FreeSyncのPCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング 6ページ目

ご利用案内

489 製品

201件〜240件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
バックライト:LEDバックライト FreeSync
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録1JN-i27U-HSPC6 [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-i27U-HSPC6 [27インチ] 762位 -
(0件)
0件 2025/3/28  27型(インチ) IPS(AHVA) ノングレア(非光沢) 3840x2160   75Hz ¥1,221
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:43W 幅x高さx奥行き:614x506x190mm 重量:5kg 
お気に入り登録JN-IPS245G280F-HSPC6 [24.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS245G280F-HSPC6 [24.5インチ]
  • ¥33,140
  • イートレンド
    (全20店舗)
762位 -
(0件)
0件 2025/6/27  24.5型(インチ) IPS(AHVA) ノングレア(非光沢) 1920x1080   280Hz ¥1,352
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.283mm 色域:sRGB:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):280 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:35W 幅x高さx奥行き:557x494x192mm 重量:3.9kg 
お気に入り登録21JN-IPS315WQHDR-HSP [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS315WQHDR-HSP [31.5インチ]
  • ¥33,373
  • イートレンド
    (全24店舗)
762位 5.00
(1件)
0件 2024/1/12  31.5型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 2560x1440   75Hz ¥1,059
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED 画素ピッチ:0.272mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:80% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:46W 幅x高さx奥行き:717x587x243mm 重量:6.7kg 
この製品をおすすめするレビュー
510bitって、こんなに凄いのか。

前に使っていた31.5インチ(VA・量子ドット・165Hz)が 画面端から中央に向かって緑色が侵食していき映らなくなり コレに交換。(3年ちょいでダウン) その前のIO-DATA27インチ(ADS・60Hz)は別PCで 使っているけど10年経過してもまだ普通に映っている。 【デザイン】 これの前も極小ベゼルだったので特に驚きはない。 【発色・明るさ】 量子ドットじゃなくてもグラフィック表示が細かく パッと見ですぐ違いが分かる。凄く良くなった。 【シャープさ】 文字の読みやすさは今まで使ってきたモニターの 中では一番。 【調整機能】 十字方向にグリグリできるボタンの使い勝手には 感動した。サクサク調整が出来る。 【応答性能】 動画やアニメーションがモタつくと感じないが ガチで検証していないので無評価。 【視野角】 大丈夫だ、問題ない。(マジ) 【サイズ】 31.5インチだから、こんなもん。 【総評】 文句なしなんだけど開封したばかりなのに画面に指紋が 付いていて水拭き・乾拭きできれいにした。 これが気に食わない人はAmazonでボロクソ書いています。 ドット欠けも無く正常に映っているので良しとします。

お気に入り登録9524QP750-B [23.8インチ]のスペックをもっと見る
24QP750-B [23.8インチ] 762位 3.68
(3件)
0件 2021/4/ 8  23.8型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440   75Hz ¥1,436
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:527×296mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.205mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:Faster設定時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):178゜/178゜ チルト角度(下/上):-5°/35° 高さ調節:130mm スピーカー:非搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし 最大消費電力:140W 幅x高さx奥行き:540x506x240mm 重量:5.5kg 
この製品をおすすめするレビュー
423インチWQHDは、やっぱいい!!

【デザイン】 背面の接続部などがちょっと安っぽい感じがする材質なのが残念でした。あとAC直接接続ではなくアダプターを介さないといけないのでちょっと邪魔です。 【調整機能】 ディスプレイの調節は、昇降・スイベル・チルトができるのでやりやすいです。使うかどうかは別にしてピボットもできます。 【サイズ】 数少ない23インチクラスのWQHDで使いやすいです。ただ、数が少ないためか他のサイズ・解像度と比べると割高感があるのがちょっと残念です。

4コスパ良し。

コントラストや発色については良いと思います。 WQHDの解像度と24インチのバランスいいですね。 情報量と見やすさがちょうどいい感じです。 ちょっと残念な点としては、明るさ調整などのメニュー操作がベゼル下側のレバー一個で操作しなければならない事ですね。やりずらい。 まあ、普通は頻繁にいじるものでもないでしょうし前面にボタンがない分デザインはすっきりしてるので良し悪しですね。 総合的にとてもコスパのいい製品だとおもいます。

