フリッカーフリーのPCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング 3ページ目

ご利用案内

96 製品

81件〜96件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
モバイルディスプレイ フリッカーフリー
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録15JN-MD-IPS140UHDR-T [14インチ]のスペックをもっと見る
JN-MD-IPS140UHDR-T [14インチ] 1454位 -
(0件)
0件 2024/8/ 9  14型(インチ) IPS(ADS) グレア(光沢) 3840x2160   60Hz ¥2,531
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.6億色 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.08mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:100% 輝度:500cd/m2 応答速度:25ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMI2.0x1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:16W 幅x高さx奥行き:325x205x12.3mm 重量:0.8kg 
お気に入り登録9ThinkVision M14d 63AAUAR6JP [14インチ 黒]のスペックをもっと見る
ThinkVision M14d 63AAUAR6JP [14インチ 黒]
  • ¥44,520
  • ラディカルベース
    (全12店舗)
1454位 5.00
(1件)
0件 2023/6/12  14型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2240x1400   75Hz ¥3,180
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色以上 表示領域:301.5×188.5mm コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:WLED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.135mm 色域:sRGB:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:6ms(Extreme mode)、8ms(Normal mode) 水平走査周波数:30〜95 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:USB Type-Cx2 USB PD:65W スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:7.5W 幅x高さx奥行き:314.4x227.5x106.4mm 重量:0.6kg 
この製品をおすすめするレビュー
5ThinkPadと相性が良くコンパクト。

2025年4月4日に注文しました。 Lenovo公式でたまに開催されている25%オフセールで、 定価47980円がセールで25%オフで35970円。 そこに2月にThinkPad X13 Gen5を購入したとき貯まった約2万円分のポイントを使い 1万6000円程で購入しました。 【デザイン】 当たり前ですがThinkPadとものすごく良くマッチします。 特にThinkPadワイヤレスキーボードIIと合わせると、まるでThinkPadそのものになります。 狙ってか偶然か、横幅もサイズがぴったりですので一体感があります。 PCとの接続がType-Cケーブル一本で済むのは簡単で良いです。 DP-Altモードに対応しているので配線の柔軟性が魅力です。 (PC本体側もDP-Altに対応している必要あり) 【発色・明るさ】 375nitということですが十分だと思います。 非光沢で落ち着いた発色ではありますが、色域はsRGB100%カバーのためかなり発色が良いです。 【シャープさ】 14型で2240×1400ですのでドットピッチはかなり小さいです。 小さな文字も潰れずに描写してくれますのでドット感がなくキレイです。 【調整機能】 入力映像のアスペクト比維持モードがあるのはうれしいです。 色については大まかなプリセットしかありませんが、sRGBへセットしておけば大きな間違いはないでしょう。 ただ、本体での調整機能自体が少し使いづらいです。 OSDメニューボタンと明るさプラスボタンの2つで操作するため操作方法にクセがあります。 明るさプラスボタンで順送り、OSDボタンで選択、です。 そのため各種調整はOSDよりも専用ソフトウェアでPC側からやるのがいいと思います。 【応答性能】 60Hzはビジネス用と考えれば必要十分だと思います。 私の用途が文章作成であるためあまり速度の恩恵を実感できません。 またオーバードライブをオンにするとオーバーシュートが気になり始めるのでオフにしています。 【視野角】 カタログ通り。文句ありません。 机の中央に置いて対面から複数人で同時に見るような場合でも見やすいです。 【サイズ】 14型ではありますが、16:10であることから思ったより小さいです。 解像度とのバランスも良く、このサイズなら視認性を考えると2240×1400が限界かと思います。 また思った以上に薄く軽いです。薄すぎて剛性面で心配になるほどです。 【総評】 約5万円、割引でも3万円台半ばというのは少し高めかもしれません。 PCを新品で購入してポイントがあるという場合は買いだと思います。 また保証が3年というのも安心できます。

