電源ON/OFFスイッチ エレコム(ELECOM)のキーボード 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > > 電源ON/OFFスイッチ キーボード

70 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
電源ON/OFFスイッチ エレコム
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ケーブル キースイッチ  キーレイアウト インターフェイス ゲーミングキーボード 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え キーボード 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ケーブル キースイッチ  キーレイアウト インターフェイス ゲーミングキーボード 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え キーボード 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録38TK-FDP099TBK/EC [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FDP099TBK/EC [ブラック]
  • ¥2,590
  • Amazon.co.jp
    (全2店舗)
1位 4.52
(2件)
0件 2024/11/19  ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語104 USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.0mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: サイズ:367.1x21.2x127.5mm 重量:488g 電源:単4電池 
この製品をおすすめするレビュー
5静か、廉価、普通に良い!

【デザイン】シンプルisベスト♪ 【キーピッチ】これは手の大きさによって左右されるので未評価です! 【ストローク】私には使いにくさがありませんでした、どれ選んでも自分に合う合わないは少しはあるかもですね! 【キー配列】使いにくさや違和感はありません! 【機能性】普通てす! 【耐久性】まだ使い始めなので未評価とします! 【総評】安くて使いやすく、そして静かな打ち味、昔のキーボードと比べると更にコスパが高くなっていると感じました♪

4いいです

【デザイン】 標準的な黒でかっこいいです。安っぽい感じもありません。裏もすっきりとしています。 【キーピッチ】 標準的なさいずで問題ありません。普段使いするのにいいです。 【ストローク】 自分はちょうどいいです。問題ありません。 【キー配列】 おおむね良好です。標準的なキーボードなのでブラインドタッチがしやすいです。 【機能性】 ワイヤレスキーボードなので、使いやすいです。電波もとどきやすいようで、一度も電波がとぎれたことはありません。 【総評】 メインパソコンで使用するのが目的なので、標準サイズのキーボードが安く買えたので、うれしいです。耐久性はわかりませんが、長く使えそうな感じがします。

お気に入り登録52Slint TK-TM10BPBK [ブラック]のスペックをもっと見る
Slint TK-TM10BPBK [ブラック] 16位 4.16
(6件)
0件 2024/2/13  ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語83 Bluetooth  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.0mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応: 角度調整機能: 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: サイズ:291x17x131mm 重量:290g 電源:単4電池 マルチペアリング: 
この製品をおすすめするレビュー
5コンパクトで軽量かつ打ちやすいサブキーボードに最適

【デザイン】 色はブルーを買いました。 白や黒のほかにブルーやピンクのバリエーションが有るのが良いと思います。 【キーピッチ】 一般的なフルキーボードと一緒なので打ちやすいです。コンパクトて軽量なキーボードではなかなか無く、このキーボードを購入した一番の決め手。 【ストローク】 パンタグラフとしては普通だと思います。 【キー配列】 文字入力はフルキーボードとほぼ一緒なので打ちやすいです。 方向キーはコンパクトキーボードとしては一般的なのであとは慣れです。 【機能性】 以前使っていたBluetoothキーボードだと省電力モードから入力するまで待ち時間が3秒くらいありましたが、こちらのキーボードでは1秒程度で入力出来る感覚です。 【耐久性】 約半年使用していますが不具合等は無いです。 仕事で週3日位の頻度で使ってます。 【総評】 ロジクールのコンパクトキーボードと迷いましたがキー配列と、キーピッチは普段使っているキーボードと一緒が良かったのでこちらが私の最適解となりました。 コンパクトで軽量かつ打ちやすさ(キーピッチ)にこだわるなら良い買い物だと思います。 仕事でPC2台を切り替えて使ってますがキーボードが1台だと切り替えが面倒なのでキーボードを2台使ってます。 テーブルに置いたり膝上で使ったりとコンパクトなキーボードなので必要な時だけ手軽に出せて使いやすいです。 以下は好みだと思うのでご参考で 打ち心地はしっかりと押した感があります。(クリッキーな打ち心地、リニアな打ち心地が好きな人は注意) キー荷重は普段30gのピンク軸のメカニカルキーボードを使っていますがそれより重いです。 音は静音とは言えません。音にこだわりがあるなら安物なので買うべきではないです。

4使いやすくデザインが良いワイヤレスキーボード

購入動機: スマホで文字入力する際にキーボードがほしかったため。数ある製品の中から本製品を選択したのはデザイン性が良かったため。 良い点: ペアリングは問題なくでき、スマホからの入力も遅延などもなく快適にできています。キーピッチもあるので、誤入力もなく打鍵音も比較的静かと思います。ブルーを購入しましたが、落ち着いた青でこれもいい感じです。 悪い点: マニュアルがない。今の時代、ネットマニュアルになるのは理解しますが、裏面に小さい表示は判りにくい。少なくとも裏面はペアリングの仕方など簡単なマニュアルするなど配慮あればよかった。このため★ひとつ減らしています。 総評: コンパクトでデザインが良いので、次回、デスクトップ購入時には本キーボードをリピートしたいです。他にも乾電池式なので、電池が切れても入れ替えれば済むなど便利が大変よく満足したアイテムです。

お気に入り登録72TK-FBM111BK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FBM111BK [ブラック]
  • ¥2,009
  • Amazon.co.jp
    (全55店舗)
21位 4.18
(14件)
1件 2020/8/24  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語92 Bluetooth  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:3.5mm テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS スマホ・タブレット対応: 角度調整機能: スタンド装備(デバイス用): 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:364.3x42x150.8mm 重量:507g 電源:単3電池 マルチペアリング: 
【特長】
  • Bluetooth5.0機能により省電力を実現した標準日本語配列のワイヤレステンキーレスキーボード。3台までのマルチペアリングが可能。
  • キートップをラバードームで支えるメンブレン方式を採用。最大1000万回のキーストロークに耐える丈夫なキー設計で、長期間にわたって使用できる。
  • WEBブラウザーやメディアプレーヤーの機能など、専用キーを押すだけで実行できる13種類のマルチファンクションキーを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5特に不満なし コスパ優秀

【デザイン】 これと言った特徴は無くシンプルなデザインです。背面のスタンドを出すことで傾斜角度を上げることができます。(角度の微調整は不可) 【ストローク】 深すぎず浅すぎず、万人受けする深さです。 感触はメンブレンキーボード特有の柔らかい打鍵感なので、メカニカルキーボードに慣れている人は違和感があると思います。 【機能性】 3台まで登録して切り替えることができるので、必要十分です。 【耐久性】 1年以上使っていますが、今のところ故障・不具合等は一切ありません。 【総評】 値段を加味するとコスパに非常に優れた良い製品だと言えます。

5意外に良い

【デザイン】 テンキーレスなのでスッキリしている。 ぱっと見、高級キーボードに見える時がある。 【キーピッチ】 メンブレンなのでなんとも。普通に優しい感じ。 機械式のメインキーボードよりこっちを使う時間の方が長くなってしまってる。 【ストローク】 【キー配列】 macで使ってますがOSでレイアウト変更できるので不便はないです 【機能性】 Windows, mac 問題なし 【耐久性】 1年ぐらい使用中、電池持ちも長くていつ入れ替えたか忘れている。 【総評】 たまにリアルポスっぽく見える優秀な普通キーボード

お気に入り登録65TK-FBM112BK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FBM112BK [ブラック]
  • ¥2,018
  • Amazon.co.jp
    (全60店舗)
42位 2.39
(10件)
2件 2020/8/24  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語109 Bluetooth  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:3.5mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS スマホ・タブレット対応: 角度調整機能: スタンド装備(デバイス用): 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:447.7x40.1x136mm 重量:568g 電源:単3電池 マルチペアリング: 
【特長】
  • Bluetooth5.0機能により省電力を実現した標準日本語配列のワイヤレスフルキーボード。3台までのマルチペアリングが可能。
  • Android端末でキーボードの印字通りのキー入力ができる独自アプリ「ELECOM Keyboard layout」に対応する。
  • WEBブラウザーやメディアプレーヤーの機能など、専用キーを押すだけで実行できる13種類のマルチファンクションキーを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5BT4.0以上(HOGP)に対応した機器で使うこと。

古い機器(BT3より前のHOGP非対応端末)はキーボードスリープ復帰で不具合が出る。 右上のON/OFFボタンで、ONにして認識するまで6秒くらい。 ONのままスリープ復帰させる場合は何かキーを押して2秒(2秒待たずに連打すると、連打した分、数秒遅れる)。PCが苦手、ダブルクリックをトリプルクリックしちゃうような人には合わない。 安かろう悪かろう前提で使えば非常に優秀な部類。定価5千円はいやだけど2千円で買えるなら格安。109フルキーボード最高。 ちなみに私が接続しているのはLenovo IdeaPad C340 14 (AMD) https://www.lenovo.com/jp/ja/jpad/notebooks/ideapad/c-3-series/Lenovo-IdeaPad-C340-14API/p/88IPC301189 ほかの人の批評について BTバージョンが古いPCで文句を言っている人(不具合が出るに決まっている)と、BTバージョンが対応している上で批評している人の二種類が混ざっていることを知っておいたほうがいい。

4安くて、三つまで接続出来る

【デザイン】  少し安っぽい。また、実際に、安い。 【キーピッチ】  特に問題無し 【ストローク】  ナンバー付きなので、大きさはこのくらいだと思います 【キー配列】  特に問題無し 【機能性】  三つまで、キーボードの接続先を切り替え出来るので高機能 【耐久性】  普通だと思います 【総評】  キーボードの角度がつけにくいのと、一日の始まりの時に接続への反応が遅いときがある。

お気に入り登録31TK-FDM116SKTBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FDM116SKTBK [ブラック]
  • ¥2,559
  • 楽天ブックス
    (全53店舗)
59位 3.30
(5件)
0件 2021/11/26  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語118
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/Chrome OS 角度調整機能: ホットキー: 静音: 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: サイズ:442.8x35.3x139.8mm 重量:440g 電源:単4電池 
【特長】
  • 音が気になる場所や時間帯での使用に最適なワイヤレスタイプの静音フルキーボード(日本語配列)。従来品と比べて打鍵音を9割以上低減。
  • 数字入力に便利なテンキー付きのフルキーボードで、エクセルなどの作業を効率化する。Windows、Chrome OS、macOSで使用可能。
  • 誤って水などの液体をキーボード上にこぼしても、本体裏面の水抜き穴からすぐに液体を排出できる排水機構を搭載(防水設計ではない)。
この製品をおすすめするレビュー
4静かで良い

半年ほど前に購入。特に問題なく使えております。 通常はノートPCを、メインに使用しているのですが、 サブのデスクトップPC用として、このワイヤレスキーボードを購入しました。 サブ用なので、使用頻度はあまり高くない。 コネクトスイッチは、常にオン状態でほったらかしです。 使用感ですが、静音設計ということで、ホントに静かなのが良いと思う。 深夜とかに、カチャカチャ音をたてたくないのでね。 見た目は、無難というか、主張しないデザインですね。 総合的には、お値段を考えると、まあまあ使いやすくお得な感じかと。

4静音を求める方へ

オフィスで使用するために静音のキーボードを探していた。 家電量販店で複数試してみたところ、個人的には当製品が 一番静かに感じたので購入。(2023年8月時点) 購入後も、やはり大変静かだと感じている。 打感に関しては鈍い感じ。 でも嫌いではなく、慣れると打ち易さを感じてくる。 表現は難しいが、小指でエンターキーを押した時に指がハマる感じが好き。 5ヶ月ほど使用して、「V」や「B」のあたりのキーの印字がハゲてきた。 キーに関してはエレコムのよくありそうな、キーが低いメンブレンで 隙間なく敷き詰められたモデルという感じで、無難なイメージ。

お気に入り登録98TK-FDM106MBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FDM106MBK [ブラック] 63位 4.09
(23件)
12件 2019/1/29  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語109 USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:3.5mm テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: 電源ON/OFFスイッチ:○ マウス付: サイズ:447.7x40.1x136mm 重量:568g 電源:単3電池 
【特長】
  • タイピングしやすい、JIS規格準拠の標準日本語配列を採用。電池長持ちの無線マウス付きで、デスク周りをすっきり使える無線フルキーボード。
  • キーボード、マウスとも不使用時の電池の消耗を防止できる電源スイッチを搭載。また、電池の交換時期を知らせる電池残量表示ランプを装備。
  • キーの印字には長期間の使用でも消えにくいレーザー刻印を使用。最大1000万回のキーストロークに耐える丈夫なキー設計で、長期間にわたって使用可能。
この製品をおすすめするレビュー
5コストパフォーマンスがメチャメチャ高い

