音声出力端子のPCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング 2ページ目

ご利用案内

63 製品

41件〜63件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
パネル種類:TNパネル 音声出力端子
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録3SigmaLine XF240QSbmiiprx [23.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
SigmaLine XF240QSbmiiprx [23.6インチ ブラック]
  • ¥28,350
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2020/10/27  23.6型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080 1ms 165Hz ¥1,201
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1670万色 表示領域:521×293mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.271mm HDR方式:HDR10 色域:NTSC比:72% 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms(GtoG)、オーバードライブExtreme設定時:0.5ms(GtoG Min) 水平走査周波数:HDMI:30〜180 kHz、DisplayPort:180 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜165 Hz(オーバークロック時 最大165Hz) ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync Premium ピボット機能(画面回転): PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:51W 幅x高さx奥行き:567x535.5x245mm 重量:6.16kg 
お気に入り登録23KG241QSbmiipx [23.6インチ ブラック]のスペックをもっと見る
KG241QSbmiipx [23.6インチ ブラック]
  • ¥28,800
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2020/3/ 5  23.6型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080 1ms 165Hz ¥1,220
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1670万色 表示領域:521×293mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.271mm 色域:NTSC比:72% 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms(GtoG)、0.5ms(GtoG Min) 水平走査周波数:HDMI:30〜180 kHz、DP:180 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜165 Hz(オーバークロック時 最大165Hz) ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 VESAマウント:○ 最大消費電力:51W 幅x高さx奥行き:567x437.6x231.8mm 重量:4.17kg 
お気に入り登録15KG271Ebmidpx [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
KG271Ebmidpx [27インチ ブラック]
  • ¥33,640
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 5.00
(1件)
0件 2018/11/20  27型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080 0.8ms 144Hz ¥1,245
【スペック】
モニタタイプ:ワイド 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1670万色 表示領域:598×336mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.311mm 輝度:400cd/m2 応答速度:0.8ms(GtoG) 水平走査周波数:DP:180 kHz、HDMI、DVI:30〜180 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):30〜144 Hz フリッカーフリー: 入力端子:DVIx1、HDMI1.4x1、DisplayPortx1 VESAマウント:○ 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:614x465x232mm 重量:5.79kg 
この製品をおすすめするレビュー
5買って良かったです!もっと評価されて良い商品

デザイン ー ベゼルが細く満足 発色・明るさ ー 初期段階では少し白い印象ですが全然問題ないです   明るさも十分 シャープさ ー 古いモニターを使ってたからってのもありますが、すごくクッキリ見えます 調整機能 ー ここはあまり他のモニター(メーカー)でも変わらない気がします(無評価) 応答性能 ー 数時間ゲームしてますが違和感など全くありません 視野角 ー TNパネルでここまで見れれば御の字の気がします サイズ ー 27を探していたのでちょうど良いです 総評としましては、この値段であればかなり良い方です。 むしろこのサイズ、機能で2万円切るのは素晴らしいの一言です。 なぜ無評価でこの値段なのか不思議でしょうがない。 評価されて良い商品だと思いますし、買って良かったです。 (ちなみにドット抜けはありませんでした。感謝です!)

