キーボードサイズ:100%サイズ エレコム(ELECOM)のキーボード 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > > キーボードサイズ:100%サイズ キーボード

36 製品

1件〜36件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
キーボードサイズ:100%サイズ エレコム
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ケーブル キースイッチ  キーレイアウト インターフェイス ゲーミングキーボード 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え キーボード 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ケーブル キースイッチ  キーレイアウト インターフェイス ゲーミングキーボード 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え キーボード 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録22TK-FCM108KBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FCM108KBK [ブラック]
  • ¥1,300
  • Amazon.co.jp
    (全58店舗)
42位 3.81
(5件)
0件 2021/2/ 5  有線 メンブレン 日本語109
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.5mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: サイズ:441.5x33.5x127.6mm 重量:535g 
【特長】
  • 従来品に比べて約18%軽く、疲れにくく快適なキー入力を実現した抗菌仕様の有線薄型フルキーボード。
  • WEBブラウザーやメディアプレーヤーの機能など、専用キーを押すだけで実行できる12種類のマルチファンクションキーを搭載。
  • キーピッチ19mmで、大型エンターキーと独立したDeleteやInsertなどの特殊キーにより、誤入力しにくく快適なキータイピングが行える。
この製品をおすすめするレビュー
5シンプルですが便利

【デザイン】 特に特徴は無いですがチープすぎるデザインではないですね。 有線製品にしては薄いように感じます。 【キーピッチ】 普通かやや広め、打ちやすいです。 【ストローク】 押した感じが軽いのでタイピングに力が要らないのはすごく助かります。 【キー配列】 普通だと思います。 【機能性】 抗菌とのことでちょっと嬉しい。 キーボードは雑菌の塊だと大分聞きますからね…。 ファンクションキーもちゃんとあります。 【耐久性】 【総評】 USB接続で無線ですら無いのですが挿すだけですぐ使えるのは便利です。 そしてキーを打つときに力が要らないのは本当に助かります。 すごく指が楽です。

4お試しで買ったつもりが以外に良かった。

【デザイン】 特に気になるところはない。 底にある足を立てなければ結構薄い感じ。 【キーピッチ】 特に違和感を覚えることはなかった。 【ストローク】 浅い打鍵感が好きな人なら気に入ってもらえると思う。 【キー配列】 好みの配置で、苦手な配置キーがない。 CTRL、矢印、DELERE、などなど 【機能性】 特になし。 【耐久性】 以外に強くたたいても問題ない。値段の割に丈夫 【総評】 深い打鍵感が苦手で打鍵感が浅いものを探していたところ、1,000円強で買えるというコスパからダメ元で買ったが以外に良かった。 (ダメなら上位グレードに買い換えればよいと思っていたがそのまま使用している。) 意外に打鍵音も静かでそれほど耳障りにならないし、有線であるために突然に反応が途切れることがないため同じ場所で使うならおススメ。 ただ、フルサイズキーボードなので、持ち運ぶには横幅が広い。

お気に入り登録105TK-FCM062BK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FCM062BK [ブラック]
  • ¥1,087
  • e-zoa-lite.com
    (全35店舗)
51位 4.25
(34件)
10件 2013/10/ 2  有線 メンブレン 日本語108
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:4.0mm ケーブル長:1.6m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: サイズ:452x41x138mm 重量:586g 
【特長】
  • 入力しやすい、深めのキータッチを持つUSB接続タイプのスタンダードキーボード。最大1000万回のキーストロークに耐える丈夫なキーを採用。
  • キートップをラバードームで支えるメンブレン方式を採用。打鍵しやすいキーピッチ19mmと日本語108キー配列により、快適なタイピングを実現。
  • 傾斜角を2段階で調整できる傾斜角調節スタンドと、本体裏面の水抜き穴からすぐに液体を排出できる排水機能を装備している。
この製品をおすすめするレビュー
5ベーシックキーボードの覇王

1年ほど毎日3時間ほど文章入力で使っているが、変なクセもなくテンキーも用意されているのでベーシックモデルとして完成度が高い 高級なキーボードと比べると流石に入力に疲労感があったり打鍵音はやかましかったりするものの、造りがビックリするほど単純なので分解して水洗いするのがとても楽である というかめんどうなら分解しないでそのままジョイでもぶっかけてジャブジャブ水洗いしても、水抜き穴があるので全然大丈夫である

5安価だが耐久力があり使いやすくロングセラーでとても良い

購入してから、1日何時間も毎日使用し、10年間使ってもどこも壊れませんでした。 キーボードが手垢やらホコリやらで汚くなりすぎたので、キーボードは掃除が面倒なので、同じものがまだ売ってないかと検索したところ、同じ型番が10年経っても売っていたので、かなりうれしく、再度購入し、新しいのに入れ替えてまた毎日何時間も使っています。 リニューアルされて製造中止になっていると、また調べて買うのが面倒なので、このキーボードはこのままずっと同じで売り続けてほしいです。 最初このキーボードを使ったときは、ストロークが若干深いなと思いましたが、慣れれば問題ありません。キーの配置も標準的で、10年使って特に不便に感じた部分はありません。 価格も非常によいです。キーボードが汚れるたびに、定期的に買い換えることも可能です。 耐久性をアピールしてありますが、アピールどおりで耐久性はあります。どこか一部でも壊れて買い替えというパターンはよくありますが、どこも壊れないので、正直なよい商売をしておられ好感が持てます。 リピートしますので、この型番のまま売り続けてください。

お気に入り登録20TK-MC50UKLGY/EC 赤軸 [グレー]のスペックをもっと見る
TK-MC50UKLGY/EC 赤軸 [グレー]
  • ¥8,090
  • Amazon.co.jp
    (全3店舗)
51位 4.47
(2件)
0件 2024/2/15  有線 メカニカル 日本語108
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:4.0mm 軸の種類:赤軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:すべてのキーが同時入力が可能 ケーブル長:1.8m テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/Chrome OS 角度調整機能: Mac用キー配列: サイズ:446x42x137mm 重量:948g 
【特長】
  • ミニマルなデザインと軽やかな打ち心地を両立した、赤軸メカニカルスイッチを搭載した有線メカニカルフルキーボード。
  • 着脱可能なUSB Type-Cケーブルを採用。作業場所の移動や収納に便利で、万が一断線した場合も簡単にケーブルを交換可能。
  • 1000Hzのポーリングレートに対応し、素早い反応が求められるゲームシーンでも快適にプレイできる。
この製品をおすすめするレビュー
5多機能で良コスパなメカニカルキーボード

【デザイン】 かな印字がないのが良いです。 シンプルで良いと思います。 【キーピッチ】 必要十分かと。 【ストローク】 普通だと思います。 【キー配列】 一般的なJIS配列です。 【機能性】 Fnと同時押し、またはファンクションキー単独での操作がワンクリックで切り替えられ便利です。 【総評】 コスパ抜群のメカニカルキーボードです。

4初メカニカルキーボード

【デザイン】 キーに日本語、かな文字がないけど使わないので問題なし 【キーピッチ】 とくに問題ない 【ストローク】 若干浅いところから反応する 【キー配列】 無難に標準 【機能性】 すこしばかりのマクロがある 【耐久性】 まだ不明 【総評】 同じエレコムのメンブレンからの乗り換え E元素とかの方が安いだろうけど無難さを求めてエレコムを選んだ ときどき安くなるキーボードなのでプライムセールで購入した 同モデルのブラックを狙っていたが光らないし黒が強くて暗所でキーの文字が見えなくなることを心配してこちらのカラーに 重量はかなり重くなった チルトが個人的に低くて板で傾斜をつけている 若干キーの反応が遅いか?と感じる部分があるがキーボード由来のことかどうかはわからない キーキャップが少しぐらつく部分がやすさうえで仕方ないところなのだろうか

お気に入り登録31TK-FDM116SKTBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FDM116SKTBK [ブラック]
  • ¥2,559
  • 楽天ブックス
    (全53店舗)
59位 3.30
(5件)
0件 2021/11/26  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語118
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/Chrome OS 角度調整機能: ホットキー: 静音: 電源ON/OFFスイッチ: Mac用キー配列: サイズ:442.8x35.3x139.8mm 重量:440g 電源:単4電池 
【特長】
  • 音が気になる場所や時間帯での使用に最適なワイヤレスタイプの静音フルキーボード(日本語配列)。従来品と比べて打鍵音を9割以上低減。
  • 数字入力に便利なテンキー付きのフルキーボードで、エクセルなどの作業を効率化する。Windows、Chrome OS、macOSで使用可能。
  • 誤って水などの液体をキーボード上にこぼしても、本体裏面の水抜き穴からすぐに液体を排出できる排水機構を搭載(防水設計ではない)。
この製品をおすすめするレビュー
4静かで良い

半年ほど前に購入。特に問題なく使えております。 通常はノートPCを、メインに使用しているのですが、 サブのデスクトップPC用として、このワイヤレスキーボードを購入しました。 サブ用なので、使用頻度はあまり高くない。 コネクトスイッチは、常にオン状態でほったらかしです。 使用感ですが、静音設計ということで、ホントに静かなのが良いと思う。 深夜とかに、カチャカチャ音をたてたくないのでね。 見た目は、無難というか、主張しないデザインですね。 総合的には、お値段を考えると、まあまあ使いやすくお得な感じかと。

4静音を求める方へ

オフィスで使用するために静音のキーボードを探していた。 家電量販店で複数試してみたところ、個人的には当製品が 一番静かに感じたので購入。(2023年8月時点) 購入後も、やはり大変静かだと感じている。 打感に関しては鈍い感じ。 でも嫌いではなく、慣れると打ち易さを感じてくる。 表現は難しいが、小指でエンターキーを押した時に指がハマる感じが好き。 5ヶ月ほど使用して、「V」や「B」のあたりのキーの印字がハゲてきた。 キーに関してはエレコムのよくありそうな、キーが低いメンブレンで 隙間なく敷き詰められたモデルという感じで、無難なイメージ。

