スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
安い順高い順 |
|
|
![MAL314000EX3-BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001607550.jpg) |
|
-位 |
90位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/2/20 |
- |
据え置きHDD |
14TB |
USB3.2 Gen1 |
○ |
¥2,141 |
【スペック】 Mac対応:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
514TBって誰が使うのか
【読込速度】
テレビ録画再生時に読み込み速度は十分すぎるほど。
【書込速度】
テレビを録画するには十分な書き込み速度です。
【転送速度】
―
【静音性】
それほどの高速書き込みではないので静かです。
【耐久性】
―
【デザイン】
四隅をラウンドさせたデザインは秀逸。
【総評】
USB3.2(Gen1)接続してテレビ録画します。
録画時に録画が終わってテレビの電源を落とせば自動で本機のHDDも回転を止める。
アクセスLEDが小さすぎて見づらい。
容量違いのバリエーションが豊富ですよ。
最大は14TB〜500GBまで自分の必要な容量を判断しましょう。
3.5インチのHDDなのでもちろん電源が要ります(AC100V〜240V)。
まあ、ACアダプターなのは残念だけど。できれば電源内蔵がいいんだけど。
個人的には容量は4TBもあれば十分ですね。
録画しっぱなしというわけじゃないんで。
本機の14TBってだれが使うんでしょうね。
業務用かな!!
|
|
|
![MAL316000EX3-BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001620367.jpg) |
|
-位 |
90位 |
- (0件) |
0件 |
2024/4/17 |
- |
据え置きHDD |
16TB |
USB3.2 Gen1 |
○ |
¥2,218 |
【スペック】 Mac対応:○
|
|
|
 |
|
-位 |
90位 |
3.00 (2件) |
0件 |
2023/4/ 5 |
- |
据え置きHDD |
10TB |
USB3.1 Gen1(USB3.0) |
|
¥3,980 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
3現在は不明だが中身はヘリウム充填モデルでした
現在の不明ですが、私のは、ヘリウム充填モデル WD80EZAZでした
5400回転にグレードダウンされているので速度的には期待できませんが
上位モデルの品質で選んだので満足です
安定して稼働しています
アイドル稼働音はそれなりで、ここ最近の静音HDDではありません
ですが書き込み読み込み音は気になるような異音はしません
空気清浄機が動いているような室内なら気になれないレベルでしょうか
ケースは大きいですがプラ製で上下に大きめな通気孔があります
冷却したい場合はFANをあててればお手軽に冷却できます
個人的には四角い無印デスクトップのデザインの方がましで
デザインで損してる気がします
現在は結構高額になってしまっているのでお得感はありませんが
耐久性は HGST WD Ultrastar系のグレードダウンHDDなので
安心感で使用してます
|
|
|
![ELD-GTV020UBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001311439.jpg) |
|
-位 |
99位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2020/11/11 |
2020/11/下旬 |
据え置きHDD |
2TB |
USB3.2 Gen1 |
○ |
¥5,439 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
5データの保存用に使ってます
ノートパソコンがSSDで容量がいっぱいに近づいてきたので
外付けHDDを導入しました。それほど大容量は必要なかたので
2TBにしました。こちらの外付けHDDは、TV向けとなっています、
パソコンに繋げてデータの保存も問題なくできます。
OSは、Windowsだと、win10/8.1に対応していて、USB3.2(Gen1)対応なので
データのやり取りは、早くて便利です。出荷時は、NTFSでフォーマット済
なので、自分でフォーマットする必要はなかったです。
冷却ファンのないファンレスになっているので、いつでも静音になってます。
コンパクトな本体なので、ノートパソコンの横においても邪魔になりません。
|
|
|
![HDPH-UT2DWR [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001112919.jpg) |
|
-位 |
99位 |
3.76 (4件) |
0件 |
2018/12/ 5 |
2018/12/下旬 |
ポータブルHDD |
2TB |
USB3.1 Gen1(USB3.0) |
|
¥6,070 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ナビ用の車載デバイスとして追加で購入した2TBです。
LANディスクは、ずっとIO-データを愛用していますが、バスパワー、セルフパワーのハードディスクは、ほとんどバッファロー製を使用しています。
何年も前からKENWOOD「彩速ナビ」を何台も愛用し、メディアプレイヤー機能を最大限活かすために今回購入したような2TBのハードディスクを動画再生用デバイスとして使用しています。
乗る車を変えるたびにハードディスクを載せ替えるのも面倒なため同じデータが入ったハードディスクを用意して使用しています。
一度ハードディスクに保存したデータは、消したり入れたりするようなことをしていないので容量が満杯になれば自ずと追加で購入することになります。
メインとサブの車を2台所有して2TBのモバイル・ハードディスクを4台購入しており、今回お試しで『HDPHUT2DWR』を自分の車載用として5台目として購入しました。
(別に妻の車に自分が乗ることもあるので1台だけ2TBを車載しています。)
近いうちに同じデータを保存する目的で2TBをもう1台購入する予定です。
2TBを購入しているのは、各車の車載メディアプレイヤーの上限が2TBのためです。
セルフパワーのモバイル・ハードディスクは、昔から比べたら随分価格が下がったと感じます。
電源が必要な一般的な外付ハードディスクと比べるとやはり割高に感じられますが、この件については項目別評価後に改めて<追記>します。
以下は、項目別評価になります。
【読込速度】・・・4点
PCに接続して認識するまでの速度を含め可もなく不可も無く合格として4点です。
USB3.0のハードディスクとして不満ありません。
これ以上の速度を求めるのは、SSDになるのでしょうが、まだ価格的に割高なため購入をためらっています。
【書込速度】・・・5点
これまでのUSB3.0のモバイル・ハードディスクと比べると微妙ですが速くなったと感じます。
購入直後、1TB程のデータ・コピーをしてみましたが、PCの画面上ほぼ安定して秒速100MB前後の数値を示していたので5点です。
【転送速度】・・・4点
コピーした内容を少しPCへ逆にコピーしてみましたが転送速度は、若干遅いような気もしました。
個人的にUSB3.0として不満を感じるレベルでないため合格として4点です。
【静音性】・・・5点