お気に入り登録8XG2702-7 [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
XG2702-7 [27インチ ブラック]
  • ¥34,403
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2019/1/ 9  27型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080   144Hz ¥1,274
【スペック】
モニタタイプ:ワイド 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1677万色 表示領域:597.6×336.2mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: 画素ピッチ:0.311mm 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:1ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI、DisplayPort:15〜180 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:24〜144 Hz、DisplayPort:48〜144 Hz フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x1、HDMI2.0x1、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 USB HUB: VESAマウント:○ 最大消費電力:68W 重量:9kg 
お気に入り登録5SigmaLine KG271Pbmidpx [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
SigmaLine KG271Pbmidpx [27インチ ブラック]
  • ¥34,800
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2020/9/ 3  27型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080 1ms 165Hz ¥1,288
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1670万色 表示領域:598×336mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:白色LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm 色域:NTSC比:72% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(GtoG)、0.7ms(GtoG Min) 水平走査周波数:DP:185 kHz、HDMI:30〜185 kHz、DVI:30〜180 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI、DP:30〜165 Hz、DVI:30〜144 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:DVIx1、HDMI2.0x1、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:51W 幅x高さx奥行き:614x465x232mm 重量:5.79kg 
お気に入り登録16GigaCrysta EX-GC253U [24.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
GigaCrysta EX-GC253U [24.5インチ ブラック]
  • ¥39,830
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
5件 2023/11/21  24.5型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080   240.1Hz ¥1,625
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1677万色 表示領域:543.744×302.616mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: HDR方式:HDR10 輝度:400cd/m2 応答速度:240Hz/オーバードライブレベル3、Clear AIMレベル3設定時、0.4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:27〜266.7 kHz、DisplayPort:31.4〜266.7 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:23.9〜240.1 Hz、DisplayPort:59.9〜240.1 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、DisplayPortx1 G-SYNC:G-SYNC Compatible ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:あり VESAマウント:○ 最大消費電力:37W 幅x高さx奥行き:557x549x227mm 重量:6.1kg 
お気に入り登録40CB281HKAbmiiprx [28インチ ブラック]のスペックをもっと見る
CB281HKAbmiiprx [28インチ ブラック]
  • ¥41,826
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 4.00
(1件)
7件 2019/6/ 4  28型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 3840x2160 1ms 75Hz ¥1,493
【スペック】
モニタタイプ:ワイド 視野角(上下/左右):160/170 表示色:10億7000万色 表示領域:620.9×341.2mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.16mm HDR方式:HDR10 色域:NTSC比:72% 輝度:300cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜160 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):23〜75 Hz フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:100W 幅x高さx奥行き:659x552x237mm 重量:8kg 
この製品をおすすめするレビュー
4通常の動画や画像では、発色や視野角等は気になりません。

【デザイン】 良いと思います。 【発色・明るさ】  もし、繊細な画像処理をされる場合、IPSパネルと比べると差があるのかもしれませんが、普通に動画や写真を見るのには個人的には十分綺麗です。 【シャープさ】   好みで調整はできます。  【調整機能】   各種調整機能は揃っています。ただ、複数のPCを複数の入力ポートに接続して切り替える際、メニューの階層を何段もいちいち降りて上がって面倒。入力は、ワンタッチで切り替えられるメニュー構成にして欲しいところです。 【応答性能】   動きの激しいゲームなどは使わないのでわかりませんが、mp4 の動画程度なら全く気にならないです。 【視野角】   斜めから見ると遠方は暗くなりますが、正面からは四隅まで気になりません。通常は正面から見ますので、特に不都合は感じません。 【サイズ】   高さ調整が出来るのは大きなメリットでした。この画面サイズになってくると、高さが設置場所に入らない製品も見受けられます。 【総評】   SOHOでの作業は、22インチよりも28インチの方が断然使いやすいです。  個人的好みで27インチの製品よりも、プラス1インチを選びました。  繊細な画像加工処理や微妙な発色を追求する使い方でなければ十分。   大画面による作業性のメリットは大きいです。

お気に入り登録43KG281KAbmiipx [28インチ ブラック]のスペックをもっと見る
KG281KAbmiipx [28インチ ブラック]
  • ¥42,721
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 5.00
(1件)
0件 2020/3/18  28型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 3840x2160 1ms 60Hz ¥1,525
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/170 表示色:10億7000万色 表示領域:620.9×341.2mm コントラスト比:1000:1 バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.16mm HDR方式:HDR10(HDR Ready) 色域:NTSC比:72% 輝度:330cd/m2 応答速度:1ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:30〜160 kHz、DP:160 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):40〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 VESAマウント:○ 最大消費電力:55W 幅x高さx奥行き:659x482x241mm 重量:5.49kg 
この製品をおすすめするレビュー
5古いFHD23.8型からの買い替えです。

