HDCP2.2のPCモニター・液晶ディスプレイ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > HDCP2.2 PCモニター・液晶ディスプレイ

2 製品

1件〜2件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
リフレッシュレート(垂直走査周波数):144Hz モニタサイズ:31.5型(インチ) HDCP2.2
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
モニタサイズ パネル種類 表面処理 解像度  応答速度(GtoG)  リフレッシュレート(垂直走査周波数) 1型(インチ)あたりの価格
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え PCモニター・液晶ディスプレイ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 高い順低い順 安い順高い順
お気に入り登録65JN-315IPS144UHDR-N [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-315IPS144UHDR-N [31.5インチ] 373位 5.00
(1件)
0件 2022/5/20  31.5型(インチ) IPS ノングレア(非光沢) 3840x2160   144Hz ¥2,152
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10 色域:DCI-P3:90% 輝度:400cd/m2 応答速度:1ms(MPRT)、オーバードライブ時:3ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.1x1、HDMI2.0x1、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync ピボット機能(画面回転): スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:56W 幅x高さx奥行き:716x606x307mm 重量:7.6kg 
この製品をおすすめするレビュー
54k 144hz IPS = 最強

【総評】 最強 ドット欠けもなかったし買ってよかった。 JAPANNEXTというメーカーに抵抗がなければ買う価値あり ただしRTX 4070ti以上じゃないと、4k 144hzは活かせないでしょう。 自分はRTX4080ですが、いくつかゲームを最高設定で試して、大体平均100fps前後です。(重量級ゲームだと60前後) レイトレとかするともっと重くなります。ですがDLSS使えばもっと軽くなります。 RTX4090でも、4kネイティブ 144hzは難しい時代ですので、まだまだ絶対☆4kヌルヌルが当たり前になる時代は遠いでしょう。

お気に入り登録29JN-IPS315G144UHDR [31.5インチ]のスペックをもっと見る
JN-IPS315G144UHDR [31.5インチ]
  • ¥79,980
  • JAPANNEXT Amazon
    (全5店舗)
446位 4.00
(1件)
0件 2023/12/ 8  31.5型(インチ) IPS(AAS) ノングレア(非光沢) 3840x2160   144Hz ¥2,539
【スペック】
モニタタイプ:ワイド モニタ形状:平面型 視野角(上下/左右):178/178 表示色:10.7億色 コントラスト比:1000:1 ゲーミングモニター: バックライト:ELED スリムベゼル: 画素ピッチ:0.181mm HDR方式:HDR10 色域:sRGB:100%、DCI-P3:90% 輝度:350cd/m2 応答速度:オーバードライブ時:1ms(GtoG)、MPRT:1ms リフレッシュレート(垂直走査周波数):144 Hz ブルーライト軽減: フリッカーフリー: 入力端子:HDMI2.1x2、DisplayPort1.4x2 FreeSync:FreeSync スピーカー:搭載 HDCP:HDCP2.2 リモコン:なし PIP: PBP: VESAマウント:○ 最大消費電力:62W 幅x高さx奥行き:716x513x204mm 重量:6.7kg 
この製品をおすすめするレビュー
4及第点ですが

発色も綺麗ですし、リフレッシュレートもしっかり出てるので、普通に使えています。 ですが一点、残念な点が。 バックライトの漏れ?みたいなのが結構あります。 表示している画面が黒系だと、少々気にはなりますね。 もう一つDellの同スペックの物を持っていますが、そちらは光漏れは全くないので、自分の買った個体にそれぞれ良し悪しが出ているのなら仕方ないですが。 ちなみにスピーカーは付いてますが、オマケ程度の音なので、音も楽しみたい方はスピーカーを別途取り付ける必要があります。 他のメーカーより2万円程度は安いので、バックライトの漏れなんてどうでもいいと思える人なら、買いだと思います。 自分はバックライトの漏れで、星を一つ下げています。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

PCモニター・液晶ディスプレイの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

BenQ、“ゲームアートモニター”のビジュアル体験が楽しめる26.5型4K OLEDゲーミングモニター「EX271UZ」2025年9月22日 18:03
ベンキュージャパンは、ゲーミングモニターブランド「MOBIUZ」より、26.5型4Kゲーミングモニター「EX271UZ」を発表。10月7日に発売する。  ゲームごとのアートスタイルに合わせて映像を自動最適化する独自のAI機能を搭載した26.5型4K(3840×2160ドット)QD-OLE...
MSI、テレワークにも適した27型4K液晶ディスプレイ「PRO MP273UP E6」2025年9月18日 8:33
エムエスアイコンピュータージャパンは、ビジネス向け液晶ディスプレイの新製品として、27型4Kモデル「PRO MP273UP E6」を発表。9月18日より発売する。  広視野角のIPSパネルを採用した4K(3840×2160ドット、ノングレア)液晶ディスプレイ。フルHDの4倍となる...
「ROG Strix XG248QSG Ace」 ASUS、610Hz対応の24.1型ゲーミングモニター「ROG Strix XG248QSG Ace」を9/19に発売決定2025年9月17日 11:14
ASUS JAPANは、9月中旬の発売を予定していた、24.1型ゲーミングモニター「ROG Strix XG248QSG Ace」の発売日や価格を決定。9月19日より順次発売する。  Super TNパネルを採用し、610Hz(OC)のリフレッシュレートと最小0.1msの応答速度を実現したのが特徴だ。独...
PCモニター・液晶ディスプレイの新製品ニュースはこちら