日立 ビートウォッシュのグレードと選び分けのポイント
(最終更新日 2022/9/22)
- 1乾燥機能ありグレード
洗濯から乾燥まで楽に片付けたい人や、黄ばみ除去が期待できる温水洗浄機能などを使いたい人向き - 2乾燥機能なしグレード
乾燥は不要で、シンプルな洗濯性能を求める人向き。
現行ビートウォッシュ全11機種からぴったりの製品を選べるよう、「乾燥機能あり」と「乾燥機能なし」の2つのグレードに分類。さらに、各グレード内で機種ごとのスペックの違いをわかりやすく解説します。気になるグレードをタップしてみてください。
-
1乾燥機能ありグレード
縦型ならではの洗浄力に加え乾燥機能や温水洗浄など高い機能性や省労力化を求める人向き。選び分ける際の注目スペック
文字通り全機種で乾燥機能を搭載しているのが「乾燥機能ありグレード」です。黄ばみ除去が期待できる「温水」を使った洗浄コースや除菌できる機能も全機種で搭載するのが「乾燥機能なしグレード」との違いで、単に洗う以外の機能を求める人に向きます。該当するのは「DKX120H」「DX120H」「DX100H」「DX90H」「DV80H」の5機種。これらの選び分けのポイントになるのは「乾燥方式」「洗剤・柔軟剤 自動投入」そして「洗濯・乾燥容量」です。
-
乾燥方式
シワを減らし手間を省ける「風アイロンコース」(左)標準コース、(右)風アイロンコース。大きな洗濯槽と高速風でシワを伸ばしながら乾燥します
DKX120Hのみ搭載する「風アイロンコース」は、乾燥時の衣類のシワを強力に抑制し、アイロンがけの手間を軽減します。それ以外の機種は「シワ低減コース」を搭載します。こちらは洗濯や乾燥時に衣類がからみにくい動かし方を採用し、衣類をほぐれた状態にして風を当てることで乾燥時のシワ発生を抑えます。洗濯後の手間を極力減らしたい人には風アイロンコースが向きます。逆に多少のアイロンがけは問題ない、あるいはより安い製品がいいならシワ低減コース搭載機種がいいでしょう。
乾燥機能ありグレード各機種の乾燥方式
BW-DKX120H 速乾ビート乾燥(風アイロンコース) BW-DX90H 速乾ビート乾燥(シワ低減コース) BW-DX120H 速乾ビート乾燥(シワ低減コース) BW-DV80H 速乾ビート乾燥(シワ低減コース) BW-DX100H 速乾ビート乾燥(シワ低減コース) -
洗剤・柔軟剤 自動投入
計量の手間を省くほか、残量検知があれば補充タイミングもわかりやすい洗剤・柔軟剤自動投入なら洗濯時の計量の手間がありません
「洗剤・柔軟剤 自動投入」は、あらかじめ洗剤・柔軟剤を洗濯機のタンクに入れておき、洗濯時には洗濯機が自動で適切な量を投入してくれる機能。洗濯時の計量の手間をなくすほか、柔軟剤の入れすぎなどによる衣類の傷みも防げます。また、洗濯物を投入してスイッチを押すだけなので洗濯に不慣れな人にも向いていて、洗濯機周りに洗剤などを置く必要がありません。なお、自動投入でも上位機と下位機で差があり、上位機は残量検知機能も備えます。また上位機で採用される大容量タンクであれば、使い方にもよりますが補充の頻度を減らせるメリットがあります。
乾燥機能ありグレード各機種の洗剤・柔軟剤 自動投入
BW-DKX120H ○(残量検知あり・大容量タンク) BW-DX90H ○ BW-DX120H ○(残量検知あり・大容量タンク) BW-DV80H BW-DX100H ○ -
洗濯・乾燥容量
大きいほどまとめて洗濯・乾燥が可能。洗濯の手間への影響大容量が大きければ一度に大量に洗濯できるので手間を減らせます
