スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大きい順小さい順 |
|
|
|
大きい順小さい順 |
高い順低い順 |
安い順高い順 |
|
|
![JN-IPS28U-HSPC6 [28インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001673013.jpg) |
|
1894位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/24 |
2025/1/24 |
28型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
75Hz |
¥1,298 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.16mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:90% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:2ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:638x549x192mm 重量:6kg
|
|
|
![JN-V3150UR-HSP [31.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001618345.jpg) |
|
1528位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2024/4/ 8 |
2024/4/ 5 |
31.5型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥1,173 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:3000:1 バックライト:ELED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:90% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:12ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP:○ PBP:○ VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:55W 幅x高さx奥行き:715x605x230mm 重量:6.5kg
|
|
|
![JN-V3152UHDR-HSP [31.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001618342.jpg) |
|
2739位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2024/4/ 8 |
2024/4/ 5 |
31.5型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥1,187 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:3000:1 バックライト:ELED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:90% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:12ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP:○ PBP:○ VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:55W 幅x高さx奥行き:715x608x205mm 重量:6.3kg
|
|
|
![JN-V315UHDR-C65W-N [31.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001643168.jpg) |
|
1171位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2024/8/ 2 |
2024/8/ 2 |
31.5型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥1,228 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:3000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:10ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP:○ PBP:○ VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:115W 幅x高さx奥行き:715x512x192mm 重量:4.8kg
|
|
|
![JN-IPS28U-HSPC9-DL [28インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001678763.jpg) |
|
1171位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/28 |
2025/2/28 |
28型(インチ) |
IPS(AAS) |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥1,460 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.16mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:2ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1、LANx1 USB PD:90W ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:135mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:638x570x219mm 重量:6kg
|
|
|
![32UR500K-B [31.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001666564.jpg) |
|
1700位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/12 |
2024 |
31.5型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥1,419 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:697×392mm コントラスト比:3000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:90% 輝度:250cd/m2 応答速度:Faster設定時:4ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):40〜60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx2、DisplayPort1.4x1 チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100mm 最大消費電力:31.5W 幅x高さx奥行き:714x512x223mm 重量:6.2kg
【特長】- 31.5型UltraFine 4K(3840×2160)モニター。DCI-P3 90%(標準値)、HDR10により、緻密で正確な色彩を実現している。
- 「MaxxAudio」を採用した5W+5Wの内蔵スピーカーを搭載し、外部スピーカーを接続しなくても臨場感あふれるサウンドを実現。
- スタンドを組み立ててモニターの背面にカチっとはめるだけ。映像を見る上でじゃまになるフレームを最小限に抑えた3辺フレームレスデザイン。
|
|
|
![DKS-4K50DG6 [50インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001555113.jpg) |
|
1154位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2023/7/26 |
2023/8/ 1 |
50型(インチ) |
VA |
|
3840x2160 |
9.5ms |
|
¥982 |
【スペック】モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07G コントラスト比:5000:1 バックライト:直下型LEDバックライト スリムベゼル:○ 輝度:220cd/m2 応答速度:9.5ms(GtoG) 入力端子:HDMI2.0x3、コンポーネントx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:120W 幅x高さx奥行き:1118x696x239mm 重量:8.9kg
