スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大きい順小さい順 |
|
|
|
大きい順小さい順 |
高い順低い順 |
安い順高い順 |
|
|
![PTF-M133T [13.3インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001317316.jpg) |
|
1809位 |
1342位 |
3.22 (3件) |
8件 |
2020/12/ 4 |
2020/12/21 |
13.3型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
1920x1080 |
30ms |
62Hz |
¥1,920 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:26万色 表示領域:293.76×165.24mm コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.153mm 輝度:250cd/m2 応答速度:30ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜80 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):58〜62 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB:○ 最大消費電力:7W 幅x高さx奥行き:305x193.5x9mm 重量:0.53kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5全く問題なく2年以上使っています 予備にもう一台購入予定
【デザイン】拘りがないので、これで充分です。
【発色・明るさ】普通のモニターレベルで明るいので、これで充分です
【シャープさ】特に不満はないです。
【調整機能】普通に調整できるので、これで充分です。
【応答性能】全く問題ありません。これで充分です。
【視野角】問題ないですね。
【サイズ】13.3インチで充分です。
【総評】タッチパネルとしての動作や、モニターとして全く問題なく2年以上使っています。
製造終了という事もああり、今後の予備にもう一台購入しておこうかと考えております。
3いろいろなデバイスと使えるが、モニター自体の性能が悪い...
【デザイン】
デザイン自体はシンプルでベゼルも細く、非常に使いやすいです。
【発色・明るさ】
発色自体は少し青みがかった感じで十分きれいに映りますが、クリエイティブ目的には不向きです。
【シャープさ】
製品にもよると思いますが、自分が買ったものはドット抜けが多く、少し目立ちます。
【調整機能】
PCだけでなく、コンソールやスマートフォンとも接続できます。
【応答性能】
応答時間自体は30msと遅いです。ゲームプレイにも少し影響が出るのでお勧めできません。
【視野角】
視野角自体は広く、横から見ても十分見えます。グループワークには向いているでしょう。
【サイズ】
サイズ自体はコンパクトで重さも軽く、持ち運びは便利です。薄いので、ノートパソコンと一緒に入れれるでしょう。
【総評】
全体的にコンパクトでいろいろなデバイスと使えますが、モニター自体の性能が少し悪いのであまりお勧めできません。
|
|
|
![LCD14HCV-IPSW [14インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001550500.jpg) |
|
756位 |
1342位 |
5.00 (3件) |
0件 |
2023/7/10 |
2022/9/上旬 |
14型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
3840x1100 |
|
60Hz |
¥2,178 |
【スペック】モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/160 表示色:1677万色 コントラスト比:900:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:ホワイトLEDバックライト スリムベゼル:○ 輝度:255cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz(固定) 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx1、microUSBx1 ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし PIP:○ PBP:○ VESAマウント:○ 幅x高さx奥行き:358x125x20mm 重量:0.37kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5\18000 (2024/10@フリマ)
【デザイン】
黒縁なので黒ケース内だと画面だけが浮いて見えます
もともとの付属品なんじゃないかというくらい自然に溶け込んでいるので
気に入っています
【発色・明るさ】
ガラス越しで大量のLEDファンに囲まれていますがよく見えます
個人的用途としては十分ですね
【シャープさ】
ぼやけているということはないと思います
【調整機能】
使っていません
【応答性能】
応答性能が必要な用途ではありません
【視野角】
角度をつけて見てもしっかり見えます
【サイズ】
選んだ理由ですね
NZXT H7 Flow (2024) CM-H72FB-01
の横幅にちょうどよいです
大きいグラボでもギリギリ干渉しないであろう高さも良いです
【総評】
ガラスケースにしてしまったのでサイドパネルに貼っていた
カレンダーや時計が貼れなくなりました
そのため内部にモニターを置き、そうした情報を表示させたり
ステータスモニターとして使ったりすることにしました
USBからの給電と出力を期待しましたが
環境的にダメだったので
長尾製作所 SS-NPCIK-B フルハイト用 穴付スロットカバー
で電源とHDMI両ケーブルを取り込んで使っています
5このサイズでPBP/PIPができるのがポイントでした
【デザイン】
重さも軽く薄さも十分。
【発色・明るさ】
他のディスプレイと併用しても違和感がないです。
【シャープさ】
小さい文字も潰れず見やすいです。
当然、滲みとありません。
【調整機能】
OSDはよくあるモバイルディスプレイと同じです。
PBPがあることでFHD×2で表示もできるのと、PIPでは横置きで4K解像度を表示できます。
※さすが字は厳しい...
