないデザイン。ツィーターのところにある金具がアクセントになっている。 【高音の音質】 ELACお家芸のジェットツィーターではく、ハードドームツィーターを採用。さ行が刺さることなく、粒立ちよくよく伸びる!これはB&Wのように、耳につく高音でないことが凄い。 【中音の音質】 女性ヴォーカルを聴いても、定位は秀逸。音場はさほど広くないけれど、十分だと思う。もう少し艶があったら満点。 【低音の音質】 これは、もう最高です。この口径でちゃんとタイトな低音がでる。アンドリュージョーンズ時代に開発されたアラミドコーンの出来は素晴らしい。 【サイズ】 コンパクト。デスクトップでもいけそう。 【総評】 B&W607S3と比較試聴し、最 終的にこちらを選んだ。音質はまちがなくELACの方が上。最近のB&Wは買収されてから、価格が上がりドンシャリ具合がより高くなってしまった。 コスパでみればELACは最もお買い得だと思う。 日本人は自分の耳より、ネット口コミを重要視する傾向がある。できれば、試聴して自分の耳で判断してみてはどうだろうか?

4同社エントリーシリーズの最新モデル

【デザイン】全面つや消しブラックの筐体の中で、ツイーター上を縦に貫くように配置されたフェイズプラグのシルバーがアクセントになっており、ウーファー表面のアラミドファイバーも独特の反射光を放っている。 【高音の音質】ハードドームツイーター特有の高音域の伸び・解像度の高さを持ち、リアルな金属感も感じられる。 【中音の音質】ボーカルは、前に出過ぎて強調されることも無く、くっきりとした輪郭もあり、丁度よい聴き心地になっている。 【低音の音質】低音域の分解能がしっかりしているため、楽器の音が混ざり合ってしまうことはなく、適度な厚みと音場感もある。 【サイズ】縦311×横172×奥行267cm、重量は約6kg。 【総評】同社のエントリーモデルではあるが、出音は同社らしくしっかりとまとめられている。価格も10万円以内に抑えられており、ハイコスパモデルとしておススメできる一品である。

お気に入り登録133Debut Reference DBR62 [ペア]のスペックをもっと見る
Debut Reference DBR62 [ペア]
  • ¥83,000
  • アバックWEB-SHOP
    (全9店舗)
76位 4.84
(6件)
6件 2020/3/ 6  ステレオ ブックシェルフ型 86dB/2.83V/m
【スペック】
販売本数:2本1組 WAY:2WAY 搭載ユニット数:2 出力音圧レベル(2.83V/m):86dB 再生周波数帯域:44Hz〜35kHz 幅x高さx奥行:208x359x275mm 重量:8.2kg カラー:ブラック系/木目系 
【特長】
  • ドライバー・ユニットの高周波レスポンスを向上させる「ウェーブ・ガイド」を採用したスピーカー。ゆがみのないクリアな高音域を再現する。
  • ウーハーに「アルミ・ダイキャスト・シャシー」を採用し、ドライバー・ユニットが発する振動を抑え、バッフル強度の向上にも貢献している。
  • トップパネルとサイドパネルのジョイント方法を変更し、エンクロージャーの強度が大幅にアップ、振動を大幅に低減。
この製品をおすすめするレビュー
5きれいにヴァイオリンソロが聴ける、おススメスピーカーです。

【デザイン】ほんの少し凹状の形をしたハニカム網の「ウェーブガイド」、前面下部の横長長方形バスレフと、ツィーター/ウーハー間隔をできうる限り詰めたデザインが特徴。小型というには若干大きめ。グレーの脱着可マグネット式サランネットが付属。普段音を聴くときはサランネットを外すのは必須なので、マグネット脱着式は大変使い勝手が良い。  全体的なデザインは、ピカピカしているわけでもなく、何となくあまり洗練されていないような印象で、イモ臭い感じ(うまく表現できない)がする。私的には「ELAC」のブランドロゴに高級感が感じられずあまりイケてないように思う。そんな感じで、所有感をそそるかどうかという部分で好みが分かれてしまう可能性がある。でも出す音の実力でそれは帳消しだという思いもある。オーディオは"見てくれ"も大変重要な要素なので、それは譲れないという方には勧めるに躊躇するかもしれない。 【高音の音質】 ウェーブガイドのおかげであろうか、本スピーカーの特徴ともいえる豊かな中音域に負けない、とてもバランスの良い高音を出してくれているとの印象。良録音のクラシックライブコンサートを聴くと無理なく空気感も出してくれ、大変自然に音楽に浸ることができる。 【中音の音質】 ヴァイオリンの音がとにかく豊かに且つきれいに鳴る。通常、中音が豊かだと、他の音域とのバランスが悪い場合にただただうるさい感じの音となるが、このスピーカーは全然そんなことはない。シェリング、クレーメル、ファウスト、イブラギモヴァのバイオリンを聴き、首筋に鳥肌が立つ感動を改めて堪能してしまった。素晴らしい。 【低音の音質】  さて肝心の音質。サイズなりの低音が鳴るがモコモコしていない輪郭のある低音で、価格から期待した以上に望んでいた低音のイメージに近い感じがする。私は良いと思う。小型なので低音を出すにはそれなりの音量が必要なため、当然、夜間その音を堪能するのは少々難しいところもある。 とはいっても、劣化しまくってエッジ軟化剤も効きづらくなったDIATONE中型スピーカーよりもはるかに低音出てる!これで少し未練のあった老年スピーカーも残念ながらゴミ行きになりそう。 【サイズ】 中型DIATONEとは比較対象にはならないが、サブ運用スピーカー(DALI ZENSOR1)との比較が適切とすると、多少奥行きが長めとなる。机上や本棚に置くには若干大きいかも。 この音質でこのサイズ。充分ベストを尽くしていると思う。 ○使用機器  音源 TIDAL FLAC24bit 96〜192kHz         MQA および CD     DAC−TOPPING E50(ES9068AS)→ XLR OUT  アンプ:プリメイン SANSUI AU-X111 MOS VINTAGE   もしくはD級デジタルアンプ LOXJIE A30(電源強化済) ○セッティング  耳の高さとスピーカーの高さ方向のセンターを合わせるような位置関係にスピーカー+スタンド〜リスニングポイントを合わせている。スイートスポットは割と広いのではとの印象。 ○エージング  開梱直後は「うわぁ、これ購入失敗?」と思ったものの、10時間連続でTIDALをかけながし放っておいた後、改めてリスニングポイントでマジ聴きすると開梱直後の音から明らかに変わっており、「あれ、こんなに良い音だったっけ」となった。旧スピーカーに戻して比較したがその印象は変わらなかったので、エージング完了とした。 ○ジャンルーー主にクラシック音楽およびハードロック。 【総評・・・音楽を聴いての評価】 1)クラシック  サイズ的にフルオケが壮大に鳴るという話にはならないが、各楽器配置もある程度聴きとれ音像定位が取れるスピーカーとの印象。ただ、より適しているのは室内楽でないかと感じる。ヴァイオリンやチェロのソロはなかなか綺麗に鳴ってくれる。バッハ無伴奏ソナタ/パルティータやシューマンのピアノ四重奏曲はこのスピーカーで改めて聴いて惚れ直したところ。スピーカーを替えて古典〜ロマン派の沼に改めてハマった!(汗) 2)ハードロック  スピーカーは快活な鳴り方ということではなくバランスよい鳴り方と言ったらよいのか、ハードロックがビシバシ決まるという感じではないかもと感じるが、中域が豊かなせいかボーカルが良く乗り、ドンシャリ感は全くない。最近好んで聴いている 浜田麻里「Tomorrow Never Die」も不満は特になく、いまだに第一線で歌えている驚異的な彼女のボーカルを堪能可能。往年のHelloween「Save us」やPantera「****ing Hostile」を聴いても、これは充分イケる。 3)その他  TIDALでGreat Jazz Trioを聴くと、ベース低音は原音体験から考え当然不足との印象だが空気感はとてもよく出ていると思う。  おそらくだがジャンル選ばず優等生的に満足がいくかも?との所感。どんなジャンルもいってしまう雑食型音楽リスナーには特におススメかもしれない。 ★評価:大変良い買い物したと満足しているところです。少し辛口評価とも取れるデザインに関するコメントは音のプラス評価で帳消しです。デザインは個人の好みですから。それが気に入らない人以外の方にぜひおススメです。一聴の価値はあると思います!

