カラー:グレー系 アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)の掃除機 人気売れ筋ランキング

ご利用案内

24 製品

1件〜24件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
カラー:グレー系 アイリスオーヤマ
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 集じん方式 集じん容積 ヘッド種類  最長運転時間/連続使用時間 充電時間 本体質量 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 掃除機 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 長い順短い順 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ 集じん方式 集じん容積 ヘッド種類  最長運転時間/連続使用時間 充電時間 本体質量 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 掃除機 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 長い順短い順 長い順短い順 軽い順重い順
お気に入り登録129MagiCaleena SCD-123Pのスペックをもっと見る
MagiCaleena SCD-123P 74位 4.13
(11件)
2件 2024/1/25  スティック サイクロン 0.25L モーター式(自走式) 40分 4時間 0.64kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:標準:17分、ターボ:8分、自動:8〜40分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能: ダストケース丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:0.64kg(本体のみ)、1.1kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) 
【特長】
  • 約1.1kgの軽量な充電式サイクロンスティッククリーナー。ヘッドを縮小&約33%軽量化(従来比)。
  • LEDヘッドライトで床を照らし、ゴミを浮かび上がらせる。「ほこり感知センサー」がゴミの量を感知し、吸引力を自動調整。
  • アタッチメントのすき間ノズルを取り付けてハンディタイプとして使用可能。帯電ケースで静電気を蓄え、静電気でホコリを吸着する静電モップが付属。
この製品をおすすめするレビュー
5オシャレな掃除機

購入して大正解!! 置くスペースもそこまで取らない、道具がひとつにまとまり、満足しています!

5今まで購入したコードレススティック掃除機の中でいちばん良い。

約1年前に購入したSCD-184P-Bとの比較。 【デザイン】持っている物は真っ白な物です。白うさぎのようでかわいい。 【使いやすさ】使いやすい。特にごみ吸い残しを教えてくれるランプが地味に役立つ。スイッチ類の操作方法はSCD-184Pとほぼ同じ。 付属のハンドモップはそれ自体の使い勝手がいまいちなのが残念ですが、ハンドモップの埃を吸い取る機能でクイックルハンドワイパーの埃を吸い取らせることができて重宝してます。 【吸引力・パワー】ちょっと重そうなごみも吸います。全部吸います。吸い残しなんて無いってくらい吸います。 (SCD-184Pは、なんでこれを吸えないんだというタイプのごみがちょいちょいありました。) 【静音性】普通。 【サイズ】いい感じです。軽いしヘッドが小さい。 【手入れのしやすさ】髪の毛がヘッドのブラシに絡まずダストカップまでやってくるので、ブラシにあまり気を使わなくてよくなった。(SCD-184Pは、髪の毛が全てブラシに絡みついたのでちょくちょくハサミで切っていました。) 【取り回し】ヘッドが小さく、本体も軽いのでとても楽。 【総評】安いしかわいいし働くし言うことありません。SCD-184Pの悪い点が全て改善されたような製品です。(当時はSCD-184Pに★5つ付けてしまいましたが今思えば★3つです。変えておこう。)たった一年で驚きの進化。

お気に入り登録56MagiCaleena SCD-L3P-HC [グレージュ]のスペックをもっと見る
MagiCaleena SCD-L3P-HC [グレージュ] 89位 4.02
(4件)
0件 2024/3/ 8  スティック サイクロン 0.25L モーター式(自走式) 40分 4時間 0.64kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:標準:17分、ターボ:8分、自動:8〜40分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間(室温・使用状況などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能: ダストケース丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:0.64kg(本体のみ)、1.1kg(フロアヘッド・延長パイプ・バッテリー含む) カラー:グレージュ 
【特長】
  • ヘッドを縮小し、約33%軽量化(従来比)した、約1.1kgのパワーヘッド搭載コードレス掃除機。強力な吸引力を持続させるサイクロン式。
  • 「ほこり感知センサー」がゴミの量を感知し、吸引力を自動調整(自動モードで運転時)。静電気でほこりを吸着する「静電モップ」が付属する。
  • ダストカップ式だからゴミを捨てるときは手が汚れず衛生的。ダストカップと回転ブラシは丸ごと水洗いOK。
この製品をおすすめするレビュー
5スティッククリーナの隠れ名機かも?とにかく軽くて使いやすい。

職場でこのメーカーのクリーナーを使用しており、使い勝手が良かったので自宅でも使いたくなり、購入してみました。 【デザイン】 シンプルで実用的ですね。ゴテゴテとデザインにこだわりがなく、私は好きですね。 【使いやすさ】 問題ありません。 【吸引力・パワー】 バッテリー式のクリーナーとしては平均的かと思います。特に弱いと感じることはありません。シンプルながらヘッドに回転式ブラシを搭載しているので、体感的には一般的なホース付きでAC電源で動作する掃除機とほぼ同等の使い勝手だと感じました。 【静音性】 問題ありません。静かというほどではありませんが、うるさくて仕方ない、というほどでもありません。 【サイズ】 本体部はコンパクトにまとまっていると思います。 【手入れのしやすさ】 ゴミ受け部は分解しやすく、水洗いもできるのでメンテナンス性は良いと思います。 【取り回し】 ここが一番気に入ったところですね。とにかく軽い。思い立ったらスタンドから取り外してささっと掃除できる気軽さが良いですね。 【総評】 他社では吸引力やヘッド構造などで工夫を凝らしている機種もありますが、持った時の重さやゴテゴテしたデザインがイマイチだなと感じることがあります。この機種は機能優先でデザインは最低限にシンプルになっているのがストイックで気に入りました。スティッククリーナーの隠れ名機だと思います。

4コストパフォーマンス

【デザイン】 スタイリッシュで良いです。 【使いやすさ】 軽くて使いやすい。 先からLEDライトが出るので、暗くてもホコリが見える。 【吸引力・パワー】 まずまず。普通。 【静音性】 そんなにうるさく感じません。 【サイズ】 他社と変わらず。ちょうど良い。 【手入れのしやすさ】 外からホコリが見えるので便利。 【取り回し】 軽くて使いやすいです。 【総評】 他社と比較して、同じスペックだと一万円以上安かったのでコストパフォーマンスを求める人にオススメです。

お気に入り登録190MagiCaleena SBD-201Pのスペックをもっと見る
MagiCaleena SBD-201P
  • ¥18,294
  • イートレンド
    (全35店舗)
103位 4.00
(11件)
4件 2024/3/15  スティック 紙パック 0.3L モーター式(自走式) 40分 4時間 0.67kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:標準:17分、ターボ:8分、自動:8〜40分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能: 充電スタンド付属: 質量:0.67kg(本体のみ)、1.1kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) 
【特長】
  • 強力な吸引力と紙パック式により手入れしやすい充電式紙パックスティッククリーナー。ゴミを捨てる際にホコリが舞いにくい。
  • 小型のDCブラシレスモーターを採用し、メーカー独自の設計により、従来品と比べ約0.3kg軽量。ヘッドを小型化することで、狭い場所でも取り回しが容易。
  • ヘッド部分のLEDライトやホコリ感知センサーで家具の下などの暗く見えづらい場所でも、ゴミを確認しながら取り除ける。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパよし。

【デザイン】 グレー購入ですがマット、くすみ色で ここ数年のトレンドらしく良いと思います。 このままツヤ有が未来永劫はやらないことを祈っています。 【使いやすさ】 ON/OFF、強弱、自動の3ボタンのみ。 充電スタンド付きが圧倒的に便利。 強以外使用しないのでOn/Offで良い気がする。 【吸引力・パワー】 軽量スティックタイプは初めてなので比較不可。 ACコードタイプを想定しなければ問題無し。 【静音性】 甲高い系の音色できゅぃいーーーんってなります。 音量は大きくないので個人的には気にならず。 【手入れのしやすさ】 紙パック交換も入れ替えるだけの一動作ではないがそんな面倒ではい。 アダプター?を外してパックを取り付け再装填。 【取り回し】 マジかりぃーなとは思わなかったものの軽いです。 【総評】 迷った結果、決め手は紙パック、スタンド、値段。 軽量モデルは機器故障よりバッテリー寿命の方が先にきそうなので 買い替え前提の紙パック含めたコスト重視で選びました。 満足です。