お気に入り登録6JN-360IPS27FHDR [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-360IPS27FHDR [27インチ] 762位 -
(0件)
0件 2023/12/ 1  27型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 1920x1080   360Hz ¥1,278
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:83% 輝度:450cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、MPRT:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):360Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:38W 幅x高さx奥行き:615x469x213mm 重量:4.3kg 
お気に入り登録16JN-MD-IPS140UHDR-T [14インチ]のスペックをもっと見る
JN-MD-IPS140UHDR-T [14インチ] 762位 -
(0件)
0件 2024/8/ 9  14型(インチ) IPS(ADS) グレア(光沢) 3840x2160   60Hz ¥2,531
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.6億色 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ: バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.08mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:100% 輝度:500cd/m2 応答速度:25ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:miniHDMI2.0x1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応: マルチタッチ:10点タッチ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:16W 幅x高さx奥行き:325x205x12.3mm 重量:0.8kg 
お気に入り登録2UG34 [34インチ 黒]のスペックをもっと見る
UG34 [34インチ 黒] 762位 -
(0件)
0件 2025/1/22  34型(インチ)     3440x1440   165Hz ¥1,088
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 ゲーミングモニター: バックライト:LED 曲率:1500R 応答速度:1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):165 Hz 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:130mm HDCP:○ リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:75x75mm 
【特長】
  • 165HzリフレッシュレートのWQHD(3440×1440)湾曲ゲーミングモニター(34型)。21:9のウルトラワイドモニター。
  • 湾曲・曲面パネルにより、どこの角度から見てもバランスよく、はっきり見える。HDMI(100Hz/2.0)、DisplayPort(165Hz/1.4)を装備。
  • 画面分割機能により、さまざまなデバイスの画面を1つのモニターで確認できる。高さ、傾き、回転を調整可能。
お気に入り登録14JN-IPS27G120U [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS27G120U [27インチ]
  • ¥37,780
  • パソコン工房
    (全5店舗)
762位 -
(0件)
0件 2025/6/ 2  27型(インチ) IPS(AHVA) ノングレア(非光沢) 3840x2160   120Hz ¥1,399
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.156mm 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG)、1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):120 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.1x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:46W 幅x高さx奥行き:614x460x196mm 重量:4.3kg 
【特長】
  • IPSパネルを搭載し、120Hzの高速リフレッシュレートと1ms(MPRT)の高速応答速度に対応した27型4Kゲーミングモニター。
  • 3つのゲームモードを搭載しFPSなどゲームに合わせて変更可能。PS5との4K:120Hz接続や、可変リフレッシュレート(VRR)にも対応。
  • 最大輝度400cd/m2、sRGB:100%、DCI-P3:95%の広色域に対応しHDR400相当の性能を持つ。HDMI 2.1×2(120Hz)、DisplayPort 1.4×2(120Hz)を装備。
お気に入り登録30JN-i315WQHDR165-HSP [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-i315WQHDR165-HSP [31.5インチ] 762位 -
(0件)
0件 2024/2/16  31.5型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 2560x1440   165Hz ¥1,205
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1200:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.273mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、MPRT:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):165 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:125mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:60W 幅x高さx奥行き:716x603x207mm 重量:6kg 
【特長】
  • IPSパネルを採用した31.5型WQHDゲーミングモニター(Amazon限定モデル)。165Hzの高速リフレッシュレート、1msの高速応答速度(MPRT)に対応。
  • HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応し、明るい部分も暗い部分もくっきり表現。最大輝度400cd/m2、sRGB99%の広色域、10.7億色の表示色に対応。
  • 125mmの範囲で高さを調整できる昇降式スタンドを採用。ピボット(回転)機能にも対応し、縦でも使用可能。2W×2のスピーカーを内蔵。
お気に入り登録55VP32AQ [31.5インチ 黒]のスペックをもっと見る
VP32AQ [31.5インチ 黒]
  • ¥38,520
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全10店舗)
762位 4.00
(1件)
1件 2022/4/22  31.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440 5ms 75Hz ¥1,222
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7千370万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.272mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) 水平走査周波数:DisplayPort:115 kHz、HDMI:31〜115 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):DisplayPort、HDMI:48〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:25W 幅x高さx奥行き:714.6x485.7x201.8mm 重量:7.82kg 
この製品をおすすめするレビュー
4実用性◎、台座だけ惜しいモニター

31.5インチのWQHD(2560×1440)は、事務作業や一般的なデスクワークに非常に使いやすいサイズと解像度です。文字もくっきり表示され、作業スペースにも余裕があり、複数ウィンドウを並べても快適です。 デザインについては、台座部分の光沢仕上げが少しチープに見えてしまうのが惜しいポイント。全体的にはシンプルで無難なデザインなので、オフィス用途や家庭でのサブモニターとしても十分満足できる仕上がりです。 WQHDでコストを抑えつつ、大画面で作業効率を高めたい方にはおすすめできる1台です。

お気に入り登録12JN-V3152UHDR-HSP [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-V3152UHDR-HSP [31.5インチ]
  • ¥38,682
  • イートレンド
    (全25店舗)
762位 -
(0件)
0件 2024/4/ 8  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,228
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:3000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:90% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:12ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:55W 幅x高さx奥行き:715x608x205mm 重量:6.3kg 
お気に入り登録55JN-IPSC34UWQHDR-C65W-H [34インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPSC34UWQHDR-C65W-H [34インチ] 762位 5.00
(1件)
0件 2023/7/21  34型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3440x1440   60Hz ¥1,462
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.232mm 曲率:3800R HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:818x565x234mm 重量:6.9kg 
この製品をおすすめするレビュー
5コスパ最高!大画面、少し湾曲がちょうど良かった

