HDCP2.2のPCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > HDCP2.2 PCモニター・液晶ディスプレイ

42 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
リフレッシュレート(垂直走査周波数):60Hz チルト角度(下/上):-5°/20° HDCP2.2
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録13827E1N1800A/11 [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
27E1N1800A/11 [27インチ ブラック]
  • ¥27,800
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全12店舗)
4位4.67
(2件)
6件 2024/9/18  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,029
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B 表示領域:597.888×336.312mm コントラスト比:1000:1 バックライト:W-LED システム 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 輝度:350cd/m2 応答速度:SmartResponse:4ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜140 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):40〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 チルト角度(下/上):-5°/20° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4/2.2 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 mm 最大消費電力:27.24W 幅x高さx奥行き:613x465x211mm 重量:4.35kg 
【特長】
  • 178/178度の広視野角IPSパネルを採用した4K UHD(3840×2160)解像度の27型ディスプレイ。IPS LED ワイド表示テクノロジーで画像と色を正確に表現。
  • Adaptive-Syncテクノロジーがストレスのないスムーズなアクションを、ハイダイナミックレンジ(HDR)が実物に近いカラフルな表現を実現する。
  • モニターを長時間見続けることが原因で発生する目の負担や疲れを軽減するために開発された「ローブルーモード」と「ちらつき防止テクノロジー」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパ十分、画質も良好

【デザイン】 シンプルなデザイン。見た目は悪くないです。 【発色・明るさ】 明るいです。発色も変な偏りも無く自然な発色です。 【シャープさ】 文字がぼやける事も無くシャープです。さすが4Kです。 【調整機能】 プリセットされた画質を選択するだけなので調整機能は乏しいです。 【応答性能】 ゲームをするわけで無いので、公称4 ミリ秒(GTG)ですが十分です。 【視野角】 さすがIPS多少斜めから見ても見えます。 【サイズ】 普通の27インチのサイズです。 【総評】 サブPC用に同じフィリップスの23.8インチモニターから買い換えました。 WQHDから4Kに解像度が上がりサイズも大きくなったので大分見やすくなりました。 メインPCで使っているLGの32UQ850V-Wには画質は負けますが値段を考えるとお得感は十分です。 27980円で買いましたが、この値段でこの画質であれば十分満足です。1週間で4000円下がったストアが出てきたのはショックですが、お勧め出来る製品です。メーカー保証が5年あるのもありがたいです。フィリップスのモニターは3機種目ですが、これまで補償を使った事はありません。

4信頼のブランドに不満なし

【デザイン】PHILIPS製FHDモニターからの買い替えで、狭額縁が気に入ってます。 【発色・明るさ】デフォルトでは少し暗く感じましたが、調整可能なので問題ありません。 【シャープさ】まだ、機能を充分使っていないので何とも言えませんが、4Kを満喫してます。 【調整機能】旧FHDモニターよりもジョイスティックになって使い易くなりました。操作には少し慣れが必要です。 【応答性能】今のところ充分だと思います。 【視野角】仕様通りで充分見易いです。 【サイズ】定番の27インチは、使い勝手抜群です。 【総評】特に旧FHDモニターに不足を感じていた訳ではありませんが、購入から4年半を過ぎ、保証期限も迫ることと、扱う画像が殆ど4K化しているので思い切って買い替えました。 デザインも旧型を踏襲しており、違和感なく切替が出来ました。

お気に入り登録8032E1N1800LA/11 [31.5インチ ブラック]のスペックをもっと見る
32E1N1800LA/11 [31.5インチ ブラック]
  • ¥32,980
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全6店舗)
60位 4.00
(1件)
0件 2024/11/18  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,046
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 表示色:1.07B 表示領域:697.306×392.234mm コントラスト比:3500:1 バックライト:W-LED システム 画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10 輝度:300cd/m2 応答速度:SmartResponse:4ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜140 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):40〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 チルト角度(下/上):-5°/20° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP1.4/2.2 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 mm 最大消費電力:69.5W 重量:7.39kg 
【特長】
  • 実物に近いカラフルな表現を実現するハイダイナミックレンジ対応UltraClear 4K UHD(3840×2160)解像度の31.5型モニター。
  • 高度なバーティカルアライメント(垂直配向)テクノロジーを採用し、極めて鮮明で明るい画像向けに非常に高いスタティックコントラスト比を実現。
  • モニターを長時間見続けることが原因で発生する目の負担や疲れを軽減するローブルーモードと、ちらつき防止テクノロジーを採用。
この製品をおすすめするレビュー
4機能を省いた、廉価な32インチ4Kディスプレイ

