スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
大きい順小さい順 |
|
長い順短い順 |
長い順短い順 |
軽い順重い順 |
|
|
 |
|
71位 |
103位 |
4.00 (11件) |
4件 |
2024/3/15 |
2024/3/22 |
スティック |
紙パック |
0.3L |
モーター式(自走式) |
40分 |
4時間 |
0.67kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:17分、ターボ:8分、自動:8〜40分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能:○ 充電スタンド付属:○ 質量:0.67kg(本体のみ)、1.1kg(フロアヘッド・延長パイプ含む)
【特長】- 強力な吸引力と紙パック式により手入れしやすい充電式紙パックスティッククリーナー。ゴミを捨てる際にホコリが舞いにくい。
- 小型のDCブラシレスモーターを採用し、メーカー独自の設計により、従来品と比べ約0.3kg軽量。ヘッドを小型化することで、狭い場所でも取り回しが容易。
- ヘッド部分のLEDライトやホコリ感知センサーで家具の下などの暗く見えづらい場所でも、ゴミを確認しながら取り除ける。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパよし。
【デザイン】
グレー購入ですがマット、くすみ色で
ここ数年のトレンドらしく良いと思います。
このままツヤ有が未来永劫はやらないことを祈っています。
【使いやすさ】
ON/OFF、強弱、自動の3ボタンのみ。
充電スタンド付きが圧倒的に便利。
強以外使用しないのでOn/Offで良い気がする。
【吸引力・パワー】
軽量スティックタイプは初めてなので比較不可。
ACコードタイプを想定しなければ問題無し。
【静音性】
甲高い系の音色できゅぃいーーーんってなります。
音量は大きくないので個人的には気にならず。
【手入れのしやすさ】
紙パック交換も入れ替えるだけの一動作ではないがそんな面倒ではい。
アダプター?を外してパックを取り付け再装填。
【取り回し】
マジかりぃーなとは思わなかったものの軽いです。
【総評】
迷った結果、決め手は紙パック、スタンド、値段。
軽量モデルは機器故障よりバッテリー寿命の方が先にきそうなので
買い替え前提の紙パック含めたコスト重視で選びました。
満足です。
5コスパも使い勝手も優秀
【デザイン】
高級感は全くないです。
むしろ安っぽいくらい。
【使いやすさ】
今までキャニスター型だったのでスティック型の使いやすさには
大満足です。
さっと取ってさっと使える。
ホコリセンサーで吸っているのかどうかがすぐにわかるので使いやすい
【吸引力・パワー】
sharkとかお高い掃除機に比べると流石に吸引力は弱い
けど普通のお掃除には十分なパワー
【静音性】
静かじゃないけど耳障りにはならない
むしろ好きな音なのでずっと使っていられる
【サイズ】
サイズ軽さともにとても良い
【手入れのしやすさ】
紙パックなのでとても楽
紙パックの装着がもう少し簡単ならさらに良かった
【取り回し】
非常に軽くて良い
軽さと紙パックが推しの掃除機なので
【総評】
使い勝手がよく満足度は概ね高いです。
価格も安く、スタンドと静電モップ付き
おすすめです
|
|
|
 |
|
198位 |
158位 |
4.02 (8件) |
0件 |
2020/11/11 |
- |
スティック |
紙パック |
0.3L |
|
|
1時間 |
1.1kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 充電時間:約60分 質量:1.1kg(本体のみ、バッテリー含)、1.4kg(延長パイプ・フロアヘッド含) カラー:ホワイト系
【特長】- ホース・ブラシ・ノズル付きで、車内などの細かい部分も掃除可能な充電式スティッククリーナー。
- マスクと同様の不織布を使用しているので抗菌効果で清潔な排気で掃除ができる。紙パック部分の取り外しが可能で、外して洗える。
- 約60分の充電で、強モードで約10分、中モードで約15分、弱モードで約25分の連続使用が可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5車内や室外用(主に地下室)にはもってこい。
玄関、地下室を箒を使い掃除するって相当時間かかり、
車内掃除もシガーソケットにつけての掃除だと線が邪魔だし吸引力が低い為
時短目的で購入。
デザインは賛否あるかと思いますが、個人的には問題ない。
重さは意外と軽い。
紙パック式で面倒だと思ってたけど、意外と簡単に装着できる。
音ですが弱だと気にならず、中・強は大きい。
でも使用するのは弱でも結構吸い込めるので問題はないです。
車載掃除の場合は中でないと小さい小石等吸えない。
またヘッドがブラシなしなのでお手入れ簡単。
充電は弱以外使うとすぐになくなるという感じ。
でも掃除は弱がメインなので一回使用で切れるということはない。
今まで地下室掃除30分かかってたのが、大体10分未満で終わるようになり
とても楽になりました。
4ササッと、お掃除
フローリングの毛や埃を、気になったタイミングでサッと吸引する程度の使い方をしてます。
吸引力はあまり強くありませんが、軽くて取り回しやすくてメインの掃除機の補助なら十分使えます。ちゃんと掃除する時はコード式のパワフルなものを使っています。どんなに高価なコードレスでもコード式には勝てません。あくまでもサブ機での使用です。
こちらヘッドがシンプルなので壁際も吸引出来て問題ありません。
|
|
|
 |
|
203位 |
168位 |
3.68 (7件) |
5件 |
2019/9/30 |
- |
スティック |
紙パック |
0.3L |
エアタービン式 |
|
|
|
【スペック】2in1(2way):○ 電源コード式:○ 吸込仕事率:80W コードの長さ:4m フィルター丸洗い:○ 質量:1.9kg(延長パイプ、ヘッド、コード含む)
【特長】- 「モップクリーンシステム」搭載のコード付き極細軽量スティッククリーナー。その場でサッとモップ掃除ができ、モップに付いたホコリを吸引できる。
- 広いフロアも一気に掃除できる「ワイドタービンヘッド」を採用し、風の力でブラシが回転し、ゴミをぐんぐん吸い込む。
- 使い捨てダストパックなので、ゴミに直接触れず簡単・きれいにゴミを捨てられる。壁固定ができるマグネットパーツで、置き場所に困らない。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5致命的とも言える断線しやすい欠点以外はとても良い掃除機です
【総評】
コードレス式、サイクロン式が主流になり、吸引力のあるコード式かつゴミ捨てが簡単な紙パック式となるとかなり選択肢が絞られます。アイリスオーヤマは複数の機種を出しており、まず一台購入し、もう一台別のモデルを買い足しました。
同じアイリスオーヤマのWLIC-CSP5-Wに満足できなくて買い足しました。
性能面ではWLIC-CSP5-Wが上ですが、シンプルなため軽量で使い勝手が良いのはこちらでした。
また静電モップを多用してもきれいになって再利用できるのはとても良いです。
毎日の掃除、ちょっとした掃除が苦にならないレベルだと思います。
「欠点」があるので、そこをどう捉えるかですが、自分で対応できるのであればこちらの掃除機をお勧めします。
主な違いはこうなります。
型番、重量、消費電力、吸引仕事率、ヘッド部分、コード収納、その他
WLIC-CSP5 約2.3kg、600W、100W、自走式パワーヘッド、コードリール式、ホコリセンサー
IC-SBA6 約1.9kg、390W、80W、吸い込みでブラシ回転、手で巻き付ける方式、静電モップ
