エルゴトロン(ERGOTRON)のモニターアーム 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > エルゴトロン(ERGOTRON) モニターアーム

90 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
エルゴトロン

人気検索条件

  • モニター設置可能台数:2台
  • モニター設置可能台数:1台
  • 壁面固定式
  • 最大対応モニターサイズ:42インチ〜
  • 最大対応モニターサイズ:27インチ〜30インチ未満
  • 最大対応モニターサイズ:32インチ〜42インチ未満
  • アーム数:2
  • VESA100
  • クランプ固定式
  • 床面直接固定式

もっと見る

最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
最大対応モニターサイズ モニター設置可能台数 総耐荷重量 軸数
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え モニターアーム 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順 軽い順重い順 多い順少ない順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
最大対応モニターサイズ モニター設置可能台数 総耐荷重量 軸数
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え モニターアーム 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 多い順少ない順 軽い順重い順 多い順少ない順
お気に入り登録508LX デスクマウントアーム 45-241-224 [ブラック]のスペックをもっと見る
LX デスクマウントアーム 45-241-224 [ブラック]
  • ¥16,800
  • ショップスルー
    (全14店舗)
3位 4.73
(45件)
71件 2019/6/10  34インチ 1台 11.3kg  
【スペック】
アーム数:1 重量:3.6kg VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:クランプ固定式 
この製品をおすすめするレビュー
5ストパフォーマンスは優秀

エルゴトロン LX デスクマウントアームは、高い安定性と広い可動域を備えたモニターアームで、デスク環境を快適に整えたい方に最適です。耐荷重は11.3kgで、最大34インチのモニターに対応。スムーズな動きで位置調整がしやすく、360度回転や上下左右の調整も可能です。ケーブル収納機能を備え、デスク周りをすっきり整理できます。設置はも簡単ですが、説明書が少し分かりづらく感じました。価格はやや高めですが、10年保証が付いており、長期的な使用を考えるとコストパフォーマンスは優秀です。

5迷ったなら、後悔したくないならエルゴトロン

初めて買ったモニターアームでしたが購入するまでに1年ほど悩んでました。 「本当にいる?」何度も繰り返し思いました。でも結局買いました。 正直買って満足していますが、もう少し安くて良いんじゃない?とまだ思っています。 だってただのモニターアームですし。デスクがスッキリする以外そこまでメリットありますか? 私がエルゴトロンLXを購入するに至った点は誰に聞いてもどんなにネットを見ても最終的にエルゴトロンのモニタアームが最強という結論に戻ってくるからです。実際にもし製品に問題のあるモニターアームだったら、モニターが加重に耐えられなかったり、万が一モニターが割れてしまったら、そんな時に絶対エルゴトロン買っておけば良かったと後悔したくなかったからです。 また、自分のPC環境がほぼ整ってきていてお金を使う必要無くなってきたから買った感があります。 何においても使い心地は良いです。値段高いこと以外は不満は無いです。 もう何も考えず買えばいいと思います。

お気に入り登録134345-241-026 LX デスクマウントアームのスペックをもっと見る
45-241-026 LX デスクマウントアーム 6位 4.65
(98件)
445件 2010/4/27  32インチ 1台 11.3kg  
【スペック】
アーム数:1 VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:クランプ/グロメット 
この製品をおすすめするレビュー
5初デスクアーム

追記: あれから15年。自宅のものを職場へ移設しましたが、全く壊れる気配がありません。 壁にデスクをベタ付けできないのが唯一の欠点でしょうか。 私より長生きすることでしょう。逸品です。 前から気になっていましたが、I-ODATAさんで13200円と価格コムより安かった為購入。 デュアルモニターのサブ(LCD-MF221XBR)用です。 1.デザイン 美しい。どうやら外板はアルミ製らしく、ぬめっとした輝きが良いです。 プラスチックの品質はそれなりですが、足がついたディスプレイよりは美しいと思います、 2.安定性 良い・・ですが薄い1.8センチのPCデスクですので、やはりたわんでます。 少なくとも2センチは厚さが欲しいです。 その他の剛性は強いです。アームは凶器にもなりうる太さです(笑)。 3.操作性 問題ありません。ただし、ディスプレイをがしっと持って動かす感じでしょうか。 買ったばっかなのもありますが、動きは渋いです(ゆるゆるなら困るのでこんなもんでしょう)。 4.取り付けやすさ 机に取り付けるのであれば、土台の位置を決めるのが最重要です。 一度設置すると取るのは一苦労。 ただし、組立自体は2分とかかりませんので、5としました。 5.その他 ・他の方も言っていましたが、アッパーアーム(ディスプレイに近い側)にコード類はタイラップで巻きつける形になります。 ・関節の要所要所がプラスチック・・少し心配です。 ・アームの上面にRがあります。スピーカーをくくりつけようとして、苦労しました。美しいのではあるのですが・・。 6.結論 お値段は結構するし、買ったからといってスペックが上がるわけでもありませんが、すぐに90度回転することが出来る便利さ、あらゆる方向へディスプレイを動かせるのは大きなメリットです(映画見ながら料理作れたり)。とりあえず一通り周辺機器を揃えた後に買うと絶大な威力を発揮しますよ。

5世界が変わる

【デザイン】 高級感があり質感もとても良い。 【安定性】 32インチのモニターに色々乗せたりしてますがビクともしません。 【操作性】 大きいモニターになると片手でスイスイ動かせる、とはいきませんが、自由な位置に固定できるので、これがあるとないとではデスク周りの快適さが雲泥の差。誇張抜きで、世界が変わります。 【取付やすさ】 説明書だけでは難しいかもですが、取り付け解説の動画が沢山あるので問題はないかと。 六角穴の位置が若干わかりづらかったです。 【総評】 元々高価でしたが円安によりさらに高価になりましたが、品質を考えるとモニターアームはエルゴトロン一択だと思います。 10年保証が付いてますが10年でダメになりそうもない堅牢さです。

お気に入り登録25245-248-026 LXデュアル デスク マウント アームのスペックをもっと見る
45-248-026 LXデュアル デスク マウント アーム 7位 4.62
(8件)
46件 2010/4/14  24インチ 2台 18.1kg  
【スペック】
アーム数:2 VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:クランプ/グロメット 
この製品をおすすめするレビュー
5いつかHXも買いそうです。

【デザイン】 アルミポリッシュ?な感じがとてもかっこよくてよいと思います。 【安定性】 サンコーのポールに取り換えて32インチのモニターを二つ吊っていますがとても安定しています。 【操作性】 シンプルでわかりやすいのですが各種硬さの調整が少しわかりにくい位置です。マニュアル必読ですね。 【取付やすさ】 とくに苦労はしませんでしたがモニターによってはスペーサーが必要なこともあります。 【総評】 実は買ったのは結構前なのですが今では3本ほどエルゴトロンのアームを使用しており、とても使っていて満足できる製品です。耐久もそうそう壊れる製品ではないと思われますのでHXが必要にならない限りはお世話になりそうです。

5すばらしいモニターアーム。最高!!

