スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
大きい順小さい順 |
|
長い順短い順 |
長い順短い順 |
軽い順重い順 |
|
|
![JC-HG1A-K [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001707021.jpg) |
|
190位 |
277位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/27 |
2025/9/ 9 |
スティック |
紙パックレス式 |
0.35L |
モーター式 |
35分 |
4時間 |
1.9kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ダストステーション付き:○ HEPAフィルター:○ 騒音値:82dB 最長運転時間/連続使用時間:標準:35分、強:10分(満充電、バッテリーの初期状態、室温20度の場合) 充電時間:4時間※室温や使用時間などによって異なります。 ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:1.9kg カラー:ブラック
|
|
|
 |
|
512位 |
290位 |
3.57 (2件) |
0件 |
2020/11/11 |
2019/2/ 1 |
ハンディ |
|
|
|
|
|
|
【スペック】 コードレス(充電式):○ カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5小型だけど吸引力は強い
PC机の掃除用に使用、それ以外(部屋全体など)の使い方はしてません
小さい割に吸引力が強くて、キーボード内に溜まったゴミも吸い取ってくれるので
かなり重宝しています
稼働可能時間が短いので、本格的に隅々まで掃除するというより週1ペースで
掃除して、終わったらウェットテッシュで水拭きして、最後に乾いた布で
乾拭きする感じ
半年に1回ペースで、デスクトップPC本体を開けて本体内部の溜まったゴミを
吸う時も綺麗に全て吸い込んでくれるので、本当に便利です
|
|
|
 |
|
481位 |
290位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2022/8/24 |
2022/9/ 7 |
スティック |
サイクロン |
0.24L |
|
50分 |
3.5時間 |
1.1kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:強:10分、標準:50分(満充電・電池初期・20℃時) 充電時間:3.5時間(周囲温度・使用時間などの条件によって異なります) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:スティッククリーナー2.2kg(ハンディユニット1.1kg含む)
- この製品をおすすめするレビュー
-
4コスパがいいです!
価格も安く、総合的に満足です!ちょっと重いです!ライトでゴミが見やすいです!
|
|
|
![SBD-76P-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001559686.jpg) |
|
457位 |
290位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2023/8/14 |
2023/7/14 |
スティック |
紙パック |
0.3L |
モーター式(自走式) |
30分 |
3時間 |
1kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:18分、ターボ:8分、自動:20〜30分(満充電・バッテリー初期温度/20℃時) 充電時間:3時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:1kg(本体のみ)、1.6kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
3吸塵力には差を感じませんので、こちらのほうがお得な感じです。
現在価格の1.2万円程度とすると、二万円前後の機種と比較した場合、同じように自走式ヘッドを備えるなど、少し前の昨年発売のモデルとなるためか、吸塵力には差を感じませんので、こちらのほうがお得な感じです。
|
|
|
 |
|
410位 |
290位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2024/8/29 |
- |
ハンディ |
|
|
|
16分 |
3.5時間 |
0.51kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:16分(満充電、無負荷の場合) 充電時間:3.5時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:510g(本体のみ)
【特長】- 毎分約7万回回転のBLDCモーター搭載のサイクロン式スティッククリーナー。充電式で使えるコードレス設計。
- アタッチメントは「フレキシブルノズル」「隙間ノズル」「床用ヘッド」「フリップブラシ」が付属。
- 内蔵フィルターは「ステンレスフィルター」と「高性能HEPAフィルター」の2層構造。ワンプッシュで簡単にゴミが捨てられる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ハンディメインのコードレス、スティックも付属!
近所に住んでしばしば訪問する友人宅でこれまでのキャニスター掃除機に追加して購入しました。聞くとハンディをメインとして購入したようで、床用のスティックはまれに簡単な掃除で使うだけらしい。試用してみるとハンディの吸引力はかなり強力で、オーディオラックや本棚、タンス類は勿論、車の掃除や局所の掃除にはその吸引力とアタッチメントの多彩さで大活躍です。一方で床掃除するのを付けて使うとハンディで吸える砂も吸い込みませんし、ヘッドも接合部も簡素なのでフローリングの綿ぼこり専用でしょうか。そもそも連続使用時間がMAX15分程度なのでメイン掃除機としては無理でしょう。ただ凄く軽量で長さがあるので高いところの綿ぼこりには役立ちますが。これはハンディをメインとしたスティック付属の製品として優秀だと思いました。
|
|
|
 |
|
283位 |
290位 |
3.50 (15件) |
7件 |
2022/7/13 |
2022/10/上旬 |
スティック |
サイクロン |
0.15L |
モーター式 |
35分 |
4.5時間 |
0.8kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:32分、35分(ヘッド無)、おすすめ:20分、強:8分 充電時間:4.5時間(ご使用方法や周囲の環境、バッテリー残量によって変化します) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:0.8kg、標準質量(本体・延長管・ヘッド・バッテリーの合計質量):1.2kg カラー:シャイニーシルバー
【特長】- 髪の毛などが絡みにくく、さまざまな床のゴミをしっかり取り除く「からみレス軽量ヘッド」搭載のコードレスクリーナー。標準質量1.2kgと軽量。
- 「デュアルトルネードシステム」で吸引力が99%以上持続し、強力な気流でゴミを約1/3に圧縮。ダストカップや回転ブラシは丸ごと水洗いできる。
- 握りやすく操作しやすい「らくわざグリップ」を採用。「床ピタ設計」でヘッドが浮かずに約5.5cm以上の家具の下などにもヘッドが入り込める。
- この製品をおすすめするレビュー
-
510数年ぶりの買い替え
10数年前のキャニスター型からの買い替え。軽くて掃除がしやすい。ホコリを見つけたらすぐに吸える手軽さ。ペットもいるがフローリング上なら問題なく抜け毛も吸えます。ただカーペット部分は吸い残しもあり。許容範囲内です。
ゴミも圧縮され蓋を開けてポイと捨てられる。この手間がすごく楽です。
5軽い!
びっくりするぐらい軽かったです。それにしてパワーも十分あるので、申し分ないです。髪の毛が絡まないのも嬉しい。重宝してます。
|
|
|
 |
|
405位 |
290位 |
4.12 (7件) |
1件 |
2010/1/25 |
- |
スティック |
カプセル式 |
0.65L |
|
20分 |
0.4時間 |
1.3kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:25W 最長運転時間/連続使用時間:20分 充電時間:22分 フィルター丸洗い:○ 質量:1.3kg(バッテリ含む/ノズル・パイプ除く)
- この製品をおすすめするレビュー
-
5本当に使えるやつ!!!
さすが工具メーカーでモーターに強いマキタの商品だけあって、
コードレスとは思えない安定したパワーを発揮してくれます。
それでいて、とにかく軽くて大きくないので使い勝手が、めちゃくちゃ良い。
普段の掃除はもちろん、ちょっと気になったゴミがあっても、
クイックルワイパーのようにスイスイ!
エアコンフィルターの掃除もめちゃくちゃ楽になりました。
事ある毎に、うちの奥さんと買って良かったと口にする商品です。
もっと詳細を知りたい方はこちら↓
http://yaplog.jp/mcnobu2/archive/579
5ナイスパワー
想像以上のパワーです 25Wだからコード式と比較するととても期待できないと思っていたがコード式の300Wくらいはあるのかな?
難点はヘッドのローラーがゴムなので横にスライドができません。ヘッドだけホームセンターでチョイスした方がいいと思う これさえクリアーすれば文句のつけ様がない。
そうそうあと電池寿命がどのくらいもつかが心配かな!
|
|
|
 |
|
281位 |
290位 |
4.23 (15件) |
2件 |
2022/8/22 |
2022/9/ 8 |
スティック |
サイクロン |
0.13L |
モーター式(自走式) |
90分 |
1.7時間 |
1.1kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:90分/45分、自動モード:35分、強モード:14分 充電時間:100分(バッテリー1個) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:1.1kg、標準質量:1.5kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量)
【特長】- ブラシの掻き取る力で壁際まできれいにするコードレススティック掃除機。バッテリー1個で最長約90分の長時間運転が可能で、急速充電にも対応。
- 軽量1.5kgを実現し、重心バランスがよく軸がブレにくい本体で快適に掃除ができる。「パワフルスリムヘッド」により、吸じん力がアップ。
- 吸込口を簡単に着脱できる「スグトルブラシ」や「ハンディノズル」を採用し、床掃除から隙間掃除やハンディ掃除への切り替えをかがまずにできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5軽くて掃除が楽になる掃除機です
【デザイン】
主張しすぎない色・形で、シンプルでよいです。
【使いやすさ】
軽く、動かしやすいので、掃除の頻度も苦がなく増えることができました。
【吸引力・パワー】
吸引力は普通で、とくに不満はないです。
「強」にすればカーペットの上でもよく吸い取ってくれます。
【静音性】
掃除機中では静かに感じました。D社製よりうるさくなくいいです。
【サイズ】
本体はコンパクトで、スタンド付きなので場所を取らず置いておくことができます。
【手入れのしやすさ】
紙パックは無いため、どうしてもフィルター部分は定期的に掃除が必要になりますが、想定の範囲内です。取り外し・分解しやすく、戻しやすいです。
【取り回し】
とくに不満なくいいと思います。
【総評】
こちらを購入してとてもよかったです!