5コスパも使い勝手も優秀

【デザイン】 高級感は全くないです。 むしろ安っぽいくらい。 【使いやすさ】 今までキャニスター型だったのでスティック型の使いやすさには 大満足です。 さっと取ってさっと使える。 ホコリセンサーで吸っているのかどうかがすぐにわかるので使いやすい 【吸引力・パワー】 sharkとかお高い掃除機に比べると流石に吸引力は弱い けど普通のお掃除には十分なパワー 【静音性】 静かじゃないけど耳障りにはならない むしろ好きな音なのでずっと使っていられる 【サイズ】 サイズ軽さともにとても良い 【手入れのしやすさ】 紙パックなのでとても楽 紙パックの装着がもう少し簡単ならさらに良かった 【取り回し】 非常に軽くて良い 軽さと紙パックが推しの掃除機なので 【総評】 使い勝手がよく満足度は概ね高いです。 価格も安く、スタンドと静電モップ付き おすすめです

お気に入り登録7MagiCaleena SCD-L4P-NH [ノルディックグレー]のスペックをもっと見る
MagiCaleena SCD-L4P-NH [ノルディックグレー]
  • ¥38,280
  • ヤマダウェブコム
    (全5店舗)
147位 -
(0件)
0件 2025/8/22  スティック サイクロン 0.3L モーター式(自走式) 60分 3時間 0.7kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:標準:32分、ターボ:8分、自動:16〜60分(満充電・バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:3時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:0.7kg(本体のみ)、1.1kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:ノルディックグレー 
お気に入り登録10SCD-220のスペックをもっと見る
SCD-220
  • ¥6,950
  • イートレンド
    (全23店舗)
177位 3.00
(1件)
2件 2024/12/ 5  スティック サイクロン 0.25L   27分 3時間 0.69kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:標準:27分、ターボ:12分(満充電、バッテリー初期温度:20℃の場合) 充電時間:3時間(室温、使用時間、ACアダプターの出力によって充電時間が長くなることがあります) ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 質量:0.69kg(本体のみ)、0.98kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) 
【特長】
  • ダストカップにゴミが詰まりにくく吸引力が持続するサイクロン式を採用した充電式スティッククリーナー。
  • 縦方向のサイクロン気流で細かなほこりもかき出し吸い上げる「フローリング専用ヘッド」を搭載。ダストカップは丸ごと水洗いOK。
  • 先端を回転させてブラシノズルとして使用可能な「すき間ノズル」、かさばらずどこでも充電できるUSB Type-Cケーブルが付属。
この製品をおすすめするレビュー
3超安価で ”手軽な掃除” に割り切った軽量コードレス!

もう独立してワンルーム暮らしの息子が安さに飛びついて購入しました。これまでのコードレスの代替えになります。セットしても1Kgを切るかなり軽量な掃除機で、デザインも素っ気ないながら8千円程で買えたそうです。吸引力はそれなりで、目に見える綿ぼこりなんかは確実に吸いますが、小さくて比重の大きなものは苦手としています。カーペットには完全に不向きだと思いますが、息子宅はフローリングのみの部屋で問題ありません。軽くて気が付いた時にパッと掃除するのに向いていますが、上部に重心があってヘッドがフラフラするので快適な掃除とは言えなさそう。デザイン、連続使用時間やごみ捨てのしやすさは価格なりとなってしまいますが、動作音だけは価格の割に静かでした。とにかく”手軽な掃除”に特化したコードレスだと思いました。

お気に入り登録84SUUZE SCD-210Pのスペックをもっと見る
SUUZE SCD-210P
  • ¥22,110
  • イートレンド
    (全32店舗)
177位 3.95
(4件)
0件 2023/9/ 5  スティック サイクロン 0.3L モーター式 43分 4時間 0.9kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー: HEPAフィルター: 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:8分、LOW:15分、AUTO:20分、LONG:43分 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ダストケース丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:0.9kg(本体のみ)、1.7kg(フロアヘッド・延長パイプ・バッテリー含む) 
【特長】
  • 本体とヘッド内部にDCブラシレスモーターを備えた「ツインドライブシステム」により、強力な集じん力の充電式コードレスサイクロンスティッククリーナー。
  • ヘッドブラシの回転力が既存品の約2.5倍。毛足の長いカーペットや絨毯、床の溝に入り込んだ髪の毛やホコリも強力なゴミのかき出しにより取り除ける。
  • 髪の毛やゴミが絡みにくいヘッドブラシやサイクロンユニットを採用し、手入れが容易。運転モードを選択でき、LONGモードでは最大約43分の運転が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5カーペットでもがっつり掃除できるコードレスです。

この製品は友人が購入したものですが、これまでのアイリス製品の中で最もコスパの高い製品に出会えたと思っています。¥25,000〜の価格は激安ではありませんが、価格以上の吸引力と静電モップの機能を備えています。気になる埃や髪の毛などをさっと掃除して吸い取るには手軽ながら強力と言える吸引力です。パワーブラシも強力、機能的なようで、カーペットの掃除もコードレスにしては十分にこなして髪の毛が絡みにくい点も特徴です。1.7Kgの重量は女性の長時間使用にはちょっと重い目、ですがヘッドが重い分、全体バランスは良いと思います。連続使用も用途によって切り替えして最長で40分程度使えるので十分でしょう。とにかく軽量、手軽に掃除できる、タイプのコードレスではありませんが、カーペット掃除を含めてがっつり掃除するにはコスパの高いコードレスです。

31流ブランド廉価モデルよりも2流ブランドの上位モデル(追記有)