PIPの表示内容を入れ替えが設定でできました。
かつ、PIPも場所指定も細かく出来ました。
【応答性能】
60Hzは出ていそう。PIPでも小さい画面でも大きい側と同じ動画を流しても差は感じませんでした。
そして、PIPでも4Kx1Kで表示できます。これは他には見つかりませんでした。
【視野角】
IPS液晶らしい感じです。
【サイズ】
27インチのとなりに縦置きしても違和感のないサイズ感。
場所がないのとメインディスプレイより近づけないと行けないので、この大きさは重要。
【総評】
表示は綺麗ですが流石に字が小さいのでアームで好きな位置に持ってこられるようにしたほうが良いです。
軽いのでディスプレイアームでは難しいので、VESA75mmを1/4インチに変更してカメラ用アームをつけるのが良いと思う。
※エルゴトロンのモニタアームを使っていますが軽すぎると使いづらい。
CAMVATE チーズバー 1/4 ネジ穴 M4 1/4スルーホール付き 円心距離75mm 多用途棒で十分支えられるはず。
CAMVATE カメラチーズマウントプレート 多目的 標準75mm VESAマウントに対応 - 3031を買う前に気づきたかった....
|
|
|
![JN-MD-IPS1563UHDR-T [15.6インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001594021.jpg) |
|
1254位 |
1342位 |
3.00 (1件) |
1件 |
2023/12/22 |
2023/12/22 |
15.6型(インチ) |
IPS(AHVA) |
グレア(光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥2,393 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:1200:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:ELED 画素ピッチ:0.09mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:90% 輝度:300cd/m2 応答速度:30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:16W 幅x高さx奥行き:367x225x11mm 重量:1kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
315インチ、タッチ対応、Type-C対応で不満なし
15インチ、タッチ対応、Type-C接続のモバイルモニターを探して本機の購入に至りました
特に不満はなく使えています
【デザイン】
ベゼルが薄くて良いです。ロゴはない方が好みです。
【発色・明るさ】【シャープさ】
特筆する点はありませんが、不満もありません。事務用途であれば全く問題ないレベル。動画像編集やゲーミングは、それべしのモニターを使っているので。
【調整機能】
標準的なOSDでの画質調整ができます
【サイズ】
画面サイズがあり、タッチ対応ということでそれなりに重さはあるのが少し残念。
【総評】
不満なく使えています。これといった特徴というか、感動したポイントも特にないのですが、長期使用して耐久性など見ていきたいです。
|
|
|
![プロメテウスモニター UQ-PM13FHD4F [13.3インチ]](https://m.media-amazon.com/images/I/41E6fqq5IDL._SL160_.jpg) |
|
3909位 |
1342位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/21 |
2024/11/29 |
13.3型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥2,993 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ スリムベゼル:○ 輝度:250cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:15W 重量:0.57kg
|
|
|
![ULTRA PLUS UP-M156T4K [15.6インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001349331.jpg) |
|
1216位 |
1342位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2021/4/19 |
2021/4/26 |
15.6型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
3840x2160 |
25ms |
60Hz |
¥3,062 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 表示領域:345.16×193.59mm コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.09mm 輝度:250cd/m2 応答速度:10ms(GtoG)、ODオフ時:25ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 最大消費電力:18W 幅x高さx奥行き:356x228x13mm 重量:0.982kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
4持ち運び用の収納袋が必要
フルHDのノートパソコンで画像編集する際に画面増やしたくて購入しました。
ヨドバシカメラへ行って4k表示できるモバイルモニタはコチラだけだったので調べずに購入しました。
【デザイン】
いいと思います。
自立しますし。
【発色・明るさ】
発色いいですね。
画像編集にはちょっと明るすぎかなって思いました。
【シャープさ】
とくに問題ないと思います。
【調整機能】
調整機能はあったかな?