5長く付き合えるスピーカーに出会いました

【デザイン】 前面のマットブラックのバッフルに、ブラックのウーファー、シルバーリングが付いたツイーターの佇まいは凄くかっこいいと思います。 ベースとなったDebut B6.2はグレーのウーファーなので、デザイン的にもブラックのウーファーを採用したのかと思います。 Debut B6.2からチューンされたスペシャルバージョンらしい質感の高さは凄く感じます。唯一、本物のウォールナットではない所が残念ですが、それで10万円オーバーしてしまうと手が出し難くなるので、仕方ないかなと思います。 【高音の音質】 とても滑らかで、繊細な感じがします。耳に刺さる事はありません。質感がとても高いです。音の伸びも申し分がありません。女性ボーカルの高音の伸びをしっかり表現してくれます。左右の広がりもあるので、音場の広がりも感じさせてくれます。変な味付けも無くて本当にクリアな高音が出ます。 【中音の音質】 このスピーカーの一番得意な音域かと思います。解像感が高く、ボーカル、楽器の演奏など生々しくて艶やかです。派手さはありませんが、一音一音をとても丁寧に表現しているので、いつも聴いていた音楽の隠れていた音の発見が結構あります。持っているCDを、このスピーカーで全部聴き直したいような感覚になります。 【低音の音質】 バスポートが全面にあるので、ベースなどの低音楽器の音の輪郭が掴みやすいです。量感自体も充分で、変なボワつきがありません。ダンピングの効いた締まりのある低音がとても心地よいです。 【総評】 全域でクセが無くバランスが非常に良いので、どんな音楽ジャンルもこなせる能力があると思います。ロック系は向かないような評価もありましたが、自分はロックも聴きますが、ダンピングの効いた低音が出るので全く問題はありません。ベースラインを追うような聴き方も出来ます。 このスピーカーを選ぶにあたり、polk ES20、R200、モニターオーディオbronze 100、KEF Q350など検討をしましたが、傾向としてやはり高音がきつめで聴き疲れしそうな印象が強かったです。 DBR62は実機の展示がなく直接試聴は出来なかったのですが、Youtubeや海外サイトの評価で決めました。結果は超大正解でとても満足しています。聴き疲れしないし、かと言って退屈な音でもない。10万円クラスの音と言っても過言ではないかなと思います。デザインもマットブラック基調で渋くて良い感じです。 アンドリュー・ジョーンズが手掛けたスペシャルバージョンというのも、所有感を高めてくれます。やっと長く付き合えるスピーカーに出会ったという感じです。

お気に入り登録33ELEGANT BS 312.2 [ペア]のスペックをもっと見る
ELEGANT BS 312.2 [ペア]
  • ¥327,258
  • アバックWEB-SHOP
    (全9店舗)
106位 4.00
(1件)
0件 2023/12/22  ステレオ ブックシェルフ型 88dB/2.83V/m
【スペック】
販売本数:ペア WAY:2WAY 搭載ユニット数:2 出力音圧レベル(2.83V/m):88dB 許容入力:75W 再生周波数帯域:42Hz〜50kHz 幅x高さx奥行:123x208x282mm 重量:7.2kg カラー:ブラック系 
【特長】
  • 「JET6」ツイーターを搭載した2ウェイ・バスレフ型ブックシェルフスピーカー。すぐれた周波数特性と高いパワーハンドリング、低ひずみを実現。
  • 「JET6」に対応するハイスピード・レスポンスを得るために磁気回路の強化が図られた「115mm AS XR Coneウーハー」を採用している。
  • クロスオーバー周波数は3200Hz、周波数特性は42Hz〜50kHz、入力は定格75W、最大100W。
この製品をおすすめするレビュー
4広がりのある重厚なサウンドを奏でる製品

サイズ的には決して大きなエンクロージャーでなありません。 どちらかと言えば小型に分類されるサイズですが 厚みのあるサウンドでサイズ感を間違えそうです。 さすがに低音域は大型ユニット搭載品と同等とは言えませんが。 それでもこのサイズで広がりのある重厚なサウンドを奏でるのは 凄い事と思います。 JETツィーターとクリスタルラインのコーンを持った外観は ELAKらしさがあふれています。 幅123mm 奥行270mm 高さ208mm 重さ7.2kg

お気に入り登録95BS302 [ペア]のスペックをもっと見る
BS302 [ペア]
  • ¥91,629
  • アバックWEB-SHOP
    (全8店舗)
137位 4.24
(8件)
30件 2016/3/ 9  ステレオ ブックシェルフ型 86dB
【スペック】
販売本数:2本1組 WAY:2WAY 搭載ユニット数:2 再生周波数帯域:80Hz〜35kHz 幅x高さx奥行:91x121x122mm 重量:1.3kg カラー:ブラック系 
【特長】
  • 磁気回路とクロスオーバーが一新されたブックシェルフ型スピーカー。リア部/底面にそれぞれ6mmのインサート・ナットを装備。
  • 専用のブラケットやスタンドはもちろん、「B-Tech BT33」といった他社のブラケットなども使用できるように改良されている。
  • リビングのメイン・スピーカーとして、壁に取り付けリア・スピーカーとして、PC横のニアフィールド・スピーカーとして、さまざまなシーンで使える。
この製品をおすすめするレビュー
5低音が出ないのは仕様です。

中古で購入。 サブウーファーを追加した2.1chで利用してます。 机上の音楽再生のために B&W M-1、KENWOOD LS-NA9、DALI FAZON MIKROなどの幅12cm以下のスピーカーなどを使ってきました。 それらのスピーカーと比べても、高音と中音の分解能、質などは、別格といいぐらい素晴らしい。 低音はサブウーファーで補うのが本スピーカーのコンセプトなので、低音が出てない!という批判は的外れですね。

5サイズからは想像できない小型計量スピーカー

【デザイン】 デザインに特徴は有りませんが、このサイズに収めたパッケージの良さは光ります。 【高音の音質】 基本的に乾いたサウンドですが高音は極めて明瞭で良いです。 【中音の音質】 中音の分離の良さと明瞭さは完璧で、とても素晴らしいです。 ヴォーカルや弦楽器との相性が良く、特にピアノは音離れの良さに優れています。 音の潤いや響きの良さに優れ、ゆったりとした音色のウッドコーンスピーカーも所有していますが、これとはまるで対極のサウンドですね。 【低音の音質】 このサイズから想像出来る通り、低音はほぼ出ないと思って頂いた方が良いです。 ベースやドラムスの低音を意識しすぎて音楽を聴くと、違和感を覚える可能性も有りますのでご注意下さい。 ただし、黒檀製スパイクインシュレーターを利用して見たところ、100〜200Hz付近の低域が良く引き締まってクオリティ高く響く印象でとても良いです。 【サイズ】 単体Hi-Fiオーディオ用スピーカーとしては最も小型計量な部類のモデルです。 【総評】 「B&W 805D3」をメインスピーカーとして利用中です。 プリメインアンプに「PM-10」を購入したことにより、余った真空管アンプ「HPA-WEVT25」用として小型スピーカーを検討していました。 基本的に真空管アンプはヘッドホンアンプとしての利用がメインですが、小音量であればスピーカー再生におきましても「PM-10」にも全く見劣りしないサウンドクオリティなので、ヘッドホンのみでの利用では勿体ないと感じたからです。 条件としては「805D3」と聴き比べても音質的に見劣りしないことと、中高音が明瞭なサウンドで有ることでした。 直ぐに購入する必要性も無かったので、良いモデルが有ればと言うことで探していました。 ELACの音質は好みだったので、当初は無難に「BS312」を調べていました。 設置条件としては奥行きが長いのが欠点では有るものの、以前に聴いて好印象でしたので、音質が気になり再び試聴してみました。 その際に、下位モデルである「BS302」も小型計量なので気になっていたこともあり、ついでに聴いてみたところ「BS312」を超える中高域のサウンドに惹かれました。 最近話題のB&W800D4シリーズは筐体にアルミニウムを多用することで筐体の振動を抑制して音像をより明瞭にしていますが、「BS312」は筐体そのものを金属にすることで、800シリーズ同様に中域の明瞭さが特徴的です。 しかしながら各社ブックシェルフ型スピーカー同様に、バスレフ構造とすることで低音の量感アップを行っています。 それに対して「BS302」は密閉構造にし、低音を捨てることでより明瞭な中高域のサウンドが実現出来ているのだと思われます。 周りに伝わる音の響きは深夜にTVを見ているのと同等だと思われ、TVを観る際の音量がおおよその目安になりそうです。 TVに搭載されるスピーカーは音質よりも声の明瞭さを重視してチューニングされていますが、音楽用スピーカーはダイナミックで高音質である代わりに明瞭さに欠けることが有り、それは低音量で再生するほど顕著です。 音質だけで評価をするなら、低音が全くと言って良いほど出ないことはこのモデルの明確なデメリットで有るのも確かですが、個人的には低音が出ないことで、深夜でもそこそこの音量でも明瞭に音楽が楽しめることがメリットだと感じています。 各社の小型計量スピーカーを調べても、なかなかこのモデルに匹敵しそうなモデルが見当たらず、設置条件を選ばない汎用性の高さから、購入することにしました。 価格差も有るので当然ですが「B&W 805D3」と比較すれば総合的な音質では見劣りするのも事実ですが、それでも十分に中高音の明瞭さにおいてはクオリティが高く、違和感無く音楽が楽しめるので、低音不足を許容出来るので有れば、とてもお勧めです。 例えば同価格帯では「B&W 607S2」が購入可能です。 こちらの方がサイズが大きく低音が出るのも事実なので、こちらの方を好む人も多いでしょう。 ダイナミックなサウンドを期待されるのであれば、もっと大型なトールボーイスピーカーを購入することが可能な価格帯でも有ります。 それでも小型スピーカーを検討されているので有れば、是非一度試聴されることをお勧めします。 中高音の明瞭さに関しては、ハイエンドスピーカーにも匹敵するクオリティが得られると思います。 コロナ渦以降、個人的には音楽配信ライブを観る機会が増えたことも有り、深夜に音を出したいと思う機会も増えました。 真空管アンプはクリアーで澄んだサウンドなので相性も素晴らしく、2〜3m離れたリスニングポイントでも優れた音像を感じられます。 小音量でBGM的に鳴らすのにも、とても贅沢に楽しめるスピーカーだと思います。 サブスクはスマホで「Spotify」から聴いてきましたが、最近はサブスクもハイレゾ化が進んできたので、「Amazon Music Unlimited」を契約しました。 CD音源はHD音質なのに対して、配信ではハイレゾのULTRA HDが一般化しつつあり、Amazon Music Unlimited」からオーディオシステムで聴く機会が多いです。 このスピーカーで聴いてもHDとULTRA HDの音質差は明確で、ULTRA HDなら配信で十分に聴く価値があると感じています。 何れは小型のデジアンと組み合わせて高品位なPC用スピーカーとして利用する予定でしたが、実力を発揮されるのには相応にアンプのクオリティも必要なようなので、現状のまま使い続けることになりそうです。 CDプレーヤー SA-12 真空管アンプ HPA-WEVT25