【デザイン】 頭でっかちですが、悪くはない。 普通です。 この価格帯で、ケチで傲慢な一流ブランドは絶対に付けないであろう、置くだけ充電スタンドや静電モップユニットは最高です。 【使いやすさ】 頭が重くて、軽快さに欠ける。 女性の方よりも、男性向けです。 【吸引力・パワー】 これは名の通り最高! 1流メジャーブランドの同価格帯の物よりも、吸いがいいと思います。 【静音性】 普通です。 【サイズ】 比較的重め(1.7KG)で、非力な女性には不向きです。 お子様居て、子抱きマッチョなら大丈夫です。 【手入れのしやすさ】 ワンタッチ的な機能はなく、普通に外してから手入れするタイプですが、実はこちらの方が安全で、実用性あります。 ダイソン等についてる、ワンタッチで捨てれる機能を室内で行使すると、埃が舞い上がり、アトピーのお子様が発作を起こして、救急車沙汰になりかねません。 これのフィルターは、小さくて持ち運びしやすいので、自分は外で手入れしてます。 (細かい埃やチリは風任せで飛んでってもらうww) 庭があれば、土の上にゴミをそのまま捨てて、後はトントンして風任せでww 自分は屋上にそのままゴミを捨てて、後はトントンして風任せにしてますww (屋上=自分の不動産 何回かの雨でゴミはうやむやになり消えます) 【取り回し】 頭が重いのは欠点にもなるが、安定感があり浮いた感じしないのは美点です。 【総評】 掃除機はあまり詳しくないので、引きこもり気味の私が珍しくww実際店舗で色々見てきました。 1流ブランドの廉価中堅商品は、何の魅力も無いわりに高く、気の利いたアイデアや機能もなく、性能も激安ブランドと何ら変わりなく、同じ価格帯でしたらむしろ悪い位でした。 それなら上位モデルでも、上記(1流ブランドの廉価中堅商品)より安価に買える、アイリスの方がずっといいや〜って事でこれ買いました。 製品・内容的には大正解でした。 特にモップ、最高ですこれ♪ 最初に入り組んだところモップで拭きまくり、モップ掃除口できれいにしてから、おもむろに掃除機かける流れがいい感じです。 ちなみにモップ掃除口、クイックワイパーも綺麗にできますww (良い子のみんなは、マネするな案件) 後は、長持ちするかどうかです。 当然延長保証は付けました。 日本人は短命と故障を生理的に嫌うので、これをパスできなければ、どんなに安価で魅力的な製品作っても、1流ブランドには、絶対に勝てないと思います。 アイリスの商品は、安価でも魅力的なものが多いので、信頼性が上がり長持ちさえすれば、*胡坐をかいて傲慢になり腑抜けてしまった*1流ブランドに勝てると思います。 2025.5.4追記 モップのハンドル部分すぐワレやがる! 写真参照(補修備忘録) ちょっとした力加減でパキ!っといきますので注意して下さい。 力のかかる所なので接着修理は失敗しましたが、写真みたく結束バンドで巻くと、ワレて無い時よりも強くなります。 (バンド余り部分を切ったところが鋭利になるので、ライターで焼くかペーパーかけるなりした方がいいと思います) アイリス通販サイトでは、何故かモップ全体とハンドル部分は売ってない様です。 (モップ部分しか売ってない) 頼んだとしても割高になる予感したので、ケチケチな知恵をここに載せておきました。 後、ブラシ裏の布部分?も、すぐ剥がれてきやがるので、見つけ次第セメダインスーパーXで接着した方がいいですよ。 スウゼ!!って名称ですが実際吸いは弱く、ブラシ部分の掻きだけはすごいので、カクゼ!!って名前に変えた方がいいと思いますw 2025.6.14追記 理不尽な価格・商品展開 すぐ割れやがる【軸とハンドルのみの部品】→¥3,234!? 送料 660円⇒合計 3,894円(税込)!! モップ部分はネットで910円なのに、ハンドルのみの部品はネット販売しておらずに、頼んだ場合上記価格だそうです。 世界初の、*なめてるの??*価格です。 こーいう舐めたことされると、満点だった☆が段々少なくなります。

お気に入り登録97MagiCaleena SCD-L3PD-HC [グレージュ]のスペックをもっと見る
MagiCaleena SCD-L3PD-HC [グレージュ] 177位 5.00
(3件)
0件 2024/10/ 4  スティック サイクロン 0.2L モーター式(自走式) 40分 4時間 0.64kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:標準:17分、ターボ:8分、自動:8〜40分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能: ダストケース丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:0.64kg(本体のみ)、1.1kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:グレージュ 
【特長】
  • クリーナーで吸引したゴミをドックに回収してためる「ゴミ回収ドック」搭載の充電式スティッククリーナー。A4サイズ以下の設置面積という小型化を実現。
  • 強力な吸引力を持続させるサイクロン式。アタッチメントの「隙間ノズル」を取り付ければ、ハンディタイプとしても使用可能。
  • 静電モップでほこりを絡めとり、掃除後は吸引口を開けてほこりを吸引する「モップクリーンシステム」を搭載。水洗いもOKで繰り返し使えるから経済的。
この製品をおすすめするレビュー
5軽くてコンパクト

【デザイン】  メカのような、ロボのような武骨なデザインで、色も砂漠?のような色味で落ち着いていてインテリアを邪魔しません。 【使いやすさ】  とにかく軽い。ドック式の商品を電気屋さんで一通り手に取りましたが、一番軽かったです。パナソニックも軽かったんですが、こちらの方がノーマル掃除機のような持ち手なのでより軽さが際立ってました。 【吸引力・パワー】  家の大半はフローリングでラグも毛が短めなので吸えない印象はありません。ハイコーキの14.4Vのスティッククリーナーも使ってますが、そちらはヘッドがただ吸うだけのものなので、こちらの方がよくゴミを吸います。 【静音性】  静音ではないですが耳障りな音ではないです。試した中では、東芝やシャークより断然静かです。ドック式で静音を求めるならシャープ一択ではないでしょうか。 【サイズ】  見た目はメカニカルですが、設置面積はA4サイズなので本当に場所を取らないです。リビングの角でコンセントがある位置に置いていますが、色味もあって全然主張しません。でもこの辺りは他のメーカーもそこまでサイズ感は変わらないと思いますが。 【手入れのしやすさ】  感動しかないです。以前ダストボックスが透明なものを使っていましたが、吸ったゴミがずっと見えてるのも嫌なので、掃除のたびに捨てる手間がかかり、ほこりも少なからず舞うので外でやる。気になるのでダストボックスにこびりついたほこりを洗うというのが結構めんどうでした。ちなみにハイコーキは中が見えないので結構ほったらかしですが、ダストボックスはただの入れ物なのですごくほこりが舞い、フィルターにもびっしりこびりついていてさらに面倒。ということでそれがいやなら紙パックという選択肢しかなくなるんでしょうが、新たな選択肢がこれです。クリーナー側のダストボックスと本体側のダストボックスが2個あるので洗わなければいけないですが、そこまで頻繁でもないし、本体側は3か月に1回程度、たまったごみを捨てたときに洗えばいいくらいなので手間ではないです。  本体フィルターとして使ってるのが子供用マスクみたいな布で最初から20枚入っているので、メーカー的には5年分と謳っていますが、気軽に交換出来てこれもまたコスパ良いです。 【取り回し】  自走式ブラシなのでフローリングはスイスイ行きます。ラグだと若干力入りますので毛足の長い絨毯とかだとパワーも含めてどうかというのはあります。大手メーカーにあるヘッドのギミックや絡まんブラシみたいなものに比べれば普通のヘッドですが、それを差し引いてもこの軽さは最高です。 【総評】  シャーク、シャープ、パナソニック、東芝、日立などなど、性能を調べて、当初は軽くてバッテリー持ちがよいシャープのラクティブエアにしようと思ってましたが、店頭でドック式に惹かれ、各社試したところ、軽さと持ちやすさでこちらに決めました。  バッテリーがそこまで持たないのと充電時間も長めなのでメインでこれ一台はワンルームくらいじゃないと無理かもしれませんが、三階建て一軒家のわが家でも自動モードで効率よくやれば一度のフル充電で全部屋行けました。  ぱっと取り出して気軽に使え、ドックに戻せば充電してくれるし、ペダルを踏んだ時だけゴミを回収してくれてゴミ処理の煩わしさから解放される。おまけに帯電モップまでついている(これが中々使いやすい)さすがアイリスだなあと思いました。あとはバッテリーがどれくらいで劣化するかですね。  いい買い物しました。

お気に入り登録13MagiCaleena SBD-T3P-NH [ノルディックグレー]のスペックをもっと見る
MagiCaleena SBD-T3P-NH [ノルディックグレー]
  • ¥42,800
  • ヨドバシ.com
    (全3店舗)
206位 -
(1件)
0件 2025/8/22  スティック 紙パック 0.3L モーター式(自走式) 60分 3時間 0.7kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:標準:32分、ターボ:8分、自動:16〜60分(満充電・バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:3時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能: ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:0.7kg(本体のみ)、1.1kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:ノルディックグレー 
お気に入り登録2SBD-G4P-H [グレー]のスペックをもっと見る
SBD-G4P-H [グレー] 218位 4.00
(1件)
0件 2025/3/ 6  スティック 紙パック 0.3L モーター式(自走式) 27分 4時間 1kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:標準:20分、27分(付属アタッチメント使用時)、ターボ:10分 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:1kg(本体のみ)、1.6kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:グレー 
この製品をおすすめするレビュー
4使いやすい。

本体がコンパクトで持ち運びしやすく、階段や狭い場所の掃除も気軽に出来る。 一人暮らしとか、にちょうどいいサイズ感だと思います。 吸引力もは十分で、フローリングの細かいゴミや髪の毛などもきれいに取れる。 運転音も比較的静かで、日中はもちろん、早朝や夜でも気にせず使える。 紙パック式なので、ゴミ捨て時のホコリの舞い上がりもなく、衛生面でも良い。 手入れも手間じゃ無い。 実用的な掃除機だと思う。 毎日使う掃除機として必要十分だと思う。