なにより軽くて、掃除が楽になりました。
5いいと思います
デザイン/バッテリーの位置がもう少し下の位置のほうが良かったと思う。
使いやすさ/スイッチがちょっと反応が悪い気がする。
吸引力・パワー/コードレスクリーナーとしては十分だと思います。
静音性/静かな方だと思います。
サイズ/コンパクトでいいと思います。
手入れのしやすさ/ダストカップ内の筒型フィルターが上下で外れるようになっているが、固くて最初なかなか外れなかった。慣れれば大丈夫。
取り回し/デザインの問題だと思うが、バッテリーの位置がハンドルに近いので使っている内に重さを感じる。
|
|
|
![EVOPOWER SYSTEM NEO LC250JBR [マホガニー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001564387.jpg) |
|
361位 |
290位 |
4.33 (3件) |
0件 |
2023/9/ 1 |
2023/9/ 4 |
スティック |
|
|
モーター式 |
35分 |
3.5時間 |
0.8kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:ブースト:7分30秒、IQモード(ハンディ時/コードレススティック時):35分/25分、エコ(ハンディ時/コードレススティック時):35分/25分 充電時間:3.5時間 ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:コードレススティック本体重量:1.7kg、ハンディ本体重量:0.8kg カラー:マホガニー
【特長】- 独自ヘッドが一度で多くのゴミを取り除き、2つの先進センサーで見えないゴミも大きなゴミも取り残さないコードレススティッククリーナー。
- パワーフィンとソフトローラーを組み合わせたブラシロールが、効率よくゴミをかき出す。あらゆる床に密着し、一度で多くのゴミを取り除く。
- 家具下の狭い場所もパイプが曲がる「FLEX機能」で、立ったままの姿勢で掃除できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5デザイン、使いやすさ、性能のどれも良し
【デザイン】
珍しいカラーが気に入りました。部屋がブラウン基調なのでインテリアとしてもマッチしています。
【使いやすさ】
アタッチメントの切り替えが片手で出来たり、スタンドに建てるだけで充電できるのが良いです。
【吸引力・パワー】
以前持っていたyselectのものよりもよく吸ってくれます。
【静音性】
少し大きめだと思いますが全然許容範囲内です。
【サイズ】
グリップ部分が握りやすくちょうど良いサイズです。収納も場所をとりません。
【手入れのしやすさ】
ワンタッチでカップからゴミを出せる設計ですが、埃や紙が引っかかって手でつまみ出す必要があるのが少し残念でした。
【取り回し】
フロア用ノズルをつけても軽くて取り回しやすいです。
【総評】
思い切って高いグレードの機種を書いましたが、それに見合う満足感です。ドックのあるモデルにしようか悩みましたが、一人暮らしでそこまで広い部屋ではないので、無くても特に不便ではありませんでした。
4軽くて吸引力抜群だが、んーバッテリーが・・・
家電情報通の友人宅で見つけました。最近はSHARKの掃除機に凝っていると聞いていましたが、以前はダイソンをメインに複数の掃除機を並行して使っていました。スタイリッリュで使い勝手も良く、何より吸引力は抜群でモーター式ヘッドの効果もあってか吸引力+毛髪等の絡みが少ない点が特筆すべき点です。また、ダイソンよりもスマートなイメージで軽くスムーズに清掃できて、かつ強力な点を友人も評価しています。
ただ、自身が掃除をしているとバッテリーが切れました。ブーストモードはほんの一瞬しか使っていませんが、20分余りで終了。そう、バッテリーがエコで最長でも30分持たないのが最大の弱点らしいです。
|
|
|
![RACTIVE Air EC-KR1-B [ブラック系]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001563244.jpg) |
|
152位 |
290位 |
4.17 (26件) |
44件 |
2023/8/29 |
2023/9/ 7 |
スティック |
紙パック |
0.37L |
モーター式(自走式) |
50分 |
4時間 |
0.9kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 騒音値:57〜64dB 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:50分/35分、自動モード:24分、強モード:9分 充電時間:4時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:0.9kg、標準質量:1.3kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量) カラー:ブラック系
【特長】- 触らずに捨てる紙パック式コードレススティック掃除機。着脱可能なダストカップに紙パックを装着するため、カップを取り外しワンタッチでごみ捨てが可能。
- 独自の低騒音化技術により、運転音と運転時に不快に感じる耳障りな音(ピーク音)を抑制。周りも時間も気にせず、掃除することができる。
- 壁や家具のキワのゴミを吸い取ることができる「端までブラシ」や、かがまずスムーズに吸込口の着脱ができる「新スグトル構造」など便利な機能を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5手入れがとても楽です
【デザイン】
特段カッコ良くも無いですが、シンプルで良いと思います。
【使いやすさ】
ベッドが小回り効くので扱いやすいです。
【吸引力・パワー】
十分吸えており、特に不満は無いです。
【静音性】
とても静かです。
【手入れのしやすさ】
これは本当に楽。
サイクロン式だと毎週ゴミを捨てつつカップの掃除しないといけなかったですが、1〜2ヶ月に一回パックを取り替えるだけ。
【総評】
やはり手入れが楽なのは良いですね。
今までサイクロン式使ってましたが買い替えて正解でした。
5コスパで考えればこれがベストかな?
【デザイン】
光沢部分も一部あり安っぽくなくて良い
【使いやすさ】
バッテリー交換式で便利
【吸引力・パワー】
必要十分かと
【静音性】
他社製、同レベル機種と比べれば靜か
【サイズ】
コンパクトで良い
【手入れのしやすさ】
紙パックなので簡単
【取り回し】
ヘッドのローラーがゴム製なのでフローリングが傷付かないのはいいが
ヘッドを90度ひねって前後させようとすると抵抗感がある
【総評】
旧型機ではあるがコスパで考えればこれがベストだと思う
|
|
|
![トルネオ ヴイ コードレス VC-CLX72(H) [ストームグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001552480.jpg) |
|
248位 |
290位 |
4.42 (10件) |
10件 |
2023/7/13 |
2023/9/上旬 |
スティック |
サイクロン |
0.13L |
モーター式(自走式) |
40分 |
2.5時間 |
1.1kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターレス コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:35分、40分(ヘッド無)、自動:10分〜20分、強:8分 充電時間:2.5時間(ご使用方法や周囲の環境、バッテリー残量によって変化します) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:1.1kg、標準質量(本体・延長管・ヘッド・バッテリーの合計質量):1.6kg カラー:ストームグレー
【特長】- 目詰まりするサイクロン部のプリーツフィルターをなくした「パワーキープシステム」搭載のコードレスクリーナー。パワフルな吸引力が持続する。
- 床面に合わせてさまざまな床のゴミをしっかり吸引する「床見極めセンサー plus」を搭載。
- 「からみレスブラシ」を採用し、髪の毛などが絡みにくく、さまざまなゴミをしっかり取り除く。暗いところのゴミを明るく照らす「ピカッとライト」を装備。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使いやすいですが、お手入れはちょっと面倒かも
【デザイン】
・掃除機ですから、こんなものだと思います。
・職場でDysonを使ってますが、見た目は良いですが使い難いです。
【使いやすさ】
・非常に取り回しが良く、軽いので女性でも楽々扱えます。
・他のレビューで壁際の掃除に難あり、とありましたが、確かにそこは苦手ですね。
・あくまでサブとしての位置づけで、週に1回くらいはキャニスターで掃除していますでの、これで十分です。
【吸引力・パワー】
・ハイパワーの部類に入るみたいですけど、まぁまぁという感じですね。キャニスターに比べれば、どれも似たような物ですが、かといって不満はありません。
・ちゃんとゴミも吸えてますし、上手く丸く纏まってますので、設計通りにサイクロン出来てますね。
【静音性】
・これは普通。まったく静音ではありません。キュイーンという高周波を発します。
・いつまでも寝ている大学生の娘を起こすには、ちょうど良い掃除機音ですね(笑)
【サイズ】
・コンパクトでよいと思います。
・これ以上軽いと浮き易く安定しないそうなので、なるほど、というちょうど良い重さです。女性でも全然大丈夫です。
【手入れのしやすさ】
・ここがこの製品のポイントかも知れません。
・この掃除機には、日本製のサイクロンにほぼほぼあると思う「フィルター」がありません。
・日本製のサイクロンはフィルターで濾し取り、本体にチリを残さない。
・Dysonは、チリくらいサイクロン部周辺に溜まっても気にしない。
(Dysonは、特殊工具で分解できますが、基本的には溜まりっぱなし
の掃除機です。)
というのがこれまでの図式でしたが、この掃除機にはフィルターがありません。ですから、Dyson寄りの掃除機と言えるのですが、そこは東芝。フィルターが無い分、サイクロン部のあちこちに溜まるように出来てますが、細かく分解できるようになっているのです。そこが日本メーカーっていう感じですねw
・これでもかってくらい分解できるので、Dysonのように本体にチリを残さず掃除できますが、面倒といえば面倒です。
・私は、100均で掃除機用のブラシを買ってきて、こまめに途中まで分解してサイクロン部を掃除しています。掃除は嫌いですが、掃除機の掃除は好きなので(おかしいですよねw)、私には全く苦になりませんが、一般的には面倒な掃除機だと思います。
・私はサイクロンなのにフィルターがある掃除機も、本体内にチリが溜まっても平気なDyson社も嫌いなので、この掃除機は私の正確には合っているかなと思います。
【取り回し】
・軽いので取り回しも簡単。
・スタンドも使いやすくで◎
【総評】
・上記のとおり、ちょっとお手入れに癖のある掃除機です。そこの部分の評価で、全体の評価が別れるような気がします。
・他の製品評価サイトで最高評価を得ていますので、製品自体の性能は折り紙付き。あとは、お手入れの手間、って感じですが、私にはお気に入りの1台です!