IPSで34インチ、曲面ディスプレイの中で、コスパがとても良いです。 曲面カーブがキツすぎると、視認性の点で心配がありましたが、本機の曲率は緩やかでした。 ほどほどの曲率がちょうど良かったです。 チルトと高さ調整も便利です。 デュアルモニタは何かと不便だったため、1台でスッキリ、作業性も向上しました。 組立ても簡単で分かりやすかったです。 背面のLED発光は不要(邪魔)でしたので、OFFにしました。 内蔵スピーカーの音質はあまり良くありませんので、期待しない方がいいです。 当初、スタンド支柱の製品精度が良くなくて、画面の水平が取れていませんでした。 画面が大きい(横長)ため、水平精度がアバウトだと、両端に行くにつれ誤差が大きくなります。 あまりに気になったので、サポートに連絡しました。 メーカーのサポート対応がとても良かったです。

お気に入り登録49VP32UQ [31.5インチ 黒]のスペックをもっと見る
VP32UQ [31.5インチ 黒]
  • ¥54,720
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全7店舗)
762位 2.33
(4件)
3件 2022/4/22  31.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160 4ms 60Hz ¥1,737
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7千370万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:4ms(GtoG) 水平走査周波数:DisplayPort、HDMI:31〜133 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):DisplayPort、HDMI:48〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:32W 幅x高さx奥行き:714.6x485.7x201.8mm 重量:7.82kg 
【特長】
  • 178度広視野角の4K UHD(3840×2160)IPSパネルを搭載した31.5型ワイド液晶モニター。ブルーライト軽減機能とフリッカーフリー技術を搭載。
  • HDR-10をサポートし明るい部分と暗い部分のメリハリをつけ臨場感ある映像を実現。DisplayPort、HDMI、2W×2ステレオスピーカーなどを備える。
  • 画面のカクつきやチラつき、フレームレートの低下を解消する「Adaptive-Sync/FreeSync機能」を搭載している。
この製品をおすすめするレビュー
5お薦めします

ドローンの編集用に買いました。安くて良いです。ナナオの24インチを3面からこれ2面にします。

3安いは疑え

残像が全く消えない。 画像編集では使い物にならない。 サポートセンターへメールにて、問い合わせしましたが、全く取り合ってくれず、14日の返品保証期間を過ぎてしまいました。 iPhoneで画面を撮り送ろうとするもの、拡張子がサポートされておらず、一度PDFに変更して送りました。 すると、親身になってサポートが受けられ、問題は改善しましたが、文章だけでは門前払いを受けます。 低評価はメーカーの対応であり、発色は問題無いと思います。 ご参考になれば。

お気に入り登録10X-360Q JN-27IPS360WQHDR-HSP [27インチ]のスペックをもっと見る
X-360Q JN-27IPS360WQHDR-HSP [27インチ] 762位 -
(0件)
0件 2024/4/22  27型(インチ) ULTRA FAST IPS(AHVA) ノングレア(非光沢) 2560x1440   360Hz ¥2,154
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.232mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:500cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:1ms(GtoG)、1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):360 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.1x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:145mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:615x551x191mm 重量:5.9kg 
お気に入り登録5X-500 JN-IPS24X500FR-H-C6 [24.5インチ]のスペックをもっと見る
X-500 JN-IPS24X500FR-H-C6 [24.5インチ]
  • ¥59,072
  • ディーライズ
    (全23店舗)
762位 5.00
(1件)
0件 2024/6/10  24.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080   500Hz ¥2,411
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.283mm 色域:sRGB:99%、DCI-P3:86% 輝度:500cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、MPRT:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):DP、USB-C:500 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.1x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:140mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:557x495x190mm 重量:4.6kg 
この製品をおすすめするレビュー
5これを買えば、性能面で当分買い替えなくていい

