HDMIのPCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > HDMI PCモニター・液晶ディスプレイ

32 製品

1件〜32件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
画素ピッチ:0.27mm モニタ形状:平面型 HDMI
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格 画素ピッチ 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格 画素ピッチ 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録12FlexScan EV2410R-BK [24.1インチ ブラック]のスペックをもっと見る
FlexScan EV2410R-BK [24.1インチ ブラック]
  • ¥54,827
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全20店舗)
153位 -
(0件)
0件 2025/4/24  24.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 14ms 61Hz ¥2,274 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1300:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブオフ:14ms(GtoG)、オーバードライブ標準:8ms(GtoG)、オーバードライブ強:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜76 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):DisplayPort:59〜61 Hz、HDMI:49〜51 Hz、59〜61 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:DVIx1、D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転): チルト角度(下/上):-5°/35° 高さ調節:129.9mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.3(DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI/DVI) リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 mm 最大消費電力:54W 幅x高さx奥行き:531x488.3x233mm 重量:6kg 
【特長】
  • 長期安定供給モデルのWUXGA(1920×1200)解像度24.1型液晶モニター。横幅531mm、奥行き233mmの省スペース設計。
  • DisplayPort、HDMI、DVI-D、D-Sub 15ピン(ミニ)の4系統の入力端子を搭載。4ポート(Type-A)のUSBハブを搭載し、マウスなどの接続に便利。
  • 画面の枠を感じさせない3辺フレームレスデザインを採用。昇降・チルト・スウィーベルの可動範囲が広く、快適な画面位置に調整できる。
お気に入り登録64ColorEdge CS2400S-BK [24.1インチ]のスペックをもっと見る
ColorEdge CS2400S-BK [24.1インチ]
  • ¥83,259
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全25店舗)
175位 4.00
(1件)
1件 2023/2/ 7  24.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 19ms 71Hz ¥3,454 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1350:1 バックライト:広色域LEDバックライト 色域:Adobe RGBカバー率:99%、DCI-P3カバー率:98%、Rec.2020カバー率:81% 輝度:410cd/m2 応答速度:22ms、19ms(GtoG) 水平走査周波数:USB Type-C、DisplayPort:26〜76 kHz、HDMI:15〜76 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):23〜61 Hz、69〜71 Hz(720×400のとき) KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:70W ピボット機能(画面回転): チルト角度(下/上):-5°/35° 高さ調節:155mm スピーカー:非搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.3 リモコン:なし カラーマネジメント機能: VESAマウント:100 x 100 mm 最大消費電力:149W 幅x高さx奥行き:554.4x551x245mm 重量:8.2kg 
【特長】
  • 70W給電対応USB Type-C搭載の24.1型カラーマネージメント液晶モニター。Adobe RGB色域を99%カバーする広色域表示に対応。
  • ノートPCとUSB Type-Cケーブル1本の接続で、映像の表示のみならずノートPCへの70Wの給電、USB信号の伝送を実現。
  • 独自のデジタルユニフォミティ補正回路を搭載。輝度と色度が均一になるように画面全体をすべての階調で補正し、隅々までムラの起こりにくい表示を保つ。
この製品をおすすめするレビュー
4初めてのEIZOディスプレイ

【デザイン】 シンプルでカッコいいです。 【発色・明るさ】 発色も明るさも期待していたより良くないです。 共に抑えめな印象です。 【シャープさ】 4Kではありませんが、解像感は良いと思います。 【調整機能】 画面の明るさをもっと素早く変えられる操作性を望みます。 【応答性能】 少し遅いときもありますが、悪いということはありません。 【サイズ】 私が使用しているデスクにピッタリのサイズ感でとても使いやすいです。 【総評】 Adobe RGBに対応しているモデルとしては最も安価な製品だからも知れませんが、過去に使用していたApple社のディスプレイの方が鮮やかで明るくて写真の編集がしやすかったです。

お気に入り登録168ProArt PA248QV [24.1インチ 黒]のスペックをもっと見る
ProArt PA248QV [24.1インチ 黒]
  • ¥26,880
  • サンバイカル
    (全18店舗)
194位 5.00
(5件)
1件 2020/8/31  24.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 5ms 75Hz ¥1,115 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1000:1 バックライト:WLEDバックライト スリムベゼル: 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜105 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):49〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):90°/90° チルト角度(下/上):-5°/35° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:533x505x211mm 重量:6.1kg 
【特長】
  • sRGB 100%とRec. 709 100%の広い色域をカバーしたWUXGA(1920×1200)24.1型IPS液晶ディスプレイ。
  • 独自の「ProArt プリセット」は、色域を素早く調整できる複数のモードがあり、色調補正、動画編集、写真の加工など、ニーズに合わせて切り替えられる。
  • DisplayPort 1.2、HDMI v1.4、D-Subポート、内蔵USBハブといった豊富なインターフェイスを備える。
この製品をおすすめするレビュー
5うたい文句通り、写真編集に最適