とりあえずWindows依存機能しか使ってません。
【応答性能】
画像編集しか使ってないので応答性能は問題ありません。
【視野角】
正面しか見てないですが、反射するのでできればノングレアの方が良かったかも。
【サイズ】
ノートも15.6インチ、こちらも15.6インチ想定どおりで持ち運びはノートと同じでよかったです。
【総評】
hdmiケーブル、minihdmiケーブルなどは変換ではなくケーブルが入ってるので問題ないと思います。
電源はtypecのpdです。電源はtypecが2本させるみたいです。
機能性能は満足なのですが、モバイルということで持ち運びが難しいです。
持ち運び用のカバーや収納袋は付属ありません。
傷つかない様に何かに入れる、巻くなどして持ち運びする必要があります。
そこだけですね。
4外出先でも2画面ほしいので
外出先で仕事をする際、本体ディスプレイのみでは効率が落ちてしまいます。
コワーキングスペースによってはディスプレイを用意している所もありますが、せいぜい24inch/WUXGA(1920x1200)程度である為、表示内容が少なすぎます。
そこで本製品を購入してみました。
本製品を選んだ理由はMacBook Air/Proで使うため、4K解像度のモバイルディスプレイ欲しかった為です。この条件で選定時に購入しても良いと思えたのは、本製品しかありませんでした。
なお設定は「すべての解像度を表示」をONにした上で、縦画面:1080x1920(HiDPI)/横画面:1920x1080(HiDPI)を選択します(図1)。この設定でないと、本体ディスプレイのような高解像度での表示になりません。
本製品の良い点は:
1. IPSの4Kモバイルディスプレイである事。Macでモバイルディスプレイが必要なら、4KでHiDPI表示で使うのが望ましいです。私の個人的な感覚では、Windowsは縮小してもあまり文字がきれいにならないと感じていますので、4Kが活かせるかには疑問があります。機会があれば試してみたいとは思っています。
2. MacBookAir(M2 13inch)やMacBookPro(M1Max 14inch)とUSB-Cケーブル一本でつないだだけで使えました。マニュアルには電源容量が足りないと画面輝度が最高にならないと書かれていますが、この組み合わせでは外部電源すらなしで最高輝度で動作しています。なおAnkerの65W電源を繋いで数時間使ってみましたが、Mac本体の電池残量が減るような事はありません。
本製品で一つだけ困った点は、本体を縦置きにする方法が無い事です。仕方ないので本体に(三脚テーブル自作用)アダプタを強力な両面テープで貼り付けて、カメラ用のアームクランプなどで固定できるようにしました。これで一応縦置きで使えますが、スイッチが押しづらくなっています。
画面表面が光沢であるのは好みでないのですが、仕事に使うためプライバシーフィルタが必須なので問題にはなっていません。
タッチパネルはWindowsのみと言う事になっていますが、MacOS Sonoma(14.4.1)では図2の通り認識され、横置きなら一応機能します。残念ながら縦には対応しておらず、XY軸が入れ替わってしまいます。そもそも実用的では無く使っていないので、これも問題にはなっていません。
|
|
|
![LCD1017 [10.1インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001332037.jpg) |
|
3248位 |
1342位 |
- (0件) |
0件 |
2021/2/10 |
2020/1/下旬 |
10.1型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
1920x1200 |
|
|
¥5,596 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 輝度:320cd/m2 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 リモコン:あり VESAマウント:○ 最大消費電力:14W 幅x高さx奥行き:252x166x32.5mm 重量:0.63kg
|
|
|
![LCD7621 [7インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001635627.jpg) |
|
-位 |
1342位 |
- (0件) |
0件 |
2024/6/26 |
2024/7/11 |
7型(インチ) |
|
グレア(光沢) |
1920x1200 |
|
|
¥8,712 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/160 コントラスト比:2000:1 バックライト:LEDバックライト 輝度:400cd/m2 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、コンポジットx1 チルト角度(下/上):0°/180° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:あり VESAマウント:75 x 75 mm 最大消費電力:7W 幅x高さx奥行き:184.5x119x34mm 重量:0.36kg
|
|
|
![LCD7621MT [7インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001635628.jpg) |
|
4525位 |
1342位 |
- (0件) |
0件 |
2024/6/26 |
2024/7/11 |
7型(インチ) |
|
グレア(光沢) |
1920x1200 |
|
|
¥9,257 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/160 コントラスト比:2000:1 バックライト:LEDバックライト 輝度:400cd/m2 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、miniUSBx1、コンポジットx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ チルト角度(下/上):0°/180° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:あり VESAマウント:75 x 75 mm 最大消費電力:7W 幅x高さx奥行き:184.5x119x34mm 重量:0.36kg
|
|
|
![LCD1017MT [10.1インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001332038.jpg) |
|
-位 |
1342位 |
- (0件) |
0件 |
2021/2/10 |
2020/1/下旬 |
10.1型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
1920x1200 |
|
|
¥7,279 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 輝度:320cd/m2 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、miniUSBx1、コンポジットx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 リモコン:あり VESAマウント:○ 最大消費電力:14W 幅x高さx奥行き:252x166x32.5mm 重量:0.63kg
|
|
|
![LCD1560MT [15.6インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001181144.jpg) |
|
-位 |
1342位 |
- (0件) |
0件 |
2019/8/ 7 |
2019/10/28 |
15.6型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
1920x1080 |
|
|
¥4,946 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 輝度:300cd/m2 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、miniUSBx1、コンポジットx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 リモコン:あり VESAマウント:○ 最大消費電力:16W 幅x高さx奥行き:383x239x37.7mm 重量:1.85kg
