スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
60位 |
93位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2022/12/ 8 |
2022/12/22 |
有線/ワイヤレス(無線) |
メカニカル |
日本語108 フルサイズ |
USB Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4mm 軸の種類:茶軸 テンキー:あり 対応OS:Windows スマホ・タブレット対応:○ 角度調整機能:○ ホットキー:○ デバイス切り替え:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:440x49x152mm 重量:1200g 電源:単3電池 マルチペアリング:○
【特長】- Bluetooth(バージョン5.1)接続とUSB接続に対応したCHERRY MXスイッチ搭載のワイヤレスメカニカルキーボード。フルサイズ日本語配列。
- Bluetooth接続では、PC、スマートフォン、タブレットなどさまざまなデバイスを最大4台まで登録し、ワンタッチで切り替えて使える。
- PCとUSB接続した際に使用可能なUSBスルーポートを搭載。マウスなどの周辺機器を接続して使用できる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4満足して使用中。Bluetoothの接続先が4つあるのが便利です。
エレコムのメンブレン式キーボード(2000円くらい)からの買い替えです。
【デザイン】
落ち着いた色で、キー入力に集中できます。
刻印された文字が見やすいです。
【キーピッチ】
全く問題ありません。打ちやすいです。
【ストローク】
前に使っていたものよりも深く感じます。
しっかり押すようになったので、長時間入力すると疲れを感じることもありますが、タイプミスが減りました。
【キー配列】
前のキーボードとほぼ同じため、違和感なく使えます。
【機能性】
・Bluetoothの接続先が4つあるので重宝しています。右上のLEDに1から4まで印字されているので
非常に見やすいです。切り替えボタンが、押しやすくて押し間違いしにくい位置に配置してあるのも気遣いを感じます。
・前のキーボードに比べて重く安定しているので、安心してタイプできます。
・Bluetoothで接続したときの電池の寿命が、前のキーボードに比べて短くなった気がします。
Panasonic&SANYOのスタンダードのエネループで1日6−8時間使用した場合、前の機種は半年以上(7−8ヶ月?)持ちましたが、この機種は3ヶ月前後で交換しています。
・Bluetoothで接続できなくなってもUSB接続ができるので安心です。
【耐久性】
・使用し始めてから半年程度なので、評価はこれからですが、作りがしっかりしているので長く使えそうです。
・文字がキーキャップに印字されているので、かすれる心配がなく安心です。
【総評】
これまで使ってきたキーボードが安価なものだったため、デザイン、作り、使い心地、すべての面で品質の違いを実感しています。
キーボード入力が楽しくなりました。
毎日使用するものなので、もっと早く買い換えればよかったと思います。
2トーンカラーのキーキャップのセットが販売されているので、購入を検討中です。
4概ね満足です。
【総評】
メンブレンのキーボードを使用していましたが、使い始めて5年ほど経ち、
ボタンの押し心地がわるくなったり、
チャタリングが頻繁に発生するようになったりしたため、
買い替え時と思い、こちらのキーボードを購入しました。
2週間ほど使ってみた感想を記載します。
このキーボードは前のと比較すると、キータッチが軽いです。
また、おそらく、青軸より相当音が静かです。
ただし、静音を謳っているキーボードよりは結構音はします。
個人的には、このボタンを押したときの音が気に入っております。
どんどん、打ち込みたくなるような感覚を覚えます。
予備のボタン何個かとボタンを外す器具が付属していました。
【デザイン】
かなり気にいっています。
【キーピッチ】
問題なしです。
【ストローク】
以前のより深く押し込む必要がある感覚があり、
それに伴って引っかかるような感じで押す必要のないボタンを押してしまい、まだ、若干タイプミスをしてしまいます。徐々に慣れてくるとは思います。
【キー配列】
説明書をまだ、読んでいないのですが、右側にAltキーがない気がします。
以前は右のAltを多用していたのでそこはまだ少し慣れないです。
左にはあります。
【機能性】
日本語の説明書もあり、機能もいろいろありそうです。
【耐久性】
丈夫そうです。今のところ問題はないと思っています。
【気になった点】
1.どの商品もそうですが、店によって、相当金額が異なるので、
都度カカクコムさんで調べると納得の価格で購入することができると思います。
2.最初はワイヤレスで使ってみたのですが、付属の電池がよくなかったせいか、
1日でバッテリーが切れてしまいました。
それからは有線で使っています。
当たり前かもしれませんが、有線のほうが動きが安定しているのでこのまま使用していこうと思います。
3.実は一番お伝えしたかったのは、メカニカルの特徴なのかもしれませんが、ボタンの押し方によってはボタンが外れやすいということです。特に、ボタンの下にスペースがある、Deleteキー、Endキーです。勢いよくボタンを離すと外れます。そっと、ボタンを離すようにすると外れないようになりました。今後さらに外れるようなことがあれば、セメダインとかで固定してもいいのかなと思っております。
|
|
|
![Majestouch 3 HAKUA Tenkeyless FKBN91MPS/JMW3 静音赤軸 [ホワイト]](https://m.media-amazon.com/images/I/31E0D1-gW6L._SL160_.jpg) |
|
408位 |
184位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/30 |
2025/7/ 9 |
有線 |
メカニカル |
日本語91 |
USB PS/2 |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3.7mm ロールオーバー:フルNキーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows 角度調整機能:○ 静音:○ サイズ:359x49x137mm 重量:1000g
|
|
|
 |
|
145位 |
272位 |
4.54 (4件) |
0件 |
2019/1/ 4 |
2019/1/24 |
有線 |
メカニカル |
日本語91 |
USB PS/2 |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3.2mm 軸の種類:赤軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:Nキーロールオーバー仕様 ケーブル長:1.8m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows ロープロファイル:○ 角度調整機能:○ サイズ:358x40.7x138mm 重量:900g