使い始めてから4か月経ったのでその感想です。 自作PCでマザーボードとグラフィックカードもASUS製を選択したこともあり、ディスプレーを探している中で相性も当然良いだろうと、この製品を選択することになりました。 PCの使用はゲームは全くせず写真編集が主目的で、色の調整などが忠実にできて満足しております。また、文章作成もA4サイズそのものが画面にある状態で、結果が分かりやすくてよい選択だったとおもいます。 価格の割に非常に良くできた製品です。ただ、難点としてケーブルを確り差し込んだつもりなのですが、掃除の際にケーブルに一寸振れたせいだろうか、ディスプレーの電源や、HDMI信号が入らない状態になります。当然、グッと差し込み直せば回復しますが。 HDMIケーブルは他社製品と交換しましたが、電源ケーブルはそのまま使っていますので、どうにか工夫しながら使っていこうかと考えています。最近一寸気になった点です。

5クリエーターPCモニターとしては、十分の品質です。お勧め。

【デザイン】ベゼルが細く見やすく、スタンドは、かなり重く安定しています。縦横±90°'回転できます。 【発色・明るさ】色合いは、かなり良いと思います。明るさは、iMac24には、負けますが、明るいです。 【シャープさ】くっきりしています。調整できます。 【調整機能】一般的なユーザーインターフェイスです。工場出荷時に調整済みの箇所は、変わらないように思います。画面関係の設定は、かなり多様に設定できます。切り替えは、使い勝手が良いフロントのスイッチ5つで行います。 【応答性能】クリエーターPCモニターとしては、十分です。 【視野角】問題ないと思います。 【サイズ】回転できるので、サブ・モニターでもつかます。便利なサイズです。 【総評】ProArtとクリエーターPCモニターを謳うだけのことは、ありあます。お勧めのディスプレーです。デザイナーやクリエイティブ用に、A4判・B5判グリッドとインチ・センチの表示ができます。マニュアルは、オンライン配布です。 追記です。2023年11月11日、Windows11で、設定を細かくするためにASUSのサイトにユーザー登録されている製品から、製品サポート・ページで、ASUS ProArt Chrome Tuneというアプリ・ツールを入手しました。App Sync(TM)の微調整が出来ます。クリエーターには、必須のアイテムです。ProArtは、プロ向けのブランドのようです。

お気に入り登録24P2425 [24インチ]のスペックをもっと見る
直販P2425 [24インチ] 224位 5.00
(1件)
1件 2024/5/ 1  24型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 8ms 100Hz ¥1,116 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1500:1 バックライト:LEDエッジライトシステム スリムベゼル: 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:8ms(GtoG 通常)、5ms(GtoG 高速) 水平走査周波数:30〜122 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 USB PD:15W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/21° 高さ調節:150mm スピーカー:非搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 mm x 100 mm 最大消費電力:74W 幅x高さx奥行き:531.8x511.2x181.75mm 重量:4.96kg 
この製品をおすすめするレビュー
5自動切替機能は便利

amazonで\32,343で購入しました。 ゲームはしないので60Hzを超えるときの性能はわからないけど、動画サイトの60フレームを見る限りはブレは感じられませんでした。 背面にあるボタン類が操作しづらいのでボタンは前面か下部に欲しい。 2台のPCで共有しているから入力信号の自動切替機能は大変ありがたい。 ボタンが操作しづらいからなおさら。 付属するDPおよびHDMIケーブルは堅め、電源ケーブルも堅めだけど3Pではなく2Pでした。 何となく白さが足りない感じだけど総合的には満足しています。

お気に入り登録1JN-IPS24WX-HSP [24インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS24WX-HSP [24インチ]
  • ¥24,022
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全17店舗)
255位 -
(0件)
0件 2025/10/17  24型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200   100Hz ¥1,000 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1500:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:最大14ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:135mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:20W 幅x高さx奥行き:533x500x191mm 重量:4kg 
お気に入り登録1JN-IPS24WX-C6 [24インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS24WX-C6 [24インチ]
  • ¥23,580
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全17店舗)
317位 -
(0件)
0件 2025/10/17  24型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200   100Hz ¥982 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1500:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:最大14ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/20° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:20W 幅x高さx奥行き:533x419x185mm 重量:3.5kg 
お気に入り登録13HP E24t G5 6N6E6AA#ABJ [23.8インチ ブラック]のスペックをもっと見る
HP E24t G5 6N6E6AA#ABJ [23.8インチ ブラック] 317位 -
(0件)
0件 2023/6/19  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,294 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示領域:527×296.5mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) オーバードライブ時 水平走査周波数:30〜85 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ ピボット機能(画面回転): HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:53W 幅x高さx奥行き:539.4x507x211mm 重量:5.77kg 
お気に入り登録68FlexScan EV2495-BK [24.1インチ ブラック]のスペックをもっと見る
FlexScan EV2495-BK [24.1インチ ブラック] 382位 3.50
(2件)
2件 2020/7/20  24.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 14ms 61Hz ¥2,615 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブオフ:14ms(GtoG)、オーバードライブ強:5ms(GtoG) 水平走査周波数:USB Type-C、DisplayPort:31〜76 kHz、HDMI:15〜76 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):USB Type-C、DisplayPort:59〜61 Hz、HDMI:49〜51 Hz、59〜61 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): デイジーチェーン接続対応:USB Type-C 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:70W ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.3(USB Type-C/DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:156W 幅x高さx奥行き:531x538.4x230mm 重量:7.6kg 
この製品をおすすめするレビュー
4パソコンの電源も取れるし映せるし使いやすいですね