|
|
|
![LCD1331S [13.3インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001332042.jpg) |
|
3108位 |
1342位 |
- (0件) |
0件 |
2021/2/10 |
2020/1/下旬 |
13.3型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
1920x1080 |
|
|
¥11,000 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 輝度:350cd/m2 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 リモコン:あり VESAマウント:○ 最大消費電力:16W 幅x高さx奥行き:325.5x212x33.5mm 重量:1.15kg
|
|
|
![LCD7621S [7インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001635626.jpg) |
|
4975位 |
1342位 |
- (0件) |
0件 |
2024/6/26 |
2024/7/11 |
7型(インチ) |
|
グレア(光沢) |
1920x1200 |
|
|
¥21,398 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/160 コントラスト比:2000:1 バックライト:LEDバックライト 輝度:400cd/m2 デイジーチェーン接続対応:3G-SDI 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x1、コンポジットx1 チルト角度(下/上):0°/180° スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:あり VESAマウント:75 x 75 mm 最大消費電力:9W 幅x高さx奥行き:184.5x119x34mm 重量:0.375kg
|
|
|
![LCD1560S [15.6インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001181145.jpg) |
|
4975位 |
1342位 |
- (0件) |
0件 |
2019/8/ 7 |
2019/10/28 |
15.6型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
1920x1080 |
|
|
¥10,012 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 輝度:300cd/m2 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 リモコン:あり VESAマウント:○ 最大消費電力:16W 幅x高さx奥行き:383x239x37.7mm 重量:1.85kg
|
|
|
![LCD1017S [10.1インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001332039.jpg) |
|
-位 |
1342位 |
- (0件) |
0件 |
2021/2/10 |
2020/1/下旬 |
10.1型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
1920x1200 |
|
|
¥17,207 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 輝度:320cd/m2 入力端子:D-Subx1、HDMIx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 リモコン:あり VESAマウント:○ 最大消費電力:14W 幅x高さx奥行き:252x166x32.5mm 重量:0.63kg
|
|
|
![プロメテウスモニター UQ-PM15FHD2 [15.6インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif) |
|
4975位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/ 7 |
- |
15.6型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥1,473 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ スリムベゼル:○ リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:10W 幅x高さx奥行き:356x212x9.7mm 重量:0.6kg
|
|
|
![On-Lap 1306H [13.3インチ Gunmetal grey/Starry Black]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001193058.jpg) |
|
4525位 |
-位 |
5.00 (1件) |
1件 |
2019/9/19 |
2019/9/20 |
13.3型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
1920x1080 |
|
|
¥1,974 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 表示領域:294×165mm コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.153mm 輝度:300cd/m2 応答速度:12.5ms ブルーライト軽減:○ 入力端子:microHDMIx1、USB Type-Cx1 最大消費電力:8W 幅x高さx奥行き:320x203x9mm 重量:0.67kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5持ち運びにいい
【デザイン】
デザインはまあ普通ですね。
【発色・明るさ】
かなり明るいです。小さいながらキレイです。
【シャープさ】
小さいからかよりシャープに見えます。
【調整機能】
ちいさく、取り回しがいいです。
【応答性能】
これに応答性能は期待していませんので問題ありません。
【視野角】
元々小さいので視野角はまったく気にしていません。
【サイズ】
小さくて持ち運びに特化しているのでとてもいいです。
【総評】
持ち運び用が欲しかったので満足です。
|
|
|
![PTF-M156T [15.6インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001317315.jpg) |
|
3248位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2020/12/ 4 |
2020/12/21 |
15.6型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
1920x1080 |
30ms |
62Hz |
¥2,100 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:26万色 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.179mm 輝度:230cd/m2 応答速度:30ms(GtoG) 水平走査周波数:31〜80 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):58〜62 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:12W 幅x高さx奥行き:356.2x227.1x9.5mm 重量:0.792kg
|
|
|
![ULTRA PLUS UP-M156THD [15.6インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001349332.jpg) |
|
1682位 |
-位 |
- (0件) |
4件 |
2021/4/19 |
2021/4/26 |