リビングで長年使用してきた「マイクロソフトWireless Desktop 3050 PP3-00028」の マウスが故障したため、キーボード、マウスのsetでワイヤレスの機種を探してみました。 リビングのPCは稼働率が低いので低価格(Amazonで1991円)の本機でいいかなくらいの つもりで購入したのですが、キーボード・マウスとも使いやすく十分でした。 コストパフォーマンスがメチャメチャ高い製品だと思います。

5電池長持ちに魅かれて

妻の実家のPCを新調したため、マウスとキーボードも買い替えすることとなりました。新調したPCがリンクスインターナショナルのLN100W LN100W-8/256-W11Pro(N100)で、Bluetooth接続もできます。しかし、使うのが妻の父(アラ80)のため、USB接続の製品であり、ドングルも1個(USBによる拡張性しかないためなるべくポートを空けておきたい)で済むので、本製品を購入しました。 【デザイン】 普通に10キー付きの108キー日本語レイアウトで違和感はありません。マウスもデスクトップで使用するのい疲れない大きさです。 【キーピッチ】 普通です。 【総評】 これまで、有線のマウスとキーボードを使用してきたため(妻の父)、ワイヤレス接続で、電池交換という環境変化に添えない可能性があるため、なるべく電池交換の期間が長い製品がいいと思い「単3電池1本で使用でき、キーボードは約4年間、マウスは約2年間電池の交換をせずに使える電池長持ち設計」という謳い文句が決め手になりました。

お気に入り登録157TK-FDP099TBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FDP099TBK [ブラック]
  • ¥2,547
  • あきばお〜
    (全57店舗)
63位 2.70
(44件)
13件 2017/12/20  ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語104 USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.0mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS アイソレーション設計: 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: サイズ:367.1x21.2x127.5mm 重量:488g 電源:単4電池 
【特長】
  • ノートパソコンのキーボードと同様に軽い力で打鍵できる「パンタグラフ方式」を採用した、無線薄型コンパクトキーボード。
  • ボリューム操作やメディアプレーヤーの操作が行える、12種類の「マルチファンクションキー」を搭載している。
  • コンパクト設計ながら、19mmのキーピッチと日本語104キーを採用。キートップ下に鉄板が内蔵され、快適な打ち心地を実現している。
この製品をおすすめするレビュー
5薄くて軽くて良いです。

【デザイン】 コンパクト、シンプル 【キーピッチ】 普通 【ストローク】 普通のパンタグラフ 【キー配列】 コンパクトなのでこれ以外ない 【機能性】 インジケーターやホットキーは無い 【耐久性】 多分強い 【総評】 (良い点) 薄い、軽い、小さい、 パンタグラフでストロークが浅くノートと同じ打ち心地、 USB無線なのでBluetoothに比べ着脱が楽、 本体白色で文字が見やすい、 角度がついている。 (悪い点) 上下キーが小さい(仕方ない)、 NumLock Capslockのインジケータが無い。 概ね満足です、予備機を持っておいても良いかも。

5愛用してます

打感が好みで愛用しています。 レイアウトがベーシックなので他のキーボードと共存させやすいのも利点です。 耐久性については1年持たずに壊れた事はありません。 2000円の製品ということで、こんなもんだろうと納得はしています。

お気に入り登録73TK-FDM105TXBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FDM105TXBK [ブラック]
  • ¥1,440
  • Amazon.co.jp
    (全12店舗)
69位 4.02
(20件)
3件 2019/3/18  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語92 USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:3.5mm テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows 角度調整機能: 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:364.3x42x150.8mm 重量:507g 電源:単3電池 
【特長】
  • JIS規格準拠の標準日本語配列を採用した無線コンパクトキーボード。デスク周りのスペースを有効に使えるテンキーレスのコンパクトタイプ。
  • 1円玉サイズのマイクロレシーバー採用により、パソコンのUSBポートに挿すだけで、すぐに使用できる。
  • 単3形乾電池1本で使用でき、約4年間電池の交換をせずに使える長持ち設計。不使用時の電池の消耗を防止できる電源スイッチを搭載している。
この製品をおすすめするレビュー
5思ったより大きい

アマゾンの購入ページにはコンパクトとありましたが、思ったより大きかったです。 持ち運びはしないのでいいのてすが、これまで使っていたモバイルキーボードに比べると縦横1.5倍くらいになりました。 フルサイズのキーボードからテンキーがないだけなので当然ですが、でかっ!と思いました。 ロジクールk275と比較するとわずかにストロークが深いぐらいで、打っていて気持ちのいいキーボードです。 音量の上げ下げなどの機能キーはないので、ちょっと不便に感じられるかも知れません。 微妙な点はそのぐらいで、この値段にしてはかなりいいキーボードで、お勧めできます。

5コスパ最強

【デザイン】 プラスチック製だが、シンプルでよい 【ストローク】 ちょっと深め? 【機能性】 単3で4年もつらしい ほんとにもつならすごい 【耐久性】 水かけても大丈夫なようで素晴らしい 印字が薄くなるとのレビューもあり、少し気にるが今のところは問題なし 【総評】 1500円でワイヤレスの打鍵感もよいキーボードが買えるのはちょっと感動。 うん万するゲーミングメカニカルキーボード持ってるけどゲームしないならこれでいい。

お気に入り登録46TK-FDM109TKBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FDM109TKBK [ブラック] 78位 4.52
(10件)
0件 2021/2/ 5  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語92 USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.5mm テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows 角度調整機能: 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:360.6x34.1x142.5mm 重量:455g 電源:単4電池 
【特長】
  • キーストローク2.5mmの薄型キーを採用し、素早いキー入力を実現する無線テンキーレスキーボード。メンブレン方式を採用。
  • WEBブラウザーやメディアプレーヤーの機能など、専用キーを押すだけで実行できる12種類のマルチファンクションキーを搭載。
  • 1円玉サイズのマイクロレシーバーの採用により、PCのUSBポートに挿すだけですぐに使用できる。レシーバーは本体裏面に収納可能。
この製品をおすすめするレビュー
5普通に良いワイヤレスキーボード

【デザイン】 3センチ弱の隙間に突っ込める薄型デザインがGOOD。 【キーピッチ】 押しやすくコンパクトなキーサイズだと思います。 【ストローク】 浅すぎず深すぎず。 【キー配列】 普通。 【機能性】 全般に使いやすいですが特筆するような機能はありません。 【耐久性】 いちおう期待はしていますがなんとも。消耗品ですし。 【総評】 ブックオフで900円で積まれていたものを購入しました。 5年あまり使っているゲーミングノートのキーがへたって使い物にならなくなってきたので助かりました。 デレステをやっているのですが、普通に置いて使うと手と指に負担がかかるので、手前側を数センチ持ち上げてキーボードをつかむようにしてプレイしています。 あまり過酷な使い方をする気はありませんが、5年くらいもってくれたらめっけものかなと。

5普通に良い品です

【デザイン】 シンプルで良いと思います。 【キーピッチ・ストローク・配列】 買った理由の1つに、配列が以前使っていたハイエンドキーボードに似ているという点がありました。 高級品から乗り換えたのですが、不自由はしていません。 それどころか必要最低限のサイズの収まってスッキリしました。 あまり強くタッチするとギシギシ軋むので、そこは流石に価格相応と言った感じですが。 【機能性】 私はマクロなどの色々な機能が付いていても使わないので、これで十分です。 【耐久性】 実は、コップ一杯のお茶をまともにこぼしてしまったのですが何ともありません…。 たまたま屈強な個体に当たっただけだと思いますが…。 【総評】 タイピングさえ出来れば良いという人はこれで十分! それでいて価格が非常に安いのでコスパが良いです。

お気に入り登録57TK-FDM110MBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FDM110MBK [ブラック]
  • ¥2,250
  • Amazon.co.jp
    (全6店舗)
85位 4.14
(9件)
6件 2019/3/ 5  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語109 USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.5mm テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: 電源ON/OFFスイッチ:○ マウス付: サイズ:441.5x33.5x127.6mm 重量:505g 電源:単4電池 
【特長】
  • 従来モデルに比べてキー荷重が約18%軽い新設計キーを採用した薄型キーボード。場所を選ばず使用できるBlueLEDを搭載した無線マウスが付属している。
  • ボリューム操作やメディアプレーヤーの操作が行える、12種類の「マルチファンクションキー」を搭載している。
  • キーボードは単4形電池1本、マウスは単3形電池1本で使用でき、それぞれ約2年間電池の交換をせずに使用可能(アルカリ乾電池使用時の動作時間目安)。
この製品をおすすめするレビュー
5タッチ感が軽い

キーボードが一回り小さい。キーボードのタッチ感は軽い。マウスは男性には少し小さい。マウスのタッチは軽く使いやすい。

5場所をとらないしUSBも1箇所

買ってから分かったが、以前から仕事場で使用中のものと同じでした。 仕事ではソフトを使った軽作業なので置き場をとらないペタンとしたもの USBを1つしかつぶさないモノ、と選んだ。 今回、自宅のメインPCがフリーズするようになり買い足したPC用です。 平たくて、マウスも一緒で安いモノと選択したら、以前と同機種になりました。 30年以上PCは購入しているが、タイピングは1本指。 ストロークがあり強く押すのが苦手でこれで十分です。 仕事で使っているものは4年以上持っている?し電池の持ちもイイ。 電波の届きも高いマウスと同等かそれ以上。 2000円弱でマウスとキーボードが買えたのでとても満足です。 ただ、前のモノよりマウスが少し大きくなったような気がします。 当方の手に張りがなくなったのかもしれませんが?

お気に入り登録8Slint TK-TM10BPWH [ホワイト]のスペックをもっと見る
Slint TK-TM10BPWH [ホワイト] 93位 4.16
(6件)
0件 2024/2/13  ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語83 Bluetooth  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.0mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応: 角度調整機能: 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: サイズ:291x17x131mm 重量:290g 電源:単4電池 マルチペアリング: 
この製品をおすすめするレビュー
5コンパクトで軽量かつ打ちやすいサブキーボードに最適

【デザイン】 色はブルーを買いました。 白や黒のほかにブルーやピンクのバリエーションが有るのが良いと思います。 【キーピッチ】 一般的なフルキーボードと一緒なので打ちやすいです。コンパクトて軽量なキーボードではなかなか無く、このキーボードを購入した一番の決め手。 【ストローク】 パンタグラフとしては普通だと思います。 【キー配列】 文字入力はフルキーボードとほぼ一緒なので打ちやすいです。 方向キーはコンパクトキーボードとしては一般的なのであとは慣れです。 【機能性】 以前使っていたBluetoothキーボードだと省電力モードから入力するまで待ち時間が3秒くらいありましたが、こちらのキーボードでは1秒程度で入力出来る感覚です。 【耐久性】 約半年使用していますが不具合等は無いです。 仕事で週3日位の頻度で使ってます。 【総評】 ロジクールのコンパクトキーボードと迷いましたがキー配列と、キーピッチは普段使っているキーボードと一緒が良かったのでこちらが私の最適解となりました。 コンパクトで軽量かつ打ちやすさ(キーピッチ)にこだわるなら良い買い物だと思います。 仕事でPC2台を切り替えて使ってますがキーボードが1台だと切り替えが面倒なのでキーボードを2台使ってます。 テーブルに置いたり膝上で使ったりとコンパクトなキーボードなので必要な時だけ手軽に出せて使いやすいです。 以下は好みだと思うのでご参考で 打ち心地はしっかりと押した感があります。(クリッキーな打ち心地、リニアな打ち心地が好きな人は注意) キー荷重は普段30gのピンク軸のメカニカルキーボードを使っていますがそれより重いです。 音は静音とは言えません。音にこだわりがあるなら安物なので買うべきではないです。