また、他の方のレビューで『ゴミが少し溜まってくると ダストパックが外れて ゴミがダストパックの外に漏れてしまう問題点』が指摘されていますが、当方ではそういうことは起きていません。ダストパックが改良されたのではないでしょうか。
【欠点】
ACコードの両端が断線しやすいです。ある意味致命的な欠点です。
コンセントの付け根と本体側の曲がる部分の2カ所です。
本体のフックに巻き付ける際はきつく巻き付けないでください。ゆるめに巻き付けることで断線を予防することができます。
これは本体に巻き付ける際に強くコードを曲げることで、断線しやすくなるので注意してください。
これはコードリールではなく、毎回本体にACコードを巻き付けるときに強く巻き付けることで発生します。
保証外の使い方になりますが、ACコンセントの交換(これは簡単)や本体を分解してのハンダ付けで対応可能なのですが、メルカリでもコードの断線による不具合品がいくつも出品されていることから「設計ミス」だと思います。
とても細いキャプタイヤケーブルを使っているため断線しやすいです。
それ以外は良い掃除機なのでこの欠点が無ければ一推しの掃除機でした。
【デザイン】
シンプルなデザインでレッドとシルバーの二色展開はとても良いと思います。
電源スイッチは強弱なく、ON/OFFのみなのでこちらもシンプルな操作です。
2キロを切る重量ですが、一番重くなるモーター部分(実際に持つ部分)はヘッドが接していればそこまで重く感じません。
【使いやすさ】
アイリスオーヤマのWLIC-CSP5-Wと比較しても軽量です。
付属の静電モップは便利です。棚の上だけでなく壁面に付いたホコリもさっとと取ることができます。
花王のクイックルハンディを使ってきましたが、すぐに汚れるし替えは高いしで、こちらのモップばかり使っています。
【吸引力・パワー】
吸込仕事率が80Wという数値になっていますが、それ以上の吸引力があると思います。日常の掃除には全く問題がありません。床では吸い込む力で勢いよくブラシが回転しています。
【静音性】
コード式なので吸引力があるモーターを使用しているので、仕方がないですね。
集合住宅では夜間の使用はためらうかもしれません。戸建てであれば問題ない程度の大きさです。
【手入れのしやすさ】
ヘッドのブラシは取り外して洗うことができますし、付属のモップも掃除しながらきれいになるので良いと思います。
紙パックの交換も簡単です。小さな紙パックなのですぐにいっぱいになってしまいそうですが、思っていた以上に長く使えます。
また静電モップは交換部品としてアイリスオーヤマ以外にもヨドバシカメラでも扱っていて入手性も良いです。
【取り回し】
軽量なので階段を掃除するのに重宝しています。キャニスター型では重量のある本体を片手で持ってもう片方の手でヘッドを動かすという状態で億劫でしたが掃除が楽になりました。
ACコードが4mと短めなので延長ケーブルを使っています。
4お値段以上で満足
ワンルームの部屋用に購入しました。
スティックタイプ+コード式で探したところこちらの機種が見つかりました。
他メーカーもありましたが、ハンディークリーナーにスティック機能を追加したなんちゃってスティッククリーナーが殆どでした。
実際に使用した感想は以下の通りですが、お値段を考慮すると満足しています。
<良い点>
コード式なのでバッテリーの残量など時間を気にせず使用できることは、とても便利です。
また、紙パック式なので、都度、ゴミを捨てる必要はなく、こまめなフィルター掃除からも解放されました。
紙パックはすぐにいっぱいにならないので交換頻度が少ない。
<残念な点>
スリムな機種なので残念なところは、やや音が大きいことでしょうか。
また、専用の紙パックなので、ネットで買うか、店舗の場合は取り寄せが殆ど。
|
|
|
![SBD-200PN-B [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001691689.jpg) |
|
253位 |
177位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2025/5/29 |
2025/4 |
スティック |
紙パック |
0.3L |
モーター式(自走式) |
40分 |
4時間 |
0.9kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:15分、ターボモード:8分、自動モード:22分、セーブモード:40分(満充電・バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) フィルター丸洗い:○ 質量:0.9kg(本体のみ)、1.5kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
4なかなか良かった
お手入れが簡単な紙パック式のクリーナーです。高性能(DCBL)モーター搭載で大小さまざまなゴミを吸引します。自走式パワーヘッド採用により軽い力で細かいほこりやゴミを掻き出し、しっかり吸引します。重さも上重心設計のため、体感の重さが軽く感じるため、比較的楽にお掃除可能です。何気に良かったのが、ほこり感知センサーで、ごみの量を感知して吸引力を自動で調節してくれるので、より効率的なお掃除が可能になります。購入時から25枚紙パックが付属していたのも良かったです。
|
|
|
![MagiCaleena SBD-T3P-NH [ノルディックグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001706343.jpg) |
|
105位 |
206位 |
- (1件) |
0件 |
2025/8/22 |
2025/8/29 |
スティック |
紙パック |
0.3L |
モーター式(自走式) |
60分 |
3時間 |
0.7kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:32分、ターボ:8分、自動:16〜60分(満充電・バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:3時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:0.7kg(本体のみ)、1.1kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:ノルディックグレー
|
|
|
![SBD-77P-W [ホワイト]](https://www.dcm-ekurashi.com/images/goods/iris/4967576732215.jpg) |
|
317位 |
218位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/11/ 8 |
2024/10/21 |
スティック |
紙パック |
0.3L |
モーター式(自走式) |
27分 |
4時間 |
1kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:20分、27分(付属アタッチメント使用時)、ターボ:10分(満充電・バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:1kg(本体のみ)、1.6kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:ホワイト
【特長】- ゴミ捨てが簡単な紙パック式コードレススティッククリーナー。ホコリも舞いづらく、手入れも簡単。
- 銀イオン加工を施した紙パックで廃棄の臭いも抑制。スティックとハンディの2ウェイタイプで場所にあわせて使いわけられる。
- ヘッドブラシの回転力を使って、すいすい進む自走式パワーヘッドを搭載。軽い力でより楽に掃除できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4安価で、とりあえず気軽に掃除したい方に!