15.6型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
1920x1080 |
30ms |
144Hz |
¥2,102 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 表示領域:344.16×193.59mm コントラスト比:1200:1 モバイルディスプレイ:○ スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.179mm 輝度:230cd/m2 応答速度:10ms(GtoG)、ODオフ時:30ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:356x224x14mm 重量:1.026kg
|
|
|
![WT-156LTF-BK [15.6インチ]](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/winten5218/itemimages/000000000535_7kc2Rct.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2020/7/ 9 |
- |
15.6型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥2,230 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDエッジライトシステム 画素ピッチ:0.179mm 応答速度:30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:7W 幅x高さx奥行き:356x222x13mm 重量:0.91kg
|
|
|
![WT-156LTFG-BK [15.6インチ ブラック]](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/winten5218/itemimages/000000000585_E85USVU.jpg) |
|
4975位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/13 |
- |
15.6型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥2,294 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDエッジライトシステム 輝度:230cd/m2 応答速度:30ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし 最大消費電力:14W 幅x高さx奥行き:356x222x13mm 重量:0.944kg
|
|
|
![プロメテウスモニター UQ-PM13FHD4F-DS [13.3インチ]](https://image.nttxstore.jp/250_images/U/UN/UN16738324.jpg) |
|
4975位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/25 |
- |
13.3型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥2,691 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:262K コントラスト比:800:1 モバイルディスプレイ:○ スリムベゼル:○ 輝度:250cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:miniHDMIx1、USB Type-Cx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○ リモコン:なし 最大消費電力:15W 幅x高さx奥行き:303.86x182.77x9.7mm 重量:0.57kg
|
|
|
![On-Lap T112C-R2 [11.6インチ 黒]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001676680.jpg) |
|
3650位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/17 |
- |
11.6型(インチ) |
|
グレア(光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥3,610 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 表示領域:256.32×144.18mm コントラスト比:1000:1 モバイルディスプレイ:○ スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.134mm 色域:NTSC:72% 輝度:300cd/m2 応答速度:15ms 水平走査周波数:29.8〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜60 Hz KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI1.4x2、USBx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:VESA75、75mm x 75mm 最大消費電力:6W 幅x高さx奥行き:279.72x181.08x20.25mm 重量:0.788kg
|
|
|
![T111B [11.6インチ 黒]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001696435.jpg) |
|
5649位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/27 |
- |
11.6型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥4,050 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:16.7百万色 表示領域:256.32×144.18mm コントラスト比:1000:1 画素ピッチ:0.134mm 色域:NTSC:72% 輝度:300cd/m2 応答速度:Typical:12.5ms 水平走査周波数:29.8〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜60 Hz 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:非搭載 USB HUB:○ HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:VESA75、75mm x 75mm 最大消費電力:7W 幅x高さx奥行き:279.72x181.08x20.25mm 重量:0.78kg
|
|
|
![On-Lap M505T [15.6インチ 黒]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001293913.jpg) |
|
5649位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2020/9/25 |
2020/10/中旬 |
15.6型(インチ) |
|
グレア(光沢) |
1920x1080 |
|
|
¥3,064 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1677万色 表示領域:344×194mm コントラスト比:700:1 モバイルディスプレイ:○ バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.179mm 輝度:250cd/m2 応答速度:15ms ブルーライト軽減:○ 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 最大消費電力:10W 幅x高さx奥行き:364x250x7.2mm 重量:1.168kg
|
|
|
![T152C [15.6インチ 黒]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001686893.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/21 |