基本的には上位機種=大容量です。家族構成によっては上位機種だと大きすぎるように感じるかもしれません。しかし、一般的にいわれている「1日に出る洗濯物の量は1人あたり1.5kg」というのはあくまでも目安。実際にはもっと増えてしまうことが多く、例えば就学年齢の子供がいる場合、制服のシャツだけではとどまらず、体育着・部活のユニフォームが加わるなど、目安の数日分が1日で発生することも多いため、容量が少ないと洗濯の回数が増えてしまいます。また容量に余裕がないと汚れ落ちが悪くなる点にも注意。さらに、乾燥容量は洗濯容量の半分程度のため、せっかくの乾燥機能をフルに使うのであれば上位機種でもオーバースペックではありません。洗い上がりのきれいさや手間のかからなさを重視するのであれば、予算と設置スペースが許すかぎり大きい機種を選ぶのもありでしょう。
乾燥機能ありグレード各機種の洗濯・乾燥容量
BW-DKX120H 洗濯容量:12kg
乾燥容量:6kgBW-DX90H 洗濯容量:9kg
乾燥容量:5kgBW-DX120H 洗濯容量:12kg
乾燥容量:6kgBW-DV80H 洗濯容量:8kg
乾燥容量:4.5kgBW-DX100H 洗濯容量:10kg
乾燥容量:5.5kg
結論
乾燥容量も考慮して洗濯の手間をどこまで削減したいかで選ぶ
ビートウォッシュの乾燥容量は洗濯容量の約半分程度のため、乾燥機能をフル活用するなら、予算とスペースが許す限り容量が大きい製品を選んだほうが無難です。それを前提としつつ、洗濯にまつわる手間をどこまで減らしたいかで選ぶと分かりやすいでしょう。大容量で洗濯回数を減らし、風アイロンコースでアイロンがけの手間、さらに洗剤・柔軟剤 自動投入で洗剤計量の手間も省くならDKX120Hの一択です。風アイロンコースは重視しないが、洗剤・柔軟剤 自動投入は必要で、かつ多くの洗濯物を一気に洗いたい場合は、洗濯・乾燥容量の大きなDX120Hが向きます。そこまで洗濯物が多くなく最大レベルの容量は不要だが、洗剤・柔軟剤の自動投入は欲しいという人には、DX100HやDX90Hが選択肢になります。この2機種は容量と予算で選んでいいでしょう。小型サイズのDV80Hは、乾燥機能を比較的低予算で入手したい人向けです。
-
ビートウォッシュ
BW-DKX120H「風アイロン」を唯一搭載するプレミアム機種
洗濯容量12kg/乾燥容量6kgの大容量と高機能を併せ持ちます。時速約500kmの高速風で衣類のシワ伸ばしを行う「風アイロンコース」をはじめ、シワとり・脱臭効果のある「スチームアイロンコース」など機能が充実。大容量タンクで洗剤の補充も楽です。洗濯から乾燥までの作業を最大限省力化できます。
ビートウォッシュ BW-DKX120Hを探す -
ビートウォッシュ
BW-DX120H大容量でたくさん洗える標準乾燥機種
洗濯容量12kg/乾燥容量6kgの大容量機種。DKX120Hと同等の洗濯機能を持ち「温水ナイアガラ ビート洗浄」にも対応します。クッションなどの除菌ができる「除菌清潔プラス」や、毛布などに付着したダニ由来のアレル物質除去に効果的な「ダニ対策」などの機能も搭載。風アイロンは不要だが、容量は重要という人に向きます。
ビートウォッシュ BW-DX120Hを探す -
ビートウォッシュ
BW-DX100H省スペースでも容量大きめの使いやすい機種
洗濯容量10kg/乾燥容量5.5kg。洗濯や乾燥の機能はDX120Hと同等です。タンク容量は標準ですが洗剤・柔軟剤の自動投入にも対応。「温水ナイアガラ ビート洗浄」も備えます。本体サイズが上位の2機種より小型なので、狭い設置スペースでも大きめの容量が欲しい場合にいいでしょう。
ビートウォッシュ BW-DX100Hを探す -
ビートウォッシュ
BW-DX90H機能が充実したミドルサイズ機種
洗濯容量9kg/乾燥容量5kg。乾燥時の風速などの基本性能に加え、「温水ナイアガラ ビート洗浄」や、洗剤・柔軟剤の自動投入(標準タンク)対応などの付加機能はDX100Hと同じです。洗濯物が多くない、あるいはこまめに洗濯する人に向きます。
ビートウォッシュ BW-DX90Hを探す -
ビートウォッシュ