お気に入り登録11Uni-Fi Reference UFR52 [ペア]のスペックをもっと見る
Uni-Fi Reference UFR52 [ペア]
  • ¥244,800
  • アバックWEB-SHOP
    (全7店舗)
137位 4.50
(2件)
3件 2022/6/13  ステレオ トールボーイ型 86dB/2.83V/m
【スペック】
販売本数:ペア WAY:3WAY 搭載ユニット数:5 出力音圧レベル(2.83V/m):86dB 再生周波数帯域:40Hz〜35kHz 幅x高さx奥行:234x995x338mm 重量:23.8kg カラー:木目系/ブラック系 
【特長】
  • 同軸ドライバーと130mm口径アルミニウム・ウーハー×3を組み合わせた3ウェイ・バスレフ型フロアスタンディングスピーカー。再生周波数は35,000Hzに拡大。
  • 25mmソフトドーム・ツイーターと100mm径アルミ振動板ミッドレンジのコンビネーションである「Uni-Fi COAXDriver」を採用。
  • ニュー・ディッシュと呼ばれる形状の高剛性アルミ単板を振動板に採用した「アルミコーン・ウーハー」を搭載している。
この製品をおすすめするレビュー
5ヴォリューム控え目でも、いい音です。

今日、納品されました。セッティングし終わったのが、20時頃だったので、ジャズしか聴いていませんが、聴きやすい音でいいです。3月から単身赴任で東京に来ることになり、実家(B&W)とは違うメーカーで、金額的に購入し易いものを探していました。最初は、このサイトに紹介してあったURB62の購入を考えていたのですが、実機をヨドバシで聴いてフロアースタンディングの当機に決めました。以前、メヌエットを使ったことがあるのですが、ブックシェル型では、音場、奥行きがもう少し欲しいなぁ…と思っていたこともあり若干予算オーバーでしたが、購入しました。高音のキレも良く、賃貸マンション住まいなので、重低音は控えると考えれば、いい選択だったと思います。

4ツィーター&ミッドが同軸

ELACと聞くとどうしてもJET型トィーターとアルミ素材で 表面がキリスタルラインと呼ばれる幾何学模様を思い浮かべてしまう。 しかし本製品は異なり、トィーターは25oクロスドーム型で ミッドレンジの100oモールド・アルミ・コーンとの同軸ユニットで コーンの表面は滑らかタイプ。 決してこれがどうこうではなくて、単なるイメージだけの話である。 ウ−ファーは130oアルミコーン×3発 口径的にはあまり大きくない130oではあるが、さすが3発となると バスドラム領域あたりのサウンドは厚く迫りくる印象がある。 周波数特性は40Hz〜となっているが、50Hz以下の体感低音は あまり感じなかった。 全体的にまとまりがよく、ツィーター&ミッドが同軸であることからか ボーカルが非常に良く聴こえた。

お気に入り登録33CARINA FS247.4 [ペア]のスペックをもっと見る
CARINA FS247.4 [ペア]
  • ¥336,600
  • アバックWEB-SHOP
    (全7店舗)
168位 5.00
(2件)
8件 2019/9/ 2  ステレオ トールボーイ型 87dB(2.83V/1m)
【スペック】
販売本数:ペア WAY:2.5WAY 搭載ユニット数:3 出力音圧レベル(2.83V/m):87dB 再生周波数帯域:34Hz〜30kHz 幅x高さx奥行:210x1070x213mm 重量:16.4kg カラー:ブラック系 
【特長】
  • JETツイーター搭載のトールボーイ型スピーカー。パワーハンドリング、トランジェント特性などの点において高性能を発揮する。
  • 「コンパウンド・カーバチュア(複合曲率)135mmアルミニウム・コーンウーハー」を搭載し、ブレイクアップ・ポイントをコントロールする。
  • 高品位エンクロージャーを採用し、リブを効果的に入れることで強度を高め共振を抑制。底部にバスレフポートを設け不要な風切り音をシャットアウト。
この製品をおすすめするレビュー
5私はここに最後に行き着きました

【デザイン】 落ち着いたマットブラックでデザインは最高です。サランネット使うと若干派手さは減衰しますが、落ち着きが増してリビングに自然と馴染みます。 【高音の音質】 リボン・トィータからクリアな高音が流れ、各楽器の分解能が高まります。 【中音の音質】 厚みが凄いです。ボーカルも際立って聴こえます。 【低音の音質】 音量を上げるとウーファーを使っているかのような錯覚に陥ります。よって、我が家のリビングはサブウーファーいらずです。 【サイズ】 横幅もコンパクトで場所を選びません。ただ、そのぶん縦に細長くなるため肩が当たったら倒れるんじゃないかと心配になります。お子様がいらっしゃる家庭はご注意を。我が家ではスピーカー付近にわざと物を置いて子どもがぶつからないように工夫しています。 【総評】 本当に買って良かったです。Yahooショッピングの各キャンペーンを併用すると実質25万を切る価格で、このアップデート感はたまりません。もうここからスピーカーを買い換える予定はないため、今後のエイジングが楽しみです。

5JBLの次のスピーカーにお勧めです!

【デザイン】 色気はないが、ドイツらしい機能的なデザイン。品の良いブラックボディにイエローのJETツイータがアクセントになっている。 【高音の音質】 心地良い深みのある高音で、特にバイオリンなどの弦楽器の再現性が高い。 【中音の音質】 このスピーカーは中域が秀逸である。JBLとは対局の繊細で粒立ちの良さが売り。 【低音の音質】 特徴としては密閉型に近い締まった低音であるように感じる。スリムな割に低音の厚み、ボリュームは十分だと思う。 これもJBLとの比較になるが、ポンと置いただけで抜けの良い低音を出すJBLに対して、このスピーカーは設置次第で低音の出方が変化する。その辺の楽しみもあるスピーカーである。 【サイズ】 スリムなので設置の自由度が高い。 【総評】 天才アンドリュー・ジョーンズとJETツイータの初のコラボシリーズ。 ジョーンズならではの繊細かつ立体的な音が体現されている。 JBLの元気な音に疲れたかたにはお勧めのスピーカーである。 JBLを20年使い続けた私にはまさにぴったりのスピーカーである。

お気に入り登録41Uni-Fi Reference UBR62 [ペア]のスペックをもっと見る
Uni-Fi Reference UBR62 [ペア]
  • ¥120,998
  • 玉川オーディオ
    (全7店舗)
221位 5.00
(4件)
30件 2022/6/13  ステレオ ブックシェルフ型 85dB/2.83V/m
【スペック】
販売本数:ペア WAY:3WAY 搭載ユニット数:3 出力音圧レベル(2.83V/m):85dB 再生周波数帯域:41Hz〜35kHz 幅x高さx奥行:208x359x334mm 重量:11.7kg カラー:木目系/ブラック系 
【特長】
  • 同軸ドライバーと165mm口径のウーハーを組み合わせた、3ウェイ・バスレフ型ブックシェルフスピーカー。
  • 「Uni-Fi COAXDriver」は、25mmソフトドーム・ツイーターと100mm径アルミ振動板ミッドレンジのコンビネーション。
  • 振動板外周エッジを改良したワイドサラウンド・ツイーターはワイドレンジ化され、再生周波数はオリジナル「Uni-Fi」の25,000Hzから35,000Hzに拡大。
この製品をおすすめするレビュー
5気に入りました

10年以上使っていたB&W685からの更新で購入 設置位置やスペースの問題からリアバスレフスピーカーは選択から除外。 バイワイヤリング可能かつフロントバスレフでB&Wのスタンド設置可能が条件で後継機を物色した結果UBR62に決定。 音質評価は自分は専門家ではないので詳細は割愛しますが。 ニュートラルで自然な音ですし音場、音質に誇張の無いクールな音ですが低音域の不足は感じません。 個人的感想ですがモニター系の音質かと感じます。 円安の状況下でこの価格はありがたいですが細部の仕上げはそれなりです。(画像参照) PMA-1600NEにUSB接続でfoobar2000でアップサンプリングファイルやyoutubeなどで視聴。 場違いではありますがFiio k9にFiio FT3の音質と近い感じで大満足 ほぼエージング完了後の追記 中高域のエージングは比較的早いですがウーハのエージングはそこそこ時間が必要な印象です 最低でも100時間は鳴らさないとこのスピーカー本来の音は出ないかと。 ですので最初の音出しの印象でサブウーハー道入したくなりますがエージング完了まで我慢が吉かと思います。

5良いスピーカーだと思います

以前、憧れとルックスに一目惚れして購入した〇〇〇、実際に鳴らしてみると理想と違い早々に売却して損をした苦い経験があったので、今回は慎重に検討を重ねELACを購入。見た目は地味だけど出てくる音は本物、大正解でした。 ELACは実物を置いてある店が無くて、雑誌の記事や数少ないネットの書込みを(ここのレビューも)参考にして買った訳ですが、今後スピーカーの購入を検討している方の為に書き込みます。 □デザイン: 個人的には黒い部分が多くて地味だと思います。なのでグリルを付けて明るくしてます。グリルはマグネット式で取り外しが簡単です。 □高音: 良く伸びて人が聞こえない高域まで鳴っている印象、ハイハットのチャチャチャが心地よく聞こえ、耳に突き刺すような感じはなく優しく繊細な音がします。 □中音: 人の声がとても自然で聞きやすいです。ボーカルが前に出て楽器との分離も良く明るくクリアで聞きやすい音です。ギターの弾(はじ)く音もいい感じです。 □低音: バスドラは程よく締まりベースの音は良く伸びます。全体に弾力感があります。今回古いヤマハNS700Xの買換えですが、さすがに31cmウーハーの重量感やパワフルさは出ないですが、このサイズでここまで鳴れば文句ありません。 □サイズ: 我が家にはジャストサイズです。奥行きがあります。 日常的にMTV、TuneIn Radio (HIT104) や iPad (iTunes→Bluetooth)でポップスを聴いていますが、時々聞くクラシックもスケール感があって楽器の微妙な違いも再現するので結構良い感じです。 ジャズは今のところ聴いたことないけど間違いなく合うと思います。ハードロックのような骨太でパワーのあるものはちょっと違うかなという感じがします。 このスピーカーは明るくクリアで雑味の無い音がします。音の分離も良いのでベタっとしません。テレビを見ても(聞いても)人の声はもちろんのことBGMや効果音がとても良く聞こえます。 潜在能力が高く、良い音源を聴くとホント良い音がします。今回は600NEでの感想ですが、更に上のアンプなら相応の音がすると思います。(301DAは中低音のパワーは出るが分離感が弱くなる印象かな・・) 何にしろ誇張の無い音なので長時間聞いても聞き疲れしないのが良いですね。結果、音質の劣化したヤマハは廃棄、ELAC UBR62がその後任になりました。 アンプ:DENON PMA-600NE・TEAC AI-301DA SP:DALI OBERON1 ネットワークレシーバー:DENON DNP-730RE ONKYO NS-6130