【特長】- ドイツ・CHERRY社が新規開発した「CHERRY MX Low Profile Redスイッチ」(91キー)を採用した、薄型メカニカルキーボード。
- Fnキーの押し合わせによる「WIN Key Lock機能」や「マルチメディア機能」搭載で、Nキーロールオーバー対応。ゲーミングキーボードとしても使用可能。
- ケース裏面に、真ん中と両サイドの3方向から取り回せるケーブルガイドを装備。LEDの光を和らげるカバーを装着し、LEDの光が苦手でも安心。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5薄型浅ストロークMajestouch
以前は同社の茶軸(FKB108M/NB)を使っていました。ノートPCやメンブレンキーボードを多用するようになってから深いストロークが打ちづらく感じるようになってしまい、このロープロ赤軸製品(1.2mm/3.2mm,45cN)の発売を機に買い換えることにしました。
キータッチの安定性・確実性を維持しながら、軽く浅いストロークで、比較的静かな音でタイピングすることができます。パンタグラフやメンブレンに慣れた方にも大きな違和感なく使える強さと深さだと思います。通常軸(2.0mm/4.0mm)に慣れた方だと接点の近さに少し戸惑うかもしれません。触れるだけで入力される感覚なので最初は誤入力が増えるかもしれません。
従来のMajestouchシリーズと比べると高さが5mmほど低く(薄く)なっており、安価なメンブレンキーボードと同程度の高さになっています。パームレストなしでも使えますが、私は同社ウレタン製リストレスト(「マカロン」12mm厚)を使っています。
少し慣れが必要ですが、個人的には、メンブレンより速く正確な入力ができ、通常軸より楽に打てるので、とても気に入っています。
5待望のCherry低背軸。静音リングやゴムワッシャも取付可
購入時はサンワサプライの400-SKB057R 赤軸を使っていて
底打ち時の指への反動が気になっており、本商品を試してみました。
タイピングの模様の動画をあげました。
https://youtu.be/w4b6YE1jL9g
静音リングを取り付けての打鍵の動画もあげました。
https://youtu.be/z3MYt-JYvE0
ゴムワッシャーも取り付け可能でした。
https://youtu.be/_zUlfeSXQx4
【デザイン】
額縁がほぼなく、薄型メカニカル軸採用によりキーの高さが抑えられているため
パームレスト無しでデスクの上がスッキリします。
ケーブルの取り回しが正面と左右から選べます。
この時代に敢えて光らないというのも私には好みです。
欲を言えばサンワサプライのようにフレームレスで
一番手前のキートップの高さがもう少し(2〜3mm)低ければなお良かったと思います。
スタンドを立てた時の傾斜はこちらの方が急で好みです。
【キーピッチ】
通常の19mmで全く問題ありません。
【ストローク】
薄型メカニカルで3.2mmです。
作動点(アクチュエーションポイント)が1.2mmのお陰で底打ちをする機会が減り
指への反動は抑えられていると思います。
キーボード自体の重みとゴムパッドがしっかりしているため
打鍵時に微動だにしません。
ただ、赤軸にしてはストロークが従来より重めに感じるのは気のせいでしょうか?
【打鍵音】
通常でも煩わしい音はしないですし
従来の静音リングや、ゴムワッシャーを取り付ける事で更に軽減することができました。
実際の音は↑の動画で頭の位置あたりにカメラを設置して撮っているので参照してください。
【キー配列】
標準的な日本語キー配列です。
コンパクトキーボードにありがちな無理矢理配列替えているということはありません。
ただ、Windows10になってからWinキーを多用することが多くなったので
サンワのようにスペースを短くしてその分Winキーを少し長ければもっと良かったかも。
【機能性】
Nキーロールオーバーなのでゲーム用途にも問題ないと思います。
従来通りの静音リングは一応入れる事ができますが
円筒の直径が6.6mmなので少し張った状態で入れる事になります。
内径7mmのゴムワッシャーなら楽に取外しできます。
私は廣杉計器 http://hirosugi.co.jp/products/shape/washer/rubber/
から購入しました。
【耐久性】
製品自体の耐久性とは関係ないとは思いますが
不幸にも初期不良品に当たってしまいました。
送った2日後には修理品が届いたのでここらへんは流石国内企業だなと思います。
【総評】
低背なのにストローク3.2mmで底打ちになりにくく指への負担が少なく
長い文章やコードを書くことが多いので気に入りました。
ただ、初期不良当たってしまったのと、キー高さがサンワに比べ2mm高いこと、フレームレスでないのは残念です。
初期不良は私以外からは話を聞かないため、ほんと運が悪かったと思います。
静音リングやゴムワッシャーも入れる事ができ、色々と楽しめるので満足度は5(実際は4.6位)とします。
|
|
|
![Majestouch + ASK FKBN91MRL/NAS3GMB 赤軸 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001654009.jpg) |
|
591位 |
272位 |
- (0件) |
0件 |
2024/9/18 |
2024/9/26 |
有線 |
メカニカル |
日本語91 |
USB PS/2 |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4mm 軸の種類:赤軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:フルNキーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows サイズ:357x49x137mm 重量:1000g
|
|
|
 |
|
591位 |
272位 |
- (0件) |
0件 |
2022/12/ 8 |
2022/12/22 |
有線/ワイヤレス(無線) |
メカニカル |
日本語108 フルサイズ |
USB Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4±0.5mm 軸の種類:青軸 テンキー:あり 対応OS:Windows スマホ・タブレット対応:○ 角度調整機能:○ ホットキー:○ デバイス切り替え:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:440x49x152mm 重量:1200g 電源:単3電池 マルチペアリング:○
|
|
|
![Majestouch + SGK FKBN108M/NSG3GMB 茶軸 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001654000.jpg) |