お気に入り登録4ZenScreen MB166CR-J [15.6インチ 黒]のスペックをもっと見る
ZenScreen MB166CR-J [15.6インチ 黒] -位 -
(0件)
0件 2025/1/ 7  15.6型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 5ms 60Hz ¥1,269
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:262K 表示領域:344.16×193.59mm モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.179mm 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) 水平走査周波数:24〜83 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:USB Type-Cx1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:非搭載 リモコン:なし 最大消費電力:5.24W 幅x高さx奥行き:360.1x225.6x11.8mm 重量:0.78kg 
【特長】
  • 超薄型デザインで移動中でも効率的に作業を行える、15.6型フルHDポータブルノングレアIPSディスプレイ。
  • USB Type-Cコネクタ(DP Altモード)を装備。TUV Rheinland認定のフリッカーフリーおよび低ブルーライトテクノロジーを搭載。
  • 背面に埋め込まれた三脚ソケットと、縦置き横置き両対応のスタンドにもなる専用スリーブケースが付属する。
お気に入り登録25AOPEN PM1 16PM1QAbmiuuzx [15.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
AOPEN PM1 16PM1QAbmiuuzx [15.6インチ ブラック] -位 -
(0件)
0件 2023/3/29  15.6型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 5ms 60Hz ¥1,332
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 表示領域:351×205mm コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.179mm 色域:NTSC比:50% 輝度:220cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜81 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:356.8x224.9x10.1mm 重量:0.75kg 
【特長】
  • 約750gと軽量設計の15.6型のモバイルディスプレイ。映り込みを抑えた非光沢のIPSパネルを採用し、フルHDパネルを搭載している。
  • 付属のマグネット式カバーはスタンドとしても使用可能。眼精疲労の要因を抑制するフリッカーレス・テクノロジー、ブルーライトシールドを搭載。
  • USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載で、手持ちのパソコンやタブレット端末につないでマルチディスプレイ環境を実現できる。
お気に入り登録GH-LCU16B-BK [15.8インチ]のスペックをもっと見る
GH-LCU16B-BK [15.8インチ] -位 -
(0件)
0件 2021/5/10  15.8型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   63Hz ¥1,327
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 表示領域:349.632×196.668mm コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ 画素ピッチ:0.182mm 輝度:200cd/m2 応答速度:30ms 水平走査周波数:63〜68 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜63 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 スピーカー:搭載 最大消費電力:8.5W 幅x高さx奥行き:366x223x9mm 重量:0.8kg 
お気に入り登録16GH-CLCU13A-BK [13.3インチ]のスペックをもっと見る
GH-CLCU13A-BK [13.3インチ]
  • ¥21,780
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
-位 5.00
(1件)
0件 2021/1/ 5  13.3型(インチ) ADS ノングレア(非光沢) 1920x1080   63Hz ¥1,637
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 表示領域:293.76×165.24mm コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ 画素ピッチ:0.153mm 輝度:200cd/m2 応答速度:30ms 水平走査周波数:63〜68 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜63 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 スピーカー:搭載 最大消費電力:6W 幅x高さx奥行き:314x198x8.5mm 重量:0.526kg 
この製品をおすすめするレビュー
513.3インチがいいですね。

15.6インチが多い中で13.3インチはとても良いと思います。 タブレットの10インチクラスだとやはり少し小さくて見づらい感じですからね。 軽くて安くてサイズも解像度などもちょうど良い感じで問題なく使えます。 ミニHDMIのケーブル付き。 USB-Cケーブル付き。 内臓スピーカー付き。 (スピーカはおまけ程度な感じでお世辞にも良い音とは言えないですが。) パソコンから抜き差しするとタイムラグで一瞬こわれたとビックリすることがあります。 電源を入れる前に挿しておくと大丈夫だということがわかりました。

お気に入り登録29ZenScreen MB16ACV [15.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
ZenScreen MB16ACV [15.6インチ ブラック]
  • ¥23,800
  • ラディカルベース
    (全10店舗)
-位 4.69
(3件)
0件 2021/9/ 6  15.6型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 5ms   ¥1,525
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:26万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.179mm 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:USB Type-Cx1 スピーカー:非搭載 リモコン:なし 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:357.9x224.8x10.5mm 重量:0.83kg 
この製品をおすすめするレビュー
5出張が多いビジネスマンには持ってこい

【デザイン】 モバイルディスプレイはどれも似たようなものですし、特別デザインを気にしていないので無評価としました 【発色・明るさ】 【シャープさ】 【調整機能】 仕事で使う目的で購入したので、発色が強くないものを選びました 長時間使用しても目が疲れないので良いです 【応答性能】 本製品で動画視聴しないため無評価としました 仕事で使う分には何も問題ありません 【視野角】 同僚と画面シェアする場合でも特に問題なく見えているようなので、問題ないと思います 【サイズ】 持ち運びに支障がなく、かつサブディスプレイとして小さすぎず、ちょうどいいサイズだと思います 厚みも特に気になりません 【総評】 仕事がら外出先で打ち合わせすることが多いので、今までは大きなディスプレイのPCを使用していましたが、それだと持ち運びが大変でした。PCをコンパクトサイズの物に変更し、本ディスプレイを活用することで画面シェアがしやすくなり、取引先からも好評です ただ、やはりPCと一緒に持ち歩くとなると総重量が増しているので、持ち運びは今までよりも少し大変になりました。もっと薄型で軽量な製品に買い替えを検討中です