4使いやすくデザインが良いワイヤレスキーボード

購入動機: スマホで文字入力する際にキーボードがほしかったため。数ある製品の中から本製品を選択したのはデザイン性が良かったため。 良い点: ペアリングは問題なくでき、スマホからの入力も遅延などもなく快適にできています。キーピッチもあるので、誤入力もなく打鍵音も比較的静かと思います。ブルーを購入しましたが、落ち着いた青でこれもいい感じです。 悪い点: マニュアルがない。今の時代、ネットマニュアルになるのは理解しますが、裏面に小さい表示は判りにくい。少なくとも裏面はペアリングの仕方など簡単なマニュアルするなど配慮あればよかった。このため★ひとつ減らしています。 総評: コンパクトでデザインが良いので、次回、デスクトップ購入時には本キーボードをリピートしたいです。他にも乾電池式なので、電池が切れても入れ替えれば済むなど便利が大変よく満足したアイテムです。

お気に入り登録58TK-FDM110TXBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FDM110TXBK [ブラック]
  • ¥1,899
  • Amazon.co.jp
    (全6店舗)
109位 4.18
(14件)
5件 2019/3/18  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語109
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.5mm テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:441.5x33.5x127.6mm 重量:505g 電源:単4電池 
【特長】
  • キーストローク2.5mmの薄型キーを採用し、素早いキー入力を実現した無線薄型フルキーボード。単4形電池1本で約2年間電池交換せずに使用できる。
  • 大型のエンターキーや独立して配置されたDeleteやInsertなどの特殊キーにより、誤入力しにくく快適なキータイピングが行える。
  • 1円玉サイズのマイクロレシーバーを採用。PCのUSBポートに挿すだけですぐに使用できる。レシーバーは本体裏面に収納可能。
この製品をおすすめするレビュー
5ノートパソコンのキーボードより使いやすい

【デザイン】 スリムなデザインは好ましいが、色はグレーの方がよかった。 【キーピッチ】 キーピッチは19mmで標準的。 【ストローク】 ストロークは2.5mmと浅めで、柔らかいキータッチなので、打ち込みやすい。 【キー配列】 ごく標準的。 【機能性】 ゴム脚の滑り止め効果が高く、安定している。 【耐久性】 使い始めたばかりなので不明。単4電池1本なので、どの程度持つかが不安。 【総評】 やはり、フルサイズのキーボードはノートパソコンのキーボードよりもはるかに使いやすい。

5コスパに優れた安価なキーボード

【デザイン】 シンプルな万人受けするデザインです。 【ストローク】 若干浅めのストロークで、ノートPCのパンタグラフキーボードを少しだけ深くしたくらいの印象です。押した感触はメンブレン特有の柔らかい打鍵感で、メカニカルに慣れている方は違和感があると思います。 【機能性】 無線通信は安定しており、本体裏面にレシーバーを収納する箇所もあるため満足です。 【耐久性】 2年近く使っていますが、今のところ故障や不具合は起こっていません。 【総評】 この値段でこのクオリティなら必要十分ですし、圧倒的なコスパを誇っていると言えます。

お気に入り登録142TK-FDM105MBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FDM105MBK [ブラック]
  • ¥2,018
  • Amazon.co.jp
    (全47店舗)
117位 4.34
(24件)
2件 2019/1/29  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語92 USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:3.5mm テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows 角度調整機能: 電源ON/OFFスイッチ:○ マウス付: サイズ:364.3x42x150.8mm 重量:507g 電源:単3電池 
【特長】
  • タイピングしやすい、JIS規格準拠の標準日本語配列を採用。無線マウス付きで、デスク周りをすっきり使える無線コンパクトキーボード。
  • 左右対称で持ち方を選ばないシンメトリーデザインを採用した無線マウスが付属。マウスはさまざまな操作環境でスムーズな操作を実現する分解能1600カウント。
  • 単3形電池1本で使用でき、キーボードは約4年間、マウスは約2年間電池の交換をせずに使える電池長持ち設計(アルカリ乾電池使用時の動作時間目安)。
この製品をおすすめするレビュー
5コストパフォーマンスが最高 買うべきである

非常に 使い勝手がいい 価格に対してキーボードもしっかりしているコストパフォーマンスが非常に高い マウスが 5ボタンであると ベストだが この値段では仕方がない

5コストとバランスが良いです!

【デザイン】 悪くないと思います。 【キーピッチ】 結構押しやすいです。 【ストローク】 ちょっと浅いかな…? 【キー配列】 そんなに気になりません。 【機能性】 まあまあ良いと思います。 【耐久性】 あまり荒く使わなければ、大丈夫だと思います。 【総評】 必要最低限の構成ですが、マウスが付いてこの値段は安いと思います。 サブPC用として使用していますが、サイズ感も良いです。

お気に入り登録72TK-FBM120KBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FBM120KBK [ブラック]
  • ¥2,736
  • コジマネット
    (全53店舗)
117位 3.84
(7件)
0件 2021/3/ 9  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語109 Bluetooth  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.5mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS スマホ・タブレット対応: 角度調整機能: 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: サイズ:441.5x33.5x127.6mm 重量:515g 電源:単4電池 マルチペアリング: 
【特長】
  • 抗菌仕様のBluetooth5.0薄型テンキー付きワイヤレスキーボード。スマホ・タブレット・パソコンをマルチに接続可能な3台切り替え機能を搭載。
  • キートップをラバードームで支えるメンブレン方式を採用。JIS規格準拠の標準日本語配列でタイピングしやすい。
  • キーを押した際の重さが従来比約18%軽くなり、小さい力でキー入力できる。Windows/Android/macOS/iOSそれぞれに最適化した入力モードを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
53台切替機能が便利です

在宅勤務用として購入し、使用しています。 【デザイン】 標準的なデザインで無難です。 【キーピッチ】 標準的なキーピッチのため、他のキーボードからもスムーズに移行できると思います。 【ストローク】 特に深すぎず浅すぎずで標準的です。 ただ、キータッチが非常に軽いので店頭で試し打ちすることをお勧めします。 慣れるまでは、ミスタイプが発生しやすいと思います。 【キー配列】 癖のない標準的なキー配列です。 PrtScがFnキー組み合わせないと打てないので、よく使う方はご留意ください。 【機能性】 3台分のPC切替が専用キーとして割り当てられているので、簡単に切替できてとても便利です。 ただ、切替時にはBluetoothの切断・接続が発生するため、切替ボタン押下後打鍵できるようになるまで数秒かかります。(接続中は電源スイッチ脇のLEDが点灯するので、消灯するまで待つ必要があります) 【耐久性】 使用期間が短いので無評価ですが、同シリーズの専用ドングルタイプのキーボードでは2年間仕事で打鍵していても問題なく使用できています。 (キートップはテカテカになり刻印も多少剥げていますが、まぁそこは仕方ないかと…) 【総評】 コストパフォーマンスが非常に良好なキーボードだと思います。 複数台切替機能が必要な方は選択肢の1つになると思います。

5半年使って完全に慣れました。非常に便利です。

MacMini、ThinkCenter、DellPCの3台で使いたくて購入しました。半年ほど使いましたが、非常に満足しています。ボタンひとつで切り替えられますし、切り替えにかかる時間も5秒程度です。接続が不安定になるということも今のところ起きていません。キーストローク、キーピッチも、半年で慣れました。 最初、左のControlキーの押し心地が悪かった(途中で引っかかって楽に押せない感じ)ですが、一度キーを外してクレ556をかけたら治りました。その後は使い続けているうちにスムーズに押せるようになりましたし、今ではすべてのキーがスムーズです。やはり慣れは大きいと思います。慣れると全く違和感を感じなくなりますね。 金額も安いですし、おススメできるキーボードではないかと思います。

お気に入り登録29TK-FDM106TBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FDM106TBK [ブラック]
  • ¥1,708
  • エクセラー
    (全41店舗)
139位 3.95
(6件)
7件 2019/1/29  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語109 USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:3.5mm テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:447.7x40.1x136mm 重量:568g 電源:単3電池 
【特長】
  • タイピングしやすい、JIS規格準拠の標準日本語配列を採用。 レシーバーをPCに挿すだけの簡単接続で、デスク周りをすっきり使える無線フルキーボード。
  • 不使用時の電池の消耗を防止できる電源スイッチを搭載。また、電池の交換時期を知らせる電池残量表示ランプを装備している。
  • 姿勢に合わせて傾斜角を2段階で調整できる角度調整スタンド付き。スタンドにはしっかりしたキータッチに役立つ滑り止めが装備されている。
この製品をおすすめするレビュー
5久々の良い製品

・今は白い製品が少ないので量販店で現物確認し即購入。 ・標準的なキー配列でブラインドタッチでも誤入力なし。 ・テンキー付きでも外形サイズはコンパクト。 ・ノートPCのキーボードのような浅いキーストロークではなく、 少し深めで打鍵感が良い。 ・作りはしっかりしているが、3日しか使用していないので 耐久性は未評価。 ・久々の良いキーボードだと感じた。

4安価な割に、深めのキーストロークが気持ちいい

間に合わせのつもりで買ったキーボードでしたが、思いのほかよかったのでレビューします。 現在はリアルフォースを使っているので、それとの対比になります 良かった点 ・欠けのない、標準的な配列 ・裏のUSBドングル入れ ・キーストロークの深さ 悪かった点 ・メンブレン特有の「ぶにょんぶにょん」な押す感覚 ・キートップの印刷が消える その他 ・スペースキーはやや長めに取られています ・ドングルはUSBの穴から取り外しにくかったです(個体差かも)

お気に入り登録13TK-FBM119KBK/EC [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FBM119KBK/EC [ブラック]
  • ¥1,890
  • Amazon.co.jp
    (全4店舗)
139位 3.58
(3件)
0件 2021/3/16  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語92 Bluetooth  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.5mm テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS スマホ・タブレット対応: 角度調整機能: 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: サイズ:360.6x34.1x142.5mm 重量:455g 電源:単4電池 マルチペアリング: 
この製品をおすすめするレビュー
4TK-FBM119KBK(EC型番なし)と完全に本体は同じ。安い方買えばOK

これと同じ商品のTK-FBM119KBKをプライベートで使用していますが、仕事で同じようなコンパクト/無線マルチペアリング対応のキーボードが必要になって価格調べたところ、ほぼ型番同じこれのほうが"EC"型番なしのTK-FBM119KBKより少し安かったのでこちらを追加購入。 【デザイン】 TK-FBM119KBKと全く同じでw、コンパクトかつシンプルで必要十分。 【キーピッチ】 本体同じなのでTK-FBM119KBKと全く同じで、スクエア形状の薄型キーでキーピッチ19mmなので、隣のキーを誤打しないギリギリセーフくらいのピッチです。 【ストローク】 これも当然TK-FBM119KBKと全く同じで、ストローク2.5mmなので薄型ノートPCのキーボードとほぼ同じ打感。少しキートップがぐらつくのも変わらずで、長時間打ち続けるのでなければ十分かなくらいのとこ。 【キー配列】 これも当然TK-FBM119KBKと全く同じで、うまいこと使いやすくまとめられたレイアウトでコンパクトキーボードとしては合格点。 【機能性】 これも当然TK-FBM119KBKと全く同じでw、適度にコンパクトながらマルチペアリング対応、かつ電源はエネループ単4対応と機能面は不満はないです。 【耐久性】 こちらはまだ使い始めて半年経ってないくらいですが、1年使ってるTK-FBM119KBKと本体全く同じなのでまあ大丈夫だろうと考えてます。いまのところキーがおかしくなったり足が取れたりといったトラブルはありません。 【総評】 本体はTK-FBM119KBKと全く同じで流通ルート都合と思われる(いまのところ販売してるのはAmazonだけなのでAmazon専用の商品?)型番違いだけの商品。梱包の違いもなかったような。(すぐ必要でさっさと開封してしまったのであまり記憶がないのですが) コンパクトさ優先でタッチ軽めのキーが好みなら悪くない商品です。 同じ商品なのに型番変えるのはネットと実店舗で価格比較されるのを避けるため、と聞いたことがありますが、それが本当ならもはや価格com等で簡単に一覧比較できる時代なのでわざわざ型番を別にするメリットなんてないと思う(どうせすぐ同じ商品とバレて比較されるだけ)のですが、いまだに時々こういう商品がある(エレコムやバッファローの商品でこれ系多い印象)のは何か他にもメリットがあるからなんでしょうかね? まあなにはともあれ、少なくともTK-FBM119KBKとTK-FBM119KBK/ECは中身同じなので、価格comで比較して安い方買えばいいと思います。