5家じゅう掃除する気になる高性能掃除機
【デザイン】
シックな色合い、機能美でよい。
【使いやすさ】
軽量で操作も簡単、掃除機をかけていて楽しく感じられますね。
【吸引力・パワー】
コードレスとしてはかなり吸う印象。実用十分ですね。掃除の後たくさんゴミが取れていることがわかる点は満足感があります。
【静音性】
掃除機としては普通でしょう。標準だと静か。早朝によくかけています。
【サイズ】
多くもなく軽くもない感じ。使える掃除機としては適切です。
【手入れのしやすさ】
ごみは捨てやすい。水洗いもしやすく、清潔に使えています。
【取り回し】
軽量で、持ち運びしやすく、満足。
【総評】
コードレス掃除機は初めて購入しました。本機は使用感がよく、掃除機をかけることが楽しくなるほどです。この掃除機をメインに、コード付きも併用しながら、掃除を頻繁にするようになりました。今まで億劫がってやらなかった、布団の掃除機掛けやエアコンのフィルター掃除、高所掃除など、こまめに掃除する習慣がついたのもこの機種の魅力でしょうか。ヘッドのメンテナンスなど丁寧に使っていきたいと思います。
|
|
|
![RACTIVE Air EC-FR11-B [ブラック系]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001700541.jpg) |
|
383位 |
290位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/23 |
2025/8/ 7 |
スティック |
サイクロン |
0.13L |
モーター式(自走式) |
45分 |
4時間 |
0.84kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 騒音値:60〜67dB 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:45分/32分、自動モード:8分〜21分、強モード:8分 充電時間:4時間(周辺温度、使用条件などによって異なります) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:0.84kg、標準質量:1.2kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量) カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
629位 |
314位 |
4.22 (5件) |
0件 |
2021/5/10 |
2020/10 |
ハンディ |
|
|
|
|
|
|
【スペック】 コードレス(充電式):○ カラー:グレー系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5とにかく気軽なハンディ掃除機
【デザイン】
生活に溶け込むデザインです。
【使いやすさ】
ボタンを押すだけで使えて手軽です。
【吸引力・パワー】
ハンディクリーナー相応でありつつ、ホコリなどは残さず吸い込んでくれます。
【静音性】
普通の掃除機と比べればかなり静かで、助かります。
【サイズ】
ちょっとしたスペースを置いておける小ささです。
【手入れのしやすさ】
プラスチックの吸い込み口を外すだけで簡単。
【取り回し】
バツグンの気軽さで、なるべく長く使いたいと思っています。
【総評】
狭い単身世帯ではこれで十分な人もいるかもしれません。ちょっとしたスペースを掃除するには十分です。
5思い立った時にすぐ使える
スリムであまり掃除機らしくないデザインが気に入っています。取り回しはとにかく軽く、USB-typeCは家中にあるので使い勝手が良いです。吸引力もちょっとしたゴミや埃を吸い込むには十分です。
動作音はそれなりですが、掃除機だと思えばまあこんなものかと。
コンパクトさと引き換えに吸い取ったゴミはあまり大量には溜められません。ここはまあ、こまめに捨てることにしましょう。後はそのゴミがもう少しワンタッチで綺麗に捨てられたらもっといいのにな、といったところでしょうか。
手の届くところに常備しておいて、思い立った時にすぐ使えるのがとても便利で重宝しています。
|
|
|
 |
|
505位 |
314位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/12/17 |
- |
スティック |
サイクロン |
0.2L |
|
25分 |
4時間 |
0.57kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ HEPAフィルター:○ 騒音値:77dB 最長運転時間/連続使用時間:低速モード:25分、高速モード:14分 充電時間:4時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:0.57kg(本体のみ)、1.22kg(フロアヘッド・延長パイプ付き)
【特長】- 5種類のヘッド&ノズルと延長パイプで自由に組み立てられるコードレススティッククリーナー。
- 大きなゴミから微細なゴミまで強力に吸い取る大風量高圧モーターを搭載。72,000rpmの高速回転、12,000Paの強力吸引、90Wのハイパワーを実現。
- 高性能HEPAフィルターを採用し、微細ゴミをろ過して排気はクリーン。約4時間の充電時間で、使用時間は約14〜25分。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5付属のアタッチメントアダプタが便利
【デザイン】
よくあるコンパクト掃除機のずんぐりしたものではなく、筒型ですっきりしてます。
【使いやすさ】
ボタン1つなのでもちろん使いやすいです。アタッチメントもただ差し込むだけです。
【吸引力・パワー】
ハイパワーモードのようなものがないのでちょっと弱く感じるときはありますが、基本的には十分です。
【静音性】
掃除機としては静かでしょうか。古いものよりは静かです。
【サイズ】
もちろん小さいです。おかげでダストボックスがすぐにほこりでいっぱいになりますが。
【手入れのしやすさ】
メッシュフィルターをアタッチメントのブラシでささっとはらうと簡単にきれいになります。
【取り回し】
普通の掃除機の棒だけの感覚なので最高です。コードつきには戻れません。
【総評】
パワーを必要とするときだけそういうのを使えばいいように感じます。
|
|
|
 |
|
437位 |
314位 |
4.50 (3件) |
0件 |
2020/4/27 |
2020/4/24 |
ハンディ |
サイクロン |
|
|
10分 |
6時間 |
|
【スペック】サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:10分 充電時間:6時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:使用時重量:950g カラー:シルバー×ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使いやすさ抜群、吸引力はこのクラスでダントツらしいです。
掃除機は持ってますが、ちょこっとしたゴミを毎日気付いた時にすぐ掃除できるハンディクリーナーをさがしてました。お店などで色々見ましたが、スティックタイプのものもありましたが、違うんだなあ それは吸引力の強い掃除機を持ってるからと思い、もう少し小さいのはないかなと思ってました。
小さいの色々ありますね。でも吸引力は?ハンディだからと言って吸引力が弱いとちょっとなあ
と思い。吸引力の強さを聞いてみると、このメーカーが一押しだそうでした。ということでこちらの商品を購入することに決定しました。私は掃除機を3つ持っています。元祖の掃除機タイプと今回のハンディクリーナー、そして机などを掃除するときに使うもっと小さいハンディクリーナー。これを使い分けていますね。しかしこのハンディクリーナーを使うと、元祖掃除機の出番が少なくなるような気がします。
そこは難しいところですね。使いやすさはとてもいいといったところですね、ちょっと気づいたときにすぐできる。ただひとつ吸引口につけるノズルのブラシの毛がもう少し長いほうがいいかなと思います。別売りで売ってればいいと思いますが、、、
使いやすさはとてもいいからおすすめですね。
4サブの掃除機としてなら優秀
【デザイン】外観は割とオシャレですが、質感は可もなく不可もなく
【使いやすさ】ボタンは大きく位置的にも押しやすいので良い
【吸引力・パワー】ハンディタイプとしては十分
【静音性】パワーがあるので結構うるさい方ですが、個人的には許容範囲
【サイズ】部屋の隅においてあっても気にならないくらいの大きさ
【手入れのしやすさ】思っていたより楽だった
【取り回し】短く軽いので取り回しはしやすいが、床掃除だと屈む都合上腰に負担が掛かる
【総評】
ハンディクリーナーは幾つか買ってきましたが、どれも吸引力に不満があったので本製品を購入
同社の上位モデルもありますが主な違いが充電時間、モーターヘッドの有無なので拘りがなければこちらで十分
連続使用時間10分程度と短く、一度に全ての部屋を掃除するのは無理
あくまでメインの掃除機では難しい場所の掃除やちょっと気になるところを軽く掃除する用途向け
・購入時期 2020/12/29
・購入店舗 Joshin web
・購入価格 7,920円
|
|
|
![HBD-31-WH [クラウドグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001698150.jpg) |
|
220位 |
314位 |
- (3件) |
0件 |
2025/7/ 9 |
2025/7/14 |
ハンディ |
紙パック |
0.15L |
|
20分 |
2.5時間 |
|
【スペック】コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:20分、ターボ:14分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:2.5時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:標準質量:0.55kg カラー:クラウドグレー
|
|
|
 |
|
396位 |
314位 |
3.80 (10件) |
0件 |
2016/10/ 3 |
- |
スティック |
カプセル式 |
0.6L |
|
16分 |
0.4時間 |
0.98kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:19W 最長運転時間/連続使用時間:16分 充電時間:22分 ライト機能:○ フィルター丸洗い:○ 質量:0.98kg(バッテリ含む/ノズル・パイプ除く) カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5もっと早く買っていればよかった。
家内がキャニスター式の重さと取り回しの悪さに耐えかねていたところ、ダイソンと通販生活の広告で、スティック式を見て、ダイソンとマキタどちらが良いかと聞くので、調べた結果、こちらの機種を購入。人気の107がどこも品切れなので、106にしたが、紙パックのコストがかからないし、トリガースイッチで必要なときのみオンオフすれば体感の稼働時間は増えるしで、こっちの方が良かったように思う。
フィルターはごみがたまりやすいというので最初、ティッシュを巻いてしのごうと思っていたけれども、ネットでおすすめの高機能フィルタとダスター刷毛を追加購入して、ごみ捨ても簡単に。とにかく軽いし、吸い込み口が小さいので小回りが利くし、LEDもとても明るく、吸引力も全く問題ない。とても良い買い物をした。
充電池が外付けで充電時間約20分というのも素晴らしい。使う時間が長くなりそうなら予備バッテリを買うつもり。家内もキャニスターは捨てて本機をメインにするらしい。
5進化しています
マキタ100以来、2台目の購入です。パワーがアップし、デザインもより洗練されました。
何より、充電時間の短縮化(20分ほどで満充電)が最大の進化だと思います。ただ、動作音同様に充電器も爆音なのが惜しい。
トータルで考えると大満足の1台です。パワー、軽さ、手軽さ、充電の早さ、どれを取ってもオススメです。
|
|
|
 |
|
413位 |
314位 |
3.75 (5件) |
0件 |
2023/5/23 |
2023/6/上旬 |
スティック |
サイクロン |
0.3L |
モーター式(自走式) |
30分 |
3.5時間 |
0.65kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ HEPAフィルター:○ 吸込仕事率:60W 最長運転時間/連続使用時間:強:11分、標準:30分 充電時間:3.5時間(電池が空状態から充電を開始した場合、周囲温度20度時) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:ハンディクリーナー時:650g、スティック時:980g カラー:ホワイト系
【特長】- 軽量&自走式でスイスイ進み、吸引力もパワフルな軽量コードレススティッククリーナー。ハンディでも使える2in1タイプ。
- パワフルな吸引力を生み出すブラシレスDCモーターを採用しているため、しっかりとゴミを吸い込む。
- ゴミ捨てはカップを外してそのまま捨てられる。カップなどはそのまま水で丸洗いできる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安さは良さ
安さは良さ
この価格でも電動ブラシが付いてるので髪の毛をよく絡め取ってくれる
でも、絡め取った髪の毛はすごい勢いでブラシに巻き付くので髪の毛を吸うとは言えない
ダイソンのやつのようにダストカップとパイプが一直線になってないので、そこにゴミが引っかかって吸引力を落としてる気がする
この2点を除けば、軽くて取り回しが楽
ちょっと汚れてるなと思ったときもすぐ取り出して使えるので、コロコロととかダスキンのダスターみたいな消耗品を使う頻度が減った
4軽い、安い
2階用の手軽に使える掃除機を探していて、これにしました。決め手は「安い」「軽い」。まあとにかく操作も軽いことは間違いないです(0,98kg)。操作ボタンは2つ。吸引力については、フローリングはまあ問題なく隅まで吸う。首もよく曲がってくれて狭い所でも入り込んでくれる。毛足の長いじゅうたんは毛が若干残る。ダストケースの掃除は水洗いでき、容器も小さくそんなに大変ではないです。音は普通のセカンド掃除機の音で、高音系です。弱点は、稼働時間。強モードだと5〜6分(標準なら20分くらい)もう少しバッテリー稼働時間がほしい。あとはバッテリーが交換できないことです。
|
|
|
![SCD-122PMA-W [ホワイト]](https://m.media-amazon.com/images/I/31hbzYoARJL._SL160_.jpg) |
|
521位 |
314位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2025/1/17 |
2024/11 |
スティック |
サイクロン |
0.3L |
モーター式(自走式) |
40分 |
4時間 |
0.9kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:15分、ターボ:8分、自動:22分、セーブ:40分(満充電・バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:0.9kg(本体のみ)、1.5kg(フロアヘッド・延長パイプ・バッテリー含む) カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
4国産メーカー、頑張って!