フィリップスの(最?)廉価な32インチ4Kディスプレイです。 付属ケーブルはHDMI、DPが各1本。 ディスプレイアームで運用しているので、付属のスタンドは評価できません。 当初Adaptive Sync有り、となっていたので期待しましたが、残念ながら非対応でした… 32インチ4Kディスプレイでよくある、ピクチャーインピクチャーやピクチャーバイピクチャといった機能は一切ありません。今映している入力、それオンリー。 そういった機能が欲しい人は、別のディスプレイを買いましょう。 【デザイン】フツーです。ベゼルレスに見えて、表示エリアは端から7mm程度内側に表示されます。 あと、厚みは思ったよりある感じです。 【発色・明るさ】メーカー仕様では300cd/m²。VAでは一般的ではないでしょうか? ただ、HDR表示では物足りなく感じるかも? 【シャープさ】特に文句ないレベルです。 【調整機能】SDカラーではいろいろモードがありますが、HDRでは3種類(デフォルト2と個人設定)のみ。あと、HDMI経由のHDR出力設定は、YCbCr 4:2:2にしないと設定できませんでした。 (DPではフルRGB可) 【応答性能】60Hz表示なので…。一応ゲームモードと称する設定がSDカラーではあります。 【視野角】普段使っている分には、私は気になりません。 【サイズ】32インチ。まあデカい。でもすぐ慣れました。 スピーカーの出力は、鳴ればいいというおまけレベルです。期待してはいけません。 一応イヤホンジャックがあるので、そちらからの出力も可能。 【総評】価格が全てです。安さは正義。 ただまあ、HDRを選んでも、大して違いは分からず…なんか映画系を見てみると違うのかも。

お気に入り登録6827E1N1900AE/11 [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
27E1N1900AE/11 [27インチ ブラック] 116位 4.14
(2件)
0件 2024/7/16  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,295
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1.07B 表示領域:597.888×336.312mm コントラスト比:1000:1 バックライト:W-LED システム 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 輝度:350cd/m2 応答速度:SmartResponse:4ms(GtoG) 水平走査周波数:30〜140 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):40〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-Cx1 USB PD:65W チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:100mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP1.4/2.2 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 mm 最大消費電力:26.97W 幅x高さx奥行き:613x492x220mm 重量:5.97kg 
【特長】
  • IPSパネルを採用し、実物に近いカラフルな表現を実現するハイダイナミックレンジ対応4K UHD(3840×2160)解像度の27型液晶モニター。
  • 目にやさしいローブルーモードとちらつき防止テクノロジーは、モニターを長時間見続けることが原因で発生する目の負担や疲れを軽減する。
  • 電源供給可能な USB type-Cコネクタが付いており、対応デバイスへ直接電源供給が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5めっちゃいい!!

【デザイン】 シンプルでスタイリッシュなので私はとても気に入りました! 【発色・明るさ】 4KUHDだからか私が前に使ったいたディスプレイよりも明るく、色なども鮮やかに感じます! 特にゲームする際、そのゲームに応じて設定をカスタマイズできるので、本当に最高です♪ 【調整機能】 高さ調節できるのめっちゃありがたい! 【総評】 これだけの鮮やかさ、明るさがありながらも目に優しい「ローブルモード」と「ちらつき防止テクノロジー」を搭載されているので画面を見る時間が多いから私にとってとってもありがたい商品!それにケーブル一本でテレビの視聴などもできるのでディスプレイの周りがごちゃごちゃにならない!買ってよかったです!

3視野角と実際に見える範囲の違和感

視野角は確かに広いが、画面との距離が45センチ以下ではでは明らかに左右が暗く見える。 視力が落ちてきて、ちらつきも気になるからWQHDのモニターから交換したが、 3D-CADで使用する為、視覚いっぱいの距離で使用するから左右が暗いのは私にとって致命的。 適度に距離(50センチ以上)を取れればよいモニターです。

お気に入り登録24134WQ75C-B [34インチ]のスペックをもっと見る
34WQ75C-B [34インチ]
  • ¥59,800
  • サンバイカル
    (全20店舗)
164位 3.47
(4件)
28件 2022/8/23  34型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3440x1440   60Hz ¥1,758
【スペック】
モニタタイプ:ウルトラワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:800×335mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.232mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:Faster設定時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMIx2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1、LANx1 USB PD:90W チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:150W 幅x高さx奥行き:817x570x260mm 重量:8.6kg 
【特長】
  • 縦横比21:9の横長画面と高解像度(3440×1440)で快適な作業空間を提供する、エキスパート向けの34型曲面型ウルトラワイドモニター。
  • 有線LAN端子実装により、ノートPCとUSB Type-Cケーブルを挿して映像+音声データやPCの充電、データ転送に加え、安定したネットワーク通信もできる。
  • ソフトウェアごとに最適なピクチャーモードを適用させる「My Application Preset」やウィンドウを自動的に分割表示させる「Screen Split」などを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5仕事の効率を上げるのであれば!

仕事の効率を上げたくて大きなモニターであり湾曲したものを買ってみました。 よくメーカーからの発信で業務効率が良くなるとかってあるけど本当なのかな? という興味からの購買でした。もちろん大きくなれば効率が良くなると思っていて、 逆に大きすぎないのかなど懸念もあったのです。 実際に届いた時は箱が大きいからデスクサイズ(測ってはいる)とバランス大丈夫かな? と思ったりもしましたが、まぁ、いい感じに収まりました。 では、仕事の効率は?というと・・・いいです。まずただのデュアルだとPPTなどの作業は上下の動きが出るのですが、横にブラウザとPPT配置できる時点で効率がいいです。 なんなら3つアプリケーション並べます。湾曲はゲームとかやらないからかそこまで重要ではないかなと思いました。とはいえフラットなものと比べたわけではないので何ともいえませんが・・・ 画質や、音質、明るさも言うことなし。仕事の効率上げたいと思った人はモニターの面積大きくしたほうがいいです。おすすめです。 USB TypeCの接続ができるのもGoodです。