お気に入り登録30TK-G02UMBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-G02UMBK [ブラック]
  • ¥3,407
  • Amazon.co.jp
    (全51店舗)
59位 4.67
(3件)
5件 2021/4/ 1  有線 メンブレン 日本語107
フルサイズ
USB
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:3.7mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:同時押し:最大16キー ケーブル長:2m テンキー:あり 対応OS:Windows アンチゴースト機能: バックライト搭載: RGBバックライト: サイズ:451x36x155mm 重量:735g 
【特長】
  • ゲーミングに必要な機能をしっかり搭載し、初心者でも使いやすいRGBメンブレン有線ゲーミングキーボード。キーピッチ19mmで打鍵しやすい。
  • 操作性にすぐれたロータリー式ボリュームツマミを採用し、スピーディーで直感的なボリューム操作を実現。着脱式リストレストが付属。
  • ゲーム操作中に誤入力を防止するため、変換、無変換をなくし、スペースキーを可能なかぎり広くしたオリジナル配列を採用。RGB LEDバックライトを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5ボリューム付きのゲーミングキーボードを探して

キー印字が中央にあり数字と記号が横並びで、ひらがな無しが良い 普通のメンブレンで静かです。大人しめの光り方です。USBケーブルが長めボリームあるととっさの時に音消せるのが便利あと安い耐久性はわかりませんが、まぁ長く使えるでしょう ヤフーショッピングでクーポンとペイペイポイントが多く付く時に買えば、ポイント差し引いて実質3000円切れます。◯◯◯◯ブラックフライデーが安いと思ったら間違い

5アリだと思います

【デザイン】 外観はぼちぼち。 ゲーミングっぽさもありよき。 少し安っぽそうにも見えかねないですが価格を考慮すれば及第点。 【キーピッチ】 よいかと。 【ストローク】 深すぎず浅すぎず。 【キー配列】 無変換キーが無くなっています。 意図したデザインのようですが、使っている人は注意。 実用にはあまり影響しないと思いますが、ややクセがあります。 【機能性】 Windowsキーロックは助かる。 ボリュームつまみは結局あまり使わない。 光るのは楽しい。 【耐久性】 まだこれから。 【総評】 価格を考えるとこんなものかな、と。

お気に入り登録48TK-FCM114SKBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FCM114SKBK [ブラック]
  • ¥2,345
  • Amazon.co.jp
    (全54店舗)
78位 3.99
(4件)
3件 2021/11/26  有線 メンブレン 日本語118
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/Chrome OS 角度調整機能: ホットキー: 静音: Mac用キー配列: サイズ:442.8x35.3x139.8mm 重量:450g 
【特長】
  • 各キートップに装着したシリコンラバーによって、従来品と比べて打鍵音を9割以上低減した有線タイプのフルキーボード。
  • 液体をキーボード上にこぼしても、本体裏面の水抜き穴からすぐに液体を排出できる排水機構を搭載。抗菌加工によって菌の繁殖を抑え、清潔に保つ。
  • キーボード上段にホットキーを搭載。専用キーを押すだけでメディアプレーヤーの起動、音量や明るさの調整など9種類の操作が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5文章打ち用に、標準的で軽い静音キーボードが欲しかった。

選択の条件としては。 ・標準的なキーレイアウト。 テンキー付きで、カーソルキーの周辺が詰められていない。独特なキー形状が無い。ファンクションキーが4つずつで分けられている。あとカナ刻印。 ・打鍵が軽い。 いろいろキーボードをいじってきましたが。個人的好みとしては、キーが軽くてキーストロークが短いタイプ。触るようにキータッチするので、その辺に耐えるようにですね。 ゲーミングのような、キーボードをゲームパッドの代用にするような使い方はしません。 ・静音。 ぐらぐらしてカチャカチャするのは論外なので。静音と言うよりはスイッチとしてしっかりしている方を求めてます。 上記の条件を満たすのは、今まではパンタグラフタイプなのですが。棚上の肥やしになりつつあるサンワのSKV SL15SBを出したり引っ込めたりしているのですが、打鍵感がどうにも気に入らない。変に堅いんですよね(逆に言えば、この程度でも堅いと感じてしまう)。 メカニカルタイプは、ストロークの長さからして論外。 ということで。価格.comにて「静音」「短いキーストローク(本製品は2mm)」で絞って、キーレイアウトを目視確認して出てきた物が本製品です。 結果としては当たりでした。 静音タイプ独特のこの「クニクニ」とした打鍵感がなんとも癖になります。 別に使っていたメンブレンタイプでは、打鍵したときの入力の確実性にちょっと難があったのですが("しょう"と打とうとすると"しょぅ"となりやすい。個人の癖の範疇かもしれないけど)。本製品の2mmのキーストロークなら、押し損なうこともありませんし。メンブレンで危惧していたグラグラする感覚もありません。 「好みにぴったり」という主観的な評価ではありますが。大変気に入りました。 しかも\1800という低価格。マンマシンUIは、高ければいいってもんじゃいなってことで。マウスも1800円だし。 注。ゲーミングの荒い打鍵に耐えられるかは未知数です。あくまで文章打ち用としての評価ですので。その辺はお含み置きを。

5無難ですd(゚∀゚。)デス!!

【デザイン】 普通な感じのデザインが欲しかったので選びました。゚.(・∀・)゚.゚こういうので問題ないので愛用しています。゚.(*`・∀・´*)゚.゚ 【キーピッチ】 ピッチに問題はありません(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 【ストローク】 とてもいい深さで音もいいd(゚∀゚。)デス!! 【キー配列】 普通の配列ですね(o^o^)o ウンウン♪ 【機能性】 十分ですヮ(゜д゜)ォ! 【耐久性】 買ったばかりでまだまだ分かりません(;´・ω・)ウーン・・・また後日ご報告いたします(*>ω<)b 【総評】 シンプルイズベストで押すすめです(*>ω<)b

お気に入り登録19TK-FFCM01BK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FFCM01BK [ブラック]
  • ¥980
  • Amazon.co.jp
    (全11店舗)
109位 3.32
(7件)
0件 2016/10/31  有線 メンブレン 日本語109
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.8mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: サイズ:435x35.4x128mm 重量:563g 
【特長】
  • 筐体を小さくしたコンパクトサイズの有線フルキーボード。打鍵しやすいキーピッチ19mmと日本語109キー配列を採用し、快適なタイピングが可能。
  • キートップをラバードームで支えるメンブレン方式を採用し、見やすいオリジナルフォントを使用。文字は薄くなりにくいレーザー刻印を施してある。
  • 専用ドライバーは不要で、PCのUSBポートにコネクタを接続するだけですぐに使用可能。傾斜角を2段階で調整できる傾斜角度調節スタンド付き。
この製品をおすすめするレビュー
4古いパソコン用

友人に古いパソコンでも使えると聞いたので買ってみた。 対応OSがXPからとあるが98SEでも使用が可能との事。 情報通りOSのドライバーだけで98SEでも動いたが嬉しい 誤算はCPU切替機を中間に挟んでも使用が可能だった事。 98SE対応のキーボードであっても稀にCPU切替機を挟む と使用不可になるので非常に助かるキーボードだね。 当方の様に古いパソコンに使いたい人は買い溜めの選択も アリかも?

4シンプルイズベスト(おしい)

ロジクールのk270と比較して キータッチが柔らかくメディアキーが無い分 コンパクトにまとまっていると思います。 使い勝手は一般的なものと大差なく、キーの 引っ掛かり等もありませんでした。 ただ高さが少し高いので、低いキーボードに慣れている方は 慣れるまで違和感を感じるかもしれません。 フルキーボードでもできるだけ省スペースで デザイン性を求めない方には、シンプルイズベスト ではないでしょうか。

お気に入り登録58TK-FDM110TXBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FDM110TXBK [ブラック]
  • ¥1,899
  • Amazon.co.jp
    (全6店舗)
109位 4.18
(14件)
5件 2019/3/18  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語109
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.5mm テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: 電源ON/OFFスイッチ: サイズ:441.5x33.5x127.6mm 重量:505g 電源:単4電池 
【特長】
  • キーストローク2.5mmの薄型キーを採用し、素早いキー入力を実現した無線薄型フルキーボード。単4形電池1本で約2年間電池交換せずに使用できる。
  • 大型のエンターキーや独立して配置されたDeleteやInsertなどの特殊キーにより、誤入力しにくく快適なキータイピングが行える。
  • 1円玉サイズのマイクロレシーバーを採用。PCのUSBポートに挿すだけですぐに使用できる。レシーバーは本体裏面に収納可能。
この製品をおすすめするレビュー
5ノートパソコンのキーボードより使いやすい

【デザイン】 スリムなデザインは好ましいが、色はグレーの方がよかった。 【キーピッチ】 キーピッチは19mmで標準的。 【ストローク】 ストロークは2.5mmと浅めで、柔らかいキータッチなので、打ち込みやすい。 【キー配列】 ごく標準的。 【機能性】 ゴム脚の滑り止め効果が高く、安定している。 【耐久性】 使い始めたばかりなので不明。単4電池1本なので、どの程度持つかが不安。 【総評】 やはり、フルサイズのキーボードはノートパソコンのキーボードよりもはるかに使いやすい。

5コスパに優れた安価なキーボード

【デザイン】 シンプルな万人受けするデザインです。 【ストローク】 若干浅めのストロークで、ノートPCのパンタグラフキーボードを少しだけ深くしたくらいの印象です。押した感触はメンブレン特有の柔らかい打鍵感で、メカニカルに慣れている方は違和感があると思います。 【機能性】 無線通信は安定しており、本体裏面にレシーバーを収納する箇所もあるため満足です。 【耐久性】 2年近く使っていますが、今のところ故障や不具合は起こっていません。 【総評】 この値段でこのクオリティなら必要十分ですし、圧倒的なコスパを誇っていると言えます。