【デザイン】 モニター位置をかなり自由にストレスなしでアレンジできるアーム機構です。 よく考えられたデザインと思います。評判がよいことが実感できます。 【安定性】 モニターが自重で位置が動くことはなく、安定して保持されます。 【操作性】 動きが重くて制限されるようなことはなく適度なトルク感でスムーズに、位置が調整できます。 全体的に、わりと固めだと思いますが、操作が重すぎるわけではないと思います。 #モニターチルト角のトルクをネジ調整した時に、アーム2個のうち1個の調整ネジが折れました。 #ネジが固着していた様子で、ネジを回そうとしたら、ねじ切れたって感じです。 #ちょっとびっくりでしたが、サポートに連絡したら、すぐに交換部品を送ってくれました。感謝です。 【取付やすさ】 取説がほぼ英語なんですが、図示されているので、取付に分かりにくいところはないと思います。 エルゴトロンのWebサイトからも、PDFがダウンロードできます。 【総評】 2020年3月から、仕事がテレワーク形態になりました。たぶん、今の仕事を続けている間は、 ずっとこの状態と割り切って、仕事をしやすいように環境を徐々に整備しているという状況です。 PC用マルチモニター環境のメインモニターは、37インチTVです。これまでサブモニターはメイン左側に配置していましたが、 メインとサブを左右に首を振って行き来することが、ちょっと疲れるなぁと感じていました。 このため、モニターを上下に配置できるようにしたいと思っていました。 いろいろ検討しましたが、下記の条件を満たすことができたのは、このエルゴトロンのモニターアームしかありませんでした。 ・メインを単独で使う時(仕事をしていない時、要はTVを見ているとき)は、サブが邪魔にならないように収納できること。 ・PCを使用する時(仕事をしている時がほとんどですが)は、アームを伸ばしてメインの下側にサブを配置できること。 実現したのが、写真1です。写真2がサブを収納している時です。 推奨されてはいないと思いますが、下側のサブには、オプションの延長アームをつけています。 アームをいっぱいに伸ばすと、さすがに荷重でしなります。(安定はするんですけど…) このためアームにたいする補助支柱を自作して使っています。けっこう効果があります。 #このまえ震度3程度の地震がありましたが、ぜんぜん平気でした。 アームと補助支柱の設置状況は写真3,4、自作した補助支柱単体は写真5を見てください。 あと、モニター取付を楽にするために、クイックリリース ブラケットのオプションをつけています。 快適です。 ちなみに、モニターアームは、モニター台に、グロメットマウントで取り付けています。 このモニター台は、部屋のスペースに合わせて作っていただいた特注品です。 #モニター台にグロメットマウントで取り付けた状態は写真6をみてください。 制作していただいた工房に負荷荷重100KG位?に耐えられることを、に相談してから注文しました。 天板(厚さ25mm)の中心にグロメット用の穴φ10をあけていただき、裏側にはパイン集成材(20mm厚250×200mm, センター穴φ15)の 補強板という組み合わせです。 これらの穴にグロメットを通してアーム支柱をモニター台に固定しています。 #デスククランプだと、モニター位置を調整する際に、アームを動かすスペースが確保できないので選択しませんでした。 モニター台の左側の3枚の棚には、ノートPC 3台と一番下にBDプレイヤーを格納し、右側の棚上部には、ケーブル(電源/モニター)や USBハブ等の機器を置き、下側には中古で買った古いパッシブ型の16cmサブウーハーを置いています。 いろいろお金はかかりましたが、このモニターアームを使って、マルチモニター環境がほぼ理想に近い形で構築できたので、非常に満足しています。 ■参考:使用しているエルゴトロンのオプション部品 ・LXエクステンション(45-289-026) ・クイックリリース ブラケット(60-589-060) ※アマゾンのレビューを参考にして、クイックリリースが取外しにくいという本末転倒の問題を解決するために、 正方形のパーツにあるネジを外し、「プラスチックカバー」と「プラスチックの爪の部品」の間に、ラジコン用のワッシャーシム (3.0mmスペーサーシム0.25mm厚) を買って取り付けています。 これは必須だと思います。

お気に入り登録172LX デスクマウントアーム 45-490-216 [ホワイト]のスペックをもっと見る
LX デスクマウントアーム 45-490-216 [ホワイト]
  • ¥16,800
  • ショップスルー
    (全17店舗)
9位 4.53
(11件)
17件 2016/7/ 7  34インチ 1台 11.3kg  
【スペック】
アーム数:1 重量:3.4kg VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:クランプ固定式 
この製品をおすすめするレビュー
5定番

モニターアームを使うのが初めてだったので大手のものを選んだんですが、良い買い物でした。また買いたいです。

5ずれ落ちてくることもなく安定してます

【デザイン】 ホワイト基調の部屋なので、とても合いました。 【安定性】 すばらしいです。ちゃんと設定すれば、だんだん落ちてくることもありません。 【操作性】 シンプルで分かりやすいと思います。 【取付やすさ】 普通です。 【総評】 今まで3種類違うアーム使ってましたが これに行きつきました。 34インチのウルトラワイドモニターを取り付けてます。 安定して設置できて満足してます。

お気に入り登録20LX デュアルスタッキングアーム 長身ポール 45-509-224 [ブラック]のスペックをもっと見る
LX デュアルスタッキングアーム 長身ポール 45-509-224 [ブラック] 13位 5.00
(1件)
0件 2024/1/19  40インチ 2台 20kg  
【スペック】
アーム数:2 重量:8.7kg VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:グロメット/クランプ固定式 
この製品をおすすめするレビュー
5お値段も納得の使い易さ