4概ね満足だが、画面分割の柔軟度が不足

【デザイン】優れている 【発色・明るさ】調整が可能できれいに表示される 【シャープさ】調整が可能できれいに表示される 【調整機能】調整アプリが表示されなくなることが多く、フラストレーションがたまる 【応答性能】応答は早い 【視野角】良い 【サイズ】チャートや複数ページを開いて同時に作業できるので便利 【総評】画面分割の自由度が高まると便利。Windowsの画面分割と被っている。一旦決定したレイアウトで見にくくなる場合があり、マニュアルで編集しても元に戻ってしまう点が不便。複数のディスプレイ毎に調整できると便利。その場合はWindowsの画面分割を利用している。

お気に入り登録6LG Smart Monitor 37U730SA-W [36.5インチ]のスペックをもっと見る
LG Smart Monitor 37U730SA-W [36.5インチ] 178位 4.00
(1件)
0件 2025/9/ 1  36.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥2,406
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:808×454mm コントラスト比:1000:1 スリムベゼル: 画素ピッチ:0.21mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:90% 輝度:300cd/m2 応答速度:Faster設定時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、USB Type-Cx1 USB PD:65W スイーベル角度(左/右):20°/20° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:35W 幅x高さx奥行き:824x640x242mm 重量:11.7kg 
この製品をおすすめするレビュー
432型モニターが小さく感じる方には良いかと

10数年の相棒30型WQXGAのDELL製U3014が調子が悪くなってきたので買い替えです。 ・使用目的:動画閲覧及び仕事(エクセル、ワードがメイン) ・購入決定要因:大きさが、ちょうど良かった。30型では動画とエクセルの2画面では狭く感じられてきたため。平面大型モニターの選択肢が少ない中ほぼこの機種一択でした。 〇良かった点 ・リモコンが一瞬でその指示された機能が追随する。(2台目のPC等への入力切り替えが早い) ・作動全般がサクサク反応する。 ・文字にボケがない(心配していたw) ・ほぼ説明書不要のセッティング及び動作(webOS等) ・ノングレアだったこと。(他商品により映り込み度合は良いかと) ・チルト機能があったこと。(動きはややもっさり感あり) 〇ややの不満点 ・発色が、全体的に白っぽい。4Kの恩威があまり感じられない ・四隅の発光が不足ぎみ(U3014の方がメリハリあった) ・筐体のクリーム色が高級感に欠ける。 ・PIN機能がない。 ※購入後数日での印象ですので、細かな調整等で印象は後日変わるかもしれません。また、LGさんの一番のPRポイントであろうwebOSを利用した購入目的ではなく私にとっては、ほぼ不要となりました(笑)その費用分が上乗せされやや高いと感じられますが、大きな不満点が無く、総じて良い商品と思われます。

お気に入り登録19JN-i238U-HSPC6 [23.8インチ]のスペックをもっと見る
JN-i238U-HSPC6 [23.8インチ] 233位 -
(0件)
0件 2025/4/18  23.8型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,469
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1300:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.137mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:35W 幅x高さx奥行き:542x530x210mm 重量:4.4kg 
【特長】
  • 23.8型のコンパクトサイズと4K(3840×2160)の高解像度を両立し、省スペースながらも快適なデスク環境を実現した液晶モニター。
  • あらゆる角度から見ても色やコントラストの変化が起きにくいIPSパネルを搭載し、広視野角上下左右178度を実現。HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応。
  • 高さ調整が可能な昇降式多機能スタンドを搭載、最大150mmの範囲(横置時)で最適な高さに画面を調整可能。ピボット(回転)機能にも対応する。
お気に入り登録10JN-i2710U [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-i2710U [27インチ] 317位 -
(0件)
0件 2024/10/15  27型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,073
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/20° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:40W 幅x高さx奥行き:614x463x200mm 重量:4.9kg 
【特長】
  • IPSパネルを搭載し4K(3840×2160)解像度に対応した27型液晶モニター(Amazon限定モデル)。
  • HDR(ハイダイナミックレンジ)に対応し、明るい部分も暗い部分もくっきり表現しリアルに迫った深みのある映像を表示する。
  • インターフェイスは、HDMI 2.0×2(60Hz)、DisplayPort 1.4×1(60Hz)を装備し、さまざまな機器との接続が可能。
お気に入り登録13AQCOLOR PD2706U [27インチ]のスペックをもっと見る
AQCOLOR PD2706U [27インチ] 346位 -
(0件)
0件 2025/3/ 3  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥2,583
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7 億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3/Display P3:95% 輝度:350cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:100x100 mm 最大消費電力:230W 幅x高さx奥行き:613.8x560.9x238.3mm 重量:8.3kg 
お気に入り登録33JN-iB4FL272U-C6-H [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-iB4FL272U-C6-H [27インチ] 467位 5.00
(1件)
0件 2024/7/19  27型(インチ) IPS BLACK ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,406
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:2000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:98% 輝度:400cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMIx1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:145mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:38W 幅x高さx奥行き:615x540x203mm 重量:5.9kg 
【特長】
  • 映像制作に適した4K解像度の27型液晶モニター。従来のIPSパネルより高いコントラスト比(2000:1)を実現する「IPS BLACKパネル」を搭載。
  • HDR対応のブルーレイディスクやビデオ・オン・デマンド、ゲームなどの表示が可能。HDCP 2.2対応で4K配信動画も楽しめる。
  • PIP(Picture In Picture)とPBP(Picture By Picture)に対応。フリッカーフリー(ちらつき軽減)、ブルーライト軽減モードを搭載する。
この製品をおすすめするレビュー
5" IPS Black " +USB-C でコスパは優秀!