3安価なのにマルチペアリングとwinとiOSに対応している

【デザイン】 【キーピッチ】 【ストローク】 【キー配列】 【機能性】 *1 win PC1 *3 mac *1<>*3 を切り替えるたびにOS指定(Fnキー+Q/W)が必要 【耐久性】 PC高負荷時に切れやすい(PC側の問題か) 【総評】 安価なのにマルチペアリングとWinとiOSに対応している

お気に入り登録55TK-FDP099TWH [ホワイト]のスペックをもっと見る
TK-FDP099TWH [ホワイト]
  • ¥2,526
  • Amazon.co.jp
    (全43店舗)
139位 2.70
(44件)
13件 2017/12/20  ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語104 USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.0mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS アイソレーション設計: 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: サイズ:367.1x21.2x127.5mm 重量:488g 電源:単4電池 
【特長】
  • ノートパソコンのキーボードと同様に軽い力で打鍵できる「パンタグラフ方式」を採用した、無線薄型コンパクトキーボード。
  • ボリューム操作やメディアプレーヤーの操作が行える、12種類の「マルチファンクションキー」を搭載している。
  • コンパクト設計ながら、19mmのキーピッチと日本語104キーを採用。キートップ下に鉄板が内蔵され、快適な打ち心地を実現している。
この製品をおすすめするレビュー
5薄くて軽くて良いです。

【デザイン】 コンパクト、シンプル 【キーピッチ】 普通 【ストローク】 普通のパンタグラフ 【キー配列】 コンパクトなのでこれ以外ない 【機能性】 インジケーターやホットキーは無い 【耐久性】 多分強い 【総評】 (良い点) 薄い、軽い、小さい、 パンタグラフでストロークが浅くノートと同じ打ち心地、 USB無線なのでBluetoothに比べ着脱が楽、 本体白色で文字が見やすい、 角度がついている。 (悪い点) 上下キーが小さい(仕方ない)、 NumLock Capslockのインジケータが無い。 概ね満足です、予備機を持っておいても良いかも。

5愛用してます

打感が好みで愛用しています。 レイアウトがベーシックなので他のキーボードと共存させやすいのも利点です。 耐久性については1年持たずに壊れた事はありません。 2000円の製品ということで、こんなもんだろうと納得はしています。

お気に入り登録24TK-FBM120KBK/EC [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FBM120KBK/EC [ブラック] 156位 4.00
(3件)
0件 2021/3/16  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語109 Bluetooth  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.5mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS スマホ・タブレット対応: 角度調整機能: 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: サイズ:441.5x33.5x127.6mm 重量:515g 電源:単4電池 マルチペアリング: 
【特長】
  • スマホ・タブレット・パソコンなど最大3台のマルチペアリングに対応したBluetooth5.0対応の薄型フルキーボード。
  • タイピングしやすいJIS規格準拠の標準日本語配列を採用。キーストローク2.5mmの薄型キーにより、素早いキー入力を実現する。
  • WEBブラウザーやメディアプレーヤーの機能など、専用キーを押すだけで実行できる13種類のマルチファンクションキーを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
4コストパフォーマンス良く、Bluetooth接続も良好

【デザイン】   細長タイプでシャープな感じ 【キーピッチ】   使いやすい 【ストローク】   こだわりないのですが使いやすい。 【キー配列】   こだわりはないので問題ないです。 【機能性】   テンキーをよく使いますが使いやすいです。 【耐久性】   買って1ケ月なのでまだわかりません。 【総評】   初めてBluetoothのキーボードを使いましたが   問題なく遅延もなく使用できてます。   コストパフォーマンスは良いと思います。   今のところ問題なく使えてます。

4Bluetoothのフルキーボードでは最安、コスパ良好

【デザイン】 非常にシンプルなデザインと思います。 凝ったオシャレな製品を求めるようで無ければ、どんなデスクでも違和感ないと思います。 【キーピッチ】 標準的なキーピッチです。 【ストローク】 薄型なので浅いですが、ノートPCなどと比べれば十分かと思います。 【キー配列】 JIS規格準拠の標準日本語配列です。 【機能性】 ほとんど使いませんが、マルチファンクションキーを搭載しているため、 音量調整などもキーボードでできます。 【耐久性】 半年以上使用していますが特に問題はありません。 【総評】 以前はUSBにレシーバーを付けるマウスとセットのものを使用していましたが、 時々レスポンスが悪くなったりしたので、Bluetooth接続のこちらに買い替えました。 USBも使用しないため見た目もスッキリですし、接続も安定しています。 電池持ちも良いですし、買って正解でした。

お気に入り登録74TK-FBP102BK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FBP102BK [ブラック] 156位 3.55
(24件)
24件 2017/11/29  ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語78 Bluetooth  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.0mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android スマホ・タブレット対応: アイソレーション設計: 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: サイズ:286.5x20.4x121.5mm 重量:264g 電源:単4電池 マルチペアリング: 
【特長】
  • 持ち運びに便利な最薄部6.5mm・重さ264gの薄型軽量Bluetoothパンタグラフミニキーボード。
  • パソコンやタブレット、スマートフォンなど、最大3台までのデバイスをペアリング可能。切り替えボタンを押せば、登録したデバイスを瞬時に切り替えられる。
  • Webブラウザやメディアプレーヤーの機能などを専用キーを押すだけで実行できる13種類のマルチファンクションキーを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5Androidスマートフォン用キーボードで使用してます

Androidのスマートフォンやタブレットでキーボードを使いたくて購入しました。ブラックカラーもありましたが、最近ホワイト系のカラーが好きなので、この製品をチョイスしました。 【デザイン】 最近はブラックカラーのキーボードが多いですが、ホワイトは見た目も綺麗で気に入っています。 デザイン的には表面に電源スイッチがあり使いやすいです。 【キーピッチ】 一般的な19mmで普通な感じです・ 【ストローク】 パンタグラフタイプの2mmストロークも一般的な感じです。 【キー配列】 78キーで小型で、マルチファンクションキーが付いているのは個人的には便利です。 【機能性】 小型で、Bluetooth対応が非常に良いです。今回はAndroidのスマートフォンやタブレットで使用するために購入したので、軽量で持ち運びが便利なのも良いです。 【耐久性】 パンタグラフタイプなので、やや心もとない感じもありますが、安価なのでこの点はしょうがないですね。 【総評】 Bluetooth対応で、Androidスマートフォンやタブレットでも使用でき、軽量で持ち運びも容易なので、使い勝手が良いです。 因みに、Androidで使用するにはエレコムの独自のアプリを入れる必要がありますが、導入もスムーズで使用できとても使いやすいです。

5前より小さいけど大変イイです。

【デザイン】小さい割にはいいです。 【キーピッチ】ミスタッチが少ないので自分に合っている。 【ストローク】パンタならもう少し低い方がイイと思う。 【キー配列】ベストです。 【機能性】いうことなし。 【耐久性】結構酷使しているが今のところはいいです。 【総評】 大きいさいずのキーボードを使っていた。 かなり気に入っていたが机のスペースが狭くなり仕方なく代えたがイイ感じで使っています。コストパフォーマンスは一番かもしれないです。 机の上が広くなり作業しやすくなりました。

お気に入り登録9TK-CM10DMKBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-CM10DMKBK [ブラック]
  • ¥2,600
  • Amazon.co.jp
    (全45店舗)
156位 -
(0件)
0件 2024/1/16  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語84 USB  
【スペック】
キーピッチ:17mm キーストローク:2mm テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows 角度調整機能: 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:267x33x136mm 重量:310g 電源:単3電池 
【特長】
  • キーピッチ17mmと手の大きさを問わず打ちやすいサイズに設計した無線2.4GHz接続タイプのコンパクトキーボード。独自の日本語配列を採用。
  • 押し分けしやすい7種の凹凸を組み合わせたキー配列を採用。Caps Lock機能をロックできる「Caps Lock機能無効化スイッチ」を搭載。
  • ボリューム調整、動画の早送り/巻き戻しなどを操作できるマルチファンクション機能を搭載。Fnロック機能もあり、用途に合わせてキー操作を変えられる。
お気に入り登録190TK-FBP101BK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FBP101BK [ブラック]
  • ¥3,756
  • Amazon.co.jp
    (全44店舗)
156位 2.29
(42件)
19件 2017/12/20  ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語104 Bluetooth  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.0mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android スマホ・タブレット対応: アイソレーション設計: 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: サイズ:367.1x21.2x127.5mm 重量:488g 電源:単4電池 マルチペアリング: 
【特長】
  • ノートパソコンのキーボードと同様に軽い力で打鍵できる「パンタグラフ方式」を採用した、Bluetooth薄型ミニキーボード。
  • ボリューム操作やメディアプレーヤーの操作が行える、13種類の「マルチファンクションキー」を搭載している。
  • 最大3台までのデバイスにペアリング可能で、切り替えボタンを押すだけでデバイスを瞬時に切り替えられる。
この製品をおすすめするレビュー
5使いやすく、簡単に接続先を切り替えられる

【デザイン】 良いと思います。 【キーピッチ】 「−」「^」「¥」の辺りが若干狭いですが、ノートパソコンでもこのくらいだったような気もしますし、慣れれば支障ないレベルです。 【ストローク】 パンタグラフ式で快適です。「深く」はないですが、メンブレン式で深いよりこちらくらいで良いです。 【キー配列】 日本語JIS配列対応で問題ありません。 【機能性】 PCにもiPhoneにも簡単に接続でき、一度ペアリングすると次からはキーボードの操作で接続先を切り替えられます。他、普通のキーボードが備えている機能は一通り備えています。 【耐久性】 キーボードを頻繁に使用する職場で1年半ほど使用していますが故障等無く動作していますので、耐久性は問題なさそうです。 【総評】 概ね満足です。 唯一、たまに「tttttttttttttttttt」みたいに勝手に連続入力されることがあります。慌ててバックスペースキーを長押しするのですがしばらく止まらず焦ります。もっとも、使用頻度の差かもしれませんがこの現象がiPhoneに接続しているときに起こったことがないので、もしかするとPCかOS(Windows)側の問題なのかもしれません。

4薄型軽量、機能性も良いが、Bluetooth接続専用なので注意

元々は古いPCに付属していたPS2ポートのフルサイズのキーボードを使っていたのですが、諸事情によりキーボードを持ち運ぶ機会が増えてしまい、運んだ都度配線するのは面倒なので、無線で、携帯性の良い薄型でなるべくテンキー搭載のものを探していたところ、これを見つけて購入しました。 【デザイン】 薄型で特に飾り気はありません。 黒一色のボディーに電源スイッチと電源ランプがついているだけで、キーボードも文字の刻印のみで光ったりはしません。 仕事用など、機能性重視であれば特に気にならないと思います。 【キーピッチ】 19oのフルピッチなので、ピッチ差によるミスタイプはほぼありません。 サイズを小さくするために、フルキーとテンキーの間が詰まっているので、そこの感覚は若干慣れが必要な気がしました。 【ストローク】 スペック上は2.0mmと浅めですが、キー構造がパンタグラフなので打鍵感は十分あります。 ただし、キーを押し込んだ時に若干ぐにゃっとしたクッション感があるので、個人的には歯切れのいいタイプ感という程ではなかったです。 【キー配列】 ただしサイズ調整のため、右端のキーのサイズが縮小されているので、記号(「」や*@など)を打つ時は少し目で確認して打つ必要があります。 同様の理由で右下の機能系のキーも若干削減され、その代わりにカーソルキーが配列されているので、フルキーボードに慣れているとカーソル移動の時に若干ミスが出ます。 あとはプリントスクリーンなどのマニアックなファンクションキーはFnキーとの組み合わせの操作になります。ここはサイズとのトレードオフになるので仕方ないかなという感じです。 【機能性】 機能ボタン系はほとんどがFnキーとの組み合わせで使える感じです。 無駄にキーの数を増やすとサイズが大きくなってしまうので、この辺りもやむなしという感じかと思います。 【耐久性】 使い始めたばかりなので無評価ですが、一応タイピングの荷重に対して、本体の剛性はちゃんと確保されているようです。 【総評】 薄型でテンキー装備でこのサイズであればかなり省スペースな部類になると思います。 使い始めて1週間程度ですが、普段の操作上は特に問題なく使えています。 マルチペアリングも3台まで可能なので、PC,スマホ、タブレットなど3種類の機器をペアリングし、切り替えて使用することが可能です。 一方、残念な部分としては、PC側との接続がBluetoothのみで、本体にはUSBポートも何もついていないので基本的にWindowsなどのOSが起動し、Bluetoothのサービスが動かないと認識しないところです。 PCを起動したときにBIOSパスワードを設定している場合やBIOSの設定変更をする場合は、有線もしくはレシーバー方式のキーボードを使う必要があります。 元々何らかのキーボードを装備しているノートPCや2in1タブレットPC、スマホなどの使用には向きますが、デスクトップPCを使う場合は上記のポイントがあるので、要注意です。