【デザイン】画面周りは標準的なモニターだと思います。良くも悪くもシンプルなデザイン。スタンドはV字で狭いデスクで使う場合円型や四角の足よりキーボード置きやすいのかなと思います、首振りや回転はなく縦に少し振れるくらいしか出来ない良くあるやつなので気になる人はモニターアーム使うといいかと。 【発色・明るさ】【シャープさ】何年も使い倒したFHDのTN液晶からの買い替えですが非常に綺麗だと思います、色味も最初黄色みが強いように感じましたが慣れると前のモニターが白っぽく味気なく思いました。 【調整機能】調整メニューはまぁ標準的なのではないでしょうか、ボタン類は画面前面の左下にあるので入力し辛いとかは無いかと思います。 【応答性能】1ms(GTG)のTN液晶とのことでゲーム使用にも良いかと思います。 【視野角】IPSに比べると狭いのでしょうけど基本正面でしか使わないので気にならないかと、複数人で同じ画面を見る場合なんかは違ってくるのでしょうか。 【サイズ】23.8型から28型になって非常に大きく感じますが4Kの解像度だとこれくらいあったほうが良いみたいですね、スリムベゼルだともう少しスッキリするのかな。 【総評】4Kモニターの購入は初めてなので比較とかは出来ませんが良い製品ではないかと思います、最初はacerの違う製品を購入するつもりだったのですがAmazonのセールで3万切っていたのでこちらの購入になりました、5/3時点でも33.000程で購入出来るみたいなので自分みたいに4K導入用に良いのではないでしょうか。

お気に入り登録16ZOWIE XL2411K-JP [24インチ ダークグレー]のスペックをもっと見る
ZOWIE XL2411K-JP [24インチ ダークグレー]
  • ¥44,200
  • ビックカメラ.com
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
6件 2023/6/13  24型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080   144Hz ¥1,841
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:531.36×298.89mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.276mm 輝度:320cd/m2 応答速度:0.5ms 水平走査周波数:30〜167 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):24〜144 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI1.4x2、HDMI2.0x1、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): HDCP:HDCP1.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:571x525.56x200.18mm 重量:5.9kg 
お気に入り登録10GigaCrysta LCD-GC271HXB [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
GigaCrysta LCD-GC271HXB [27インチ ブラック]
  • ¥44,542
  • イートレンド
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2020/8/ 4  27型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080   165Hz ¥1,649
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1677万色 表示領域:597.6×336.15mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm HDR方式:HDR10 輝度:400cd/m2 応答速度:5ms、165Hz/オーバードライブレベル3設定時:0.6ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI1:15〜193 kHz、HDMI2、HDMI3:15〜136 kHz、DisplayPort:31〜183.1 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI1:23〜165 Hz、HDMI2、HDMI3:23〜121 Hz、DisplayPort:59.9〜165 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx3、DisplayPortx1 G-SYNC:G-SYNC Compatible ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 VESAマウント:○ 最大消費電力:44W 幅x高さx奥行き:614x530x231mm 重量:7.8kg 
お気に入り登録23JN-T2880UHDR [28インチ]のスペックをもっと見る
JN-T2880UHDR [28インチ]
  • ¥44,780
  • ラディカルベース
    (全1店舗)
-位 5.00
(1件)
1件 2018/5/28  28型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 3840x2160     ¥1,599
【スペック】
モニタタイプ:ワイド 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1.07b色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED edge Type 画素ピッチ:0.16mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:2ms フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPortx2 FreeSync:FreeSync2 スピーカー:搭載 リモコン:あり VESAマウント:○ 最大消費電力:39W 幅x高さx奥行き:663x453x170mm 重量:5kg 
この製品をおすすめするレビュー
5中古26978円送料無料で購入

39800円で売り出されたときから低価格4KHDRとして気になっていて、ソフマップでまとまった数が中古販売されたタイミングで購入しました。5000p程使用したので、2万円そこそこ送料無料で購入です。 ・外観 28インチはやはりでかいですが、筐体のプラスチックな品質や評判の悪いスタンドもあって高級感はありません。秋葉原で安売りしてる普通のモニターです。スタンドは普通で作りが悪いとは私は感じません。軽量でVESAアームが取り付けられるため、メインモニターの役割を終えても何かと使い回せそうです。 ・4KHDRとして 明るいなと感じます。PCでのHDRは実感しました。白っぽいけど明るいという印象。TN液晶である以外の素性はよく分かりませんが、ちまたで話題のRGBW液晶の可能性はあるのかもしれません。価格を考えるとさもありなん、かと。Windows10との相性なのか、ナイトモードをオンにすると紅くなって見れたものではなくモニターが壊れたかと思うほど。色もHDRをONにしないと色々おかしいです。素性のいいモニターという印象はなく、HDRモードだけ実用可能な格安液晶といったところです。 ・リモコンの問題点 この値段でリモコンついてて凄いじゃないか、と思いました。使用感はそこまで悪くないのですが、少し特殊です。専用リモコンではないためか、PinPのように無効なボタンがあります。加えて私の使用している中国製のリモコン式HDMIセレクターが同時に反応してしまって、あれ?あれ?と混乱しました。分かってしまえば笑い話ですが。DPへの切り替えに対応しているのは率直に言って大変便利です。従来のHDMIセレクターではDPの切り替えには対応できませんので、そう言う意味では4系統をフルに切り替え可能で大変GooD! ・総評 画質そこそこ、4K HDR液晶で外光にも負けづらい明るさ、VESA,便利なリモコン対応(リモコン非対応機種でも入力切り替えを多用する性格です)と凄く便利になりました。中古でオークション売却したLGの28インチ非HDRモニターの売値未満で購入できたのも大きかったです。BDレコーダーを接続してデジタル放送を視聴していますが快適に視聴可能です。中古品ですが2018年の販売製品であることから1年未満の製品で、リモコン・マニュアル類完備、外装に傷も汚れもなく見た感じドット欠け気にならずとなかなか良い買い物でした。万能ではありませんが、割り切って使う分のは十分かと思います。