勤務先でJAPAN NEXTの27インチ(WQHD)モニターを使っていますが、目の疲れもほとんどなく、機能にも不満は無かったので、今回、自宅用として同社の27インチ(4K)を購入。当モニターをメイン、EV-2785(EIZO)をサブにして、デュアルモニターで使用することにしました。 *購入動機:IPS Black液晶パネル、コントラスト2000:1、USB-C給電(65W)、±90°回転、昇降スタンド(145mm)、机上に設置した際のスペース(とくに奥行き)、ベゼル厚(4辺すべて1.5mm)、リーズナブルな価格 *実際の使用感:YouTubeで4Kや8Kの風景動画を観ての感想です。メインの本機とサブのEV-2785の色調や色合いをできるだけ近い設定(デフォルト設定+α)にした上で、両者を比較してみると、本機の深みのある黒色とメリハリ・クリア感は実感できました。他は甲乙つけ難い感じです。 普段使い(インターネットやMS Officeによる資料作成)には、「省エネモード」設定で充分であり、これに加えてブルーライト軽減機能を上手く設定すれば、目の疲労感は抑えられると思います(個人差あり)。 USB-TypeCの給電は最大65Wですが、ノートPCとの接続には十分なパワーです。昇降スタンドに貫通した長穴があり、ケーブル類を集約できるので、机周りがスッキリします。 Mac miniのディスプレーとして本機を使っています。MacOS のシステム設定>ディスプレイ>カラープロファイルに「JAPAN NEXT MNT]の既定の選択肢が有りましたので、カラープロファイル設定は心配無用でした。これをベースにして色調をカスタマイズしました。 *改善ポイント:マニュアル(紙、ホームページ)は必要最低限の記載のみ。ユーザーに新たな気づきを与えるような、楽しめるような取説が欲しい。 画面(OSD)メニューにユーザー設定(記憶できる設定)が3パターンくらい欲しい。好みの画質はユーザーによって違うので。 昇降スタンドにブラックの選択肢があってもいい。 メイン電源は画像調整ボタンと分けた方が使いやすいです。 付属のケーブルの高品質化。とくにACケーブルは太くて可撓性がよくない(たぶん他社も同様?)。 *まとめ:コストパフォーマンスは優秀な方だと思います。本機を購入の際に、USB-Cを装備したIPS-Blackパネルの競合他社品と詳細まで比較しましたが、機能性に大差はありませんでした。所有して気になるのは耐久性です。これまで購入したPC用液晶モニターには当たり外れが有り、ストレスを感じていましたので。とくに経時的にパネル周囲からジワジワ発生してくるニジミや色むらなどの不調・不具合が発生しないことを願うのみ。 いずれにせよ、最低5年間は工場出荷時の性能を維持していただきたいものです。 以上

お気に入り登録9MyView Smart Monitor 32SR75U-W [31.5インチ]のスペックをもっと見る
MyView Smart Monitor 32SR75U-W [31.5インチ]
  • ¥42,350
  • ディーライズ
    (全25店舗)
467位 -
(0件)
0件 2024/9/30  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,344
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:697×392mm コントラスト比:3000:1 スリムベゼル: 画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:90% 輝度:250cd/m2 応答速度:Faster設定時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、USB Type-Cx1 USB PD:65W チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:100 x 100mm 最大消費電力:37.7W 幅x高さx奥行き:714x597x239mm 重量:7.1kg 
お気に入り登録727UP850K-W [27インチ]のスペックをもっと見る
27UP850K-W [27インチ] 467位 -
(0件)
0件 2025/7/10  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,777
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:597×336mm コントラスト比:1200:1 スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:95% 輝度:400cd/m2 応答速度:Faster設定時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):40〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W ピボット機能(画面回転): チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:○ 最大消費電力:44W 幅x高さx奥行き:614x569x239mm 重量:5.9kg 
お気に入り登録20JN-IPS275K-HSPC9 [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS275K-HSPC9 [27インチ]
  • ¥86,366
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全19店舗)
642位 3.50
(2件)
0件 2025/3/14  27型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 5120x2880   60Hz ¥3,198
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:2000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.116mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:137%、DCI-P3:100% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:48W 幅x高さx奥行き:614x518x191mm 重量:5.7kg 
【特長】
  • 広視野角上下左右178度を実現するIPSパネルを採用し、5K(5120×2880)解像度、HDRに対応した27型液晶モニター。
  • KVM機能に対応し、モニターに接続したキーボード、マウスをデスクトップPCやUSB Type-C接続のノートPCで入力を切り替えた際にもそのまま使用可能。
  • 複数の入力を同時に表示するPBPに対応し、最大2つの入力映像を左右同時に表示できる。入力の1つを子画面にて表示するPIPも可能。
この製品をおすすめするレビュー
5良い買い物!