5便利なUSBモニター

USB-A接続できるディスプレイを使ってみたく購入。 安いのにMB168B-J がありますがtype-bなのが微妙ですし、こちらは通常のtype-cモニターとしても使えるので、こっちでいいかと。 デザインの受け取り方は人によるのでなんともですが、悪くない感じだと思います。 自立できるのがいいです。カバーで立てるタイプのモニターも持ってますが、ちょっと不安定ですし面倒です。支えもかなり広げやすいようになってるので使いやすいです。 USB-A接続ですが、MB168とかだと電力不足でつかないみたいなレビューがちょくちょくあり、MB168よりも表記の電力消費が多いので気になっていましたが、NUC(BNUC11ATKPE0000)やQ520(intel第四世代の古いミニPC)でも補助なしで普通につかえました。USB-A接続だとBIOS表示できない等の難点はありますが、電力含め1本で接続できるのは便利です。 公式サイトでダウンロードできる設定アプリで明るさ等を調整できるのもそこそこ便利です。 ※こういう薄型モバイルモニターにはだいたいhdmiかmini hdmiがついてますが、この機種はtype-cのみなのでそこはご注意ください。 あとamazonのこの機種のレビューで付属ケーブルしか使えないとのレビューがありましたが、 C接続はバッファローのケーブルで、A接続はAmazonケーブルで普通に使えたので単に規格を間違ってると思われます。

お気に入り登録2JN-MD-OLED133FHDR [13.3インチ]のスペックをもっと見る
JN-MD-OLED133FHDR [13.3インチ]
  • ¥26,982
  • イートレンド
    (全21店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/8/ 9  13.3型(インチ) OLED グレア(光沢) 1920x1080   60Hz ¥2,028
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:10.7億色 モバイルディスプレイ:○ 画素ピッチ:0.153mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、AdobeRGB:96%、DCI-P3:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMI1.4x1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:307x195x10.8mm 重量:0.6kg 
お気に入り登録49ZenScreen MB16ACE [15.6インチ ダークグレイ]のスペックをもっと見る
ZenScreen MB16ACE [15.6インチ ダークグレイ]
  • ¥28,350
  • ラディカルベース
    (全4店舗)
-位 4.00
(1件)
14件 2020/3/27  15.6型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 5ms   ¥1,817
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:262K 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.179mm 輝度:220cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:USB Type-Cx1 最大消費電力:8W 幅x高さx奥行き:359.7x226.4x8mm 重量:0.71kg 
【特長】
  • 映り込みの少ないノングレアIPS液晶の15.6型フルHDディスプレイ。持ち運びにすぐれ、外出先で効率よく作業ができる。
  • USB Type-CまたはType-Aポートを備えたノートPCであれば、ケーブル1本で電源供給から映像出力まで対応する。
  • 「ブルーライト軽減機能」と、LEDバックライトによるフリッカー(ちらつき)を抑える「フリッカーフリー技術」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
4ケーブル1本で済むのは美しい

Anker PowerLine Play 180 USB-C & USB-A ケーブル Galaxy S10 Plus S9 Plus S8 Plus Note 9 Note 10 LG V30 V20 G7 G6 G5 Xperia XZ 互換対応 (0.9m ブラック)に純正のUSB-c↔USB-Aアダプターをかませて使用しています。 【デザイン】 【発色・明るさ】 【サイズ】 【応答性能】 についてはオフィスユーズなので問題なし 【シャープさ】 文字の輪郭がぼんやりするような気がします。この画面サイズのフルHDはそんなもんなのでしょうか。 【調整機能】 サブディスプレイとして使っていますが、縦横を自動回転してくれる機能がやや曲者でした。例えば縦の状態でカーソル移動がうまく合うように設定したとして、横にしたときにうまく合わなくなります。 頻繁に縦横を切り替えるユーザーには不便かと。自分の場合は基本縦で、たまに横なので我慢できます。 縦の時と横の時とでディスプレイの位置設定を覚えてくれたら最高なのですが。ソフト側で対応できるのであれば早々にアップデートを期待します。 それかハード側の問題なのでしょうか。 【視野角】 直置きの縦で使った場合、角度によっては下のほうが少し色合いが変わって見えますが文字読めますので問題はありません。 【総評】 ケーブル1本で済むスマートさが決め手で購入しました。消費電力も8W以下とエコなので満足しています。