BW-DV80HWi-Fi機能や洗剤の自動投入が省かれたシンプル機種
「洗濯コンシェルジュ(Wi-Fi機能)」などが省かれたシンプル機種。洗濯容量8kg/乾燥容量4.5kgと上位機種に比べて容量は少なめです。また洗剤・柔軟剤の自動投入機能もありません。1人暮らしでも乾燥機能が欲しい人や、粉末洗剤を使う人などに向きます。
ビートウォッシュ BW-DV80Hを探す
もっと見る
-
-
2乾燥機能なしグレード
洗濯機にはシンプルに洗浄機能のみを求める人向け。選び分ける際の注目スペック
ビートウォッシュの「乾燥機能なしグレード」は、文字通り乾燥機能を搭載しません。洗濯機では基本的に洗浄・脱水ができればよい、という人に向くグレードです。こちらに該当するのは「X120G」「X100H」「X90H」「V80H」「V70H」「G70H」の6機種。選び分けのポイントは「洗剤・柔軟剤 自動投入」「AI自動運転」「シワ低減洗濯コース」そして「洗濯容量」です。
-
洗剤・柔軟剤 自動投入
計量の手間を省くほか、残量検知があれば補充タイミングもわかりやすい洗剤・柔軟剤自動投入なら洗濯時の計量の手間がありません
「洗剤・柔軟剤 自動投入」は、あらかじめ洗剤・柔軟剤を洗濯機のタンクに入れておき、洗濯時には洗濯機が自動で適切な量を投入してくれる機能。洗濯時の計量の手間をなくすほか、柔軟剤の入れすぎなどによる衣類の傷みも防げます。また、洗濯物を投入してスイッチを押すだけなので洗濯に不慣れな人にも向いていて、洗濯機周りに洗剤などを置く必要がありません。なお、自動投入でも上位機と下位機で差があり、上位機は残量検知機能も備えます。また上位機で採用される大容量タンクであれば、使い方にもよりますが補充の頻度が減らせるメリットがあります。
乾燥機能なしグレード各機種の洗剤・柔軟剤 自動投入
BW-X120G ○(残量検知あり・大容量タンク) BW-V80H BW-X100H ○ BW-V70H BW-X90H ○ BW-G70H -
AI自動運転
洗い方や時間を自動で調整してよりきれいに洗い上げる(左)洗浄前。(中央)洗浄後汚れが残っていると判断したら自動で延長。(右)延長洗浄後
ビートウォッシュのAI自動運転は「AIお洗濯」と呼ばれ、布量、水硬度、水温、洗剤、汚れの量、布質、すすぎ具合、脱水具合といった8つのセンシングを行い、汚れ落ちに合わせて最大10分まで自動延長。水の硬度や水温に合わせて洗剤投入量や洗い時間の調節なども実施して、効率良く洗濯できます。状況に合わせて最適な洗い方をするため、縦型ならではの洗浄力をさらに生かしたい人に向きます。
乾燥機能なしグレード各機種のAI自動運転
BW-X120G ○ BW-V80H BW-X100H BW-V70H BW-X90H BW-G70H -
シワ低減洗濯コース
シワを抑えてきれいに洗い上げるので干すときのシワ伸ばしの手間を減らせる-
標準コース
-
シワ低減洗濯コース
シワ低減洗濯コースでは、衣類をほぐしながらすすぎを行い、満水時に柔軟剤を投入して、ムラを抑えて衣類全体に浸透させます。また運転時間や回転数を制御し、衣類のからまりとシワを抑えながら脱水具合を調整します。気になる洗いジワを抑える効果が期待できる一方、標準コースに比べて、洗濯容量が半分程度になるほか、使用水量や運転時間は増えます。最上位のX120Gには搭載されていない点に注意しましょう。
乾燥機能なしグレード各機種のシワ低減洗濯コース(対応容量)
BW-X120G BW-V80H ○(4.5kg) BW-X100H ○(4.5kg) BW-V70H ○(3kg) BW-X90H ○(4.5kg) BW-G70H -
-
洗濯容量
大きいほどまとめて洗えて洗濯の頻度に影響大容量が大きければ一度に大量に洗濯できるので手間を減らせます