お気に入り登録6Debut Reference DFR52 [ペア]のスペックをもっと見る
Debut Reference DFR52 [ペア]
  • ¥205,704
  • アバックWEB-SHOP
    (全6店舗)
221位 -
(0件)
21件 2021/2/19  ステレオ トールボーイ型 87dB/2.83V/m
【スペック】
販売本数:ペア WAY:3WAY 搭載ユニット数:4 出力音圧レベル(2.83V/m):87dB 再生周波数帯域:42Hz〜35kHz 幅x高さx奥行:185x1016x242mm 重量:16.7kg カラー:ブラック系/木目系 
お気に入り登録4SUB2070.2 [単品]のスペックをもっと見る
SUB2070.2 [単品]
  • ¥355,300
  • アバックWEB-SHOP
    (全4店舗)
221位 5.00
(1件)
0件 2023/10/ 4  ウーハー      
【スペック】
販売本数:1本 搭載ユニット数:2 再生周波数帯域:18Hz〜180Hz 幅x高さx奥行:360x475x385mm 重量:32kg カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5ユニットを2個使用したサブウーファー製品です。

ユニットを2個使用したサブウーファー製品です。 ユニークな使用方法でユニットを上部バッフルと下部バッフルに対面に 装着しています。 そのユニットの上にそれぞれ反射板を装着してサイドスリットから 音が放出される設計となっています。 ユニット同士は正相と逆相となってプッシュプル駆動であり それを生かす為にエンクロージャーは密閉BOXです。 重低音の空気感を再現してくれるサブウーファー製品であり 体に感じる豊富な重低音により音像の厚みが素晴らしいものです。 使用ユニット 250mmコーンタイプ×2 低音側の周波数特性は18Hzからと非常に優秀です。 サイズ 360mm×385mm 高さ475mm 重さは32kgと重量級。

お気に入り登録10VELA BS403.2 [ブラック・ハイグロス ペア]のスペックをもっと見る
VELA BS403.2 [ブラック・ハイグロス ペア]
  • ¥392,706
  • アバックWEB-SHOP
    (全5店舗)
221位 4.55
(2件)
0件 2024/3/11  ステレオ ブックシェルフ型 86dB at 2.83 V/m
【スペック】
販売本数:ペア WAY:2WAY 搭載ユニット数:2 出力音圧レベル(2.83V/m):86dB 許容入力:70W 再生周波数帯域:41Hz〜50kHz 幅x高さx奥行:191x362x240mm 重量:7.1kg カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5コンパクトでレベルが高い

【デザイン】 スラントのデザインが好みは別れるところですが私は好きな部類です クリスタルラインウーファーも格好いいです 【高音の音質】 JET6の柔らかく伸びる高音でシャリつきもなく上品な音です。 【中音の音質】 決してかまぼこ型では無いのですがボーカルが浮き立ちます。まるでそこに歌い手がいるかのようです。 【低音の音質】 41Hzまで出るので低音は十分ですし、ボリュームを上げると部屋が振動するくらいの音が出ます。 【サイズ】 ブックシェルフの中ではコンパクトだと思います。奥行きが特に短いと言う点では使いやすいです。 【総評】 JET6を引っさげて登場したスピーカーですが期待通りの定位感、バランスと音質です。BS283から買い替えましたが音のレベルが格段に上がったと感じました。

4JET6による中域から高域までフラットに再生されるサウンド

シリーズ共通の前傾姿勢となったエンクロージャーデザインの 2Wayブックシェルフタイプスピーカー。 その前傾姿勢を支えるベース部はアルミダイキャスト製 バスレフポートも通常よく見る背面にあるものではなく フレア型のグラスファイバーで開口部が底面部に向けられた もので背面の壁等との反響を防いだものになっています。 ツィーターは同社の顔ともいえるJET6で幅広い周波数帯域を カバーしています。 ウーファー、これも同社の顔と言えるクリスタルラインの はいったAS-XRコーンです。 JET6による中域から高域までフラットに再生されるサウンドが 素晴らしくそこにAS-XRコーンで低域が加わった均整の取れた バランスサウンドが心地よくさせてくれます。

お気に入り登録3VELA FS407.2 [ブラック・ハイグロス ペア]のスペックをもっと見る
VELA FS407.2 [ブラック・ハイグロス ペア]
  • ¥794,754
  • アバックWEB-SHOP
    (全4店舗)
221位 5.00
(1件)
0件 2024/3/ 4  ステレオ トールボーイ型 88dB at 2.83 V/m
【スペック】
販売本数:ペア WAY:2.5WAY 搭載ユニット数:3 出力音圧レベル(2.83V/m):88dB 許容入力:130W 再生周波数帯域:30Hz〜50kHz 幅x高さx奥行:229x1000x266mm 重量:19.1kg カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5十分な低音も出してくる見た目以上のパワフルサウンド

【デザイン】 スリムな横幅のトールボーイ型スピーカー 【高音の音質】 使用ユニットはJET6で濁りの無いクリアーな高域サウンド 素直に伸びる音で変な抑揚がありません。 【中音の音質】 前に飛び出してくる感覚を受けるパワフルなサウンド 【低音の音質】 XRコーンで口径150mm×2発構成でサイズ以上に 低音域は豊富で低い所まで出してきています。 十分に体感できる重低音まであります。 【サイズ】 幅269mm 奥行26mm 高さ1000mm 【総評】 見た目はスリムなトールボーイ型ですが、XRコーン2発により 十分な低音も出してくる見た目以上のパワフルなサウンドが 楽しめる製品です。

お気に入り登録10SUB 2030 ESP SB[サテン・ブラック 単品]のスペックをもっと見る
SUB 2030 ESP SB[サテン・ブラック 単品]
  • ¥107,523
  • アバックWEB-SHOP
    (全5店舗)
325位 4.00
(1件)
0件 2012/1/24  ウーハー      
【スペック】
販売本数:1本 WAY:1WAY 搭載ユニット数:1 許容入力:350W 再生周波数帯域:20Hz〜180Hz 幅x高さx奥行:300x356x315mm 重量:14kg カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
4予想以上の素晴らしさ。

【デザイン】 25cmユニットが下向きに取り付けられています、かなりコンパクトです。 このサイズなら上のクラスの30pユニット搭載の物が欲しかった。 【高音の音質】 無評価 【中音の音質】 無評価 【低音の音質】 無茶な使用かも知れませんが、LチャンネルはJVCの名機SX-DW75 RチャンネルはDW75が中々入手出来ないので代用としてSUB 2030 ESP 音質、音量、位相のバランスは低音だけを出力して耳で合わせました。 似た様な低音ですので、違和感はほぼ無い感じです。 SUB 2030 ESPのウーファはかなりロングストロークですし、アンプも かなりの実力持ち、意外でした。30p同士ならもっとマッチングするでしょう。 【サイズ】 かなりコンパクト、見た目に品が有り、キャビネットの角の処理も丸みを帯びており DW75の様に角を打つとケガする危険な感じは有りません。 【総評】 自作SPシステムで、パイオニアPW-A31x2発とPAX-A16に超高域はAIRBOWのCLT-3の組み合わせ BOXは150L位のバスレフに組み合わせています、約不足にはなりません。 表現音域が広がり、似つかわしくない透明感の中で、相当な美音と迫力。 現代の高級SPに負けてない様な気がします。 是非、SUB 2030 ESPの2基使いをお勧めします。

お気に入り登録4Debut F5.3 [ペア]のスペックをもっと見る
Debut F5.3 [ペア]
  • ¥154,278
  • アバックWEB-SHOP
    (全8店舗)
325位 5.00
(1件)
0件 2024/10/ 8  ステレオ トールボーイ型 87.5db @2.83v/1m
【スペック】
販売本数:ペア WAY:3WAY 搭載ユニット数:4 出力音圧レベル(2.83V/m):87.5dB 再生周波数帯域:38Hz〜38kHz 幅x高さx奥行:172x1030x246mm 重量:15.7kg カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5正面から見ると結構スリムなトールボーイスタイルの製品

正面から見ると結構スリムなトールボーイスタイルの製品 価格のわりに4ユニット使用した贅沢仕様。 ツィーターは25mmのアルミドーム ミッドレンジが135mmのアラミドファーバーコーン バスレンジも135mmのアラミドファオバーコーン×2 ミッドとバスユニットは見た目同じユニットに見えるので ネットワークで再生帯域を割り振っているように思う。 もともと口径が135mmなのでミッドレンジ向けのサイズで 中域が豊かでボーカールが特に良い。 バス領域は135mm口径と小さいが、×2使用で補っており なかなかの低音を響かせてくれる製品。