|
|
|
![AQCOLOR PD2506Q-JP [25インチ ダークグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001548835.jpg) |
|
1154位 |
926位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/6/30 |
2023/6/ 9 |
25型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
2560x1440 |
|
60Hz |
¥2,124 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1670万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト HDR方式:HDR10 色域:sRGB/Rec.709 カバー率:100%、Display P3/DCI-P3 カバー率:95% 輝度:350cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:170W 幅x高さx奥行き:570x550.1x256.9mm 重量:7.6kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ちゃんと白が白い、25インチのWQHD
【デザイン】
枠が細く、画面近くにロゴがないのがいいデザインだと思います。厚さ方向には端の薄い部分で3cm、中央の厚い部分で6 cm弱のかまぼこ形状です。横や背面からみると少し古臭いデザインに見えるかもしれません。仕事用ならそれでいいのです。
スイッチ等は画面右下裏面にあり、デスクにおいて手を伸ばした時に十分操作しやすい位置にあります。ディスプレイの電源のインジケータの白色LEDもまぶしくなくさりげないアクセントになっています。
【発色・明るさ】
白色がちゃんと白いです。工場でのキャリブレーション結果の書類が同封されており、私のものは以下のように書かれていました(抜粋)。色合いと画面の場所によるムラを評価しているようです。
Color Temperature: 6500 K
Gamma Curve: sRGB
Color Gamut: Display P3
Input Signal: Digital
Measurement Device: Konica-Minolta CA310
Avg. ΔE: 1.5001
Uniformity
L%: 99%~100%
Δ00: 0.2~0.3程度 一番大きい値で 0.48
【シャープさ】
文字を読んでいても目に刺さるようなキツさがなく、写真などは精細さがあります。
【調整機能】
入力は手動で切り替えます。選んだチャンネルの入力がない場合はその旨が画面に表示されます。入力切替とカラーモード切替はそれぞれに専用のボタンが割り当てられており、操作しやすいです。OSDも使いやすいです。稀にUSB-Cでノートパソコンを繋ぐので KVM機能は非常に便利です。
【応答性能】
ゲームなどしないので無評価で。カタログによるとリフレッシュレートは60Hzで応答速度は5msです。詳細は確認していませんが、カラーモードにパススルーというものがあります。
【視野角】
十分です。
【サイズ】
25インチWQHDは、Windows環境のマルチディスプレイで非常に使いやすいサイズ感だと思います。土台はかなり大きくフットプリントはA4サイズほどあります。
【総評】
BENQと10年15年前は"じゃない"メーカーというイメージがありましたが、いい意味でイメージを裏切られました。これまで2〜3万円のDELLやASUSのディスプレイを使ってきて、白が黄色っぽかったり緑がかっていたりといったところに違和感がありましたが、このディスプレイにしたことで気持ちいい色味で使えるようになりました。プロ用のカラーマネジメントモニタは大げさだと感じる人におすすめします。もう少し軽いものが欲しい場合は LGの24QP750-B もいいかもしれません。
型番の -JP はドット抜け保証の有無だそうです。
|
|
|
![LG Smart Monitor 27U730SA-W [27インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001696324.jpg) |
|
913位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/26 |
2025/7/ 3 |
27型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥2,013 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:597×336mm コントラスト比:1000:1 スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:Faster設定時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:HDMIx2、USB Type-Cx1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):20°/20° チルト角度(下/上):-5°/21° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:30.2W 幅x高さx奥行き:613x535x210mm 重量:7.1kg
|
|
|
![JN-IPS50UHDR-U-H5 [50インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001610011.jpg) |
|
2232位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/ 1 |
2024/3/ 1 |
50型(インチ) |
IPS(FFS) |
ハーフグレア(半光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥1,139 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:D-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.28mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:97% 輝度:300cd/m2 応答速度:8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x3、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:200x200mm メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:70W 幅x高さx奥行き:1111x706x267mm 重量:8.5kg
|
|
|
![326P1H/11 [31.5インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001605330.jpg) |
|
984位 |
926位 |
3.95 (2件) |
4件 |
2024/2/ 9 |
2023/6/ 1 |
31.5型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
2560x1440 |
|
75Hz |
¥1,898 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7000万色 表示領域:698.112×392.688mm コントラスト比:1000:1 バックライト:W-LED システム 画素ピッチ:0.272mm 色域:NTSC:106%、sRGB:118%、Adobe RGB:87% 輝度:350cd/m2 応答速度:SmartResponse:4ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜114 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜75 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMI1.4x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1、LANx1 USB PD:90W ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし WEBカメラ:○ VESAマウント:○ 最大消費電力:202.4W 幅x高さx奥行き:714x649x280mm 重量:12.22kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ディスプレイとしては申し分ないが、Mac Studioでは残念!