【デザイン】
派手さは無いものの、機能重視でデザインされている印象です。
【使いやすさ】
軽いし、使いまわしが非常に良いと思います。
【吸引力・パワー】
以前のモノは日立製品で、日本製のハイパワーのモノでした。
エアコンのホコリ取りにはハイパワーのモノが便利でしたが、モーターが燃えて壊れてしまったので、今回はこの製品を試してみました。
やはり、値段相応にパワーは普通だとは思いますが、協力では無いです。
【静音性】
うるさいです。
夜間の使用は、近所迷惑です。
【サイズ】
使い易い、小さい方だと思います。
【手入れのしやすさ】
簡単ではありませんが、難しい訳ではありません。
ごく普通のゴミ除去方法です。
【取り回し】
動かしやすいです。
【総評】
値段のこともありますが、十分に満足しています。
後は耐久性の問題だけです。
最近の国産品はメーカーの力が無くなっているのか、満足度が低くなっているように感じます。
アイリスオオヤマのように、外国産に対抗できるメーカーが育ってくれることを祈っています。
|
|
|
 |
|
289位 |
314位 |
4.49 (10件) |
2件 |
2021/5/26 |
- |
スティック |
サイクロン |
0.54L |
モーター式 |
40分 |
5時間 |
1.58kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:通常モード:40分、モーター駆動のヘッド使用時:30分、強モード:7分 充電時間:5時間 質量:本体質量:1.58kg、2.52kg(本体+ホース、パイプ、標準ヘッド) カラー:シルバー系
【特長】- 毎分最大10万7000回転する「ダイソン デジタルモーターV8」を搭載したコードレスクリーナー。前モデルのV6シリーズと比較して、吸引力が約15%向上。
- 0.3ミクロンの微粒子を99%以上捕らえるフィルターを装備。吸い取ったホコリやゴミに触れずに、ワンタッチで簡単に捨てることができる。
- 「ソフトローラークリーナーヘッド」を搭載。大きなゴミを捕らえると同時に静電気の発生を抑えるカーボンファイバーブラシが微細なホコリを取り除く。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5家庭に欠かせない万能機
【デザイン】機能的なデザインだと思います。
【使いやすさ】使い慣れたにもありますが、トリガーでon offは私には便利です。
【吸引力・パワー】
ヘッドのメンテナンス次第で実際の吸引力は変わりますが、吸い込みの力は大きいと思います。
【静音性】
音は正直うるさいが他の掃除機と比べてダイソンだけがうるさいわけではない。
【サイズ】
古いタイプなので瓶の形状は大きいです。
別でスタンドを購入したので賃貸でも縦に置いていますがコンパクトで空いたスペースに気軽におけますの
【手入れのしやすさ】
簡単でやりやすい
【取り回し】
小回りも効きます。別のアタッチメントでハンディにすると狭いところなどの機動性が爆上がりします。
【総評】
普段の掃除、ペットの毛、車やちょっとした掃除などオールマイティな活用しています。
バッテリーやヘッドを交換すれは何年でも使える製品
5サポートセンターがポンコツなのはなぁぜ?なぁぜ?
三年使っていて故障らしい故障も無く
三年目でバッテリーが逝きました。
V10などと比べると軽くて持った時のバランスも良く吸引力も必要充分です
サポートセンターは時差があるので
気長に待つことをお勧めします。
コメントを書いていたのですが
送信しようと思うと価格ドットコムさんのイタズラなのか消えてしまいました。
携帯電話からはナビダイヤルしか使えません。
(有料で無料通話プランの対象外です)
2023年7月27日現在
LINEのお客様相談室は停止中です。
(2023年7月1日に変わったばかり)
2023年7月27日現在
チャット機能停止中です
また、メールから問い合わせしても
自動返信はありません
造り手なのでサービス業では無いしな〜
|
|
|
 |
|
458位 |
314位 |
4.41 (6件) |
20件 |
2021/11/19 |
- |
スティック |
紙パック サイクロン |
|
|
80分 |
0.5時間 |
1.7kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:125W 騒音値:54〜65dB 最長運転時間/連続使用時間:パワフル:16分、強:25分、標準:40分、エコ:1時間20分 充電時間:フル充電:28分、実用充電:19分 ライト機能:○ フィルター丸洗い:○ 質量:1.7kg(バッテリ含む、ノズル・パイプ、ロック付サイクロンアタッチメント除く)
【特長】- ロック付きサイクロンアタッチメントを採用した、紙パック式コードレススティッククリーナー。手軽にゴミ捨てができる。
- 低騒音化を実現した「新・流路構造」を採用。滑るような操作性が特徴。
- 使いやすくなったワンタッチスイッチと、パイプ固定用ロックボタンを備えている。運転時間はパワフル約16分、強約25分、標準約40分、エコ約1時間20分。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5CL107FDSHWの吸引力に満足できない方におすすめ
CL107FDSHWを購入したが吸引力が不足していると感じた方、
バッテリーで使えて壊れにくく、そこそこの吸引力が必要な方におすすめできる機種ですね。
勿論キャニスタータイプ程の強力な吸引力はないのですが、直ぐに使えるサブの、スティック掃除機が欲しいという方のニーズには十分答えてくれると思います。
釘くらいの比重のあるものでもバンバン吸い込んでくれるので、上述の用途に限れば本品の性能が足りないという方は少ないかと思います。
一点、バッテリーが急速充電式なこともあり、充電器にファンが付いています。
充電器は埃のあるところでは使わないほうが良いですね。
5静音性とパワーが両立する素晴らしい機種
【デザイン】
前提として業務用なんですよね。シンプルでいい。
【使いやすさ】
ボタンでパワーを選択し、開始ボタンを押すだけ。パワーを変えない限り前回のままなので、頻繁にオンオフしながら掃除出来る。
ジョイントも先端を除いてロック式なので安定している。
【吸引力・パワー】
1番低くても20w。殆どこれで十分。バッテリーのお陰で80分も使えるので十分かと。
最大125w、たとえバッテリーが切れても20分もすれば満充電域に達するので恐ろしく使い勝手がいい。
予備バッテリーが買える裕福な方なら永遠に使えてしまう。
【静音性】
なんと言ってもこれ!この為に購入したし、ここがクリア出来るコードレス掃除機が存在しなかった為、今まで買う事が出来ずにいた。
アパート住まいなもんで、絶対的に静かなのが条件。でも、現時点で10万以上する掃除機ですら煩いし、パワーを低くして静かと言うのは論外。その点この機種は他社の同じ出力と比較しても圧倒的に静音性が保たれており、しっかり吸引もする上で煩くない。 音に関してちゃんと数値でカタログに載せている掃除機がいくつあるか確認してみるといい。
中にはカタログの数字が疑わしい物もある。
最低54db、使った感じでは電子レンジの方が煩く感じたし、ドライヤーの送風に近いレベル。モーターにありがちな甲高い音も抑えられ、低く力強い音がする。 ブラシレスモーターで壊れにくくなっているのもありがたい。
少なくとも夜8時頃かけても問題ない気がする。
【サイズ】
標準的
【手入れのしやすさ】
アタッチメントの取り外しや各種メンテナンスに関してはかなり使い易い。
サイクロンの容器、思ったより大きい。ラインより少ない位置でゴミを捨てていれば、先の紙パックまで殆ど上がってこない。
カプセル式と違い、細かい粉も紙パックに入る点が家庭用向けの利点。カプセル式と散々迷ったが、家庭で出る埃の種類から、使ってみて紙パック式で正解だったと実感。 そもそも上までゴミが来ないので、紙パックではなく標準装備の布フィルターのまま使用しています。
サイクロンカップの内側先についた細かい粒子を掃除したくても手が入らないので、最後にすすぐのが手っ取り早いかも。
ただ、サイクロンカップの短いバージョンが発売されてますが、レヴューによるとその分紙パックまで上がってき易くなる様なので、個人的にはこちらが好み。
【取り回し】
バッテリーの容量も大きい為、女性では更に重く感じるでしょう。
サイクロンが先にある為、狭い箇所は外さないと厳しいですね。
多くの家庭用掃除機にある回転ブラシが無いですから、毛並のある箇所でよく吸おうとするなら、他アタッチメントが必要かと。
【総評】
マキタには感謝だ。やっと納得いく静音性のコードレスに出会えたのだから。
現在36000円位だが、20000円は充電器とバッテリー代だw
個人的には安価な18v位でこの静音性なら値段的に嬉しかったかな。
1万円前後の中華製から国内メーカーの高額品までレヴューや動画の実測値を比較し、最終的にたどり着いたのがこれ。
一軒家でそこまで騒音を気にしなくていいなら、機能満載やスタイリッシュな軽いコードレスでいいと思う。
尚、この機種なら中華にありがちな耐久性を心配する事も無いし、なんなら自分で修理できる可能性まである。
自分で使ってみるまで騒音の度合いは動画でしか確認のしようが無かったが、これなら安易に静かと書かれたカタログとは違い、確かに静音性が高くかつパワーもあると言える。
|
|
|
 |
|
224位 |
314位 |
4.65 (27件) |
17件 |
2023/7/26 |
2023/8/24 |
スティック |
サイクロン |
0.3L |
モーター式(自走式) |
90分 |
1.7時間 |
1.3kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 騒音値:52〜60dB 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:90分/45分、自動モード:35分、強モード:15分 充電時間:100分 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:1.3kg、標準質量:1.7kg(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計質量)
【特長】- 軽量高出力モーターと効率のよいサイクロン構造により、強力なパワーを実現したコードレススティック掃除機。最長約45分の長時間運転が可能。
- 独自の低騒音化技術により、運転音と運転時に不快に感じる耳障りな音(ピーク音)を抑制。
- 壁や家具のキワのゴミを吸い取ることができる「端までブラシ」や、かがまずスムーズに掃除ができる「新スグトル構造」など便利な機能を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5静かです
吸引力も安定しており、想像以上に静かで大変満足です。バッテリーも交換できるので、予備と交換して、引き続き掃除できます。
5静音性に特化している。
【デザイン】
最近のスティッククリーナーはデザインがほぼ近い形にあるので大した評価はないのですが、ブラック系は色合いが濃いグレーでなんとなくカッコ良いと思いました。
【使いやすさ】
バッテリー着脱式で場所を選ばず充電でき、そして軽く、操作ボタンもオン・オフ、強弱位なのでシンプルで扱いやすいです。
【吸引力・パワー】
強さは3段階ありフローリングでは通常モードでも十分なのですが、毛足の長いカーペット上ではハイパワーモードでも細かい塵は少し残る感じで、パワーはそこまで強くない印象。
【静音性】
この商品の一番の特徴です。とにかく静かです。ハイパワーモードでも嫌なうるささはないと感じています。某有名なカラフル掃除機と比べましたが比較になりません。高周波の音が不快でしたのでこの商品を選択しました。
【サイズ】
他の掃除機と変わらないと思います。
【手入れのしやすさ】
今のところ手入れの大変さは感じていません。
【取り回し】
この商品単体では自立しないのが残念です。スタンドは付属しているが、掃除最中わざわざスタンドまで戻らないので一旦床に横にして置くか、机に立てかけるなどしななければならない。(壁には立てかけられない。滑って倒れてしまいます。)その場で自立できればよかったのですが。
【総評】
何より静音性がこの商品の特徴で不快なく掃除できるのが良いです。ずっと掃除していられます。(長く掃除機かけていると音で嫌になってくるのです。)
また着脱式バッテリーで扱いやすい。(以前家にあったのは本体直充電式だったので掃除機の設置位置に困っていました。)
私的に残念な点は先に述べたように自立しない点と、某国産メーカーのようなヘッド先端にライトが無い点、ハイパワーモードがそこまで強くない点が挙げられました。
価格コムの底値になっていたときにお得に購入できたので満足はしています。
|
|
|
 |
|
374位 |
338位 |
4.53 (40件) |
34件 |
2010/1/25 |
- |
スティック |
カプセル式 |
0.6L |
|
12分 |
0.8時間 |
0.88kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:14W 最長運転時間/連続使用時間:12分 充電時間:50分 フィルター丸洗い:○ 質量:0.88kg(バッテリ含む/ノズル・パイプ除く)
- この製品をおすすめするレビュー
-
5名機
10年たちました。まだバッテリー換えていません!