【デザイン】 シンプルなデザインでベゼルも細く、見た目は◎。スタンドも安定感あるし高さ調整できるのが便利。 【発色・明るさ】 コントラスト比が2000:1でIPSブラックと一緒!非常に綺麗!SDRモードだと発色良くて満足です。MacBookと一緒に使ってますが、写真編集も快適。 【シャープさ】 さすが5K!テキストが超キレイで読みやすい。目が疲れにくくなった気がします。 【視野角】 IPSだからどの角度から見ても色変わらなくていいですね。 【調整機能など】 背面のボタンは慣れが必要だけど、操作性まあまあ。KVM機能も便利。給電もできてよい!スピーカーは微妙ですがいつもお気に入りのしか使っていませんので、気にならないですね。 【サイズ】 27インチは作業スペース広くて◎。デスクにも収まるサイズで良し。 【総評】 5K解像度と色再現性を目当てに買うなら満足すると思います。 APPLEのstudio displayが20万円以上するので、本製品はごいコスパです! Type-C一本で繋げて充電も出来るのは便利。スピーカーが弱いのは難点かな。Mac使いには特におすすめです。

お気に入り登録2VA3208-4K-MHD [31.5インチ]のスペックをもっと見る
VA3208-4K-MHD [31.5インチ]
  • ¥35,784
  • イートレンド
    (全5店舗)
699位 -
(0件)
0件 2025/5/13  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160 4ms 60Hz ¥1,136
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:16.7M 表示領域:697.3×392.2mm コントラスト比:3000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:NTSC:72%、sRGB:104% 輝度:300cd/m2 応答速度:4ms(GtoG) 水平走査周波数:HDMI:15〜140 kHz、DisplayPort:24〜140 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI:24〜60 Hz、DisplayPort:48〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 チルト角度(下/上):-5°/20° スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 mm 幅x高さx奥行き:714.3x520.3x231mm 重量:6.6kg 
お気に入り登録1332UR550K-B [31.5インチ]のスペックをもっと見る
32UR550K-B [31.5インチ]
  • ¥39,258
  • サンバイカル
    (全33店舗)
699位 -
(0件)
0件 2024/10/24  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,246
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:697×392mm コントラスト比:3000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:90% 輝度:250cd/m2 応答速度:Faster設定時:4ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):40〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、DisplayPort1.4x1 ピボット機能(画面回転): チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100 mm 最大消費電力:31.5W 幅x高さx奥行き:714x597x239mm 重量:7kg 
【特長】
  • 「DAS(Dynamic Action Sync)モード」を搭載した、4K(3840×2160)解像度の31.5型モニター。DCI-P3の色空間に対応する色彩を体感できる。
  • 「MaxxAudio」を採用した5W+5Wの内蔵スピーカーを搭載。外部スピーカーに接続しなくても臨場感あふれるサウンドを実現。
  • 人間工学に基づいたスタンドを採用。-5〜20度のチルト角度、右90度のピボット対応、110mmの高さ調整が可能。
お気に入り登録4JN-IPS27U-HSPC6-W [27インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
JN-IPS27U-HSPC6-W [27インチ ホワイト] 811位 -
(0件)
0件 2025/4/18  27型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,258
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:614x505x192mm 重量:5kg 
お気に入り登録25AQCOLOR PD2705U-JP [27インチ ブラック]のスペックをもっと見る
AQCOLOR PD2705U-JP [27インチ ブラック] 811位 -
(0件)
1件 2023/6/30  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥2,400
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:596.74×335.66mm コントラスト比:1200:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、Rec.709:99% 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms 水平走査周波数:27〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:152W 幅x高さx奥行き:614x560.9x256.8mm 重量:9.3kg 
お気に入り登録35RD280U-JP [28.2インチ]のスペックをもっと見る
RD280U-JP [28.2インチ] 811位 -
(0件)
0件 2024/6/27  28.2型(インチ) IPS   3840x2560   60Hz ¥3,414
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:LEDバックライト HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:95% 輝度:350cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz(DP、USB-C) ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): デイジーチェーン接続対応:USB Type-C 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:205W 幅x高さx奥行き:610.4x587.3x244.5mm 重量:10.4kg 
お気に入り登録3LG Smart Monitor 32U880SA-W [31.5インチ]のスペックをもっと見る
LG Smart Monitor 32U880SA-W [31.5インチ] 811位 -
(0件)
0件 2025/8/21  31.5型(インチ) IPS グレア(光沢) 3840x2160   60Hz ¥3,708
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:697×392mm コントラスト比:1000:1 画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:95% 輝度:350cd/m2 応答速度:Faster設定時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、USB Type-Cx1 USB PD:65W タッチパネル対応: ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):20°/20° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 最大消費電力:34W 幅x高さx奥行き:727x624x242mm 重量:10.4kg 
お気に入り登録74AQCOLOR PD2725U [27インチ メタリックグレイ]のスペックをもっと見る
AQCOLOR PD2725U [27インチ メタリックグレイ] 811位 -
(1件)
11件 2021/5/11  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥4,733
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:596.74×335.66mm コントラスト比:1200:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB/Rec.709 カバー率:100%、Display P3/DCI-P3 カバー率:95% 輝度:250cd/m2 応答速度:5ms 水平走査周波数:30〜135 kHz リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): デイジーチェーン接続対応:Thunderbolt3 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-C、Thunderbolt3兼用x1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:185W 幅x高さx奥行き:614.8x599.78x273.3mm 重量:8.3kg 
お気に入り登録1727UP650K-W [27インチ]のスペックをもっと見る
27UP650K-W [27インチ] 956位 1.50
(2件)
0件 2025/1/ 9  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,458
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:597×336mm コントラスト比:1200:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:95% 輝度:400cd/m2 応答速度:Faster設定時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):40〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100mm 最大消費電力:40W 幅x高さx奥行き:614x569x239mm 重量:5.6kg 
【特長】
  • IPSパネルを採用した4K(3840×2160)解像度の27型モニター。明るい部分をより明るく、暗い部分をより深い黒で再現するHDRに対応。
  • 3辺フレームレスデザインを採用し、見る上でじゃまになるフレームを最小限に抑えて高い没入感を実現。デジタルシネマ規格の色空間DCI-P3 95%に対応。
  • 人間工学に基づいたスタンドを採用し、チルト、ピボット、高さ調整が可能で、モニターでの長時間の作業も快適に行える。
お気に入り登録2JN-IPS28U-HSPC9-DL [28インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS28U-HSPC9-DL [28インチ] 956位 -
(0件)
0件 2025/2/28  28型(インチ) IPS(AAS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,460