|
591位 |
355位 |
- (0件) |
0件 |
2024/9/18 |
2024/9/12 |
有線 |
メカニカル |
日本語108 フルサイズ |
USB PS/2 |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4mm 軸の種類:茶軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:フルNキーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows サイズ:440x49.5x138mm 重量:1200g
|
|
|
 |
|
638位 |
355位 |
2.00 (1件) |
0件 |
2019/1/ 4 |
2019/1/24 |
有線 |
メカニカル |
日本語108 |
USB PS/2 |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3.2mm 軸の種類:赤軸 ロールオーバー:Nキーロールオーバー仕様 ケーブル長:1.8m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ サイズ:440x40.7x138mm 重量:1100g
|
|
|
 |
|
507位 |
355位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/12/ 8 |
2022/12/22 |
有線/ワイヤレス(無線) |
メカニカル |
日本語91 |
USB Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3.7mm テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows スマホ・タブレット対応:○ 角度調整機能:○ ホットキー:○ 静音:○ デバイス切り替え:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:358x49x152mm 重量:1000g 電源:単3電池 マルチペアリング:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4静音性は高く、打鍵感は馴染んでくると気にならない。
【デザイン】色はブラック、見た目はゴツイ感じ、重さも見た目の通りずっしり。
【キーピッチ】標準的で打ちやすい
【ストローク】静音だけあって非常に静かです。カタカタ音がなく、ヘコヘコした音。柔らかい触感なので、別のキーボードから乗り換えた直後は違和感があったが、すぐに慣れた。
【キー配列】標準的。
【機能性】
・USBでPCに接続したまま、本体右上のボタンを押してBluetoothで別のデバイスへ接続変更できる。
・気になったのは、何かの拍子でペアリングが切れて再接続しようとしたところ、うまくいかず。そしてPinの入力を求められたことがあった。この半年で2回くらい現象が起きた。
説明書にはPin入力方法の詳細は記載されておらず。手探りで試行錯誤したところ、入力が求められたらPC本体で任意のキーをいくつか打ってエンター、打った文字列を自分で記憶しておいて、次にこのキーボードで同じように打ってエンターを押す。ちなみにキーボードで打ち込みする時に文字は画面に表示されないので、記憶して打たなければならない。
【耐久性】使用して半年だが、今のところ問題ない。
【総評】
基本的な操作性、静音性、打ち込みの感触については問題なく、満足している。
|
|
|
 |
|
692位 |
355位 |
- (0件) |
0件 |
2022/12/ 8 |
2022/12/22 |
有線/ワイヤレス(無線) |
メカニカル |
英語104 |
USB Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4mm 軸の種類:茶軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:あり 対応OS:Windows スマホ・タブレット対応:○ 角度調整機能:○ ホットキー:○ デバイス切り替え:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:440x49x152mm 重量:1200g 電源:単3電池 マルチペアリング:○
|
|
|
 |
|
1202位 |
355位 |
- (0件) |
0件 |
2023/11/10 |
2023/10/26 |
有線 |
メカニカル |
日本語76 |
USB |
|
|
|
|
![Majestouch 3 FKBN108MRL/NMB3 赤軸 [マットブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001468387.jpg) |
|
725位 |
472位 |
- (0件) |
0件 |
2022/8/31 |
2022/9/ 7 |
有線 |
メカニカル |
日本語108 |
USB PS/2 |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4mm 軸の種類:赤軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:フルNキーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ サイズ:440x49.5x138mm 重量:1200g
|
|
|
 |
|
944位 |
472位 |
4.40 (5件) |
0件 |
2011/4/27 |
- |
有線 |
メカニカル |
日本語108 フルサイズ |
USB PS/2 |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4 ±0.5mm 軸の種類:青軸 ケーブル長:1.5m テンキー:あり 角度調整機能:○ サイズ:440x35.8x138mm 重量:1200g
- この製品をおすすめするレビュー
-
5作りも見た目も手触りも良い
【デザイン】
キートップの刻印がないのが非常に良いですね。基本的にブラインドタッチですし、前面には刻印があるので記号などは確認することが出来ます。手触りも良いですね、キートップが非常になめらかです。
【キーピッチ/ストローク/キー配列】
標準的で使いやすいと思います。
【機能性】
この手のキーボードはキーキャップを外すことが出来ますから、メンテナンスがしやすいです。
【耐久性】
作りはかなりしっかりしていると思います。寿命が来るとしたらスイッチの寿命でしょう。また、刻印が前面にあるので、剥げてしまう心配もないですね。
【総評】
公式サイトを見ると、フルサイズは青軸以外が生産終了になっています。迷っている方はお早めに。
5Majestouch Black 青軸
【デザイン】
前から気になってたの商品のひとつです。配置が黒いデザインということで気にいってます!