画像のパッケージにも静音を謳っていますが、データ・コピー中の稼働音を感じられず静かだったため5点です。
他の車載しているハードディスク同様、車のグローブボックス等に設置しているので車内騒音により音がしているのかまったく判りません。
【耐久性】・・・5点
モバイル・ハードディスクは、10年以上前から500GB〜3TBまで10台以上(「東芝」「IO」各1台以外は、「バッファロー製」)所有していますが、これまで「PC用」「車載用」どちらも故障を経験したことが有りません。
10年ほど前に購入したIO製の500GBのモバイル・ハードディスクは、今でも現役です。
電源が必要な外付ハードディスクやLANケーブルに繋ぐNASを何台も所有していますが、5年〜8年程度で概ね故障して買い替えています。
耐久性は、総じてモバイル・ハードディスクは、大変優秀だと思います。
これまでの実績により期待値として5点です。
【デザイン】・・・4点
デザインへのこだわりは無いのでポータブル型モバイル・ハードディスクとして大きさ重量も含め可もなく不可も無く合格として4点です。
そもそも車載のためUSB端子が有るグローブボックスに設置してしまえば見えなくなるのでデザインは、関係ありません。
【総評】・・・5点
価格的に同じ値段で電源が必要な3TBや4TBの外付ハードディスクが買えることを考えれば若干不満も有ります。
しかし、耐久性も考えれば温度変化の激しい車内に置きっぱなしにしていてもこれまで故障を経験したことが無いためこの製品への期待度を含め満足度的に5点です。
<追記>
車のメディアプレイヤーを今後も使い続ける限り私にとって必要な製品のひとつです。
耐久性でも書きましたが、これまでモバイル・ハードディスクを500GB〜3TBと10台以上所有して使用していますが、1台として故障した事が有りません。
この他、データバックアップなどで必要な時にだけハードディスク・ケースにセットして使用するバルク品のハードディスクを何台も所有しています。
バルク品のため購入時の初期不良で動かなかった経験が1台有るだけでこちらも経年による故障を経験したことはありません。
NASを含め常時電源を入れっ放しにしている外付ハードディスクが、ある程度の年数で故障していくためトータル・ランニング・コストを考えれば価格が高くてもモバイル・ハードディスクとバルク品のハードディスクの併用の方が結果的に安上がりなのではないかと思い始めました。
NASの方は、一度使うと手放せない利便性が魅力のため今後も故障すれば買い替えますが、所有している普通の外付ハードディスクが故障しても買い替えを止めてモバイル・ハードディスクに置き換えていこうかなと考えています。
電気代が抑えられるかどうか判りませんが、外付ハードディスクが無くなればアダプター電源によるデッドスペースを含むコンセント確保の煩わしさからも解放されるのでメリットが多いと思い始めました。
5持ち運びにはポータブル
1Tの方がより本体の厚みが薄かったので、その方が
良かったのですが、1Tだと自分の使用用途では容量が
少なかったので、この2Tの方を購入して使っています。
500G,1Tの厚みが15mm、2T以上は20mmとなっています。
ただ、5mm程度の厚みの違いですので、極端に
厚いとか、重いというわけではないので、持ち運び等が
不便ということはありません。
私のように外に持ち出すことが多い方は、やはりポータブルが
お勧めです。軽い、薄い、AC電源不要でUSB接続だけで使えるからです。
高速データ転送なので、ファイルのやり取りも早いですし、
静音設計にもなっていて、音も気になりません。
データ抹消アプリやフォーマットアプリなどの無料のアプリも付属されいて
充実しています。
|
|
|
 |
|
-位 |
99位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/10/11 |
2023/8/下旬 |
ポータブルHDD |
2TB |
USB3.1 Gen1(USB3.0) |
|
¥6,466 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
5WD社製ポータブル外付けハードディスク2TB
WESTERN DIGITAL社製のポータブル外付けハードディスク
です。ポータブル用なので、持ち運びに便利なのはもちろん
ですが、自宅での普段使いでも、コンパクトサイズなので
邪魔にならないです。インターフェイスはUSB 3.0に対応
しているので、転送速度は、HDDとしては普通に早いです。
容量は2TBなので、たくさんのファイルを保存できるので
パソコンのローカルディスクが不足しているときに重宝します。
NTFS形式でフォーマット済になっているで、購入してすぐに
使える点が良かったです。頑丈な作りになっているので
耐久性が高いです。
|
|
|
 |
|
-位 |
99位 |
3.98 (3件) |
11件 |
2015/4/ 9 |
2015/4 |
据え置きHDD |
4TB |
USB3.1 Gen1(USB3.0) |
|
¥5,130 |
【スペック】冷却ファン:○ Mac対応:○ ハードウェアセキュリティ機能:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5良いと思います。
【読込・書込・転送速度】
読込・書込・転送の速度はUSB3.0の高速でスムースに使えています。
【静音性】
机の下の方に置いていますが、駆動音や冷却ファンの音は特に聞こえてこないレベルです。
【耐久性】
今のところ何も問題ないですが、まだ使って約5ヶ月なので、評価は4にしました。今後どれぐらい持つか見ていきます。
【デザイン】
シンプルで精悍で特に申し分なしのデザインです。
【総評】
設定したパソコンでの自動パスワード認証も、他のパソコンに繋ぎ変えたときの手動パスワード認証も瞬時に反応し問題なく使えています(他のパソコンにから設定したパソコンに戻した時に、たまに自動パスワード認証の設定が外れることがありますが、その際は手動でのパスワード認証をした後に再度自動パスワード認証の設定をすることで問題なく使えています)。読込・書込・転送速度も上述のように満足レベルです。
後は、どれぐらいの耐久性があるかで最終的な評価が決まると思いますが、現時点では全体的に満足しています。
5読込・書込・転送速度やパスワード認証も満足レベルの外付けHD
【読込・書込・転送速度】
読込・書込・転送の速度はUSB3.0の高速でスムースに使えています。
【静音性】
机の下の方に置いていますが、駆動音や冷却ファンの音は特に聞こえてこないレベルです。
【耐久性】
今のところ何も問題ないですが、まだ使って約5ヶ月なので、評価は4にしました。今後どれぐらい持つか見ていきます。
【デザイン】
シンプルで精悍で特に申し分なしのデザインです。
【総評】
設定したパソコンでの自動パスワード認証も、他のパソコンに繋ぎ変えたときの手動パスワード認証も瞬時に反応し問題なく使えています(他のパソコンにから設定したパソコンに戻した時に、たまに自動パスワード認証の設定が外れることがありますが、その際は手動でのパスワード認証をした後に再度自動パスワード認証の設定をすることで問題なく使えています)。読込・書込・転送速度も上述のように満足レベルです。
後は、どれぐらいの耐久性があるかで最終的な評価が決まると思いますが、現時点では全体的に満足しています。
|
|
|
 |
|
-位 |
99位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2020/8/ 5 |
2020/8/下旬 |
据え置きHDD |
4TB |
USB3.2 Gen1(USB3.0) |
|