お気に入り登録20TK-MC50UKPBK 静音赤軸 [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-MC50UKPBK 静音赤軸 [ブラック] 109位 5.00
(2件)
0件 2023/10/18  有線 メカニカル 日本語108
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:3.5mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:すべてのキーが同時入力が可能 ケーブル長:1.8m テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/Chrome OS 角度調整機能: 静音: Mac用キー配列: サイズ:446x42x137mm 重量:1047g 
この製品をおすすめするレビュー
5安価だけど質感ヨシ

Logicoolのキーボードがバッテリー切れ起こしたため バッテリー型ではない本機を選びました。 ヨドバシカメラで色々触りましたがコストパフォーマンスに優れていて 質感も良いという条件で残ったのでネットで購入 しばらく使ってますがストロークがちょっと強かったかなと思うくらいで使用には問題ないです。

5これはキテいる

FILCOのMajestouchでは王道すぎるし既に2本持っているし、なにかないだろうかとPC店を物色していたら見つかった製品。 これはキテました。どこのブランド品かと思ったらまさかのELECOM。 このキーボードは日本の感性で作られている良品でした。打鍵感が日本。しっとりとしている。マットな仕上げもいいし。日本の製品は日本人にもっと見直されたほうがいいです。 ギラギラ光らないのもいい。光るタイプはちょっとキーボードに触れるとPC起動して終了するまで光りっぱなしでムカつくのでもう光るタイプは買わない。BIOS弄くればいいのだろうけどそこまではできないのです。 やわいパソコンデスクのガタガタするキーボード置き場でもLeggeroのしっとり感にかわりはないです(しっかりした床に置いた時との打鍵感の違いを確かめました)。FILCOの黒軸(現行のFR-4ガラスエポキシ基板の2層基板ではないもの)の場合は置き場所による打鍵感の違いがダイレクトに出てきて、まるでオーディオマニアのように足場には神経質になりました。Leggero静音赤軸の場合はそれがないです。 静音赤軸は吸音シートが入っている分、茶軸より値段が高いです。 吸音シートというと安っぽい印象になるけど、このしっとり感は計算し尽くされています。 △・・・赤軸はキータッチが軽く、指を乗せただけでキーが押下されてしまうので、パソコンデスクだと慣れないうちは疲れます。手首を浮かせるような使い方になる。ゲームだったらいいかもしれない。

お気に入り登録25ARMA TK-ARMA50BK [ブラック]のスペックをもっと見る
ARMA TK-ARMA50BK [ブラック]
  • ¥6,660
  • エディオンネットショップ
    (全5店舗)
117位 4.33
(6件)
1件 2019/10/ 9  有線 メカニカル 日本語107
フルサイズ
USB
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.6mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:同時押し:最大106キー ケーブル長:2m テンキー:あり 対応OS:Windows ロープロファイル: 角度調整機能: ホットキー: バックライト搭載: サイズ:448x34.8x138.5mm 重量:668g 
【特長】
  • アクティブポイント1.5mmの独自設計薄型メカニカルスイッチを採用した有線ゲーミングキーボード。ガンシューティング系ゲーム(FPS)プレイに適している。
  • 全キーロールオーバーに対応し、すべてのキーの同時入力が可能。複雑な同時押し操作が必要なゲームでも、操作を取りこぼすことなく正確に入力できる。
  • 全キーをカスタマイズできるゲーミングモードと通常キーボードとして動作するチャットモードを搭載。ゲーミングモードキーを押すとモードが切り替わる。
この製品をおすすめするレビュー
5初ゲーミングキーボード

【デザイン】 プラスチックでシンプル。 ケーブルはメッシュのような感じで頑丈そうです。 赤にしか光らないが明るさ、光パターンなど変えられるので良いと思う。 【キーピッチ】 狭めだがいい 【ストローク】 十分 【キー配列】 普通 【機能性】 初ゲーミングキーボードでしたが良かったです。 【耐久性】 まだ分からないです。 【総評】 近所の家電量販店で5000円という価格とカチカチする押し心地に一目惚れしていまい購入。 押し心地もカチカチしていていい感じでタイピングミスもなく、見た目もよいし、重さがあるのでずれにくくとてもいいと思う。 五千円ぐらいだったらゲーミングキーボード初心者におすすめです!

5気に入ったのは値段

デザインは良し。流石にLogicoolの高級ゲーミングキーボード類と比べるとイマイチな点はあるが値段相応 赤い光のみで他の色には変更できないが、この値段なら良し プラスティック製でアルミ等を利用した高級キーボードと比べると明らかに安っぽいと言うかチープさはあるが、実際にチープなので問題なし 耐久性は使用開始したばかりなので何も言えないが、この値段なら2年も使えたら十分だろう 5000円前後で入手できるなら値段が全てを解決してくれるタイプの商品 安っぽい? 実際に安いんだからいいじゃん? そんな感じ

お気に入り登録TK-PN10FMPAWH [ホワイト]のスペックをもっと見る
TK-PN10FMPAWH [ホワイト]
  • ¥8,990
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
139位 -
(0件)
0件 2025/8/13  ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語110
フルサイズ
USB
Bluetooth
 
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:1.5mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応: 角度調整機能: Mac用キー配列: サイズ:436x16x130mm 重量:542g 電源:充電池 電池・バッテリー寿命:内蔵リチウムイオン二次電池、1回の満充電で最長約7カ月 マルチペアリング: 
お気に入り登録4TK-PN10FMPBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-PN10FMPBK [ブラック]
  • ¥9,980
  • ヨドバシ.com
    (全10店舗)
139位 -
(0件)
0件 2025/8/13  ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語110
フルサイズ
USB
Bluetooth
 
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:1.5mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応: 角度調整機能: Mac用キー配列: サイズ:436x16x130mm 重量:542g 電源:充電池 電池・バッテリー寿命:内蔵リチウムイオン二次電池、1回の満充電で最長約7カ月 マルチペアリング: 
お気に入り登録33TK-FCM094HBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FCM094HBK [ブラック]
  • ¥2,736
  • Amazon.co.jp
    (全50店舗)
184位 3.58
(5件)
0件 2017/9/19  有線 メンブレン 日本語108
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:4.0mm ケーブル長:1.6m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: サイズ:446.2x53.5x141.1mm 重量:642g 
この製品をおすすめするレビュー
4メカニカル感はそこまでないですが、USB2口はGood

【デザイン】 ・格安キーボードよりは質感は良いと思います。 【キーピッチ】 ・十分なピッチで、男性の手の大きさに対しても十分な余裕があります。 【ストローク】 ・メカニカルに比べれば深さは浅いかなとは思いますが、打感は良いです。 【キー配列】 ・一般的なキー配列なので、他のキーボードを使っていた方でも、使用に苦労はしないと思います。 【機能性】 ・USBが二つあるのは、他製品ではあまり見ないですが、とても重宝しています。  次にキーボード買うときの指標にしちゃいそうです。 【耐久性】 ・メカニカルよりは全体的に柔らかい感じがしますが、筐体自体はしっかりしていると思います。 【総評】 ・打点時のガタガタ感も少なく、しっかりした作りだと思います。メカニカルはお高くて…という方には、2000円台で購入できるので、USB2口あることも加味して、良い製品だと思います。メカニカルメカニカルはしていないので、あくまでもしっかりとした打感はあります。

4メンブレンとは違う押し心地、プレミアムメンブレン

【デザイン】 見た目的にはちょっとしたゲーミングキーボードという印象を持ちます。 ただ、個人的には印字がごちゃごちゃしていると感じます。 かな表記などをなくしてすっきりとした見た目にするのもいいと思います。 【キーピッチ】 標準的なキー配置で特に使いにくいなどは感じられません。 スペースキーも短いタイプではないので満足です。 【ストローク】 メンブレンですのでやはりまあまあ深いです。 しかし誤入力などがなくなるいい深さだと思います。 【キー配列】 一般的な日本語配列です。普段から使っている人には問題ないと思います。 【機能性】 当然ゲーミングではないので光ませんが、USBポートが右上に2つ付いています。 スマホの充電や、ワイヤレスマウスのレシーバーなど、なにかしらに使えますのでおすすめです。 【耐久性】 まだあまり使っていないので無評価にさせていただきます。 【総評】 近場で見かけた時に押し心地が普通のメンブレンと違い、気持ちよかったので購入しました。 フルキーしかなかったのが残念ですが、押し心地が特に満足しています。 無線タイプはUSBポートがない代わりに少し安いですので、有線がいいという方ではなければそちらもおすすめです。 プレミアムというだけあり、押し心地は気持ちいいです。見た目もちょっとしたメカニカルっぽく見えます。 ただキーキャップが使っているとはがれていきそうな点と、汚れがまあまあ目立つ点だけ気になりました。 メンブレンキーボードは好きですので、もう少し使っていきたいと思います。

お気に入り登録4TK-PN10FMPABK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-PN10FMPABK [ブラック]
  • ¥8,990
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
184位 -
(0件)
0件 2025/8/13  ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語110
フルサイズ
USB
Bluetooth
 
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:1.5mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応: 角度調整機能: Mac用キー配列: サイズ:436x16x130mm 重量:542g 電源:充電池 電池・バッテリー寿命:内蔵リチウムイオン二次電池、1回の満充電で最長約7カ月 マルチペアリング: 
お気に入り登録122TK-FDM063TBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FDM063TBK [ブラック]
  • ¥1,999
  • Amazon.co.jp
    (全26店舗)
223位 4.55
(27件)
20件 2013/10/ 2  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語108
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:4.0mm テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: サイズ:452x41x138mm 重量:554g 電源:単3電池 電池・バッテリー寿命:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素2次電池のいずれか1本 
【特長】
  • 最大1000万回のキーストロークに耐える「高耐久性キー」を採用したフルキーボード。ワイヤレスタイプの単品モデル。
  • 長時間使用しても薄くなりにくいレーザー刻印仕様。キートップをラバードームで支える「メンブレン方式」を採用し深めのしっかりしたタッチ感を実現。
  • 打鍵しやすいキーピッチ19mmのキートップと日本語108キー配列を採用し、傾斜角度を2段階で調整できる「傾斜角度調整スタンド」を装備している。
この製品をおすすめするレビュー
5良い製品です