【デザイン】普通ですがフレームも少なめ 【発色・明るさ】問題ないです 【シャープさ】映りはいいですね 【調整機能】電源や入力切り替えがわかりにくかった。一人で使うにはいいがオフィスで使うにはシールで目印が必要かな 【応答性能】電源は気持ちよくはつかない。ついてないと思ったらついてることもある 【サイズ】縦にも使えるから便利だけどお店のメニューとかにはオシャレかな。オフィスではあまり使わないかと 【総評】値段がそこそこしますので機能は問題ないです

3長時間のオフィスワークに!

【デザイン】 シンプルでロゴなどが正面にないというのが良いと思います。 【発色・明るさ】 フレーム自体が凄く細いので、他のモニターに比べ開放感があります。モニター自体も十分明るく、逆光などにも耐えれるでしょう。 【シャープさ】 この値段なら4Kが入っていてもおかしくありませんが、フルHDのモニターで、4Kなどは付いていません。画像編集などをしない限りは十分だと思います。 【調整機能】 角度は付属のモニター台で十分すぎるほど調節が効きます。 【応答性能】 応答速度自体は5msですので、ゲームには向いていません。(ゲームするには1msがおすすめ。) 【視野角】 ほぼどの角度から見ても十分に映ります。会社内の共有モニターにも良いと思います。 【サイズ】 重量としては、7.6kgと24.1インチにしては少し重いです。持ち運びは難しいと思います。 【総評】 6.5万円と最初は値段にびっくりしましたが、使っていると他のモニターに比べ目があまり疲れませんでした。長時間オフィスワークを行う人は買っても満足できると思います。

お気に入り登録81ColorEdge CS2400R-BK [24.1インチ]のスペックをもっと見る
直販ColorEdge CS2400R-BK [24.1インチ]
  • ¥59,950
  • EIZOダイレクト
    (全1店舗)
420位 4.20
(6件)
0件 2023/6/ 1  24.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 14ms 61Hz ¥2,487 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 色域:sRGBカバー率:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:14ms(GtoG) 水平走査周波数:USB Type-C、DisplayPort:26〜76 kHz、HDMI:15〜76 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):23〜61 Hz KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:70W ピボット機能(画面回転): チルト角度(下/上):-5°/35° 高さ調節:155mm スピーカー:非搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.3 リモコン:なし カラーマネジメント機能: VESAマウント:100 x 100 mm 最大消費電力:134W 幅x高さx奥行き:554.4x551x245mm 重量:8.1kg 
【特長】
  • sRGB色域を100%カバーした24.1型UXGA(1920×1200)カラーマネージメントモニター。HDMI接続時には、1080/24pに対応。
  • ノートPCとモニターをUSB Type-Cケーブル1本で接続するだけで、画面表示、USB信号の伝送に加え、ノートPCへの70Wの給電が可能。
  • 独自のデジタルユニフォミティ補正回路で画面の隅々までムラを抑えた均一表示を実現している。
この製品をおすすめするレビュー
5Adobe RGB不要でRAW現像用を探している方にお勧めします

RAW現像用として、今まで安さでVS社の23.8型sRGB100%ディスプレイを使っていましたが、クーポン1万円引きに背中を押されて購入しました。 【デザイン】普通。画面の縁が太くなったが、少しぶつけた位なら安心と納得している。 【発色・明るさ】かなり改善。今まで絵のように見えていた写真が、ちゃんと写真だった。また以前のは左右両端が少し暗かったがこれはちゃんと明るい(これが普通か?)、ただ左端が少し明るく感じる。(個体差か?) 【シャープさ】画素ピッチ差0.005mmだが、明らかにこちらの方が精細。 【調整機能】そう触るところでもないが、やはりボタンは前にある方が良い。 【応答性能】特に気にならず、動画は普通に見れる。 【視野角】これは特に変わらない、普通に広い。 【サイズ】縦の解像度が120増えただけだが、想像以上に大きく感じた。がすぐ慣れた。狭いのでこれが限界。 【総評】大満足です。 RAW現像用でこのサイズ、Adobe RGBを必要としないのであれば、これ一択で良いと思います。