【キーピッチ】
フルサイズキーボードなので19mmで十分だと思います
【ストローク】
今回はじめてメカニカルを購入したのでコメントはできません。
【キー配列】
最初は戸惑います。でも、次第に慣れてくるとブラインドタッチ感覚でキーが打てるようになります。
【総合】
このキーボードは暗い場所でやるとどのキー打っていいかわからなくなるので暗いところでやるのはお勧めできません。かな表示がキーには表示してないということは、キー配置を覚えた人じゃないと使いずらいと思います。
|
|
|
![Majestouch 3 BLACK Tenkeyless FKBN91MPS/NFMB3 静音赤軸 [マットブラック]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/451521/451521303/4515213036488/IMG_PATH_M/pc/4515213036488_A01.jpg) |
|
831位 |
472位 |
- (0件) |
0件 |
2022/9/14 |
2022/9/28 |
有線 |
メカニカル |
日本語91 |
USB PS/2 |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3.7mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:フルNキーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows 角度調整機能:○ 静音:○ サイズ:359x49x137mm 重量:1000g
|
|
|
![Majestouch 3 Tenkeyless FKBN87MPS/EMB3 静音赤軸 [マットブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001468392.jpg) |
|
1364位 |
472位 |
- (0件) |
0件 |
2022/8/31 |
2022/9/ 7 |
有線 |
メカニカル |
英語87 |
USB PS/2 |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3.7mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:フルNキーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows 角度調整機能:○ 静音:○ サイズ:359x49x137mm 重量:1000g
|
|
|
![Majestouch 3 FKBN108MPS/NMB3 静音赤軸 [マットブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001468388.jpg) |
|
575位 |
472位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2022/8/31 |
2022/9/ 7 |
有線 |
メカニカル |
日本語108 フルサイズ |
USB PS/2 |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3.7mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:フルNキーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ 静音:○ サイズ:440x49.5x138mm 重量:1200g
【特長】- CHERRY MXスイッチを搭載した有線メカニカルキーボード。Windows XP SP2以降/Vista/7/8/8.1/10/11が動作するPCに対応する。
- 初代のデザインはそのままに基板などを一新し、USB 2.0/フルNキーロールオーバーに対応。また、耐久性にすぐれたPBT2色成形キーキャップを搭載。
- FNキーとの押し合わせで機能するメディアキーを搭載。キーボードから手を離すことなく、ボリューム調整やミュートなどの操作が可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5FILCOの細かいこだわりの詰まったキーボード
Majestouch 2 茶軸を使っていて気に入っていたので、職場用に購入しました。
【デザイン】
しっかりと重厚で高級感があります。日本語配列ですが、無変換や変換などの文字を使わずにイラストになっています。キーボード自体の厚みが結構あるので、パームレストは必須かなと思います。純正のパームレストを同時に購入しました。
【キーピッチ】
19mmとのことですが、使い慣れているのでちょうど手に馴染みます。
【ストローク】
職場で使用するので静音赤軸にしましたが、確かに静かです。もう少し打ちごたえが欲しい気もしますが、赤軸の感触は新鮮で悪くないです。4mmのストロークはちょうどよいです。
【キー配列】
一般的な配列でMajestouch 2から使っているので不自由ないです。
【機能性】
特に特別な機能はないです。
【耐久性】
まだ1か月弱の使用なので無評価で。
【総評】
外観は前作とほとんど変わりませんが、FILCOの細かいこだわりの詰まったキーボードだと思います。書き物の時の気分が少し上がります。
|
|
|
![Majestouch 3 BLACK FKBN108M/NFMB3 茶軸 [マットブラック]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/45/15213/4515213036341.jpg) |
|
1139位 |
472位 |
- (0件) |
0件 |
2022/9/14 |
2022/9/28 |
有線 |
メカニカル |
日本語108 |
USB PS/2 |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4mm 軸の種類:茶軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:フルNキーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ サイズ:440x49.5x138mm 重量:1200g
|
|
|
 |
|
459位 |
472位 |
4.35 (3件) |
0件 |
2022/12/ 8 |
2022/12/22 |
有線/ワイヤレス(無線) |
メカニカル |
日本語108 フルサイズ |
USB Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4mm 軸の種類:赤軸 テンキー:あり 対応OS:Windows スマホ・タブレット対応:○ 角度調整機能:○ ホットキー:○ デバイス切り替え:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ Mac用キー配列:○ サイズ:440x49x152mm 重量:1200g 電源:単3電池 マルチペアリング:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5シンプルで使いやすい良品メカニカルキーボードです。
【デザイン】
オールブラックのシンプルなデザインのキーボードです。
本体右上にBluetooth接続状態表示兼切替ボタンや各表示ランプがシンプルに配置されているだけで、