【デザイン】 一般的なキーボードのデザインです。 【キーピッチ】 普通なので助かります。 【キー配列】 普通なので助かります。 【機能性】 とても使いやすいです。 【耐久性】 問題ありません。 【総評】 一般的なノーマルなキーボードで、文字も打ちやすいです。 ただ、入力音はそこそこします。静音ではありません。 私は静かなのよりも音がした方が、打っている感覚があるので、この製品の音は好みです。 値段も安く、耐久性もあり、良い製品だと思います。 ただ、長く使っていると、ホコリがキーの間にたまってきます。 これはキーボードすべての宿命ですので仕方ありません。

5タフ。とにかくタフ。

長期間販売されているだけはあるのでしょうか?昔フレッツ光で毎月たまるポイントが余っていたため交換して以来、もう何年使用しているかわかりませんが、電池交換は数えるほどしかしておりません。故障知らずで本当にタフさがウリなんだと思います。それに安い。 今となってはややぼってりとしたごく普通のデザインで場所を取りますが、その分タイピングの安定感というか押した感が非常に強く、これに慣れたらノートパソコンのタイピングが苦痛になります。 耐久性は実証済みなので、仕事などで堅実性を考えられる方や 就職などでこれから新たに長期間使用できそうなものを購入しようと考えられている方にはお勧めできそうです。

お気に入り登録TK-PN10FMPWH [ホワイト]のスペックをもっと見る
TK-PN10FMPWH [ホワイト] 223位 -
(0件)
0件 2025/8/13  ワイヤレス(無線) パンタグラフ 日本語110
フルサイズ
USB
Bluetooth
 
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:1.5mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/iOS/Android/iPadOS/Chrome OS スマホ・タブレット対応: 角度調整機能: Mac用キー配列: サイズ:436x16x130mm 重量:542g 電源:充電池 電池・バッテリー寿命:内蔵リチウムイオン二次電池、1回の満充電で最長約7カ月 マルチペアリング: 
お気に入り登録24TK-FCM104BK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FCM104BK [ブラック] 272位 2.78
(11件)
0件 2019/1/29  有線 メンブレン 日本語109
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:3.5mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: サイズ:447.7x40.1x136mm 重量:574g 
この製品をおすすめするレビュー
5めっちゃ使えます

【デザイン】 普通のキーボードといった感じです。後ろに足が収納してあり、立てると角度をつけられます。 【キーピッチ】 自然にタイピングできるので良いです。 【ストローク】 しっかりと押し込む感じのキーストロークです。好き。 【キー配列】 わかりませんが困ったことないです。 【機能性】 でかいので据え置き確定です。 【耐久性】 耐久テストの項目もありましたし、実際ジュースを何度かこぼしてますが使えているため耐久性能は高いと思います。 【総評】 この値段で性能抜群のキーボードに出会えて満足です!

4レーザー刻印の耐久性に期待。静音性に優れる。

【デザイン】平均的なデザインだが、独立して配置されたDeleteやInsertなどの特殊キーと他のキー群の間にスペースを5mm設け、誤打ちを防ぐ工夫が良い。Logicoolの定番無線キーボード(K270,K275)でもこの隙間は2mmしかない。今まで私が使用していたノーブランドキーボードに至っては隙間が1mmしかない(添付写真参照)。 【キーピッチ】他社と同等レベルで打ちやすい。 【ストローク】メンブレン方式を採用しており、ストロークが大きく、打ち込みやすい。 【キー配列】標準的な日本語109キーボード 【機能性】排水機能がありますので万が一の時はありがたい機能です。 静音性は優れています。 ノーブランドキーボードはキーのTOPは割と平らでのっぺりしていますが、このキーボードはキーのTOPがすり鉢状になっています。結果として、打ち間違いが少なく感じる反面、キー移動時に手先にキーのコーナーに触ってしまう感触があり、慣れるのに少し時間が必要です。慣れてしまえば、こちらの方が打ちやすいかもしれません。 【耐久性】レーザー刻印で1000万回の打刻に耐える実力値が知りたい。まだ、使い始めで評価できず。 【総評】ヤマダ電機の特価で税別980円で購入。最近ノートPCの低ストロークのキーボードが調子悪く、元々手元にあったノーブランドの109日本語キーボードを使用していた。しかし、キーボードの文字でローマ字入力で最も頻度の高い「A」が1ヶ月で削れて消えました。そろそろ「S」も消えかかっています(添付写真参照)。だから、代替機を購入しました。キーボードとしては打ち込みやすいので、あとはどの程度の耐久性があるかがポイントです。 また、強くキーを打ち込んだ時の静音性は優れており、ノーブランドキーボードのように甲高い音を立てません。

お気に入り登録18TK-FDM106TXBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FDM106TXBK [ブラック]
  • ¥2,163
  • Amazon.co.jp
    (全13店舗)
272位 3.72
(7件)
3件 2019/3/18  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語109
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:3.5mm テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: 電源ON/OFFスイッチ: サイズ:447.7x40.1x136mm 重量:568g 電源:単3電池 
【特長】
  • JIS規格準拠の標準日本語配列を採用した無線フルキーボード。マイクロレシーバーをPCのUSBポートに挿すだけで、すぐに使用できる。
  • 大型のエンターキーや独立して配置されたDeleteやInsertなどの特殊キーにより、誤入力しにくく快適なキータイピングが行える。
  • 本体裏面の水抜き穴から、すぐに液体を排出できる排水機能を装備。姿勢に合わせて傾斜角を2段階で調整できる角度調整スタンド付き。
この製品をおすすめするレビュー
5丈夫で電池も長持ち

購入したのが1年前なので、1年間使った上での感想を書いていきます。 【長所】 1. 電池の持ちが良い。  仕様では単3アルカリ電池1本で約4年使えると書いてありましたが、私の場合はアルカリでなくニッケル水素(パナソニック製の普及タイプ)を入れております。スイッチをほとんどONに入れっぱなしにして1年経っても電波が衰える気配はありません。 2. 利かなくなったキーがない。  フリーサイズのカバーをかぶせて使っているということもありますが、1年間使い込んだのに利かなくなったキーが今のところありません。実に丈夫なキーボードです。 3. Bluetoothタイプでないのでパソコン本体のUEFIをいじれる  ワイヤレスのキーボードやマウスはBluetoothタイプが主流ですが、私はたまにUEFI(昔のBIOS)をいじことがありますので、この非Bluetoothタイプはありがたいです。 4. Windows11でも動く  Windowsでもバージョンが上がると今まで使っていたキーボードやマウスが正常に動かなくなくなることがありますが、本品はWindows11でも正常に動いてくれます。Windows10からのアップグレードと、アップグレードしてからのOSリセット後の2種類を試しております。 【短所】 1. スリープなどのホットキーがない  109キー配列なので、スリープなどのホットキーがありません。フリーのホットキーソフトを導入する必要があります。 2. レシーバーをキーボードから見通せる場所に設置する必要がある  直進性の高い2.4GHz帯を使用しており、付属のレシーバーをキーボードが見通せない場所のUSBポートに挿してしまうと、距離に関係なく途端に正常に作動しなくなります。フロントパネルに挿したくない場合は、どこのメーカーでもよいのでUSB延長ケーブルを買ってリアパネルから伸ばし、見通しを確保する必要があります。 3. Windows以外のOSでも動く保証ができない  Windows以外ですとレシーバーが認識されるかどうか、日本語でなく英語配列になったりしないか、という問題が出てきます。そこまでの動作確認は取っておりません。

5大満足です

・白い製品が久々に発売されたので量販店で現物確認し購入。 ・標準的なキー配列でブラインドタッチでも誤入力なし。 ・テンキー付きでも外形サイズはコンパクト。 ・ 少し深めで打鍵感が良い。 ・安いけど作りはしっかりしている。試用期間が短いので耐久性は不明。 ・安くて良いキーボードだと感じた。

お気に入り登録10TK-MC50UKTBK 茶軸 [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-MC50UKTBK 茶軸 [ブラック]
  • ¥8,600
  • Amazon.co.jp
    (全39店舗)
272位 2.33
(2件)
0件 2023/10/18  有線 メカニカル 日本語108
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:4.0mm 軸の種類:茶軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:すべてのキーが同時入力が可能 ケーブル長:1.8m テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/Chrome OS 角度調整機能: 静音: Mac用キー配列: サイズ:446x42x137mm 重量:948g 
【特長】
  • 押した感触のわかりやすさと静音性のバランスにすぐれた茶軸搭載の有線フルサイズキーボード。着脱可能なUSB Type-Cケーブルを採用。
  • メディアプレーヤーの機能など、専用キーを押すだけで実行できる12種類のマルチファンクションキーを搭載。2段階で調整できる角度調整スタンド付き。
  • 独自のファームウェア搭載により、OSを自動識別して最適化した入力モードに切り替える。すべてのキーが同時入力可能なNキーロールオーバーに対応。
この製品をおすすめするレビュー
5実際触ってみるのが大事。思ったより好みはある。

【デザイン】 テンキーは必須だったのでこれでよし。 刻印も黒いため目立ちませんが個人的には気に入っています。 特に光る必要もないので問題ありません。 【キーピッチ】 特に隣のキーが邪魔になる感じではなく十分な幅があると思います。 【ストローク】 押しすぎないと反映されないということもなく、ごく普通に打つ分には問題ありません。 ちょっと触れただけで入力ということもないのもOK 【キー配列】 あまり気にしたことないので。今のところ不自然さはないです。 【機能性】 一般的に使える範囲。 【耐久性】 まだ使い始めたばかりなので不明。 ケーブルが着脱式なので、そこは耐久性という面では一つ上になるかと思います。 【総評】 元も子もありませんが、実際触ってみるのが一番かと。自分で思っているより好みがあると思います。 このキーボードの場合、ヨドバシで触れました。 これと同程度の物で赤軸もありましたが、茶軸が好みでした。 個人的にある程度押したという感じが必要で、ズブッと入って静音で音があまりないというよりも スッと入ってカチャという感覚が好みでした。 またメカニカルだと付きものになってしまう音に関しても五月蠅すぎないのもよかったですね。 キーボード購入に当たり触れるものはいくつか触りましたが、ちょうどよいのがこれでした。 (色々店頭を見た感じだとロジのG512が人気あるようでしたが、それだと自分には五月蠅すぎました。) 同じように良かったものもありましたがそちらは3万以上するようなものでした。

お気に入り登録9TK-FDM110TKBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FDM110TKBK [ブラック]
  • ¥2,700
  • ラディカルベース
    (全61店舗)
355位 2.78
(6件)
0件 2021/2/ 5  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語109
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.5mm テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: 電源ON/OFFスイッチ: サイズ:441.5x33.5x127.6mm 重量:515g 電源:単4電池 
【特長】
  • 軽い打ち心地を実現した抗菌仕様の無線薄型フルキーボード。単4形乾電池1本で使用でき、約2年間電池の交換をせずに使用可能。
  • Webブラウザーやメディアプレーヤーの機能など、専用キーを押すだけで実行できる12種類のマルチファンクションキーを搭載。
  • キーピッチ19mmで、大型エンターキーと独立したDeleteやInsertなどの特殊キーにより、誤入力しにくく快適なキータイピングが行える。
この製品をおすすめするレビュー
5値段も安く、テンキーを使う会計などの仕事におすすめ!