お気に入り登録37daspo SCD-190Pのスペックをもっと見る
daspo SCD-190P 218位 3.29
(4件)
1件 2022/10/13  スティック サイクロン 0.3L モーター式(自走式) 120分 4時間 1.3kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー: HEPAフィルター: 騒音値:45dB 最長運転時間/連続使用時間:標準:17分、ターボ:9分、自動:35分(使用状態により異なります。)、ちりとり:120分(使用状態により異なります。) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります。) ライト機能: ダストケース丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:1.3kg(本体のみ)、1.9kg(フロアヘッド・延長パイプ・バッテリー含む、モップ帯電ケース含まず) 
この製品をおすすめするレビュー
5パワー重視モデルで最高のコスパ

現行機種:東芝トルネオVC-CL1300(2016年くらい) 外出が多い数年前までは平日ルンバ、休日トルネオという分担だったが、コロナ禍で在宅が増えたためトルネオがメイン機となる状態であったため、今回もメイン機として一軒家をカバーできる、吸い込みパワーと連続運転時間を重視、バーターとして軽さはある程度目をつぶるという判断で選定した。(そういう意味ではトルネオは重量・重量バランスともちょうど良く、小柄な女性でも扱いやすいと感じます。) 選定相手 ・東芝 >除外(現用機が故障を二度したため) ・日立 パワーブーストサイクロン >10万近く高額のため却下   ジャパネットでやたら安いモデル >軽量モデル+パワーヘッドとオリジナルモデルでパワー不足のため却下 ・ダイソン >デカいモデルはやっぱりデカい&高額のため却下 ・Shark >パワー不足とホース途中で折れるのが不安のため却下 ・シャープ >ほぼ見てないが、プラズマクラスターと書いてあったので掃除機には不要と判断し却下 最終的に ・パナ >スリムだがなんとなく特徴なし ・アイリスオーヤマ >本体質感とマットな黒に近いグレー一色が現行の赤と比べると地味 と、なかなか一発で確定するものはなかったが、最後は価格が最も安いアイリスオーヤマで決定した。 布団ノズルやフレキシブルホースのオプションが多い、「S1P」というモデルもあるが、2万円ほどの価格差があるほど利用用途はなさそう。 1週間ほど利用しての感想 ・重量はハイエンドモデルとしては平均的だが、ハンドル形状とヘッド側が重いバランスにより、少し重く感じるが許容範囲。 ・ヘッドが「daspo」という静音のちりとり機能がついていて、少し大型のため扱いにくい。このdaspoを使うシーンはあまりなさそう。 ・ヘッドの動きは良好で、90度に曲がるが、モーターヘッドのためそのまま90度縦長で動かすには少々力がいる。 ・ダストカップが小さめで、一軒家だと後半カップにかなり溜まっているが、吸い込むパワーに影響はなさそう。 ・ダストカップをj外すのにコツがいる。トルネオは両側からつまむように外せたが、取り外すレバー位置が悪い。が日立も同じだったのでこれがトレンドなのか? ・スタンドに立てるだけで充電できるので楽。スタンドが付属しているのも良いし、自立式のスタンドなので本体を立てかける必要がない。 ・ジェネリックにありがちな、質感の悪さやランプが眩しいとか音がうるさいとか細かい点の不満はない。 ・静電モップはいまのところおまけ程度。 モーター自体が枯れた技術になりつつあり、掃除機の工夫がヘッドの構造がほとんどとなっている中で、十分ジェネリックでも存在感を出せるようになってきたと思います。 ダイソンみたいに、わかりやすいカッコよさやデザイン性の方向性は全く違うので好みはあると思いますが、仮に見える位置に置いていたとしても問題ないデザイン性だと思います。S1Pと違い付属品を全てスタンドにくっつけられるので散らからずで良いと思います。 フレキシブルホースや布団用ヘッドは、必要なら付属品を後から購入可能のようですし、サードメーカーのものでもはまると思うので、性能差が全くないこちらのモデルがお買い得だと思います。

5アイリス史上最強サイクロンらしい!

良い評判を聞いたので購入してみました。サイクロン式スティッククリーナーとしては完成度高いと思います。吸引力は勿論ですが、バランスが良く取り回しがしやすいです。またヘッドの可動範囲も大きいのでとにかく扱いやすい。Dyson V12と比較しても、フローリングなどの普段使いでは、吸引力にそれほど見劣りするような感じはありませんでした。自走式パワーヘッド&大口径ローラーブラシ等も優れていて使ってみて細かな点でも作り込みされている点が伺え、総合的に優れたバランスのサイクロン式スティッククリーナーだと思われます。音はサイクロンです。 よろしくない点としてごみの捨て方が面倒なことです。ダストカップを本体から外してから、サイクロンユニットと蓋を分離して、蓋の中にあるごみを捨てる手間があります。ここは一般的なサイクロン式から特に改善はありません。 価格はアイリス製としては高価な部類だと思いますが、失礼ですが本気を出したハイグレードなサイクロン式としての完成度から決して高くない製品だと思います。

お気に入り登録23SBD-T2P-HC [グレージュ]のスペックをもっと見る
SBD-T2P-HC [グレージュ]
  • ¥22,800
  • エディオンネットショップ
    (全9店舗)
218位 3.60
(4件)
6件 2024/3/ 8  スティック            
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): カラー:グレージュ 
【特長】
  • ヘッドを縮小&軽量化し、小回り抜群で扱いやすくなった、約1.1kgと軽量な紙パック式コードレススティッククリーナー。
  • ゴミが舞わない衛生的な紙パック式を採用。「Ag+(銀イオン)加工」により、排気の臭いも抑制できる。
  • 独自機能の「静電モップ」は、掃除途中の「ついで掃除」に便利で、掃除後は除電プレートで除電、パワーブラシでホコリをかき出し、しっかり吸引する。
この製品をおすすめするレビュー
4軽いのでバッテリー x 2 の製品もほしい

購入3日目でのレビューです。 【デザイン】  アイボリー的な色合いでシンプルでいいと思います。 【使いやすさ】  ボタンの文字が見づらいですが、見るのは最初と久々使う時だと思うので、問題はないと思います。  スタンドに置くだけで充電できるので助かります。ただ、まだ慣れないのかスタンドに置くのにちょっと手間取ります。 【吸引力・パワー】  過去2機種(日立とシャープの18Vバッテリー機種)と比べてもよく吸い込んでると思います。  カーペットや絨毯は、ホコリも取れますが、回転するブラシでホコリになる前の繊維まで刈り取ってる感じがします。また、カーペット種類によっては少し引っかかりを感じました。  この機種に限らずブラシが回転する機種で大事な絨毯など掃除するときは注意が必要かもしれません。 【静音性】  高音が気になりますが、以前使っていた他の掃除機よりは静かに感じます。 【サイズ】  コンパクトで置き場所にも困りません。 【手入れのしやすさ】  ダストパックはパックホルダーにダストパック(使い捨て)を取り付ける方式ですが、ダストパックがホルダーから外れそうで気になります。輪ゴムなどで止めたほうがいいかもと思っています。 【取り回し】  特に問題は感じませんでした。 【総評】  センサー付きで赤LEDで教えてくれるので、モチベが上がって良いです。ただ、絨毯などは初回はずっと赤表示が長く、センサー壊れてるかと疑いましたが、数秒間同じ場所吸い続けると緑ランプになるので、いままで気づかなかっただけかもしれません。掃除あとの見た目は綺麗になっているので良いです。  バッテリー持ちは他の機種と同程度と思いますが機器がとても軽いので、将来の商品としてバッテリー2個でもさほど重くならず、長時間対応することで稼働時間気にしている方にはウケるとおもいました(メーカーの方見てくれてたら嬉しい)。そうなれば5年後リピートしたいです。  最後に、日立機種と悩みましたが、こちらの方がコスパが良いし不満点はほぼないので大変満足しています。