【デザイン】 X-500 JN-IPS24X500FR-H-C6は、ゲーミングらしいエッジの効いたデザインが特徴で、背面にはLEDライティングを搭載。PC本体やデスク周辺のLEDと調和しやすく、特にRGBライティングを好む息子には好評です。全体的にスタイリッシュで、ゲーム環境にしっかり馴染む外観です。 【発色・明るさ】 IPSパネルらしい自然な発色が魅力ですが、高フレームレート(FPS)設定時にはやや暗く感じる場面もあります。ゲームジャンルによっては気になるかもしれませんが、全体としては標準以上の明るさを確保しています。 【シャープさ】 解像度はフルHD(1920×1080)で、通常使用時には十分なシャープさを保っています。ただし、500FPS近い描画になると映像が速すぎて視認が追いつかない印象もあり、個人差を感じる部分。若いユーザー(お子様など)には「パキッと見える」との感想もあるため、見る人の視覚性能にもよるところです。 【調整機能】 明るさ・コントラスト・ブルーライトカットなど、標準的な調整機能は一通り揃っていますが、特別に豊富というわけではありません。一般的な使用には十分対応可能です。 【応答性能】 最大応答速度は1ms(MPRT)と謳われており、実際の使用感でも応答の遅さを感じることはなく、スムーズな動作を体感できます。FPSやアクション系ゲームにも問題なく対応できるレベルです。 【視野角】 視野角は178°と広めではあるものの、ゲーミング用として正面視を前提に設計されているため、斜めからの視認性を重視する方には不向きかもしれません。マルチユーザーやコンテンツシェアを想定するなら別製品の検討がおすすめです。 【サイズ】 24.5インチというゲーミングで人気のサイズながら、筐体は比較的コンパクトで無駄がなく、デスク上でも圧迫感を与えにくいスタイリッシュな設計です。 【総評】 最大500Hzの超高速リフレッシュレートに対応しながらも、価格は非常にリーズナブルで、コストパフォーマンスの高いゲーミングモニターです。唯一惜しまれるのは、対応するDisplayPort(DP)ケーブルが付属していなかった点。高い転送速度に対応したDPケーブルが必要となるため、別途購入の手間が発生しました。特に地方在住の方は入手に苦労する可能性があります。(実際地元のの家電屋には置いていなかった)それ以外は非常に満足度の高い製品で、初めての高リフレッシュレートモニターとしてもおすすめできる一台です。

お気に入り登録5JN-IPSC3752UWQHDPR-H-C65W [37.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPSC3752UWQHDPR-H-C65W [37.5インチ] 762位 -
(0件)
0件 2025/2/28  37.5型(インチ) IPS   3840x1600   75Hz ¥2,274
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.299mm 曲率:2300R HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:4ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:135mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:96W 幅x高さx奥行き:898x575x235mm 重量:8.1kg 
お気に入り登録3JN-IPS215F2 [21.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS215F2 [21.5インチ] 856位 -
(0件)
0件 2025/6/13  21.5型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 1920x1080   100Hz ¥591
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.249mm 色域:sRGB:98% 輝度:250cd/m2 応答速度:Typ:14ms、オーバードライブ時:7ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:22W 幅x高さx奥行き:494x353x158mm 重量:2.2kg 
お気に入り登録1JN-IPS2382FHDR [23.8インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS2382FHDR [23.8インチ]
  • ¥13,464
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全30店舗)
856位 -
(0件)
0件 2024/2/ 2  23.8型(インチ) IPS(HIS) ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥565
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1200:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.275mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:97% 輝度:300cd/m2 応答速度:14ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き:542x400x180mm 重量:2.9kg 
お気に入り登録8JN-IPS2381FHDR-HSP-W [23.8インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
JN-IPS2381FHDR-HSP-W [23.8インチ ホワイト] 856位 -
(0件)
0件 2024/1/26  23.8型(インチ) IPS(HIS) ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥682
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1200:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.275mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:97% 輝度:300cd/m2 応答速度:14ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き:542x490x192mm 重量:3kg 
お気に入り登録65272E2FE/11 [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
272E2FE/11 [27インチ ブラック] 856位 3.69
(3件)
2件 2020/12/22  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 4ms 75Hz ¥622
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:597.89×336.31mm コントラスト比:1000:1 バックライト:W-LED システム スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm 色域:NTSC:97.4%、sRGB:113.1% 輝度:350cd/m2 応答速度:4ms(GtoG)、1ms(MPRT) 水平走査周波数:30〜85 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:100mm HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 mm 幅x高さx奥行き:614x475x234mm 重量:5.23kg 
この製品をおすすめするレビュー
4値段が手頃でサブ用に良い

【デザイン】 シンプルでいいと思います。 【発色・明るさ】 安物液晶って感じです。あっさりしてる。 【シャープさ】 27インチでフルHDなのでシャープさは無いです。27インチなら最低でもWQHDは欲しい。 【調整機能】 普通。 【応答性能】 ゲームをやるような液晶モニターではない。 【視野角】 IPSのわりには狭い。 【サイズ】 狭ベゼルに台座部分も小さめで良いかと。 【総評】 サブモニターとして買いました。発色はあっさりしていて、解像度も低く、メインでずっと使うのはつらい。あくまで少し使うサブ用途にいいんじゃないかと。27インチはWQHDは無いと画面が汚くてつらい。モニターの高さ調節がやりやすくて良い。値段を考えれば良い製品。