5私達はディスプレイで写真の良し悪しを判断しております。

※私達はディスプレイを見て 写真良い悪いの判断を下しております。 そのディスプレイの色域が70%ならば 高額なレンズとカメラでも その70%しかディスプレイで見ていない という事実があり、 驚愕しております。 私が購入したのはsRGB100%の色域モニターです。 【デザイン】 シンプルで飽きがこないデザインでしたので満足です。 【機能性】  私の使用には十分すぎる機能です、主にSNSでの閲覧、PhotoHito、インスタでの写真閲覧、日々のワード、エクセル打ち込み作業。USB タイプC給電という機能は配線関係が綺麗になるので便利です。 【安定性・耐久性】 これについては1年後再レビューいたします。 【設置性】 到着後 取説等一切見ずに設置〜接続完了。簡単に設置でき、ディスプレイの縦位置、左右のバランスを調節できるので、便利です。 【価格】 キャブレーター込みで77,500円 このディスプレイにて撮影した画像の正常な色域、色調を見ることが出来、適正価格だと思います。 【購入理由】 新しいカメラとレンズを購入するには、正確なモニターを購入する事が、優先順位が高いとの事で購入。上位クラスのCS2731 CS2400S CS2400Rの3機種を候補とし EIZOさんのカスタマーの担当者様に相談し決定、私のカメラ生活にはsRGB100%のCS2400Rで良いという判断に至りました。 【グラテーション 色域】 以前撮影した画像をノートPCのディスプレイ(フルHD)とEIZOのCS2400Rで比較すると愕然としました。CS2400Rはグラテーションが出て、マゼンダの発色が綺麗でした。以前はノートPCのディスプレイにて「人肌のグラテーションが出ていなくて、マゼンダの発色が。。。」との事で修正しておりましたが 修正する必要はありませんでした、 カメラ側には問題はなかった事もわかり、良いカメラだったんだな〜との認識に変わりました。カメラ購入する前にEIZOのキャブレーションモニターを購入するべきと分かったのは2023年11月に入ってからでした。 【総評】 添付させていただきました写真ですが、PCとCS2400Rの画像を比べたところ、色の違い、グラテーションの良さ 発色の違いが一目瞭然でした。 PCですと修正しなくてはいけない画像ですが、CS2400Rなら修正は必要無し との判断が出来、Lumix DC-TZ95DのRaw画像に問題は無く 「コンデジだから画質は悪い」とはならず「Rawで撮影すればコンデジでも良い絵が出てくる」との判断に至りました。 皆さんもEIZOさんのキャブレーションモニターにて、撮影した写真を見てみませんか? 皆さんの撮影した写真は綺麗ですよ。^^ 

お気に入り登録68FlexScan EV2485-BK [24.1インチ ブラック]のスペックをもっと見る
FlexScan EV2485-BK [24.1インチ ブラック] 420位 5.00
(1件)
2件 2021/8/31  24.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 14ms 61Hz ¥2,489 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 色域:sRGB相当 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブオフ:14ms(GtoG)、オーバードライブ強:5ms(GtoG) 水平走査周波数:USB Type-C、DisplayPort、HDMI:31〜76 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):USB Type-C、DisplayPort:59〜61 Hz、HDMI:49〜51 Hz、59〜61 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:70W ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.3(USB Type-C/DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:146W 幅x高さx奥行き:531x538.4x230mm 重量:7.6kg 
この製品をおすすめするレビュー
5高い完成度とミニマルなデザイン

【デザイン】 テレワーク用に家に置くので悪目立ちしないホワイトがあり、デザインも画面以外の要素が最小限に抑えられていて嬉しい。 ただしスタンドの台座は中がくり抜かれているため掃除が面倒です。 【発色・明るさ】 発色は趣味の写真程度ならそのまま使用できるほど優秀で、明るさも十分。 【シャープさ】 文字もクッキリ見えます。 【調整機能】 輝度の自動調整のおかげで確実に目が疲れにくくなりました。 スタンドもどんな位置や角度に調整しても安定しています。そのぶん形がゴツいですがモニターに隠れて見えないのでセーフ。 【応答性能】 動画では残像は見えません。ビジネスモニターなのでさすがにゲームには物足りないでしょう。 【視野角】 極端な角度からでないかぎり見え方は変わりません。 【サイズ】 モニター本体はとても小さいのですが、スタンドの奥行きが他社より5cmほど長くて残念。 【総評】 フルHDより縦の解像度が広いWUXGAであること、写真編集に耐えうる発色であること、ノートPCとの間の映像入力や給電がケーブル1本で済むこと、スピーカーが付いてること、できれば本体色はホワイトでデザインがミニマルなもの。これらの条件から本機を選び満足です。 より安価なASUSのPA248CRVと迷いましたが、輝度自動調整機能と部屋になじみやすいデザインでEIZOにしました。 なおスピーカーはメールやビジネスチャットアプリの通知音用なのか、音質は最低限。それでもWeb会議までなら何とか対応できるので、デスク上をスッキリさせるためにも無いよりはあった方が良いです。

お気に入り登録54ProArt Display PA248CRV [24.1インチ シルバー]のスペックをもっと見る
ProArt Display PA248CRV [24.1インチ シルバー]
  • ¥39,800
  • パソコン工房
    (全7店舗)
531位 5.00
(1件)
3件 2023/7/31  24.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 5ms 75Hz ¥1,651 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、Rec.709:100%、DCI-P3:97% 輝度:350cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:30〜95 kHz、USB Type-C/DisplayPort:95 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMI1.4x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:96W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/23° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:12.35W 幅x高さx奥行き:531.69x529.2x190.37mm 重量:5.91kg 
この製品をおすすめするレビュー
5写真・動画編集を始めるエントリーモデルとしては充分過ぎる