【デザイン】 デザイン自体はシンプルで無駄な装飾やボタンをすべて取ったような洗練されたものです。家での普段使いから、オフィスなどでも気にせず使えるでしょう。 【キーピッチ】 キーの大きさ自体は十分あり、手が小さくても大きくても関係なく使えます。唯一Backspaceキーが正方形で少し小さく押しにくいというのが難点です。 【ストローク】 キー自体は浅く、押し感はほぼなく軽いキータッチです。指は長時間使用しても疲れにくいですが、押し間違いがあっても気づきにくいです。 【キー配列】 キー配列自体はテンキーありの日本語配列なので、使いやすいですが、テンキーがある分持ち運びが大変になります。 【機能性】 Webブラウザやメディアプレーヤーの機能などを専用キーを押すだけで実行できて便利です。 【耐久性】 耐久性自体は問題なく、電源スイッチを搭載しているので、持ち運び中の誤動作も防げます。 【総評】 全体的に値段も安く、テンキーを使う会計などの仕事におすすめです。

4使いやすいかな?

カチカチ音がしないキーボードです。 キーストロークは浅いので概ね満足していますが、キーピッチが少し狭いので打ちにくさがあります。 好みが分かれると思いますが私は普通に使いやすいキーボードだと感じました。

お気に入り登録20TK-WS02DMKWH [ホワイト]のスペックをもっと見る
TK-WS02DMKWH [ホワイト]
  • ¥3,818
  • Amazon.co.jp
    (全23店舗)
355位 4.29
(7件)
2件 2022/4/19  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語109
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/Chrome OS 角度調整機能: 防水: Mac用キー配列: サイズ:436.6x34.7x148.7mm 重量:498g 電源:単4電池 
【特長】
  • IPX5対応の防水設計と、キートップを浮かせるデザインでスムーズに水洗いが可能なワイヤレスキーボード。数字入力に便利なテンキー付き。
  • 液体をキーボードにこぼしても本体裏面の水抜き穴からすぐに排出できる「排水機構」を採用。PCのUSBポートにレシーバーユニットを挿すだけで使える。
  • 上段には特定の機能を素早く実行できる「ホットキー」を搭載。メンブレン方式を採用し、深めのストロークで心地よい打鍵感を求める人に適している。
この製品をおすすめするレビュー
5いつも清潔に使えます。

【総評】 やはり洗えるっていですよね♪ とはいえIPX5対応の防水なのでもちろん毎日水洗いの様な過信は禁物ですけど(笑) それだけでなくて打ち易いです。 打ち間違いが少ないので私には合っていて良いものでした。

5いつでもすぐに丸洗いは超便利

・約10年間使用したバッファローの丸洗い有線キーボードから移行しました ・丸洗いを経験するともう2度と普通のキーボードには戻れません ・キーボード内部に意外とゴミやお菓子の欠片が入っているのですが丸洗いならごっそり洗えます ・ただ最近は有線の取り回しが面倒くさくなりワイヤレスに移行することにしました ・丸洗いで無線というとこれしか選択肢がありません ・デスクトップで利用しています ・無線とbluetoothと迷いましたがbluetoothだとUEFIに入れないので無線を選択 ・タブレットでも使いたいのならbluetoothですがBIOSに入れないのは致命的なので仕方がありません ・サイズは通常のフルサイズキーボードと同じです ・若干、キーを押すのに力が要るような気もしますが前のキーボードは使いすぎで緩くなってたかもしれません ・音は以前のキーボードよりだいぶ静かになりました ・電池を入れる部分のフタがネジ止めなので交換は面倒そう ・しかしウォッシャブルなので仕方がないと思います ・最大の問題点はキー配置 ・左側のctrlキーとwinキーの間に、普通のキーボードにはないfnキーがあるので、alt、無変換が通常キーボードよりやや右にあります ・そしてスペースキーはそのぶん短め ・altを多用しているので、しばしばwinキーを押してしまい変なコマンドが実行されて困りました ・しかしだいたい使い始めて1週間ぐらいで慣れたので、特に問題ないのかもしれません ・気になる人は気になるかもしれないですね ・無線になったことでケーブルの取り回しがなくなり、PCの部品を換装するのが楽になりました ・またケーブルがないので、気になったときにすぐにお風呂場で丸洗いができるのも便利 ・PCの裏側にアダプタを指しているが、入力の遅延、途切れるといったことはまったくありません ・個人的にはcaps lockやnum lockのLED表示が欲しかった ・しかしワイヤレスで電池を持たせるためには仕方がないのかもしれません ・総じてかなりお勧めできます ・丸洗い便利です。有線だと気になったときにすぐに洗えます ・信玄餅をよくキーボードに落とすドジっ子さんには必須キーボードです 【いいところ】 音が静か、ケーブルがなくて楽、気になったらすぐに丸洗いできる、遅延/途切れるということはない、安い 【悪いところ】 altキー、無変換キーが右側に寄っている、電池の裏蓋がネジ止め、LED表示がない

お気に入り登録11TK-MC50UKTWH 茶軸 [ホワイト]のスペックをもっと見る
TK-MC50UKTWH 茶軸 [ホワイト]
  • ¥8,418
  • Amazon.co.jp
    (全36店舗)
355位 2.33
(2件)
0件 2023/10/18  有線 メカニカル 日本語108
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:4.0mm 軸の種類:茶軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:すべてのキーが同時入力が可能 ケーブル長:1.8m テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/Chrome OS 角度調整機能: 静音: Mac用キー配列: サイズ:446x42x137mm 重量:948g 
【特長】
  • 押した感触のわかりやすさと静音性のバランスにすぐれた茶軸搭載の有線フルサイズキーボード。着脱可能なUSB Type-Cケーブルを採用。
  • メディアプレーヤーの機能など、専用キーを押すだけで実行できる12種類のマルチファンクションキーを搭載。2段階で調整できる角度調整スタンド付き。
  • 独自のファームウェア搭載により、OSを自動識別して最適化した入力モードに切り替える。すべてのキーが同時入力可能なNキーロールオーバーに対応。
この製品をおすすめするレビュー
5実際触ってみるのが大事。思ったより好みはある。

【デザイン】 テンキーは必須だったのでこれでよし。 刻印も黒いため目立ちませんが個人的には気に入っています。 特に光る必要もないので問題ありません。 【キーピッチ】 特に隣のキーが邪魔になる感じではなく十分な幅があると思います。 【ストローク】 押しすぎないと反映されないということもなく、ごく普通に打つ分には問題ありません。 ちょっと触れただけで入力ということもないのもOK 【キー配列】 あまり気にしたことないので。今のところ不自然さはないです。 【機能性】 一般的に使える範囲。 【耐久性】 まだ使い始めたばかりなので不明。 ケーブルが着脱式なので、そこは耐久性という面では一つ上になるかと思います。 【総評】 元も子もありませんが、実際触ってみるのが一番かと。自分で思っているより好みがあると思います。 このキーボードの場合、ヨドバシで触れました。 これと同程度の物で赤軸もありましたが、茶軸が好みでした。 個人的にある程度押したという感じが必要で、ズブッと入って静音で音があまりないというよりも スッと入ってカチャという感覚が好みでした。 またメカニカルだと付きものになってしまう音に関しても五月蠅すぎないのもよかったですね。 キーボード購入に当たり触れるものはいくつか触りましたが、ちょうどよいのがこれでした。 (色々店頭を見た感じだとロジのG512が人気あるようでしたが、それだと自分には五月蠅すぎました。) 同じように良かったものもありましたがそちらは3万以上するようなものでした。

お気に入り登録17TK-MC50UKLBK 赤軸 [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-MC50UKLBK 赤軸 [ブラック] 355位 5.00
(2件)
0件 2023/10/18  有線 メカニカル 日本語108
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:4.0mm 軸の種類:赤軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:すべてのキーが同時入力が可能 ケーブル長:1.8m テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/Chrome OS 角度調整機能: Mac用キー配列: サイズ:446x42x137mm 重量:948g 
この製品をおすすめするレビュー
5すっきりとした高耐性メカニカル フルキーボード