お気に入り登録9GigaCrysta LCD-GC253U [24.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
GigaCrysta LCD-GC253U [24.5インチ ブラック] -位 -
(0件)
0件 2023/6/ 7  24.5型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080   240.1Hz ¥1,936
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1677万色 表示領域:543.744×302.616mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: HDR方式:HDR10 輝度:400cd/m2 応答速度:240Hz/オーバードライブレベル3設定時/Clear AIMレベル3設定時:0.4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:27〜266.7 kHz、DisplayPort:31.4〜266.7 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:23.9〜240.1 Hz、DisplayPort:59.9〜240.1 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、DisplayPortx1 G-SYNC:G-SYNC Compatible ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:あり VESAマウント:○ 最大消費電力:37W 幅x高さx奥行き:557x549x227mm 重量:6.1kg 
お気に入り登録9KG271Fbmiipx [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
KG271Fbmiipx [27インチ ブラック]
  • ¥47,660
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2018/11/20  27型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080 0.8ms 240Hz ¥1,765
【スペック】
モニタタイプ:ワイド 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1670万色 表示領域:598×336mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.311mm 輝度:400cd/m2 応答速度:0.8ms(GtoG) 水平走査周波数:DP:255 kHz、HDMI:30〜255 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜240 Hz フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x1、DisplayPortx1 VESAマウント:○ 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:614x465x232mm 重量:5.81kg 
お気に入り登録4GigaCrysta LCD-GC251UXB/A [24.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
GigaCrysta LCD-GC251UXB/A [24.5インチ ブラック]
  • ¥53,412
  • イートレンド
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2019/11/14  24.5型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080   239.9Hz ¥2,180
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1677万色 表示領域:543.744×302.616mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト HDR方式:HDR10 輝度:400cd/m2 応答速度:5ms、240Hz/オーバードライブレベル2設定時:0.6ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:15.7〜285.7 kHz、DisplayPort:31〜285.7 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:24〜239.9 Hz、DisplayPort:59.9〜239.9 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、DisplayPortx1 ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:41W 幅x高さx奥行き:568x581x664mm 重量:7.3kg 
お気に入り登録8GigaCrysta EX-LDGC252UTB [24.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
GigaCrysta EX-LDGC252UTB [24.5インチ ブラック]
  • ¥53,737
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 4.00
(1件)
0件 2020/11/30  24.5型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080   239.9Hz ¥2,193
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1677万色 表示領域:543.744×302.616mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: HDR方式:HDR10 輝度:400cd/m2 応答速度:4ms、240Hz/オーバードライブレベル3設定時:0.4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:15.7〜285.7 kHz、DisplayPort:31〜285.7 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:24〜239.9 Hz、DisplayPort:59.9〜239.9 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync Premium ピボット機能(画面回転): PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:41W 幅x高さx奥行き:557x488x231mm 重量:6.9kg 
この製品をおすすめするレビュー
4240Hzのモニターが欲しいならおすすめ