¥6,524 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
5電源内蔵がいいところ
【読込速度】
USB 3.2 Gen 1の3.5インチHDDは速いです。
【書込速度】
USB 3.2 Gen 1の3.5インチHDDは速いです。
【転送速度】
USB 3.2 Gen 1の3.5インチHDDは速いです。
【静音性】
HDDのアクセス音とファンの音が相まって少々うるさいです。
【耐久性】
―
【デザイン】
普通な四角いボックス状でデザインがいいとは言えない。
【総評】
一番いいところは電源ですかね・・・・
電源を内蔵してるんでACアダプターは要りません。
さらにヒートシンクと冷却ファンを搭載している。
熱問題に取り組む姿勢がいいですね。
NTFSでフォーマット済みです。
縦置きでも横置きでも可能です。
非常に使いやすく感じました。
|
|
|
 |
|
-位 |
99位 |
4.41 (4件) |
1件 |
2015/5/19 |
2015/4 |
据え置きHDD |
4TB |
USB3.1 Gen1(USB3.0) |
|
¥6,654 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
5静かです。早いです。
【読込速度】 パソコンのHDからの読み込みです。1個のデータサイズが10から30mbの比較的大きいものは70から150mb/秒 1個のデータサイズが1k〜50kの小さいものは2〜5mb/秒
【書込速度】 読込速度とほぼ同じ
【転送速度】 計っていません
【静音性】 静かです。パソコンの方がうるさいです。
【耐久性】 買ったばかりなのでわかりません。
【デザイン】 角形でいいと思います。
【総評】 前に使っていたHDがヘッドが壊れたので買い換えました。まだ1年も経っていないのに壊れ 残念な思いをしています。写真のデータをパソコンのドライブとして運用しています。RAWデータが主体のため1個のデータ量が25mb位あり かつ 使用ソフトがLightroomとPhotoshopの為スピードが必要です。1万〜2万枚のデータを検索するのですが ほぼこちらの要求に応えるスピードで動いてくれます。パソコン内蔵のHDと同等に使えています。ただ 耐久性は未知数で これはどれでも同じかも知れませんが 常にバックアップをとろうと思っています。
4安心してデータ保存できます。
基本的にデータ保存ができればよいので、信頼できるメーカーのHDDを購入しました。問題なく、安心して使用しています。
|
|
|
![HDD-UT8KB [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001589248.jpg) |
|
-位 |
99位 |
4.48 (2件) |
0件 |
2023/12/ 4 |
2023/12/下旬 |
据え置きHDD |
8TB |
USB3.2 Gen1 |
○ |
¥3,783 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
58TB外付け
テレビ録画、パソコンの両方位に対応した外付けハードディスク
です。自分は、パソコンに繋げて使っています。静音仕様なので
稼働時の音はとても静かです。設置に関しては、縦置き、横置き
どちらもできます。容量は8TBあるので、日常的なファイルの保存
から大切なファイルのバックアップなど、余裕をもって行えます。
インターフェイスは、USB 3.2 Gen1なので、ファイルの転送スピード
は、十分早いです。パソコンのオンオフと連動してオンオフしてくれ
ます。
4安定した外付けHDDだと思います
【読込速度】
普通です。
【書込速度】
普通です。
【転送速度】
普通です。
【静音性】
ややカタコトと動作音が聞こえますが、日中だと気にならないレベルです。
【耐久性】
購入したばかりなので未評価です。
【デザイン】
シンプルでコンパクトなデザインだと思います。
排熱用のスリット穴はありません。
【総評】
Mac のバックアップ用にこの外付けHDDを使用しています。
使用に関しては、特に問題ありません。
少しでも静かになるように、別途購入したゴム足をつけています。
これで多少はましになってます。
|
|
|
 |
|
-位 |
99位 |
3.50 (2件) |
0件 |
2023/4/ 5 |
- |
据え置きHDD |
12TB |
USB3.1 Gen1(USB3.0) |
|
¥4,053 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
4現在は非ヘリウム充填モデルだと思います
私が購入した物はヘリウム充填モデルでしたが
もう一台購入したら非ヘリウムモデルでした
結構音はアイドル音も含めてします
ですがガリガリカリカリなど音は頻繁に起きることはありません
WDブルーの8Tのようなギーギー異音はしたりしません
ただ設置場所を考えないと共振が結構来ます
現在はとても高額なのでお得感はありません
現在は不明ですが回転数も落とされているモデルでしたので
そこまでうるさくはありませんでした
付属のUSBケーブルは短くあまり品質は良くないので
買い換えたほうが、いいと思います
起動が基本遅いモデルなのでTVやレコーダー用には
向かないモデルなので注意が必要です
3カコンと止まるのがちょっと心配
バックアップのメインとサブで同様量のものを2台買っています。
しかし悪名高いintelliparkの影響でしょうか、先に買った1台目は8秒程度でカコン、シューと音を立てて回転が落ち、スリープしてしまいます。
無効化措置もどうもうまくいきません。
1年後くらいに買った2台目はそこまで酷くなく、しばらく使わなくても8秒でスリープなんていうことはなさそうです。
また、2台でそれぞれ電源アダプタの形状が異なっており、古いものは電源ソケットから縦長の形状なのに、新しいものは横長になっていました。
メーカーも思想を持ってこういう仕様にしているのでしょうけど、ユーザー側で切ることが出来るようにして欲しかったと心から思います。
個人的には巷で言われるintelliparkによる耐久性の影響よりも、使おうとするたびにスリープ解除で少し待たされるのが本当に煩わしく思えます。
WDはいろんな意味で業界標準だとは思いますが、この機種はその点だけでも素直にオススメする気にはなれないかも知れません。
|
|
|
 |
|
-位 |
99位 |
- (0件) |
0件 |
2023/4/ 5 |
- |
据え置きHDD |
16TB |
USB3.2 Gen1 Type-C |
|
¥6,125 |
【スペック】Mac対応:○ RAID機能:RAID 0/1(ミラーリング) ハードウェアセキュリティ機能:○
|
|
|
 |
|
-位 |
99位 |
- (0件) |
0件 |
2023/4/ 5 |
- |
据え置きHDD |
36TB |
USB3.2 Gen1 Type-C |
|
¥5,500 |
【スペック】Mac対応:○ RAID機能:RAID 0/1(ミラーリング) ハードウェアセキュリティ機能:○
|
|
|
![HD-LE1U3-BB [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001350471.jpg) |
|
-位 |
114位 |
3.53 (2件) |
5件 |
2021/4/21 |
2021/5/上旬 |
据え置きHDD |
1TB |
USB3.2 Gen1 |
○ |
¥11,491 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
4とても使い勝手がいい
【転送速度】
一晩放っておけば完全にデータをバックアップできたのでそれなりによい…はず?