【デザイン】 ブラックとシルバーの混合配色デザインで、落ち着いた感じになってると思います。 単色設定(ブラック・ホワイト)も有りますので、単色が好きな方はそちらがおススメ。 【安定性】 長身ポールなのも有ってか、ベース部分が大きめで、27inchモニター2枚でも安定感があります。 尚、モニター2枚構成の場合、1モニター最大10kgまでが耐荷重となります。(詳しくはメーカーサイトを確認して下さい。) 【操作性】 モニターサイド部分を持って、思い通りの移動が自由自在な感じで、操作感も重くはないのでしょうか。 以前使っていた1万円以下のモニターアームとは比べ物になりません。 【取付やすさ】 モニターアーム設置の経験が有れば、特に難しい事は無いと思います。 【総評】 PC設置スペースがそんなに広くない環境ですので、27inchモニターを2枚縦配置する為に長身ポールにしました。おかげ様で、狙い通りのモニター配置が出来て良かったです。 どのポジションに移動しても、手を離せばその位置をキープしてくれています。 予想はしていましたが、上側のモニター電源ケーブルはモニター付属ケーブルでは届きませんでしたので延長しました。

お気に入り登録10633-310-060 Neo-Flex LCDデスクスタンドのスペックをもっと見る
33-310-060 Neo-Flex LCDデスクスタンド
  • ¥7,236
  • Amazon.co.jp
    (全8店舗)
18位 4.90
(21件)
48件 2009/3/17  24インチ 1台 7.2kg  
【スペック】
アーム数:1 VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:ディスプレイスタンド 
この製品をおすすめするレビュー
5価値ある1台

【デザイン】 安っぽくない。私は好きです。 【安定性】 しっかりしています。 【操作性】 とても使いやすい。狙ったところにピタッと止まる。 【取付やすさ】 簡単です。 【総評】 4年前に購入したBenQ EX2780Q用に、今更ながら購入しました。 15年前に発売開始のロングセラー品ですが、使ってみてその理由に納得しました。 スイーベル機能を使うと、台座ごとクルクル回るのがかわいいです。 【BenQ EX2780Qのサイズ】 幅x高さx奥行き:614x459.7x196mm 重量(本体のみ):5.3kg

5意外と安定感あります。

【デザイン】 12年前の発売ですが、今見てもシンプルで安っぽさを感じません。 【安定性】 34型のウルトラワイド[UWQHD(3440x1440)]に装着しましたが、安定性は純正スタンド同等に高いです。 【操作性】 +ドライバーで捻るだけで調整出来て簡単です。 丸いスタンド部分が回転するので首振りも可能です。 【取付やすさ】 モニターを留めるナットが2種類あり、手回しでも留められるのが狭い場所での作業では便利です。 【総評】 msiのOptix MAG342CQRVに装着しました。 3点支持の純正スタンドの奥行きが非常に大きく、かなり手前側に設置されるのが不満でした。 こちらのスタンドに替えたら10cm前後奥行きに余裕が出ました。 HPを見ると対応モニターは24型までとなっています。 今回取り付けたモニターは横に幅広く縦が狭い34型ウルトラワイドです。 縦幅が24型相当なので問題なく取り付け出来ました。 もちろん縦に設置することは不可能です。 画像では4.5cm浮かせて使用しています。 もっと上に上げたければ15cm前後上げることも可能です。

お気に入り登録1033-091-200 DS100 デュアルモニター (縦型)のスペックをもっと見る
33-091-200 DS100 デュアルモニター (縦型)
  • ¥60,049
  • アウトレットプラザ
    (全5店舗)
27位 -
(0件)
0件 2009/3/17  24インチ   10.4kg  
【スペック】
固定方式:ディスプレイスタンド 
お気に入り登録18LX デュアルデスクマウントアーム サイドバイサイド 45-491-216 [ホワイト]のスペックをもっと見る
LX デュアルデスクマウントアーム サイドバイサイド 45-491-216 [ホワイト]
  • ¥38,500
  • ラディカルベース
    (全12店舗)
35位 -
(0件)
0件 2016/7/ 7  27インチ 2台    
【スペック】
アーム数:2 重量:5.3kg VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:クランプ固定式 
お気に入り登録80HX Desk Monitor Arm 45-475-216 [ホワイト]のスペックをもっと見る
HX Desk Monitor Arm 45-475-216 [ホワイト]
  • ¥44,730
  • アウトレットプラザ
    (全15店舗)
35位 4.69
(7件)
7件 2017/2/ 3  42インチ 1台 19.1kg  
【スペック】
アーム数:1 VESA規格:75x75/100x100mm、最大200x200mm 固定方式:グロメット/クランプ固定式 
この製品をおすすめするレビュー
5重量物向けエルゴトロン、安定感は抜群

【デザイン】 安定のエルゴトロンデザインです。 全体的にゴツいのでマット仕上げが良く映えます。 【安定性】 抜群の一言です。 ノートPCを置くスタンドとして使っていますが、キーボードを叩いても小動もしません。 また、元が大型モニターをセットするアームだけあって垂れる気配は全くありません。 【操作性】 "取り付ける物が一定以上の重さがあれば"という大前提は有りますが、 非常にスムーズで微調整もしやすいです。 ただし、取り付け物が軽すぎると反発力が強すぎて全く固定できないので 使い物にならなくなるのは要注意です。最低でも5,6kg程度は必要です。 【取付やすさ】 他シリーズ同様、取り付け方法は簡単ですが 如何せん本体がかなり重いので少し大変です。 グロメットマウントもついているので、こちらも対応可能です。 【総評】 ぶっちゃけるところ、最初はMXVの方と間違えて購入したのですが 安定感に非常に優れているので結果的にはこっちで良かったと思っています。 ただし、取り付ける物が軽いと途端に動かせなくなるので、 取り付ける物によっては「重くする」工夫が居るかもしれません。 私はノートPC用トレーを大型かつ鉄製(約2.4kg)の物に換えて重量を上乗せしました。