お気に入り登録4ELEGANT BS 305 [ペア]のスペックをもっと見る
ELEGANT BS 305 [ペア] 325位 5.00
(1件)
0件 2024/11/11  ステレオ ブックシェルフ型 86dB/2.83V/m
【スペック】
販売本数:ペア WAY:2WAY 搭載ユニット数:2 出力音圧レベル(2.83V/m):86dB 許容入力:65W 再生周波数帯域:44Hz〜28kHz 幅x高さx奥行:123x208x282mm 重量:5.5kg カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5能率は86dBとあまり高くないのでドライブ力のあるアンプが必要

コンパクトサイズの2Wayバスレフスピーカー 奥行きサイズが一番大きい。 シングルワイヤ接続仕様 専用スピーカースタンド使用で澄んだサウンドが楽しめる 高音はのびやかで綺麗。 音場はサイズの割に広い。 能率は86dBとあまり高くないのでドライブ力のあるアンプが必要。 エンクロージャー素材はアルミでBassユニットのコーンも アルミサンドイッチ素材とメタリックな一品。

お気に入り登録9Solano BS 283.2 [ハイグロス・ブラック ペア]のスペックをもっと見る
Solano BS 283.2 [ハイグロス・ブラック ペア]
  • ¥280,500
  • 玉川オーディオ
    (全5店舗)
325位 5.00
(1件)
0件 2024/5/28  ステレオ ブックシェルフ型 85dB(2.83V/1m)
【スペック】
販売本数:ペア WAY:2WAY 搭載ユニット数:2 出力音圧レベル(2.83V/m):85dB 許容入力:70W 再生周波数帯域:41Hz〜50kHz 幅x高さx奥行:190x331x248mm 重量:8kg カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5高音域側も低音域側も素直で聴きやすくて優しい音色

【デザイン】 スタンダードな小型2Wayブックシェルフスタイルです。 【高音の音質】 JETツィーターの耳に刺さらない澄んだ高音が良く伸びます。 f特上で50kHzまで伸びるユニットですので20kHzあたりの特性に 無理が無いのでそのおかげかなと思われます。 【中音の音質】 2Wayの場合ウーファーユニットが中音域も担当しますが JETユニットが結構下側も補完していますので密度の濃い 中音域となっています。 【低音の音質】 低音域を担当するのは150mmASコーンユニットですので やはりそこまでの低音は出ませんがそれでもゆったりとした 低音を響かせてくれています。 【サイズ】 幅190mm 奥行248mm 高さ331mm 重さ8kg 【総評】 非常にまとまりの良い製品です。 高音域側も低音域側も素直で聴きやすくて優しい音色の製品です。

お気に入り登録19CINEMA 30 [スピーカーx5、ウーファーx1]のスペックをもっと見る
CINEMA 30 [スピーカーx5、ウーファーx1]
  • ¥284,130
  • 玉川オーディオ
    (全6店舗)
325位 5.00
(1件)
0件 2016/6/21  5.1      
【スペック】
販売本数:6本1組 カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5bose lifestyle48シリーズ3からの買い替え

【デザイン】かっこいい 【高音の音質】きれいに伸びた感じ 【中音の音質】充分 【低音の音質】サブウーファーを狭いスペースに押し込んでいるので セッティング次第でもっと良くなるとは思う 【サイズ】非常にコンパクト 【総評】bose lifestyle48シリーズ3からの買い替え。 八畳くらいのスペースに無理矢理プロジェクターをいれて ホームシアターを作っているので、コンパクトなサラウンドセットを 探していたらこの機種にたどり着きました。結果非常に満足して います。おすすめです。 「麒麟がくる」(4K)も5.1で聴くことができます。

お気に入り登録2VELA BS403.2 [ホワイト・ハイグロス ペア]のスペックをもっと見る
VELA BS403.2 [ホワイト・ハイグロス ペア]
  • ¥392,706
  • アバックWEB-SHOP
    (全4店舗)
325位 4.55
(2件)
0件 2024/3/11  ステレオ ブックシェルフ型 86dB at 2.83 V/m
【スペック】
販売本数:ペア WAY:2WAY 搭載ユニット数:2 出力音圧レベル(2.83V/m):86dB 許容入力:70W 再生周波数帯域:41Hz〜50kHz 幅x高さx奥行:191x362x240mm 重量:7.1kg カラー:ホワイト系 
この製品をおすすめするレビュー
5コンパクトでレベルが高い

【デザイン】 スラントのデザインが好みは別れるところですが私は好きな部類です クリスタルラインウーファーも格好いいです 【高音の音質】 JET6の柔らかく伸びる高音でシャリつきもなく上品な音です。 【中音の音質】 決してかまぼこ型では無いのですがボーカルが浮き立ちます。まるでそこに歌い手がいるかのようです。 【低音の音質】 41Hzまで出るので低音は十分ですし、ボリュームを上げると部屋が振動するくらいの音が出ます。 【サイズ】 ブックシェルフの中ではコンパクトだと思います。奥行きが特に短いと言う点では使いやすいです。 【総評】 JET6を引っさげて登場したスピーカーですが期待通りの定位感、バランスと音質です。BS283から買い替えましたが音のレベルが格段に上がったと感じました。

4JET6による中域から高域までフラットに再生されるサウンド

シリーズ共通の前傾姿勢となったエンクロージャーデザインの 2Wayブックシェルフタイプスピーカー。 その前傾姿勢を支えるベース部はアルミダイキャスト製 バスレフポートも通常よく見る背面にあるものではなく フレア型のグラスファイバーで開口部が底面部に向けられた もので背面の壁等との反響を防いだものになっています。 ツィーターは同社の顔ともいえるJET6で幅広い周波数帯域を カバーしています。 ウーファー、これも同社の顔と言えるクリスタルラインの はいったAS-XRコーンです。 JET6による中域から高域までフラットに再生されるサウンドが 素晴らしくそこにAS-XRコーンで低域が加わった均整の取れた バランスサウンドが心地よくさせてくれます。

お気に入り登録6Solano FS 287.2 [ハイグロス・ブラック ペア]のスペックをもっと見る
Solano FS 287.2 [ハイグロス・ブラック ペア]
  • ¥561,000
  • アバックWEB-SHOP
    (全6店舗)
325位 5.00
(2件)
0件 2024/5/28  ステレオ トールボーイ型 87dB(2.83V/1m)
【スペック】
販売本数:ペア WAY:2.5WAY 搭載ユニット数:3 出力音圧レベル(2.83V/m):87dB 許容入力:130W 再生周波数帯域:30Hz〜50kHz 幅x高さx奥行:260x985x300mm 重量:19kg カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5かなり進化したと思います。

【デザイン】以前は同社のBS312を愛用しておりました。 ドイツ製品のフランスでもなくイギリスでもないカチッとした見た目が好みです。 リビングに置く為見た目はかなり重要な購入動機になりました。 【高音の音質】 BS312と比べて音の傾向はもちろん同じですが更にクリアにボーカルはリアルになりました。 【中音の音質】 高音同様にきめ細かい音が出ます。 【低音の音質】 BS312の変更動機は低音の不満がありました。 BS312も低音が出ないわけではないのですが音楽のジャンルによっては多少低音に頼りない部分がありましたがこの機種は低音がより深くリアルに出てきます。 【サイズ】 部屋が12畳のリビングの為色々な機種を考えましたがやはり現実的なサイズで一番好みの機種にしました。 【総評】 BS312の音、見た目が好みだったので色々なスピーカーを考えましたが実際に部屋に置いて音を聴いておそらく正解だったと思います。

5トールボーイスタイルでウーファーユニット2発の効果が大

【デザイン】 スタンダードな細身で高身長なトールボーイスタイル製品です。 【高音の音質】 JETユニットで素晴らしく聴きやすい高音域です。 【中音の音質】 十分に厚みのある中音域で前面に出てきます。 【低音の音質】 150mm口径のASコーンユニットですが2発になる事で 低音域の厚みが俄然太くなったサウンドです。 【サイズ】 高さ985mm 幅260mm 奥行300mm 重さ19kg 【総評】 トールボーイスタイルでウーファーユニット2発の効果と キャビネットが大きくなった効果によりブックシェルフスピーカーでは 味わえない野太い低音域があるので音の全体像が拡大しました。

お気に入り登録1VELA FS407.2 [ウォルナット・ハイグロス ペア]のスペックをもっと見る
VELA FS407.2 [ウォルナット・ハイグロス ペア]
  • ¥832,158
  • アバックWEB-SHOP
    (全5店舗)
325位 5.00
(1件)
0件 2024/3/ 4  ステレオ トールボーイ型 88dB at 2.83 V/m
【スペック】
販売本数:ペア WAY:2.5WAY 搭載ユニット数:3 出力音圧レベル(2.83V/m):88dB 許容入力:130W 再生周波数帯域:30Hz〜50kHz 幅x高さx奥行:229x1000x266mm 重量:19.1kg カラー:木目系 
この製品をおすすめするレビュー
5JET6ハイルドライバーの真価を発揮

新開発のJET6ドライバーを使用したELACの新世代高級モデルです。 【デザイン】 ドイツっぽさがどういうものかはわかりませんが、ELACらしいデザインです。 【高音の音質】 JET6は前世代のJET5に比べると表現力がアップしています。 ハイルドライバーは情報量は多く感じるものの、高域のうるささを感じる局面も結構ありました。JET6は耳に着く感じが大幅に改善されていると思います。 【中音の音質】 FS407と同じような感じです。 【低音の音質】 FS407と同じような感じです。15cmウーファー2.5wayなので低域は十分とは言えません。AVシステムならサブウーファーの追加を検討した方がよいと思います。 【サイズ】 ユニットに比してこんなものかと 【総評】 JET6は素晴らしいですね。その良さをリーズナブルな価格で体験できる商品ですが、それにしても高いですね。輸入元の事情もあるのかもしれませんが。