中のフィルターも換えていません!
何かをちょっとこぼしたときに、洗面所の髪の毛を掃除するために。
これは部屋を掃除するものではありません。
5別売りの布フィルターがオススメ
ネットの評価が良かったので購入。
吸引量・取り回しは大変満足。
スイッチを押し続けないといけないのが少し使いにくい。
紙パックが標準ですが、別売りの布フィルターがオススメです。
|
|
|
 |
|
322位 |
338位 |
4.50 (32件) |
28件 |
2012/3/14 |
- |
スティック |
紙パック |
|
|
21分 |
0.8時間 |
1kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:14W 最長運転時間/連続使用時間:強:13分、標準:21分 充電時間:50分 フィルター丸洗い:○ 質量:1kg(バッテリ含む/ノズル・パイプ除く) カラー:ホワイト系
【特長】- プロ用充電工具のハイパワーモーターとリチウムイオンバッテリーを搭載した、紙パック式コードレスクリーナー。
- 約50分の充電で約21分の連続使用が可能で、モードはワンタッチで2段階に切り替えできる。
- ワンプッシュで開くフロントカバーと、ゴミのこぼれ落ちを防ぐ「ゴミストッパ」構造を採用。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5これが最高の機種と思う
【デザイン】
アイボリーの単色で、形もシンプルでとても良い。
好み。
【使いやすさ】
本体スイッチ、充電器等、とても使いやすい。
【パワー】
強力とまでは言えないが問題はなく、家庭用の掃除機として十分。
【静音性】
音はそこそこ大きいが、支障ない。
【サイズ】
コンパクトで良い。置き場所を選ばない。
【手入れのしやすさ】
充電しやすいし、溜まったゴミの取り出しも簡単。
なお、リチウムイオン電池の出し入れが少し固いのですが、電池側のツメをカッターナイフで削って使うと出し入れしやすくなりました。
【取り回し】
コードレスであることに加えて、1kg程度と非常に軽い上に、重心が手元にあるため動かしやすく最高。
【総評】
掃除がストレスフリーになった。
軽くて取り回しが良く、その辺に引っ掛けておいて使いたいときにサッと出して気軽に使える。
「工具メーカーが作った掃除道具」という感があり、コンパクトながら頑丈さや安定感もあるのもいい。
もう、コードのある普通の掃除機は使わなくなりました。
マキタの上位機種と比べて見た場合では、パワーは若干劣るかもしれませんが、より軽くて取り回しが一層良い点や、リチウムイオン電池の価格がより安いことを考えれば、家庭用としてはこれが最高の機種だと思います。
5掃除機の概念が変わった
【デザイン】
掃除機にデザインは求めてないけどシンプルで気に入ってます。makitaロゴも格好良く見えてしまう。
【使いやすさ】
部屋の片隅のフックに引っかけておき、ゴミを見つけたらすぐに掃除できるのがよい。
唯一バッテリーの取り外しは、女性には少し硬いかもしれないけど。男なら簡単。
【パワー】
絨毯以外なら問題なし。短気なので基本「強」で使ってます。
【静音性】
静かではない。けれどそれを求めていない。
【サイズ】
コンパクトで場所を取らない。部屋の片隅のフックに引っ掛けておける。
【手入れのしやすさ】
シンプルな構造なので手入れは簡単。
ゴミは付属のダストバッグに100均の排水溝フィルター不織布タイプと水切りネット浅型のストッキングタイプを重ねてはめ込んで
そこにゴミが溜まったら、そのフィルターセットごと捨ててます。かなり安く上がります。
【取り回し】
重心が手元にあって動かしやすい。ノズルがフラットになるのでソファ下も簡単。階段も簡単。
【総評】
軽いコードレスなのと、部屋の片隅に引っ掛けておけるので
ゴミが気になったらすぐに掃除する気になるのが最高。
もうコード付きは大掃除のときだけになった。
充電がすぐにできて、しかも互換バッテリーが安価に手に入るところも他のコードレスより優れている。
|
|
|
![SCD-122PM-W [ホワイト]](https://m.media-amazon.com/images/I/317eNby4pQL._SL160_.jpg) |
|
735位 |
338位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/17 |
2023/11 |
スティック |
サイクロン |
0.3L |
モーター式(自走式) |
40分 |
4時間 |
0.9kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:15分、ターボ:8分、自動:22分、セーブ:40分(満充電・バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:0.9kg(本体のみ)、1.5kg(フロアヘッド・延長パイプ・バッテリー含む) カラー:ホワイト
|
|
|
 |
|
379位 |
338位 |
4.07 (18件) |
5件 |
2011/4/26 |
- |
スティック |
紙パック |
0.33L |
|
40分 |
0.4時間 |
1.4kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:25W 最長運転時間/連続使用時間:強:20分、標準:40分 充電時間:22分 フィルター丸洗い:○ 質量:1.4kg(バッテリ含む/ノズル・パイプ除く) カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コードレスなのに軽くて良い
【デザイン】
シンプルできれいな白ですっきりしてます。
【使いやすさ】
コードレスなのに軽くて良い。持ち運びが便利。
【吸引力・パワー】
小型な割にはパワーはあると思います。
【静音性】
うるさくないけどバッテリーの充電の際の音が少々うるさいかも。
【サイズ】
コンパクトで小回りがきくので使いやすい。
【手入れのしやすさ】
ゴミ捨ても楽です。
【取り回し】
スティックタイプのコードレスならもちろん良しです。
5良いと思う
これまでは、掃除機の取り出し、組み立て、コンセントの抜き差しで面倒だと思っていた。このマキタのクリーナーで総てが解決された。100%ではないが満足出来る。建物は100u以上であるがロボット掃除機と掃除機と併用している。
|
|
|
 |
|
264位 |
338位 |
3.89 (28件) |
31件 |
2020/11/24 |
2020/12/中旬 |
スティック |
サイクロン |
0.15L |
モーター式(自走式) |
45分 |
3.5時間 |
0.8kg |
【スペック】2in1(2way):○ 日本製:○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:30分、パワフルスマートヘッドlight非使用時:45分、強:8分 充電時間:3.5時間(使用方法、周囲温度、電池残量などの条件で異なります) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体質量:0.8kg、1.1kg(本体・延長パイプ・ヘッドの合計質量) カラー:シャンパンゴールド
【特長】- 標準質量1.1kgの軽さと強力パワーを両立したコードレススティッククリーナー。従来機種から約15%軽くなっている。
- 独自の「ハイパワー3Dファンモーター」により、空気の流れを効率よく制御。拭き専用の「かるふきブラシ」でフローリングに付着した菌も拭き取れる。
- 「パワフル スマートヘッド light」で使い勝手が向上。「クルッとヘッド」で壁ぎわを、「ペタリンコ構造」で家具の下などの低いところを掃除できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5いちばんいい。
スティックコードレス掃除機にはまって、ほぼ同時期に3台購入しての感想です。
なるべく軽量のものという基準で買いました。
1台目 トルネオ エス コードレス VC-CLS1(実家用)
2台目 RACTIVE Air EC-FR5(職場用)
3台目 ラクかるスティック PV-BL2H(実家用)
「ラクかるスティック PV-BL2H」がいちばんでした。
トルネオでも十分だったのですが、家族がダストケースの着脱に少し難儀していたためこちらを購入。
ということで、トルネオ エス コードレス VC-CLS1と比べての感想です。価格も違うので比べるのもあれですが。
・軽い。トルネオ1.2kg、ラクかるスティック1.1kg。些細な差ですが、そんなスペックのことを知らないのに、家族は「こっちの方が軽いね。」と言っていました。人って繊細だな、と思いました。
・専用スタンドが付属している。しかもアタッチメントの収納もできる。
・ハンディ使用時のブラシを本体から着脱する必要がない。
・ライトが付いている。要らないと思っていたが、ベッドの下を掃除するときに便利。
・ごみを捨てるときにダストケースを本体から外す必要がない。うまくごみが落ちないときと洗うときは外します。
・回転ブラシ付ヘッド。前方に押す時と手前に引く時と、それに合わせて動きが変わります。
トルネオに劣る点もあります。
本体の位置がトルネオはスティックの前に、対するラクかるはスティックの後ろであるため、ラクかるは本体が邪魔になり完全なフラット状態にしづらく、ベッド下の奥の奥の掃除が難しいです。ハンディとして使用する際も本体が邪魔をします。
5軽さは正義と思う人にはお勧めします
【デザイン】
外国ブランドD社のようなコテコテを望む人には物足りない?なんて思いませんが、シンプルで良いです。
【使いやすさ】
とにかく軽いです。自走してくれるヘッドと相まってとても使いやすいです。
【吸引力・パワー】
購入前は一番気にしていたポイントですが、ほぼフローリング+ちょっとだけラグというものですが、問題なく吸います。気にしていたことがバカらしくなるほど。
【静音性】
標準で使う分には十分静かです(=気になりません)
【サイズ】
十分コンパクトです。スタンドもそこまで気になりません。
【手入れのしやすさ】
私は紙パックが交換の手間と補充購入の手間暇を考えるとこの方式と思ったのでよいのですが、やはりダストケースの埃などをきれいに保つにはそれなりに分解が必要ではありますが、こういうものと思えば十分及第点です。
まだ長く使ってないので満点とはしませんでした。
【取り回し】
小さく軽いのでまったく問題ありません。
【総評】
いろんな機種があるなと迷いましたが、紙パック式ではないことという点でこちらにしました。
ここ数年の家電購入の中で最も満足する買い物と思えるくらい、迷ってないで早く買えばよかったと思えるものでした。
これまではクイックルワイパーを付けては拭いて外し…としてたことを考えると、気になった時にさっと手に取って吸える手軽さ…は何物にも代え難いです。
軽さを求めること、サイクロン式>紙パック式と考える人…吸引力は普通であればいいという人にはお勧めします。
|
|
|
 |
|
345位 |
338位 |
3.58 (7件) |
3件 |
2022/10/ 7 |
2022/11/25 |
スティック |
サイクロン |
0.15L |
モーター式(自走式) |
30分 |
3.5時間 |
0.9kg |
【スペック】2in1(2way):○ 日本製:○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 騒音値:63〜69dB 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:6分、AUTO:10〜15分、AUTO(付属ノズル使用時):15〜30分 充電時間:3.5時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:本体:0.9kg、スティック:1.5kg カラー:グレージュ
【特長】- 本体質量1.5kg(スティック時)、軽量モデルのコードレススティック掃除機。「からまないブラシ」で手入れが楽、操作性アップで家具の脚回りもスムーズ。
- 独自のV字型構造で吸引力の強いブラシの中央にゴミを集め取り残しを防ぐ。毛先の違うブラシでフローリング、じゅうたんの奥、畳もきれいにする。
- 「クリーンセンサー」を搭載し、目に見えない約20μmの微細なハウスダストまで検知する。「ふとん清潔ノズル」「ブラシ付きすき間ノズル」が付属。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コンパクトで楽ちん
コンパクトで狭いところの掃除もしやすいです。ダイソンと比べると吸引力は劣りますが、自走式なので疲れにくいのも良いです。
5階段掃除が楽です。
【デザイン】グレー一色の落ち着いたデザインです。
【使いやすさ】軽くて、電源ボタンを押すだけの簡単操作です。
【吸引力・パワー】充電式で、からまない自走式パワーノズルがついているので、吸込みはいいです。
【静音性】思っていたよりも静かです。
【サイズ】幅21.3cm 奥行17.8cm 高さ110.2cm です。
【手入れのしやすさ】ダストボックスが取り外ししやすく、水洗いができて清潔を保てます。
【取り回し】フローリングの時は延長パイプをつけて、階段の時は延長パイプを外してハンディ型にして使い分けできます。
【総評】階段を掃除するときに、重い掃除機を使っていましたが、今回買ったスティック掃除機なら重たい思いをせずに、掃除ができ、非常に助かっています。買って正解でした。
|
|
|
 |
|
590位 |
338位 |
3.73 (5件) |
0件 |
2019/3/ 4 |
- |
スティック |
カプセル式 サイクロン |
0.75L |
|
20分 |
|
1.4kg |
【スペック】コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:45W 最長運転時間/連続使用時間:20分 ライト機能:○ フィルター丸洗い:○ 質量:1.4kg(バッテリ含む、ノズル・パイプ、ロック付サイクロンアタッチメント除く)
- この製品をおすすめするレビュー
-
5小型で取り回しも楽。
ちょっとした掃除用に購入。
サイクロンアタッチメントをつけると重心も低めになり床などの掃除に使いやすい。ただし、その状態では上向きでは使えないので要注意。
小型軽量で取り回しも楽。
5電動工具のマキタ? でも、使える!