お気に入り登録25TK-FBM117SKBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FBM117SKBK [ブラック]
  • ¥2,610
  • [Amazon] coco
    (全8店舗)
184位 2.52
(2件)
0件 2021/12/13  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語101 Bluetooth  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2mm テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応: 角度調整機能: ホットキー: 静音: デバイス切り替え: 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: サイズ:361.6x34.8x139.8mm 重量:350g 電源:単4電池 マルチペアリング: 
この製品をおすすめするレビュー
3静かではある

今まで富士通のノートパソコンのキーボードを使用していたため、比較してしまうと、どうしても快適な入力のしやすさという点ではいまいちに感じている。 Bluetooth接続に対応している点と静音性については優れていると思う。 コスパの面でも優秀だと思う。 静音にするとキーボードが固くなるということは使ってみてわかった。 滑らかに速く打つことに関しては体感的に富士通のノートパソコンのキーボードの方が滞りなく行えた。 一応、富士通のキーボードも購入の候補に入れてみたが、予算的に厳しく断念した。 キーボードにはONとOFFのボタンがついているが、OFFにするのを忘れてつけっぱなしになっていることが多い。それでも電池持ちは良いので、維持費の面でも優れているのかもしれない。

お気に入り登録21TK-FFBM03SKBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FFBM03SKBK [ブラック]
  • ¥3,060
  • Amazon.co.jp
    (全6店舗)
184位 3.00
(1件)
0件 2022/1/12  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語118 Bluetooth  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応: 角度調整機能: ホットキー: 静音: デバイス切り替え: 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: サイズ:442.8x35.3x139.8mm 重量:440g 電源:単4電池 マルチペアリング: 
【特長】
  • 各キートップに装着したシリコンラバーによって、従来品と比べて打鍵音を9割以上低減した抗菌仕様のBluetooth静音フルキーボード。
  • 独自のファームウェア搭載によりWindows、macOS、Chrome OS、iOS/iPadOS、Androidの5つのOSを自動で識別し最適化した入力モードに切り替える。
  • 誤って水などの液体をキーボード上にこぼしても、本体裏面の水抜き穴からすぐに液体を排出できる排水機構を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
3ボタン1発で切り替えできるかと思ったのですが…

比較的安価なBluetoothキーボードの中で、接続先の切り替え機能があり、しかも切り替え用の独立したキーが存在しているのを見つけて購入してみました。 【デザイン】 シンプルに黒いです。キートップの文字は細くて視認性が下がるような気がします。 【キーピッチ】 ファンクションキーや下段のキーも含めて、一般的なキーピッチです。一般的であるということが重要で、下手に特殊なピッチにされるとタイプミスが頻発し、慣れるまで時間を要することになります。 【ストローク】 静音キーボードということもあって浅めに感じます。 【キー配列】 一般的な配列です。やはり一般的な配列であるということが重要で、下手にいじられるとタイプミスが頻発し、慣れるまで時間を要することになります。 右のWindowsキーの場所にFnキーが存在しますが、ESC〜F8との同時押しで「検索」「戻る」「進む」等に使うものなので特に気にすることもないでしょう。ただしFn+Tabはペアリングのために必ず使うことになります。 ファンクションキーの上部にBluetoothの接続先を1,2,3に切り替えるキーが存在しますが、ファンクションキーと間違えてうっかり切り替えてしまった場合、Windows7でBlueSoleilを使って接続している環境だとマウスを使って再接続しなければならず面倒です。 【耐久性】 まだ使い始めたばかりなので、K375sのように壊れてしまわないことを祈ります。 【総評】 少なくとも私の環境では、ボタン1発で切り替えとはいかないのが難点です。

お気に入り登録14TK-FDM116SKMBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FDM116SKMBK [ブラック]
  • ¥3,300
  • Amazon.co.jp
    (全55店舗)
184位 3.05
(2件)
0件 2021/11/26  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語118 USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/Chrome OS 角度調整機能: ホットキー: 静音: 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: マウス付: サイズ:442.8x35.3x139.8mm 重量:440g 電源:単4電池 
この製品をおすすめするレビュー
4とても静か

【デザイン】 薄型で軽いです。 【キーピッチ】 他の商品との違いは特にありません。 【ストローク】 2mmで薄いです。 非常に静かです。 【キー配列】 一般的な配列です。 【機能性】 明るさの調節などが出来るキーが配置されています。 ただ明るさとかは、ファンクションキーとかで良いかと思います。 【耐久性】 購入したばかりでわかりません。 【総評】 薄型で静かな環境でタイプするときには非常に良品かと思います。

お気に入り登録9Slint TK-TM10BPBU [ブルー]のスペックをもっと見る
Slint TK-TM10BPBU [ブルー] 184位 4.16
(6件)
0件 2024/2/13  ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語83 Bluetooth  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.0mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応: 角度調整機能: 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: サイズ:291x17x131mm 重量:290g 電源:単4電池 マルチペアリング: 
この製品をおすすめするレビュー
5コンパクトで軽量かつ打ちやすいサブキーボードに最適

【デザイン】 色はブルーを買いました。 白や黒のほかにブルーやピンクのバリエーションが有るのが良いと思います。 【キーピッチ】 一般的なフルキーボードと一緒なので打ちやすいです。コンパクトて軽量なキーボードではなかなか無く、このキーボードを購入した一番の決め手。 【ストローク】 パンタグラフとしては普通だと思います。 【キー配列】 文字入力はフルキーボードとほぼ一緒なので打ちやすいです。 方向キーはコンパクトキーボードとしては一般的なのであとは慣れです。 【機能性】 以前使っていたBluetoothキーボードだと省電力モードから入力するまで待ち時間が3秒くらいありましたが、こちらのキーボードでは1秒程度で入力出来る感覚です。 【耐久性】 約半年使用していますが不具合等は無いです。 仕事で週3日位の頻度で使ってます。 【総評】 ロジクールのコンパクトキーボードと迷いましたがキー配列と、キーピッチは普段使っているキーボードと一緒が良かったのでこちらが私の最適解となりました。 コンパクトで軽量かつ打ちやすさ(キーピッチ)にこだわるなら良い買い物だと思います。 仕事でPC2台を切り替えて使ってますがキーボードが1台だと切り替えが面倒なのでキーボードを2台使ってます。 テーブルに置いたり膝上で使ったりとコンパクトなキーボードなので必要な時だけ手軽に出せて使いやすいです。 以下は好みだと思うのでご参考で 打ち心地はしっかりと押した感があります。(クリッキーな打ち心地、リニアな打ち心地が好きな人は注意) キー荷重は普段30gのピンク軸のメカニカルキーボードを使っていますがそれより重いです。 音は静音とは言えません。音にこだわりがあるなら安物なので買うべきではないです。

4使いやすくデザインが良いワイヤレスキーボード

購入動機: スマホで文字入力する際にキーボードがほしかったため。数ある製品の中から本製品を選択したのはデザイン性が良かったため。 良い点: ペアリングは問題なくでき、スマホからの入力も遅延などもなく快適にできています。キーピッチもあるので、誤入力もなく打鍵音も比較的静かと思います。ブルーを購入しましたが、落ち着いた青でこれもいい感じです。 悪い点: マニュアルがない。今の時代、ネットマニュアルになるのは理解しますが、裏面に小さい表示は判りにくい。少なくとも裏面はペアリングの仕方など簡単なマニュアルするなど配慮あればよかった。このため★ひとつ減らしています。 総評: コンパクトでデザインが良いので、次回、デスクトップ購入時には本キーボードをリピートしたいです。他にも乾電池式なので、電池が切れても入れ替えれば済むなど便利が大変よく満足したアイテムです。

お気に入り登録95TK-FDP098TBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FDP098TBK [ブラック]
  • ¥2,673
  • Amazon.co.jp
    (全48店舗)
223位 3.34
(25件)
12件 2017/12/20  ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語83 USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.0mm テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS アイソレーション設計: 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: サイズ:289.2x21.2x127.5mm 重量:374g 電源:単4電池 
【特長】
  • ノートパソコンのキーボードと同様に軽い力で打鍵できる「パンタグラフ方式」を採用した、無線薄型コンパクトキーボード。
  • ボリューム操作やメディアプレーヤーの操作が行える、12種類の「マルチファンクションキー」を搭載している。
  • コンパクト設計ながら、19mmのキーピッチと日本語83キーを採用。キートップ下に鉄板が内蔵され、快適な打ち心地を実現している。
この製品をおすすめするレビュー
5想定外に良かった

テンキーを左に配置したら便利かと思い、お試しで買ってみたテンキーレスキーボードですが予想外に気に入ってしまいました。 【デザイン】 ホワイトのかわいすぎず無骨でもないデザインは一番のお気に入りポイントです。つや消し素材で汚れが目立たないのも良いです。 【キー配列】 エンターキーが大きな日本語配列で、無変換/変換も省略されておらずCtrlは左端。Insertなど多くのキーが省略されている一方Deleteはしっかり用意されている点もGood。 個人的には完璧な配列です。 【耐久性】 ハードな使い方ではないので9ヶ月使って特に不調はありません。パンタグラフキーなのでたまに振ってホコリを落としていますが、メンテはそれくらいです。 【総評】 キーを弾くように押すと他のキーがカタカタという点以外に不満はなくコスパ最高です。 欲を言うなら、配列そのまま、ひらがな表記なしでもう少しキーにコストを掛けたバージョンを出していただけたら嬉しいですね。

5Win&Mac両対応の 小型省スペースキーボード。

【デザイン】 マットな黒一色でコンパクト。 余計なものはついてないシンプルデザイン。 【キーピッチ】 ノートPCのキーボードより若干ピッチは狭いかもしれませんが、 特に違和感なく使えます。 【ストローク】 浅めのストロークが好きなのでとても使い良いです。 普段キーが大きくてストロークの深いゲーミングキーボードを 使っている方にはとても使いづらいのではないかと思います。 【キー配列】 無駄無くキーが並んでいる分、キーによっては矢印キーのような 小さすぎるキーもありますが、なれれば何とかなりそうです。 【機能性】 WinとMac 両対応なので、どちらも使う人にはこれ一個で済むので良いと思います。 【耐久性】 未知数です。なるべく長く使いたいです。

お気に入り登録21TK-CB02BPKBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-CB02BPKBK [ブラック] 223位 5.00
(1件)
5件 2022/1/12  ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語99 Bluetooth  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:1.4mm テンキー:あり 対応OS:Chrome OS スマホ・タブレット対応: ホットキー: 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:344.7x20.3x118.3mm 重量:285g 電源:単4電池 マルチペアリング: 
【特長】
  • 「Works With Chromebook」を取得したBluetoothタイプのワイヤレスフルキーボード。テンキー付きで、表計算ツールの入力作業がはかどる。
  • Bluetooth 5.2に対応し、Bluetooth Low Energy技術により省電力を実現。単4形乾電池2本で使用でき、約2年間電池の交換をせずに使用可能。
  • 心地よいタイピングができるパンタグラフ方式を採用。特定の機能をワンタッチで実行できるChromebook固有の特殊キーを搭載している。
この製品をおすすめするレビュー
5テンキー付きでコンパクトで軽いのはかなり魅力です