4ベストではなくても十分(フローリング等の家なら)

【デザイン】特に悪くはないけれど高級感はないです 【使いやすさ】まあ普通ですがボタンが見づらい&少し押しにくい 【吸引力・パワー】そんなに悪くはないと思います。フローリングの家なら問題なし 【静音性】弱だとなんだか低く響くというか思ったよりうるさいです。強の方が静かというかそっちだとダイソンの掃除機と同じくらいに感じます 【サイズ】置き場所もそんなにとらないし丁度良いです 【手入れのしやすさ】やはり紙パックは楽です 【取り回し】軽くてサッと出して使おうという気になります 【総評】メインで使っているダイソンの掃除機が重すぎて買ってみましたが手軽なので最近はこっちばかり使っています。私は2万円ほどで購入したのでその値段ならコスパが良くて良い買い物だったと思います

お気に入り登録18AZ-SCD-185PM-H [グレー]のスペックをもっと見る
AZ-SCD-185PM-H [グレー] 249位 4.05
(4件)
0件 2024/8/26  スティック サイクロン 0.3L   27分 4時間 0.85kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:標準:20分、27分(付属アタッチメント使用時)、ターボ:10分(満充電・バッテリー初期/20℃時) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:0.85kg(本体のみ)、1.4kg(フロアヘッド・延長パイプ含む) カラー:グレー 
【特長】
  • 集じん力98.8%以上の高い吸引力で家にあるさまざまなゴミをしっかり吸引する充電式サイクロンスティッククリーナー。Amazon.co.jp限定商品。
  • 従来製品「SCD-184P」の吸引力はそのままに100g軽量化した1.4kgモデル。充電スタンド付きなので、掃除が終わったらスタンドに置くだけで充電できる。
  • 「静電モップクリーンシステム」、軽い力でぐんぐん進む「自走式パワーヘッド」を搭載。スティックとハンディの2ウェイ仕様。
この製品をおすすめするレビュー
5軽量コンパクトで置くだけの充電スタンド付きのコスパ最強掃除機

MC-SR33Gを2015年から使いブラシヘッドを保証期間内で破損しメーカ交換してもらい、その後はなんだかんだ10年以上の利用でついにヘッドが動かなくなったことと、サブでダイソンのV10Fluffyがありますが重い(2.58s)、ヘッドもでかいし、ソファ下も掃除しにくいし、ゴミ捨てもいちいちパイプも分解必要で面倒と、我が家では悪評でしたので手軽な掃除機を探していました。 採用する重点ポイントは  @コードレスであること!  A置くだけの充電スタンド付きであること!  B軽いこと!  Cダイソンよりも簡単にダストボックスを取り外してゴミ捨てしたい! この4つは必須条件として、中華の怪しいのは除外してコストと仕様から色々探していたところ、2025年5月30日からのAmazonスマイルセール期間中に1000円引きクーポン付きで11,800円(+ポイント)でしたので購入しました。 @Aはアイリスオーヤマは充電スタンド付き+静電モップの先駆けだけあって大抵付いてくるので合格。 B本機は本体0.85s、ヘッドなどつけて1.4sと軽量で合格。 C充電スタンドに立てたままボックスの取り外しが出来る!大合格!! そしてなにより価格が@〜Cの条件を満たす日本メーカのコードレスで最安です! 掃除機は普段使いで使い倒すことが前提と考えており、バッテリーの充電ができなくなったら、ちゃんとリサイクルに出して買い替えるという割り切りができる値段です。 日立はバッテリーの交換が高級機ならできますが、モータヘッドにもちろん寿命が来ます。 シャープはバッテリーがマキタと同様に別置きの充電スタンドへのつけ外しが非常に面倒。 よってAZ-SCD-185PM-Hは非常に魅力的です。 また、バッテリーの持ちも3LDKを全部掃除しきっても残ってます。 リビングや子供部屋で消しゴムのごみをちょいちょい吸わせたり、パンを食べた後のパン粉を吸わせたりをコードレスで、安いのもあり気にせずガンガン使えます。 【デザイン】落ち着いたグレーのシンプルなデザインで充電スタンドの設置面積も飛び出しも少なくてGood! ダイソンのように壁に穴開ける必要も専用スタンドを購入する必要も無い。日立の充電付きは4〜5万で、ひょろりと長いスタンドは見た目的にも邪魔でしたが、本機はすっきりミニマムです! 【使いやすさ】軽いし、ソファ下もヘッドが寝かせられるし、充電スタンドが非常に便利。 静電モップもナイスアイディア。 【吸引力・パワー】通常モードでもしっかり吸引してます。 【静音性】意外や意外、通常モードは静かです。ハイパワーはダイソンV10並み。 【サイズ】【取り回し】コンパクト。取り回しヨシ。 【手入れのしやすさ】充電スタンドが低重心なので安定したつけやすさが最高でした。充電しながらダストボックスのメンテナンスもできる。地味に最高ですこれ。 【総評】本機はヘッドライトとか、ゴミサインとかはありません。が、ぶっちゃけ掃除をするという目的に対しては無駄な機能をそぎ落とした【廉価モデルに充電スタンドが付いているのはアイリスオーヤマだけ】でした。 天晴です。 あと耐久性については壊れればまた再レビューします。

4充電器とスタンドが一体化しているのが便利!

現在使っている掃除機が古くなったので、新しいものに買い替えることにしました。 知人の勧めでこちらの商品を購入しましたが、やはり充電器とスタンドが1つになっているのが便利です。 以前の掃除機はバッテリー充電器にバッテリーを一旦本体から取り外して充電し、充電が完了したらそれを戻すようなタイプでした。 バッテリーの脱着に力が必要で、それが小さなストレスになっていました。 しかし、こちらの商品はスタンドに掃除機を戻すだけで充電が開始されます。 掃除機としてのスペックは可もなく不可もなくと言ったところでしょうか。 吸い込みはしっかりとしてくれますが、それに比例して掃除機の音もかなり大きくなります。

お気に入り登録11HBD-31-WH [クラウドグレー]のスペックをもっと見る
HBD-31-WH [クラウドグレー]
  • ¥11,800
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全10店舗)
314位 -
(3件)
0件 2025/7/ 9  ハンディ 紙パック 0.15L   20分 2.5時間  
【スペック】
コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:標準:20分、ターボ:14分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:2.5時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:標準質量:0.55kg カラー:クラウドグレー 
お気に入り登録11SUUZE SCD-U1P-H [グレー]のスペックをもっと見る
SUUZE SCD-U1P-H [グレー]
  • ¥27,280
  • ケーズデンキWEB
    (全3店舗)
495位 2.43
(2件)
3件 2023/10/ 6  スティック サイクロン 0.3L   43分 4時間 0.9kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:HIGH:8分、LOW:15分、AUTO:20分、LONG:43分 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:0.9kg(本体のみ)、1.7kg(フロアヘッド・延長パイプ・バッテリー含む) カラー:グレー 
この製品をおすすめするレビュー
3ヘッドが合って、ペットの毛の掃除が楽に

長毛犬のペットのために買いました。 ヘッドがスポンジ系でないので毛絡みがしにくく、キャスターも少なくて手入れは楽です。 日立のサイクロンより良いです。 しかし、ゴミケースは少し小さく、捨てにくいですし、フィルターは結構臭いを通します。

お気に入り登録7BCL108のスペックをもっと見る
BCL108 662位 4.00
(1件)
0件 2022/2/17  スティック 紙パック 0.3L   25分 1時間 1.1kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:弱:25分、中:15分、強:10分 充電時間:約60分 質量:1.1kg(本体のみ、バッテリー含む)、1.4kg(延長パイプ・フロアヘッド含む) カラー:グレー 
この製品をおすすめするレビュー
4割り切り性能の安価なコードレス!