ASUSのProArtシリーズのモバイルモニターの発色が良かったので、他の製品も欲しくなって購入しました。 元々自分には過ぎたシリーズなので、ちょっと割安な先代モデルのPA248QVで考えていましたが、Yahooショッピングでポイント込みで3万円ちょっとで購入出来たので奮発しました。 発色は申し分ありません。もちろんリフレッシュレートが高いわけではないので、ゲーム用途にはオススメしません。同価格帯で本製品より良いモデルはいくらでも有ります。写真や動画編集では色域が広い事は大前提なので、それが3万円前後で入手できるProArtシリーズはエントリーモデルとしては魅力的だと思います。 また先代モデルとの比較で、 ・HDR10対応 ・type-Cが96w充電に対応 と進化はしているので、価格差を小さく抑えて購入できる場合は新しいモデルである本製品の方が良いと思います。 特に96w給電は殆どのMacbookの充電速度をカバーしています。そのせいで最近Macbookを使い始めた妻の方が、私よりもこのモニターを有効活用出来そうです。取られないか心配です。

お気に入り登録JN-IPS24WX-HSPC6 [24インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS24WX-HSPC6 [24インチ] 591位 -
(0件)
0件 2025/10/17  24型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200   100Hz ¥1,056 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1500:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:最大14ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:135mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:20W 幅x高さx奥行き:533x500x191mm 重量:4kg 
お気に入り登録4FlexScan EV2410R-WT [24.1インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
FlexScan EV2410R-WT [24.1インチ ホワイト]
  • ¥55,341
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全19店舗)
649位 -
(0件)
0件 2025/4/24  24.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 14ms 61Hz ¥2,296 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1300:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブオフ:14ms(GtoG)、オーバードライブ標準:8ms(GtoG)、オーバードライブ強:5ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜76 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):DisplayPort:59〜61 Hz、HDMI:49〜51 Hz、59〜61 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:DVIx1、D-Subx1、HDMIx1、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転): チルト角度(下/上):-5°/35° 高さ調節:129.9mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.3(DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI/DVI) リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 mm 最大消費電力:54W 幅x高さx奥行き:531x488.3x233mm 重量:6kg 
【特長】
  • 長期安定供給モデルのWUXGA(1920×1200)解像度24.1型液晶モニター。横幅531mm、奥行き233mmの省スペース設計。
  • DisplayPort、HDMI、DVI-D、D-Sub 15ピン(ミニ)の4系統の入力端子を搭載。4ポート(Type-A)のUSBハブを搭載し、マウスなどの接続に便利。
  • 画面の枠を感じさせない3辺フレームレスデザインを採用。昇降・チルト・スウィーベルの可動範囲が広く、快適な画面位置に調整できる。
お気に入り登録17BE248QF [24.1インチ Black]のスペックをもっと見る
BE248QF [24.1インチ Black]
  • ¥23,920
  • サンバイカル
    (全8店舗)
724位 -
(0件)
0件 2024/12/13  24.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 5ms 100Hz ¥992 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M 表示領域:518.4×324mm バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: HDR方式:HDR10、PQ 色域:sRGB:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜130 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.4x1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):180°/180° チルト角度(下/上):-5°/35° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:11.03W 幅x高さx奥行き:531.8x473.1x211.2mm 重量:5.5kg 
お気に入り登録6ColorEdge CG2400S-BK [24.1インチ]のスペックをもっと見る
ColorEdge CG2400S-BK [24.1インチ]
  • ¥190,582
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全5店舗)
724位 -
(0件)
2件 2025/4/ 1  24.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 11ms 61Hz ¥7,907 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1800:1 バックライト:広色域LEDバックライト スリムベゼル: HDR方式:HLG、PQ 色域:Adobe RGBカバー率:99%、DCI-P3カバー率:98% 輝度:400cd/m2 応答速度:11ms(GtoG) 水平走査周波数:USB Type-C、DisplayPort:26〜76 kHz、HDMI:15〜76 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):23〜61 Hz KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:70W ピボット機能(画面回転): チルト角度(下/上):-5°/35° 高さ調節:155mm スピーカー:非搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.3 リモコン:なし カラーマネジメント機能: VESAマウント:100 x 100 mm 最大消費電力:150W 幅x高さx奥行き:554.4x563.1x245mm 重量:8.5kg 
お気に入り登録27JN-IPS24WUXGAR-C [24インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS24WUXGAR-C [24インチ] 806位 -
(0件)
9件 2023/12/ 8  24型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 1920x1200   75Hz ¥899 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:84% 輝度:300cd/m2 応答速度:14ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、USB Type-Cx1 USB PD:15W FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:20W 幅x高さx奥行き:535x457x185mm 重量:4.2kg 
【特長】
  • 上下左右178度を実現する広視野角IPSパネルを採用し、WUXGA(1920×1200)解像度、HDRに対応した24型液晶モニター。
  • USB Type-C端子は最大15Wの給電が可能で、USB Type-Cの端子を搭載したスマートフォンの充電に対応。一部の対応スマートフォンの画面を表示できる。
  • 「AMD FreeSyncテクノロジー」がゲームプレイにおいて重要なフレームを安定させて、どんなフレームレートでも滑らかなアーチファクトフリー性能を実現。
お気に入り登録33FlexScan EV2485-WT [24.1インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
FlexScan EV2485-WT [24.1インチ ホワイト]
  • ¥59,400
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全16店舗)
806位 5.00
(1件)
2件 2021/8/31  24.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 14ms 61Hz ¥2,464 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 色域:sRGB相当 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブオフ:14ms(GtoG)、オーバードライブ強:5ms(GtoG) 水平走査周波数:USB Type-C、DisplayPort、HDMI:31〜76 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):USB Type-C、DisplayPort:59〜61 Hz、HDMI:49〜51 Hz、59〜61 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:70W ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.3(USB Type-C/DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:146W 幅x高さx奥行き:531x538.4x230mm 重量:7.6kg 
この製品をおすすめするレビュー
5高い完成度とミニマルなデザイン