実家の物置きスペース専用に購入しました。狭くても3階建てで掃除機の移動の手間を省く目的です。安価でそれなりには吸引するので目的にはピッタリな掃除機です。さらに立ちにくいがスタンド付きで、紙パック式、吸引力はフローリングの髪の毛、ホコリならまったく問題なく吸えて吸引力は及第点だと思います。本体もすごい軽いので”にわか掃除”には十分な性能です。
ただ細部を気にすると、見た目はオモチャのようだったりゴミ捨て時にホコリが舞ったり、また操作、着脱等にも質感を求めてはいけませんが、使用頻度も多くないので2年使えたら十分価格以上な製品だと思います。
|
|
|
![HBD-C1-B [ブラック]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/67576/4967576785938.jpg) |
|
330位 |
218位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/ 6 |
2025/7 |
ハンディ |
紙パック |
0.15L |
|
20分 |
2.5時間 |
|
【スペック】コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:20分、ターボ:14分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:2.5時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:標準質量:0.55kg カラー:ブラック
|
|
|
![SBD-G4P-H [グレー]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/49/67576/4967576732222.jpg) |
|
337位 |
218位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2025/3/ 6 |
2024/9 |
スティック |
紙パック |
0.3L |
モーター式(自走式) |
27分 |
4時間 |
1kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:20分、27分(付属アタッチメント使用時)、ターボ:10分 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:1kg(本体のみ)、1.6kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:グレー
- この製品をおすすめするレビュー
-
4使いやすい。
本体がコンパクトで持ち運びしやすく、階段や狭い場所の掃除も気軽に出来る。
一人暮らしとか、にちょうどいいサイズ感だと思います。
吸引力もは十分で、フローリングの細かいゴミや髪の毛などもきれいに取れる。
運転音も比較的静かで、日中はもちろん、早朝や夜でも気にせず使える。
紙パック式なので、ゴミ捨て時のホコリの舞い上がりもなく、衛生面でも良い。
手入れも手間じゃ無い。
実用的な掃除機だと思う。
毎日使う掃除機として必要十分だと思う。
|
|
|
![SBD-GY1P-B [ブラック]](https://gd.image-qoo10.jp/li/894/862/7456862894.jpg) |
|
276位 |
218位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/12/17 |
2024/10 |
スティック |
紙パック |
0.3L |
|
27分 |
4時間 |
1kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:20分、27分(付属アタッチメント使用時)、ターボ:10分(満充電・バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能:○ ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:1kg(本体のみ)、1.6kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:ブラック
- この製品をおすすめするレビュー
-
4クオリティが高い。
すごい軽量タイプで取り回しも良く、長時間使用し続けても疲れる事がないから使いやすい。
紙パックが付属されていて、しばらく買わなくていいから気の使い方が上手いと思う。
ハンディークリーナーはヘッドの自走があるのとないのとではゴミの吸引が全然違うので、その点においても本製品は自走式のヘッド機能があるから吸引が良く、ゴミの取り残しが少ないから何度も同じ場所をかける必要がなくて省エネにも繋がるから良い。
LEDライトもついてるし、充電スタンドもついてるし、大手メーカーの高級機にあるような製品がこの価格で手に入るのはかなりお買い得だと思う。
|
|
|
 |
|
332位 |
261位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2021/6/ 1 |
- |
スティック |
紙パック |
0.3L |
モーター式(自走式) |
70分 |
5時間 |
|
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 吸込仕事率:210W 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:35分、ターボモード:6分、自動モード(ブラシ回転「切」で使用時):70分(満充電・バッテリー初期温度20℃時) 充電時間:最長5時間 充電スタンド付属:○ 質量:2.7kg(フロアヘッド・スティックハンドル・バッテリー含む) カラー:シルバー
- この製品をおすすめするレビュー
-
3セールスポイントがなんであるかが、微妙でした。
アイリスオーヤマの少し前のタイプのコードレス掃除機です。
重量が2.6kgとダイソンのV11あたりにフラフィーヘッドを付けた時と大差ない重量でしたが、肝心な吸塵力では、両機種とも吸い込み仕事率のスペックは公表されていませんでしたが、体感で強モードでもダイソンV11の標準モード程度に感じられました。結構ダイソンでもV11の標準モードは吸塵力が強めなので、強モードでダイソンV11の標準モードに勝てそうもない機種は普通にあります。
このころのアイリスオーヤマの機種は今のように軽量を売りにしていないので、セールスポイントがなんであるかが、微妙でした。
|
|
|
![SBD-76P-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001559686.jpg) |
|
457位 |
290位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2023/8/14 |
2023/7/14 |
スティック |
紙パック |
0.3L |
モーター式(自走式) |
30分 |
3時間 |
1kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:18分、ターボ:8分、自動:20〜30分(満充電・バッテリー初期温度/20℃時) 充電時間:3時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 質量:1kg(本体のみ)、1.6kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
3吸塵力には差を感じませんので、こちらのほうがお得な感じです。
現在価格の1.2万円程度とすると、二万円前後の機種と比較した場合、同じように自走式ヘッドを備えるなど、少し前の昨年発売のモデルとなるためか、吸塵力には差を感じませんので、こちらのほうがお得な感じです。
|
|
|
![HBD-31-WH [クラウドグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001698150.jpg) |
|
220位 |
314位 |
- (3件) |
0件 |
2025/7/ 9 |
2025/7/14 |
ハンディ |
紙パック |
0.15L |
|
20分 |
2.5時間 |
|
【スペック】コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:20分、ターボ:14分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:2.5時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:標準質量:0.55kg カラー:クラウドグレー
|
|
|
 |
|
599位 |
449位 |
2.83 (23件) |
3件 |
2020/9/ 9 |
2020/11/ 9 |
スティック |
紙パック |
0.3L |
モーター式(自走式) |
30分 |
3時間 |
|
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:18分、ターボモード:8分、自動モード:20〜30分(満充電・バッテリー初期/20℃時) 充電時間:約3時間 フィルター丸洗い:○ 質量:1.6kg(延長パイプ・フロアヘッド装着時、バッテリー含む) カラー:ピンク系
【特長】- モップ・マルチツール付き極細軽量スティッククリーナー。自走式パワーヘッドを採用し、ヘッドの回転力でぐんぐん進み、パワフルに吸引する。
- 「静電モップクリーンシステム」を搭載し静電気を帯電させたモップでほこりを吸着。スタンドでモップのほこりを吸引し、きれいなモップで掃除できる。
- 布団用ヘッド、ミニヘッド、ブラシノズル、隙間ノズル、フレキシブルホースが付属し、スタンドにすべてのパーツを収納可能。ダストパック方式で清潔。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5スティック掃除機として、必要充分な性能です
【デザイン】
スリムで良いです
【使いやすさ】
充電器の使い勝手はもう一工夫欲しい
【吸引力・パワー】
このサイズとしては、充分です
【静音性】
少々うるさい
夜間の使用は若干気が引ける
【サイズ】
本体はスリムでコンパクト
台に添付のアダプタ類をゴチャゴチャ付けるようになっているが少し邪魔かも
【手入れのしやすさ】
ゴミパックの交換は慣れが必要かと思う
ポンと入れてパチっとセットして、みたいになってた方が使いやすいと思う
【取り回し】
自走ブラシは多少重いが、フローリングでしか使っていないので苦にならない
【総評】
パワー不足を訴えている人が多くいらっしゃいましたが、そもそも軽量小型のスティッククリーナーに、どれだけのパワーを期待されているのでしょうか?