27インチ2枚からの買い替えです。
あまりにも良いので追加でもう一枚購入し、デュアル・モニターとして音楽制作に使っています。
残念なことは、新しく購入したMac Studio M4 Maxでは、デイジーチェーンが使えないことです。また、TB5からUSB-Cに接続してUSBのKensington トラックボールの動作が不安定になることがあり、使えなかったことです。
モニターとしては、今までで一番満足のいく製品なだけに、残念な感があります。とは言え、Macに依るところが大きいので仕方ありません。
もちろん、買ってよかったです。
3ノートPCとUSB-C接続で使うにはGood
【デザイン】
良いです。外枠の表面処理の質感やPHILIPSロゴは好みでした。
電源LEDの明るさを変えられるのも良いです。
【発色・明るさ】
色域が広い(NTSC 106%、sRGB 118%、Adobe RGB 87%)のですが、ICCプロファイルは提供されていません。
sRGB以外に設定するとPCがsRGBで出力したものを色域を拡げて表示することで実際よりもハデ目な発色になり、ゲームやムービーの視聴には好ましい印象をもたらすと思います。
一方で出来るだけ正確な発色を求める時は色校正レポートが付属しているsRGBモードに設定するか、色校正を行ってICCプロファイルを自分で準備する必要があります。
【シャープさ】
表面のフィルムの素材のせいなのか若干ギラギラして、眼が疲れやすく感じました。
ただ32インチという慣れない大画面だったからかも知れません。
【調整機能】
調整は一通りのことが出来ます。付属機能については以下の残念ポイントがありました。
・人感センサーを使った自動省エネ機能がありますが、感知距離がモニタのサイズにしては短すぎて、最長に設定しても使用中に省エネ機能がONになり、都度手を前に出してOFFにするのが煩わしかったです。
・USBハブ、Webカメラ、LANポートはUSB-C映像入力時でないと使用できません。
デスクトップPCなど映像はDP入力で別途USB-Cケーブルを接続してもこれらは利用出来ませんでした。このモデルはデスクトップPCと組み合わせるのではなく、USB-Cで接続出来るノートPCと組み合わせるのが良いと思います。
・USBハブのポートが奥まったところにあるので付け外しがしにくいです。
常時接続するものには良いですが...
【応答性能】
今まで使ってたモニタが残像が酷いものだったので、残像に不満はありません。
リフレッシュレート75Hz対応ですがAdaptive Syncには対応しておらず、後述のようにこの個体は75Hz表示に不具合がありました。
【視野角】
IPSなので問題ありません。
【サイズ】
27インチからの移行でもかなり大きくなった印象があります。
このサイズなら4kにしてWindowsの表示拡大機能を使う方が良いかも知れません。
スタンドはしっかりとした造りで、調整もスムーズに出来ます。
【おことわり】
このレビューはDPとUSB-Cでリフレッシュレート60Hz表示で短期間使用したときのものです。私が購入した個体は、DPの75Hz表示に不具合があり初期不良返品しました。
|
|
|
![32U720A-B [31.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001696323.jpg) |
|
1003位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/26 |
2025/7/ 3 |
31.5型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥1,904 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:697×392mm コントラスト比:3000:1 スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:90% 輝度:250cd/m2 応答速度:Faster設定時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):40〜60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/25° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:26W 幅x高さx奥行き:714x598x250mm 重量:8.1kg
|
|
|
![MyView Smart Monitor 32SR73U-W [31.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001667941.jpg) |
|
1528位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/20 |
- |
31.5型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥1,922 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:697×392mm コントラスト比:3000:1 スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:90% 輝度:250cd/m2 応答速度:Faster設定時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMIx2、USB Type-Cx1 USB PD:65W チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:100 x 100mm 最大消費電力:37.7W 幅x高さx奥行き:714x510x210mm 重量:6.6kg
|
|
|
![RD240Q-JP [24.1インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001635932.jpg) |
|
1003位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2024/6/27 |
2024/6/28 |
24.1型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
2560x1600 |
|
60Hz |
¥2,530 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:95% 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ デイジーチェーン接続対応:USB Type-C 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:178W 幅x高さx奥行き:533.6x522.1x228.6mm 重量:7.6kg
|
|
|
![JN-V55UHD-U [55インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001636191.jpg) |
|
1407位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2024/6/28 |
2024/6/28 |
55型(インチ) |
VA |
ハーフグレア(半光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥1,137 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:4000:1 バックライト:D-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.315mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:91% 輝度:270cd/m2 応答速度:8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:HDMI2.0x3、コンポーネントx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:200x200mm メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:150W 幅x高さx奥行き:1226x764x255mm 重量:11kg
|
|
|
![VA34VCPSN [34インチ 黒]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001660921.jpg) |
|
668位 |