【デザイン】 テレワーク用に家に置くので悪目立ちしないホワイトがあり、デザインも画面以外の要素が最小限に抑えられていて嬉しい。 ただしスタンドの台座は中がくり抜かれているため掃除が面倒です。 【発色・明るさ】 発色は趣味の写真程度ならそのまま使用できるほど優秀で、明るさも十分。 【シャープさ】 文字もクッキリ見えます。 【調整機能】 輝度の自動調整のおかげで確実に目が疲れにくくなりました。 スタンドもどんな位置や角度に調整しても安定しています。そのぶん形がゴツいですがモニターに隠れて見えないのでセーフ。 【応答性能】 動画では残像は見えません。ビジネスモニターなのでさすがにゲームには物足りないでしょう。 【視野角】 極端な角度からでないかぎり見え方は変わりません。 【サイズ】 モニター本体はとても小さいのですが、スタンドの奥行きが他社より5cmほど長くて残念。 【総評】 フルHDより縦の解像度が広いWUXGAであること、写真編集に耐えうる発色であること、ノートPCとの間の映像入力や給電がケーブル1本で済むこと、スピーカーが付いてること、できれば本体色はホワイトでデザインがミニマルなもの。これらの条件から本機を選び満足です。 より安価なASUSのPA248CRVと迷いましたが、輝度自動調整機能と部屋になじみやすいデザインでEIZOにしました。 なおスピーカーはメールやビジネスチャットアプリの通知音用なのか、音質は最低限。それでもWeb会議までなら何とか対応できるので、デスク上をスッキリさせるためにも無いよりはあった方が良いです。

お気に入り登録33FlexScan EV2495-WT [24.1インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
FlexScan EV2495-WT [24.1インチ ホワイト] 806位 3.50
(2件)
2件 2020/7/20  24.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 14ms 61Hz ¥2,615 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブオフ:14ms(GtoG)、オーバードライブ強:5ms(GtoG) 水平走査周波数:USB Type-C、DisplayPort:31〜76 kHz、HDMI:15〜76 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):USB Type-C、DisplayPort:59〜61 Hz、HDMI:49〜51 Hz、59〜61 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): デイジーチェーン接続対応:USB Type-C 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPortx1 USB PD:70W ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.3(USB Type-C/DisplayPort)、HDCP1.4(HDMI) リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:156W 幅x高さx奥行き:531x538.4x230mm 重量:7.6kg 
この製品をおすすめするレビュー
4パソコンの電源も取れるし映せるし使いやすいですね

【デザイン】普通ですがフレームも少なめ 【発色・明るさ】問題ないです 【シャープさ】映りはいいですね 【調整機能】電源や入力切り替えがわかりにくかった。一人で使うにはいいがオフィスで使うにはシールで目印が必要かな 【応答性能】電源は気持ちよくはつかない。ついてないと思ったらついてることもある 【サイズ】縦にも使えるから便利だけどお店のメニューとかにはオシャレかな。オフィスではあまり使わないかと 【総評】値段がそこそこしますので機能は問題ないです

3長時間のオフィスワークに!

【デザイン】 シンプルでロゴなどが正面にないというのが良いと思います。 【発色・明るさ】 フレーム自体が凄く細いので、他のモニターに比べ開放感があります。モニター自体も十分明るく、逆光などにも耐えれるでしょう。 【シャープさ】 この値段なら4Kが入っていてもおかしくありませんが、フルHDのモニターで、4Kなどは付いていません。画像編集などをしない限りは十分だと思います。 【調整機能】 角度は付属のモニター台で十分すぎるほど調節が効きます。 【応答性能】 応答速度自体は5msですので、ゲームには向いていません。(ゲームするには1msがおすすめ。) 【視野角】 ほぼどの角度から見ても十分に映ります。会社内の共有モニターにも良いと思います。 【サイズ】 重量としては、7.6kgと24.1インチにしては少し重いです。持ち運びは難しいと思います。 【総評】 6.5万円と最初は値段にびっくりしましたが、使っていると他のモニターに比べ目があまり疲れませんでした。長時間オフィスワークを行う人は買っても満足できると思います。