我が家はほぼフローリングでしか使わないですし、埃に気付いた時にサッと出して、こまめに使うには軽くてとても使いやすいです
充電中には使えないので、もう一台サブで買おうかと思っている程
毛足の長い絨毯や埃がひどい場所など、強力に吸い取りたい時には、もっとハイパワーのキャニスタータイプを使えば良いです
4いいと思います
他レビューでは吸えない、うるさいとありますが、自分としてはさほど悪くないかと思います。
思ったより吸えますし、1週間毎日使ったら紙パックいっぱいに膨らんでました。
音は確かにうるさいです。特にターボモードを使った際には結構な音量です。
メイン掃除機があるので、本格的に掃除する際にはそちらを使い、これはちょっとした掃除に使ってます。
付属品いっぱい有りましたが、あんまり使わないので最初からなくても良かったですね。
あと、充電がいちいちプラグ差し込みタイプなのも面倒かなと。
それ以外は概ね満足。これで某ケーズデンキで初売り税込み12,000円ですので不満はありません。
|
|
|
 |
|
294位 |
495位 |
3.03 (13件) |
14件 |
2019/3/22 |
- |
スティック |
紙パック |
0.4L |
モーター式(自走式) |
|
|
1.75kg |
【スペック】2in1(2way):○ 電源コード式:○ ごみセンサー:○ 吸込仕事率:120W コードの長さ:4m フィルター丸洗い:○ 質量:1.75kg(本体のみ)、2.3kg(床用ヘッド・伸縮パイプ含む)
【特長】- 今までの掃除機の吸引力と集じん容量を併せ持ったスティッククリーナー。ACコード式で強力に吸引し、充電切れの心配もない。
- コードリール式でコンパクトに収納でき、コードがじゃまにならない。大容量の紙パック式(0.4L)のため、ホコリが舞い上がらずゴミ捨ての手間も軽減。
- 自走式パワーヘッドが回転しながらゴミをかき出し、軽い力で隅々まできれいにする。「ほこり感知センサー」を搭載し、微細なゴミを知らせる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5アイリスオオヤマ3台目
【デザイン】
赤を購入しました。手元のゴミセンサーLEDもなかなか良いと思います
【使いやすさ】
スティック型としては普通、コード付きなのでキャニスターよりは良い。
コードはこれ以上長くすると手元のコード収納が大きく重くなることからこれくらいがいいかも。
【吸引力・パワー】
これを重視してコード付きにしました。期待通りで満足してます
【静音性】
これは普通。掃除機なので特に気にならない
【サイズ】
コード付きスティック型ですが特に気にならず、普通です
【手入れのしやすさ】
紙パック式なのでゴミ捨ては簡単、ヘッドやフィルターも分解できるようなので手入れは簡単そうですがまだ未実施です。
【取り回し】
前機はコードレススティックでしたが、気になるほど変わらず、良いと思います
【総評】
アイリスオオヤマ製3台目です。1台目20000円、コドレススティックは約2年半でスティック持ち手の部分が折れて破損。2台目同じくコードレススティック、10000円、持ち手の部分が改良されていた&安く買えたのですがこれも2年半で全く吸わなくなり、今回は吸い込み重視で検討しました。候補はダイソン、シャーク、日立、マキタ。調べるうちに手入れのわずらわしさ、吸引力は良いがすぐにバッテリー切れ、もちろん充電コードをつけたままでは動かせず。等、高価でも全員の評価が高いものはないことから、「コード付き紙パックスティック」になりました。
こちらの決め手はコードの収納。と価格。これ以外のものは手元でグルグル巻きつけてなどが多く、価格も手ごろ。レビュー見ると2年ほどで壊れることもあるのでヤフーショップのアイリスプラザで購入し、2年保証にしました。今は総じて満足していますが、できれば最低3年は使いたいですね。
5吸引力OK
掃除を始めるといつも長時間になるので
コードを探してましたが吸引力抜群
音はもともとこのレベルだっったので気になりません
|
|
|
 |
|
735位 |
662位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/2/17 |
- |
スティック |
紙パック |
0.3L |
|
25分 |
1時間 |
1.1kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 最長運転時間/連続使用時間:弱:25分、中:15分、強:10分 充電時間:約60分 質量:1.1kg(本体のみ、バッテリー含む)、1.4kg(延長パイプ・フロアヘッド含む) カラー:グレー
- この製品をおすすめするレビュー
-
4割り切り性能の安価なコードレス!