家内がネットで購入し、初めて見たとき、「電動工具のマキタが掃除機?」と思いました。
電動工具メーカーとしては、信頼していましたが、家電の範疇にある掃除機で大丈夫かなと思いましたが、杞憂でした。
我が家にとっては、初めてのコードレス掃除機ですが、思ったよりパワーがありますし、サイクロンアタッチメントの中でゴミがクルクルと回っているのを見ると、「あっ、吸い取っている」と素直に思えます。
コードがなく、さほど重くはないので、掃除がかなり楽になりましたし、気軽にやるようになりました。
一度使うと、コード式に戻れませんね。
過酷な現場環境で信頼を得てきたマキタです、多分、耐久性も良いのでしょうね、期待しております。
特に不満はないのですが、強いて言えば、写真にあるように、スタンドを別に購入して縦に置いているのですが、少し不安定ですね。
説明書にあるように壁(石膏ボード)にフックを取り付けて、ひもを掛けるようにしても良いような感もしますが、それなりの重量があるので少しためらっております。
あと、デザインは悪くはないのですが、居間の片隅に置いてあるので、少しおしゃれ感があっても良いですね。
|
|
|
 |
|
266位 |
338位 |
4.93 (7件) |
3件 |
2022/2/ 1 |
2022/2/ 1 |
スティック |
サイクロン |
|
モーター式 |
40分 |
3.5時間 |
|
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:最長40分(エコモードでモーター駆動のないツール使用時) 充電時間:3.5時間 質量:標準質量:1.9kg カラー:シルバー系
【特長】- パワフルな吸引力はそのままに、従来機「Dyson V11」シリーズ(2019年モデル)よりも25%軽く、20%小型化したコードレスクリーナー。
- 付属のツールでハンディクリーナーにも簡単に切り替えられる。最長運転時間は「エコモード」約40分間、「中モード」約25分間、「強モード」約5分間。
- 標準ヘッドは「スリムフラフィクリーナーヘッド」、ほかに「コンビネーションノズル」「隙間ノズル」「収納用ブラケット」「ツールクリップ」が付属する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5驚くほど吸引力
コードレス掃除機を初めて買いました
吸引力がすごく、特に、カーペットの部屋のごみは、驚くほど取れました
5これで十分
v12と迷いましたが、私にはオーバースペックと思い結局こちらにしました。付属品も最低限ですが、吸引力はやはりダイソンとだけあって素晴らしい!
付属品あっても結局使わないので、こちらで十分でした。値段も満足です◎
|
|
|
![パワーコードレス MC-PB60J-C [アイボリー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001602505.jpg) |
|
183位 |
338位 |
4.48 (9件) |
10件 |
2024/1/30 |
2024/2/29 |
スティック |
紙パック |
0.5L |
モーター式(自走式) |
30分 |
3時間 |
0.9kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 騒音値:63〜69dB 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:8分、ON:25分、ON(付属ノズル使用時):30分 充電時間:3時間 フィルター丸洗い:○ 質量:本体:0.9kg、スティック:1.3kg(本体・延長管・床用ノズルを含む合計質量) カラー:アイボリー
【特長】- 使いやすさにこだわった紙パック式コードレススティック掃除機。軽量1.3kg(スティック時)。
- ノズルが自在に動いてかけやすい「ラクスルアシスト」を採用。部屋の隅や家具の脚周りもスイスイかけられる。
- 「ラクポイ構造」により、手を汚さずにサッとゴミ捨てができる。紙パックにさえ触れることなく簡単、清潔。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5自走式機能よりLED照射機能をつけてほしかったかな。
【デザイン】
凄くシンプルですが安っぽく感じない不思議なデザインです(Panasonicの文字が印刷ではなく凹の彫りこみ等)
【使いやすさ】
Panasonicの超軽量タイプのコード式掃除機と併用してますが、本格的な掃除ではなく気になる所やホコリが溜まりやすい所を『チョチョっと掃除』できる手軽さは魅力です。
【吸引力・パワー】
本機購入前はTOSHIBAのサイクロン式を使用していて毎度のお手入れが雑だと吸引力が落ちましたし、そもそも仕様の違いはあるにしろ紙パックの方が手軽で安定した吸引力を得られます。個人的にはやはり紙パックの方が吸引力があると思っています。なので紙パック式ステックタイプのお手軽掃除機(サブ機)と考えれば充分な吸引力。
【静音性】
普通に騒音だと思います。『静かで吸引力がありコンパクトで安価』は成立するのかな?仮に高額商品であったとしてもチョチョっと掃除するためだけに私は買わないかな。爆音がするわけでもないのだから。
【サイズ】
やはり吸込み口幅はある程度大きくないと仕事効率が悪くなるので不満はありませんが、全体的にコンパクトでバランスも良いと思います。
【手入れのしやすさ】
先にも書きましたがサイクロンの毎度のお手入れ(お手入れはホコリが舞うので室外でやらないと本末転倒になる)から解放されただけでも満足です。紙パックも単価計算するとサイクロンのお手入れ労働の100分の1に感じました。
【取り回し】
コードや分割本体が無いので縦横無尽です。
【総評】
自走式は軽く感じますが、定位置をじっくり吸込みたい時に不便を感じました。自走式機能ではなくホコリがよく見えるLED照射機能が付いていれば100点満点かな(欲を言えば充電コードにも不満はありますがこの値段なら仕方ないかと)
5紙パック式だがコンパクト。アシスト機能がありスムーズ。
【デザイン】紙パック式だがコンパクト。
【使いやすさ】壁に立てかけておくだけで、すぐに使えてとても便利。アシスト機能がありスムーズ。
【吸引力・パワー】フローリングなので、パワーには問題なし。
【静音性】高音が特に耳障り。かけているときは、家族から嫌な音がするとの意見も。
【サイズ】コンパクトで気にならない。
【手入れのしやすさ】まだ使い始めて間もないので紙パックの交換はしていないが、試しに取り外しをしてみたところ、取り外し、取り付けは簡単。
【取り回し】初めてのスティック式であり、取り回しはキャニスター式よりもはるかに楽。
【総評】
|
|
|
![ハピカル 2Wayクリーナー AHR-606-IV [アイボリー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001578558.jpg) |
|
556位 |
363位 |
5.00 (1件) |
1件 |
2023/10/20 |
2023/10/20 |
ハンディ ブロワ |
|
0.12L |
|
15分 |
4時間 |
|
【スペック】コードレス(充電式):○ HEPAフィルター:○ 最長運転時間/連続使用時間:15分 充電時間:4時間 ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:340g(本体、ダストケース、フィルターをセットした場合) カラー:アイボリー
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ちょこっと掃除にちょうど良い
【デザイン】
普通で可愛いですね。嫌いじゃないです。
【使いやすさ】
アタッチメントも付いていて、狭いところの掃除もいけます。
【吸引力・パワー】
使うまでは、吸引力は非力ではと疑ってましたが、車の床に落ちてる小石くらい吸い上げちゃいます。
【静音性】
それなりにしますよ。まぁ許容範囲内ですが。
【サイズ】
ちょうど良いサイズです。丸っこい作りなので、握りやすいです。でも、少し滑るかな。
【手入れのしやすさ】
埃を落とすのは簡単ですが、フィルターまで掃除するのは少し面倒です。洗えるのは良いです。
【取り回し】
小さくて取り回しは良好です。
【総評】
充電式で、実使用10分ほどフルパワーで使えて、手頃なサイズ、価格も安い。私にはベストバイでした。
|
|
|
 |
|
599位 |
363位 |
3.96 (5件) |
10件 |
2021/4/16 |
2021/4/16 |
スティック |
|
|
|
90分 |
3.5時間 |
|
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:強モード(モップパッドドライ時/モップパッドウェット時):60分/45分、標準モード(モップパッドドライ時/モップパッドウェット時):90分/70分 充電時間:3.5時間 質量:1kg(充電式バッテリー含む) カラー:ホワイト系
【特長】- 立ったままで水拭き掃除ができるコードレス回転モップクリーナー。回転数がアップして軽い使い心地になり、強弱2段階に切り替えられる。
- パワーアップしたことにより、毛足の短いカーペット表面汚れの掃除にも使える。網戸やお風呂の天井、窓掃除など家中の掃除ができる。
- モップパッドをぬらした状態で最大70分使用可能(標準モード)。目に見える床の汚れが洗剤を使わず水だけで落とせる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5身体に負担をかけずに床拭きできます
2021年12月に楽天市場にて8,780円で購入。1ヶ月使用後のレビューです。
【デザイン】
特に問題ありません。スッキリした無駄のないデザインです。
【使いやすさ】
パッドをぬらして貼り付けるだけなので、とても手軽です。操作に迷うことはありません。気合いを入れて全面的に水拭きしたい時にはスチームクリーナーSteamGo LE-ST-03を使いますが、部分的に綺麗にするには、コードレス回転モップクリーナーの方が手軽に使用できます。かがまずに床拭きできるのが便利です。
【吸引力・パワー】
普段はブラーバ380jとDEEBOT OZMO SLIMを使って床拭きしていますが、キッチン周りの床など、それだけでは落ちない汚れが残ります。汚れが気になるところに集中的にパッドをあてて拭くことができるので、短時間で綺麗になります。最新モデルは回転の強弱を変えられるようになりました。水だけで汚れが落ちにくい場所は、右手にモップクリーナーを、左手にスプレー式の洗剤を持つと、効果的に掃除できます。一度の充電で家中の床拭きができます。
【静音性】
気になりません。ブラーバよりは音がしますが、うるさいという程ではありません。
【サイズ】
コンパクトで良いと思います。
【手入れのしやすさ】
パッドを取り外して洗い、充電するだけです。簡単です。