5抜群の安定感

モニターアームは必需品だと思ってる口ですが、40インチ以上の大型モニター対応で2万数千円という価格だったので、自分的には思い切った買い物でした。 設置には一人で行いましたが、かなり大変でしたので出来れば二人以上で作業した方がいいです。 設置後は流石に安定感があって、10kg超のモニターでもスムーズに可動できるので、やっぱりいいなと感じました。

お気に入り登録47LX デスクマウントアーム 長身ポール 45-537-216 [ホワイト]のスペックをもっと見る
LX デスクマウントアーム 長身ポール 45-537-216 [ホワイト] 57位 5.00
(3件)
0件 2017/5/25  34インチ 1台 11.3kg  
【スペック】
アーム数:1 重量:4kg VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:クランプ固定式 
この製品をおすすめするレビュー
5モニターをより高い位置に固定できます

以前からエルゴトロンのLX デスクマウントアームを使用していましたが、モニターの高さを上げたかったのでこちらの長身ポールタイプを購入しました。 ポールを付け替えたおかげでより高い位置にモニターを固定でき、作業がしやすくなりました。

5長身ポールの恩恵

【デザイン】 もうすでにエルゴトロンの虜です。 【安定性】 こんなに動かしやすいのに、安定性が抜群って スプリング式の恩恵でしかありません。 【操作性】 こんなに安定するのに操作性が抜群なのは スプリング式の恩恵でしかありません。 【取付やすさ】 ジャストポイントを決めるまで、 少し時間がかかりますが、 根気よくポイントを探せば 最高の相棒となってくれます。 【総評】 ERGOTRON LXはたくさん使ってますが、 長身ポールの導入は初めてでしたが、 ポールが長い分、自由度は高いです。 次もおそらく長身ポールを買うと思います。

お気に入り登録89LXデュアルデスクマウントアーム サイドバイサイド 45-245-026のスペックをもっと見る
LXデュアルデスクマウントアーム サイドバイサイド 45-245-026
  • ¥38,500
  • ラディカルベース
    (全15店舗)
57位 -
(0件)
1件 2012/3/21  24インチ 2台 18kg  
【スペック】
アーム数:2 VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:クランプ/グロメット 
お気に入り登録11LXアーム、エクステンションおよびカラーキット 98-130-216 [ホワイト]のスペックをもっと見る
LXアーム、エクステンションおよびカラーキット 98-130-216 [ホワイト]
  • ¥15,400
  • アスクル法人向け
    (全13店舗)
84位 3.00
(1件)
0件 2019/6/18      11.3kg  
【スペック】
VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:ポールマウンタ固定式 
この製品をおすすめするレビュー
3間違えて購入

本来は、「45-295-026」を購入するつもりでした。 楽天で「45-295-026」を検索し、最安値の店で購入したら本品が届きました。 購入店の表示を見直すと「45-295-026対応」と記されており、検索に引っかかったのだと思います。 注意不足でした。 本品だけでは使用できないので、ポールだけの販売はないかと探しましたがありませんでした。オークションサイトでもありませんでした。 結局、45-295-026を購入し、無理やりダブルで使用しています。 過去にもエルゴトロンのアームは使用したことがありますが、製品としての完成度は高く、耐久性も申し分ありません。 ※当初からダブル使用するならば「45-248-026」という製品があります。こちらの方が、別々に購入するより3000円程度安いです。

お気に入り登録36MXVデスクモニターアーム 45-486-224 [ブラック]のスペックをもっと見る
MXVデスクモニターアーム 45-486-224 [ブラック] 84位 4.38
(5件)
0件 2019/6/10  34インチ 1台 9.1kg  
【スペック】
アーム数:1 重量:2.9kg VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:クランプ固定式 
この製品をおすすめするレビュー
5LXやHXが設置できない状況での有力な選択肢

【デザイン】 落ち着いた艶消しの黒です。個人の好みもあると思いますが、手触りもいいと思います。 【安定性】 さすがはエルゴトロンというべきか、一度設置してしまうととても安定しています。どうやったらこれだけの重量のものをこれほどピタリと宙に浮かせることができるのか?と思うくらいです。 【操作性】 アームを日常的に動かすという人は少数派だと思いますが、多少の手間を惜しまなければスペック通りのことは普通にできると思います。 【取付やすさ】 LXなどに比べると設置が面倒なのは他の方もレビューしている通りです。私の場合、リモートワーク用に机と28インチモニタを購入した後に、机上面積を広げるために後から追加でアーム設置を考えたのですが、机の形状上エルゴトロンだとMVXしか設置できなかったのでこちらにしましたが、設置にはそれなりに苦労しました。ただ、アームを動かす以上に設置場所の変更はしないと思いますので、最初だけの苦労と思えば納得できる範囲だと思います。 【総評】 安価な製品も含めて色々検討したのですが、前述の通り設置条件に制約があったこともあり、こちらの製品にしました。が、個人的には大満足です。アーム設置にしたことで机上の利用可能面積が大きく広がっただけでなく、スタンド設置に比べて設置高も高くなったので高身長 (180cm超) の自分にとってはとても見るのが楽になりました。 アーム内部にケーブルを収納できるのですが、モニタがKVMを内蔵していることもあって接続ケーブル数が多く(数えたら6本もあった)、収納しきれませんでした。ちなみに現実的に収納できるのは、モニタ用の太めの電源ケーブルを含む場合は3本、細めのケーブルのみで4本というところでしょうか。