追伸
とっくに壊れていると思っていたら、想像以上に丁寧に使ってまだ使えていました。バッテリーはかなり弱っていますが。
7000円程度の安価なアイリス製品を友人宅で試用させて貰いました。正直見た目はおもちゃっぽく感じましたが、軽量で紙パック式のコードレススティックになります。
18畳程度のフローリングスペース専用に使っていますが、安価な割によくできた掃除機です。マイナス点はバッテリーで弱で使っても25分程度のようですが、吸引力が弱いので中で掃除するとスペック通り15分程度しか使えませんでした。バッテリー残量表示がないのも残念です。音は強にすると爆音ですがまあこんなもんかのレベルです。
付属品の先端に付けるパーツもおもちゃのようですが何とか使えました。価格からすると全て納得ですが、スポット的な役割での使用なら使い勝手はある商品です。
|
|
|
 |
|
777位 |
662位 |
2.78 (7件) |
11件 |
2018/9/27 |
- |
スティック |
紙パック |
0.3L |
モーター式(自走式) |
30分 |
3時間 |
|
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:18分、ターボモード:8分、自動モード:30分(満充電・バッテリー初期/20℃時) 充電時間:約3時間(25℃環境下) フィルター丸洗い:○ 質量:1.6kg(フロアヘッド・スティックハンドル・バッテリー含む)
- この製品をおすすめするレビュー
-
4畳、フローリングならば
【デザイン】
特に洒落たデザインでもなく、普通です。
【使いやすさ】
コードレスなので、それ自体が便利ですし、単純な操作感で使いやすいです。バッテリーの持ちは、スペック上、最大30分。6畳3部屋、4部屋なら十分余裕を持って掃除できる。ホルダーや充電器は、簡素なもので、その分、他のシリーズより安くなってます。
【吸引力・パワー】
強いか、弱いかで言ったら、弱いです。埃、チリ、お菓子の食べカスなどは、しっかり掃除できます。コーヒー豆クラスになると吸えません。
【静音性】
特に静かではないですが、うるさくて困るほどでもないです。
【サイズ】
比較的コンパクトかと。
【手入れのしやすさ】
ここが購入のポイントでした。紙パック式は、簡単にゴミ箱へポイできますのでラクです。
【取り回し】
普通です。
【総評】
2年使っており、今のところ故障はないです。特別な能力は無いですが、ブラシも回りますし、安いなりに使える掃除機です。広い家で、サブ掃除機として所有するのが一番適した使い方かもしれませんが、そんなに広くないアパートマンション住まいで、なおかつ畳やフローリングならば、これ一台でも間に合います。絨毯だと、吸引力が心細いと思います。
4便利です、掃除の機会が増えました。
【デザイン】
色合いも綺麗でスッキリしたデザインで気に入ってます。
【使いやすさ】
壁にマグネットで立て掛けていて取り出しやすいのですが電源コードを本体に手で差し込む仕様なので使う時にいちいち手で持って外さなければならずコードレスの素早さが損なわれます。立てかけた時に自動で充電できるようになればベターですが。
【吸引力・パワー】
コードレスなのでキャニスター型に比べれば吸引力はおとりますが埃は問題なく取れるし必要ならターボにすれば大体は取れます。但し標準で20数分で止まってしまいますが汚れたところだけパット掃除するだけなら十分で満足してます。
【静音性】
思ったより静かで床から持ち上げると1段静かになるのでうるさいとは感じませんが個人差はあるのでは。
【サイズ】
とても軽くパワーヘッドなので掃除しやすくて取り回ししやすいです。
【手入れのしやすさ】
ゴミ袋は小さいので掃除の頻度が多い人は面倒かもしれません、我が家は問題ありませんが(笑)
【取り回し】
結構椅子の下とかも小回りがきいて掃除しやすいです。
【総評】
吸引力はコードタイプより落ちますがそれを差し引いてもすぐ使える便利さには勝てません。
|
|
|
 |
|
1225位 |
662位 |
3.97 (3件) |
0件 |
2021/8/ 2 |
- |
スティック |
紙パック |
0.3L |
|
30分 |
3時間 |
1kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:20分、ターボモード:9分、自動モード:30分(満充電・バッテリー初期/20℃時) 充電時間:3時間 質量:1kg(本体のみ)、1.3kg(パイプ・ヘッド含む) カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
5フローリングメインの毎日のさっとした掃除には十分
【デザイン】
普通。
【吸引力・パワー】
想像していたよりは吸引力があります。
ブラシなしのヘッドですが、フローリング、カーペットがメインであれば十分です。
【静音性】
こちらも思っていたよりも静かです。
静かは誤解を与えてしまいますかね。
ターボモードでも爆音ではありません。
【手入れのしやすさ】
やはり紙パックがよいです。
【取り回し】
軽くて快適です。
【総評】
在宅勤務が多くなり、結果、朝の掃除機がけは私がやることが多くなりました。
ずっとキャニスター型の掃除機だったのですが、毎日、ホースをつなげ、電源コードを引き出し、キャニスターをゴロゴロさせて掃除していました。
スティック型ならもっと楽になるのでは?と思い、こちらを購入。
安い部類の製品だと思います。他の高額なスティック型と比べると、機能・性能面で劣るところはあるのはわかります。
が、「床に落ちているゴミを吸い取る」、本来の掃除機の目的であるこれに焦点をあてれば、本機で必要十分であることを実感。
毎日の掃除は、フローリング中心にさっと!、というレベルであれば、最適な1台だと思います。
長時間しっかりと掃除機を掛ける必要のあるときは、キャニスター型を利用します。
4超軽量で手軽に掃除できます。
実家用の手軽なハンディークリーナー(マキタ製)が壊れてしまい、買い替えとして、超軽量・紙パックを意識して、こちらの製品を購入しました!!
普段の掃除は『ルンバs9+』で、ちょっと汚れた時(食事後のパンくず、ドライヤー後の髪の毛など)はこちら『SBD-74』で、と使い分けています。
実家も我が家同様、部屋全体をホワイトで統一しているため、クリーナーもホワイトにしました。部屋の壁にあっても違和感なく置けました!超軽量で、らくらく掃除できるし、デザインも気に入っています。ただ、壁たてかけの滑り止め加工がイマイチで、よく倒れます。壁がツルツルした素材ならよいのかもしれませんが、壁紙では滑り、残念!!