マルチメディアキー等の追加キーやライティング機能などの余計なものは一切ありません。
【キーピッチ、ストローク】
ごく普通の日本語キーボードのキーピッチだと思います。打ちやすさに問題はありません。
キーストロークについても標準的なキーボードだと思います。この機種に変えるまではLogicoolのパンタグラフ式キーボードを使っていた為、パンタグラフ式のキーストロークの浅さに慣れてしまっていた為か少し違和感がありましたが直ぐに慣れました。メカニカル式のしっかり打ち込んでいる感じが良いです。
【機能性】
USB接続 & Bluetooth接続の両方に対応したモデルで、Bluetooth接続は最大4台ペアリングが可能で本体右上のランプ兼ボタンで簡単に切替可能です。
僕自身デフォルト状態での使用なので詳細説明が出来ない点はご了承頂きたいのですが、本体背面のディップスイッチを操作する事で英語配列キーボードに切り替えたり(交換用キーキャップが付属)、Windowsボタンを無効化出来るなど痒いところに手が届く仕様になっています。
【使いやすさ】
本体に電源スイッチは無く、ドライバやソフト類もありません。
USBにて接続 又は Bluetoothにてペアリングすれば直ぐに使用可能です。
【耐久性】
まだ使い始めて7ヶ月程度なので今回は無評価としました。
ただ、本体重量はかなりズッシリとした重さがあり、搭載のCHERRY MX赤軸キーはメーカー公称1億回以上の押下耐久性を誇るとのことなので期待は大きいです。
【総評】
自宅の自作PC操作用に購入しました。自身初のメカニカル式キーボードです。
長年愛用したLogicoolの「Wireless Illuminated Keyboard K800」がかなり年季が入ってきたので自作PCの更新に合わせて買換えました。(巷では耐久性に難有りという評価が多いK800ですが、当たりを引いたのか一回も壊れずに持ってくれました)
Bluetooth接続とUSB接続の両方が可能で且つテンキー搭載でシンプルな日本語配列キーボードという僕の要求をほぼ満たしてくれています。※自作PCなのでUEFI操作用にUSB接続は必須でした。
特に静音性を求めているわけではありませんでしたが、クリック感のある茶軸にしようか最後まで悩みました。パンタグラフ式から違和感無く移行出来るリニアな入力感が良いかなと思い赤軸を選びましたが正解でした。2万円近いキーボードですが、シンプルで使いやすい良品でメカニカルキーボードを使ってみたいと思っているかたにオススメの商品です。
4概ね満足
HHKB Professional hybrid との比較
打鍵感は少し重めですが気にならないレベルです。入力量が多いと少し疲れるかも?
PBTキーキャップにすれば重くなる分打ち込みが楽になるかもしれません。
打鍵音もABSキーキャップだからか少し軽めですが、ガツンと強く打つ人でなければ音量はHHKBと大差なく音質が少し高音にシフトした程度なので普通のオフィスならクレームにもならないかと。
キーキャップの印刷が指にザラっとした感触を残すので、気になる人は交換した方がいいでしょう。
スペースがHHKBよりも長めなので無変換変換ボタンを多様していた人は慣れが必要です。
BT切り替えはこちらのほうが優秀でiPhoneと有線の切り替えもワンボタンで完了するので便利ですし、変にiPhoneに接続が残ってiPhoneのキーボードが表示されないままという苦労もありません。
|
|
|
 |
|
298位 |
472位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/26 |
2025/7/ 2 |
有線 |
メカニカル |
日本語65 60% |
USB |
○ |
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4mm 軸の種類:赤軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:フルNキーロールオーバー ケーブル長:1.8m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows アンチゴースト機能:○ 角度調整機能:○ 静音:○ バックライト搭載:○ RGBバックライト:○ ホットスワップ:○ サイズ:302x45x120mm 重量:665g
|
|
|
 |
|
863位 |
472位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/26 |
2025/7/ 2 |
有線 |
メカニカル |
日本語65 60% |
USB |
○ |
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3.4mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:フルNキーロールオーバー ケーブル長:1.8m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows アンチゴースト機能:○ 角度調整機能:○ 静音:○ バックライト搭載:○ RGBバックライト:○ ホットスワップ:○ サイズ:302x45x120mm 重量:665g
|
|
|
![Majestouch + ASK FKBN87M/EAS3GMB 茶軸 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001654011.jpg) |
|
1660位 |
626位 |
- (0件) |
0件 |
2024/9/18 |
2024/9/26 |
有線 |
メカニカル |
英語87 |
USB PS/2 |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4mm 軸の種類:茶軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:フルNキーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows サイズ:357x49x137mm 重量:1000g
|
|
|
 |
|
672位 |
626位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2020/12/17 |
2020/12/29 |
有線 |
メカニカル |
日本語108 フルサイズ |
USB PS/2 |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4 ±0.5mm 軸の種類:赤軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:Nキーロールオーバー仕様 ケーブル長:1.8m テンキー:あり 対応OS:Windows サイズ:440x49.5x138mm 重量:1200g
【特長】- Cherry MX 赤軸を採用した108キーの有線キーボード。Fnキーの押し合わせによるWIN Key Lock機能やマルチメディア機能を搭載。
- 複数のキーを同時に押した際、順序にしたがってすべて認識する「Nキーロールオーバー」に対応。LEDの光をやわらげるオリジナルLEDキャップを標準搭載。
- プラグアンドプレイに対応し、各Windowsシステムで使用できる。同梱の専用PS/2変換プラグを使用することで、PS/2キーボードとしても使用可能。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コレは買い!