- |
15.6型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥3,076 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:16.2百万色 表示領域:344×194mm コントラスト比:700:1 画素ピッチ:0.179mm 輝度:250cd/m2 応答速度:Typical:15ms 水平走査周波数:29.8〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜60 Hz 入力端子:HDMI1.4x2、USBx2 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:VESA75、75mm x 75mm 最大消費電力:7W 幅x高さx奥行き:364.5x232.5x20.55mm 重量:1.296kg
|
|
|
![On-Lap M505I [15.6インチ 黒]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670073.jpg) |
|
3108位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/15 |
- |
15.6型(インチ) |
|
グレア(光沢) |
1920x1080 |
|
|
¥3,283 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:16.7M 表示領域:344×194mm コントラスト比:700:1 モバイルディスプレイ:○ 画素ピッチ:0.179mm 輝度:250cd/m2 応答速度:15ms ブルーライト軽減:○ 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1 USB PD:45W タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.4 リモコン:なし VESAマウント:VESA100、100 x 100 mm 最大消費電力:10W 幅x高さx奥行き:364x250x7.2mm 重量:1.21kg
|
|
|
![On-Lap T131B [13.3インチ 黒]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001658121.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/10 |
- |
13.3型(インチ) |
FFS |
グレア(光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥4,069 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:1670万色 表示領域:293.76×165.24mm コントラスト比:1000:1 画素ピッチ:0.153mm 色域:sRGB:100% 輝度:250cd/m2 応答速度:15ms 水平走査周波数:29.8〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜60 Hz 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:非搭載 USB HUB:○ HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:VESA75、75mm x 75mm 最大消費電力:7W 幅x高さx奥行き:314.7x204.1x19.6mm 重量:0.88kg
|
|
|
![T151E [15.6インチ 黒]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001686892.jpg) |
|
4975位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/21 |
- |
15.6型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
1920x1080 |
|
60Hz |
¥3,742 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/170 表示色:16.7百万色 表示領域:344×194mm コントラスト比:700:1 画素ピッチ:0.179mm 色域:NTSC:72% 輝度:250cd/m2 応答速度:Typical:15ms 水平走査周波数:29.8〜67.5 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):50〜60 Hz 入力端子:HDMI1.4x1、USB Type-Cx1 タッチパネル対応:○ マルチタッチ:10点タッチ スピーカー:非搭載 USB HUB:○ HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:VESA75、75mm x 75mm 最大消費電力:8.2W 幅x高さx奥行き:364.5x232.5x20.55mm 重量:1.386kg
|
|
|
![JN-VC650UHD [65インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001020866.jpg) |
|
1544位 |
-位 |
1.00 (1件) |
0件 |
2017/12/19 |
2017/5/31 |
65型(インチ) |
SVA |
グレア(光沢) |
3840x2160 |
|
|
¥2,988 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07b色 バックライト:ELED edge Type 画素ピッチ:0.372mm 色域:sRGB:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x2、HDMI2.0x1、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 リモコン:あり PIP:○ PBP:○ VESAマウント:○ 最大消費電力:138W 幅x高さx奥行き:1471x953x385mm 重量:31kg
【特長】- アルミ製のフレームとグラス製のフロントパネルを採用した世界初の65型4K曲面モニター。臨場感あふれる視覚体験を提供する。
- 10BIT/10.7億色に対応する忠実な色再現と、広視野角(上下左右178度)を実現する「スーパーVAパネル」を搭載。
- ELED採用により最薄部の薄さはわずか1.6cmで、VESAマウントに対応するため壁掛けも可能。そのほか、目の負担を減らすブルーライト軽減機能を備える。
|
|
|
![JN-IPS8600UHDR-KG [86インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001188405.jpg) |
|
1682位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2019/9/10 |
2019/7/ 4 |
86型(インチ) |
IPS-ADS |
グレア(光沢) |
3840x2160 |
|
|
¥4,648 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07b色 コントラスト比:1200:1 バックライト:DLED 画素ピッチ:0.49mm 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:4ms 入力端子:D-Subx1、HDMI1.4x2、HDMI2.0x1、DisplayPortx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり PIP:○ PBP:○ VESAマウント:○ 最大消費電力:360W 幅x高さx奥行き:1925x1165x357mm 重量:64kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5大きい事は良い事と、心底思う超大型モニターです。
TV用モニターとしてのレビューも無いのに思い切って購入!!