4概ね満足です。

デザインは美しいです。ブラック素材の質感もよろしく、前から見ても後ろから見ても綺麗です。 組み立て、解体が簡単なのも気に入りました。テレワークで家庭でに使用について片付けておきたい事情があるのですが、ワンタッチでパコパコ分解できるのはとても良かったです。 画面の上下の調整、前後の角度調整もとてもやり易いです。使いやすい高さ、角度にスッと調整できます。 画質は特に問題なしです。 唯一ちょっと気に食わなかったのは、画面右下のLEDランプ部分のフレームがちょっと浮いていたことです。製造段階でなんか挟まってしまった、という感じです。まあ使用上問題はないのでよしとしましょう。

お気に入り登録6JN-IPS238G200F-C6 [23.8インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS238G200F-C6 [23.8インチ] 856位 -
(0件)
0件 2024/11/22  23.8型(インチ) IPS(HIS) ノングレア(非光沢) 1920x1080   200Hz ¥877
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.275mm 色域:sRGB:100%、DCI-P3:93% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、0.5ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):200 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:32W 幅x高さx奥行き:542x445x200mm 重量:3.4kg 
お気に入り登録14JN-IPS2381FHDR-C65W-HSP-W [23.8インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
JN-IPS2381FHDR-C65W-HSP-W [23.8インチ ホワイト]
  • ¥21,780
  • ラディカルベース
    (全5店舗)
856位 -
(0件)
0件 2024/3/18  23.8型(インチ) IPS(HIS) ノングレア(非光沢) 1920x1080   75Hz ¥915
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1200:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.274mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:97% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:115mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き:542x490x192mm 重量:3.9kg 
お気に入り登録1JN-MD-IPS135FP [13.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-MD-IPS135FP [13.5インチ] 856位 -
(0件)
0件 2025/6/20  13.5型(インチ) IPS(AAS) ノングレア(非光沢) 1920x1280   60Hz ¥1,614
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1500:1 モバイルディスプレイ: バックライト:E-LED 画素ピッチ:0.148mm 色域:sRGB:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:最大14ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:miniHDMI1.4x1、USB Type-Cx1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:6W 幅x高さx奥行き:298x220x12.6mm 重量:0.55kg 
お気に入り登録16JN-IPS27FHDR240-N [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS27FHDR240-N [27インチ] 856位 -
(0件)
0件 2023/11/14  27型(インチ) IPS(AHVA) ノングレア(非光沢) 1920x1080   240Hz ¥811
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):240Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:30W 幅x高さx奥行き:615x483x204mm 重量:4.1kg 
お気に入り登録29JN-VG233WFHD200 [23.3インチ]のスペックをもっと見る
JN-VG233WFHD200 [23.3インチ]
  • ¥23,382
  • イートレンド
    (全19店舗)
856位 5.00
(1件)
0件 2022/10/19  23.3型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 2560x1080   200Hz ¥1,003
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:4000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.213mm 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):200Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x1、HDMI2.0x1、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:563x367x161mm 重量:2.9kg 
この製品をおすすめするレビュー
5ゲームに良い

【デザイン】 ウルトラワイドなのでかなり広いです。 【発色・明るさ】 【シャープさ】 画質自体は1080pです 【調整機能】 【応答性能】 200fps出せますので応答性能は良いと思います。 【視野角】 ワイドなのですごい広い視野角です。 【サイズ】 普通のモニターとは違うので邪魔くさい 【総評】 やってるゲームは一応全てウルトラワイドで遊べています。フレームレートも高く出せるためゲームには最高だと思ってます。横幅がかなりあるのでスペースが必要になる以外は満点です。

お気に入り登録PX275WAVE-O [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
PX275WAVE-O [27インチ ブラック] 856位 -
(0件)
0件 2025/2/ 3  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440   100Hz ¥959
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M コントラスト比:1000:1 バックライト:LED スリムベゼル: 色域:sRGB:118.72%、DCI-P3:97.5%、NTSC:90.12% 輝度:350cd/m2 応答速度:1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:75x75/100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614.8x461.7x210.9mm 重量:4.4kg 
お気に入り登録1VA27ECPSNY [27インチ]のスペックをもっと見る
VA27ECPSNY [27インチ]
  • ¥26,000
  • イートレンド
    (全3店舗)
856位 -
(0件)
0件 2024/2/ 6  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 5ms 75Hz ¥962
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M 表示領域:597.89×336.31mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜84 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1、LANx1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:13.53W 幅x高さx奥行き:612.4x523.3x226.3mm 重量:6.48kg 
お気に入り登録75JN-27IPSG165WQHDR [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-27IPSG165WQHDR [27インチ]
  • ¥26,334
  • イートレンド
    (全29店舗)
856位 3.86
(4件)
2件 2023/12/ 8  27型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 2560x1440   165Hz ¥975
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.233mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:91% 輝度:450cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、MPRT:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):165 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:615x469x210mm 重量:4.3kg 
【特長】
  • 27型のIPSパネルを搭載し、WQHD(2560×1440)解像度、165Hzのリフレッシュレート、「AMD FreeSync」に対応した高解像度ゲーミングモニター。
  • MPRTを搭載、1msの高速応答速度を実現しゲームプレイに適している。高画質IPSパネルを搭載し、上下左右178度の広視野角、450cd/m2の高輝度を実現。
  • HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応し、深みのある映像を演出。同梱のVESA用スペーサーを使用することで100×100mmのVESAマウントに対応する。
この製品をおすすめするレビュー
5リサイクルマークない。