【静音性】
ゴムがついているので、小さな振動音でイライラすることがありませんでした。
動作中の駆動音はあるので、全く無音というわけではありませんが。
【耐久性】
利用中につき評価しません
【デザイン】
オーソドックスなボックス型ですが、角がちょっと気になります。
安っぽいプラスチックのような反射がないのでリビングに置きやすいかと。
【総評】
バックアップ用アプリ等もダウンロードできて、かなり使い勝手がよかったです。
3外観は白い四角い弁当箱でデザインも何もない
使用中のテレビ録画用に使用していたUSB・HDDから
使えているものの異音がする様になってきたため
交換用に購入。
読み込み等の速度はHDDだからこんなものでしょう。
外観は白い四角い弁当箱でデザインも何もない。
本体に小さなゴム脚が付いていて、これが地震用
固定ジェルの様に粘着性があって引っ付く素材。
防音&防振にも役立っているのでしょう
動作音はけっこう静かでテレビ横に置いて使用
するシュチエーションでは何も聞こえない。
|
|
|
![HD-PGF1.0U3-BKA [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001130467.jpg) |
|
-位 |
114位 |
3.61 (6件) |
0件 |
2019/2/15 |
2019/3/上旬 |
ポータブルHDD |
1TB |
USB3.1 Gen1(USB3.0) |
|
¥12,430 |
【スペック】バスパワー対応:○ Mac対応:○ 耐衝撃:○
【特長】- 容量1TBでUSB3.1 Gen1(USB 3.0)に対応したポータブルHDD。コネクタ形状を刷新し、USBコネクタ故障のリスクを低減。
- 衝撃吸収フレーム(板バネ)とトータル8個(2個×4角)の衝撃吸収ゴムにより、内蔵ドライブをしっかりガードする。
- Windows10専用バックアップソフト「スマートツインズ ブートエディション」のOSブート機能に対応。本品からOS起動できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コンパクトで見た目がスタイリッシュ。
100ギガ、20分以内で書き込めた。
ノートPCの容量が不足して購入。
静かで熱も出ない。
アダプター無しのHDDは初めて購入した。実際に見ると本当に小さい。これで1テラもあるなんて。PC周り、デスク周辺がスッキリする。
色もメタリックブルーできれいで、HDDって感じがしない。
唯一欠点を挙げるなら、ケーブルのPCの接続部位がゆるい。
5衝撃に強いのが安心です
購入ほやほやのポータブルの外付けHDDになります。
ノートパソコンをよく持ち運ぶのですが、容量が結構きつくなってきたため、
こちらの製品にしました。
最近の外付けHDDの重視する性能(転送速度)は、USB3対応で
どれも一緒なので、外観と耐衝撃性を重視しました。
1Tは、カラーが5色あって、ほかのメーカでもなかなか見かけない
色鮮やかなレッドを選びました。ポータブル用ですので、落としてしまうことも
リスクとしてありますので、衝撃対策はとてもうれしくて、安心できます。
仕様上は、75cmからの落下も大丈夫なようです。
セキュリティーソフトウェアもついていますので、暗号化やパターン認証にも
対応しています。
|
|
|
![HD-PGF2.0U3-BWHA [ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001130473.jpg) |
|
-位 |
114位 |
4.49 (4件) |
1件 |
2019/2/15 |
2019/3/上旬 |
ポータブルHDD |
2TB |
USB3.1 Gen1(USB3.0) |
|
¥6,985 |
【スペック】バスパワー対応:○ Mac対応:○ 耐衝撃:○
【特長】- 耐衝撃ボディを採用した容量2TBのポータブルHDD。衝撃吸収フレームとトータル8個の衝撃吸収ゴムが内蔵ドライブをしっかりガードする。
- Windows PC用システムバックアップアプリ「スマートツインズ」を添付。データ領域もシステム領域も簡単にバックアップ/復元ができる。
- 故障予測機能「みまもり合図for ポータブル」を搭載。HDDの健康状態を把握し、商品の劣化が進むとLEDで知らせる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5耐衝撃のポータブルHDD
【読込速度】
HDDの為そんなに期待していなかったのですが悪くないと思います。
【書込速度】
読込速度と同じ感想です。基本データ移動の際は放置しているのですが実用レベルの速度かと思います。
【静音性】
ほぼ無音です。確実にノートPCのファンの音のほうがうるさいので静音性は満足です。
【耐久性】
使用期間がまだ短いのでなんともですが、耐衝撃も謳っているので期待しています。
【デザイン】
ケースは質感高めでデザイン的に良いかと思います。
510年ぶりにHDDを購入
10年ぶりに外付けHDDドライブを購入しました。昔のものは電源別かつ重かったので、USB1本接続かつ小さくて軽いことに感動しました。何より、縦置きじゃなくていい点に安心。
|
|
|
![HD-PGAC2U3-BA [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001208863.jpg) |
|
-位 |
114位 |
4.48 (2件) |
6件 |
2019/11/ 7 |
2019/12/上旬 |
ポータブルHDD |
2TB |
USB3.2 Gen1 |
○ |
¥7,990 |
【スペック】バスパワー対応:○ Mac対応:○ 耐衝撃:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5Type-C対応ポータブル
発売されたばかりのUSB3.2(Gen1)対応のポータブルHDDですが、
これは発売前から欲しかったので早速ゲットして、使っています。
嬉しいのは、Type-C対応となっている点です。またType-Aのケーブルも付属するので
実質、Type-CとType-Aのどちらでも対応でいます。
特に最近のスマホはTpe-Cのポートを搭載しているので、ポータブルHDDとスマホをダイレクトで接続できる点が最大のアドバンテージと思います。
ポータブルということで、持ち運び時のリスクを考えた設計になっている点も
評価できます。側面には、ゴム素材が使われているので、滑りににくくなっており
落としたりするリスクが少なく、万が一落としたりぶつけてしまっても、
衝撃吸収設計されているので、ある程度は安心です。
容量は2TBあるので、ポータブル用途としては十分です。
4メーカー様 サポートが親切で安心できました。
【読込速度】【書込速度】【転送速度】 普通
【静音性】 普通
【耐久性】 使い始めなので不明
【デザイン】本体 軽量コンパクト
ケーブルは固めで取り回しが良くない。
接続部分も大きめなので 本体に合わせコンパクトになるとよい。
【総評】Type-CとType-Aのどちらでも対応のケーブル付属で、
特にType-C対応ケーブルを追加購入、認識の可否心配することない点が良い。
USB接続で 写真などは簡単にバックアップできた。
データー領域もシステム領域も 丸ごとバックアップという点が魅力的だったが。
スマートツインズ(システムバックアップアプリ)、ダウンロードし、
試したものの、不明のエラー とのメッセージでできず。
問い合わせ中ですが、可能だといいです。
追記
データー領域もシステム領域も 丸ごとバックアップについて、
メーカー様から丁寧な回答あり。
他のバックアップなど干渉している可能性など。
いくつかチェックポイントを教えてくださいました。
時間のかかる作業で、他の処理を終えていないとできない作業なので、
直ぐには試せていないのですが。
問い合わせ、回答あることで安心できました。
|
|
|
![CANVIO DESKTOP HD-TDA6U3-B [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001316070.jpg) |
|
-位 |
114位 |
4.52 (53件) |
125件 |
2020/12/ 1 |
2020/11 |
据え置きHDD |
6TB |
USB3.2 Gen1 |
○ |
¥3,496 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安心の東芝ブランド
【読込速度】
問題なし
【書込速度】
問題なし
【転送速度】
問題なし
【静音性】
問題なし
【耐久性】
まだ、買って間もないのでこれから評価。
【デザイン】
シンプルで良い。
【総評】
バッファローですが安心の東芝ブランドで満足しています。
5素人にも使いやすい
素人でもPCのバックアップは必要だということはわかっているので、コスパの良いものを探しました。書き込み速度などは評価ができませんが(素人故、するのは控えましたが)、使いやすく、音も静かで文句は全くありません。
このお値段でこの容量で購入を決めましたが、数日使ってなんら問題なく、私としては大満足です。
|
|
|
 |
|
-位 |
114位 |
4.55 (2件) |
1件 |
2023/4/ 5 |
- |
据え置きHDD |
8TB |
USB3.1 Gen1(USB3.0) |
|