926位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/10/30 |
2024/11/ 1 |
34型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
3440x1440 |
4ms |
100Hz |
¥1,847 |
【スペック】モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示領域:797.2×333.7mm コントラスト比:3000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.231mm 曲率:1500R HDR方式:HDR10 色域:NTSC:85% 輝度:300cd/m2 応答速度:4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:30〜225 kHz、DisplayPort/USB Type-C:225 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1、LANx1 USB PD:65W チルト角度(下/上):-5°/35° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP:○ PBP:○ VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:28.8W 重量:9.52kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
5買って良かった
【デザイン】
特に気になるところはありません。安っぽい感じも無いし、シンプルで良いです。
【発色・明るさ】
比較するのは申し訳ないと言えば申し訳ないのですが、並べて使っているiMacの液晶に比べると若干落ちるかなといった感じです。とはいえ、仕事PCのDELLのノートPCなどに比べれば画質は良いので、一般的な人には十二分なスペックだと思います。
【シャープさ】
同上です。
【調整機能】
今のところ不自由していません。
ハード的には画面の高さ調整や角度調整など、期待以上にできていますし、入力切替などのソフト面でも特に使いにくいところはありませんね。
【応答性能】
いくつかゲームをプレイした限りでは、気になるところはありません。ライトゲーマーの感想なので、ガチなゲーマーだと評価はまた変わったりするかもしれませんが。
【視野角】
画面中央に座って左右両端を見ても、色が違って見えるようなことはないので、全く問題ありません。
【サイズ】
机が狭いので、もう少しだけ奥行きが無ければ完璧でした。
【その他】
スピーカーはよくある「とりあえず鳴るだけ」なやつです。まあ、この価格帯のディスプレイ付属スピーカーに期待している人はいないと思うので、特に問題無いでしょう(というかむしろ無くていい・・・)。
【総評】
いろいろ書きましたが、総じて満足しています。迷ってるなら買いです。
Type-C接続ができるウルトラワイドモニターをいろいろ探した結果、たどり着いたのがこのASUSのVA34VCPSNでした。結果としてはもっと早めに買っておけば良かった! ってところですね。
ちなみに現在は、Windows自作PC(DisplayPort)、仕事用ノートPC(Type-C)、iMac(Type-C to HDMI)の3台がつながっていて、どれもトラブル無く期待通りの画質で表示されています。
|
|
|
![JN-IPS5503TUHDR [55インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001637472.jpg) |
|
1062位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/ 5 |
2024/7/ 5 |
55型(インチ) |
IPS(ADS) |
ハーフグレア(半光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥1,156 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:D-LED 画素ピッチ:0.315mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:96% 輝度:320cd/m2 応答速度:8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:HDMI2.0x3、コンポーネントx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:200x200mm メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:150W 幅x高さx奥行き:1231x772x224mm 重量:11.4kg
【特長】- IPSパネルを搭載し、4K(3840×2160)解像度とHDRに対応した55型液晶モニター。8W×2のステレオスピーカーを搭載。
- 広視野角上下左右178度を実現。HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応し、明るい部分も暗い部分もくっきり表現する。
- USBポートにUSBメモリーを差し込むことで、静止画や動画の表示が可能なメディアプレイヤー機能を搭載。デジタルサイネージとしても使用可能。
|
|
|
![JN-IB315UR4FL-C65W-HSP [31.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001615181.jpg) |
|
1284位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/25 |
2024/3/22 |
31.5型(インチ) |
IPS BLACK |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥2,091 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:2000:1 バックライト:ELED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:88% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:715x633x216mm 重量:5.5kg
|
|
|
![JN-V55UHD-U-H2 [55インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001636192.jpg) |
|
2098位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2024/6/28 |
2024/6/28 |
55型(インチ) |
VA |
ハーフグレア(半光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥1,214 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:4000:1 バックライト:D-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.315mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:91% 輝度:270cd/m2 応答速度:8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:HDMI2.0x3、コンポーネントx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:200x200mm メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:150W 幅x高さx奥行き:1226x764x255mm 重量:11kg
|
|
|
直販![AQCOLOR PD2705UA [27インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001529679.jpg) |
|
2036位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2023/4/14 |
2023/1/19 |
