比較する製品一覧 0件
閉じる価格.comマガジン 新着トピックス

- 液体洗剤・柔軟剤自動投入機能を搭載しながら10万円以下! “狙い目”全自動洗濯機が登場
- ニュース (2023年5月23日掲載)

- 液体洗剤・柔軟剤自動投入機能を備えた機種も登場! デザインが大きく変わったシャープの全自動洗濯機
- ニュース (2023年4月25日掲載)

- 【動画】価格.com編集長がドラム式洗濯機をガチ解説。縦型とどっちがいい?
- 選び方・特集 (2023年3月15日掲載)

- 一人暮らしはコスパ優先! 洗濯容量5〜7kgの“推し”縦型洗濯機はこの7台
- 選び方・特集 (2023年3月2日掲載)
洗濯機の選び方
洗濯機選びに必要な知識はこちらでチェック!最新洗濯機のポイント | 家事負担を減らす最新洗濯機の便利ポイント |
---|---|
洗濯機選び2つの基本 | 乾燥・洗浄、洗濯容量での選び方を解説 |
主なメーカー | パナソニックや日立、東芝などの特徴 |
機能やスペックをチェック | 「自動おそうじ機能って何?」といった疑問に回答 |
よくある質問と回答集 | 「ヒートポンプ式とヒーター式の電気代の違い」など |
用語集 | 「糸くずフィルター」「時短」など理解したい用語集 |
洗濯機 助け合い広場
「洗濯機の買い替えアドバイスを」に関する質問スレッド
-
sora292802さん
2022/09/11
10年以上使っているシャープの縦型洗濯機が、そろそろ寿命を迎えそうで買い替え検討中です。当方、5人家族。縦型なら洗剤自動投入のパナソニック NA-FW10K1 をと考えています。某家電店で下取り後の価格が約18万円で購入できるとのこと。 やはり低リスクの縦型は安心感があります。
-
maxbelleさん
2022/06/08
家族構成は夫婦、子供中高生1人づつの4人家族です。ドラム洗濯機を使ったことも、乾燥機を使ったこともないので、ご教示頂きたいのですが、まず、いろんなコースがあると思いますが、基本まとめて洗うならどのコースになりますか?
-
Takusan0206さん
2022/03/15
県外への引っ越しに併せてドラム式洗濯機に買い替えを検討しているのですが、内見後細かく調べたところ特殊な防水パンであることが発覚しました。
-
るるるのるーさん
2022/02/22
10年少し前のSANYOのドラム洗濯機から買い替えを考えています。最近のドラム洗濯機は洗濯→乾燥まで一気にやっても問題ないくらいシワは気にしなくていいのでしょうか?
-
Alresfordさん
2022/01/12
今の洗濯機は9kgの洗濯と6kgの乾燥が付いているのですが、乾燥はほぼ使わないので、洗濯のみで探したところ、こちらの洗濯機にしようかなと考えています。そこで、サイズ的な相談です。
「洗濯機選びについて、メリットやデメリットを教えて」に関する質問スレッド
-
ゆゆすさん
2022/08/14
こちらの商品ですが、購入を検討しておりますが、ノンインバーターとのことで、騒音は大丈夫か気になっております。近々三階建てのアパート、三階に引っ越しますが、夜に洗濯することもあり、ご近所迷惑にならないか、音が気になります。
-
marrkaさん
2021/10/09
後継のES-GV10Fを勧められましたが、思っていたよりも高かったことと、おすすめされた機能(かおりプラス)が不要なのでES-GV10Eをネットで購入しようかと思っています。型落ち商品の購入について大きなデメリットはありますでしょうか。
-
kakaku_beginさん
2021/04/27
Panasonic NA-VX300BLのドラム式を購入検討しています。一人暮らしですが、タオルやトレーナーなど、生乾きせず十分に乾燥できますか?さらに、フィルター掃除は面倒でしょうか?使用したことのある方、使い心地メリットデメリット等、ご回答のほどよろしくお願いします。
-
コンレンジャーさん
2021/04/05
ドラム式は初めてです。10年前は汚れが落ちないと聞き縦型にしました。今はドラム式でも縦型と大差ないのでしょうか?ドラム式のメリット、デメリット教えて頂けると幸いです。
-
逆転昼夜さん
2021/03/19
夜に洗濯機を回して、朝まで部屋干しして朝洗濯した服を着るような使い方では厳しいですか?今はパナソニックの洗濯機ですが、脱水8分で部屋干しで冬だと朝ギリギリ乾いているかなという感じですが、やはり脱水を考えるならパナソニックの方が無難ですか?
「乾燥機能付きの洗濯機について教えて」に関する質問スレッド
-
grazie72さん
2021/08/31
こちらのCuble NA-VG2500Lの購入を検討しています。乾燥機能使用時にトップ部分後ろの排出口から熱風や湿気のある風がかなりの量の排出されますか?設置場所が洗濯機が見えないように扉があり密閉される場所になります。
-
パソニャンさん
2021/06/28
乾燥機能があることがドラム式洗濯機が存在する理由であり、乾燥機能がないドラム式洗濯機を購入するなら縦型洗濯機を購入したほうがいいのではないでしょうか?
-
れんぢうろうさん
2021/06/27
【使いたい環境や用途】・家族3人(夫婦+子ども1人)・1LDK ・ドラム型洗濯機ヒートポンプ式希望。 ・ヒーター式は購入しても利点が感じられない。【重視するポイント】・干す手間がなく、乾燥まで自動でやってもらいたい。 ・乾燥容量が少ないと困るので、6.0kg分ぐらいあればOK
-
えかたりさん
2021/06/04
【使いたい環境や用途】・両親、子ども一人の三人家族です。・一日2、3回は回します。・基本的には外干しです。・乾燥機は雨の日に使用する事が多いです。 【重視するポイント】・清潔に使える事(洗濯槽の汚れやカビの発生を抑える)・乾燥機能・故障しない
-
なちゅらる8さん
2021/05/13
現在、日立の縦型洗濯機8キロを使用しています。買えかえで、洗濯機を乾燥機付きにするか、容量を10キロか12キロ、どちらにするか迷っています。
「洗剤や柔軟剤の取り扱いについて教えて」に関する質問スレッド
-
CO92Oさん
2023/03/15
【困っているポイント】洗濯乾燥後に洗剤や柔軟剤の匂いがしません。【使用期間】購入1ヶ月未満【利用環境や状況】ふろ水は使用しておりません。自動投入機能は説明書を熟読し設定済みです。
-
らっこちゃんmamaさん
2023/02/27
こんにちは。こちらの洗濯機を購入し、配送待ちなのですが、自動投入で使用出来る洗剤と柔軟剤は何か分かりますか。また、ダメな種類などございますか。一般的な洗剤と柔軟剤でしたら使用可能でしょうか。
-
すずきるんるんさん
2022/10/10
洗剤柔軟剤の自動投入について教えてください。おまかせコースで使用の場合、洗濯物の量に合わせて水位が決まると思うのですが、この時、操作パネルの『柔軟剤/洗剤』ボタンは特に操作しなくとも水位に合わせた量を自動投入してくれるのでしょうか?パネルにある多め少なめボタンは、洗濯物の汚れ具合に合わせて自分で決めるためにあるということでしょうか?
-
chiiinyanさん
2021/08/29
洗剤・柔軟剤の量について質問です(濡れて重い洗濯物や大きいけど軽い洗濯物を洗う場合)。スタートボタンを押したあと、洗濯物の量に応じて洗剤量が示されると思うのですが(0.8など)、その量が本当に合っているのか疑問です。
-
totoron111さん
2021/07/04
液体洗剤、柔軟剤を入れて洗濯したのですが、とにかく柔軟剤の臭いがまだらな感じになってしまいます。強く臭いが残ってるところと、殆ど臭わないところと。。。すすぎの時に綺麗に混ざってないのかなと思います。
2023.05.23
2023.05.17
2023.04.27
洗濯機 製品&レビューピックアップ
買ってよかった! ユーザーレポート