基本的には上位機種=大容量です。家族構成によっては上位機種だと大きすぎるように感じるかもしれません。しかし、一般的にいわれている「1日に出る洗濯物の量は1人あたり1.5kg」というのはあくまでも目安。実際にはもっと増えてしまうことが多く、例えば就学年齢の子供がいる場合、制服のシャツだけにとどまらず、体育着・部活のユニフォームが加わるなど、目安の数日分が1日で発生することも多いため、容量が少ないと洗濯の回数が増えてしまいます。また容量に余裕がないと汚れ落ちが悪くなる点にも注意。洗い上がりのきれいさや手間のかからなさを重視するのであれば、予算と設置スペースが許すかぎり大きい機種を選ぶのもありでしょう。
乾燥機能なしグレード各機種の洗濯容量
BW-X120G 12kg BW-V80H 8kg BW-X100H 10kg BW-V70H 7kg BW-X90H 9kg BW-G70H 7kg
結論
手間をどこまで減らしたいかで考えたい
解説した選び分けのポイントはどれも洗濯の手間と関連します。そのため、自分がどこまで手間を許容できるかで考えると選びやすいでしょう。大容量でまとめ洗いを可能にし、洗剤・柔軟剤 自動投入で計量の手間も省きたい人にはX120Gが向きます。AI自動運転により、汚れ残りによる洗い直しなどの手間軽減も期待できます。それよりも小容量かつAI自動運転までは不要であれば、X100HやX90Hを検討しましょう。洗剤・柔軟剤の自動投入も不要、かつもっと小容量で構わない場合はV80H・V70H・G70Hの3機種が候補になります。洗った際の衣類ジワを減らしたい人はV80HかV70Hが適しており、シワ低減洗濯コースの対応容量で選び分けましょう。シンプル機種のG70Hは手間がかかっても最小の予算でビートウォッシュの洗浄力が欲しい人向けです。
-
ビートウォッシュ
BW-X120G「AIお洗濯」対応・大容量の乾燥機能なし最上位機種
洗濯容量が12kgの大容量機種。一度にたっぷり洗えるので、家族が多い人や、休日にまとめて洗う人向きです。洗剤・柔軟剤の自動投入対応で、タンクも大型なので補充の手間も軽減。「AIお洗濯」で賢く洗濯をしてくれます。ただし新機能の「シワ低減洗濯コース」は搭載していません。
ビートウォッシュ BW-X120Gを探す -
ビートウォッシュ
BW-X100H「シワ低減洗濯コース」で洗い上がりバッチリ
洗濯容量が10kgのやや大きめサイズ。新搭載の「シワ低減洗濯コース」で、衣類のシワを抑えて洗い上げます。洗剤・柔軟剤の自動投入を備え、毎回洗剤を量る手間を軽減できます。設置可能な防水パンサイズはX90HやV80Hと変わらないため、省スペースでも大容量が必要な人に向きます。
ビートウォッシュ BW-X100Hを探す -
ビートウォッシュ
BW-X90HX100Hと同等機能のミドルサイズ
洗濯容量が9kgの機種。新搭載の「シワ低減洗濯コース」や、洗剤・柔軟剤の自動投入など、機能面はX100Hと同等です。高濃度洗剤液につけおきし、衣類をやさしく動かして洗う「つけおきナイアガラ ビート洗浄」や、コースにつけおきを追加する「つけおきプラス」も対応します。
ビートウォッシュ BW-X90Hを探す -
ビートウォッシュ
BW-V80H新機能は搭載するも洗剤・柔軟剤 自動投入はなし
洗濯容量が8kgで、洗剤・柔軟剤の自動投入は非搭載。それ以外の基本性能はX100H、X90Hと変わらず、新機能の「シワ低減洗濯コース」も搭載します。洗剤などの計量の手間が気にならない、あるいは粉末洗剤を使う人向きです。
ビートウォッシュ BW-V80Hを探す -
ビートウォッシュ
BW-V70H新機能搭載のコンパクト機種
洗濯容量が7kgと小容量なコンパクト機種。洗剤・柔軟剤の自動投入には対応しませんが、新機能の「シワ低減洗濯コース」や「つけおきナイアガラ ビート洗浄」といった機能は搭載します。また設置面積もV80Hなどに比べコンパクト。
ビートウォッシュ BW-V70Hを探す -