【取り回し】
コードレスで軽いので、取り回しがしやすいです。SteamGo LE-ST-03はコードありで、部屋ごとにプラグをコンセントにさし直す必要があるので、それに比べると気軽に使うことができます。
【総評】
概ね良い買い物ができたと思います。フローリングだけでなく、カーペット、網戸、窓、浴室の天井等、いろいろなところを手軽にそうじできます。別売りの屋外用パッドも購入して、ベランダや玄関ポーチも掃除する予定です。
4ラクに表面上の汚れを広範囲に水拭きできるのが良い
【デザイン】
好みの問題です。
【使いやすさ】
グリップ部の電源ボタン、モード切替ボタンを押してあとは床面など清掃面を前後に滑らせるだけ。
短くしてハンディタイプとして使うことも可能です。
モード切替は
・標準モード:約100回転/分(ハンディ利用時、網戸、窓など)
・強モード:約150回転/分(フローリングなど)
です。
【吸引力・パワー】
あくまでもモップを軽く滑らせて表面上の汚れを水拭きするだけです。
強く押し付けたりゴシゴシして使うようなものではなく頑固な汚れまでは取れません。
【静音性】
それなりのモーター音、回転音はしますがうるさいとは感じません。
【サイズ】
外形寸法
本体のみ/スティック時 幅280×奥行き130×高さ1040mm
本体のみ/ハンディ時 幅280×奥行き130×高さ680mm
質量 約1.0kg(充電式バッテリー含む)
モップパッドの直径 約16cm
【手入れのしやすさ】
使い捨てシート式とは違い、毎回モップパッドを洗って乾かすという作業が必要になります。
【取り回し】
軽くて取り回しがラクです。
充電式で、コードの煩わしさもありません。
短くしてハンディタイプにして窓などにも使えます。
【総評】
屈んで広範囲を雑巾がけするのは腰などに負担が掛かる、という悩みを解消できます。
広範囲をラクに水拭きできるのが良いです。
窓の手の届かない高いところもモップがけできる点も良いです。
但し、ゴシゴシと汚れを取るものではなく、頑固な汚れは取れません。
頑固な汚れは雑巾での手作業の必要があります(時には洗剤併用)。
バッテリーが寿命を迎えても、別売バッテリーを自分で交換できる点も良いです。
|
|
|
![HANDY DUO! AQC-HD1P-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001577183.jpg) |
|
582位 |
363位 |
3.86 (4件) |
0件 |
2023/10/16 |
2023/10 |
ハンディ |
|
0.15L |
|
20分 |
3時間 |
|
【スペック】コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:強:9分、標準:20分(満充電・電池初期・20℃時) 充電時間:3時間(使用環境により異なります) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:630g(掃除機本体とダストカップ部・電池を含む) カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5セールス点@ゴミ捨てがワンタッチAブロア用アタッチメント付属
【デザイン】
【使いやすさ】ブロア用アタッチメントが付属しているのでこの商品HANDY DUO! AQC-HD1P-W [ホワイト]を選んだようなもの。同じ電動モーターを用いての吸引と吹き出しを仕事率で比較した場合に、物陰や部屋の隅に溜まったゴミや埃は圧倒的に吹き出しによって場所を移動させることができる。要するに、”吸引モード”ではビクともしないゴミや埃を、一旦”吹き出しモード”で吸引できる範囲に移動させた後に吸引して掃除するのである。
【吸引力・パワー】
【静音性】
【サイズ】
【手入れのしやすさ】国内外のメーカーが類似品を出しているなかで、私が知る限りにおいてこの商品HANDY DUO! AQC-HD1P-W [ホワイト]は、唯一、ワンタッチでゴミ捨てができる。他の製品は、ゴミを捨てる為に、ダストカップを取り外さなければならなかったりして、折角取り込んだ埃が待ってしまい、部屋に散在していたであろうダニの糞や死骸といったアレルゲンが掃除機で一か所にまとまった”濃縮アレルゲン”を漏れなく吸い込んでしまう。
【取り回し】
【総評】
4ブロワー機能もあるので良い
吸込みだけでなくエアダスター代わりとしてブロワー機能も付いているクリーナーを探しており、購入しました。
缶のエアダスターだと使用後に燃えないゴミが出るので、こちらの商品が良いなと思いました。
コンパクトで場所を取らず、さっと掃除機代わりに使えるので便利です。
|
|
|
 |
|
529位 |
363位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2024/4/12 |
2024/4/18 |
スティック |
|
0.3L |
|
24分 |
4時間 |
|
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ HEPAフィルター:○ 最長運転時間/連続使用時間:弱モード:24分、強モード:14分(満充電時) 充電時間:4時間(出力 5V2Aの電源使用時) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:フロアヘッドセット装着時:840g、すきまノズル装着時:620g
- この製品をおすすめするレビュー
-
31Kg切る軽量で手軽な掃除にはGood!
会社の研修施設の個室で最近設置された軽量コードレスです。とにかく840gと軽くてサッと取り出せて掃除ができ大変便利です、狭い部屋でも邪魔にならずに置けて壁に引っ掛けやすくなっています。吸引力はシンプルながら意外に髪の毛なんかもよく吸い取ってくれて簡易な短時間の掃除では問題ありません。
タイプCの充電も扱いやすく、汎用性もあって充電器があれば停電などの災害時にも使えそうです。難点は、ゴミを捨てるのがかなり面倒な点で、一度パイプを外し丁寧にゴミを捨てる必要があって、その上のフィルター部分も毛髪が巻き付いていたりで、これはちょっと・・・という感じでした。また、隣の部屋にはちょっと前のマキタ製品が設置されていましたが、吸引力はじめ圧倒的にマキタが優れていたのは仕方ないですが・・・
|
|
|
 |
|
531位 |
363位 |
4.39 (17件) |
20件 |
2013/2/28 |
- |
スティック |
カプセル式 |
0.65L |
|
40分 |
0.4時間 |
1.3kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:25W 最長運転時間/連続使用時間:強:20分、標準:40分 充電時間:22分 フィルター丸洗い:○ 質量:1.3kg(バッテリ含む/ノズル・パイプ除く) カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5フローリングと車内掃除ならこれ一本
5年間使用していますが、なんの問題もなく動いています。使用する際にはなんの不満もありません。
充電が切れてもたったの20分で充電できます。
5年間前に同じく有名メーカーのハンディ式サイクロン掃除機を買われた方は壊れたり、バッテリーがだめになったりと不満ばかりを言っています。
5ボタン式 × サイクロン式=最高のちょうど良さ
タイトルの通り、「電源がボタン式であること」(使用中ずっと押していなければならないトリガー式は論外!)及び「サイクロン式」(紙パックよりランニングコストが圧倒的に安い!)の組み合わせで探しました。
色々話を聞いたり、レビューを見たり、実際に使ったりする中で、某有名メーカーや他の国内有名コンシューマメーカーのものではなく、質実剛健な作りに絶大な信頼が置けるマキタを選びました。
その中でも上記の組み合わせは確かほとんどなかったので、製品は必然的に決まりました。笑
デザインは白と黒のモノトーンでまとまっていて、他社で近未来的、立体的な造形が多い中で逆にお洒落だと思っています。
使いやすさ、取り回しは素晴らしいですが、吸口?に他社に見られるような技術が用いられてはいないので、少しマイナス。掛けて置ける強靭そうなヒモが付いているのはいいですが、まだ使い道を見つけられず…自立しないデメリットの方が少し大きいかも。
音は思ったよりも全然静かです。マンションですが、ほぼ時間帯を気にせず使えます。弱い方で十分に吸えています。
サイズは十分コンパクトです。また、重さが手元にあるので、サイズ以上に持ちやすいです。
手入れは若干課題があります。ゴミの中身を直接見て捨てねばならないという、カートリッジ式に絶対に叶わない点が前提にあります。最終的に問題なく捨てられはしますが、ゴミのカップ側以外に、吸気側にゴミが引っ付いていてそれを剥がしながら捨てる必要があります。まぁ、いつもカップのフチを利用しているので、実害は少ないですが。
バッテリーもしっかり持ちますし、かなり最後までパワフルです。急速充電も可能です。但し、充電台は電池3つ分くらいのサイズがありますので、置き場所が必要です。
なお、電池が他と共通というのは、今私にはまだありがたみはありませんが、拡張性・汎用性の高さがあって困ることはないと信じています。
構造がシンプルで故障もしにくそうなので、使えるところまで大切に、しかし気軽に使い倒して、最後は電池としても使ってやりたいと思います。
|
|
|
![SSC-4000WH [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001601268.jpg) |
|
1130位 |
363位 |
- (0件) |
0件 |
2024/1/25 |
2023/5/15 |
スティック |
サイクロン |
0.3L |
モーター式(自走式) |
30分 |
4.5時間 |
1.1kg |
【スペック】2in1(2way):○ サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式):○ HEPAフィルター:○ 吸込仕事率:100W 最長運転時間/連続使用時間:強:10分、標準:30分(満充電、バッテリー初期温度20℃) 充電時間:4.5時間(電池が空の状態から充電開始した場合/室温20℃) ダストケース丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:本体質量:1.1kg、標準質量(スティック時):1.8kg(延長パイプ・床用吸込口を含めた場合) カラー:ホワイト
|
|
|
 |
|
877位 |
381位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2024/2/28 |
2024/2/ 1 |
ウォーターバキュームクリーナー |
|
|
|
25分 |
2.5時間 |