お気に入り登録9HP Series 5 Pro 524pn 9D9A7AA#ABJ [24インチ ブラック]のスペックをもっと見る
HP Series 5 Pro 524pn 9D9A7AA#ABJ [24インチ ブラック] 963位 -
(0件)
0件 2025/1/22  24型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200   100Hz ¥1,163 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色以上 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1500:1 バックライト:LEDバックライト 色域:sRGB:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) オーバードライブ時 水平走査周波数:30〜130 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/23° 高さ調節:150mm HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm 最大消費電力:58W 幅x高さx奥行き:532.8x682.8x189.5mm 重量:5.1kg 
お気に入り登録20BE248CFN [24.1インチ 黒]のスペックをもっと見る
BE248CFN [24.1インチ 黒]
  • ¥31,200
  • ラディカルベース
    (全10店舗)
963位 -
(0件)
0件 2024/12/13  24.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 5ms 100Hz ¥1,294 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M 表示領域:518.4×324mm バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: HDR方式:HDR10、PQ 色域:sRGB:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜130 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x2、LANx1 USB PD:96W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):180°/180° チルト角度(下/上):-5°/35° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:14.85W 幅x高さx奥行き:531.8x473.1x211.2mm 重量:5.8kg 
お気に入り登録10JN-IPS24WUXGAR-C65W-HSP [24インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS24WUXGAR-C65W-HSP [24インチ] 1121位 -
(0件)
0件 2023/12/ 8  24型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 1920x1200   75Hz ¥1,194 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:84% 輝度:300cd/m2 応答速度:14ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:20W 幅x高さx奥行き:535x525x220mm 重量:5kg 
お気に入り登録3HP E24u G5 6N4D0AA#ABJ [23.8インチ]のスペックをもっと見る
HP E24u G5 6N4D0AA#ABJ [23.8インチ]
  • ¥28,870
  • サンバイカル
    (全8店舗)
1121位 -
(0件)
0件 2023/6/ 6  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,213 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示領域:527×296.5mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) オーバードライブ時 水平走査周波数:30〜86 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1、LANx1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:160W 幅x高さx奥行き:539.4x507x211mm 重量:6kg 
お気に入り登録16AQCOLOR SW240-JP [24.1インチ ダークグレー]のスペックをもっと見る
AQCOLOR SW240-JP [24.1インチ ダークグレー] 1121位 -
(0件)
0件 2023/6/30  24.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200   60Hz ¥2,467 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 色域:sRGB:100%、P3:95%、AdobeRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms 水平走査周波数:30〜83 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:DVIx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:非搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし カラーマネジメント機能: VESAマウント:○ 最大消費電力:55W 幅x高さx奥行き:533.2x543.5x230.7mm 重量:6.7kg 
お気に入り登録17P2425E [24インチ]のスペックをもっと見る
直販P2425E [24インチ] 1387位 -
(0件)
0件 2024/5/ 1  24型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 8ms 100Hz ¥1,825 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1500:1 バックライト:LEDエッジライトシステム スリムベゼル: 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:8ms(GtoG 通常)、5ms(GtoG 高速) 水平走査周波数:30〜122 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1、LANx1 USB PD:90W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/21° 高さ調節:150mm スピーカー:非搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100 mm x 100 mm 最大消費電力:190W 幅x高さx奥行き:531.8x511.2x181.75mm 重量:5.33kg 
お気に入り登録HP E24t G5 フルHD タッチモニター スタンダードモデル [23.8インチ ブラック]のスペックをもっと見る
直販HP E24t G5 フルHD タッチモニター スタンダードモデル [23.8インチ ブラック] 1387位 -
(0件)
0件 2023/6/28  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥2,902 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示領域:527×296.5mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) with Overdrive 水平走査周波数:30〜85 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ ピボット機能(画面回転): HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:53W 幅x高さx奥行き:539.4x507x211mm 重量:5.77kg 
お気に入り登録V206QAbmix [19.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
V206QAbmix [19.5インチ ブラック]
  • ¥15,950
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全8店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/7/15  19.5型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1600x900 5ms 75Hz ¥817 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):65/90 表示色:1677万色 表示領域:432×240mm コントラスト比:600:1 バックライト:LEDバックライト 色域:NTSC:72% 輝度:200cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜83 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1 チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100mm×100mm 最大消費電力:24W 幅x高さx奥行き:469x373x211mm 重量:2kg 
お気に入り登録ThinkVision E20-30 62F7KAR4JP [19.5インチ 黒]のスペックをもっと見る
ThinkVision E20-30 62F7KAR4JP [19.5インチ 黒]
  • ¥18,310
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/7/31  19.5型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1600x900   75Hz ¥938 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1677万色 表示領域:432.9×238mm コントラスト比:1000:1 バックライト:WLED 色域:NTSC:72%(CIE 1931) 輝度:250cd/m2 応答速度:2ms(on)、5ms(off) 水平走査周波数:30〜83 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1 スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:464.8x351.6x180.4mm 重量:2.5kg 
お気に入り登録ThinkVision T24d-30 63FFMAR1JP [24インチ 黒]のスペックをもっと見る
ThinkVision T24d-30 63FFMAR1JP [24インチ 黒]
  • ¥38,650
  • サンバイカル
    (全12店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/12/20  24型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200   100Hz ¥1,610 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色以上 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1500:1 バックライト:WLED スリムベゼル: 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:4ms(Extreme mode)、6ms(Normal mode)、14ms(Off mode) 水平走査周波数:28〜150 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/24° 高さ調節:155mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 mm 最大消費電力:59.4W 幅x高さx奥行き:533x535.7x199.7mm 重量:5.14kg 
お気に入り登録HP E24t G5 フルHD タッチモニター 価格.com限定モデル [23.8インチ ブラック]のスペックをもっと見る
限定HP E24t G5 フルHD タッチモニター 価格.com限定モデル [23.8インチ ブラック] -位 -
(0件)
0件 2023/11/13  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥1,747 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示領域:527×296.5mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル: 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) with Overdrive 水平走査周波数:30〜85 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ ピボット機能(画面回転): HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:53W 幅x高さx奥行き:539.4x507x211mm 重量:5.77kg 
お気に入り登録HP Series 7 Pro 724pu 8Y2F7AA#ABJ [24インチ シルバー]のスペックをもっと見る
HP Series 7 Pro 724pu 8Y2F7AA#ABJ [24インチ シルバー]
  • ¥57,099
  • ラディカルベース
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/12/12  24型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200   100Hz ¥2,379 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1500:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 色域:sRGB:99% 応答速度:5ms(GtoG) オーバードライブ時 水平走査周波数:30〜75 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1、LANx1 ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:150mm USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100mm 最大消費電力:26.4W 幅x高さx奥行き:531.7x521.4x195mm 重量:5.2kg 
お気に入り登録1VL-B24W-9T [24.1インチ]のスペックをもっと見る
VL-B24W-9T [24.1インチ]
  • ¥132,275
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/2/ 6  24.1型(インチ) IPS   1920x1200     ¥5,488 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:518×324mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms(GtoG オーバードライブ設定がオンの場合) ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:39W 幅x高さx奥行き:532x498x213mm 重量:5.8kg 
お気に入り登録1ColorEdge CG2400SV-BK [24.1インチ]のスペックをもっと見る
ColorEdge CG2400SV-BK [24.1インチ]
  • ¥321,200
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全6店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/9/ 2  24.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1200 11ms 61Hz ¥13,327 0.27mm
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:518.4×324mm コントラスト比:1800:1 バックライト:広色域LEDバックライト HDR方式:HLG、PQ 色域:Adobe RGBカバー率:99%、DCI-P3カバー率:98% 輝度:400cd/m2 応答速度:11ms(GtoG) 水平走査周波数:DisplayPort:26〜76 kHz、HDMI:15〜76 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):23〜61 Hz KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMIx1、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転): チルト角度(下/上):-5°/35° 高さ調節:155mm スピーカー:非搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.3 リモコン:なし カラーマネジメント機能: VESAマウント:100 x 100 mm 最大消費電力:64W 幅x高さx奥行き:554.4x563.1x245mm 重量:8.5kg 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