追伸 とっくに壊れていると思っていたら、想像以上に丁寧に使ってまだ使えていました。バッテリーはかなり弱っていますが。 7000円程度の安価なアイリス製品を友人宅で試用させて貰いました。正直見た目はおもちゃっぽく感じましたが、軽量で紙パック式のコードレススティックになります。 18畳程度のフローリングスペース専用に使っていますが、安価な割によくできた掃除機です。マイナス点はバッテリーで弱で使っても25分程度のようですが、吸引力が弱いので中で掃除するとスペック通り15分程度しか使えませんでした。バッテリー残量表示がないのも残念です。音は強にすると爆音ですがまあこんなもんかのレベルです。 付属品の先端に付けるパーツもおもちゃのようですが何とか使えました。価格からすると全て納得ですが、スポット的な役割での使用なら使い勝手はある商品です。

お気に入り登録33SBD-G2-Hのスペックをもっと見る
SBD-G2-H 662位 4.00
(2件)
3件 2021/8/18  スティック 紙パック 0.3L   30分 3時間 1kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:標準モード:20分、ターボモード:9分、自動モード:30分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:3時間(室温、使用時間により異なります) 質量:1kg(本体のみ)、1.3kg(パイプ・ヘッド含む) カラー:グレー 
この製品をおすすめするレビュー
42台目の掃除機として…

2台目の掃除機として、軽くて持ち運びも楽なコードレス式スティッククリーナーを購入。 自走式ヘッドではないため、カーペット上での吸引力はイマイチですが、取り回しは楽に感じました。 また、紙パックもクリップに挟み込むタイプなので、上手く取り付けるにはコツが要りますが、ゴミのたまった感はありました。 しっかり掃除したい時はキャニスター式で、普段簡単にという時や車内のシートにはコードレス式で使い分けています。

4コスパ良し!

追伸 こういう製品なので仕方ない?かもですが数か月前に急に使えなくなったようでした。ただ手入れもせず雑な使い方だったようで。 息子宅での追加購入になります。これまでは日立製のちょっと高価なコードレスを使用してきましたが、今回は離れたスペース専用のコードレスとして追加しました。本製品は1.3kgと極軽量で動作音が静かで気にならないため、何時でも気軽に掃除しようと思える点が最大のメリットだと思います。 『ほこり感知センサー』が付いていてセンサーを見ながら掃除できるので、これまでより確実に掃除するようになりました。連続稼働時間が自動モードで30分ですが、さすがに吸引力が物足らないので標準の20分でなんとか普通のゴミは吸ってくれる感じです。 「専用スタンド」付きで紙パック方式なのも特徴ですが、スポット的な用途では価格以上に使えるコードレススティックだと思います。

お気に入り登録15SCD-L2Pのスペックをもっと見る
SCD-L2P 662位 3.00
(1件)
1件 2023/6/21  スティック サイクロン 0.3L モーター式 40分 4時間 0.9kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:標準:15分、ターボ:8分、自動:22分、セーブ:40分(満充電・バッテリー初期温度/20℃時) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ダストケース丸洗い: フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:0.9kg(本体のみ)、1.5kg(フロアヘッド・延長パイプ・バッテリー含む、モップ帯電ケース含まず) 
この製品をおすすめするレビュー
3安価、軽量だが吸引力が・・・

追伸 収納メインの2部屋用で使っていましたが、先日急に電源が入らなくなりました。原因はわかりませんが、その部屋意外にも家から持ち出して使ったり結構な頻度で使っていましたが、残念です。 とにかく軽量で1.4kgはトップレベルながらそれなりの時間使え、取り回しよく細かい部分の掃除も簡単にできます。実家で掃除機の移動が大変なので収納メインの2部屋用に購入しました。荷物を動かした時にでる綿埃はすぐさま掃除して吸い取れるので楽になりました。ほこり感知センサー、自走式パワーブラシも備えているので申し分ない機能です。またダストカップ・回転ブラシも丸ごと水洗いOKで手入れも楽だと思います。 ただ、印象良かったのでリビング他、メインのエリアに移動して使ってみると事情が違って細かなホコリやペットの毛を相手には大層苦戦し、なかなか吸い取ってくれず吸引力の弱さを露呈してしまいました。そのうちにバッテリーが無くなって・・・ 気軽にサッと掃除する用途には向きますが。

お気に入り登録52SBD-T1P-H [グレー]のスペックをもっと見る
SBD-T1P-H [グレー] 662位 4.00
(2件)
0件 2023/1/ 6  スティック 紙パック 0.3L モーター式(自走式) 40分 4時間 0.9kg
【スペック】
2in1(2way): コードレス(充電式): ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:標準:15分、ターボ:8分、自動:22分(使用状態により異なります。)、セーブ:40分(使用状態により異なります。) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) フィルター丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:0.9kg(本体のみ)、1.5kg(フロアヘッド・延長パイプ・バッテリー含む) カラー:グレー 
【特長】
  • 強い吸引力を実現させた紙パック式のコードレススティッククリーナー。2種類のアタッチメントで快適に掃除ができる。
  • 「静電モップクリーンシステム」を搭載。静電気でホコリを吸着しスタンドで除電、クリーナーでホコリを吸引するから何度も使えて経済的。
  • 軽い力でヘッドがぐんぐん進む「自走式パワーヘッド」を装備。「ほこり感知センサー」を搭載し、ゴミ・ホコリの量を色別で認識し目で見ることができる。
この製品をおすすめするレビュー
4価格相応の手頃な製品

サイクロンのゴミ捨て時にほこりが舞うのが嫌なので紙パック式を候補としていました。総じて、軽量で取り回しがらくで、コスパの良い製品と思います。 パナソニックのクリーンドック付きも候補でしたが、ドック時の吸引爆音がひどいので止めました。本品の吸引力はそれほどでもないですが、家はオールフローリングなので、特に不満はありません。パワーヘッドは必須だと思います。(壁取付でない)自立充電スタンドであることや重さもそこそこなので、ちょっと気になったときに使えて便利です。 付属の静電モップは、繊維がちょっとごわごわしているんで、おまけ的な感じがしますが、市販のハンディーモップのゴミとりにも使ってます。 ほこりセンサは、センサー部が本体にあるようなので、反応するまでタイムラグがあるのがちょっと気になります。センサがどこまで正しいか不明ですが、思った以上にゆっくり掃除しないと1回ではきれいにならないことを実感しました。 バッテリーはあともう少し持ってくれればって感じなので、バッテリー劣化が早いようだとちょっと不満かもしれません。所詮、重さとのバランスなので、この程度はありかなって気がします。

4軽量で取り回しがGood!

安価で1.5Kgと軽量なところが最大の持ち味です。また、動作音が比較的静かな点も有難いです。これまでは、3年前に買ったダイソンを使っていましたが、吸引力の低下してきてそもそもの重さと使い勝手の悪さに我慢できなくなっての購入です。吸引力は当然ダイソンに及びませんが、軽さや取り回しでは圧倒的に楽で、掃除をする気になる点が有り難く、紙パックというのも手入れが楽です。コードレスには吸引力と連続使用時間の課題は付きまといますが、フローリングのゴミが十分吸える吸引力で水準並みの時間は使えるので価格を考えるとお勧めです。

お気に入り登録23SCD-143Pのスペックをもっと見る
SCD-143P 662位 4.00
(2件)
2件 2022/2/17  スティック サイクロン 0.35L モーター式 35分 4時間 1.3kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:弱:約35分、強:約15分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:約4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります。) ダストケース丸洗い: 質量:約1.3kg(本体のみ)、約2.1kg(フロアヘッド・延長パイプ・バッテリー含む) 
この製品をおすすめするレビュー
4コスパ良し

安いのにそこそこデザイン、細くてすっきり、お手入れもしやすく、良い掃除機だと思います。 ただ、これ一台ではちょっと物足りない。 カーペットの掃除。 部屋の隅。 細かいゴミを吸い切るのも苦手で、ヘッドを持ち上げると何かしら残ります。 取り回しの良いサブ機として使うならおすすめ。 ちりとりほうき、コロコロと併用するのもおすすめ。 カーペットがなければ、これ一台でもいけるかな? そんな位置付けです。

4コスパが高く、インテリアに馴染むデザイン!