5000万回の高耐性を謡うメカニカルキーボード デザイン】 キーボード本体とケーブルは分離できる。キーボード本体側のコネクタはType-Cとなっています。もちろん付属のケーブルを使えます。ケーブル長を最適なものに変えられたり、ケーブル断線などの不良時に交換できる構造になっています。 キートップの文字はアルファベット、記号のみのシンプルなものでスッキリしています。 キーピッチ・ストローク】 キーピッチ・ストローク共に世界標準仕様と言っていいレベル。赤軸キーなので軽いタッチで押下できます。メカニカル独特な「カチャカチャ」音は抑えられており静かなので電話オペレーターでもタイピング音を気にせず入力できますね。打鍵感はしっかりあります。 キートップの列毎の傾斜角は、底面部後方のスタンドを立てた状態が最適な角度になります。 キー配列】 日本語配列ですが、キートップにはアルファベットのみのスッキリ表記日本語キーボードに慣れ親しんだ半ブラインドタッチできちゃう方なら無問題、Rかな入力の方も無問題、かな入力でキー表記確認要する方には不向きですw ほかにも記号類などを入力するときにキートップ表記を確認してる方は、コレに変える前に身体に叩き込んでおきましょうw 機能性】 心地よい打感も性能というかメカニカルキー製品の大きな特長です。軸の中ではキータッチが軽い赤軸ですが、カタカタ感も程よくなにより入力への信頼感が大きいです。メンブレン方式だと入力を確実なものとするためには、どうしても指先に力が入りがちですが、メカニカルは軽いタッチでも確かな押下感が得られるので結果的に入力作業によっての疲れは軽いのです。 耐久性】 一つ一つのキーにおいて5000万回平気です!というキーを採用した製品。必然的に高い耐久性の製品だけど、価格がお高いので当たり前な気もしますww  ブラックフライデー特価になってるやん!w Orz。。。 総評】 コレの前はロジクール製 K840 というメカニカルキーボードを使っていました、オリジナル軸のメカニカルでしたが質感高く2世代使うほど気に入っていましたが、チェリーキー採用のゲーミングキーボード新製品発売のタイミングで廃盤になってしまいました。 そんな事情で、ソレに代わる製品探していましたらコレが目に入りました。LEDキラキラは不要なので丁度いいのです。まぁLEDキラキラは消灯して使うという手もありなのですがw

5デザインがよく価格が安めのメカニカルキーボード

以前からメカニカルキーボードを使ってみたかったのですが、デザインの良さと値段が安めだったことからこのキーボードを購入しました。 キーボードの印字はひらがなが省略されていますが、かな入力は使わないので問題ないです。WindowsキーがWindows11の正方形のロゴになっており、新しさを感じます。 macにも対応しており側面に印字されています。 打鍵感はとても良いです。 接続は有線ですが、usb-cケーブルで着脱できるようになっており、ケーブルが不良になっても交換して長く使えるのがよいです。 Fnキーを押してファンクションキーを押下すると音量調整などができますが、スリープに対応しておらず、ここは対応してほしかったです。

お気に入り登録19TK-FCM062WH [ホワイト]のスペックをもっと見る
TK-FCM062WH [ホワイト]
  • ¥1,109
  • Bサプライズ
    (全31店舗)
472位 4.25
(34件)
10件 2013/10/ 2  有線 メンブレン 日本語108
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:4.0mm ケーブル長:1.6m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: サイズ:452x41x138mm 重量:586g 
【特長】
  • 入力しやすい、深めのキータッチを持つUSB接続タイプのスタンダードキーボード。最大1000万回のキーストロークに耐える丈夫なキーを採用。
  • キートップをラバードームで支えるメンブレン方式を採用。打鍵しやすいキーピッチ19mmと日本語108キー配列により、快適なタイピングを実現。
  • 傾斜角を2段階で調整できる傾斜角調節スタンドと、本体裏面の水抜き穴からすぐに液体を排出できる排水機能を装備している。
この製品をおすすめするレビュー
5ベーシックキーボードの覇王

1年ほど毎日3時間ほど文章入力で使っているが、変なクセもなくテンキーも用意されているのでベーシックモデルとして完成度が高い 高級なキーボードと比べると流石に入力に疲労感があったり打鍵音はやかましかったりするものの、造りがビックリするほど単純なので分解して水洗いするのがとても楽である というかめんどうなら分解しないでそのままジョイでもぶっかけてジャブジャブ水洗いしても、水抜き穴があるので全然大丈夫である

5安価だが耐久力があり使いやすくロングセラーでとても良い

購入してから、1日何時間も毎日使用し、10年間使ってもどこも壊れませんでした。 キーボードが手垢やらホコリやらで汚くなりすぎたので、キーボードは掃除が面倒なので、同じものがまだ売ってないかと検索したところ、同じ型番が10年経っても売っていたので、かなりうれしく、再度購入し、新しいのに入れ替えてまた毎日何時間も使っています。 リニューアルされて製造中止になっていると、また調べて買うのが面倒なので、このキーボードはこのままずっと同じで売り続けてほしいです。 最初このキーボードを使ったときは、ストロークが若干深いなと思いましたが、慣れれば問題ありません。キーの配置も標準的で、10年使って特に不便に感じた部分はありません。 価格も非常によいです。キーボードが汚れるたびに、定期的に買い換えることも可能です。 耐久性をアピールしてありますが、アピールどおりで耐久性はあります。どこか一部でも壊れて買い替えというパターンはよくありますが、どこも壊れないので、正直なよい商売をしておられ好感が持てます。 リピートしますので、この型番のまま売り続けてください。

お気に入り登録7TK-FCM104XWH [ホワイト]のスペックをもっと見る
TK-FCM104XWH [ホワイト]
  • ¥1,436
  • Amazon.co.jp
    (全12店舗)
472位 4.50
(2件)
0件 2019/2/21  有線 メンブレン 日本語109
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:3.5mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: サイズ:447.7x40.1x136mm 重量:574g 
この製品をおすすめするレビュー
5デュアルキーボードOK

デスクトップで使用 モニタが32インチを使ってるので、動画などを見る時は離れた位置から 同メーカーのTK-FDM063TBK(無線タイプ)を使い、細かな作業を行う際は 安定性の高い有線タイプのこちらをPCデスク上で使っています 俗に言うデュアルキーボードという使い方な訳ですが、特別な設定や ソフト類を使う事なく、両方とも認識(Windows10)して使えています 打感に差はないですが、安定性は有線の方が圧倒的に高いです やっぱりスマホのフリック入力より、キーボ−ド入力の方が 自分的には楽だと、改めて思いました

4シンプルなフルキーボード

すべてのキーが一定のサイズを保たれているため、 配列はシンプルで優れていると思います。 ファンクションキーの段もスペースキーの段も変な癖がありません。 スペースキーも大きく、手前に程よいアールがかかっているため、 角が当たらず打ちやすいと思います。 ゴム足の安定感もしっかりしている方だと思います。 傾斜をつけるスタンドにもゴム足がついてます。 安価でおすすめできるキーボードです。

お気に入り登録13TK-FCM064WH/RS [ホワイト]のスペックをもっと見る
TK-FCM064WH/RS [ホワイト] 472位 4.75
(2件)
0件 2013/10/22  有線 メンブレン 日本語108
フルサイズ
USB
PS/2
 
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:4.0mm ロールオーバー:全キー同時押しが可能 ケーブル長:1.6m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: サイズ:452x41x138mm 重量:586g 
この製品をおすすめするレビュー
5普通がレア

事務仕事用に購入しました。 複数のデスクトップPCをPS/2用のKVMで切り替えて使っています。 KVMの買い替えも考えましたが、配線替えも面倒なので安価なこちらにしました。 購入条件は 1.オーソドックスな10キー付きの日本語108キーボード 2.PS/2とUSBが使える 3.ホワイト系 以上3点です。 打鍵の感触とかには特別こだわりはありません。 ちょっと前まではごく普通な条件だったと思いますが、意外に選択肢が少なくて驚きました。 近くの量販店やPCショップには条件をクリアする製品を置いていませんでした。 コンパクトにするためにキーサイズや配置が変だったり、 USB専用だったり、ワイヤレス接続だったり 店頭在庫は黒しかなかったり。 「普通のキーボード」と思って探したらずいぶん苦労しました。 耐久性はそんなに期待していませんが、すぐに壊れそうではないです。

4大量の文章作成でなければ不満はないと思います、

白いキーボードが欲しかったが店頭は黒ばかりなので、Amazonで\1,245で購入。 もう少し足せば無線が購入できるが、無線の必要がないのであえてこれを購入。 感触はふにゃふにゃで節度がなく、ストロークは軽め&深め。キー音は小さい。 キー配列は極普通でスペースキーも日本語配列の割には大きく使いやすい。 caps lock等のLEDは右上に大きく表示されわかりやすい(ちょっと大きすぎるかも) 本格的に文章を書くには頼りない感触ですが、メールや検索等なら問題ない極普通のキーボードです。

お気に入り登録17TK-FCM108XBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FCM108XBK [ブラック]
  • ¥1,490
  • Amazon.co.jp
    (全5店舗)
472位 3.92
(5件)
0件 2019/3/18  有線 メンブレン 日本語109
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2.5mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: サイズ:441.5x33.5x127.6mm 重量:531g 
この製品をおすすめするレビュー
5値段の割には使えるキーボード

無線キーボードが使いづらいので買い替え 俺的にはやっぱ有線の方が使いやすい そんな早くたたく訳では無いけど打ち込みやすいキーピッチ 普段使いなら必要十分です

5すき!