【デザイン】 スッキリとしたベゼル。 【発色・明るさ】 問題なくきれいな発色。明るさも問題なし 【調整機能】 画面は前後に斜めに調整できます。問題ないです。 【応答性能】 165Hzまで出せるのでFPSゲームやってますがなんの問題もなし 【視野角】 横からでも見えます。デュアルモニタにしても見づらいなどは全くないです。 【サイズ】 27インチのWQHDです。 同じサイズの4Kですと文字が小さく見づらいなどありますが、こちらのサイズであれば文字も見やすくなんの問題もないです。 HDから比較すると表示領域が増えたため、仕事効率がとても上がりました。 こんなに違うものかと、びっくりしています。 【総評】 価格も安く満足です。スタンドも揺れるようなことはなく安定しており通常の使用で困るような事は全くありません。 初めて購入するメーカーなので耐久性が気になります。 リサイクルマークない所はマイナスポイントです。残念。

5ゲーム用に最適

【デザイン】 足場が細くて使いやすい。 【発色・明るさ】 美しい 【シャープさ】 繊細な表示もクリア 【調整機能】 ボタン式で押した感覚が明確。 最近のよくあるセンサー式は使いにくい。 【応答性能】 1ms 【視野角】 IPS 【サイズ】 奥行きを取らない。 【総評】 27インチだと4Kの文字は小さくなり使いにくい。 また応答速度やリフレッシュレートも低くゲームには向かない。ゲームが可能な4Kは10万は軽く超える。 当モニタは27インチに適しているWQHDで視野角の広いIPSモニタです。一般的にIPSは応答速度が低いですが、当モニタは応答速度、リフレッシュレートが極めて高いです。 またHDMI2.0が2つ、DP等の端子が付いており、モニタの切り替えに抜き差しが不要です。 最近のモニタはHDMI2.0が2つ付いていないケースが多いです。 重要なモ 液晶も美しく表示されています。 同価格帯のゲーム用のasusuモニタもありますが、当モニタの方が美しいです。 仕事用よ10万円のEIZOのモニターとは比較すべきではないですが、人が好む色は当モニタかと思います。 また価格も3万円とかなりコスパが良く、メーカーも千葉県のJapan NEXTです。 久しぶりに価格コムでレビューを書きたくなるほどに、おすすめです。 在庫なしが多いですがAmazonですとジャパンネクストから直接3万円で買えます。 ポイント10パー込み。

お気に入り登録9ROG Strix XG259CS-R [24.5インチ]のスペックをもっと見る
ROG Strix XG259CS-R [24.5インチ] 856位 5.00
(2件)
0件 2024/10/ 9  24.5型(インチ) Fast IPS ノングレア(非光沢) 1920x1080 1ms 180Hz ¥1,131
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M 表示領域:543.744×302.616mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.283mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:110% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:27〜215 kHz、DisplayPort/USB Type-C:215 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜180 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:120mm スピーカー:非搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:20W 幅x高さx奥行き:558x492x218mm 重量:5.9kg 
この製品をおすすめするレビュー
5フルHDなら最適解に近いかもしれない

【デザイン】 ASUS ROGのロゴがカッコいい。 【発色・明るさ】 IODATAのモニターよりも発色にメリハリがある。ただ初期設定では眩しいので少し明度を落としました。 【調整機能】 右部背面に物理キーが4つあり、それで設定可能。 【応答性能】 FPS等動きの激しいゲームはやらないので無評価。 【視野角】 これは素晴らしい。 どの角度からでもキレイに見えます。 【サイズ】 最近主流の24.5インチサイズ。 フルHDなら十分。 【総評】 25k以下で買えたので、かなり満足度は高いです。 Switch2とPS5を接続したいのでHDMIがもう一つあれば完璧でした。

5コストパフォーマンスよし

【デザイン】 シンプルでスマホを置けるくぼみがよい 【発色・明るさ】 sRGB110%でとてもよい 【シャープさ】 フルHDで使用するので問題なし 【調整機能】 上下の昇降もスムーズで回転もできてよい 【応答性能】 1ms(GTG)を謳っておりブレもなくなめらか 【視野角】 IPSなのでとても広い 【サイズ】 ベゼルが薄いのでコンパクト 【総評】 VRRも使用でき発色がよくて応答速度も速く 位置調整機能ができて3万円以内で購入できるのでコストパフォーマンスがとてもよいです