お気に入り登録VELA FS 408.2 [ホワイト・ハイグロス ペア]のスペックをもっと見る
VELA FS 408.2 [ホワイト・ハイグロス ペア] 325位 5.00
(1件)
0件 2025/2/13  ステレオ トールボーイ型 88.5dB at 2.83 V/m
【スペック】
販売本数:ペア WAY:2.5WAY 搭載ユニット数:3 出力音圧レベル(2.83V/m):88.5dB 許容入力:150W 再生周波数帯域:28Hz〜50kHz 幅x高さx奥行:276x1142x332mm 重量:27.1kg カラー:ホワイト系 
この製品をおすすめするレビュー
5素晴らしい質感表現力。声のリアリティは抜群です

新しいハイルドライバーJET6を使ってFS408からマイナーチェンジされたFS408.2になります。ELACのラインの中では高級ラインになります。 【デザイン】 ELACらしい高級感のあるデザインです。 【高音の音質】 JET6はJET5に比べて大きく改善されました。JET5も十分素晴らしい表現力でしたが、聞き比べると高域の騒がしさがぐっと減ってひずみ率が良化した感じです。 【中音の音質】 FS408とさほど変わらない印象です。ボイスレンジの表現力は抜群です。 【低音の音質】 FS408とさほど変わらない印象です。低域の表現力は抜群です。 【サイズ】 18cm 2.5wayフロア型としてはこんなものかと思います。 【総評】 KEFやB&Wの上位ラインと競合する商品です。中身は素晴らしいですが、値段が以前に比べてもかなり上がってしまっているので、なかなかおいそれと選べない感じになってきました。

お気に入り登録3VELA FS409.2 [ブラック・ハイグロス ペア]のスペックをもっと見る
VELA FS409.2 [ブラック・ハイグロス ペア] 325位 -
(0件)
0件 2024/3/ 4  ステレオ トールボーイ型 89dB at 2.83 V/m
【スペック】
販売本数:ペア WAY:3.5WAY 搭載ユニット数:4 出力音圧レベル(2.83V/m):89dB 許容入力:200W 再生周波数帯域:28Hz〜50kHz 幅x高さx奥行:276x1307x332mm 重量:32.1kg カラー:ブラック系 
お気に入り登録Debut C5.3 [単品]のスペックをもっと見る
Debut C5.3 [単品]
  • ¥56,106
  • アバックWEB-SHOP
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/10/ 8  センター   87.5db @2.83v/1m
【スペック】
販売本数:1本 WAY:2WAY 搭載ユニット数:3 出力音圧レベル(2.83V/m):87.5dB 再生周波数帯域:50Hz〜38kHz 幅x高さx奥行:533x195x298mm 重量:10.7kg カラー:ブラック系 
お気に入り登録Debut Reference DCR52 [単品]のスペックをもっと見る
Debut Reference DCR52 [単品]
  • ¥70,128
  • アバックWEB-SHOP
    (全4店舗)
-位 4.00
(1件)
0件 2023/10/24  センター   87dB/2.83V/m
【スペック】
販売本数:1本 WAY:2WAY 搭載ユニット数:3 出力音圧レベル(2.83V/m):87dB 再生周波数帯域:55Hz〜35kHz 幅x高さx奥行:527x185x242mm 重量:10.1kg カラー:ブラック系/木目系 
この製品をおすすめするレビュー
4中音域を正確にそしてナチュラルに再生するセンタースピーカー

ユニットを中央にギュッと集めた様なデザインのセンタースピーカー製品です。 中央に25mm口径のクロスドームツィーターユニットを配置 そのすぐ両脇に130mmのアラミド・ファオバーコーンのウーファーを配置 音色は低音方向は欲張らずに基本中音域を正確にそしてナチュラルに 再生する事を狙ったチューニングだと思います。 まとまりがある良い音です。 横幅は527mmとコンパクトにまとめられています。 重さは10.1kg

お気に入り登録3Uni-Fi Reference UCR52 [単品]のスペックをもっと見る
Uni-Fi Reference UCR52 [単品]
  • ¥77,000
  • アバックWEB-SHOP
    (全5店舗)
-位 4.00
(1件)
0件 2022/6/13  センター   85dB/2.83V/m
【スペック】
販売本数:1本 WAY:3WAY 搭載ユニット数:3 出力音圧レベル(2.83V/m):85dB 再生周波数帯域:47Hz〜35kHz 幅x高さx奥行:527x185x334mm 重量:13.2kg カラー:木目系/ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
4中音域が特に良いスピーカー

センタースピーカーで中央に同軸2Wayユニットとその 両端にウーファーユニット2発を置いた構成の3Way。 中音域が特に良いスピーカーで強力。 セリフやボーカリストが中央に位置するソフトなどでは 威力を発揮する。 サウンドも厚みがある。 なのでフロントスピーカーも負けてしまわない様に それなりに協力な製品を組み合わせないといけない。

お気に入り登録1Debut A4.3 [ペア]のスペックをもっと見る
Debut A4.3 [ペア] -位 -
(0件)
0件 2024/10/ 8  イネーブルド   84db @2.83v/1m
【スペック】
販売本数:ペア WAY:2WAY 搭載ユニット数:2 出力音圧レベル(2.83V/m):84dB 再生周波数帯域:73Hz〜38kHz 幅x高さx奥行:172x170x246mm 重量:3.3kg カラー:ブラック系 
お気に入り登録13Debut F5.2 [ペア]のスペックをもっと見る
Debut F5.2 [ペア]
  • ¥99,800
  • アバックWEB-SHOP
    (全1店舗)
-位 5.00
(1件)
0件 2018/8/28  ステレオ トールボーイ型 86dB @2.83v/1m
【スペック】
販売本数:ペア WAY:3WAY 搭載ユニット数:4 出力音圧レベル(2.83V/m):86dB 再生周波数帯域:42Hz〜35kHz 幅x高さx奥行:180x1016x234mm 重量:15.6kg カラー:ブラック系 
【特長】
  • 世界的デザイナーが手がけたフロアスタンディングスピーカー。大型化された磁気回路やベント構造のポールピース採用により、強力なストロークを生み出す。
  • 振動板にはアラミド・ファイバーを採用し、切れ味のよい低音を実現。新設計のウェーブ・ガイドは高域の指向性を拡大し、バッフル後方への回析効果を低減。
  • ホルムアルデヒドを低減したCARB2規格のMDF材を採用。共振対策を施したエンクロージュアでドライバー・ユニットのサウンド・パフォーマンスを明確に発揮。
この製品をおすすめするレビュー
5品の良い透明感が印象的

アンドリュー・ジョーンズ氏がELAC社に入ってから、どうもELACがKEFぽくなって存在感が薄くなった気がしました、第2弾の本機はELACの良さを残しながら、新たなステージに入った気がします。 音全体に品があり見通しの良いスッキリした透明感が音が印象的ですね。 その分、ジャズはややスッキリし過ぎた感じがありますが、古いジャズならやや不満かも知れないが、現代的なジャズならちょうど良いかも知れません。 デザインは好きですが、外観の質感はややチープはありますが、価格を考えるとまずまずかと。

お気に入り登録5CARINA CC241.4 [単品]のスペックをもっと見る
CARINA CC241.4 [単品]
  • ¥140,247
  • アバックWEB-SHOP
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
0件 2019/9/ 2  センター   87dB(2.83V/1m)
【スペック】
販売本数:1本 WAY:3WAY 搭載ユニット数:3 出力音圧レベル(2.83V/m):87dB 再生周波数帯域:50Hz〜30kHz 幅x高さx奥行:621x205x213mm 重量:10.2kg カラー:ブラック系 
お気に入り登録80CARINA BS243.4 [ペア]のスペックをもっと見る
CARINA BS243.4 [ペア]
  • ¥167,000
  • アバックWEB-SHOP
    (全6店舗)
-位 5.00
(5件)
0件 2019/9/ 2  ステレオ ブックシェルフ型 85dB(2.83V/1m)
【スペック】
販売本数:ペア WAY:2WAY 搭載ユニット数:2 出力音圧レベル(2.83V/m):85dB 再生周波数帯域:46Hz〜30kHz 幅x高さx奥行:210x321x213mm 重量:6.7kg カラー:ブラック系 
【特長】
  • ダイナミック型ドライバー・ユニット「JETフォールデッド・リボン・トィータ」を搭載したブックシェルフ型スピーカー。
  • 「コンパウンド・カーバチュア(複合曲率)135mmアルミニウム・コーンウーハー」と、上級機と同じエンクロージュアを採用し、共振を抑制。
  • ツイーター用とウーハー用にそれぞれに設えた基板を持つネットワークのほか、バイワイヤリング接続に対応したバインディング・ポストを装備している。
この製品をおすすめするレビュー
5音楽を楽しく聴ける美音系スピーカー

ニアフィールドでBGM的に聴く目的で、底面バスレフタイプで低音の拡散効果とJET型ツイーターの美音系の音質に期待してサブ用としてBS243.4(中古)を導入しました。 【デザイン】 光沢の無い落ち着いたブラックで、背面側が曲面で良いと思います 【中高音の音質】 ツィーターは美音系で綺麗な音です SN感が良くて背景が静かでボーカルは生々しくしっとり感もあります 【低音の音質】 弾む音で口径の割には出ていて底面バスレフ効果を感じます インシュレーター無しでスタンド天板に置いています。 (インシュレーター有りでは低音が過多になってしまいました。) 【サイズ】 TAOC鋼製スタンドに設置していますが大きさ重さ色調も丁度よいです 【総評】 構成は、ストリーマーNODE NANOのRCA出力→SMSLアンプAO200MKです。 アマゾンHDで懐かしいフォーク時代の曲を聴いていますが、JETツィーターは柔かい音質なので聴き疲れしません。SN感も良好でコスパが良いスピーカーと思います。