比較ページに載せたTK-FCM015BKの後継的な存在のキーボード。 Enterキーの形状が一般的になり、結果「]」キーが一般的なキー配置と同じ位置になり打鍵しやすくなりました。 薄型メンブレンの作りは変わらず、浅く軽く押すだけで反応してくれます。 打鍵にあまり力要らず、反発も弱い、私が求めるキーボード。 そして、テンキーまでついて安め。 とても素晴らしい。 先代機を考えると耐久性にも期待したいところです。

お気に入り登録9TK-FDM106TXWH [ホワイト]のスペックをもっと見る
TK-FDM106TXWH [ホワイト] 472位 3.72
(7件)
3件 2019/3/18  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語109
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:3.5mm テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: 電源ON/OFFスイッチ: サイズ:447.7x40.1x136mm 重量:568g 電源:単3電池 
【特長】
  • JIS規格準拠の標準日本語配列を採用した無線フルキーボード。マイクロレシーバーをPCのUSBポートに挿すだけで、すぐに使用できる。
  • 大型のエンターキーや独立して配置されたDeleteやInsertなどの特殊キーにより、誤入力しにくく快適なキータイピングが行える。
  • 本体裏面の水抜き穴から、すぐに液体を排出できる排水機能を装備。姿勢に合わせて傾斜角を2段階で調整できる角度調整スタンド付き。
この製品をおすすめするレビュー
5丈夫で電池も長持ち

購入したのが1年前なので、1年間使った上での感想を書いていきます。 【長所】 1. 電池の持ちが良い。  仕様では単3アルカリ電池1本で約4年使えると書いてありましたが、私の場合はアルカリでなくニッケル水素(パナソニック製の普及タイプ)を入れております。スイッチをほとんどONに入れっぱなしにして1年経っても電波が衰える気配はありません。 2. 利かなくなったキーがない。  フリーサイズのカバーをかぶせて使っているということもありますが、1年間使い込んだのに利かなくなったキーが今のところありません。実に丈夫なキーボードです。 3. Bluetoothタイプでないのでパソコン本体のUEFIをいじれる  ワイヤレスのキーボードやマウスはBluetoothタイプが主流ですが、私はたまにUEFI(昔のBIOS)をいじことがありますので、この非Bluetoothタイプはありがたいです。 4. Windows11でも動く  Windowsでもバージョンが上がると今まで使っていたキーボードやマウスが正常に動かなくなくなることがありますが、本品はWindows11でも正常に動いてくれます。Windows10からのアップグレードと、アップグレードしてからのOSリセット後の2種類を試しております。 【短所】 1. スリープなどのホットキーがない  109キー配列なので、スリープなどのホットキーがありません。フリーのホットキーソフトを導入する必要があります。 2. レシーバーをキーボードから見通せる場所に設置する必要がある  直進性の高い2.4GHz帯を使用しており、付属のレシーバーをキーボードが見通せない場所のUSBポートに挿してしまうと、距離に関係なく途端に正常に作動しなくなります。フロントパネルに挿したくない場合は、どこのメーカーでもよいのでUSB延長ケーブルを買ってリアパネルから伸ばし、見通しを確保する必要があります。 3. Windows以外のOSでも動く保証ができない  Windows以外ですとレシーバーが認識されるかどうか、日本語でなく英語配列になったりしないか、という問題が出てきます。そこまでの動作確認は取っておりません。

5大満足です

・白い製品が久々に発売されたので量販店で現物確認し購入。 ・標準的なキー配列でブラインドタッチでも誤入力なし。 ・テンキー付きでも外形サイズはコンパクト。 ・ 少し深めで打鍵感が良い。 ・安いけど作りはしっかりしている。試用期間が短いので耐久性は不明。 ・安くて良いキーボードだと感じた。

お気に入り登録6TK-WS01UMKWH [ホワイト]のスペックをもっと見る
TK-WS01UMKWH [ホワイト]
  • ¥2,590
  • ココアウェブマーケット
    (全7店舗)
472位 2.33
(3件)
0件 2022/4/19  有線 メンブレン 日本語109
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2mm ケーブル長:1.6m テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/Chrome OS 角度調整機能: 防水: Mac用キー配列: サイズ:436.6x34.7x148.7mm 重量:500g 
この製品をおすすめするレビュー
3清潔

キーボードは、つかっていると、どんどん、よごれてくるので、きれいに、たもって、つかいたいという需要はあるので、そのような需要にこたえてくれるキーボードだとおもいます。すきまにたまるほこりも、おとしやすいです。清潔なキーボードは、つかっていても、きもちがよいです。テンキーがあるので、すうじの入力をひんぱんに、おこなう作業をするひとには、べんりにつかえるとおもいます。キーボードのキーをうつときの感覚は、なれがひつようになるかなあとおもいます。

お気に入り登録41TK-FDM088TBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FDM088TBK [ブラック]
  • ¥2,909
  • PCワンズ
    (全47店舗)
472位 3.41
(10件)
0件 2017/5/ 9  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語108
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:4.0mm テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: サイズ:446x44x149mm 重量:555g 電源:単3電池 電池・バッテリー寿命:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素2次電池のいずれか1本 
この製品をおすすめするレビュー
5メカニカルライクなキーボード

私はメカニカルなカチッとしたキータッチのキーボードが好みです。 ノートPCの様なペシペシしたキータッチがどうも苦手です。 他のパーツはネット通販が大半なのですが、キーボードだけは自分の手で触れてから買うことにしています。 店頭で触った瞬間、「これだ!」即決で購入しました。 耐久性1000万回とのことですが、その前にキーがグラグラになる等壊れるとは思いますが、2000円を切る価格的にも文句なしです。 以前もエレコムのワイヤレスキーボードでしたが、数年でクオリティは上がってますね。 このエクストラタッチは質感がとても良くなりました。

4ベストではないけど、価格を考えれば満足

Microsoftのnaturalキーボードを20年くらい使っていましたが、今年は横着して分解せずにそのまま激落ち君で掃除。スポンジに含まれていた水が内部に流れ込み壊してしまった。 なので、次は有線で水洗いできるタイプにしようと買いに行ったのだが、実際にタイプしてみるとどうもしっくりこない。 安価なメンブレンキーボードのなかでいいなと思ったのが、エレコムのTK-FCM094HBK。流行りの静音タイプはどうも自分には合わないみたい。TK-FCM094HBKは有線だけどUSBポートも2個あってお値段も3000円前後。同じキーボードのタイプのこちらTK-FDM088TBKは無線だけど余計な機能がなく値段は半分くらい。無線は必要ないと思っていましたが、価格差を考えて無線のこちらにしてみた。 設定など面倒かと思っていたが、USBポートにレシーバーユニットを差すだけで繋がり、こんなに簡単なのかとびっくりした。防水はないけど、この値段なら、不具合や汚れてきても気楽に交換できるので満足しています。 これまで使っていたnaturalキーボードが大きすぎたというのはありますが、サイズがコンパクト(普通?)になったので机のスペースも広がりました。ただ、キーピッチは19mmと十分に確保されているはずですが、自分には少し狭く感じられ、ミスタッチも起こりがち。ベストではないけど、価格を考えれば許容できる。 これまではキーを押すことで電源を立ち上げることが出来ていましたが、それは出来なくなり、本体のスイッチからの立ち上げになります(スリープからであれば、キーボードからの復帰は可能)。 電池がなくなってくると、パソコンと繋がりはじめるまでタイムラグが出てくるが、使えなくもないので、電池の交換時期は若干迷う。

お気に入り登録81DUX TK-DUX30BK [ブラック]のスペックをもっと見る
DUX TK-DUX30BK [ブラック]
  • ¥3,572
  • Amazon.co.jp
    (全36店舗)
472位 4.39
(10件)
4件 2015/11/25  有線 メンブレン 日本語113
フルサイズ
USB
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:4.0mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:同時押し:最大12キー ケーブル長:1.6m テンキー:あり 対応OS:Windows ホットキー: サイズ:446.2x53.5x141.1mm 重量:667g 
【特長】
  • MMORPGに最適な機能を搭載したゲーミングキーボード。すべてのキーに同時押しや連射マクロなど、好みの機能を割り当てられる。
  • 主要な24キーがキーロールオーバーに対応し、最大12キーまで同時押しが可能。
  • 戦闘用・チャット用などのプロファイルを専用キーで切り替えできる。ハードウェアマクロ機能やレコーディング機能を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5ゲーミング以外の用途で使用

【デザイン】 やや分厚いです。まあ有線なので狭い隙間に差し込むようなこともないため問題はないのですが。 【キーピッチ】 昔のキーボードを思い出すキー形状です。 【ストローク】 やや深めですが不満はありません。 【キー配列】 特にこだわりはないのですがDELとINSをよく押し間違えます。 【機能性】 実はゲーミング用途では使用していません。 マクロ機能をいくつかの用途でページ送り機能として使用しています。 なお原因は不明ですが600ページ送ったところで停止する現象が起きています。 まあ支障はないので☆5でいいかなと。 【耐久性】 使っているうちに不安になってスペアでもう1個買いましたが、特にやわなわけではないと思います。 【総評】 本来の用途とは少し違いますが便利に使っています。 なんといっても価格が安いのがうれしいです。 廃版にならないでほしいですね。

5ゲーミングキーボード界の地味な優等生

【デザイン】 ゲーミングキーボードにしては珍しく光りません(超重要) あの鬱陶しいテカテカ光るゲーミングキーボードにうんざりしてる人にはベストマッチ。 きっちりWASDに白枠がついているのも◎ 【機能性】 マクロが便利。自分はゲームでは使いませんが日常の作業でも非常に有効。 ハードウェアマクロなので設定すればキーボード内のメモリに記録されるためPC上でソフトを常駐させておく必要もありません。 【耐久性】 防水・防塵などの機能があるわけではないので仕方ないのですが、水をこぼして一発で壊れました。 分解して清掃しようかと思いましたがシール裏などに隠しネジもあるようで難解すぎて結局諦めました。 【総評】 打鍵音もかなり静かでゲームだけでなく日常使いでも快適な良いキーボードだと思います。 メカニカルで色々とこだわりのある本格的なゲーミングPCとは違い、一般的なメンブレン式にマクロがついた程度の代物なので価格も安く気軽に買い直せるのも良いですね。

お気に入り登録12TK-WS01UMKBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-WS01UMKBK [ブラック]
  • ¥3,654
  • Amazon.co.jp
    (全54店舗)
472位 2.33
(3件)
0件 2022/4/19  有線 メンブレン 日本語109
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2mm ケーブル長:1.6m テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/Chrome OS 角度調整機能: 防水: Mac用キー配列: サイズ:436.6x34.7x148.7mm 重量:500g 
この製品をおすすめするレビュー
3清潔

キーボードは、つかっていると、どんどん、よごれてくるので、きれいに、たもって、つかいたいという需要はあるので、そのような需要にこたえてくれるキーボードだとおもいます。すきまにたまるほこりも、おとしやすいです。清潔なキーボードは、つかっていても、きもちがよいです。テンキーがあるので、すうじの入力をひんぱんに、おこなう作業をするひとには、べんりにつかえるとおもいます。キーボードのキーをうつときの感覚は、なれがひつようになるかなあとおもいます。