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.16mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:2ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): デイジーチェーン接続対応:DisplayPort 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1、LANx1 USB PD:90W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:135mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:42W 幅x高さx奥行き:638x570x219mm 重量:6kg 
お気に入り登録RD240Q [24.1インチ]のスペックをもっと見る
RD240Q [24.1インチ] 956位 -
(0件)
0件 2024/12/ 9  24.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x1600   60Hz ¥2,362
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:95% 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: デイジーチェーン接続対応:USB Type-C 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:178W 幅x高さx奥行き:533.6x522.1x228.6mm 重量:7.6kg 
お気に入り登録14RD240Q-JP [24.1インチ]のスペックをもっと見る
RD240Q-JP [24.1インチ]
  • ¥59,800
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全11店舗)
956位 -
(0件)
0件 2024/6/27  24.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x1600   60Hz ¥2,481
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:95% 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: デイジーチェーン接続対応:USB Type-C 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:178W 幅x高さx奥行き:533.6x522.1x228.6mm 重量:7.6kg 
お気に入り登録5JN-IPS271UHD-C65W-HSP [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS271UHD-C65W-HSP [27インチ]
  • ¥34,803
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全26店舗)
1122位 -
(0件)
0件 2025/1/10  27型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,289
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:1677万色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:38W 幅x高さx奥行き:614x528x190mm 重量:5kg 
【特長】
  • 4K(3840×2160)解像度に対応した27型液晶モニター。IPSパネルを搭載し、広視野角上下左右178度を実現。
  • 最大輝度350カンデラの液晶パネルはsRGB:100%、DCI-P3:95%の広色域に対応し、動画や写真も色鮮やかに美しく表示する。
  • インターフェイスはHDMI 2.0×1(60Hz)、DisplayPort 1.2×1(60Hz)、USB Type-C×1(60Hz/最大65W給電)を装備。
お気に入り登録34WQ75C-B-SB [34インチ]のスペックをもっと見る
34WQ75C-B-SB [34インチ]
  • ¥63,800
  • サンバイカル
    (全6店舗)
1122位 -
(0件)
0件 2025/8/26  34型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3440x1440 5ms 60Hz ¥1,876
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:曲面型(湾曲型) 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:800×335mm コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.232mm 曲率:3800R HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):59〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMIx2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1、LANx1 USB PD:90W チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:150W 幅x高さx奥行き:817x570x260mm 重量:8.6kg 
お気に入り登録1RD280U [28.2インチ]のスペックをもっと見る
RD280U [28.2インチ] 1122位 -
(0件)
0件 2024/12/20  28.2型(インチ) IPS   3840x2560   60Hz ¥3,430
【スペック】
モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1200:1 バックライト:LEDバックライト HDR方式:HDR10 色域:P3:95% 輝度:350cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz(DP、USB-C) ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): デイジーチェーン接続対応:USB Type-C 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:205W 幅x高さx奥行き:610.4x587.3x244.5mm 重量:10.4kg 
お気に入り登録5RD320U [31.5インチ]のスペックをもっと見る
RD320U [31.5インチ] 1122位 -
(0件)
0件 2024/12/17  31.5型(インチ) IPS   3840x2160   60Hz ¥3,368
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:2000:1 バックライト:LEDバックライト HDR方式:HDR10 色域:P3:98% 輝度:400cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): デイジーチェーン接続対応:USB Type-C 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:100x100 mm 最大消費電力:220W 幅x高さx奥行き:714.6x581.6x263.1mm 重量:10.8kg 
お気に入り登録15JN-IPS2710UHDR-HSP [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS2710UHDR-HSP [27インチ] 1374位 -
(0件)
0件 2024/4/30  27型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,245
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.4x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:40W 幅x高さx奥行き:613x505x192mm 重量:4.9kg 
【特長】
  • 4K解像度で昇降式多機能スタンドを搭載した27型液晶モニター。HDMI 2.0x2、DisplayPort 1.4x1を装備し、さまざまな機器との接続が可能。
  • sRGB:100、DCI-P3:95%の広色域に対応。HDR対応で明るい部分も暗い部分もくっきり表現し、深みのある映像を演出する。
  • 複数の入力を同時に表示する「PBP(Picture by Picture)」、入力の1つを子画面にて表示する「PIP(Picture in Picture)」に対応。
お気に入り登録11JN-V3150UR-HSP [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-V3150UR-HSP [31.5インチ] 1374位 -
(0件)
0件 2024/4/ 8  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,173
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:3000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:90% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:12ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:55W 幅x高さx奥行き:715x605x230mm 重量:6.5kg 
お気に入り登録6JN-IPS270U-H-C65W [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS270U-H-C65W [27インチ]
  • ¥39,980
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
1374位 -
(0件)
0件 2024/4/24  27型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,480
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:614x505x192mm 重量:5kg 
お気に入り登録732BR55U-B [31.5インチ]のスペックをもっと見る
32BR55U-B [31.5インチ] 1374位 -
(0件)
0件 2024/10/ 9  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,453
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:697×392mm コントラスト比:3000:1 バックライト:LEDバックライト 画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:90% 輝度:250cd/m2 応答速度:Faster設定時:4ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):HDMI/DisplayPort:48〜60 Hz(可変リフレッシュレート適用時:40〜60 Hz)、USB Type-C:40〜60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100 x 100mm 最大消費電力:31W 重量:7kg 
お気に入り登録3AQCOLOR SW242Q [24.1インチ]のスペックをもっと見る
AQCOLOR SW242Q [24.1インチ]
  • ¥74,999
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全3店舗)
1374位 -
(0件)
0件 2024/6/20  24.1型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x1600   60Hz ¥3,111