レコーダーと繋いでTVモニターとして使用しています。
本体は、イートレンドさんから¥399,940(税込)で購入しました。
本年2月に購入して4か月使用した感想を書きます。
まず、自宅搬入が最大難関です。
モニターが、なかなか到着しないので連絡したら、東京の集荷センターで止まっていて、
大きいので佐川の通常の配送では運べないとの事。(汗)
結局モニターは、引っ越し業者に転送され、やっと来ましたが、
箱が大きいのでエレベータに立てても入りません。(大汗)
当方は5階建てマンションでしたので、非常階段を使ってなんとか手搬入して頂きました。
梱包をばらせば通常のエレベータなら立てれば乗ると思いますが、
業者側ではやっていただけないですので注意してください。
開封後、付属のスタンドは左右に付くタイプでこちらの組み立てが必要です。
55kgも有りますので、男性2名以上は必要です。
又、幅が広く現在70型を置いていたTVボードに乗らないので
安価な80型60kg対応のセンタースタンドをアマゾン経由で購入しました。
取付ステーの工夫が多少必要ですが、問題無くセンター1本足で取り付いています。
最大関心事の画質は、購入当初発色が非常に悪く、泣きそうになりましたが、
使用しているうちに徐々に発色が落ち着いてきて現在は色の問題は無く
美しく視聴できるようになりました。
各詳細調整も機能として有るのですが86型なのに画
面調整ウインドが異常に小さい上付属の調整リモコンも反応が悪くすごく使いにくいので、
学習リモコンに変えた所、問題無く操作できるようになりました。
又、HDMIでの制御コントロールには対応していませんのでTVのON, OFFが必要です。
購入後アップルTV4Kを購入し、4Kを見ていますがサラウンドも組みましたが、
4K86インチの大迫力+映画、コンサートを見ると素晴らしくてもう後戻りできないです!
ただ、現在TVに熱が入ると裏のカバーから時々「バキッ」と音が出ます。
そのうち止まるかと思いましたが止まりません。
こちらは現在メーカーに確認中です。
本当に思い切って買ってよかったと思います。
(現在は女房がこの86型TVで「集まれどうぶつの森」をやってます。ゲーム画像も奇麗です。笑)
|
|
|
![SpatialLabs View Pro 27 ASV27-2P [27インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001656086.jpg) |
|
1045位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/9/30 |
2024/9/27 |
27型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
3840x2160 |
5ms |
160Hz |
¥20,317 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7000万色 表示領域:596×335mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.155mm 色域:DCI-P3:95%、Delta E<2 輝度:400cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) 水平走査周波数:180〜352 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):47〜160 Hz 3D対応:○ ブルーライト軽減:○ 入力端子:HDMI2.1x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync Premium スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-6.5°/33° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:100×100mm 最大消費電力:75W 幅x高さx奥行き:659x606x312mm 重量:9.7kg
|
|
|
![TD-X552X [55インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0000773884.jpg) |
|
3453位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2015/4/27 |
2015/5/中旬 |
55型(インチ) |
IPS |
グレア(光沢) |
1920x1080 |
|
|
¥18,221 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億6000万色 表示領域:1209.6×680.4mm コントラスト比:1400:1 バックライト:ダイレクトLEDバックライト 画素ピッチ:0.63mm 輝度:700cd/m2 応答速度:12ms(GtoG) 入力端子:DVIx1、D-Subx1、HDMIx2、USB、Displayportx1、コンポジットx1 リモコン:あり 最大消費電力:275W 幅x高さx奥行き:1213.4x684.2x103.4mm 重量:29.2kg
|