最近はダイソンばかり使ってきましたが、いくつか不満があったので国内メーカの安いモデルに目を向けてみました。 価格を考えると本製品は満足です。大半の方はこれで十分なのではないでしょうか。 ・デザイン  ダイソンと違って大人しいデザインで、リビングに馴染みます。デザインもすっきりしていて気に入っています。 ・重さ  ダイソンよりは軽いですが、想像より重く感じます。重量は軽めですが、重心のせいで重く感じるのだと思います。これはダイソンの強みなのだなと感じることになりました。持ち上げると女性には重いでしょう・・・。 ・吸引力と静音性  値段を考えると良いです。家の掃除で困ることはないレベルです。 ・バッテリー  20−30分持つので普通に困ることはないのですね。高い製品と比べると長時間駆動ではないですが、値段と重さとのトレードオフかと。

お気に入り登録6SWD-1のスペックをもっと見る
SWD-1
  • ¥4,527
  • Amazon.co.jp
    (全3店舗)
-位 -
(1件)
0件 2023/9/ 8  電動フロアワイパー       90分 4時間  
【スペック】
コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:90分(満充電、バッテリー初期温度:20℃時) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能: 質量:標準質量:1kg 
お気に入り登録93SWD-Aのスペックをもっと見る
SWD-A
  • ¥7,326
  • ヤマダウェブコム
    (全17店舗)
-位 2.48
(3件)
0件 2023/9/ 8  電動フロアワイパー       90分 4時間  
【スペック】
コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:90分(満充電、バッテリー初期温度:20℃時) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ライト機能: 質量:標準質量:1kg 
【特長】
  • ヘッド部分を前後に高速振動させることで強い汚れ落ちを実現したコードレス電動フロアワイパー。高速前後振動は毎分約1000回。
  • 市販の使い捨て水拭きシート、ドライシートを使用可能。汚れがしっかり見えるLEDライト付き。
  • 手前に90度倒れるので狭い場所もスイスイ掃除できる。ON/OFFは足元のボタンを押すだけ。
この製品をおすすめするレビュー
3高齢の方にはええかも。

電動のモップを親戚宅で発見しました。掃除は基本ルンバでやっている家庭で、部屋の端っこや、一部の場所でこれでモップ掛けしているようです。 聞いてみると、手のモップよりもいくらかは汚れが取りやすい気がするそう。まあ使う叔母も老人に近い年齢なので意味もありそうですが、使わせて貰うとちょっとゆっくりで振動は思ったほど強くなく、男で強く動かしたい方には向かない感じでした。市販のシートを使えるのはいいです。ただ振動が少ない割には音がそこそこうるさく、汚れ落ちも気持ち程度なので叔母のように精神的な効果ぐらいでしょうか。 自身としては普通のフローリングワイパーでええかと思いました。

お気に入り登録13SCD-182Pのスペックをもっと見る
SCD-182P -位 4.00
(1件)
5件 2023/1/ 6  スティック サイクロン 0.3L モーター式(自走式) 27分 4時間 1kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): 最長運転時間/連続使用時間:標準:27分(ブラシ回転切)、20分(ブラシ回転入)、ターボ:10分(満充電・バッテリー初期/20℃時) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります) ダストケース丸洗い: 質量:1kg(本体のみ)、1.5kg(フロアヘッド・延長パイプ・バッテリー含む) 
この製品をおすすめするレビュー
4一人暮らし用楽なコードレスクリーナー!

賃貸一人暮らし用には十分な安価なコードレススティックだと思います。重さは一般的な掃除機よりも軽いめで、サイクロンのゴミカップも簡単に取り外し出来ますが容量は小さめ。吸引力のパワーはさすがにやや弱めですが、なんと自走式軽量パワーヘッドで楽に掃除ができて有難い。この手のコードレススティックにしては動作音が静かなのも使い易く、夜もある程度の時間なら差し支えないレベルだと思います。 連続使用時間は、標準・ブラシ切で約27分、ブラシ回転約20分(ターボ約10分)標準的ですが、バッテリーは着脱式なので予備と交換すれば延長も可能です。

お気に入り登録19SCD-121Pのスペックをもっと見る
SCD-121P -位 4.00
(2件)
4件 2022/2/17  スティック サイクロン 0.3L モーター式(自走式) 40分 4時間 0.9kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー: 最長運転時間/連続使用時間:標準:約15分、ターボ:約8分、自動:約22分、セーブ:約40分(満充電、バッテリー初期温度:20℃) 充電時間:約4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります。) ダストケース丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:約0.9kg(本体のみ)、約1.4kg(本体・ヘッド・パイプの合計質量) 
この製品をおすすめするレビュー
4吸引力は必要十分。総合的にも買って満足しています!

使用1ヶ月のレビューです。 【デザイン】 良くも悪くもなく及第点です。 【使いやすさ】 コードレスなので場所の制限がなく快適です。 また、充電台から外すだけで、すぐ掃除にとり掛かれるのはとても良いです。バッテリーを別で充電したり、コンセントを差し込むという作業がなくなるだけで、掃除を始めるまでの面倒臭さが無くなり、毎日掃除するのが億劫でなくなりました。 2DKの間取りですが、一回の掃除でバッテリーが切れたことはありません。静電モップもとても使い勝手が良く、テレビ周辺や棚などの掃除にも活躍しています。 【吸引力・パワー】 我が家でフローリングや畳、カーペットを掃除する分には必要十分です。ただコンセント付きのサイクロンに比べると弱いと思います。 【静音性】 これまで使っていたシャープキャニスタータイプのサイクロンよりは静かです。嫌な音でもないですが、掃除機なりの音量はあります。 【サイズ】 掃除機全体は、適当なサイズ感だと思います。大き過ぎず、小さ過ぎず。モーターヘッド部分は少し小さめですが、その分、細い場所に入ったり取り回しが効くので良いと思います。 【手入れのしやすさ】 ダストカップが小さめですが、毎回捨てるので問題ありません。 気になる点は、ゴミ捨て時に髪の毛などが絡むこともあるので、その場合は手で取る必要があります。サイクロン式なのでやむ無しか…。 【取り回し】 掃除機本体は、重くはなく軽い方かと思います。コードレスなのもあり、とても取り回しは良いです。 【総評】 コストパフォーマンスに優れた製品です。本体を立て掛ける充電台があるで、充電と片付けが同時に成立し、すぐ掃除出来るのは本当にメリットです。また、バッテリーやフィルターも別売購入出来るようなので、そういった部分も安心できます。 購入時に気にしていたのは、吸引力と一回あたりの電池の持ちでしたが、上述の通りで我が家では吸引力は必要十分、バッテリーの持ちも問題ありませんでした。今ではメインで使っています。

4軽いは正義。サブの掃除機としてならありでは。

メインで使っている日立コードレス掃除機 PVBH900との比較。 なんといっても軽い。あと、重心の位置がいいせいか、手首への負担は少ない。 iPhone13miniのところでも書いたが、軽さは正義。 メインでは心もとなさそうだが、サブの掃除機としてならこれで充分。 【デザイン】細身なコードレス掃除機。ヘッドが小さめなのも特徴。 【使いやすさ】軽いことと重心取りが良いおかげで、手首にかかる負担は少ない。ボタン式なのが良い。トリガー式は指が疲れる(昔のダイソン掃除機が安くなっているが、トリガー式ボタンだったのが嫌だった) 【吸引力・パワー】 自動ボタンで掃除すると、ごみの量に応じて強弱つけてくれるし、床から浮かせると、自動で弱にしてくれる。端っこのごみの吸い取りは苦手かと思ったが、自走式ヘッドと吸引強でカバーできていた。 【静音性】ダイソンにくらべると静か。甲高い嫌な音ではない。 【サイズ】スタイリッシュと言っていいぐらい細い。ヘッドが小さいのも影響しているのだろう。 【手入れのしやすさ】ダクトやヘッドの回転ブラシ、フィルターが水洗いOK。 【総評】  本当に軽い。  埃取り用のモップが付属していて、使った後に掃除機でとったホコリを吸えるのはナイスアイデア。  掃除機は店舗で実際に持ってみて、使い心地や重量感を確かめてみると良い。