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、Display P3/DCI-P3:98%、Adobe RGB:99% 輝度:400cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:120mm USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし カラーマネジメント機能: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:170W 幅x高さx奥行き:533.2x572.59x262.6mm 重量:7.8kg 
お気に入り登録17AQCOLOR SW272Q-JP [27インチ ダークグレー]のスペックをもっと見る
AQCOLOR SW272Q-JP [27インチ ダークグレー] 1374位 -
(0件)
0件 2024/7/ 5  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 2560x1440   60Hz ¥4,400
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7 億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、Display P3/DCI-P3:98%、Adobe RGB:99% 輝度:300cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:140mm USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり カラーマネジメント機能: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:160W 幅x高さx奥行き:613.9x591.8x274mm 重量:8.3kg 
お気に入り登録20AQCOLOR PD3225U-JP [31.5インチ]のスペックをもっと見る
AQCOLOR PD3225U-JP [31.5インチ]
  • ¥158,000
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全7店舗)
1374位 -
(0件)
0件 2024/7/11  31.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥5,015
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:2000:1 バックライト:LEDバックライト スリムベゼル: HDR方式:HDR10 色域:Display P3/DCI-P3:98%、sRGB/Rec.709カバー率:99% 輝度:400cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): デイジーチェーン接続対応:Thunderbolt3 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-C、Thunderbolt3兼用x1、DisplayPort1.4x1 USB PD:85W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:150mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり PIP: PBP: VESAマウント:100x100 mm 最大消費電力:230W 幅x高さx奥行き:714.8x628.4x273.3mm 重量:8.2kg 
お気に入り登録12AQCOLOR SW272U-JP [27インチ]のスペックをもっと見る
AQCOLOR SW272U-JP [27インチ] 1374位 -
(0件)
0件 2024/7/ 5  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥7,770
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7 億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:LEDバックライト HDR方式:HDR10、HLG 色域:sRGB:100%、Display P3/DCI-P3:99%、Adobe RGB:99% 輝度:400cd/m2 応答速度:5ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz 入力端子:HDMI2.0x2、USB Type-Cx1、DisplayPort1.4x1 USB PD:90W ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:140mm USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり カラーマネジメント機能: VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:200W 幅x高さx奥行き:613.9x591.8x274mm 重量:8.6kg 
お気に入り登録9JN-i270U-C65W [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-i270U-C65W [27インチ]
  • ¥32,480
  • JAPANNEXT Amazon
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/10/21  27型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,202
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:95% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:8ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync チルト角度(下/上):-5°/20° スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:45W 幅x高さx奥行き:614x467x200mm 重量:5kg 
お気に入り登録3JN-IPS27WQHD-C65W-HSP [27インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS27WQHD-C65W-HSP [27インチ] -位 -
(0件)
0件 2024/9/13  27型(インチ) IPS(ADS) ノングレア(非光沢) 2560x1440   60Hz ¥1,358
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 バックライト:E-LED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.233mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:99%、DCI-P3:95% 輝度:400cd/m2 応答速度:14ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):60Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: KVMスイッチ機能(パソコン切替): 入力端子:HDMI2.0x1、USB Type-Cx1、DisplayPort1.2x1 USB PD:65W FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):30°/30° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし VESAマウント:100x100mm 最大消費電力:28W 幅x高さx奥行き:614x504x191mm 重量:5.4kg 
お気に入り登録11JN-V3152UHDR-HSP [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-V3152UHDR-HSP [31.5インチ]
  • ¥38,682
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全24店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/4/ 8  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,228
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:3000:1 バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.182mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:90% 輝度:300cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:12ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.0x2、DisplayPort1.2x1 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スイーベル角度(左/右):15°/15° チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:130mm スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:75x75mm 最大消費電力:55W 幅x高さx奥行き:715x608x205mm 重量:6.3kg 
お気に入り登録15MyView Smart Monitor 27SR75U-W [27インチ]のスペックをもっと見る
MyView Smart Monitor 27SR75U-W [27インチ] -位 -
(0件)
6件 2024/9/30  27型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,592
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:597×336mm コントラスト比:1000:1 スリムベゼル: 画素ピッチ:0.155mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:Faster設定時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):60 Hz フリッカーフリー: 入力端子:HDMIx2、USB Type-Cx1 USB PD:65W チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:100 x 100mm 最大消費電力:29.4W 幅x高さx奥行き:613x596x239mm 重量:5.9kg 
お気に入り登録48MyView Smart Monitor 32SQ730S-H [31.5インチ ホワイト]のスペックをもっと見る
MyView Smart Monitor 32SQ730S-H [31.5インチ ホワイト] -位 5.00
(1件)
7件 2023/5/31  31.5型(インチ) VA ノングレア(非光沢) 3840x2160   60Hz ¥1,746
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 表示領域:697×392mm コントラスト比:3000:1 画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10、HLG 色域:DCI-P3:90% 輝度:250cd/m2 応答速度:Faster設定時:5ms(GtoG) リフレッシュレート(垂直走査周波数):24〜60 Hz ブルーライト軽減: 入力端子:HDMIx2、USB Type-Cx1、LANx1 USB PD:65W チルト角度(下/上):-5°/20° 高さ調節:110mm スピーカー:搭載 USB HUB: HDCP:HDCP2.2 リモコン:あり VESAマウント:○ メディアプレーヤ機能: 幅x高さx奥行き:714x597x260mm 重量:9.1kg 
この製品をおすすめするレビュー
5現時点での理想的な液晶モニタ