1年ちょい使ったMajestouch BLACKのWASDキートップが少しツルピカになってきたので買い替えました。
Filcoは青軸・黒軸・赤軸、RAZERの緑軸、ROCCATのオプティカル赤軸など色々使ってきましたが、やはりFilcoの赤軸がブレがなく安定して打ちやすいので好きです。
プリントされたスカルですが、ルミブライト仕様なので消灯後光ります。
使用中に光る訳ではないので意味有りませんが。
|
|
|
![Majestouch 3 Tenkeyless FKBN91MRL/NMB3 赤軸 [マットブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001468395.jpg) |
|
944位 |
626位 |
- (0件) |
0件 |
2022/8/31 |
2022/9/ 7 |
有線 |
メカニカル |
日本語91 |
USB PS/2 |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4mm 軸の種類:赤軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:フルNキーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows 角度調整機能:○ サイズ:359x49x137mm 重量:1000g
|
|
|
![Majestouch MINILA-R Convertible FFBTR66M/NMB 茶軸 [Matte Black]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001278093.jpg) |
|
891位 |
626位 |
- (0件) |
0件 |
2020/8/ 4 |
2020/8/26 |
有線/ワイヤレス(無線) |
メカニカル |
日本語66 |
USB Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4mm 軸の種類:茶軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ケーブル長:1.8m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows 角度調整機能:○ デバイス切り替え:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:297x46x124mm 重量:680g 電源:単3電池 マルチペアリング:○
|
|
|
![Majestouch MINILA-R Convertible FFBTR66MPS/NMB 静音赤軸 [Matte Black]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001278096.jpg) |
|
445位 |
626位 |
4.03 (3件) |
0件 |
2020/8/ 4 |
2020/8/26 |
有線/ワイヤレス(無線) |
メカニカル |
日本語66 |
USB Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3.7mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 ケーブル長:1.8m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows 角度調整機能:○ 静音:○ デバイス切り替え:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:297x46x124mm 重量:680g 電源:単3電池 マルチペアリング:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5既製品で一番気に入っているキーボード
【デザイン】
全体としては可もなく不可もなく。
ただ、キーの上部が取り外せるようになっており、すべてのキーに段差があるのは見た目的に好きではない。
設定によってキーの表記を入れ替えできること自体は面白いと思う。
【キーピッチ】
普通のフルサイズキーボードと同じキーピッチで打鍵できる。
【ストローク】
普通のフルサイズキーボードと同じストロークで打鍵できる。
【キー配列】
親指にFnキーがあり、スペースキーと同様に山形で、同時押しがしやすい。
Fn+[ESDF]での方向入力ができ、文章やプログラミングの推敲がやりやすい。
方向入力はShift、Ctrl、Win、Altなどと同時押しもでき、いろいろと捗る。
あと、フルサイズだと使いづらいDel、Home、Endも使用しやすい位置にあり、とにかくカーソルの移動がしやすい。
F1〜F12もキーを見ずに押せるため、grepやタグジャンプなど、プログラミングでよくやる操作がしやすい。
【機能性】
Bluetoothでつながり、MINILA Airよりも接続が安定しており、無線が使いやすい。
また、MINILA Airは接続が1つだったが、本製品は接続を4つ覚えておけるのが便利で、ワンタッチで切り替わるのでスマホやタブレットにも気軽に使用できる。
PC1、PC2、iPhone、タブレット、の4つで共有できてありがたい。
【耐久性】
メカニカルスイッチで本体の剛性も高いので、耐久性は高い方だと思う。
【総評】
MINILA Airで不満だった無線機能が強化され、安定性も接続先記憶も良かった。
2台購入し、職場とプライベートで使用している。
以下不満というか、改善要望。
接続端子がmini-Bは発売当時としても古かったように思う。
micro-Bを使用しなかった点は良かったが、あと一歩踏み込んでtype-Cにしてほしかった。
あと、せっかく表記を入れ替えできるキーがあまり活かせていないのが気になる。
QMKに対応するなどしてキーマップが変更できれば、活かせたのかと思う。
同様に、Fnキーとの同時押しが設定されていないキーがたくさんあるので、設定できると良かった。
4以外にも欠点は少ないが、カーソルと /? の争いは無くしてほしい
キーレイアウトについては買う前から気になるところはありましたが、デザインに惹かれて買ってしまいました。今回は 60% キーボードですが、65% キーボードの ROG Falchion を 1年半使ってたので、小型レイアウトにはある程度の馴染を持っています。一週間ほど使ってみての評価です。
デザイン
私は、思わず欲しくなってしまうデザインでした。
キーピッチ、ストローク
Cherry MX という時点で決まるものなのでノーコメント
キー配列
良い点
1. 日本語配列を選択できる
US と JIS 配列のどちらが優れているかという評価ではありません。私は Windows ノートを使っているのですが、Windows は配列の変更に再起動を必要とします。ノートを持ち運んで単体で使用することもあるので、ノートと同じ配列を選択できることはメリットです。
2. 修飾キーと Fn を左手に集約できる
私は魔法のように両手が動かないので、いっそ修飾キー (win, alt, shift, ctrl) と Fn を左手で押しておいて、右手で目的のキーを探す使い方のほうが頭が楽です。
3. 修飾キーと Fn を押す順番は任意
ctrl+shift+home, end を良く使うのですが Rog Falchion の場合、必ず最初に Fn を押す必要がありました。本機は ctrl, shift, Fn の押す順番に関係なく動作します。これは頭が楽です。ただし右alt だけは例外です。
悪い点
1. /? とカーソルキーが取り合いになる
Dip スイッチで右下のカーソルキーを出すと /? が裏に回ってしまいます。これについては、添付画像のように、装飾キーなどの特殊キーを犠牲にするほうが、よかったのではないでしょうか?どっちも良く使うキーです。
両方使ってみてますが、私がこれまでカーソルキーのある 65% 配列を使ってきたためか、若干 /? を犠牲にカーソルを表に出す方が、やりやすく感じてます。
どっちもどっちな気がします。究極的には入れ替えせずに esdf と kana, /, 右alt, del の方が効率的な気がしますが、それは、かな入力の方がローマ字入力より効率的だというのと、似たようなものなので、あまりこだわらずに、最初にやりやすいと感じた方に頭を慣らしていけば良いかなと思います。
星を一つ減らしているのは、この部分になります。後継機はレイアウトはこのままで良いから、Dipスイッチ一つ増やして、/? とカーソルの取り合いにならないパターンをぜひ提案してほしいです。
機能性