5動かさなければ問題なし

【総評】 ☆5 動かさなければ問題なし モニタ2台に通常ポール式のLXを使用中。 基本的に使いやすい位置のまま固定している為 アームである必要性はあまりない気がしないでもないけど、 モニタの底辺を机へほぼベタ付け出来るスタンドが見当たらず 一応動かさなくても存在意義を感じる使い方してます。 モニタを1台新調し、古いモニタを他の机へ移したので 新しいモニタ用に同じLXを買おうと思っていたところ ちょうど新しい本製品が出ていたのでこちらに。 結論からいえば、タイトル通り「動かさなければ問題なし」。 理由としては左右方向への調整が微妙。 微妙なのは調整範囲ではなく各関節の硬さのバランスによるもの。 各関節の硬さが一定ならばあまり問題はないのだが、 硬さにバラ付きがある為柔らかい関節ばかりが動いてしまい 動いて欲しい部分が硬い関節だと若干難儀する。 比較対象はポール式のLX。 個別の項目は普通を☆3、そこから○×で±してるので ☆3だから不満があるということではないです。 【デザイン】 ☆3 可もなく不可もなく。 【安定性】【取付やすさ】 ☆3 「安定性」の評価基準が「安定した設置が行なえるか」の為同時に評価 問題なく固定出来ます。 ただ、机への固定は六角穴付きのイモネジを2ヶ使うよりも LXのようにハンドル付きネジを1ヶの方が親切に思える。 【操作性】 ×: 左右方向の調整が微妙 上述の通り、関節の硬さバランスが異なる為。 上下は一部調整出来るものの、左右は調整不可。 特に一番根本の部分が硬い。やたらと。 一応全関節調整可能と思うが、5角レンチ持ってないので無理。 マイナスポイントにはしてないが、モニタのローテーションを制限するネジは モニタ取付後でも脱着可能な方がいいんじゃないのかなぁ。 (LXでも同様に思った) 【その他】 ・取付マニュアルに微妙な誤記が複数ある。 ・根本の左右回転をまっすぐのみに固定するネジに意味はあるんだろうか。 ・固定にはサンワサプライの保護プレートを上のみ使用。 ・まだ高いので、7割くらいのLXや半値くらいのOEM買った方が無難に思える。 ・型番こそMだが、旧製品のLXよりも軽めのモニタを対象としている。

お気に入り登録27145-214-026 MX デスクマウントLCDアームのスペックをもっと見る
45-214-026 MX デスクマウントLCDアーム 84位 4.65
(22件)
39件 2009/3/17  30インチ 1台 13.6kg  
【スペック】
アーム数:1 VESA規格:75x75/100x100/200x200mm 固定方式:クランプ/グロメット 
この製品をおすすめするレビュー
5耐久年数16年

【デザイン】 無骨でまずまず 【安定性】 総耐荷重量:13.6kgは伊達じゃない。 発売当時に30インチのデュアルリンクのモニターを持てるアームはこれくらいしかありませんでした。 16年使いましたがまったくヘタれず保持できていたのでただ浮かせるなら中古でも問題無し。 【操作性】 少々重く感じました。取り付けたモニターにもよるので注意です。 【取付やすさ】 モニターを取り付けた状態で机に取り付けるのは地獄の一言。 一人でやるものではありません。 クイックリリースキットを取り付けるか2人で取り付けるかしましょう。 【総評】 当時2〜3万円?で購入しましたが16年使っても保持できていたので安い買い物でした。 見た目は無骨で洗練されているとは言えないですがモノが良いので買って良かったと思います。

527インチモニターで使用

PS4PROと同時購入したIOデータ製の27インチ液晶モニター(KH2750V-UHD)を取り付けて使用しています。このモニターの重量は約5.4キロ。モニターアームの推奨重量範囲から約1キロほど下回り、スプリング強度がモニター重量を上回り正しく垂直に画面維持できないのでは?と心配でしたが、取説に従い二箇所のネジを緩めながら調整したら全く問題なく設置完了しました。 IKEA製のテレビキャビネットへの取り付けですが、付属クランプの強度も十分で極めて快適なゲーム環境が整いました。安いモニターアームを買って後悔するより最初からこれにして良かった。

お気に入り登録2LX ウォールマウントアーム 45-243-216 [ホワイト]のスペックをもっと見る
LX ウォールマウントアーム 45-243-216 [ホワイト] 84位 4.56
(3件)
13件 2023/7/14  34インチ 1台 11.3kg  
【スペック】
アーム数:1 重量:2.5kg VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:壁面固定式 
この製品をおすすめするレビュー
5取り付けは要注意です

壁設置タイプは、机設置タイプに比較して使用者は少なそうですが、デザイン、安定性、操作性は、机設置タイプ同様に文句のつけようがありません。モニターの値段が安くなっているだけに、アームに15000円は不釣り合いな気もしましたが、購入して良かったと思っています。壁際のテーブルでパソコンを使っていますが、このアームがあればテーブルが一瞬でフリースペースになります。とてもスマート印象になります。 取り付けは確かに大変というか、添付の巨大な木ネジ(85mm)は日本の住宅事情に合っていません。あんなに太くて長いネジは、日本の集合住宅のハリボテの柱は破壊してしまいます。私は60mm程度のをホームセンターで購入して使いましたが、壁に埋め込まれた柱にネジ込んだところ、明らかに向こう側に突き抜けたのが分かりました。それでも、取り付け金具の小さい穴も全て使ってネジ留めしたせいか、グラつくこともなく使えています。

5可動範囲が広いアーム

ベッド付近にディスプレイを付けるために購入しました。 可動範囲が広く、かなり自在に動かせる 取り付け時、ボルトが太すぎ長すぎるため市販のネジを使いました。

お気に入り登録11LX デスクマウントアーム 長身ポール 45-537-224 [ブラック]のスペックをもっと見る
LX デスクマウントアーム 長身ポール 45-537-224 [ブラック] 84位 5.00
(3件)
0件 2023/7/14  34インチ 1台 11.3kg  
【スペック】
アーム数:1 重量:4kg VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:クランプ固定式 
この製品をおすすめするレビュー
5モニターをより高い位置に固定できます

以前からエルゴトロンのLX デスクマウントアームを使用していましたが、モニターの高さを上げたかったのでこちらの長身ポールタイプを購入しました。 ポールを付け替えたおかげでより高い位置にモニターを固定でき、作業がしやすくなりました。

5長身ポールの恩恵

【デザイン】 もうすでにエルゴトロンの虜です。 【安定性】 こんなに動かしやすいのに、安定性が抜群って スプリング式の恩恵でしかありません。 【操作性】 こんなに安定するのに操作性が抜群なのは スプリング式の恩恵でしかありません。 【取付やすさ】 ジャストポイントを決めるまで、 少し時間がかかりますが、 根気よくポイントを探せば 最高の相棒となってくれます。 【総評】 ERGOTRON LXはたくさん使ってますが、 長身ポールの導入は初めてでしたが、 ポールが長い分、自由度は高いです。 次もおそらく長身ポールを買うと思います。