27型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥2,663 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:LEDバックライト HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、Rec.709:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP:○ PBP:○ VESAマウント:○ 最大消費電力:152W 幅x高さx奥行き:614x703x459.4mm 重量:10kg
|
|
|
![JN-IPS5503TUHDR-H5 [55インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001637474.jpg) |
|
2372位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/ 5 |
2024/7/ 5 |
55型(インチ) |
IPS(ADS) |
ハーフグレア(半光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥1,350 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:D-LED 画素ピッチ:0.315mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:96% 輝度:320cd/m2 応答速度:8ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ 入力端子:HDMI2.0x3、コンポーネントx1、コンポジットx1 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:200x200mm メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:150W 幅x高さx奥行き:1231x772x224mm 重量:11.4kg
|
|
|
![S3425DW-R [34インチ]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/458272/458272474/4582724747417/IMG_PATH_M/pc/4582724747417_A01.jpg) |
|
1807位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/23 |
2025/6/ 7 |
34型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
3440x1440 |
5ms |
120Hz |
¥2,347 |
【スペック】モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7000万色 表示領域:797.22×333.72mm コントラスト比:3000:1 バックライト:LEDエッジライトシステム スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.231mm 曲率:1800R 色域:sRGB:99%(CIE 1931)、DCI-P3:95%(CIE 1976) 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms(GtoG 通常モード)、3ms(GtoG 高速モード)、1ms(GtoG エクストリームモード) 水平走査周波数:25〜200 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜120 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.1x2、USB Type-Cx1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync Premium チルト角度(下/上):-5°/21° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.4/2.2 リモコン:なし PIP:○ PBP:○ VESAマウント:100 x 100 最大消費電力:175W 幅x高さx奥行き:807.32x517.18x221.85mm 重量:9.38kg
|
|
|
![ProArt Display PA34VCNV [34.1インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001624171.jpg) |
|
1661位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/ 8 |
2024/5/10 |
34.1型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
3440x1440 |
5ms |
60Hz |
¥2,345 |
【スペック】モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1073.7M 表示領域:799.8×334.8mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.232mm 曲率:3800R HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、Rec.709:100% 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:15〜135 kHz、USB Type-C/DisplayPort:135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x2、LANx1 USB PD:96W スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/23° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP:○ PBP:○ VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:26.9W 幅x高さx奥行き:817.2x569.2x240mm 重量:10.8kg
|
|
|
![LCD-E498 [49インチ]](https://image.nttxstore.jp/250_images/C/CD/CD16276800.jpg) |
|
1245位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2021/4/ 6 |
2021/5/下旬 |
49型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
8ms |
75Hz |
¥1,663 |
【スペック】モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:1073.8×604mm コントラスト比:1200:1 バックライト:白色LEDバックライト 画素ピッチ:0.28mm HDR方式:HLG、PQ 輝度:350cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) 水平走査周波数:15.625/15.734kHz、31〜136kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):24Hz、30Hz、50Hz、60Hz、70Hz、75Hz 入力端子:D-Subx1、HDMIx3 USB PD:○ スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4/2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:185W 幅x高さx奥行き:1102.8x675.1x196mm 重量:12.4kg
|
|
|
![JN-IPS276SDQHD-HSPC6-CMS [27.6インチ ホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001687582.jpg) |
|
1626位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/25 |
2025/4/25 |
27.6型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
2560x2880 |
|
60Hz |
¥3,153 |