【デザイン】 テンキー付きなのにかなりコンパクトなキーボードです。 しかもかなりの軽量です。 タブレット用に持ち運びたかったので 軽いのを探していました。 このコンパクトで軽量なのが購入の決め手でした。 ヤマダ電機で全部のキーボードの重さと大きさを比べて回りましたが これが一番コンパクトで軽かったです。                   そしてその場でアマゾンで注文しました。 ヤマダ電機さんごめんなさい・・・ 【キーピッチ】 エンターキーが細いのが気になりますが、 総じて打ちやすいキーボードです。 【ストローク】 打鍵感も最高です。 これも購入の決め手でした。 いろんなパンタグラフ式キーボードの中でも 一番感触のいいしっくりする打ち心地でした。 【キー配列】 これはちょっと評価のわかれるところですね。 Fキーファンクションキーがなく、その部分のキーがすべて特殊キーに なっています。 こんなことせずにいつものFN押したらFキーが特殊キーになるように すればよかったのに。 アンドロイドタブレットで使用する分にはこれでいいですが。 【機能性】 やはりキーボードはキータイピングが基本であって 特殊機能は第2第3でいいのに、これは特殊キーを全面に出しすぎた ように思います。 【耐久性】 まだわかりません。 電池式なのでバッテリー劣化の心配はなさそうです。 電池が2年も持つらしいですが、持つかわかるのはまた2年後になりますね。 【総評】 よく見たら、箱に “Works With Chromebook” 対応認証キーボード と なっていたので、このような仕様になっているのでしょうか。 でもどう考えてもファンクションキーが必要に思いますが・・ バージョン違いで普通のファンクションキー付の 普通のキーボードを出してほしいです。 このテンキー付きでコンパクトで軽いのはかなり魅力です。 タブレットの重さプラス このキーボードが300gですから。 iPad純正カバーキーボードなんかよりはるかに安くて軽いですよ。                  

お気に入り登録24TK-QT30DMBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-QT30DMBK [ブラック]
  • ¥2,790
  • Amazon.co.jp
    (全7店舗)
223位 3.97
(3件)
0件 2023/6/ 2  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語102 USB  
【スペック】
キーピッチ:18.6mm キーストローク:1.4mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/Chrome OS アイソレーション設計: 静音: 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: サイズ:372.6x22.1x135.9mm 重量:380g 電源:単4電池 
【特長】
  • 各キートップに装着したシリコンラバーによって従来品と比べて打鍵音を9割以上低減した、テンキー付きでワイヤレスの静音薄型コンパクトキーボード。
  • キーストローク1.4mmの薄型キーを採用し、素早いキー入力を実現。また、専用キーを押すだけで実行できる13種類のマルチファンクションキーを搭載。
  • 不使用時の電池の消耗を防止できる電源スイッチ付き。Fn LockやCaps LockのON/OFFの確認や電池残量を知らせるLEDランプを備える。
この製品をおすすめするレビュー
5迷ってるならひとまずこのキーボード

キーストロークが浅い、薄型キーボードを探してこちらの製品に行き当たりました。 外付けのキーボードの中でも、ノートパソコンに近い打鍵感が欲しくて、様々な製品を検討した結果、こちらの製品になりました。 テンキーがついている外付けキーボード、Bluetooth接続、値段がそこそこ、などの条件にあてはまる製品がこちらでした。 使ってみての感想は期待通りの品質とキーストロークおよびキーピッチでした。 毎日5時間ほど半年間利用したのですが、入力は非常に安定しており、Bluetooth接続が切れることもありませんでした。これまで買ったキーボードの中では最も使いやすい製品の1つだと感じました。 またデザインも無駄のない雰囲気で好感がもてます。

4コンパクトでストローク浅め標準的なキーの無線キーボード

バッファローの有線キーボードBSKBU14BKのサブキーボードとして、やはりコンパクトなサイズで、ストローク浅めで、標準的なキーが揃っている無線のキーボードを探したところ、このキーボードを見つけて購入したので、それとの比較で以下に記載します。 【デザイン】 コンパクトにまとまっていて、デザインも良いと思います(バッファローの有線キーボードBSKBU14BKとキー配列やコンパクトなデザインである点が似ています)。 【キーピッチ】 コンパクトなデザインですが、キーピッチ自体には特に問題を感じません。但し、キーの面が真っ平なので、私としてはキーを捉えにくい感じがします(バッファローの有線キーボードBSKBU14BKは、キーの中央がわずかに凹になっており、打つときにキーを捉えやすくなっています。)。 【ストローク】 ストロークは、浅めです。私は浅めのストロークが好きなので、これを選びましたが、かなり浅めに感じます(バッファローの有線キーボードBSKBU14BKも浅めですが、このキーボードはさらに浅めです。)ノートパソコンのキーボードに似てるかもという感じです。なお、キーを打った時の音はかなり静音といえます。 【キー配列】 テンキーを始め、標準的なキーが揃っており、気に入っています(バッファローの有線キーボードBSKBU14BKと似たキー配列です)。 【機能性】 ショートカットなどの機能的なボタンは装備されていません。しかし、本来の標準的なボタンは過不足なく装備されているので、特に不便を感じません。 【耐久性】 特に問題になりそうな点は見当たりません。但し、買ってからまだ1ヶ月半なので評価は4とします。 【総評】 キーがとても浅めでキーの面が真っ平なのは、購入時の想定とちょっと異なりましたが、それらに慣れさえすれば、他は問題なく便利に使えそうです。

お気に入り登録18TK-FDM106TXBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FDM106TXBK [ブラック]
  • ¥2,163
  • Amazon.co.jp
    (全13店舗)
272位 3.72
(7件)
3件 2019/3/18  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語109
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:3.5mm テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:447.7x40.1x136mm 重量:568g 電源:単3電池 
【特長】
  • JIS規格準拠の標準日本語配列を採用した無線フルキーボード。マイクロレシーバーをPCのUSBポートに挿すだけで、すぐに使用できる。
  • 大型のエンターキーや独立して配置されたDeleteやInsertなどの特殊キーにより、誤入力しにくく快適なキータイピングが行える。
  • 本体裏面の水抜き穴から、すぐに液体を排出できる排水機能を装備。姿勢に合わせて傾斜角を2段階で調整できる角度調整スタンド付き。
この製品をおすすめするレビュー
5丈夫で電池も長持ち

購入したのが1年前なので、1年間使った上での感想を書いていきます。 【長所】 1. 電池の持ちが良い。  仕様では単3アルカリ電池1本で約4年使えると書いてありましたが、私の場合はアルカリでなくニッケル水素(パナソニック製の普及タイプ)を入れております。スイッチをほとんどONに入れっぱなしにして1年経っても電波が衰える気配はありません。 2. 利かなくなったキーがない。  フリーサイズのカバーをかぶせて使っているということもありますが、1年間使い込んだのに利かなくなったキーが今のところありません。実に丈夫なキーボードです。 3. Bluetoothタイプでないのでパソコン本体のUEFIをいじれる  ワイヤレスのキーボードやマウスはBluetoothタイプが主流ですが、私はたまにUEFI(昔のBIOS)をいじことがありますので、この非Bluetoothタイプはありがたいです。 4. Windows11でも動く  Windowsでもバージョンが上がると今まで使っていたキーボードやマウスが正常に動かなくなくなることがありますが、本品はWindows11でも正常に動いてくれます。Windows10からのアップグレードと、アップグレードしてからのOSリセット後の2種類を試しております。 【短所】 1. スリープなどのホットキーがない  109キー配列なので、スリープなどのホットキーがありません。フリーのホットキーソフトを導入する必要があります。 2. レシーバーをキーボードから見通せる場所に設置する必要がある  直進性の高い2.4GHz帯を使用しており、付属のレシーバーをキーボードが見通せない場所のUSBポートに挿してしまうと、距離に関係なく途端に正常に作動しなくなります。フロントパネルに挿したくない場合は、どこのメーカーでもよいのでUSB延長ケーブルを買ってリアパネルから伸ばし、見通しを確保する必要があります。 3. Windows以外のOSでも動く保証ができない  Windows以外ですとレシーバーが認識されるかどうか、日本語でなく英語配列になったりしないか、という問題が出てきます。そこまでの動作確認は取っておりません。

5大満足です

・白い製品が久々に発売されたので量販店で現物確認し購入。 ・標準的なキー配列でブラインドタッチでも誤入力なし。 ・テンキー付きでも外形サイズはコンパクト。 ・ 少し深めで打鍵感が良い。 ・安いけど作りはしっかりしている。試用期間が短いので耐久性は不明。 ・安くて良いキーボードだと感じた。

お気に入り登録13TK-FDM110MKBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FDM110MKBK [ブラック]
  • ¥2,874
  • エクセラー
    (全56店舗)
272位 2.00
(2件)
0件 2021/2/ 5  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語109 USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.5mm テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: 電源ON/OFFスイッチ:○ マウス付: サイズ:441.5x33.5x127.6mm 重量:515g 電源:単4電池 
【特長】
  • 軽い打ち心地を実現したキー設計の薄型ワイヤレスキーボード(日本語配列)と無線マウスのセット。マイクロレシーバーをPCのUSBポートに挿すだけ。
  • キーストローク2.5mmの薄型キーを採用し、素早いキー入力を実現。キーを押した際の重さが従来比約18%軽くなり、小さい力でキー入力ができる。
  • 構成は抗菌無線薄型フルキーボード×1、抗菌無線BlueLEDマウス×1、共通レシーバー×1、単4形アルカリ乾電池×1と単3形アルカリ乾電池×1(動作確認用)。
お気に入り登録11TK-CM10BMKBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-CM10BMKBK [ブラック]
  • ¥3,191
  • Amazon.co.jp
    (全52店舗)
272位 4.65
(2件)
2件 2024/1/16  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語86 Bluetooth  
【スペック】
キーピッチ:17mm キーストローク:2.0mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応: 角度調整機能: デバイス切り替え: 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: サイズ:267x33x136mm 重量:310g 電源:単3電池 マルチペアリング: 
【特長】
  • キーピッチ17mmと手の大きさを問わず打ちやすいサイズに設計したBluetooth接続タイプのコンパクトキーボード。最大2台の接続先を保存可能。
  • 押し分けしやすい7種の凹凸を組み合わせたキー配列を採用。Caps Lock機能をロックできる「Caps Lock機能無効化スイッチ」を搭載。
  • 独自ファームウェア搭載で、Windows、macOS、ChromeOS、iOS/iPadOS、Androidの5つのOSを自動で識別。最適化した入力モードに切り替えられる。
この製品をおすすめするレビュー
5普段のキーボードをそのまま小さくしたものを求めているならこれ

Androidタブレット用に持ち歩けてキー配列が特殊でないキーボードをを探していました。いわゆる普通のキーボードで小型なものが欲しくて、付け加えるなら乾電池式のものがいいなと。探し始めると機能面で手が届かないものが多く難儀していましたが、以前ELECOMで発売された学習用キーボードが良いと聞いたのを思い出したところにこちらの製品のことを知りましたので購入に至りました。 【デザイン】 いわゆる小型キーボードの大きさでコンパクトで良いです。厚みは少しありますが重さはさほどないと思いますので持ち運びも許容範囲だと思います。本体の角が丸っぽいので持ち歩いたときに他の物を引っ掛けたりしなくて良いです。キーも丸っこい感じでかわいいと思います。 【キーピッチ】 仕様にもあるように17mmのキーピッチです。ここを気にする方が多いので戦々恐々としていましたが、大変しっくりきましたので私のように手の小さい人には大変おすすめです。逆に手の大きい人や指運がいつもの19mmじゃないと嫌という人にはおすすめしません。 【ストローク】 2mmほどのストロークです。柔らかい打ち心地です。 【キー配列】 日本語配列です。キーピッチが狭めな分、必要なキーは過不足なく搭載されています。小型キーボードにありがちな必要なキーの排除や変な配置はなく、通常のキーボードのように大きめのエンターキーと均等な大きさの文字キーが配置されています。個人的には右側にAlt・Cntl・Shiftキーを置いてくれているのと、文字列とFnキーの間に隙間を作ってくれているのが嬉しいです。 【機能性】 CapsLockキーを無効化してCntlキーにする物理キーが裏側についています。これがウリの商品ですので必要な方はぜひ使ってみてほしいです。スクショキーが独立しているのと電源ボタンが表側にある点が良いなと感じます。後は裏側に滑り止めもついていますのでがたつきなどなく使用できると思います。付属の足も強そうな感じです。Bluetooth接続も問題なく使用できています。 また、小型キーボードにありがちなFnキーに振られた音量調整などの特殊機能が優先される設定がなく、通常のFnキー機能がデフォルトになっています。地味なところなんですがいちいち設定を直したり調べたりする苦労がなくていいです。 【総評】 いつも使っているキーボードが機能そのままに小さくなったものが欲しいと思っていた私には大変合っていた商品でした。公式からはCapsLockキー無効化機能が推されていますが、それを抜きにしても使いやすい製品じゃないかなと感じます。サブとしての利用を考えていましたが、本体の大きさと入力の使い心地もいいのでメインキーボードとして使用しています。小型キーボードとして十分満足する製品だと思います。個人としてはこの系統の製品が長く市場にあればいいなと感じました。 小さいキーボードをお探しでキーピッチが好みに合えば超おすすめです。ご自身の手の大きさを考慮するといいでしょう。私はこれを手の小さい人間におすすめしたいです。