5駆動力のあるアンプが必要です

再々レビューです。 色々と実験を繰り返しましたがクラシックにこだわりのある方はやはり B&Wを購入するほうが良いと思います。 本機も十分に良い音は出るのですがやはり高音域の表現力という点では B&Wに及びません。 しかし、それ以外のジャンルとなると話は別で、低音域の表現力は特に 素晴らしいです。キレやスピード感があるのはもちろんですが、何より も他のメーカーではなかなか見られない「深み」があり、ベースの音階 の変化などの再現性は素晴らしいものがものがあります。 ただ、前回のレビューでも書きましたが、この性能を十分に引き出すに は駆動力のあるアンプが必要になります。 アンプ次第で随分と差が出てしまいますので、その点は注意が必要です。 それと低音が出るということで制振も十分な対策が必要です。メーカー 純正のスタンドもありますが、心もとないのでスタンド制作に定評のある メーカーにスタンドを制作してもらいました。 スピーカーとネジ穴の開いている台座の部分がネジで容易に取り外しでき るので台座を送り制作してもらいました。 総評:性能を十分に発揮するには手間がかかりますが、手間を惜しまなけ れば価格以上の素晴らしい性能を発揮します。定番のスピーカーに何か物 足りなさを感じている方にはぜひ試してほしいスピーカーです。

お気に入り登録VARRO PS 250 [ビニールレザー・ブラック 単品]のスペックをもっと見る
VARRO PS 250 [ビニールレザー・ブラック 単品]
  • ¥168,300
  • アバックWEB-SHOP
    (全4店舗)
-位 4.00
(1件)
0件 2023/11/ 2  ウーハー      
【スペック】
販売本数:1本 搭載ユニット数:1 再生周波数帯域:24Hz〜150Hz 幅x高さx奥行:360x381x360mm 重量:16.4kg カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
4バスレフタイプのアクティブ・サブウーファー製品です。

バスレフタイプのアクティブ・サブウーファー製品です。 AV専用ルームとかではなくて一般的な部屋で使うのに 適したサブウーファー製品と思います。 ユニット口径は250mmでf特性24Hz〜なので十分でしょう。 30Hz〜60Hz辺りが補強されて音の厚みが増大します。 迫力のあるAVサウンドが楽しめて良いです。 見た目は真っ黒な大きなサイコロです。 AVサウンドの黒子ですのでこれが良いでしょう。 サイズ 幅360mm 奥行360mm 高さ381mm 重量 16.4kg

お気に入り登録1Solano CC 281.2 [ハイグロス・ブラック 単品]のスペックをもっと見る
Solano CC 281.2 [ハイグロス・ブラック 単品]
  • ¥196,350
  • アバックWEB-SHOP
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/5/28  センター   87.5dB(2.83V/1m)
【スペック】
販売本数:1本 WAY:2.5WAY 搭載ユニット数:3 出力音圧レベル(2.83V/m):87.5dB 許容入力:120W 再生周波数帯域:34Hz〜50kHz 幅x高さx奥行:500x190x248mm 重量:12kg カラー:ブラック系 
お気に入り登録Solano CC 281.2 [ハイグロス・ホワイト 単品]のスペックをもっと見る
Solano CC 281.2 [ハイグロス・ホワイト 単品]
  • ¥196,350
  • 玉川オーディオ
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/5/28  センター   87.5dB(2.83V/1m)
【スペック】
販売本数:1本 WAY:2.5WAY 搭載ユニット数:3 出力音圧レベル(2.83V/m):87.5dB 許容入力:120W 再生周波数帯域:34Hz〜50kHz 幅x高さx奥行:500x190x248mm 重量:12kg カラー:ホワイト系 
お気に入り登録6VARRO RS 500 [サテン・ブラック 単品]のスペックをもっと見る
VARRO RS 500 [サテン・ブラック 単品]
  • ¥224,400
  • アバックWEB-SHOP
    (全4店舗)
-位 5.00
(1件)
0件 2023/11/ 2  ウーハー      
【スペック】
販売本数:1本 搭載ユニット数:1 再生周波数帯域:15Hz〜150Hz 幅x高さx奥行:360x381x387mm 重量:20.8kg カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5生楽器の音楽再生用のSWとして、コスパ高いです

私は同じELACの3070というSWを2台所有しておりますが、この度、Fostexの250Aの入れ替えとして、このモデルを購入しました。これはコスパの良いSWだと驚きましたので、レビューを入れることにしました。 当方、SWは映画用ではなく、主にClassicを再生するマルチシステムのために利用しておりますので、映画用のSWとは視点が異なり、爆発音再生時などの「迫力」ではなく、オルガンなど20Hz以下の音源の継続的な再生能力と音質を重視している点を強調しておきます。 購入に際しては、ほぼ同じ価格帯、同じサイズで、パッシブラジエーター型のS社のSWと比較試聴をしました。 音質に関しては、S社が軽く、ふわっと広がる「明るい」低音なのに対し、このSWは密閉型らしい、重い「暗い」低音です。 聴感上の再生可能な最低域は、圧倒的な差があり、RS500の圧勝でした。添付した画像は、拙宅におけるDirac Liveという音場補正ソフトによる計測値(補正前)です。定在波の影響でしょう、Peak & Dipがありますが、0デシベルで17Hzあたりまで出力されているのに驚きました。これはf特的には3070と全く遜色のない再生能力です。カタログ上の「再生周波数帯域」が15Hz〜と書かれていますが、通常の表示基準であるマイナス3~6デシベルであれば、カタログ通りの実力があることは間違いありません。 音質は3070よりはやや軽いですが、Fostexの250とは最低域の再生能力も含め比べるまでもなく、この価格帯では出色の実力の持ち主だと思います。やはりSWもテクノロジーが日進月歩であり、最新型はさすがだな、という印象です。 SWは可能であれば複数使用の方が効果が高いので、ハイエンドSW1台より、このRS500を2台使った方が、オルガンやティンパニ、コントラバスなどの生楽器の低域を、低コストで高い音質で再現できるのではないでしょうか。 参考: http://koutarou.way-nifty.com/auro3d/2023/12/post-115b6d.html

お気に入り登録29Solano BS 283 [ハイグロス・ブラック ペア]のスペックをもっと見る
Solano BS 283 [ハイグロス・ブラック ペア] -位 4.68
(3件)
11件 2021/4/ 2  ステレオ ブックシェルフ型 85dB(2.83V/1m)
【スペック】
販売本数:ペア WAY:2WAY 搭載ユニット数:2 出力音圧レベル(2.83V/m):85dB 許容入力:70W 再生周波数帯域:41Hz〜50kHz 幅x高さx奥行:190x331x248mm 重量:8kg カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5使い込むほど惚れ惚れする

デスクトップで使用しており、デジタルプロセッサーを入れて定在波対策を施し、ようやくまともに鳴らせるようになったので再レビューします。 <再生環境> トランスポートは、自作PC(USB接続)、Linkplay WiiM mini(TOSLINK)、NNPRiME CDT-8 PRO(AES/EBU) をDACへ。 以降は、DACのifi Pro iDSD Sig→Pro iCAN Sig→dbx DriveRack VENU360→SOULNOTE A-0→本機という環境です。途中のインターコネクトケーブルはBELDEN88760のXLR、SPケーブルはZONOTONE 6NSP 5500α シングルBi-WIREを使用しています。 主にAmazon Musicでハイレゾ音源やCDを聴いています。 【デザイン】 ドイツのメーカーらしい質実剛健とした佇まい。 JET V トィーターの黄色のアクセントが効き、ダウンファイヤリングのバスレフポートを受けるアルミダイキャストの基部、15cm口径ウーファーは見た目の迫力もあり、がっしりとした印象を受けます。 プロテクター(別売)はVELA BS403.2のものと共用です。なおつけない方が音は良いです。 アルミダイキャスト基部の底面にはM8のネジ穴が4つ空いており、スパイクなども直接挿して使えます。 【高音の音質】 柔らかくかつ解像度が高い、一見矛盾している言葉に見えますが正にこの通りです。高音のジャリつきなど一切なく高い解像度を出しています。また、システムの上流をしっかりとさせることで音の余韻が十分に表現されつつ細かい音もきちんと再現し、JET V トィーターの特徴を存分に味わえると思います。 また、ウェーブガイドの効果なのか割とトィーターの指向性がワイドです。リスニングポジションについてはあまりシビアでないところが好感度高いです。 【中音の音質】 女性ボーカルでも男性ボーカルでも艶やかなそしてのびやかな聴こえ方です。 さらにボーカルのフォーカスがピタっと合って中央に音像を結び眼前に迫ってきます。まるで目の前でライブしているような感じです。 また、ストリングス系の楽器の再現力も素晴らしく豊かな響きを奏でます。 【低音の音質】 低域はブックシェルフとは思えないほどに出ます。こちらも響きは柔らかく艶があり、かつ解像度が結構高いです。 低音の沈み込みもブックシェルフにしては十分。さらにはアンプのボリュームを上げると身体に響くような低音を出してきます。 【サイズ】 幅、高さはこのクラス並みの大きさですが、バスレフポートが底面に空いていることもあり、奥行きは同クラスの背面バスレフ機に比べて若干短くなっています。その分、体積的にみると若干コンパクトとも言えます。コンパクトなのでデスクトップにも使えるのに加え、コンパクトなのに低音がしっかり出るのがこのスピーカーの最大の特徴なのだと思います。 【総評】 もはやクラシック〜EDMまで何でも来いのオールラウンダーなスピーカーです。 それと楽曲だけでなく映像コンテンツとの相性も良いです。映画やアニメなどを見るときにも迫力ある音を出してくれます。 低域から高域まで音の質が良いということ、リスニングポジションに対してあまりシビアではないので同軸SPやフルレンジSPのような使い方ができることなど、使用開始から1年近く経ちますが使い込めば使い込むほどこのスピーカーの性能に惚れ惚れします。 私が買ったときで22.5万円強。今は価格が25万円強に上がってしまいましたが、ズバリ書くと10万円台後半〜20万円くらいのスピーカーを買うなら頑張ってこれを買った方が幸せになれると思います。