お気に入り登録4JN-MD-IPS133WQHDP [13.3インチ]のスペックをもっと見る
JN-MD-IPS133WQHDP [13.3インチ]
  • ¥29,000
  • イートレンド
    (全7店舗)
-位 4.50
(2件)
0件 2022/11/15  13.3型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3200x1800     ¥2,180
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:1400:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:ELED 画素ピッチ:0.092mm HDR方式:HDR10 輝度:260cd/m2 応答速度:35ms ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし 最大消費電力:12W 幅x高さx奥行き:306x195x150mm 重量:0.52kg 
この製品をおすすめするレビュー
5MacBook Pro 14インチのモバイルサブディスプレイとして最適

【デザイン】 軽くて薄くて持ち運びに便利。 【発色・明るさ】 外部電源を繋げないとやや暗めだが、 電源がない場所での作業は少ないので、 電源を繋げれば満足の明るさ。 【シャープさ】 macOSの設定で「1600 x 900 (HiDPI)」を選択して使用。 MacBook Pro 14インチと文字サイズなどが揃うので使いやすい。 【調整機能】 微妙に調整しにくい気もするが、 今のところ支障はない。 【応答性能】 仕事で使う分には全く気にならない。 【視野角】 横から見ると暗いが、 通常は自分に向けて設置するので全く問題なし。 【サイズ】 非常に薄い。 そして軽い。 MacBook Proと一緒にスレーブに入れて持ち運んでいる。 そのままだと擦れてしまうので、 購入時に付いてた梱包に入れてスレーブに。 【総評】 ベスト。 他にない。 なぜ未だにHD画質(2K画質?)のディスプレイを使う人が多いのか理解できない。 iPhoneやMacBookはHiDPIなのに。

43200×1800というあまりない解像度に注意

薄いですがアルミ?の筐体でそれなりに強度はあってたわむような感じはなく、チープな感じはしないです。 軽量だし、A4クリアファイルと丁度同じくらいのスリムサイズなのでカバンに入れて持ち運ぶのが苦にならないです。 背面の格納式のスタンドがとても良いです。 スピーカーは使えなくはないオマケ程度ですがあるとやはり便利です。 視野角は広いとおもいます。少々上でも横でも問題なく見えます。 動画も残像が酷く気になるようなことはないですがゲームは微妙かも。 この機種のポイントは解像度が3200×1800という点です。 表示領域が広く、多くの情報が表示出来ますが、例えば一般的なフルHDの1920×1080のパソコンでデュアルモニターにすると解像度の違いが悪さをして表示領域拡大で使うと移動するたび表示が大きくなったり小さくなったりで非常に使いにくいです。 デュアルモニターで使う場合は解像度は揃えましょう。 そのほうが安いですしね。

お気に入り登録13Tri-Screen JN-TRI-IPS133FHDR [13.3インチ ブラック]のスペックをもっと見る
Tri-Screen JN-TRI-IPS133FHDR [13.3インチ ブラック] -位 -
(0件)
0件 2021/2/ 2  13.3型(インチ) IPS グレア(光沢) 1920x1080     ¥2,202
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:262K コントラスト比:1600:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:WLED 画素ピッチ:0.153mm HDR方式:HDR10 輝度:220cd/m2 応答速度:25ms ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1 最大消費電力:6W 重量:1.5kg 
お気に入り登録23LCD-CF162XAB-M [15.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
LCD-CF162XAB-M [15.6インチ ブラック]
  • ¥33,570
  • ラディカルベース
    (全1店舗)
-位 4.00
(1件)
0件 2022/1/19  15.6型(インチ) AHVA ノングレア(非光沢) 1920x1080   60.3Hz ¥2,151
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1619万色 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ 画素ピッチ:0.179mm 輝度:300cd/m2 応答速度:25ms、オーバードライブレベル2設定時:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI(ミニ):15.7〜67.5 kHz、USB-C:31〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI(ミニ):59.9〜60 Hz、USB-C:59.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:10W 幅x高さx奥行き:355x224x14mm 重量:0.7kg 
この製品をおすすめするレビュー
4収納ケースの保護パッドが厚く、外に持ち歩くのに安心。