ビートウォッシュ
BW-G70H機能を抑えた小容量なシンプル機種
洗濯容量が7kgのシンプル機種。洗剤・柔軟剤の自動投入だけでなく、つけおきや「シワ低減洗濯コース」も非搭載など、付加機能が抑えられています。一方、基本の「ナイアガラ ビート洗浄」の方式は共通しています。
ビートウォッシュ BW-G70Hを探す
もっと見る
-
ビートウォッシュ 主な製品比較表
製品 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最安価格 | ¥177,000 | ¥173,000 | ¥159,200 | ¥152,500 | ¥113,800 | ¥123,108 | ¥115,000 | ¥100,000 | ¥83,000 | ¥79,800 | ¥65,772 |
発売日 | 2022/8/上旬 | 2022/8/上旬 | 2022/8/上旬 | 2022/8/上旬 | 2022/8/上旬 | 2021/6/12 | 2022/8/下旬 | 2022/8/下旬 | 2022/8/下旬 | 2022/8/下旬 | 2022/8/下旬 |
種類 | 縦型洗濯乾燥機 | 縦型洗濯乾燥機 | 縦型洗濯乾燥機 | 縦型洗濯乾燥機 | 縦型洗濯乾燥機 | 全自動洗濯機 | 全自動洗濯機 | 全自動洗濯機 | 全自動洗濯機 | 全自動洗濯機 | 全自動洗濯機 |
洗濯容量 | 12kg | 12kg | 10kg | 9kg | 8kg | 12kg | 10kg | 9kg | 8kg | 7kg | 7kg |
乾燥容量 | 6kg | 6kg | 5.5kg | 5kg | 4.5kg | ||||||
洗剤・柔軟剤 自動投入 | ○(残量検知あり・大容量タンク) | ○(残量検知あり・大容量タンク) | ○ | ○ | ○(残量検知あり・大容量タンク) | ○ | ○ | ||||
AI自動運転 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||
シワ低減洗濯コース(対応容量) | ○(4.5kg) | ○(4.5kg) | ○(4.5kg) | ○(4.5kg) | ○(4.5kg) | ○(4.5kg) | ○(4.5kg) | ○(4.5kg) | ○(3kg) | ||
黄ばみ除去・予防機能 | 温水ナイアガラビート洗浄 | 温水ナイアガラビート洗浄 | 温水ナイアガラビート洗浄 | 温水ナイアガラビート洗浄 | 温水ナイアガラビート洗浄 | つけおき ナイアガラ ビート洗浄 | つけおき ナイアガラ ビート洗浄 | つけおき ナイアガラ ビート洗浄 | つけおき ナイアガラ ビート洗浄 | つけおき ナイアガラ ビート洗浄 | |
清潔コース(衣類) | 除菌清潔プラスコース | 除菌清潔プラスコース | 除菌清潔プラスコース | 除菌清潔プラスコース | 除菌清潔プラスコース | ||||||
乾燥方式 | 速乾ビート乾燥(風アイロンコース) | 速乾ビート乾燥(シワ低減コース) | 速乾ビート乾燥(シワ低減コース) | 速乾ビート乾燥(シワ低減コース) | 速乾ビート乾燥(シワ低減コース) | ||||||
シワ伸ばし | スチームアイロンコース | ||||||||||
解説 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
売れ筋ランキング | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