0.5kg |
【スペック】 コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:25分 充電時間:150分 質量:本体質量:0.5kg カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
4浴室の水滴取りに使用しています
【デザイン】
スマートなデザインで把持しやすいです。
【使いやすさ】
浴室の水滴取りに毎日使用していて、今のは二代目になります。ゴムワイパーなので滑りにくいですが水滴は良く取れます。
【吸引力・パワー】
吸引力はさほど強くはないと思いますが、ワイパーゴムが密着し水滴は良く取れます。
【静音性】
モーター音がややうるさいですが、忍容範囲です。
【サイズ】
丁度いい大きさだと思います。
【手入れのしやすさ】
時々、ワイパーゴムを外して吸い込み口に詰まったゴミを取り除いています。吸水タンクも外して掃除できます。本体は中を清拭します。
【取り回し】
二代目(新しく買ったもの)は、吸水タンクの栓(?)の取り外しが固いです。
また、スイッチも結構指力を要します。
【総評】
他のメーカーの物も持っていますが、吸水タンクが外せず水を捨てるのも不便だし内部を掃除できないので今は使用してません。水滴を吸引した後、軽く布で拭いて換気をしておくと浴室は乾燥しカビも生えません。重宝しています。
4汚水が垂れない便利なワイパー
嫁の実家で窓掃除で使っているアイテムですが、窓用モップ、窓用ワイパーを使って清掃してきましたが、この商品はテクニック不要で誰でも疲れずに綺麗に出来るかなり便利な製品です。何と言っても汚水が垂れない点でこれですべてが楽に進められます。その分一般的なワイパーより幅が狭いのでちょっと効率は悪いですが。冬季をメインとした窓ガラス掃除で活躍していますが、段々とバッテリーが弱くなって充電する間隔が段々と短くなってきたようですが、バッテリー交換できないのが残念です。総合的には楽に窓を綺麗にできる製品です。
|
|
|
 |
|
541位 |
381位 |
4.49 (8件) |
0件 |
2018/5/22 |
- |
スティック |
カプセル式 |
0.6L |
|
|
|
|
【スペック】コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:17W フィルター丸洗い:○ カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使う人を選ぶ機種。
インパクトを持っていたのでこちらを購入しました。サイクロンと合わせて使っています。
今までは別のコードレスを使っていましたがいかんせん掃除が面倒となりました。
サイクロンつけると最強です。ゴミ捨ても簡単だし中の掃除も楽ちん。
今年一番の購入してよかったものナンバーワンでした。
吸引力が抜群にあるわけではないですが、手軽に掃除ができるので家の中は常にキレイを保てます。
ただ問題もあり、ノズルなどはすべてたださしてあるだけということ。
例えば狭いところを掃除するのに先端部分交換するためはずそうとすると、緑のゴミパックからとれてしまったりするという点。爪式にしてもらえばなお良かった。
またスイッチはおしっぱなしで稼働するタイプなので長時間する掃除機は向いていないという点。
通常のメイン機にはいいかとおもいますが、大掃除など徹底的に掃除したい!というときには向かない掃除機です。
うちはこちらと普通のコード式を2台で掃除していますが、この値段で買えることを考えると満足です。バッテリーをもっている方は買って損なし。ただサイクロンもないと、カプセルの方にゴミがいくので結局掃除が手間になります。
5サイクロンアダプター付けると強力、ノズルはシンプル
会社の清掃で使われている、マキタのサイクロンアダプター付きハンディクリーナーに感銘を受け、購入を検討。自宅で使用のインパクトM697DSXのバッテリーが使える本機に白羽の矢を立て、購入に至りました。もちろん合わせてサイクロンアダプターも導入。使って見てのレビューです。
【デザイン】
マキタのDIY向けシリーズに合わせた、グリーンのダストカップが特徴的ですが、サイクロンアダプターつけると色が合っていなくて微妙です。
【使いやすさ】
マキタのスティッククリーナーの中でも、これだけがトリガー式で、強度を調整できません。
うちは、ダイソンのV6 マットレスを使っているので、操作性については違和感を感じません。普通にシンプルなモデルですね。
【吸引力・パワー】
スペック上は17Wと心許なく見えますが、きっちり吸い込んでくれます。サイクロンアダプターにほとんど(全部ではない)ゴミは集まるので、吸引力の低下もなく良好です。
【静音性】
モーターが近くにあるためうるさいですが、まあスティッククリーナーとしては取り立ててうるさいわけではないです。音質的にはダイソンの方が耳障りな音なので、それと比べると穏やかとも言えます。
【サイズ】
もともとスリムですが、吸引ノズルに対して頭でっかちなのでスタンドもしくは吊り下げフック必須です。
また、サイクロンアダプターで、スリムさは損なってます。実用性重視なので私は気にしていませんが、気になる方は要確認です。
【手入れのしやすさ】
カプセル式でワンタッチで外せますが、サイクロンアダプターのおかげでほとんど貯まりません。ゴミ捨てはサイクロンアダプターのカプセルを外して捨てていますが、内面加工がいいのか、スルリときれいに排出されます。
すごく良い仕事します、サイクロンアダプター
【取り回し】
シンプルなヘッドのため自分から遠い位置に重量物が無く、小回りが効きます。子供達にも軽いと好評です。
【総評】
バッテリーがあったためこの機種にしましたが、良い仕事してくれます。DIY向けの機種ということで、緑のカラーリングですが、そこまでアピールしなくても良いんですけどね。ライトバッテリーシリーズの今後が少々不透明なのが気になりますが、バッテリーお持ちなら、買ってみて良いかと。ただ、モーターヘッドなど気の利いたものはないのでご注意を。
|
|
|
![Pet Primo AQC-SD1R-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001675973.jpg) |
|
552位 |
381位 |
2.67 (3件) |
0件 |
2025/2/12 |
2025/2/19 |
ハンディ |
|
0.15L |
|
30分 |
4.5時間 |
|
【スペック】コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:強:15分、標準:30分(満充電・電池初期・20℃時) 充電時間:4.5時間(周囲温度・使用時間など条件によって異なります) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:標準質量:0.55kg カラー:ホワイト
【特長】- 2つの起毛で頭髪やペットの毛を楽々とれる「ケトリノズル」搭載のコードレスハンディクリーナー。小物周りのホコリにも使える2ウェイノズルが付属。
- 毛がからみづらいプレス式のメッシュフィルターを採用。ダストカップやフィルターは水洗いができる。
- 5V/2Aの電源を使用して、USB type-Cで充電できる。約4.5時間の充電で、標準モードで約30分、強モードで約15分の連続運動が可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3ブロア機能が不要ならば、明らかにこの商品を購入すべし!!!
同じAOUA製のAQC-HD1P-Wを一年ほど利用したうえで、敢えて、本製品AQC-SD1R-Wを追加購入しました。
両者の比較を中心にコメントさせていただきます。
◎比較対象の前モデルAQC-HD1P-W
(長所)
・ブロア機能有り(但し、本体の半分くらいの容積の、相当大きなアタッチメントと付け替えなければならずとてもネック。当該アタッチメントの保管もとても邪魔になるし、かと言って仕舞い込んでしまうと「どこだっけ」と次回引っ越しか断捨離するまで行方知れずに陥るパターン)
【短所】
・結局、毛埃が、カップ奥に在るフィルターを覆うカバー(取り外し不可。嵌め殺し)に吸着される(静電気と毛埃同士の絡まりが要因)ので、メーカー設計者が意図する「吸い込み口近くに在るゴミ捨て蓋」を明けても毛埃の塊でさえ出てくることはない。完璧な設計ミス。
・シルバー&ホワイトの配色と直線を基調としたシェイプとによって、(他社製の黒色の同サイズ・同形状・同重量のハンディタイプと比較して)見た目が明らかに存在感が大き過ぎる。「充電台に置いている時にハバを取る(=圧迫感がとても大きく感じられる)」
・バッテリー交換時に開けなければならない、握り先端部のカバーが硬過ぎて徒手ではスライド出来ない。何かの道具(例えばマイナスドライバーの先端)を用いなければ開けられない。
・専用充電アダプターのケーブルの径サイズが細過ぎ強度が無いに等しいので、すぐに断線しそうである。断線すると短絡による漏電火災を引き起こしがち。
〇本製品AQC-SD1R-W
(長所)
・ゴミ捨ての際には、「フィルターカバー及びフィルター」を毎度外すことによって、カップの中に溜まったゴミを捨てる設計となっているので、フィルターカバーにまとわりついた毛埃を除去し易い。これは、至極当たり前の話なのであるが、前モデルの設計が杜撰なために前モデルと比較衡量するとこのポイントがどうしても目立ってしまう。余談であるが、Sharkのゴミ捨て方式はスマートであるが、どんなクリーナーであっても、一般家庭の屋内での利用ならば、漏れなく毛埃を吸入せざるを得ず、天下のSharkと言えど、毛埃がフィルターカバーにまとわり付いて吸引穴を塞ぐことは不可避のようである。
・前モデルとの比較に於いて、アタッチメントの数も容積も圧倒的に嵩ばらない嵩ばらない。
・TYPE-Cによる充電なので、充電時の見た目は華麗じゃないけれど、ケーブルが最低限度の径サイズを備えているので断線は考えられず、何といっても他デバイスの充電と兼用できる。
・TYPE-Cによる充電なので、斜めに立てて置く台は”充電台”として機能していません。この台が必然でない以上、台は、スギちゃんに倣って捨てるべきです。台が無ければ、本体を使用していない一日の大部分の時間、置き場所に束縛されない。邪魔になったら置き場所をちょっズラせれば済む。人は”台”に束縛されがち。置き場所が一定でない場合に、本体の所在を失念するステューピッド界隈には、iPhoneとAirTag一式を購入してAirTagを本体に付けることを、老婆心ながらお薦めしたい。
【短所】
・ブロア機能無し
・AQUA社内のクリーナー班のデザイナーはポンコツ揃いに思えてならない。
・コスパ的には、他社製のハンディクリーナーをお薦めする(私は白物家電ならば、ナショナルブランドより格下ながら機能は充分な三洋電機フリークだから応援の意味も込めて、ついAQUAブランドを買っちゃう)
|