¥3,921 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
5レグザのタイムシフト録画専用機として活躍してくれた。
2020年6月にAmazonで約18,000円で購入、東芝レグザ(65Z740X)のタイムシフト録画専用機として稼働していましたが、今年の2月に内部のHDDにトラブルが発生、お亡くなりになりました。
【読込速度】
上記使用目的のため、無評価。
【書込速度】
上記使用目的のため、無評価。
【転送速度】
上記使用目的のため、無評価。
【静音性】
キャビネットに収納していたので気になりませんでしたが、多少音が聞こえてきます。
【耐久性】
約3年半フル稼働。これだけ持てば十分でしょう。
【デザイン】
可もなく不可もなく。裏方なので気にしません。
【総評】
よく働いてくれました。
本機とレグザのお陰で、テレビライフが激変、コロナ禍のQOLが改善されました。
ありがとうございました。
4速度的には普通のHDD速度なのでそこそこ時間がかかる
8TBの大容量なので少々重い動画ファイルでも余裕がある。
ただし速度的には普通のHDD速度なのでそこそこ時間がかかる
まあ標準的なもの。
接続はUSB3.0対応
電源は付属のACアダプターを使用
NTFSフォーマットで良ければ済状態はすぐに使いたい場合にはうれしい
8TBのフォーマットは時間がかかる。
仕様的には標準は縦型置きで使用するタイプ。
HDD動作音は標準的で特にうるさくはないが静かな場所では
そこそこ響く。
|
|
|
 |
|
-位 |
114位 |
4.45 (3件) |
3件 |
2016/11/28 |
2016/12 |
据え置きHDD |
8TB |
USB3.1 Gen1(USB3.0) |
|
¥4,200 |
【スペック】冷却ファン:○ Mac対応:○ ハードウェアセキュリティ機能:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5便利です。
【読込速度】
パソコンのスペックが問題なのかもしれないが、
たまに遅くなる。
【書込速度】
同じく、
パソコンのスペックが問題なのかもしれないが、
たまに遅くなる。
【転送速度】
ストレスなく転送できている。
【静音性】
正直、ちょっとうるさい。
【耐久性】
壊れていないので、タフだと思う。
【デザイン】
シンプルでよい。
【総評】
この値段で大容量保存できるのでよい。
今後は、12GBクラスのHDDが
安価で出てくれるとよい。
4無難で問題ない
これまでPCデータのバックUP用に複数のハードディスクを使っていましたが、まとめるために買いました。そんなにしょっちゅうつなぐわけではないので性能の評価はしづらいですが、USB3でつないだ際には100MB/S位は出るのでまあ、問題なくストレスなく使えています。データ量自体が大きいので、全て埋めるには1日以上はかかりますが、それはしょうがないですね。
|
|
|
 |
|
-位 |
114位 |
3.00 (1件) |
1件 |
2023/4/ 5 |
2023/4/下旬 |
据え置きHDD |
4TB |
USB3.2 Gen1(USB3.0) |
|
¥8,570 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
3スタンダードな形と性能のUSB3.2Gen1仕様
スタンダードな形と性能のUSB3.2Gen1仕様の外付けHDD
見た目は真っ黒な四角箱で取り立てて特徴無し。
外付けHDDはだいたいこれが標準仕様みたいで
ごく普通でしょう。
パイロットランプと接続用のUSB端子
電源スイッチと小型ファン
わりとACアダプターが多いように思うが本機は
AC100V接続型
容量は4TB
標準的な外付けHDDなので安心して使える
モバイルは不向きで備え付けのストレージが一番良い使い方だろう。
|
|
|
 |
|
-位 |
114位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/3/21 |
2024/4/下旬 |
据え置きHDD |
4TB |
USB3.2 Gen1 |
|
¥11,570 |
【スペック】冷却ファン:○ Mac対応:○ RAID機能:ストライピング(RAID 0)/ミラーリング(RAID 1)
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ストライピングできるけど
【読込速度】
USB 5Gbps(USB 3.2 Gen1)。
RAIDモードにすれば圧倒的高速モードになります。
【書込速度】
USB 5Gbps(USB 3.2 Gen1)。
RAIDモードにすれば圧倒的高速モードになります。
【転送速度】
RAIDモードにすれば圧倒的高速モードになります。
ただし、転送先も高速モードである必要がある。
【静音性】
さすがに2台のHDDが同時に動くので音はします。
【耐久性】
RAID0は壊れやすいけどね・・・・・
RAID1なら安心できるけど。
【デザイン】
二つのHDDを搭載するのででかいです。
【総評】
2TBx2の計4TBです。
まあしかし、テレビ録画にRAIDなんて必要ないと思うけど。
テレビ録画に速度は必要ないしね。。。。
本機でRAIDするならミラーリング(RAID1)でしょうね。
ミラーリングなら容量は2TBになる。
ストライピングなら容量は4TBですね。
ストライピング(RAID0)は1台のHDDが壊れたらデータが飛んじゃうし。
ただし個人的にはRAIDはおすすめできないです。
Windows10,11対応です。
|
|
|
 |
|
-位 |
114位 |
- (0件) |
0件 |
2023/7/11 |
2023/6/下旬 |
据え置きHDD |
16TB |
USB3.2 Gen1(USB3.0) |
○ |
¥4,730 |
【スペック】冷却ファン:○ Mac対応:○ RAID機能:ストライピング(RAID 0)/ミラーリング(RAID 1)
|
|
|
![HD-NRPCF1.0-BB [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000986330.jpg) |
|
-位 |
130位 |
3.64 (11件) |
3件 |
2017/7/28 |
- |
ポータブルHDD |
1TB |
USB3.1 Gen1(USB3.0) |
○ |
¥9,480 |
【特長】- 容量1TBのポータブルHDD。USB3.1(Gen1)/USB3.0に対応している。
- パソコンのほか、テレビ、レコーダー、ビデオカメラ、各種ゲーム機といったデジタル家電にも使用できる。
- 自己診断機能「S.M.A.R.T.」の情報をもとにした故障予測サービス「みまもり合図」機能に対応している。
- この製品をおすすめするレビュー
-
54Kチューナーの録画用として問題なし
【読込速度】
録画用として問題なし
【書込速度】
録画用として問題なし
【転送速度】
【静音性】
音は気になりません
【耐久性】
1年近く問題なし
【デザイン】
良いのではないかな
【総評】
ピクセラの4Kチューナーに接続し録画用に使っています。チューナー本体へUSBケーブル1本だけの接続で、別に電源を取ることもなく使えています。チューナーの電源に連動して電源オンオフして便利です。節電のため使わないときはこまめに電源を切っていますが、これまで不具合は出ていません。
5ノートパソコン用にあると便利
【読込速度】【書込速度】【転送速度】
ノートパソコンのデータバックアップ用に購入いたしました。
その点速度に関しては特に気になる程遅い速度で無いので、問題です。
【静音性】
全く無音では無いですが、気になる程の音では無いので良いと思います。
【耐久性】
まだ使用したばかりなので、未評価とします。
【デザイン】
持ちやすいく、シンプルなので気にならないです。
【総評】
ポータブルハードディスクとしては高評価なので納得しています。
|
|
|
 |
|
-位 |
130位 |
4.37 (2件) |
0件 |
2023/10/11 |
2023/8/下旬 |
ポータブルHDD |
1TB |
USB3.1 Gen1(USB3.0) |
|
¥9,963 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コストパフォーマンスは良い製品です。
【読込速度】
ポータブル型では十分です。
【書込速度】
ポータブル型では十分です。
【転送速度】
ポータブル型では十分です。
【静音性】
十分静かです。
【耐久性】
衝撃には弱いかもしれませんが。耐久性は良いと思います。
【デザイン】
シンプルで気に入っています。
【総評】
シンプル且つ十分な性能で満足しています。
4無難。
HDDとして有名メーカー。
USB3.0に対応してるのでPC側も対応していれば転送速度は速いが、例えば動画みたいに1つのファイルなら早いが1つのフォルダに複数のファイルがあるような場合の転送速度は遅い。
とはいっても、USB2.0よりも全然早い。
対応OSがウィンドウズ10以降ってなってるけど、ウィンドウズ8.1でも問題ない。
自分は安売りの時に購入したが、1TBで万越えはチト高いから今の価格だと迷いどころ。
外観は無難なデザインで飽きが来ないけど、逆に特徴がないから面白みも無い。
有名メーカーだし安定した製品を求めるなら有り。
|
|
|
![HDPT-UTS2BR [ブリックブラウン]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001163363.jpg) |