製品 | ビートウォッシュ BW-DKX120H | ビートウォッシュ BW-DX120H | ビートウォッシュ BW-DX100H | ビートウォッシュ BW-DX90H | ビートウォッシュ BW-DV80H | ビートウォッシュ BW-X120G | ビートウォッシュ BW-X100H | ビートウォッシュ BW-X90H | ビートウォッシュ BW-V80H | ビートウォッシュ BW-V70H | ビートウォッシュ BW-G70H |
ビートウォッシュ の製品一覧
- ※
をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
- ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
- 「掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
- 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
- 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
- ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
- スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
- ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。
洗濯機 なんでも掲示板
洗濯機に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板ビートウォッシュの洗濯機に関するQ&A
-
「洗濯容量:10kg」の人気製品は何ですか?
ビートウォッシュで洗濯容量:10kgの人気製品は、こちらの「人気売れ筋ランキング」からご覧いただけます。最安価格、レビュー評価、スペック情報も掲載しています。
-
「洗濯容量:8kg」の人気製品を教えてください。
人気製品は「ビートウォッシュ 洗濯容量:8kgの人気売れ筋ランキング」からご覧いただけます。
-
「洗濯容量:9kg」の人気製品は何ですか?
ビートウォッシュで洗濯容量:9kgの人気製品は、こちらの「人気売れ筋ランキング」からご覧いただけます。最安価格、レビュー評価、スペック情報も掲載しています。
洗濯機の新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)
![]() |
ハイアール、ミニマム設計で洗濯容量3.3kgの全自動洗濯機「JW-C33B」2023年1月19日 6:11 ハイアールジャパンセールスは、洗濯容量3.3kgの全自動洗濯機「JW-C33B」を発表。2月16日より発売する。 幅約44cm、奥行48cmのミニマムサイズで、限られた空間でも設置できるのが特徴。コンパクトながらも、最短10分で洗いから脱水までを行う「お急ぎ」コースや... |
![]() |
ハイアール、洗浄力にすぐれた洗濯容量5.5kgの二槽式洗濯機「JW-W55G」2023年1月18日 13:53 ハイアールジャパンセールスは、洗濯容量5.5kgの二槽式洗濯機「JW-W55G」を発表。2月1日より発売する。 洗濯槽と脱水槽を分離した二槽式を採用した洗濯機。5.5kgの洗濯槽と5kgの脱水槽の同時使用が可能で、白い衣類とカラーの衣類の洗い分けや、脱水中に次の洗濯... |
![]() |
ハイアール、ハーフミラーガラストップ仕様&低騒音の全自動洗濯機を本日1/13発売2023年1月13日 6:35 ハイアールジャパンセールスは、全自動洗濯機の新モデルとして、10kg全自動洗濯機「JW-HD100A」、10kg全自動洗濯機「JW-KD100A」、8kg全自動洗濯機「JW-UD80A」を本日1月13日に発売する。 いずれも、「DDインバーターモーター」を装備したのが特徴。洗濯槽とモー... |
洗濯機の新製品ニュースはこちら |