前に使用していたレノボのモニターの液晶が鞄の中で他の物に押されてダメージを受けたので、急遽買い替えました。アマゾンで出品されている無名メーカーの物より高いが、知っているメーカーの物を買いたかったので。 この機種の収納ケースの保護パッドは厚いので、バッグに入れる際には安心。良く外に持ち歩くので、この安心感は貴重です。 明るさ等の調整の方法は慣れないと分かりにくいが、慣れれば大丈夫。 入力ポートが左側だけなのはヤヤ不便で残念です。左右にあればよかった。 なお、私が購入した時よりも価格が上昇しているのが残念ですね。

お気に入り登録WT-156PS-BK [15.6インチ]のスペックをもっと見る
WT-156PS-BK [15.6インチ] -位 -
(0件)
0件 2025/3/12  15.6型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   60Hz ¥2,557
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ 輝度:250cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMIx2、USB Type-Cx3 スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75mm 最大消費電力:20W 重量:1.85kg 
お気に入り登録38MB16AMT [15.6インチ ダークグレイ]のスペックをもっと見る
MB16AMT [15.6インチ ダークグレイ]
  • ¥44,714
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 4.07
(4件)
17件 2019/9/19  15.6型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 5ms   ¥2,866
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:262K 表示領域:344.16x193.59mm コントラスト比:700:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.179mm 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:microHDMIx1、USB Type-Cx1 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ 最大消費電力:12W 幅x高さx奥行き:359.7x227.4x9mm 重量:0.9kg 
この製品をおすすめするレビュー
5高くても買う価値あり!

【デザイン】 とてもかっこい!! 持っているだけで、行けていると感じます! 【発色・明るさ】 普通に綺麗です! さすが、よく売れている機種ですね! 【シャープさ】 普通に綺麗です!  【調整機能】 ボタンが1個ですが、ジョイコンみたいになっているので、普通に直感的に利用できるので、問題ありません。使いやすいです! 【応答性能】 調整ボタンも、スクリーンのタッチパネルも応答性能は非常に良いです! 【視野角】 普通にモニターとして優秀です。 【サイズ】 バックにも入る丁度良いサイズ。オフィスフリー、フリーデスクの仕事の仕方になったので、自分の席がありません。  【総評】 どこでもオフィス以上の快適作業環境が作れます オープンスペースでの仕事をする際、非常に持ち運びできるのは、非常に高評価です! しかも、タッチパネル付きなので、非常に効率が上がりました。 マニュアル的なものを作る時も、マウスで矢印を書いたり、文字を打ったりすることもありましたが、これだと、直接、画面に手書きできるので、非常に効率があがり、わかりやすい、すぐに直感的に、時間をかけずに、色々なものをお伝えすることができるようなったと思います。

4中途半端な大きさ

製品として特に問題はありません。ただ、私の場合は購入後あまり使いませんでした。デスクトップのサブディスプレイとしては小さいし、ノートPCと一緒に持ち運ぶには重く、中途半端な気がします。使いみちをよく考えて購入したほうがいいです。

お気に入り登録10JN-MD-IPS173UHDR [17.3インチ]のスペックをもっと見る
JN-MD-IPS173UHDR [17.3インチ]
  • ¥55,429
  • イートレンド
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/10/30  17.3型(インチ) IPS(AHVA) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥3,203
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:1200:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:ELED 画素ピッチ:0.099mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:88% 輝度:400cd/m2 応答速度:27ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:12W 幅x高さx奥行き:394x243x11mm 重量:0.955kg 
お気に入り登録11ZenScreen OLED MQ13AH [13.3インチ グレー]のスペックをもっと見る
ZenScreen OLED MQ13AH [13.3インチ グレー]
  • ¥58,319
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2022/11/ 1  13.3型(インチ) OLED グレア(光沢) 1920x1080   60Hz ¥4,384
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7370万色 コントラスト比:100000:1 モバイルディスプレイ:○ 画素ピッチ:0.153mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:100% 輝度:360cd/m2 応答速度:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 ピボット機能(画面回転): スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし 幅x高さx奥行き:308.2x197.1x8.95mm 重量:0.49kg 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。