私は有線接続だけで良いので Bluetooth 接続については評価対象外です。
今時 USB miniB ですが、一度付けたら外さないので問題ないです。
USB type-A メスが一つあるので、マウスを充電しながら使うのに便利でした。
高さ調整は一段ですが私には問題ありませんでした。
ステップスカルプチャー構造じゃないとのことですが、私は全然違いを感じることができませんでした。
静音赤軸はコトコトコトコト気持いいです。
耐久性
分からないのと中古購入なので評価せず、としておきます。
総評
奇抜なレイアウトですが、以外と欠点が少ないなという印象です。私も最初は敬遠して ROG Falchion にしたわけですが、長く Falchion を使ってるうちに、意外とやれそうと思い直して購入に至りましたて、実際にその通りだったようで、使い初めてから、一度も Falchion に戻りたいと思っていません。
ただ、いきなりはおすすめしません。良く慣れが必要と言われますが、これはなにも慣れたら、この手のキーボードでも華麗にタイピングができるようになる、ということではありません(できるようになる人もいると思います)。キーボード自体の不便さと、スペースができることの便利さに心が慣れて、こんなもんだと思えるようになる、という側面が強いと思います。
なのでテンキーレス、65% キーボードと使ってみて、60% 行けそうだなと思った人になら、おすすめします。何某キーボードが最高だから、最初から買えという意見もあると思いますが、この手の製品は、回り道、散財を楽しんだ方が結果的にうまくいくんじゃないかなと思います。
|
|
|
![Majestouch MINILA-R Convertible FFBTR66MRL/NSG 赤軸 [Sky Gray]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001278103.jpg) |
|
1139位 |
626位 |
- (0件) |
0件 |
2020/8/ 4 |
2020/8/26 |
有線/ワイヤレス(無線) |
メカニカル |
日本語66 |
USB Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4mm 軸の種類:赤軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ケーブル長:1.8m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows 角度調整機能:○ デバイス切り替え:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:297x46x124mm 重量:680g 電源:単3電池 マルチペアリング:○
|
|
|
 |
|
1139位 |
626位 |
- (0件) |
0件 |
2022/5/18 |
2022/5/12 |
有線 |
メカニカル |
日本語91 |
USB PS/2 |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4mm 軸の種類:赤軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:Nキーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows 角度調整機能:○ サイズ:357x49x137mm 重量:980g
|
|
|
![Majestouch 3 FKBN108M/NMB3 茶軸 [マットブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001468385.jpg) |
|
891位 |
626位 |
- (0件) |
0件 |
2022/8/31 |
2022/9/ 7 |
有線 |
メカニカル |
日本語108 フルサイズ |
USB PS/2 |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4mm 軸の種類:茶軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:フルNキーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ サイズ:440x49.5x138mm 重量:1200g
|
|
|
![Majestouch MINILA-R Convertible FFBTR63MPS/EMB 静音赤軸 [Matte Black]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001278100.jpg) |
|
1029位 |
626位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2020/8/ 4 |
2020/8/26 |
有線/ワイヤレス(無線) |
メカニカル |
英語63 |
USB Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3.7mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 ケーブル長:1.8m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows 角度調整機能:○ 静音:○ デバイス切り替え:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:297x46x124mm 重量:680g 電源:単3電池 マルチペアリング:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5デザインが魅力的でコーディングに便利なキーボード
はじめてのメカニカルキーボードです。
以前はFujitsuのメンブレンのキーボード、HHKB Liteなどを使用していましたが壊れたため買い替えです。
メンブレンはゴムが劣化して3年くらい使うと破けてしまうので、長く使えるもの、修理できるものということでメカニカルのものから選びました。
文書作成、コーディング、インターネット閲覧などで利用しています。
以下の点がこの製品を選ぶきっかけになりました
・ワイヤレス接続で4台までペアリング設定を維持できること
・コンパクトで仕舞いやすい、持ち運べるもの、テンキーレス
・乾電池で動作するのでリチウムイオンバッテリーの劣化を気にせず長く使えること
・CAPSとCTRLの入れ替えができること(DIPスイッチで設定)
・独特なキーキャップ、筐体のデザイン的な魅力
・静音
実際の使用感として、メンブレンキーボードと比較し打鍵音もそこまで変わらず、独特のキーキャップは中央に向かって緩くカーブしており、思ったより違和感はなく打ちやすいです。
ワイヤレス接続は安定しており、複数台切り替えられるのでデスクトップやノートなどいくつかのパソコンを併用している人も使いやすいと思います。
有線接続は抜き差しできる分、コネクタ部分に負荷がかかっていつか破損してしまいそうな感じがします。必要性もないので有線では使っていません。
スペース左右のキー(Fnキー)を押すことで、F1〜F12やPrintScreen、矢印キーを操作するようになっているので、それらのキーを多用する場合にはフルサイズのキーボードを購入したほうが良いかもしれません。
HHKB Hybrid Type-Sと迷いましたが、Minilaはチルダキーが左上にあり、Fnキーを押した場合にESCになるのと比較し、HHKBはESCが左上に独立してあり、チルダキーが右上にあるという違いがあります。この点でMinilaのほうが好みなのと、価格差もかなりありHHKBは高いため、こちらの製品を選択しました。
プログラミングや文字を書く上で必要十分な長く使えるキーボードだと思います。
|
|
|
![Majestouch 3 BLACK FKBN108MC/NFMB3 青軸 [マットブラック]](https://m.media-amazon.com/images/I/31Tv64Kc0KL._SL160_.jpg) |
|
1202位 |
626位 |
- (0件) |
0件 |
2022/9/14 |
2022/9/28 |
有線 |
メカニカル |
日本語108 |
USB PS/2 |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4±0.5mm 軸の種類:青軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:フルNキーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ サイズ:440x49.5x138mm 重量:1200g