お気に入り登録27daspo SCD-S1Pのスペックをもっと見る
daspo SCD-S1P
  • ¥29,800
  • ディーライズ
    (全9店舗)
-位 3.26
(4件)
0件 2022/9/26  スティック サイクロン 0.3L モーター式(自走式) 120分 4時間 1.3kg
【スペック】
2in1(2way): サイクロン種類:フィルターあり コードレス(充電式): ごみセンサー: HEPAフィルター: 騒音値:45dB 最長運転時間/連続使用時間:標準:17分、ターボ:9分、自動:35分(使用状態により異なります。)、ちりとり:120分(使用状態により異なります。) 充電時間:4時間(室温・使用時間などにより充電時間が長くなることがあります。) ライト機能: ダストケース丸洗い: 充電スタンド付属: 質量:1.3kg(本体のみ)、1.9kg(ちりとりヘッド・延長パイプ・バッテリー含む、モップ帯電ケース含まず) 
この製品をおすすめするレビュー
4定価に見合う価値は?でも値下がっててコスパは良いです

これまでキャニスター掃除機とルンバを使って掃除をしてきており、今回はじめてスティッククリーナーを購入しました。 【デザイン】 いかにも掃除機といった質感、角ばったデザインです。インテリアに馴染むとかスタイリッシュといった印象はあまりないです。 【使いやすさ】 アイリスオーヤマのハイエンド機ということで、充電スタンドやヘッドのLEDライト、交換可能なバッテリーといった装備は充実しています。ただ、使ってみると結構重たいんですよね。私は太めの中年男性ですが、片手でスイスイというよりは、腕が疲れないように両手で持ってかけたくなるくらいの重量です。 【吸引力・パワー】 スティッククリーナーを買うのが初めてだったので心配していましたが、フローリングの髪の毛や埃といったごみはきれいに吸ってくれます。ただ角の掃除が苦手なようで、階段の隅などはゴミが残ってしまい、持っていたコード式キャニスター掃除機(ブラシはタービン)に吸引力でかなり劣るなと感じました。 本機種はアイリスオーヤマ史上トップクラスの吸引力を謳っていますので、これより下のモデルはちゃんと掃除できる性能なのか?と心配になりました。 【静音性】 本機のウリであるちり取りモードの動作音は本当に小さく、図書館でも使えるという触れ込みも誇張ではないと思いました。カシャカシャと家庭用プリンターみたいな音が小さく鳴ります。子供を寝かしつけている夜中に使いたいと思い買いましたが、用途に合った性能で満足です。 標準・ターボ時は音量自体は普通なんだと思いますが、キイイィンと甲高い音が鳴るので耳障りです。 【サイズ】 スティッククリーナーということでコンパクトさに期待していましたが、使ってみるとそこそこサイズの大きさを感じます。特にヘッドは高さが3,4センチあり、ソファの下などに入りません。 【手入れのしやすさ】 サイクロンユニットをスライドさせて外し、ダストカップを開けてごみを捨てる普通のタイプです。ワンタッチで捨てられたらもっと楽なんでしょうが、さほど面倒には感じません。 【取り回し】 この掃除機の一番優れていると思うところで、ちり取りモードや付属の静電モップ、ハンディモード等により、様々な場所の掃除をこれ一台でこなすことができます。 【総評】 家電量販店の店頭では定価に近い7万円台で販売されており、正直その値段で買っていたら★1つの評価にしていたと思います。ただオンラインショップでは3万円を切っており、その値段で充電スタンドやLEDライトなどの装備つき、吸引力も平均以上と考えると非常にお買い得だと思います。 なお、同社の別モデルでSUUZEという掃除機があり、あちらは静音性を犠牲にして吸引力にこだわった機種になっているようです。実価格帯も被っているので、用途に応じて選ばれてはいかがでしょうか。 <2024/1/5追記> 実家に日立のパワかるスティックがあったので使わせてもらいましたが、モノが違いましたね。体感の軽さ、取り回しの良さ、吸引力、静粛性すべてにおいて優れており、値段の違いはあるとはいえ、さすが日立といった作り込みでした(そもそも定価の差はあまりない)。 daspoの方が良い点は付属品の多さと、スタンドが置くだけ充電式である点くらいでした。 <2024/1/19追記> 使い続けてみて、購入前に気づかなかった良い点・悪い点が分かってきたので追記します。 ●良い点 ・布団用パワーブラシはソファや車内の掃除にも使えて便利 ・バッテリー持ちが良いと感じる。2500mAhの専用バッテリーのおかげ? ・HEPAフィルターが汚れにくい(サイクロンユニット内で塵が留まります。結局掃除しないといけないんですけど…) ・ヘッドに髪の毛が全然からまない ●悪い点 ・上述の通りサイクロンユニット内に塵がたまり頻繁に掃除しないといけないのに、サイクロンユニットを分解して付け直す際、溝などがなくピッタリはめ込む必要があり、非常にやりづらい ・ブラシノズルは口が大きくて吸引力がイマイチ。もっと細い方が良かった ・細かい部品の立て付けの甘さ(ダストカップが本体にはまりにくい、ブラシのホイールが使用2カ月でキュルキュル鳴ってきたなど) 気軽に掃除してそこそこキレイにしたいという当初の希望は叶っているので満足です!

3付属品の布団ヘッドがお気に入りです!

楽天市場で26000円以下で書いました。 男性なら軽いと思いますが、女性には少し重いかもしれません。 付属品の布団ヘッドがお気に入りです!

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

掃除機 アイリスオーヤマ なんでも掲示板

掃除機 アイリスオーヤマに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

掃除機 アイリスオーヤマの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「SCD-L4P-NH」 アイリスオーヤマ、吸引力が約2倍にアップしたスティッククリーナー「MagiCaleena」ハイパワーモデル2機種2025年8月22日 12:53
アイリスオーヤマは、充電式スティッククリーナー「MagiCaleena」シリーズのハイパワーモデル2機種を発表。「MagiCaleenaサイクロンクリーナー SCD-L4P-NH」を8月25日より、「MagiCaleena紙パッククリーナー SBD-T3P-NH」を8月29日に発売する。  「MagiCaleena...
「HBD-31-WH」 アイリスオーヤマ、紙パックを初採用したハンディクリーナー「HBD-31-WH」2025年7月9日 7:22
アイリスオーヤマは、同社のハンディクリーナーで初めて紙パック式を採用した「HBD-31-WH」を発表。7月14日より発売する。  紙パック式を採用したハンディクリーナー。フィルター掃除や水洗いなどの手間があるサイクロン式と異なり、砂や砂利を吸引してもダスト...
「ゴミ回収ドック付き充電式サイクロンスティッククリーナー SCD-L3PD」 アイリスオーヤマ、フットスイッチ付きゴミ回収ドックを採用したスティック掃除機2024年10月8日 17:40
アイリスオーヤマは、充電式スティック掃除機「MagiCaleena(マジカリーナ)」シリーズの新製品として、「ゴミ回収ドック付き充電式サイクロンスティッククリーナー SCD-L3PD」を発表。11月上旬より発売する。  1.5Lの大容量ゴミ回収ドックを採用し、最大90日間(※...
掃除機 アイリスオーヤマの新製品ニュースはこちら