4コンパクトで機能性の高い製品に仕上がっています

コンパクトで持ち歩きにも便利なキーボードが好みなのですが、ELECOMからパソコン学習用キーボードとして発売されたKEY PALETTOと同じ17mmピッチのコンパクトキーボードが発売されたので、購入してみました。 早速使用し始めましたので、使用感を記します。 【デザイン】 カラーはアイボリーを購入しましたが、ワントーンカラーでキーの配置にも比較的クセがなく、シンプルで落ち着いたデザインになっています。 【キーピッチ】 この製品の特色と言ってよい17mmピッチとなっており、今まで19mmピッチのキーボードを使用していたせいか、随分小さく感じます。 やはり手の大きな人には不向きな感じを受けます。 【ストローク】 メンブレンキータイプとしては標準的な2mmとなっており、ここも好みが分かれる点かもしれません。(普段ノートPCを使用している人には違和感はないと思います。) 【キー配列】 日本語配列で比較的使いやすい標準的なものになっています。 【機能性】 Caps Lock機能無効化スイッチやOSに合わせて自動で配列切替できる点、2台のデバイスをボタン1つで切り替えて使える点なの、使い勝手の良いものに仕上がっています。 またBluetooth 5.1で、接続性もとても良いと感じます。 【総評】 使い勝手や携帯性などとても良い製品に仕上がっていると感じます。 あとは17mmピッチでコンパクトなのをどこまで受け入れるかという点のみで、これは好みと手のサイズ次第という感じでしょうか。 キーボードとしての十分満足のいく製品に仕上がっていると思います。

お気に入り登録22TK-FBM118SKBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FBM118SKBK [ブラック]
  • ¥4,750
  • ヨドバシ.com
    (全55店舗)
272位 2.00
(1件)
0件 2021/12/13  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語118 Bluetooth  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応: 角度調整機能: ホットキー: 静音: デバイス切り替え: 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: サイズ:442.8x35.3x139.8mm 重量:440g 電源:単4電池 マルチペアリング: 
【特長】
  • 音が気になる場所や時間帯での使用に適したテンキー付きのBluetooth静音フルキーボード。最大3台のマルチペアリングに対応する。
  • 独自ファームウェア搭載で、Windows、macOS、Chrome OS、iOS/iPadOS、Androidの5つのOSを自動識別して、最適化した入力モードに切り替える。
  • 5つのOSそれぞれで使用できる合計15個のホットキーを搭載。不使用時の電池の消耗を防止できる電源スイッチや角度調整スタンドも備える。
お気に入り登録113TK-FLP01BK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FLP01BK [ブラック] 272位 4.29
(7件)
4件 2016/9/27  ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語79 Bluetooth  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.0mm テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/iOS/Android スマホ・タブレット対応: アイソレーション設計: スタンド装備(デバイス用): デバイス切り替え: 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:290.7x8x91.8mm 重量:230g 電源:充電池 電池・バッテリー寿命:充電式リチウムイオン電池、使用期間:2カ月 マルチペアリング: 
【特長】
  • ポケットにも収まるコンパクト設計の折り畳み式ワイヤレスBluetoothキーボード。タブレットスタンドになる持ち運び用保護ケース付き。
  • コンパクトながら19mmのキーピッチと、日本語79キー配列を採用。キーとキーの間隔を離した構造のアイソレーション設計により、タイプミスを軽減。
  • 最大3台まで使用できるマルチペアリングに対応。キー配列は、Windows/Android用配列とiOS配列をボタンで切り替えて使用可能。
この製品をおすすめするレビュー
5安心のELECOMの製品が安く買える。

スティックPC用に買った。USBポートが少ないので、Blutoothのキーボードを探していた。 最初、ノーブランドのキーボードをAmazonで買ったが、きちんと認識しないという愛しよう問題が出たため、こちらの製品を買いなおした。 ずいぶん高かったのを覚えているが、まさか2000円台前半になっているとは知らなかった。知っていれば、はじめからこちらを買ったのに。 キーボードのケースがタブレットスタンドになっている。今回の用途では、モバイルディスプレイとセットで使うので、このスタンドが役に立つ。

5孫が使う前に・・・

【デザイン】タブレットが置けるので大変いいです。 【キーピッチ】私の手にはいいです。 【ストローク】心地よいです。 【キー配列】別に気にならないです。 【機能性】携帯するのに問題なし。 【耐久性】もっと、使ってみなきゃわからない。 【総評】孫にタブレットを購入。キーボード練習で使用させる前に使いました。     孫が使って「どう思うか」です。

お気に入り登録9TK-FBP102BK/EC [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FBP102BK/EC [ブラック]
  • ¥2,250
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
355位 4.38
(5件)
0件 2020/4/30  ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語78 Bluetooth  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android スマホ・タブレット対応: 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: サイズ:286.5x20.4x121.5mm 重量:264g 電源:単4電池 マルチペアリング: 
【特長】
  • 薄型・軽量のBluetoothミニキーボード。Bluetoothに対応したパソコンやタブレットであれば、レシーバーなしで接続できる。
  • パソコンやタブレット、スマホなど最大3台までのデバイスをペアリング可能。切り替えボタンで登録したデバイスを瞬時に切り替えられる。
  • Windows/Android/Mac/iOSのそれぞれに最適化した入力モードと13種類のマルチファンクションキーを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5デバイスを選ばないキーボード

【デザイン】 Macキーボードに似ている 【キーピッチ】 キータッチは 上記には当然及ばない 【キー配列】 Windowsキーがあるのがなにより エンターキーは少し小さい 【機能性】 専用キーボード3台となるとさすがに場所をとるので Bluetoothでipad、Mac、Windows3台とペアリング設定して利用 もちろんandroidにも対応しているようです。 キーボードの配列もそれぞれ設定されているので切り替えるだけ 半角全角キーをソフトで割り当てて・・・など面倒なことは不要のようです。 【総評】 機能性は十分なので高価キーボードのような打ち心地を期待しなければ サブ用としてもコスパはかなり良い気がする。

5持ち運びに便利

【デザイン】 PCの色に合わせました。 シルバーは黒より高級感があります。 【キーピッチ】【ストローク】 個人的な意見ですが、ちょうどいいです。 【キー配列】 エンターキーが小さいので、多少押し間違えることがあります。 【機能性】 Windows Mac iPhone Android に接続可能です。 【総評】 薄くて軽いので、持ち運びに便利です。 少し時間を置いてキーを押すと、ラグがありますが、押し始めるとラグは感じません。以前使っていたBluetoothのマウスが数ヶ月で通信できなくなったので、Bluetoothのキーボードを買うかどうか迷っていましたが、これにして正解でした。

お気に入り登録19TK-FDM109MBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FDM109MBK [ブラック]
  • ¥2,250
  • Amazon.co.jp
    (全9店舗)
355位 3.89
(8件)
1件 2019/3/ 5  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語92 USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.5mm テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows 角度調整機能: 電源ON/OFFスイッチ:○ マウス付: サイズ:360.6x34.1x142.5mm 重量:452g 電源:単4電池 
【特長】
  • 約18%軽いキー荷重(従来品比)で軽い打ち心地を実現したメンブレン方式の薄型キーボード。シンメトリーデザインを採用した無線マウスが付属。
  • キーストローク2.5mmの薄型キーを採用し、素早いキー入力が可能。12種類のマルチファンクションキーを搭載。
  • 1円玉サイズのマイクロレシーバーを採用。1つのレシーバーユニットでキーボードとマウスを無線接続できる。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパ重視の方に、実用十分でお勧めです

いままで使用していたキーボードの反応が悪くなったので買い替え。 マウスもスクロールがスムーズにできなくなったので買い替え。 どうせならと、USB1個で済むものを探していました。 【デザイン】  決して薄くはないです。テンキーがない分コンパクトで適度に軽くて良いです。 付属のマウスもシンプルそのものですが、大きさもちょうど良くて使いやすい。 当然、高級感はないけど必要十分です。 【キーピッチ】  十分な大きさです。 【ストローク】  ノートブックより深いけど、今まで使っていた有線のキーボードより浅く、入力しやすい。 【キー配列】  普通だと思います。特別なところがないところが使いやすくて良い。 【機能性】  メディアプレイヤーの操作機能等が付いているが使用しないので無評価 【耐久性】  まだ、2ヶ月程度の使用なので無評価 【総評】  ELECOM製のマウスを買ったら、1年もたたずにスクロールが不調になって、ELECOM製の製品は不信感がありましたが、今回は2000円弱でキーボードとマウスが手に入るのでダメもとで購入しました。  作りはしっかりしていて、キーボードの足に滑り止めのゴムが施してあり好印象。  これは意外と良いです。ただ、どれだけ持つかが気になるところです。

5テンキーレスでコンパクトでマウスも使い易くなった

【デザイン】 デザインは普通ですがテンキーレスなので幅も狭くて、キーボード用のテーブルスペースが広くなってマウスも使い易くなった。 【キーピッチ】 普通です。 【ストローク】 入力感も有り、普通です。 【キー配列】 普通です。 【機能性】 普通ですが、ON/OFFスイッチがボード右端に付いているので便利。 【耐久性】 購入して1ヶ月しか使っていませんが、問題無いと思います。 【総評】 古いキーボードが不調の為に購入ですが、コンパクトで入力もし易く、安価で性能も十分なキーボードだと思います。

お気に入り登録39TK-FDP098TWH [ホワイト]のスペックをもっと見る
TK-FDP098TWH [ホワイト]
  • ¥2,673
  • Amazon.co.jp
    (全45店舗)
355位 3.34
(25件)
12件 2017/12/20  ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語83 USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.0mm テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS アイソレーション設計: 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: サイズ:289.2x21.2x127.5mm 重量:374g 電源:単4電池 
【特長】
  • ノートパソコンのキーボードと同様に軽い力で打鍵できる「パンタグラフ方式」を採用した、無線薄型コンパクトキーボード。
  • ボリューム操作やメディアプレーヤーの操作が行える、12種類の「マルチファンクションキー」を搭載している。
  • コンパクト設計ながら、19mmのキーピッチと日本語83キーを採用。キートップ下に鉄板が内蔵され、快適な打ち心地を実現している。
この製品をおすすめするレビュー
5想定外に良かった

テンキーを左に配置したら便利かと思い、お試しで買ってみたテンキーレスキーボードですが予想外に気に入ってしまいました。 【デザイン】 ホワイトのかわいすぎず無骨でもないデザインは一番のお気に入りポイントです。つや消し素材で汚れが目立たないのも良いです。 【キー配列】 エンターキーが大きな日本語配列で、無変換/変換も省略されておらずCtrlは左端。Insertなど多くのキーが省略されている一方Deleteはしっかり用意されている点もGood。 個人的には完璧な配列です。 【耐久性】 ハードな使い方ではないので9ヶ月使って特に不調はありません。パンタグラフキーなのでたまに振ってホコリを落としていますが、メンテはそれくらいです。 【総評】 キーを弾くように押すと他のキーがカタカタという点以外に不満はなくコスパ最高です。 欲を言うなら、配列そのまま、ひらがな表記なしでもう少しキーにコストを掛けたバージョンを出していただけたら嬉しいですね。