|
-位 |
130位 |
3.91 (4件) |
0件 |
2019/6/ 5 |
2019/6/下旬 |
ポータブルHDD |
2TB |
USB3.1 Gen1(USB3.0) |
○ |
¥5,800 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
5DIGAの外付け用
【読込速度】
DIGAに外付け。全くストレスなく、起動時の読み込み時間以外気になりません。
【書込速度】
普通に録画できています。
【転送速度】
わかりません。
【静音性】
動いてる時は録画番組を見ている時なので番組音がしているため何の音も聞こえないです。
【耐久性】
基本的に動かしたりぶつけたりしないので問題なしでしょう。
【デザイン】
四角い黒い箱です。これはこれで全く問題ありません。
【総評】
Qしーボルト?なるものに対応していたら同じメーカーのレコーダーに買い換えた時に差し替えるだけでよいそうですが、それはついてません。ただ、DIGAなら独自機能があるようなのでそちらに期待します。
5薄く軽くスタイリッシュ MDR-MC500用として使えます
〇購入理由
Panasonicデジタル入力レコーダーDMR-MC500のデータ出力用外付けHDDが2TBまでのため購入しました。
番組をそのまま外付けHDDにはコピーできない機種のため、あくまでもM2TS形式での書き出し用として外付けHDDを使います。M2TS形式で書きだされたデータはPCで読み込めますが、DMR-MC500本体には読み込めない一方通行のシステム
メーカー推奨HDDは以下の3つですが何れも高価な上、据え置き型のため機動力に欠ける
パナソニック DY-HD2000
バッファロー HDV-SAM2.0U3-BKA
アイ・オー・データ機器 HDCZ-AUT2
推奨では無いが動作確認できたHDDとして以下3点のポータブル系HDDがホームページに載っています。
ウェスタンデジタル MY PASSPORT (2TB)
アイ・オー・データ機器 HDPH-UT2DK
バッファロー HD-PNF2.0U3-GBE
何れも若干お値段が高め、しかも大きさも大きいため、推奨でもなく確認できたHDDでもない本機を購入してみました
結果、本体でフォーマットをし直す必要があります(どのHDDも同じです)が問題なく使えました
〇デザイン
2TBとしては非常に薄く軽い。表面の柄、色もスタイリッシュで格好良いです。
耐久性は使い続けないと不明のため無評価としました
|
|
|
![HDPT-UTS2K [カーボンブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001163361.jpg) |
|
-位 |
130位 |
3.91 (4件) |
0件 |
2019/6/ 5 |
2019/6/下旬 |
ポータブルHDD |
2TB |
USB3.1 Gen1(USB3.0) |
○ |
¥5,800 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
5DIGAの外付け用
【読込速度】
DIGAに外付け。全くストレスなく、起動時の読み込み時間以外気になりません。
【書込速度】
普通に録画できています。
【転送速度】
わかりません。
【静音性】
動いてる時は録画番組を見ている時なので番組音がしているため何の音も聞こえないです。
【耐久性】
基本的に動かしたりぶつけたりしないので問題なしでしょう。
【デザイン】
四角い黒い箱です。これはこれで全く問題ありません。
【総評】
Qしーボルト?なるものに対応していたら同じメーカーのレコーダーに買い換えた時に差し替えるだけでよいそうですが、それはついてません。ただ、DIGAなら独自機能があるようなのでそちらに期待します。
5薄く軽くスタイリッシュ MDR-MC500用として使えます
〇購入理由
Panasonicデジタル入力レコーダーDMR-MC500のデータ出力用外付けHDDが2TBまでのため購入しました。
番組をそのまま外付けHDDにはコピーできない機種のため、あくまでもM2TS形式での書き出し用として外付けHDDを使います。M2TS形式で書きだされたデータはPCで読み込めますが、DMR-MC500本体には読み込めない一方通行のシステム
メーカー推奨HDDは以下の3つですが何れも高価な上、据え置き型のため機動力に欠ける
パナソニック DY-HD2000
バッファロー HDV-SAM2.0U3-BKA
アイ・オー・データ機器 HDCZ-AUT2
推奨では無いが動作確認できたHDDとして以下3点のポータブル系HDDがホームページに載っています。
ウェスタンデジタル MY PASSPORT (2TB)
アイ・オー・データ機器 HDPH-UT2DK
バッファロー HD-PNF2.0U3-GBE
何れも若干お値段が高め、しかも大きさも大きいため、推奨でもなく確認できたHDDでもない本機を購入してみました
結果、本体でフォーマットをし直す必要があります(どのHDDも同じです)が問題なく使えました
〇デザイン
2TBとしては非常に薄く軽い。表面の柄、色もスタイリッシュで格好良いです。
耐久性は使い続けないと不明のため無評価としました
|
|
|
![HD-EDC2U3-BA [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001508061.jpg) |
|
-位 |
130位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/1/12 |
2022/10 |
据え置きHDD |
2TB |
USB3.2 Gen1 |
○ |
¥5,841 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
4つかいやすい
バッファロー(BUFFALO)製ですので、安心できるとおもいました。それに、2TBの容量があることをおもえば、ほれほど、価格も、高くはないとおもいました。かんたんに、つかえます。速度は、データの移行にいそがないのであれば、問題があるようには、おもえません。2TBの容量で、安く済ませられるのも、魅力です。安定してつかえます。パソコンにたまった、動画や写真や、文書データなどの、バックアップをする目的としても、このくらいの容量があれば、つかいやすいです。サイズも、それなりに、抑えられていているとおもいます。音については、別に、気になりません。
|
|
|
![HD-NRCD4U3-BA [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001512021.jpg) |
|
-位 |
130位 |
4.38 (2件) |
1件 |
2023/1/26 |
2022/11 |
据え置きHDD |
4TB |
USB3.2 Gen1 |
○ |
¥3,547 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
5DIGAのチャンネル録画用として
【読込速度】
HDDなので普通ですね。
とはいえ、レコーダー用としては十分です。
【書込速度】
HDDなので普通ですね。
とはいえ、レコーダー用としては十分です。
【転送速度】
HDDなので普通ですね。
とはいえ、レコーダー用としては十分です。
【静音性】
静かです。
【耐久性】
使い始めてまだ間もないので、何とも言えませんが、最低でも3年は壊れないでほしいですね。
【デザイン】
バッファロー社の普通のデザインです。
この製品、CMRのHDDを使用しているのですから、外観にもう少しわかりやすいようなロゴとか付いてると間違えないで済むと思うのですが…
型番だけだと間違えて購入しちゃいそうです。
【総評】
パナソニック製レコーダー「ディーガ」のチャンネル録画用として購入。
今まではWD製のAVタイプのHDDしか選択肢が無かったのですが、いつのまにかシーゲート製のHDDに変わっていました。
ただ、このHDDもCMRタイプなので問題ないでしょう。
あとは、耐久性がどのくらいあるかですね。
4迷う必要がない=安心感
データ整理用に急遽必要になり購入。
時間もなかったので、個人的に信頼できるバッファローを選択。
店舗で購入したのですが、あまり流通してないモデルなのか、
価格comの値段より安く買えました。(千円程度の差ですが。)
【読込速度&書込速度&転送速度】
7割ほどの容量を使いましたが、昼休憩に行っている間に終わっており、
ちゃんと入っているか逆に不安になるほどでしたw
【静音性】
それなりに音はしますね。
エアキャップなどを底面に敷くと、振動からくる音は抑えられます。
【耐久性】
こればっかりはしばらく使ってみないとですが、
初期不良がなければ、5年以上は使えるんじゃないかと。
【デザイン】
シンプル。
【総評】
まったく問題なしでした。
|
|
|
 |
|
-位 |
130位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/5/21 |
- |
据え置きHDD |
4TB |
USB3.2 Gen1 |
○ |
¥4,054 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
5静かでコンパクト
これまで使っていた外付けHDDの容量がいっぱいになったため,久しぶりに新調.