一回の充電で、かなり使えます。
吸い取りは、まあまあ。今までのマキタより良いです^^。使い勝手は、長いままに使う時は良いですが、短く使う時、ブラシが邪魔して、ちょっと残念です。
ですが、手軽にお掃除できるので、全体的には満足で、買って良かったです!!
|
|
|
 |
|
864位 |
662位 |
4.00 (2件) |
3件 |
2021/8/18 |
- |
スティック |
紙パック |
0.3L |
|
30分 |
3時間 |
1kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:20分、ターボモード:9分、自動モード:30分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:3時間(室温、使用時間により異なります) 質量:1kg(本体のみ)、1.3kg(パイプ・ヘッド含む) カラー:グレー
- この製品をおすすめするレビュー
-
42台目の掃除機として…
2台目の掃除機として、軽くて持ち運びも楽なコードレス式スティッククリーナーを購入。
自走式ヘッドではないため、カーペット上での吸引力はイマイチですが、取り回しは楽に感じました。
また、紙パックもクリップに挟み込むタイプなので、上手く取り付けるにはコツが要りますが、ゴミのたまった感はありました。
しっかり掃除したい時はキャニスター式で、普段簡単にという時や車内のシートにはコードレス式で使い分けています。
4コスパ良し!
追伸
こういう製品なので仕方ない?かもですが数か月前に急に使えなくなったようでした。ただ手入れもせず雑な使い方だったようで。
息子宅での追加購入になります。これまでは日立製のちょっと高価なコードレスを使用してきましたが、今回は離れたスペース専用のコードレスとして追加しました。本製品は1.3kgと極軽量で動作音が静かで気にならないため、何時でも気軽に掃除しようと思える点が最大のメリットだと思います。
『ほこり感知センサー』が付いていてセンサーを見ながら掃除できるので、これまでより確実に掃除するようになりました。連続稼働時間が自動モードで30分ですが、さすがに吸引力が物足らないので標準の20分でなんとか普通のゴミは吸ってくれる感じです。
「専用スタンド」付きで紙パック方式なのも特徴ですが、スポット的な用途では価格以上に使えるコードレススティックだと思います。
|
|
|
 |
|
647位 |
662位 |
4.26 (7件) |
0件 |
2020/11/11 |
- |
スティック |
紙パック |
0.3L |
|
50分 |
1時間 |
1.3kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ 吸込仕事率:40W 最長運転時間/連続使用時間:弱:50分、中:30分、強:14分 充電時間:約60分 質量:1.3kg(本体のみ、バッテリー含)、1.6kg(延長パイプ・フロアヘッド含) カラー:ホワイト系
【特長】- ハンディに切り替えられる充電式コードレススティッククリーナー。フローリングやカーペット、作業場の木くずや玄関タイルの砂利までパワフルに吸引。
- 付属のカスタムパーツ(隙間ノズル・小型ブラシ・ホース)を取り付けることで掃除の幅が広がる。
- 18Vバッテリーが付属し、強力に吸引。衛生的な紙パック式で、手を汚さずに2ステップでゴミ捨てができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパ最強
電圧が高く安いコードレス掃除機を探してたどりつきました。ヘッドは回転しませんが髪の毛や消しゴムのカス等を余裕で吸い込みます。バッテリーが18Vなので手元が少し重いのだすが許容範囲内です。別途、汎用のスタンドを購入して立て掛けて保管しています。この値段なら買いだと思います。
5コスパは良い
【デザイン】良く言えばシンプル
【使いやすさ】単機能ゆえわかりやすい
【吸引力・パワー】前に使ってた中華サイクロンに比べると抜群に良い
【静音性】弱なら静か
【サイズ】結構小さい
【手入れのしやすさ】サイクロンのフィルターはかなり面倒だったので、紙パックはすごく楽。しかも紙パックも安い
【取り回し】軽い
【総評】コスパ最高
|
|
|
![SBD-G3P-W [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif) |
|
922位 |
662位 |
3.00 (2件) |
1件 |
2023/6/30 |
- |
スティック |
紙パック |
0.3L |
|
30分 |
3時間 |
1kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:18分、ターボ:8分、自動:20〜30分(満充電・バッテリー初期温度/20℃時) 充電時間:約3時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ダストケース丸洗い:○ フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:1kg(本体のみ)、1.6kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:ホワイト
【特長】- パワーヘッド搭載で軽量1.6kgスリム設計の充電式コードレススティッククリーナー。ハンディにもなる2ウェイタイプ。
- 紙パック式でゴミ捨て、手入れが簡単。抗菌・防臭加工の不織布製ダストパックでいつでも清潔。
- 「ほこり感知センサー」を搭載し、ゴミ・ホコリの量を見分けてパワーを調節するので電池が長持ちする。付属の充電スタンドに立てておくだけで充電できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
3サブ機として購入
【使いやすさ】軽くていい。
【吸引力・パワー】弱はかなり弱い。が、センサーあるので汚れてる所は自動で強モードになるけど、それでも吸引力はそれほど強くない。ウチはダイソンV6スティックがまだ現役だけど、ダイソンの半分〜良くて7割くらいか。まぁ値段が段違いだから別に気にしてないけども。小さいゴミはちゃんと吸ってくれるので問題なし。
【静音性】強はちゃんとうるさい。けど掃除機なんてこんなもん。集合住宅において階下や隣に響く騒音って、動作音じゃなくてヘッドが壁や床にぶつかる音ですしね
【サイズ】こんなもんでしょう。
【手入れのしやすさ】まだパック替えるほど使ってないです
【取り回し】軽いので掃除が楽。
【総評】2階に常設し各自2階の部屋を掃除する用に、サブ掃除機として購入しました。個人的には静電モップが欲しかったですねー。キーボードやモニターにどうしてもホコリたまるので。モップ付きモデルでも良かったんですが店舗に在庫がなく、たまたまセール中で2万円を切る値段でしたのでこの機種にしちゃいました。気になる点はスタンドが少し入れづらい事と、スタンド自体も弱々しいことですかね。組み立てにしてももう少しガッチリ作れるのでは?とは思いましたね。とは言え、掃除したい時に掃除機が近くにあるのは便利。重宝してます。