お気に入り登録10JN-IPS24WUXGAR-C65W-HSP [24インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS24WUXGAR-C65W-HSP [24インチ] 856位 -
(0件)
0件 2023/12/ 8  24型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 1920x1200   75Hz ¥1,187
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.27mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:84% 輝度:300cd/m2 応答速度:14ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:20W 幅x高さx奥行き:535x525x220mm 重量:5kg 
お気に入り登録14JN-V315G240FHDR [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-V315G240FHDR [31.5インチ] 856位 -
(0件)
0件 2023/10/30  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 1920x1080   240Hz ¥942
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:4000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.363mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:98% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):240 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:44W 幅x高さx奥行き:715x512x192mm 重量:5.1kg 
お気に入り登録51JN-27IPS240WQHDR-HSP [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-27IPS240WQHDR-HSP [27インチ]
  • ¥29,980
  • イートレンド
    (全22店舗)
856位 4.57
(2件)
0件 2024/2/16  27型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 2560x1440   240Hz ¥1,110
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.233mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:95% 輝度:450cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、MPRT:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):240 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-6°/20° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:615x567x220mm 重量:5.1kg 
この製品をおすすめするレビュー
5価格の割に高性能

【デザイン】 薄型ベゼルでスッキリしています 【発色・明るさ】 バックライトはE-LED、輝度は450 cd/m2 コントラスト比は1000:1と、スペック通り発色はとても美しいです。 【調整機能】 明るさ、コントラスト、色設定、画質設定、ディスプレイ設定(FreeSYNC)など、一通り揃っています。G-SYNCコンパチブルなので、PC上で有効にすることもできます。 【応答性能】 応答速度(最大)OD:3ms(GtoG)/MPRT:1msとスペック通りに十分速いです。 【視野角】 IPSでバックライトはE-LEDなので、非常に良いです。 【サイズ】 スッキリしていて普通だと思います 【総評】 PC上で240Hzで動かすと滑らかさが堪能できます。120Hzから多くな違いを感じることができました。PS5上で120Hz動作もOKです。もっと評価が高くても良いモニターだと思います。

4デュアル環境にしたい人などは注意

PCを買うと同時にWQHDの27インチモニターが欲しかったためamazonから購入。 amazonのページには書かれていない画面非表示幅が6mmあるのでデュアル環境などを作りたい人は要注意。 内蔵スピーカーはないものと思ったほうがいいほどの音質。 それ以外については非常に満足できる性能。 追記 ドット抜けを5つほど発見、気になる人にはあまりおすすめできない

お気に入り登録JN-IPS292WFHD-HSP-C65W [29インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS292WFHD-HSP-C65W [29インチ]
  • ¥29,981
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全21店舗)
856位 -
(0件)
0件 2025/1/10  29型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 2560x1080   75Hz ¥1,033
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.265mm 色域:sRGB:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:14ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:90mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:36W 幅x高さx奥行き:690x500x210mm 重量:4.8kg 
お気に入り登録7JN-i27U [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-i27U [27インチ] 856位 5.00
(1件)
0件 2025/3/14  27型(インチ) IPS(AHVA) ノングレア(非光沢) 3840x2160   75Hz ¥1,144
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x2 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:43W 幅x高さx奥行き:614x463x200mm 重量:4.4kg 
この製品をおすすめするレビュー
5JAPANNEXTの4Kモニターを購入しての感想

JAPANNEXTというメーカーは、馴染みのない新興メーカーですがよく調べると、日本千葉県いすみ市に開発拠点があり、そこで、仕様デザインし台湾、中国で委託製造し、国内、国外へ販売しているメーカーとわかりました。特に、4Kモニターは、他のメーカーと比較しても、低価格で高機能であることが、カタログ等で判断し、機種選定しました。 4Kモニターなので、文字のギザギザ感は全くなく、なめらかです。色合いも、テキスト、映画、等用途によって選択でき、カタログ通りの高品質なモニターであることを確認しました。 低価格のためか、液晶画面の保護フィルムの角一か所が折り曲がって梱包され、シリアルナンバーシールの角がすり破れていたのが残念です。ただし、液晶画面には、傷はまったく見当たりません。高品質の4K液晶モニターで安心しました。 今回のパネルは、IPS(AHVA)とのこと。 AHVAとは、「Advanced Hyper-Viewing Angle」の略称で、BenQのグループ企業であるAU Optronicsが開発した液晶パネル技術とのこと。BenQのグループ企業であるAU Optronicsとは、液晶パネル製造会社で、本社は台湾・新竹市とのこと。 日本の液晶テレビの製造は、シャープが2024年5月に撤退し、現在は、4K、8K液晶は、主に韓国、中国、台湾のSamsung Display、BOE、LG Display、TCL China Star Optoelectronics Technology (CSOT)、AU Optronics (AUO)が、主力にパネル生産しています。