【スペック】モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:97% 輝度:300cd/m2 応答速度:最大11ms、オーバードライブ時:6ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):45°/45° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:100mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし WEBカメラ:○ PIP:○ PBP:○ VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:34W 幅x高さx奥行き:481x765x245mm 重量:6.2kg
|
|
|
![ProArt Display PA329CRV [31.5インチ シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001556114.jpg) |
|
891位 |
926位 |
1.00 (1件) |
0件 |
2023/7/31 |
2023/8/ 4 |
31.5型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
5ms |
60Hz |
¥2,913 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1073.7M 表示領域:697.3×392.23mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、Rec.709:100%、DCI-P3:98% 輝度:350cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) 水平走査周波数:15〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):48〜60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:96W ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP:○ PBP:○ VESAマウント:○ 最大消費電力:26.22W 幅x高さx奥行き:713.8x617.67x240mm 重量:9.9kg
|
|
|
![RD280U [28.2インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001667943.jpg) |
|
1186位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/20 |
2024/6/28 |
28.2型(インチ) |
IPS |
|
3840x2560 |
|
60Hz |
¥3,449 |
【スペック】モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:LEDバックライト HDR方式:HDR10 色域:P3:95% 輝度:350cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz(DP、USB-C) ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ デイジーチェーン接続対応:USB Type-C 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:205W 幅x高さx奥行き:610.4x587.3x244.5mm 重量:10.4kg
|
|
|
![AQCOLOR PD2725U [27インチ メタリックグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001354041.jpg) |
|
1030位 |
926位 |
- (1件) |
11件 |
2021/5/11 |
2021/5/14 |
27型(インチ) |
IPS |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥4,259 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:596.74×335.66mm コントラスト比:1200:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB/Rec.709 カバー率:100%、Display P3/DCI-P3 カバー率:95% 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms 水平走査周波数:30〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ デイジーチェーン接続対応:Thunderbolt3 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-C、Thunderbolt3兼用x1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり PIP:○ PBP:○ VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:185W 幅x高さx奥行き:614.8x599.78x273.3mm 重量:8.3kg
|
|
|
![LCD-U651D [65インチ ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001664876.jpg) |
|
1329位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/28 |
2024/12/下旬 |
65型(インチ) |
ADS |
ハーフグレア(半光沢) |
3840x2160 |
7ms |
60.3Hz |
¥2,031 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:1428.48×803.52mm コントラスト比:1400:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.372mm 輝度:500cd/m2 応答速度:7ms(GtoG) 水平走査周波数:31.5〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):29.9〜60.3 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x3 スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:400×400mm メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:220W 幅x高さx奥行き:1450x860x330mm 重量:22.5kg
|
|
|
![TH-55SQE2J [55インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001607328.jpg) |
|
1779位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2024/2/19 |
- |
55型(インチ) |
ADS |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
8ms |
|
¥4,620 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:1209.6×680.4mm コントラスト比:1200:1 バックライト:ダイレクトLEDバックライト 輝度:500cd/m2 応答速度:8ms(GtoG) 入力端子:HDMIx4、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1、LANx1 USB PD:15W スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:135W 幅x高さx奥行き:1236x710x84mm 重量:18.2kg
|
|
|
![MultiSync LCD-CB653-ST [65インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001659827.jpg) |
|
1528位 |
926位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/22 |
- |
65型(インチ) |
VA |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
6.5ms |
60Hz |
¥4,628 |