あと買ってみて気づいた事は、やっぱりサイクロンにすれば良かったかなという事。「ゴミが回るのが見えて不快」とか「カップ開けるときにゴミが舞う」という理由でパック式にする人も沢山いると思いますが、自分はむしろ取れたゴミが見えたほうがやった感あって嬉しい事、「パックの中にゴミがどのくらい溜まっているのか目視できない」というモヤモヤがある事(吸引力低下で判断しないといけない)、どうしてもパックは有料なわけで「使うのがもったいない」と思ってしまうモヤモヤがある事(笑)。 どうせダイソンのゴミ捨ても家の外でカップ開けるので多少舞っても問題ないし、だまってサブ機もサイクロンにすれば良かったかなーと少し後悔してます。まぁそれは自分の問題であってこの掃除機は何も悪くはないですが。 まず掃除したい時に近くにすぐ使える掃除機がある事がとても快適なので、掃除機を買った事自体は全く後悔してないです
3多くの機能を満たした安価な紙パックコードレス。
ワンルーム一人暮らしの知人への祝いで何が欲しいか聞くと、安価なコードレス掃除機の指名があってアイリスでええからとのことでプレゼントしました。自走式パワーヘッド、紙パック式、充電スタンド付属、ごみセンサーの機能付きの要望があって、これで2万円以下ならアイリスかと。試用してみて吸引力はやや弱めな感じですがほとんどフローリングのちり、毛髪程度の掃除に使うので問題はなさそうです。個人的には持ち手部分が好みでなく、やぼったいデザインに思えます。ゴミ捨てや手入れは普通ですが、連続使用時間が自動で20分程度しか使えないのでやっぱりワンルームの手軽な掃除向きの製品だと思いました。
|
|
|
![SBD-T1P-H [グレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001507411.jpg) |
|
688位 |
662位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2023/1/ 6 |
- |
スティック |
紙パック |
0.3L |
モーター式(自走式) |
40分 |
4時間 |
0.9kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準:15分、ターボ:8分、自動:22分(使用状態により異なります。)、セーブ:40分(使用状態により異なります。) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:0.9kg(本体のみ)、1.5kg(フロアヘッド・延長パイプ・バッテリー含む) カラー:グレー
【特長】- 強い吸引力を実現させた紙パック式のコードレススティッククリーナー。2種類のアタッチメントで快適に掃除ができる。
- 「静電モップクリーンシステム」を搭載。静電気でホコリを吸着しスタンドで除電、クリーナーでホコリを吸引するから何度も使えて経済的。
- 軽い力でヘッドがぐんぐん進む「自走式パワーヘッド」を装備。「ほこり感知センサー」を搭載し、ゴミ・ホコリの量を色別で認識し目で見ることができる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4価格相応の手頃な製品
サイクロンのゴミ捨て時にほこりが舞うのが嫌なので紙パック式を候補としていました。総じて、軽量で取り回しがらくで、コスパの良い製品と思います。
パナソニックのクリーンドック付きも候補でしたが、ドック時の吸引爆音がひどいので止めました。本品の吸引力はそれほどでもないですが、家はオールフローリングなので、特に不満はありません。パワーヘッドは必須だと思います。(壁取付でない)自立充電スタンドであることや重さもそこそこなので、ちょっと気になったときに使えて便利です。
付属の静電モップは、繊維がちょっとごわごわしているんで、おまけ的な感じがしますが、市販のハンディーモップのゴミとりにも使ってます。
ほこりセンサは、センサー部が本体にあるようなので、反応するまでタイムラグがあるのがちょっと気になります。センサがどこまで正しいか不明ですが、思った以上にゆっくり掃除しないと1回ではきれいにならないことを実感しました。
バッテリーはあともう少し持ってくれればって感じなので、バッテリー劣化が早いようだとちょっと不満かもしれません。所詮、重さとのバランスなので、この程度はありかなって気がします。
4軽量で取り回しがGood!
安価で1.5Kgと軽量なところが最大の持ち味です。また、動作音が比較的静かな点も有難いです。これまでは、3年前に買ったダイソンを使っていましたが、吸引力の低下してきてそもそもの重さと使い勝手の悪さに我慢できなくなっての購入です。吸引力は当然ダイソンに及びませんが、軽さや取り回しでは圧倒的に楽で、掃除をする気になる点が有り難く、紙パックというのも手入れが楽です。コードレスには吸引力と連続使用時間の課題は付きまといますが、フローリングのゴミが十分吸える吸引力で水準並みの時間は使えるので価格を考えるとお勧めです。
|
|
|
 |
|
655位 |
-位 |
3.51 (7件) |
3件 |
2019/11/29 |
2019/12/ 6 |
スティック |
紙パック |
0.3L |
モーター式(自走式) |
70分 |
5時間 |
|
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 吸込仕事率:210W 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:35分、ターボモード:6分、自動モード(ブラシ回転「切」で使用時):70分(満充電・バッテリー初期/20℃時) 充電時間:最長約5時間 フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:2.7kg(フロアヘッド・スティックハンドル・バッテリー含む。モップ帯電ケース含まず)
【特長】- ハイパワーモーターを採用し、高い吸引力を備えたコードレス式スティック型掃除機。大容量バッテリーにより従来品と比較し約2倍の長時間運転が可能。
- 自走式パワーヘッドを搭載しているため、回転ブラシが畳やフローロング、カーペットなどさまざまな床のゴミをかき出し、少ない力で掃除ができる。
- 静電気を発生させるモップが付属する独自の「静電モップクリーンシステム」を搭載。掃除機では取れない細かな部分のホコリやゴミも同時に掃除が可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5アイリスオーヤマは、良いです。
紙パックのコードレス掃除機を探していました、以前のコードレス掃除機は、サイクロンで吸引力が、乏しく、、今回買い替えしました、すると、自走式かつ吸引力アップでヨカッタです。
5お手軽ハンディモップ付きの掃除機
普通の掃除機はあるのですが、掃除機を出して使ってしまうのが面倒でなかなか掃除機をかけない為、
お手軽かつそこそこの掃除機としてこちらを購入しました。
お気に入り@ハンディモップ--こちらも別であるのですが、ささっと出して使えて、更に掃除機で簡単についたホコリがとれてしまう。しかも掃除機は充電スタンドに立てたままスイッチを押し、スタンド下部にモップを入れるだけ。使用後のお手入れも考えられたお気に入り機能です。
お気に入りA紙パック式--ワンタッチでゴミが捨てられる掃除機もでていますが、捨てる際にゴミのホコリが舞うので紙パック式が良いのです。
掃除機の吸引力や音に関しては普通なのかな、と思います。
|
|
|
 |
|
497位 |
-位 |
4.23 (27件) |