お気に入り登録6JN-IPS28U-C6 [28インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS28U-C6 [28インチ]
  • ¥33,282
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全25店舗)
856位 -
(0件)
0件 2024/10/21  28型(インチ) IPS(AAS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,188
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.161mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:6ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:非搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.3 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:36W 幅x高さx奥行き:639x450x210mm 重量:4.7kg 
お気に入り登録15JN-IPS2710UHDR-HSP [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS2710UHDR-HSP [27インチ] 856位 -
(0件)
0件 2024/4/30  27型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,245
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:40W 幅x高さx奥行き:613x505x192mm 重量:4.9kg 
【特長】
  • 4K解像度で昇降式多機能スタンドを搭載した27型液晶モニター。HDMI 2.0x2、DisplayPort 1.4x1を装備し、さまざまな機器との接続が可能。
  • sRGB:100、DCI-P3:95%の広色域に対応。HDR対応で明るい部分も暗い部分もくっきり表現し、深みのある映像を演出する。
  • 複数の入力を同時に表示する「PBP(Picture by Picture)」、入力の1つを子画面にて表示する「PIP(Picture in Picture)」に対応。
お気に入り登録13JN-VC315U [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-VC315U [31.5インチ]
  • ¥37,781
  • イートレンド
    (全29店舗)
856位 -
(0件)
0件 2024/10/15  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,199
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:3000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.182mm 曲率:1500R HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:90% 輝度:250cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:12ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:53W 幅x高さx奥行き:711x510x190mm 重量:4.7kg 
お気に入り登録7JN-IPS315Q-HSPC6 [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS315Q-HSPC6 [31.5インチ] 856位 -
(0件)
0件 2025/2/21  31.5型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 2560x1440   75Hz ¥1,211
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.273mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:96% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:38W 幅x高さx奥行き:715x608x203mm 重量:7.4kg 
お気に入り登録15JN-IPS3401UWQHDR [34インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS3401UWQHDR [34インチ] 856位 5.00
(1件)
0件 2023/10/ 6  34型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 3440x1440   60Hz ¥1,134
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.232mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:93%、DCI-P3:71% 輝度:280cd/m2 応答速度:14ms、オーバードライブ時:6ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x2 チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.3 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:53W 幅x高さx奥行き:816x445x190mm 重量:5.4kg 
【特長】
  • 非光沢IPSパネルを採用したUWQHD(3440×1440)解像度の34型液晶モニター。HDR対応で明るい部分も暗い部分もくっきり表現される。
  • 最大輝度280cd/m2の高輝度IPSパネル液晶を採用し、上下左右178度の広視野角を実現する。2W×2のスピーカーを内蔵。
  • インターフェイスはHDMI 2.0x2、DisplayPort 1.2x2を搭載する。背面にLEDライトを搭載し、LEDがカラーグラデーションで点灯する。
この製品をおすすめするレビュー
5スッキリしたディスプレイで広く使える

仕事用で24-23インチディスプレイを横2画面で使用していたので、34インチ1画面を検討し購入しました。 まず最初に、現状のディスプレイのサイズから29インチワイドではなく34インチワイドと決め、ディスプレイを湾曲か平面か悩みましたが、表や図や絵を扱うので違和感のない平面を選択しました。よく似たJN-IPS34144UWQHDRと比べてJN-IPS3401UWQHDRは、動画性能が劣る(リフレッシュレート100-144Hz:60Hz)、表現力に優る(表示色1677万色:1677万色 sRGB93% / DCI-P3 71%)です。 あとは、微妙な差で(応答速度8ms:6ms)、(スピーカー1Wx2:2Wx2)、(輝度300cd/m2:280cd/m2)、(HDCP YES 2.2:2.3)、(DP1.4:1.2)です。それで、動画より静止画を扱うので、表現力のあるN-IPS3401UWQHDRを購入しました。 (1920x1200+1920x1080)を倍率1.25(1536x960+1536x816)で使用していたのを、(3440x1440)を倍率1.5(2293x960)で使用し、縦の解像度は、ほぼ同じになります。横の解像度は、1920の2画面に対し75%、1920の1画面に対し150%になります。 2画面と比べると表示可能域は狭くなりますが、1画面となることにより中央でのつなぎ目や段差がなくなり、使い勝手は良くなります。数少ない平面型ですが、新しく、安く良い製品と思います。

お気に入り登録18JN-IB315UR4FL-C65W-HSP [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-IB315UR4FL-C65W-HSP [31.5インチ]
  • ¥65,882
  • イートレンド
    (全13店舗)
856位 -
(0件)
0件 2024/3/25  31.5型(インチ) IPS BLACK ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥2,091
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:2000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:88% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:715x633x216mm 重量:5.5kg 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。