|
|
|
 |
|
891位 |
626位 |
- (0件) |
0件 |
2019/1/ 4 |
2019/1/24 |
有線 |
メカニカル |
日本語108 |
USB PS/2 |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3.2mm 軸の種類:赤軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:Nキーロールオーバー仕様 ケーブル長:1.8m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ サイズ:440x40.7x138mm 重量:1100g
|
|
|
![Majestouch + ASAGI FKBN108MRL/NSG3GAG 赤軸 [浅葱]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001664230.jpg) |
|
1364位 |
626位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/21 |
2024/11/28 |
有線 |
メカニカル |
日本語108 フルサイズ |
USB PS/2 |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4mm 軸の種類:赤軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:フルNキーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows サイズ:440x49.5x138mm 重量:1200g
|
|
|
![Majestouch + ASK FKBN108M/NAS3GMB 茶軸 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001653992.jpg) |
|
1660位 |
626位 |
- (0件) |
0件 |
2024/9/18 |
2024/9/12 |
有線 |
メカニカル |
日本語108 フルサイズ |
USB PS/2 |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4mm 軸の種類:茶軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:フルNキーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows サイズ:440x49.5x138mm 重量:1200g
|
|
|
![Majestouch 3 HAKUA FKBN108M/JMW3 茶軸 [ホワイト]](https://m.media-amazon.com/images/I/31TYODbzkTL._SL160_.jpg) |
|
769位 |
626位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/30 |
2025/7/ 9 |
有線 |
メカニカル |
日本語108 フルサイズ |
USB PS/2 |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4mm 軸の種類:茶軸 ロールオーバー:フルNキーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ サイズ:440x49.5x138mm 重量:1200g
|
|
|
![Majestouch + SGK FKBN108MPS/NSG3GMB 赤軸 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001677934.jpg) |
|
1202位 |
626位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/21 |
2025/2/28 |
有線 |
メカニカル |
日本語108 フルサイズ |
USB PS/2 |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3.7mm 軸の種類:赤軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:フルNキーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 静音:○ サイズ:440x49.5x138mm 重量:1200g
|
|
|
![Majestouch 3 HAKUA FKBN108MPS/JMW3 静音赤軸 [ホワイト]](https://m.media-amazon.com/images/I/31TYODbzkTL._SL160_.jpg) |
|
831位 |
626位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/30 |
2025/7/ 9 |
有線 |
メカニカル |
日本語108 フルサイズ |
USB PS/2 |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3.7mm ロールオーバー:フルNキーロールオーバー ケーブル長:1.5m テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ 静音:○ サイズ:440x49.5x138mm 重量:1200g
|
|
|
 |
|
891位 |
626位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/26 |
2025/7/ 2 |
有線 |
メカニカル |
英語61 60% |
USB |
○ |
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:4mm 軸の種類:赤軸 キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:フルNキーロールオーバー ケーブル長:1.8m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows アンチゴースト機能:○ 角度調整機能:○ 静音:○ バックライト搭載:○ RGBバックライト:○ ホットスワップ:○ サイズ:302x45x120mm 重量:665g
|
|
|
 |
|
1202位 |
626位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/26 |
2025/7/ 2 |
有線 |
メカニカル |
英語61 60% |
USB |
○ |
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3.4mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 ロールオーバー:フルNキーロールオーバー ケーブル長:1.8m テンキー:なし(テンキーレス) 対応OS:Windows アンチゴースト機能:○ 角度調整機能:○ 静音:○ バックライト搭載:○ RGBバックライト:○ ホットスワップ:○ サイズ:302x45x120mm 重量:665g
|
|
|
 |
|
1292位 |
626位 |
- (0件) |
0件 |
2023/11/10 |
2023/10/26 |
有線 |
メカニカル |
日本語76 |
USB |
|
|
|
|
 |
|
1202位 |
626位 |
- (0件) |
0件 |
2023/5/29 |
2023/5/12 |
有線/ワイヤレス(無線) |
メカニカル |
英語104 |
USB Bluetooth |
|
【スペック】キーピッチ:19mm キーストローク:3.7mm キー刻印:アルファベットのみ刻印 テンキー:あり 対応OS:Windows 角度調整機能:○ ホットキー:○ 静音:○ デバイス切り替え:○ 電源ON/OFFスイッチ:○ サイズ:440x49x152mm 重量:1200g 電源:単3電池 マルチペアリング:○
|
|
|
 |
|
1958位 |
626位 |
- (0件) |
0件 |
2023/11/10 |
2023/10/26 |
有線 |
メカニカル |
日本語76 |
USB |
|
|