テレビやゲーム等で使えるとのことだが,PCのみに使用.
自動での定期的なバックアップ用に接続しているため,常に動かしているわけではないですが,動作中でも音は非常に静かです.
サイズもコンパクトであり,縦横どちら向きでも設置できるのがいいですね.
白は汚れが目立つし,黒は埃が目立つので悩ましいとこですが黒にしました.この手の製品でグレーとかダークグレーが出てくれたらいいんですけどねぇ.ポータブルはわりかし色が豊富なんですけどね.
耐久性はまだ使い始めたばかりのため不明.5〜10年くらいもってくれたらいいな.
SSDにすればさらにコンパクトになるけどコスパ悪いので今回もHDD.次の買い替え時には価格差がさらに縮まっていることに期待!
|
|
|
 |
|
-位 |
130位 |
3.69 (6件) |
0件 |
2015/4/ 9 |
2015/4 |
据え置きHDD |
2TB |
USB3.1 Gen1(USB3.0) |
|
¥8,267 |
【スペック】冷却ファン:○ Mac対応:○ ハードウェアセキュリティ機能:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5Windows10 バックアップ目的として。
Windows10のパソコンを買ったため、USB3.0対応、Windouws10対応のHDDを買いました。
今まで、バッファローの外付けHDD1.0TB [HD-LB1.0TU2]を使ってました。Windows7にバックアップとして使用してました。
HD-LB1.0TU2は、Windows8までで、USB2.0対応でした。Windows10も使えましたが、対応できないアプリもありました。
新しい外付けHDDの使用目的はWindowsバックアップ、データのコピーなどの保存などです。
稼働音がまったく静かでいいですね。これは、使えそうです。
5良い
子供の写真データの保存用としてパソコンにて使用しています。今のところ特に不具合もなく使用できているので良い製品だと思います。
|
|
|
![HD-NRCD6U3-BA [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001512022.jpg) |
|
-位 | 130位 | 5.00 (4件) |
0件 |
2023/1/26 |
2022/11 |
据え置きHDD |
6TB |
USB3.2 Gen1 |
○ |
¥3,163 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使ってみて
特に問題なく使用できています。良い商品を購入できたと思っています。
5問題ありません
はっきり言って機能は録画するだけと言うシンプルな製品なので大事なのは信頼性・耐久性だと思います。まだ使い始めて間もないのでここはメーカーに期待するしかありません。初期設定は登録するだけで簡単ですし、電源のオンオフが接続機器と同調するのは便利だと思います。あとパイロットランプは録画時と再生時に点滅されますがこの辺も確認のために良いと思います。とにかく接続するだけで(私はソニー製のBDHDDプレーヤーに接続しています)簡単に使えますし耐久性で悪いレビューも見かけませんのでお勧めできる製品だと思います。
|
|
|
![HD-LE6U3-BB [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001350477.jpg) |
|
-位 |
130位 |
5.00 (7件) |
0件 |
2021/4/21 |
2021/5/上旬 |
据え置きHDD |
6TB |
USB3.2 Gen1 |
○ |
¥3,493 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
5小さくて使い易くなりました。
扱い易いです。10年位前に買った同じBUFFALO社製の500Kバイトの外付けHD AV 500U2を使ったいたのですが、6TBなのにそれよりはるかに小さいです。
でもHD AV 500U2は未だ、元気に現役で動いてくれています。
動画を色々と撮りだしたのでHD-LE6U3-BBを買いました。
デザインもシンプルで親しみやすいです。
作動音が若干気になりますので、オールインワンのPC後ろにおいて使っています。
動画を撮り溜めしています。
今後、撮影が楽しみになりました。
5静かなと発熱が少ない商品です
JCom linkで録画するため、購入した。
中身のハードディスクはseagateのST6000VM002です。
5400rpmの製品ですが、
読み取りと書き込みの速度は約200MB/secが出ました。
静かと発熱が少ないため、
いい商品と思います。
耐久性を期待しています。
https://www.seagate.com/www-content/datasheets/pdfs/skyhawkDS2118-1-2208-en_US.pdf
|
|
|
 |
|
-位 |
130位 |
4.16 (15件) |
6件 |
2017/5/10 |
- |
ポータブルHDD |
4TB |
USB3.1 Gen1(USB3.0) |
|
¥5,370 |
【スペック】 Mac対応:○
【特長】- USB 3.0接続による高速データ転送が可能な、容量4TBのポータブルHDD。
- ドライブ内部を耐久性、耐振性、長期的な信頼性の厳しい要件に対応するよう構築している。
- Windows 10、Windows 8.1、Windows 7と互換性があり、NTFS型式でフォーマット済み。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ハードディスクはとにかく耐久性有りきで選ぶなら
ハードディスクについては速度よりもまず耐久性でしょう
自分はWDは1TB,2TBと変えてから今は4TBを2台持ちです
このシリーズはとにかくぶっ壊れないです
過去に1TBは認識不良が起きたことがありますがその後は2TB,4TBともに
2台ずつ使って全く問題なし(1TBはケースも違うしシリーズが違っていました)
ELEMENTSシリーズは非常に気に入っています
転送速度については他に体感で若干早いのがいくつかあります
なので速度重視という人にはあえて進めません
ただコスパが良くてとにかく壊れない
私は海外旅行にも持っていくし比較的頻繁に持ち出します
ノートパソコンの外付けとして使用します
今まで2TB、4TBともに一度も不具合がない
今後も耐久性重視なのでWD ELEMENTSシリーズを
書い続ける予定です
5持ち運びも楽
2020年11月に購入したので現在3ヶ月ほど使っています。
MacBookで使っていますが一度も不具合は起きていません。
4GBほどの動画ファイルなどもパソコンから転送していますが結構早く保存できています。
外観はマットなブラックでかっこいいですね。
大きさもたばこの箱を少し大きくしたくらいで、とても軽いので持ち運びに便利です。
あえて不満があるとすればケーブルが私が使っているMacBook ProのタイプCに対応していないため変換アダプターをつけないといけないことでしょうか。購入する際にケーブルを選べるとなおいいかなと思います。