【スペック】モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10億7374万色 表示領域:1428.5×803.5mm コントラスト比:4000:1 バックライト:白色LEDバックライト 直下型 画素ピッチ:0.372mm 輝度:450cd/m2 応答速度:6.5ms(GtoG) 水平走査周波数:15.625〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):24〜60 Hz ブルーライト軽減:○ デイジーチェーン接続対応:HDMI 入力端子:D-Subx1、HDMI2.0x3、USBx2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1、LANx2 USB PD:65W タッチパネル対応:○ マルチタッチ:40点タッチ タッチペン付属:○ スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP1.3/2.2(USB Type-C/DisplayPort)、HDCP1.4/2.2(HDMI) リモコン:あり VESAマウント:600×400mm メディアプレーヤ機能:○ 最大消費電力:490W 幅x高さx奥行き:1516.9x924.8x114mm 重量:40.1kg
|
|
|
![JN-245GT180FHDR [24.5インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001641649.jpg) |
|
1700位 |
1094位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/26 |
2024/7/26 |
24.5型(インチ) |
TN |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
180Hz |
¥667 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):170/160 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.283mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、1ms(MPRT リフレッシュレート100Hz以上) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:35W 幅x高さx奥行き:557x445x200mm 重量:3.2kg
|
|
|
![JN-IPS272WQHDR [27インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001580166.jpg) |
|
1473位 |
1094位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2023/10/30 |
2023/10/27 |
27型(インチ) |
IPS(AHVA) |
ノングレア(非光沢) |
2560x1440 |
|
100Hz |
¥932 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.233mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG)、1ms(MPRT) リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:27W 幅x高さx奥行き:615x465x185mm 重量:5kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
427インチWQHDサイズに満足だが、細部に要改善点あり
在宅勤務用に画面と字のバランスの良い27インチWQHD(2560×1440)、IPSパネル、スピーカー付き、なるべく日本関連ブランド、2万円台、省電力で選びました。
購入と一緒にWindows11入れたこともあってか、当初なかなか画面が落ち着かなくて不定期に下半分がピクピクしてました。AMDのAPUのデバイスドライバを入れたら落ち着いたみたいですが、・・・HDR認定は検出されていません。規格はまだまだこれからみたいです。
本体での調整は中央下にスイッチがあり、円型上にボタンが並べてあるので操作しにくいというか、簡単に心折れます。明るさだけ初期設定から下げられたからもういいです。
約9か月、使ってみると27インチWQHDサイズの良さが本当に納得です。マルチディスプレイにしなくても個人的には十分満足できます。他のメーカーも気になりますね。
細かい部分でちょこちょこ改善して欲しいところがあるので星一つマイナス。
4誰もレビューしていないようなので投稿してみました。
誰もレビューしていないようなので投稿してみました。
JAPANNEXT、実は千葉県にある国産のディスプレイメーカーです。
聞きなれない会社ですが、いろいろと調べ、応援するがてら購入。
1カ所ドット欠けがありましたがこれは運なので不問
ゲーミング用のモニターではないので、ビジネスユースでは十分満足できるコストパフォーマンスです。
注意するべきはスタンドの脚が広い場所を必要とするところでしょうか?
V字型に伸びているので足の先が台からはみ出る可能性もあるのでサイズチェックは必須です。
その他に注意する点は、モニター画面の厚み(奥行)がそれなりにあることかな?
特に気にする人も少ないと思うけど、一昔前位の液晶モニターの厚さです。
総評としては、2万円台でWQHD(2560×1440)、更に消費電力は27Wで十分省エネ。
USB65wなどはないですが、ディスプレイとしての機能だけを求めている方なら十分選択肢に入ると思います。
|
|
|
![JN-IPS273WQHD [27インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001666138.jpg) |
|
1944位 |
1094位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/12/ 6 |
2024/12/ 6 |
27型(インチ) |
IPS(TFT) |
ノングレア(非光沢) |
2560x1440 |
|
100Hz |
¥932 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1300:1 バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.233mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:78% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:4.5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:36W 幅x高さx奥行き:616x450x191mm 重量:4.1kg
- この製品をおすすめするレビュー
-
4非常に満足しています
10年以上使っている三菱RDT23IWLM-Dからの乗り換え、併用を考えて購入しました。
用途はDTMなのでとりあえず広ければいいのですが、併用を考えると32インチはさすがに大きすぎるので27インチにしました。
【デザイン】
すっきりしていていいです。
【発色・明るさ】
今まで見えていなかったWindowsの重なりなどわかりました。
【シャープさ】
2560x1440では十分シャープです。
【調整機能】
調整は後ろのジョイスティックみたいなので行いますが、これが反応良すぎてあまり良いとは放火できません。
【応答性能】
ゲームなどはしないので無評価。
【視野角】
無評価。
【サイズ】
サイズ感も想定通りです。
【総評】
27インチ機種ももう3代目?になるような世代なので、もっと早く買っておけばよかったです。
【使用1ヶ月後】
もっときちんと表示できるものを買っておけばよかったです。
なぜなら今4K(3840x2160)で使っているからです。
4Kだともちろんですが、表示にチラツキが生じます。特に白っぽい画面をスクロールさせたときに顕著です。
評価を1つ下げます。
|
|
|
![JN-IPS2380UHDR [23.8インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001673012.jpg) |
|
2293位 |
1094位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/24 |
2025/1/24 |
23.8型(インチ) |