以下の【1】〜【4】の条件を満たす液晶モニタが欲しかったのですが、条件を満たす製品が見当たらず待っていたところにこの製品が発売され、すぐに購入しました。  【1】32型相当の4Kモニタであること  【2】私有PCと業務PCの2台を接続するため映像入力切替しやすいこと  【3】USB PD 65Wに対応していること  【4】できればスピーカー内蔵 (必須ではない) 付属のリモコンで映像入力の切替がすぐにできて便利ですし、スマホアプリを使ってもリモコンと同等の操作ができる点も魅力です(スマホアプリの方が操作性がいい)。 音質がいいとは言えないもののスピーカーも内蔵していて、画質もなんら不満はなく、各種設定もしやすいですし、満足度は非常に高いです。チューナーレスTVとして使うのもアリだと思います。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

PCモニター・液晶ディスプレイ なんでも掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

PCモニター・液晶ディスプレイの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「LCD-GD254U」 アイ・オー、AHVAパネルを採用した320Hz対応の24.5型ゲーミングモニター「LCD-GD254U」2025年10月28日 11:51
アイ・オー・データ機器は、ゲーミングモニター「GigaCrysta」シリーズより、24.5型モデル「LCD-GD254U」を発表。11月中旬より発売する。  広視野角のAHVAパネルを採用した24.5型ゲーミングモニター。最大320Hzの高リフレッシュレートに対応し、応答速度0.4ms(...
31.5型4Kゲーミングモニター「ROG Strix OLED XG32UCWMG」「ROG Strix OLED XG32UCWG」 ASUS、TrueBlack光沢有機ELパネルを搭載した31.5型4Kゲーミングモニター2機種2025年10月27日 12:59
ASUS JAPANは、「Republic of Gamers(ROG)」ブランドより、31.5型4Kゲーミングモニター「ROG Strix OLED XG32UCWMG」と「ROG Strix OLED XG32UCWG」を発表。10月31日より発売する。  TrueBlack光沢有機ELパネルを採用した31.5型4Kゲーミングモニター。新しい...
「SM088」 Lian Li、PCケース内にも設置可能な8.8型で1920×480表示のサブ液晶「SM088」2025年10月23日 16:41
ディラックは、Lian Li製の8.8型IPS液晶を搭載したサブディスプレイ「SM088」を10月20日より発売した。  解像度1920×480ドット、輝度500nit、リフレッシュレート60Hzの表示能力を備え、アニメーションや温度データ、カスタム画像などを表示できるディスプレイ...
PCモニター・液晶ディスプレイの新製品ニュースはこちら