PCモニター・液晶ディスプレイ なんでも掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「ZenScreen Duo OLED MQ149CD」 ASUS、2枚の14型有機ELパネルを搭載したポータブルモニター「ZenScreen Duo OLED MQ149CD」2025年10月29日 16:39
ASUS JAPANは、2枚の14型有機ELパネルを搭載したポータブルモニター「ZenScreen Duo OLED MQ149CD」を発表。10月31日より発売する。  一般的な20型サイズを上回る作業領域ながらも、軽量で持ち運びやすいデザインを実現したポータブルモニター。各パネルは1920...
「LCD-GD254U」 アイ・オー、AHVAパネルを採用した320Hz対応の24.5型ゲーミングモニター「LCD-GD254U」2025年10月28日 11:51
アイ・オー・データ機器は、ゲーミングモニター「GigaCrysta」シリーズより、24.5型モデル「LCD-GD254U」を発表。11月中旬より発売する。  広視野角のAHVAパネルを採用した24.5型ゲーミングモニター。最大320Hzの高リフレッシュレートに対応し、応答速度0.4ms(...
31.5型4Kゲーミングモニター「ROG Strix OLED XG32UCWMG」「ROG Strix OLED XG32UCWG」 ASUS、TrueBlack光沢有機ELパネルを搭載した31.5型4Kゲーミングモニター2機種2025年10月27日 12:59
ASUS JAPANは、「Republic of Gamers(ROG)」ブランドより、31.5型4Kゲーミングモニター「ROG Strix OLED XG32UCWMG」と「ROG Strix OLED XG32UCWG」を発表。10月31日より発売する。  TrueBlack光沢有機ELパネルを採用した31.5型4Kゲーミングモニター。新しい...
PCモニター・液晶ディスプレイの新製品ニュースはこちら