お気に入り登録89LX デスクマウントアーム 長身ポール 45-295-026のスペックをもっと見る
LX デスクマウントアーム 長身ポール 45-295-026
  • ¥23,200
  • アスクル法人向け
    (全17店舗)
84位 5.00
(1件)
2件 2012/11/13    1台 9.1kg  
【スペック】
アーム数:1 VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:クランプ/グロメット 
この製品をおすすめするレビュー
5モニターアームとしては第一のメーカー

過去にもエルゴトロンのアームを使用しており、その安定性、堅牢性は経験済みです。 数多のアームが製品としてありますが、頻繁に動かす必要があるのならばエルゴトロンが良いと思います。 いったん設置したら、ほぼ動かすことがないのならば他社でも差し支えありません。 今回は、本品と97-940-026でダブルアームの仕様としました。 ダブルでも支柱は安定しており、24インチ二面使用で、びくともしません。 業務で使っていますので、しょっちゅうモニターを移動させますが、まったく支障ありません。 値段は他社よりも高いですが、高いなりの性能はあると思います。

お気に入り登録5MXVウォールモニターアーム 45-505-224 [ブラック]のスペックをもっと見る
MXVウォールモニターアーム 45-505-224 [ブラック] 84位 -
(0件)
0件 2019/6/10  34インチ 1台 9.1kg  
【スペック】
アーム数:1 重量:2.2kg VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:壁面固定式 
お気に入り登録29LXデュアルデスクマウントアーム サイドバイサイド 45-245-224 [ブラック]のスペックをもっと見る
LXデュアルデスクマウントアーム サイドバイサイド 45-245-224 [ブラック] 84位 -
(0件)
0件 2019/6/10  27インチ 2台 18.1kg  
【スペック】
アーム数:2 重量:6.3kg VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:クランプ固定式 
お気に入り登録52LX デュアルスタッキングアーム 長身ポール 45-549-026 [アルミニウム]のスペックをもっと見る
LX デュアルスタッキングアーム 長身ポール 45-549-026 [アルミニウム]
  • ¥48,100
  • ラディカルベース
    (全12店舗)
84位 5.00
(1件)
0件 2018/1/11  40インチ 2台 20kg  
【スペック】
アーム数:2 重量:8.6kg VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:グロメット/クランプ固定式 
この製品をおすすめするレビュー
5お値段も納得の使い易さ

【デザイン】 ブラックとシルバーの混合配色デザインで、落ち着いた感じになってると思います。 単色設定(ブラック・ホワイト)も有りますので、単色が好きな方はそちらがおススメ。 【安定性】 長身ポールなのも有ってか、ベース部分が大きめで、27inchモニター2枚でも安定感があります。 尚、モニター2枚構成の場合、1モニター最大10kgまでが耐荷重となります。(詳しくはメーカーサイトを確認して下さい。) 【操作性】 モニターサイド部分を持って、思い通りの移動が自由自在な感じで、操作感も重くはないのでしょうか。 以前使っていた1万円以下のモニターアームとは比べ物になりません。 【取付やすさ】 モニターアーム設置の経験が有れば、特に難しい事は無いと思います。 【総評】 PC設置スペースがそんなに広くない環境ですので、27inchモニターを2枚縦配置する為に長身ポールにしました。おかげ様で、狙い通りのモニター配置が出来て良かったです。 どのポジションに移動しても、手を離せばその位置をキープしてくれています。 予想はしていましたが、上側のモニター電源ケーブルはモニター付属ケーブルでは届きませんでしたので延長しました。

お気に入り登録42LX HD座位・立位デスクマウントLCDアーム 45-384-026のスペックをもっと見る
LX HD座位・立位デスクマウントLCDアーム 45-384-026
  • ¥50,000
  • ラディカルベース
    (全6店舗)
84位 4.41
(4件)
5件 2014/3/13  46インチ 1台 13.61kg  
【スペック】
アーム数:1 重量:8kg VESA規格:75x75/100x100mm、最大200x200mm 固定方式:クランプ/グロメット 
この製品をおすすめするレビュー
5この金額出しても良い使い心地でした。

10kgくらいのモニター付けっぱなしですが、全然へたることなく、しっかり支えてくれています。 とても動かしやすいです。 重たいモニター付けるときは少し大変かもしれないです。

5満足できる商品。値段に見合った性能。

現在HPの27インチモニター使用中。エルゴトロン LCDアーム 45-360-026と迷った が、何れ40インチに換える予定なので、耐荷重の高いエルゴトロン 45-384-026に 決めました。 組み立てる前の各パーツを見て、しっかりした造りに納得しました。 使用感もスムーズで安定しています。 不満が無いので、買い換える必要も無くこのまま使い続けるだろうと思えば、価格 に見合う良い商品だと思います。

お気に入り登録VHD ピボット付き HX ウォールモニターアーム 45-694-216 [ホワイト]のスペックをもっと見る
VHD ピボット付き HX ウォールモニターアーム 45-694-216 [ホワイト] 84位 -
(0件)
0件 2025/2/13  57インチ 1台 17kg  
【スペック】
アーム数:1 重量:6.3kg VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:壁面固定式 
お気に入り登録HXウォールデュアルモニターアーム 45-479-026 [アルミ色]のスペックをもっと見る
HXウォールデュアルモニターアーム 45-479-026 [アルミ色] 84位 -
(0件)
0件 2023/12/21  32インチ 2台 15.8kg  
【スペック】
重量:8.7kg VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:壁面固定式 
お気に入り登録347-092-800 100シリーズ シングルピボットのスペックをもっと見る
47-092-800 100シリーズ シングルピボット
  • ¥10,514
  • アスクル法人向け
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
0件 2009/3/17  24インチ 1台 11.3kg  
【スペック】
アーム数:1 VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:壁面固定式 
お気に入り登録6Neo-Flex ノートブックリフトスタンド 33-334-085 [black]のスペックをもっと見る
Neo-Flex ノートブックリフトスタンド 33-334-085 [black] -位 4.00
(1件)
0件 2019/6/18      6.3kg  
【スペック】
重量:1.6kg 固定方式:スタンド 
この製品をおすすめするレビュー
4調整し易いオススメの一品