51件 |
2017/9/13 |
- |
スティック |
紙パック |
0.3L |
|
30分 |
3時間 |
0.9kg |
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:20分、ターボモード:9分、自動モード:30分(満充電・バッテリー初期/20℃時) 充電時間:約3時間(25℃環境下) フィルター丸洗い:○ 質量:0.9kg(本体のみ)、1.2kg(本体、延長パイプ、フロアヘッド組み立て時)
【特長】- 本体重量約1.2kgの業界最軽量(※発売時点)クラスの紙パック式コードレススティッククリーナー。
- ヘッド内の空気の渦でゴミを巻き上げて吸い込む「サイクロンストリームヘッド」を採用し、床面を傷つけず、吸いづらい部屋の隅まで掃除できる。
- ほこり感知センサーを搭載により、自動でパワー制御して消費電力を抑えるため、電池が長持ちする。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5軽量で格安アイリスオーヤマスティックcleaner1.2kg
大手メーカーは30,000円と高いですが
アイリスオーヤマは5,000円で販売されてました。ホコリはよく吸います。
1.2kg軽量なので持ち運びらくらく
紙パック式なのでおていれカンタンです。
1年保証があるので初期不良でも修理してもらえます。
フローリング今の家は多いのでこれで十分だと思います。自動だと持続時間が30分有るので大手メーカーに負けていません。
紙パック25同梱されてるのでけっこう持ちます。
5なかなか良いですよー
なかなか良いですよー
軽くてゴミもしっかり吸い取るしなかなか良いですよー
|
|
|
 |
|
552位 |
-位 |
3.00 (9件) |
2件 |
2020/9/ 9 |
2020/11/ 9 |
スティック |
紙パック |
0.3L |
モーター式(自走式) |
30分 |
3時間 |
|
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:20分、ターボモード:8分、自動モード:30分(満充電・バッテリー初期/20℃時) 充電時間:約3時間 フィルター丸洗い:○ 充電スタンド付属:○ 質量:1.7kg(フロアヘッド・スティックハンドル・バッテリー含む。モップ帯電ケース含まず) カラー:ピンク系
【特長】- モップ・マルチツール付き極細スティッククリーナー(紙パック式/コードレス)。掃除する場所に合わせて5つのアタッチメントが付属している。
- すべてのアタッチメントはスタンドと同じ場所に立てて場所を取らずにすっきり収納。従来品と比べ3cm幅広のヘッドにより広範囲を効率的に掃除できる。
- 回転ブラシの形状を見直し、自走感がアップ。従来品と比較してより軽い力で掃除機を取り回しでき、カーペットなどの奥に潜むゴミもしっかり掻き出す。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5悩んでいたら購入するべき!
6年ぶりに掃除機を買い替えました。
コードレスは初めてで、吸引力などが不安で悩みに悩んで購入しました。
悩んでいたのが馬鹿みたいでもっと早く購入すればよかったです。小さい子供がいるため1日に掃除機を5回ほどかけていましたが毎回コンセントをさしたり重い掃除機を運んだり苦痛でしたがこちらの掃除機を購入してから掃除機をかけるのが楽しく本当に購入して良かったです^ ^
4手軽に掃除ができるようになりました。
今までコード式の昔ながらの掃除機を使っていました。
今回は充電式でこの製品を見た目で選択。
まず、コードが無いのでさっと持ち上げてすぐ掃除機をかけられるのが良いです。掃除が手軽になりました。
次に重さが軽く、こちらも手軽さに一役買ってます。
一方、吸引力はやはり昔ながらの掃除機の方がありますが、この製品でも必要十分かと思います。掃除機後のすっきり感は劣りますが。
一つ欠点がありモップホルダーがすぐに落ちてしまい煩わしいです。モップホルダーは使わないなら別で保管しておくほうが良さそうに思いました。
値段なりかな?と思います。普通に使えます。
|
|
|
 |
|
669位 |
-位 |
4.05 (2件) |
5件 |
2018/10/25 |
- |
キャニスター |
紙パック |
1L |
モーター式(自走式) |
|
|
1.8kg |
【スペック】電源コード式:○ 吸込仕事率:110W 騒音値:68dB コードの長さ:4m フィルター丸洗い:○ 質量:1.8kg(本体のみ)、3.1kg(床用ヘッド・伸縮パイプ・ホース含む) カラー:ホワイト系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5軽くてコンパクト
【デザイン】
シンプルでいいです。
【使いやすさ】
吸うだけなのでいいと思います。
【吸引力・パワー】
アイリスオーヤマだからと疑っていましたが吸引力はありよく吸います。
【静音性】
特別うるさくもなく普通です。
【サイズ】
コンパクトで軽くていいです。
【手入れのしやすさ】
紙パック式なので手入れはしやすいです。
【取り回し】
コンパクトなのとコードの長さも十分で取り回しはいいと思います。
【総評】
前に買った時は1万円しなかったと思います。アイリスオーヤマなので安くなかったら買っていないですよね。吸引力も申し分ないし軽くてコンパクトなのもいいですね。壊れたらまたアイリスオーヤマにしたいなと思いますが今はキャニスタータイプの紙パック式がないのか調べても出てこないですね。ドンキで買った7000円くらいの掃除機とは雲泥の差でした。
3もう少し品質管理を徹底して欲しい。
大変コンパクトなボディで、重量も軽く取り回しも良好です。しかしながら欠点もあります。
コード長4mと表示されていますが、実行長は3.2mです。実際に引き出し警告限度の赤色マークまで引き出しての長さです。
実行長で表示すべきだと思います。
また、使用を始めて気がついたのですが、コードを引き出してしばらく使用を中断していると、自然に勝手にコードが引き込まれていきます。本当にゆっくりした速度で引き込まれて行くのです。まるで容量の多いデータをダウンロードする時のPCのインジケーターを見ているような速度で引き込まれていきます。おそらくストッパーの仕組みが甘いのでしょう。
デザインも使い回しも良く気に入っていたのですが、上記の欠点は容認できず、同機種と交換しても同じ現象が予測されたので、販売店にて他社製品と交換していただきました。
大変残念でした。
|
|
|
 |
|
922位 |
-位 |
1.00 (2件) |
0件 |
2021/4/21 |
- |
スティック |
紙パック |
0.3L |
モーター式(自走式) |
70分 |
5時間 |
|
【スペック】2in1(2way):○ コードレス(充電式):○ ごみセンサー:○ 吸込仕事率:210W 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:35分、ターボモード:6分、自動モード(ブラシ回転「切」で使用時):70分(満充電・バッテリー初期温度20℃時) 充電時間:最長5時間 充電スタンド付属:○ 質量:2.7kg(フロアヘッド・スティックハンドル・バッテリー含む。モップ帯電ケース含まず) カラー:ブラウンメタリック
|