IPS(ADS) |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥1,374 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1300:1 バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.137mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x2 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:36W 幅x高さx奥行き:542x428x194mm 重量:3.3kg
【特長】- 4K(3840×2160)解像度に対応した23.8型液晶モニター。長時間使用時に眼にやさしいフリッカーフリー、ブルーライト軽減モードを搭載。
- あらゆる角度から見ても色やコントラストの変化が起きにくいIPSパネルを搭載し、広視野角上下左右178度を実現。
- HDRに対応し、明るい部分も暗い部分もくっきり表現しリアルに迫った深みのある映像を演出する。2W×2のスピーカーを搭載している。
|
|
|
![JN-i271Q-HSPC6 [27インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001664390.jpg) |
|
2293位 |
1094位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/22 |
2024/11/ 8 |
27型(インチ) |
IPS(AHVA) |
ノングレア(非光沢) |
2560x1440 |
|
100Hz |
¥1,214 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.233mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):100 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/15° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:25W 幅x高さx奥行き:616x508x192mm 重量:5.6kg
|
|
|
![JN-IPS2380UHDR-C65W [23.8インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001665204.jpg) |
|
1329位 |
1094位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/29 |
2024/11/29 |
23.8型(インチ) |
IPS(ADS) |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥1,401 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1300:1 バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.137mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/15° スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP:○ PBP:○ VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:35W 幅x高さx奥行き:542x426x173mm 重量:3.4kg
【特長】- 23.8型のコンパクトサイズと4K(3840×2160)の高解像度を両立し、省スペースながらも快適なデスク環境を実現した液晶モニター。
- あらゆる角度から見ても色やコントラストの変化が起きにくいIPSパネルを搭載し、広視野角上下左右178度を実現。HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応。
- インターフェイスはHDMI 2.0×1、DisplayPort 1.4×1、USB Type-C(最大65W給電)x1を装備し、さまざまな機器と接続できる。
|
|
|
![JN-360IPS27FHDR [27インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001589060.jpg) |
|
1944位 |
1094位 |
- (0件) |
0件 |
2023/12/ 1 |
2023/12/ 1 |
27型(インチ) |
IPS(ADS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
360Hz |
¥1,278 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:ELED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:83% 輝度:450cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、MPRT:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):360Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:38W 幅x高さx奥行き:615x469x213mm 重量:4.3kg
|
|
|
![JN-IPS271UHD-C65W-HSP [27インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001670374.jpg) |
|
1739位 |
1094位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/10 |
2025/1/10 |
27型(インチ) |
IPS(ADS) |
ノングレア(非光沢) |
3840x2160 |
|
60Hz |
¥1,289 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ KVMスイッチ機能(パソコン切替):○ 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転):○ スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB:○ HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:38W 幅x高さx奥行き:614x528x190mm 重量:5kg
【特長】- 4K(3840×2160)解像度に対応した27型液晶モニター。IPSパネルを搭載し、広視野角上下左右178度を実現。
- 最大輝度350カンデラの液晶パネルはsRGB:100%、DCI-P3:95%の広色域に対応し、動画や写真も色鮮やかに美しく表示する。
- インターフェイスはHDMI 2.0×1(60Hz)、DisplayPort 1.2×1(60Hz)、USB Type-C×1(60Hz/最大65W給電)を装備。
|
|
|
![JN-360IPS27FHDR-HSP [27インチ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001589061.jpg) |
|
2852位 |
1094位 |
- (0件) |
0件 |
2023/12/ 1 |
2023/12/ 1 |
27型(インチ) |
IPS(ADS) |
ノングレア(非光沢) |
1920x1080 |
|
360Hz |
¥1,346 |
【スペック】モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター:○ バックライト:ELED スリムベゼル:○ 画素ピッチ:0.311mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:83% 輝度:450cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:3ms(GtoG)、MPRT:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):360Hz ブルーライト軽減:○ フリッカーフリー:○ 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転):○ スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:38W 幅x高さx奥行き:615x563x220mm 重量:5kg
|