ぶっ壊れたジャンク品を格安で購入。 天板のプラスチックはABSで、アセトンで溶着できます。3DプリンタでABSの補修用部品作ってくっ付ければ、大概の修理は可能。 机に置いたら、滑るように左右に回転できるんですが、そのために付いている車輪が劣化して割れやすいので要注意。 調整能力はピカイチで、思った位置でピタリと止まります。 一点気になるのが、天板左右の出っ張りですが、持って調整し易いのでよしとします。

お気に入り登録760-577-195 Neo-Flex ウォールマウントリフトのスペックをもっと見る
60-577-195 Neo-Flex ウォールマウントリフト
  • ¥11,474
  • ラディカルベース
    (全2店舗)
-位 5.00
(1件)
0件 2009/3/17  24インチ   7.2kg  
【スペック】
固定方式:壁面固定式 
この製品をおすすめするレビュー
5

重量制限7.2kgちょうどのL2410NMに取り付けてみました。 動作は非常にスムーズでピボットも含め、とても使い心地が良いです。 各動きの硬さを個別に簡単に調節できるので、上手く調節がはまると、 リフト(高さ)+チルト(上下首振り)+パン(左右首振り)の複合動作が片手ででき、しかもねらったところでピタリと止まります。 (ピボットにはクリック感があるので変な角度になったりはしません。) 壁に取り付けたので木ねじでの設置となりました。 付属の木ねじは2インチ(約5センチ)2本で、 しっかりとネジが効くように梁に合わせる必要があります。 私は取り付けたかった場所が梁に合わなかったので、 壁に9ミリ厚のあて板をして取り付けました。 長さがあるとはいえセンターに木ねじ縦2本だけでは少し不安だったので、 更に2.5ミリの木ねじ4本を足して固定しました。 実際に取り付けてみると、当たり前ですが壁にピッタリにはなりません。 壁からモニターの取り付け金具までの距離が10.5センチほどで L2410NMでは純正のスタンドよりも手前に出てきました。 この製品に限りませんが、ピボットに対応していないモニタを回転させて使うと熱こもりなどで危険です。 私のL2410NMはもともと熱暴走の報告が多いようなので、(HDMI端子が触れないくらいになることも・・・) 電動ファンで強制廃熱させています。 おかげで、通常時もピボット時も特に熱くなったりはしません。 ピボット時にはご注意を・・・

お気に入り登録2LX HD ウォール マウント ピボット 45-269-009のスペックをもっと見る
LX HD ウォール マウント ピボット 45-269-009
  • ¥13,280
  • ラディカルベース
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2018/11/26  42インチ   22.7kg  
【スペック】
固定方式:壁面固定式 
お気に入り登録7LX HD ウォール マウント スイング アーム 45-268-026 [シルバー]のスペックをもっと見る
LX HD ウォール マウント スイング アーム 45-268-026 [シルバー]
  • ¥13,500
  • アスクル法人向け
    (全7店舗)
-位 -
(0件)
0件 2018/3/ 5  42インチ 1台 22.7kg  
【スペック】
アーム数:1 重量:1.8kg VESA規格:75x75/100x100mm、最大200x200mm 固定方式:壁面固定式 
お気に入り登録1NXモニターアーム 45-669-216 [ホワイト]のスペックをもっと見る
NXモニターアーム 45-669-216 [ホワイト] -位 -
(0件)
0件 2023/12/21  34インチ 1台 8kg  
【スペック】
アーム数:1 重量:2.8kg VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:クランプ固定式 
お気に入り登録NXモニターアーム 45-669-224 [ブラック]のスペックをもっと見る
NXモニターアーム 45-669-224 [ブラック] -位 -
(0件)
0件 2023/12/21  34インチ 1台 8kg  
【スペック】
アーム数:1 重量:2.8kg VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:クランプ固定式 
お気に入り登録347-093-800 100シリーズ ダブルピボットのスペックをもっと見る
47-093-800 100シリーズ ダブルピボット
  • ¥13,799
  • アスクル法人向け
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2009/3/17  24インチ   10.4kg  
【スペック】
固定方式:壁面固定式 
お気に入り登録21LXアーム、エクステンションおよびカラーキット 97-940-026 [アルミニウム]のスペックをもっと見る
LXアーム、エクステンションおよびカラーキット 97-940-026 [アルミニウム]
  • ¥15,400
  • アスクル法人向け
    (全9店舗)
-位 3.00
(1件)
0件 2019/6/18      11.3kg  
【スペック】
VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:ポールマウンタ固定式 
この製品をおすすめするレビュー
3間違えて購入

本来は、「45-295-026」を購入するつもりでした。 楽天で「45-295-026」を検索し、最安値の店で購入したら本品が届きました。 購入店の表示を見直すと「45-295-026対応」と記されており、検索に引っかかったのだと思います。 注意不足でした。 本品だけでは使用できないので、ポールだけの販売はないかと探しましたがありませんでした。オークションサイトでもありませんでした。 結局、45-295-026を購入し、無理やりダブルで使用しています。 過去にもエルゴトロンのアームは使用したことがありますが、製品としての完成度は高く、耐久性も申し分ありません。 ※当初からダブル使用するならば「45-248-026」という製品があります。こちらの方が、別々に購入するより3000円程度安いです。

お気に入り登録Neo-Flex 角度調節可能ウォールマウント VHD 60-613 [ブラック]のスペックをもっと見る
Neo-Flex 角度調節可能ウォールマウント VHD 60-613 [ブラック]
  • ¥16,256
  • アウトレットプラザ
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/12/28  42インチ 1台 36.3kg  
【スペック】
重量:2.6kg VESA規格:最大400x300mm 固定方式:壁面ブラケット固定式 
お気に入り登録6MXVデスクモニターアーム 45-486-026 [アルミニウム]のスペックをもっと見る
MXVデスクモニターアーム 45-486-026 [アルミニウム] -位 4.38
(5件)
0件 2018/1/11  34インチ 1台 9.1kg  
【スペック】
アーム数:1 重量:2.9kg VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:クランプ固定式 
この製品をおすすめするレビュー
5LXやHXが設置できない状況での有力な選択肢