52021年のELAC

主に今まで使っていたBS243との比較となります。 【デザイン】 金色のJET Vがいいアクセントで悪くないが、クリスタルラインウーファーも好きだったのでそこは少し残念に感じる。 【高音の音質】 高解像度でありながらキツさがなく、よくできている。BS243より柔らかで余韻も分かりやすい。それでいて爽やかに美しく鳴る。JETツィーターの性能は、代替わりが頻繁に起こらないことが全てを示している。 【中音の音質】 以前使っていたBS243と大きく変わりは感じないが、高域のきつさを抑えながら声の艶を保っているので十分に満足できる。 【低音の音質】 BS243から最も良くなったのは低音であると断言できる。ずっしりと量感がありながら、ベースも塊にならず細やかで、ドラムの押し出しや電子音もブーミーになることはない。ピアノのペダルを踏む音がここまで実体感を得られるようになるとは思わなかったほど。 【サイズ】 BS263のように幅や奥行きが大きくなり過ぎず、ちょうどよいサイズで机に乗っていても違和感がない。 【総評】 いい値段のスピーカーでライバルも多いが、サイズ、デザインともに奇抜なところがなく落ち着いた雰囲気で実力は確か。ピアノソロからバンドサウンドまで対応してくれる優等生だ。 昔のELACのような尖った個性はないが、JET Vの性能に負けないウーファーを積んでいるという事がどういう事か想像できる方は、是非とも導入してみて欲しい。

お気に入り登録1Solano BS 283.2 [ハイグロス・ホワイト ペア]のスペックをもっと見る
Solano BS 283.2 [ハイグロス・ホワイト ペア]
  • ¥280,500
  • 玉川オーディオ
    (全4店舗)
-位 5.00
(1件)
0件 2024/5/28  ステレオ ブックシェルフ型 85dB(2.83V/1m)
【スペック】
販売本数:ペア WAY:2WAY 搭載ユニット数:2 出力音圧レベル(2.83V/m):85dB 許容入力:70W 再生周波数帯域:41Hz〜50kHz 幅x高さx奥行:190x331x248mm 重量:8kg カラー:ホワイト系 
この製品をおすすめするレビュー
5高音域側も低音域側も素直で聴きやすくて優しい音色

【デザイン】 スタンダードな小型2Wayブックシェルフスタイルです。 【高音の音質】 JETツィーターの耳に刺さらない澄んだ高音が良く伸びます。 f特上で50kHzまで伸びるユニットですので20kHzあたりの特性に 無理が無いのでそのおかげかなと思われます。 【中音の音質】 2Wayの場合ウーファーユニットが中音域も担当しますが JETユニットが結構下側も補完していますので密度の濃い 中音域となっています。 【低音の音質】 低音域を担当するのは150mmASコーンユニットですので やはりそこまでの低音は出ませんがそれでもゆったりとした 低音を響かせてくれています。 【サイズ】 幅190mm 奥行248mm 高さ331mm 重さ8kg 【総評】 非常にまとまりの良い製品です。 高音域側も低音域側も素直で聴きやすくて優しい音色の製品です。

お気に入り登録VELA CC401.2 [ブラック・ハイグロス 単品]のスペックをもっと見る
VELA CC401.2 [ブラック・ハイグロス 単品]
  • ¥355,302
  • アバックWEB-SHOP
    (全3店舗)
-位 4.00
(1件)
0件 2024/3/11  センター   88.5dB at 2.83 V/m
【スペック】
販売本数:1本 WAY:2.5WAY 搭載ユニット数:3 出力音圧レベル(2.83V/m):88.5dB 許容入力:120W 再生周波数帯域:32Hz〜50kHz カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
4贅沢なユニットを使用しているセンタースピーカー

贅沢なユニットを使用しているセンタースピーカー製品です。 ツィーターにはJET6、Mid兼Bass用はクルトミューラーペーパーに アルミニウムを重ねてクリスタルライン形状に加工されたAS-XRコーン 仕様150mm×2基使用されています。 サイズ的には横幅362mmですのでコンパクトなサイズです。 重量は7.1kg JET6ツィーターはドーム型に比べて見た目より振動板面積が 広くツィーターと言われながらも幅広い周波数帯域をカバー しており中域音も豊富で濃いサウンドです。 その為センタースピーカーとしてボーカルやセリフが良く AVシステムとして迫力を大きく引き上げています。

お気に入り登録VELA CC401.2 [ホワイト・ハイグロス 単品]のスペックをもっと見る
VELA CC401.2 [ホワイト・ハイグロス 単品]
  • ¥355,302
  • 玉川オーディオ
    (全3店舗)
-位 4.00
(1件)
0件 2024/3/11  センター   88.5dB at 2.83 V/m
【スペック】
販売本数:1本 WAY:2.5WAY 搭載ユニット数:3 出力音圧レベル(2.83V/m):88.5dB 許容入力:120W 再生周波数帯域:32Hz〜50kHz カラー:ホワイト系 
この製品をおすすめするレビュー
4贅沢なユニットを使用しているセンタースピーカー

贅沢なユニットを使用しているセンタースピーカー製品です。 ツィーターにはJET6、Mid兼Bass用はクルトミューラーペーパーに アルミニウムを重ねてクリスタルライン形状に加工されたAS-XRコーン 仕様150mm×2基使用されています。 サイズ的には横幅362mmですのでコンパクトなサイズです。 重量は7.1kg JET6ツィーターはドーム型に比べて見た目より振動板面積が 広くツィーターと言われながらも幅広い周波数帯域をカバー しており中域音も豊富で濃いサウンドです。 その為センタースピーカーとしてボーカルやセリフが良く AVシステムとして迫力を大きく引き上げています。

お気に入り登録4VELA BS403 [ウォルナット・ハイグロス ペア]のスペックをもっと見る
VELA BS403 [ウォルナット・ハイグロス ペア] -位 5.00
(1件)
0件 2018/10/23  ステレオ ブックシェルフ型 86dB at 2.83 V/m
【スペック】
販売本数:ペア WAY:2WAY 搭載ユニット数:2 出力音圧レベル(2.83V/m):86dB 許容入力:70W 再生周波数帯域:41Hz〜50kHz 幅x高さx奥行:191x362x240mm 重量:7.1kg カラー:木目系 
この製品をおすすめするレビュー
5音に包み込まれる

今は売っていないELAC BS192MEから、昨年の3月に買い替えました。購入価格は301,000円。定価レベルで比べると2倍の商品です。アンプ兼ネットワークプレイヤーとして、PRIMARE I15 PRISMAを同時期に購入して、ケーブルはゾノトーンで統一しています。3畳の部屋で使っていますが、弱音でもしっかりと丁寧に聴かせてくれ、包み込むような音場にほれぼれとします。

お気に入り登録VELA CC401.2 [ウォルナット・ハイグロス 単品]のスペックをもっと見る
VELA CC401.2 [ウォルナット・ハイグロス 単品]
  • ¥374,004
  • アバックWEB-SHOP
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/3/11  センター   88.5dB at 2.83 V/m
【スペック】
販売本数:1本 WAY:2.5WAY 搭載ユニット数:3 出力音圧レベル(2.83V/m):88.5dB 許容入力:120W 再生周波数帯域:32Hz〜50kHz カラー:木目系 
お気に入り登録1VELA BS403.2 [ウォルナット・ハイグロス ペア]のスペックをもっと見る
VELA BS403.2 [ウォルナット・ハイグロス ペア]
  • ¥415,800
  • アバックWEB-SHOP
    (全5店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/3/11  ステレオ ブックシェルフ型 86dB at 2.83 V/m
【スペック】
販売本数:ペア WAY:2WAY 搭載ユニット数:2 出力音圧レベル(2.83V/m):86dB 許容入力:70W 再生周波数帯域:41Hz〜50kHz 幅x高さx奥行:191x362x240mm 重量:7.1kg カラー:木目系 
お気に入り登録74PI PLUS.2 HG [ペア]のスペックをもっと見る
4PI PLUS.2 HG [ペア]
  • ¥420,750
  • 玉川オーディオ
    (全1店舗)
-位 5.00
(1件)
1件 2008/10/15  ツイーター   92dB
【スペック】
販売本数:2本1組 搭載ユニット数:1 許容入力:600W 再生周波数帯域:3500Hz〜50KHz 幅x高さx奥行:150x143x250mm 重量:4kg カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5より自然な空気を感じられます。

【デザイン】 独特な、機能を思えば、良いデザインと思います。存在感は抜群です。キノコ?って良く言われます。(見たまんまですが・・) 【高音の音質】 旧タイプの500LINEに使用しています。高域はジェットゥイーターなので、現在のジェットVよりも緻密さが劣りますが、4PIをセットすることで高域の鮮明さがグレードアップし、音質のバランスも向上しました。 【中音の音質】 スーパートゥイーターなので・・・。 【低音の音質】 スーパートゥイーターなので・・・。 【サイズ】 こんなものでしょう。小型SPにセッティングするような方が居ない限り・・。他社からすれば大きいのかも。でも、360度無指向性タイプです。 【総評】 愛機を生かしたい。より鮮明で緻密な音質を求めたい方には、抜群な効果を発揮します。新しいブックシェルフが買えてしまいそうな価格ではありますが、一昔前の高級SPなどには良いかもしれません。どの方向からも、自然な超高域が楽しめます。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

スピーカー ELAC なんでも掲示板

スピーカー ELACに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板