応答速度が良く残像もないです。色彩も良く画面も見やすいです。TNパネルなので正面からしかよく見えません。スピーカーはないので別で必要です。

お気に入り登録38GigaCrysta EX-LDGC271UTB [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
GigaCrysta EX-LDGC271UTB [27インチ ブラック]
  • ¥54,800
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 5.00
(1件)
25件 2019/9/ 4  27型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080 0.4ms 240Hz ¥2,029
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1677万色 表示領域:597.6×336.15mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.311mm HDR方式:HDR10 輝度:400cd/m2 応答速度:5ms、240Hz/オーバードライブレベル3設定時:0.4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:15.6〜285.8 kHz、DisplayPort:31〜285.8 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:23.9〜240 Hz、DisplayPort:59.9〜240 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、DisplayPortx1 FreeSync:FreeSync Premium ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:○ リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614x532x231mm 重量:7.7kg 
この製品をおすすめするレビュー
5GigaCrysta で完璧!!

増税前にいろいろ爆買いしました。 せっかくの2080Tiあるのに活かせない。 【デザイン】 3辺フレームレスパネルなのでBenQさんも見習って欲しいですね。 【発色・明るさ】 色の出し方はパナソニック液晶テレビに近い出し方ですが、 少し濃い目の色で私はお気に入りです。 【シャープさ】 超解像・シャープネス機能がありますが、未使用でも良いです。 【調整機能】 リモコンで操作でき、調整も豊富ですがすべて理解できるのか? まあ、ほとんど調整しませんね。 【応答性能】 240Hz駆動すると0.05フレームになり、FPSゲームでは違いがあきらかにわかります。 【視野角】 特に問題なし。 【サイズ】 3辺フレームレスパネルなのでコンパクトに感じれます。 【総評】 EX-LDGC242HTBも所有してますが、 GigaCrysta買っておけばまちがいありません。 最近、初期不良が多いみたいですが、必ずドット抜け保証含め独自のショップの保証に加入しておきましょう。 初期不良(画面破損)はメーカー保証対象外みたいです。 今のとこドット抜けはありません。 1か月間は目を光らせて観察してます(笑)

お気に入り登録17ZOWIE XL2746K [27インチ]のスペックをもっと見る
ZOWIE XL2746K [27インチ] -位 5.00
(1件)
0件 2021/9/ 2  27型(インチ) TN   1920x1080 0.5ms 240Hz ¥2,777
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 表示領域:597.6×336.15mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: 画素ピッチ:0.311mm 輝度:320cd/m2 応答速度:0.5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI2.0/DP:240Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x3、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): HDCP:○ リモコン:あり VESAマウント:○ 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:628.6x562.19x217.91mm 重量:8.8kg 
この製品をおすすめするレビュー
5トップクラスのモニターです。

約9sあり、まあまあ重たいです。 もう少し軽くなればいいんですが・・・ PS5でも120fpsは対応してます。 今回ドット抜けはありませんでした。 ドット抜け保証期間は、ずっと電源入れっぱなしです。 極まれに時間が経過して、ドット抜けが見つかる場合があります。 BenQは1個のドット抜けでは対応してもらえません。 確か4つ以上です。 しかし、8万円もするんで保証して欲しいです。 BenQは画面が白っぽく見えることが多いです。 いろいろ調べた結果、 メニューから表示→RGB範囲→RGB(16〜235)に設定すると軽減できます。 165HZは体験ありますが、240HZは、目の前で存在しているかのようにヌルヌルです。 リフレッシュレートが高ければ高いほど遅延も減るんで、 遅延が少ないマウスやキーボードの操作では、かなり有利になります。 「思い通りに操作できてる感」がどんどん増していきます。 360Hzモニターも体験してみたい(笑) 残像低減技術DyAc+は、あまり期待しない方がいいです。 よくわかりません。