お気に入り登録13TK-FCM104XBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-FCM104XBK [ブラック]
  • ¥1,380
  • コジマネット
    (全8店舗)
626位 4.50
(2件)
0件 2019/2/21  有線 メンブレン 日本語109
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:3.5mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: サイズ:447.7x40.1x136mm 重量:574g 
この製品をおすすめするレビュー
5デュアルキーボードOK

デスクトップで使用 モニタが32インチを使ってるので、動画などを見る時は離れた位置から 同メーカーのTK-FDM063TBK(無線タイプ)を使い、細かな作業を行う際は 安定性の高い有線タイプのこちらをPCデスク上で使っています 俗に言うデュアルキーボードという使い方な訳ですが、特別な設定や ソフト類を使う事なく、両方とも認識(Windows10)して使えています 打感に差はないですが、安定性は有線の方が圧倒的に高いです やっぱりスマホのフリック入力より、キーボ−ド入力の方が 自分的には楽だと、改めて思いました

4シンプルなフルキーボード

すべてのキーが一定のサイズを保たれているため、 配列はシンプルで優れていると思います。 ファンクションキーの段もスペースキーの段も変な癖がありません。 スペースキーも大きく、手前に程よいアールがかかっているため、 角が当たらず打ちやすいと思います。 ゴム足の安定感もしっかりしている方だと思います。 傾斜をつけるスタンドにもゴム足がついてます。 安価でおすすめできるキーボードです。

お気に入り登録5TK-FCM104WH [ホワイト]のスペックをもっと見る
TK-FCM104WH [ホワイト]
  • ¥1,420
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全25店舗)
626位 2.78
(11件)
0件 2019/1/29  有線 メンブレン 日本語109
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:3.5mm ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: サイズ:447.7x40.1x136mm 重量:574g 
この製品をおすすめするレビュー
5めっちゃ使えます

【デザイン】 普通のキーボードといった感じです。後ろに足が収納してあり、立てると角度をつけられます。 【キーピッチ】 自然にタイピングできるので良いです。 【ストローク】 しっかりと押し込む感じのキーストロークです。好き。 【キー配列】 わかりませんが困ったことないです。 【機能性】 でかいので据え置き確定です。 【耐久性】 耐久テストの項目もありましたし、実際ジュースを何度かこぼしてますが使えているため耐久性能は高いと思います。 【総評】 この値段で性能抜群のキーボードに出会えて満足です!

4レーザー刻印の耐久性に期待。静音性に優れる。

【デザイン】平均的なデザインだが、独立して配置されたDeleteやInsertなどの特殊キーと他のキー群の間にスペースを5mm設け、誤打ちを防ぐ工夫が良い。Logicoolの定番無線キーボード(K270,K275)でもこの隙間は2mmしかない。今まで私が使用していたノーブランドキーボードに至っては隙間が1mmしかない(添付写真参照)。 【キーピッチ】他社と同等レベルで打ちやすい。 【ストローク】メンブレン方式を採用しており、ストロークが大きく、打ち込みやすい。 【キー配列】標準的な日本語109キーボード 【機能性】排水機能がありますので万が一の時はありがたい機能です。 静音性は優れています。 ノーブランドキーボードはキーのTOPは割と平らでのっぺりしていますが、このキーボードはキーのTOPがすり鉢状になっています。結果として、打ち間違いが少なく感じる反面、キー移動時に手先にキーのコーナーに触ってしまう感触があり、慣れるのに少し時間が必要です。慣れてしまえば、こちらの方が打ちやすいかもしれません。 【耐久性】レーザー刻印で1000万回の打刻に耐える実力値が知りたい。まだ、使い始めで評価できず。 【総評】ヤマダ電機の特価で税別980円で購入。最近ノートPCの低ストロークのキーボードが調子悪く、元々手元にあったノーブランドの109日本語キーボードを使用していた。しかし、キーボードの文字でローマ字入力で最も頻度の高い「A」が1ヶ月で削れて消えました。そろそろ「S」も消えかかっています(添付写真参照)。だから、代替機を購入しました。キーボードとしては打ち込みやすいので、あとはどの程度の耐久性があるかがポイントです。 また、強くキーを打ち込んだ時の静音性は優れており、ノーブランドキーボードのように甲高い音を立てません。

お気に入り登録27TK-WS02DMKBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-WS02DMKBK [ブラック]
  • ¥3,817
  • Amazon.co.jp
    (全33店舗)
-位 4.29
(7件)
2件 2022/4/19  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語109
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:2mm テンキー:あり 対応OS:Windows/Mac OS/Chrome OS 角度調整機能: 防水: Mac用キー配列: サイズ:436.6x34.7x148.7mm 重量:498g 電源:単4電池 
【特長】
  • IPX5対応の防水設計と、キートップを浮かせるデザインでスムーズに水洗いが可能なワイヤレスキーボード。数字入力に便利なテンキー付き。
  • 液体をキーボードにこぼしても本体裏面の水抜き穴からすぐに排出できる「排水機構」を採用。PCのUSBポートにレシーバーユニットを挿すだけで使える。
  • 上段には特定の機能を素早く実行できる「ホットキー」を搭載。メンブレン方式を採用し、深めのストロークで心地よい打鍵感を求める人に適している。
この製品をおすすめするレビュー
5いつも清潔に使えます。

【総評】 やはり洗えるっていですよね♪ とはいえIPX5対応の防水なのでもちろん毎日水洗いの様な過信は禁物ですけど(笑) それだけでなくて打ち易いです。 打ち間違いが少ないので私には合っていて良いものでした。

5いつでもすぐに丸洗いは超便利

・約10年間使用したバッファローの丸洗い有線キーボードから移行しました ・丸洗いを経験するともう2度と普通のキーボードには戻れません ・キーボード内部に意外とゴミやお菓子の欠片が入っているのですが丸洗いならごっそり洗えます ・ただ最近は有線の取り回しが面倒くさくなりワイヤレスに移行することにしました ・丸洗いで無線というとこれしか選択肢がありません ・デスクトップで利用しています ・無線とbluetoothと迷いましたがbluetoothだとUEFIに入れないので無線を選択 ・タブレットでも使いたいのならbluetoothですがBIOSに入れないのは致命的なので仕方がありません ・サイズは通常のフルサイズキーボードと同じです ・若干、キーを押すのに力が要るような気もしますが前のキーボードは使いすぎで緩くなってたかもしれません ・音は以前のキーボードよりだいぶ静かになりました ・電池を入れる部分のフタがネジ止めなので交換は面倒そう ・しかしウォッシャブルなので仕方がないと思います ・最大の問題点はキー配置 ・左側のctrlキーとwinキーの間に、普通のキーボードにはないfnキーがあるので、alt、無変換が通常キーボードよりやや右にあります ・そしてスペースキーはそのぶん短め ・altを多用しているので、しばしばwinキーを押してしまい変なコマンドが実行されて困りました ・しかしだいたい使い始めて1週間ぐらいで慣れたので、特に問題ないのかもしれません ・気になる人は気になるかもしれないですね ・無線になったことでケーブルの取り回しがなくなり、PCの部品を換装するのが楽になりました ・またケーブルがないので、気になったときにすぐにお風呂場で丸洗いができるのも便利 ・PCの裏側にアダプタを指しているが、入力の遅延、途切れるといったことはまったくありません ・個人的にはcaps lockやnum lockのLED表示が欲しかった ・しかしワイヤレスで電池を持たせるためには仕方がないのかもしれません ・総じてかなりお勧めできます ・丸洗い便利です。有線だと気になったときにすぐに洗えます ・信玄餅をよくキーボードに落とすドジっ子さんには必須キーボードです 【いいところ】 音が静か、ケーブルがなくて楽、気になったらすぐに丸洗いできる、遅延/途切れるということはない、安い 【悪いところ】 altキー、無変換キーが右側に寄っている、電池の裏蓋がネジ止め、LED表示がない

お気に入り登録23TK-TB01DMBK [ブラック]のスペックをもっと見る
TK-TB01DMBK [ブラック] -位 2.33
(2件)
0件 2020/1/16  ワイヤレス(無線) メンブレン 日本語108
フルサイズ
USB  
【スペック】
キーピッチ:19mm キーストローク:4mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能: ホットキー: 電源ON/OFFスイッチ: トラックボール搭載: サイズ:450x55.2x240mm 重量:1167g 電源:単3電池 
この製品をおすすめするレビュー
3思ったより大きい。テンキーレス、トラックボール上部移動を希望

【デザイン】普通 トラックボールとクリックボタンは下にあるより上の方が好きなんですよね でも付いているキーボード自体が少なく、選択肢がないので仕方ない 【キーピッチ】普通にメンブレン。パンタグラフよりいい 【ストローク】普通にメンブレン。パンタグラフよりいい 【キー配列】普通。可もなく不可もなく 机と椅子ではなく、ベッド上でマウスなしで使用するための購入なので、 無駄に大きくなるテンキーは要らなかった。数字は上の方にも並んでるし テンキーが付くと大きくなるだけでなく、矢印キーも離れて場所を取り、 deleteが遠くなるのも難点。その代わりにキー配列は良くなりますね テーブルに置いて使う分にはこっちの方が使い易いのですが・・・ その場合はトラックボールより、普通にマウス使った方が使い易い 【機能性】 自分の環境だと、何故かbluetoothが繋がりにくいので、 専用USBレシーバーによる無線接続は使い易い。電源ONですぐ認識される 【耐久性】耐久性が判る程使ってないので無評価 メンブレンなのでパンタグラフよりは確実に耐久性高いと思う 【総評】 ベッド上で手に持って使う用途での購入なので、 大きい上にトラックボールの位置が悪く使いにくいですが、 あくまでそれは私の使用用途 他の人にはもっと使い易いと思います

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

キーボード エレコム なんでも掲示板

キーボード エレコムに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板