|
|
|
![HD-ACD6U3 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001538957.jpg) |
|
-位 |
130位 |
5.00 (2件) |
0件 |
2023/5/22 |
2022/11 |
据え置きHDD |
6TB |
USB3.2 Gen1 |
○ |
¥3,663 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
5静かで安定した外付けHDD。録画用途にも
新たにnasneを増設して外付けHDDとしてHD-ACD6U3を購入しました。
HD-ACD6U3は、ファンレス設計で音漏れ低減と防振シリコンゴムを採用しており、静かで安定して動作します。nasneのUSB端子に接続して、nasne HOMEで登録すると、外付けHDDに録画できるようになります。
HD-ACD6U3の特徴の一つとして、CMR(Conventional Magnetic Recording)方式に対応していることです。CMR方式は、トラック同士が隣接していて、お互い干渉しないように隙間が設けられているHDDの書き込み方式です。CMR方式は、部分的な書き換えの際、キャッシュメモリを利用しないので、信頼性や耐久性が高く、NASなどに向いています。
HD-ACD6U3は、CMR方式によって、nasneの録画性能を最大限に発揮できる外付けHDDです。録画を観ては消して、観ては消してという用途にはCMR方式の方が適しているでしょう。
nasne用に本当は8TBのを購入予定でしたがセールに乗り遅れて売り切れてしまい仕方なくこちらに。
容量あたりの価格が最も安い時期であったのがせめてもの救い。
5テレビ録画でもパソコン用でも 6TB
今年の正月から使っているバッファローの外付けHDD
です。テレビ録画用としても使えますが、自分は、
パソコン(Windows10)に繋げてデータのバックアップ
用に使っています。現時点では、これといった初期不良
や不具合はありません。きわめて良好です。データ転送は
とてもスムーズで、途中で固まることもないです。
スピードも早いので、データ転送時間は短いので快適です。
ファンレスの外付けHDDなので、稼働時の音も静かです。
便利なのは、パソコンの電源と連動しているところです。
自分で外付けHDD電源のオンオフをしなくて済むので楽です。
ファイルシステムは、NTFSで、6TBとなっています。
|
|
|
![SP050TBPHDA60S3K [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000988608.jpg) |
|
-位 |
130位 |
3.95 (3件) |
0件 |
2017/8/ 8 |
- |
ポータブルHDD |
5TB |
USB3.1 Gen1(USB3.0) |
○ |
¥4,398 |
【スペック】バスパワー対応:○ Mac対応:○ 耐衝撃:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5価格もリーズナブルで、使い勝手も満足しています。
【価格及び配送】
ポータブルHDDは2台目です。2年前の2.5倍の容量で、価格がショップの
クーポンを使ってほぼ同額で感無量です。配送もAmazonプライムで期日
時間指定もでき、満足です。梱包も商品状態も良好でした。
【読込速度】
【書込速度】
【転送速度】
デスクトップにつないでいる外付けのHDDと同じくらいか、1割程度遅いくらい
で、1台目の2TBのポータブルHDDより若干早い程度です。あまり気になり
ません。データのバックアップ時は放置しています。
【静音性】
手持ちの2TBのポータブルHDDよりも、速度や静音性も大容量ながら上回っ
ております。外付けHDDもIO、バッファロー、HGSTと使いましたが、使用感は
そんなにかわりません。
【耐久性】
使い始めて1週間ですが、とくに異常もありません。ケーブルが短いので市販の
2mをつないでますが、すぐに認識しました。
長期的な耐久性はわかりませんが、Armorシリーズなので、丈夫だと信じて、
"4点"です。
【デザイン】
さすがに手持ちのポータブルSSDより分厚く重いですが、想定内です。というか、
人前で使うわけでもなし、データ保存・移動用なので、本体が丈夫で水漏れに
強いというウリに惹かれて買いました。まあデザインや色は二の次でしたが、
緑はくどい感じで、銀色か白一色が好みです。
【総評】
個々の項目についてはバラつきがありますが、コスパが抜群で、正常に動作
しており、とりあえずwebから登録すれば3年保証がうけられる(可能性がある)
点も満足しています。
3USB3.0で転送速度遅い
PCの内臓HDD (WD10EZEX : 1TB)からこちらのポータブルHDDに転送してみました。
USB3.0にて転送で動画だと転送速度が120〜145MB/s
写真だと速度が落ちて5〜12MB/sしかでない。
動画と写真合わせて約400GB転送に掛かった時間は1時間40分ぐらい
動画で1本が5GBを超えてるものは転送できなく入れることができませんでした。
耐久性がどのぐらいあるかですね
使用時の温度は40度でした。
実際に認識されてる容量は5TBなかったです。 4.54TBでした。
|
|
|
 |
|
-位 |
130位 |
2.00 (1件) |
21件 |
2011/11/ 4 |
2011/11/下旬 |
据え置きHDD |
2TB |
USB3.1 Gen1(USB3.0) |
|
¥13,930 |
【スペック】冷却ファン:○ Mac対応:○ RAID機能:RAID 0/RAID 1
|
|
|
 |
|
-位 |
130位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/2/20 |
- |
据え置きHDD |
8TB |
USB3.1 Gen1(USB3.0) |
○ |
¥3,725 |
- この製品をおすすめするレビュー
-
4テレビ番組ため込みように最適な8TB容量
テレビ番組ため込みように最適な8TB容量の
外付けHDD製品。
外付けHDD製品の中でもかなりコンパクトなサイズで
172mm×115mmの厚みが34mm
録画時の稼働音は、数十センチ以内に近づかないと
聞こえないレベルの静かさだったので寝室で使っても
きにならないだろう。
電源は内蔵では無くてACアダプター使用方式。
地上デジタル(HD)であれば1000時間オーバーの
録画容量がある。
インターフェイスはUSB3.1(Gen1)/USB2.0
|
|
|
 |
|
33位 |
130位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/10 |
- |
ポータブルHDD |
6TB |
USB3.2 Gen1 |
|
¥5,413 |
|
|
|
 |
|
35位 |
130位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/30 |
- |
据え置きHDD |
12TB |
USB3.2 Gen1 |
|
¥5,079 |
|