お気に入り登録3ZOWIE XL2746K-JP [27インチ ダークグレー]のスペックをもっと見る
ZOWIE XL2746K-JP [27インチ ダークグレー]
  • ¥76,600
  • ヨドバシ.com
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/6/13  27型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080 0.5ms 240Hz ¥2,837
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 表示領域:597.6×336.15mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.311mm 輝度:320cd/m2 応答速度:0.5ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜255 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):24〜240 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x3、DisplayPort1.2x1 ピボット機能(画面回転): HDCP:HDCP1.4 リモコン:あり VESAマウント:○ 最大消費電力:40W 幅x高さx奥行き:628.6x562.19x217.91mm 重量:8.8kg 
お気に入り登録11ZOWIE XL2546X [24.5インチ グレー]のスペックをもっと見る
ZOWIE XL2546X [24.5インチ グレー] -位 -
(0件)
0件 2024/2/21  24.5型(インチ) TN ノングレア(非光沢) 1920x1080 0.5ms 240Hz ¥3,997
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 表示領域:543.744×302.616mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: 画素ピッチ:0.28mm 輝度:320cd/m2 応答速度:0.5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):240 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x3、DisplayPort1.2x1 HDCP:○ リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:576.15x517.3x181.68mm 重量:6.1kg 
お気に入り登録16ROG Swift Pro PG248QP [24.1インチ 黒]のスペックをもっと見る
ROG Swift Pro PG248QP [24.1インチ 黒] -位 3.50
(2件)
0件 2024/1/19  24.1型(インチ) Esports-TN ノングレア(非光沢) 1920x1080 0.2ms 510Hz ¥5,095
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/170 表示色:16.7M 表示領域:535.68×298.08mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: HDR方式:HDR10 色域:sRGB:125% 輝度:400cd/m2 応答速度:0.2ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:30〜255 kHz、DisplayPort:510 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:24〜240 Hz、DisplayPort:1〜510 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 G-SYNC:G-SYNC スピーカー:非搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:21W 幅x高さx奥行き:557.3x502.2x254.7mm 重量:7.5kg 
この製品をおすすめするレビュー
5もうデバイスのせいにできない

ASUS TUF Gaming VG259QMから買い替えだ 現在主流になるであろう360hzモニターをすっ飛ばして540hzに手を出したいならこれで間違いない 私が購入後に躓いたとこを書き残すぞ モニタ接続時 Power SettingをStandard modeにしろPower Saving modeは540hzでないぞ あとNvidiaコンパネでモニタテクノロジは”固定リフレッシュレート”しろ 環境次第だろうけどゲーム中ブラックアウト頻発するぞ

お気に入り登録4ZOWIE XL2586X+ [24.1インチ ダークグレー]のスペックをもっと見る
ZOWIE XL2586X+ [24.1インチ ダークグレー] -位 -
(0件)
0件 2025/2/26  24.1型(インチ) Fast TN ノングレア(非光沢) 1920x1080   600Hz ¥7,676
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):160/170 表示色:1677万色 表示領域:535.68 x 298.08mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.28mm 色域:DCI-P3:95% 輝度:320cd/m2 リフレッシュレート(垂直走査周波数):600 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.1x3、DisplayPort1.4x1 スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/35° 高さ調節:155mm スピーカー:非搭載 HDCP:○ リモコン:あり VESAマウント:100x100 mm 最大消費電力:65W 幅x高さx奥行き:576x517x209mm 重量:5.9kg 
お気に入り登録6ZOWIE XL2586X [24.1インチ グレー]のスペックをもっと見る
ZOWIE XL2586X [24.1インチ グレー] -位 -
(0件)
0件 2024/5/ 1  24.1型(インチ) Fast TN ノングレア(非光沢) 1920x1080 0.5ms 540Hz ¥7,737
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 表示領域:535.68×298.08mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: 画素ピッチ:0.28mm 色域:DCI-P3:95% 輝度:320cd/m2 応答速度:0.5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):540 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.1x3、DisplayPort1.4x1 スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/35° 高さ調節:155mm HDCP:○ リモコン:あり VESAマウント:100x100 mm 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:576.15x517.3x181.68mm 重量:5.9kg 
お気に入り登録12ZOWIE XL2586X-JP [24.1インチ]のスペックをもっと見る
ZOWIE XL2586X-JP [24.1インチ]
  • ¥187,000
  • ビックカメラ.com
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/5/ 1  24.1型(インチ) Fast TN ノングレア(非光沢) 1920x1080 0.5ms 540Hz ¥7,759
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 表示領域:535.68×298.08mm コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: 画素ピッチ:0.28mm 色域:DCI-P3:95% 輝度:320cd/m2 応答速度:0.5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):540 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.1x3、DisplayPort1.4x1 スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/35° 高さ調節:155mm HDCP:○ リモコン:あり VESAマウント:100x100 mm 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:576.15x517.3x181.68mm 重量:5.9kg 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。