5Win&Mac両対応の 小型省スペースキーボード。

【デザイン】 マットな黒一色でコンパクト。 余計なものはついてないシンプルデザイン。 【キーピッチ】 ノートPCのキーボードより若干ピッチは狭いかもしれませんが、 特に違和感なく使えます。 【ストローク】 浅めのストロークが好きなのでとても使い良いです。 普段キーが大きくてストロークの深いゲーミングキーボードを 使っている方にはとても使いづらいのではないかと思います。 【キー配列】 無駄無くキーが並んでいる分、キーによっては矢印キーのような 小さすぎるキーもありますが、なれれば何とかなりそうです。 【機能性】 WinとMac 両対応なので、どちらも使う人にはこれ一個で済むので良いと思います。 【耐久性】 未知数です。なるべく長く使いたいです。

お気に入り登録9TK-FDM110TKBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FDM110TKBK [ブラック]
  • ¥2,700
  • ラディカルベース
    (全61店舗)
355位 2.78
(6件)
0件 2021/2/ 5  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語109
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.5mm テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:441.5x33.5x127.6mm 重量:515g 電源:単4電池 
【特長】
  • 軽い打ち心地を実現した抗菌仕様の無線薄型フルキーボード。単4形乾電池1本で使用でき、約2年間電池の交換をせずに使用可能。
  • Webブラウザーやメディアプレーヤーの機能など、専用キーを押すだけで実行できる12種類のマルチファンクションキーを搭載。
  • キーピッチ19mmで、大型エンターキーと独立したDeleteやInsertなどの特殊キーにより、誤入力しにくく快適なキータイピングが行える。
この製品をおすすめするレビュー
5値段も安く、テンキーを使う会計などの仕事におすすめ!

【デザイン】 デザイン自体はシンプルで無駄な装飾やボタンをすべて取ったような洗練されたものです。家での普段使いから、オフィスなどでも気にせず使えるでしょう。 【キーピッチ】 キーの大きさ自体は十分あり、手が小さくても大きくても関係なく使えます。唯一Backspaceキーが正方形で少し小さく押しにくいというのが難点です。 【ストローク】 キー自体は浅く、押し感はほぼなく軽いキータッチです。指は長時間使用しても疲れにくいですが、押し間違いがあっても気づきにくいです。 【キー配列】 キー配列自体はテンキーありの日本語配列なので、使いやすいですが、テンキーがある分持ち運びが大変になります。 【機能性】 Webブラウザやメディアプレーヤーの機能などを専用キーを押すだけで実行できて便利です。 【耐久性】 耐久性自体は問題なく、電源スイッチを搭載しているので、持ち運び中の誤動作も防げます。 【総評】 全体的に値段も安く、テンキーを使う会計などの仕事におすすめです。

4使いやすいかな?

カチカチ音がしないキーボードです。 キーストロークは浅いので概ね満足していますが、キーピッチが少し狭いので打ちにくさがあります。 好みが分かれると思いますが私は普通に使いやすいキーボードだと感じました。

お気に入り登録8TK-CM10BMKIV [アイボリー]のスペックをもっと見る
TK-CM10BMKIV [アイボリー]
  • ¥2,800
  • Amazon.co.jp
    (全46店舗)
355位 4.65
(2件)
2件 2024/1/16  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語86 Bluetooth  
【スペック】
キーピッチ:17mm キーストローク:2.0mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応: 角度調整機能: デバイス切り替え: 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: サイズ:267x33x136mm 重量:310g 電源:単3電池 マルチペアリング: 
【特長】
  • キーピッチ17mmと手の大きさを問わず打ちやすいサイズに設計したBluetooth接続タイプのコンパクトキーボード。最大2台の接続先を保存可能。
  • 押し分けしやすい7種の凹凸を組み合わせたキー配列を採用。Caps Lock機能をロックできる「Caps Lock機能無効化スイッチ」を搭載。
  • 独自ファームウェア搭載で、Windows、macOS、ChromeOS、iOS/iPadOS、Androidの5つのOSを自動で識別。最適化した入力モードに切り替えられる。
この製品をおすすめするレビュー
5普段のキーボードをそのまま小さくしたものを求めているならこれ

Androidタブレット用に持ち歩けてキー配列が特殊でないキーボードをを探していました。いわゆる普通のキーボードで小型なものが欲しくて、付け加えるなら乾電池式のものがいいなと。探し始めると機能面で手が届かないものが多く難儀していましたが、以前ELECOMで発売された学習用キーボードが良いと聞いたのを思い出したところにこちらの製品のことを知りましたので購入に至りました。 【デザイン】 いわゆる小型キーボードの大きさでコンパクトで良いです。厚みは少しありますが重さはさほどないと思いますので持ち運びも許容範囲だと思います。本体の角が丸っぽいので持ち歩いたときに他の物を引っ掛けたりしなくて良いです。キーも丸っこい感じでかわいいと思います。 【キーピッチ】 仕様にもあるように17mmのキーピッチです。ここを気にする方が多いので戦々恐々としていましたが、大変しっくりきましたので私のように手の小さい人には大変おすすめです。逆に手の大きい人や指運がいつもの19mmじゃないと嫌という人にはおすすめしません。 【ストローク】 2mmほどのストロークです。柔らかい打ち心地です。 【キー配列】 日本語配列です。キーピッチが狭めな分、必要なキーは過不足なく搭載されています。小型キーボードにありがちな必要なキーの排除や変な配置はなく、通常のキーボードのように大きめのエンターキーと均等な大きさの文字キーが配置されています。個人的には右側にAlt・Cntl・Shiftキーを置いてくれているのと、文字列とFnキーの間に隙間を作ってくれているのが嬉しいです。 【機能性】 CapsLockキーを無効化してCntlキーにする物理キーが裏側についています。これがウリの商品ですので必要な方はぜひ使ってみてほしいです。スクショキーが独立しているのと電源ボタンが表側にある点が良いなと感じます。後は裏側に滑り止めもついていますのでがたつきなどなく使用できると思います。付属の足も強そうな感じです。Bluetooth接続も問題なく使用できています。 また、小型キーボードにありがちなFnキーに振られた音量調整などの特殊機能が優先される設定がなく、通常のFnキー機能がデフォルトになっています。地味なところなんですがいちいち設定を直したり調べたりする苦労がなくていいです。 【総評】 いつも使っているキーボードが機能そのままに小さくなったものが欲しいと思っていた私には大変合っていた商品でした。公式からはCapsLockキー無効化機能が推されていますが、それを抜きにしても使いやすい製品じゃないかなと感じます。サブとしての利用を考えていましたが、本体の大きさと入力の使い心地もいいのでメインキーボードとして使用しています。小型キーボードとして十分満足する製品だと思います。個人としてはこの系統の製品が長く市場にあればいいなと感じました。 小さいキーボードをお探しでキーピッチが好みに合えば超おすすめです。ご自身の手の大きさを考慮するといいでしょう。私はこれを手の小さい人間におすすめしたいです。

4コンパクトで機能性の高い製品に仕上がっています

コンパクトで持ち歩きにも便利なキーボードが好みなのですが、ELECOMからパソコン学習用キーボードとして発売されたKEY PALETTOと同じ17mmピッチのコンパクトキーボードが発売されたので、購入してみました。 早速使用し始めましたので、使用感を記します。 【デザイン】 カラーはアイボリーを購入しましたが、ワントーンカラーでキーの配置にも比較的クセがなく、シンプルで落ち着いたデザインになっています。 【キーピッチ】 この製品の特色と言ってよい17mmピッチとなっており、今まで19mmピッチのキーボードを使用していたせいか、随分小さく感じます。 やはり手の大きな人には不向きな感じを受けます。 【ストローク】 メンブレンキータイプとしては標準的な2mmとなっており、ここも好みが分かれる点かもしれません。(普段ノートPCを使用している人には違和感はないと思います。) 【キー配列】 日本語配列で比較的使いやすい標準的なものになっています。 【機能性】 Caps Lock機能無効化スイッチやOSに合わせて自動で配列切替できる点、2台のデバイスをボタン1つで切り替えて使える点なの、使い勝手の良いものに仕上がっています。 またBluetooth 5.1で、接続性もとても良いと感じます。 【総評】 使い勝手や携帯性などとても良い製品に仕上がっていると感じます。 あとは17mmピッチでコンパクトなのをどこまで受け入れるかという点のみで、これは好みと手のサイズ次第という感じでしょうか。 キーボードとしての十分満足のいく製品に仕上がっていると思います。

お気に入り登録8TK-QT30DMCBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-QT30DMCBK [ブラック]
  • ¥3,510
  • Amazon.co.jp
    (全6店舗)
355位 3.52
(2件)
0件 2023/6/ 2  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語102 USB  
【スペック】
キーピッチ:18.6mm キーストローク:1.4mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/Chrome OS アイソレーション設計: 静音: 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: マウス付: サイズ:372.6x22.1x135.9mm 重量:380g 電源:単4電池 
この製品をおすすめするレビュー
4キータッチ感は心地良い

友人のPC買換サポートで本製品を選定 理由: テンキー付きで幅が狭い、値段が安価 個人的にはキータッチ感が心地良くて好き、マウスも同様 このタッチ感は嫌いな人もいるのかな? 欠点を上げるならば、 自分) home/end/page up, downがFNキー必須(この時点で自分は購入対象外) 幅をキープするには仕方ないのでしょうが 利用者) キーボードの高さ調整がない コスト増加でしょうが

3コンパクト

ワイヤレスキーボードなので、キーボードから、パソコンまでに、ケーブルがないことで、とても、すっきりとしてくれます。ケーブルがないだけで、キーボードのまわりに、ものをおいたり、キーボードのまわりに、おいたものをとったりするのに、ケーブルに邪魔されないので、快適なかんきょうになります。コンパクトサイズになっているわけですが、キーがすくないので、使い勝手が、わるいとおもうひともいるとおもいます。キーの数がおおいキーボードを使っていた人には、はじめのうちは慣れがひつようになるかもしれません。おおきな問題はないとおもいます。

お気に入り登録112TK-FBP100BK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FBP100BK [ブラック]
  • ¥3,530
  • ヨドバシ.com
    (全43店舗)
355位 3.56
(11件)
8件 2017/12/20  ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語83 Bluetooth  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.0mm テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android スマホ・タブレット対応: アイソレーション設計: 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列: サイズ:289.2x21.2x127.5mm 重量:374g 電源:単4電池 マルチペアリング: 
【特長】
  • ノートパソコンのキーボードと同様に軽い力で打鍵できる「パンタグラフ方式」を採用した、Bluetooth薄型ミニキーボード。
  • ボリューム操作やメディアプレーヤーの操作が行える、13種類の「マルチファンクションキー」を搭載している。
  • 最大3台までのデバイスにペアリング可能で、切り替えボタンを押すだけでデバイスを瞬時に切り替えられる。
この製品をおすすめするレビュー
5とても良いです

・総評 良いです ・良い点 デザインがスッキリとコンパクトであること。10インチのタブレットと同じくらいの大きさです。 薄く、若干の傾きがある形で、手軽でありつつもキーを打ちやすいこと。 リーズナブルな価格。 白い色でクリーンな感じがすること。 タブレットとのBluetoothペアリングが簡単なこと。すぐに使えました。 ・悪い点 特に見当たりません。電池が同封されているため、購入してすぐに使えたので助かりました。

5安価で良い、iOSでかな入力出来ますがキーが足りない

黒いデザインのためカッコいいです Windowsタブレットのキーボードとして購入しました。 iOSには非対応の様ですが接続は出来ました。 英数字を打つ分には普通に使えますがかな入力のチェックをしてみたら、かなの配列が一致しておらず、一部で打てないキーがあります。 キーピッチやストロークは小型ですが使いやすいです。 なかなかいい仕事しますね。 楽しいです。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

キーボード エレコム なんでも掲示板

キーボード エレコムに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板