洗濯機に関するメーカー・製品関連の新着クチコミ・レビュー
新着クチコミ
-
機能・操作面の補足です。 (日立 > ビートウォッシュ BW-X120H)
-
ケーズデンキ実店舗 (日立 > ビートウォッシュ BW-X100H)
-
ヨドバシ展示品 69800円(ポイント10%) (パナソニック > NA-FA8H1)
-
ヨドバシ展示品 79800円(ポイント10%) (パナソニック > NA-FA8K1)
-
ニオイがとれません… (日立 > ビッグドラム BD-STX120HL)
新着レビュー


洗濯機に関する質問
役立つ質問&回答がたくさんあります- ※未返信、未解決は直近1年以内の件数を表示しています
洗濯機 なんでも掲示板
洗濯機に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板洗濯機に関するQ&A
-
「ドラム式」の人気製品を教えてください。
人気製品は「ドラム式の人気売れ筋ランキング」をご覧ください。最安価格、レビュー評価、スペック情報で製品を比較することができます。
-
「種類:ドラム式洗濯乾燥機」で人気の製品は何ですか?
人気製品、最安価格、レビュー評価は「種類:ドラム式洗濯乾燥機の人気売れ筋ランキング」をご確認ください。
-
「洗濯容量:10kg」の人気製品を教えてください。
人気製品は「洗濯容量:10kgの人気売れ筋ランキング」をご覧ください。最安価格、レビュー評価、スペック情報で製品を比較することができます。
-
「洗濯容量:7kg」で人気の製品は何ですか?
人気製品、最安価格、レビュー評価は「洗濯容量:7kgの人気売れ筋ランキング」をご確認ください。
- 2023年4月のトレンド情報です