【デザイン】 落ち着いた艶消しの黒です。個人の好みもあると思いますが、手触りもいいと思います。 【安定性】 さすがはエルゴトロンというべきか、一度設置してしまうととても安定しています。どうやったらこれだけの重量のものをこれほどピタリと宙に浮かせることができるのか?と思うくらいです。 【操作性】 アームを日常的に動かすという人は少数派だと思いますが、多少の手間を惜しまなければスペック通りのことは普通にできると思います。 【取付やすさ】 LXなどに比べると設置が面倒なのは他の方もレビューしている通りです。私の場合、リモートワーク用に机と28インチモニタを購入した後に、机上面積を広げるために後から追加でアーム設置を考えたのですが、机の形状上エルゴトロンだとMVXしか設置できなかったのでこちらにしましたが、設置にはそれなりに苦労しました。ただ、アームを動かす以上に設置場所の変更はしないと思いますので、最初だけの苦労と思えば納得できる範囲だと思います。 【総評】 安価な製品も含めて色々検討したのですが、前述の通り設置条件に制約があったこともあり、こちらの製品にしました。が、個人的には大満足です。アーム設置にしたことで机上の利用可能面積が大きく広がっただけでなく、スタンド設置に比べて設置高も高くなったので高身長 (180cm超) の自分にとってはとても見るのが楽になりました。 アーム内部にケーブルを収納できるのですが、モニタがKVMを内蔵していることもあって接続ケーブル数が多く(数えたら6本もあった)、収納しきれませんでした。ちなみに現実的に収納できるのは、モニタ用の太めの電源ケーブルを含む場合は3本、細めのケーブルのみで4本というところでしょうか。

5動かさなければ問題なし

【総評】 ☆5 動かさなければ問題なし モニタ2台に通常ポール式のLXを使用中。 基本的に使いやすい位置のまま固定している為 アームである必要性はあまりない気がしないでもないけど、 モニタの底辺を机へほぼベタ付け出来るスタンドが見当たらず 一応動かさなくても存在意義を感じる使い方してます。 モニタを1台新調し、古いモニタを他の机へ移したので 新しいモニタ用に同じLXを買おうと思っていたところ ちょうど新しい本製品が出ていたのでこちらに。 結論からいえば、タイトル通り「動かさなければ問題なし」。 理由としては左右方向への調整が微妙。 微妙なのは調整範囲ではなく各関節の硬さのバランスによるもの。 各関節の硬さが一定ならばあまり問題はないのだが、 硬さにバラ付きがある為柔らかい関節ばかりが動いてしまい 動いて欲しい部分が硬い関節だと若干難儀する。 比較対象はポール式のLX。 個別の項目は普通を☆3、そこから○×で±してるので ☆3だから不満があるということではないです。 【デザイン】 ☆3 可もなく不可もなく。 【安定性】【取付やすさ】 ☆3 「安定性」の評価基準が「安定した設置が行なえるか」の為同時に評価 問題なく固定出来ます。 ただ、机への固定は六角穴付きのイモネジを2ヶ使うよりも LXのようにハンドル付きネジを1ヶの方が親切に思える。 【操作性】 ×: 左右方向の調整が微妙 上述の通り、関節の硬さバランスが異なる為。 上下は一部調整出来るものの、左右は調整不可。 特に一番根本の部分が硬い。やたらと。 一応全関節調整可能と思うが、5角レンチ持ってないので無理。 マイナスポイントにはしてないが、モニタのローテーションを制限するネジは モニタ取付後でも脱着可能な方がいいんじゃないのかなぁ。 (LXでも同様に思った) 【その他】 ・取付マニュアルに微妙な誤記が複数ある。 ・根本の左右回転をまっすぐのみに固定するネジに意味はあるんだろうか。 ・固定にはサンワサプライの保護プレートを上のみ使用。 ・まだ高いので、7割くらいのLXや半値くらいのOEM買った方が無難に思える。 ・型番こそMだが、旧製品のLXよりも軽めのモニタを対象としている。

お気に入り登録25MXVデスクモニターアーム 45-486-216 [ホワイト]のスペックをもっと見る
MXVデスクモニターアーム 45-486-216 [ホワイト] -位 4.38
(5件)
0件 2018/1/11  34インチ 1台 9.1kg  
【スペック】
アーム数:1 重量:2.9kg VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:クランプ固定式 
この製品をおすすめするレビュー
5LXやHXが設置できない状況での有力な選択肢

【デザイン】 落ち着いた艶消しの黒です。個人の好みもあると思いますが、手触りもいいと思います。 【安定性】 さすがはエルゴトロンというべきか、一度設置してしまうととても安定しています。どうやったらこれだけの重量のものをこれほどピタリと宙に浮かせることができるのか?と思うくらいです。 【操作性】 アームを日常的に動かすという人は少数派だと思いますが、多少の手間を惜しまなければスペック通りのことは普通にできると思います。 【取付やすさ】 LXなどに比べると設置が面倒なのは他の方もレビューしている通りです。私の場合、リモートワーク用に机と28インチモニタを購入した後に、机上面積を広げるために後から追加でアーム設置を考えたのですが、机の形状上エルゴトロンだとMVXしか設置できなかったのでこちらにしましたが、設置にはそれなりに苦労しました。ただ、アームを動かす以上に設置場所の変更はしないと思いますので、最初だけの苦労と思えば納得できる範囲だと思います。 【総評】 安価な製品も含めて色々検討したのですが、前述の通り設置条件に制約があったこともあり、こちらの製品にしました。が、個人的には大満足です。アーム設置にしたことで机上の利用可能面積が大きく広がっただけでなく、スタンド設置に比べて設置高も高くなったので高身長 (180cm超) の自分にとってはとても見るのが楽になりました。 アーム内部にケーブルを収納できるのですが、モニタがKVMを内蔵していることもあって接続ケーブル数が多く(数えたら6本もあった)、収納しきれませんでした。ちなみに現実的に収納できるのは、モニタ用の太めの電源ケーブルを含む場合は3本、細めのケーブルのみで4本というところでしょうか。

5動かさなければ問題なし

【総評】 ☆5 動かさなければ問題なし モニタ2台に通常ポール式のLXを使用中。 基本的に使いやすい位置のまま固定している為 アームである必要性はあまりない気がしないでもないけど、 モニタの底辺を机へほぼベタ付け出来るスタンドが見当たらず 一応動かさなくても存在意義を感じる使い方してます。 モニタを1台新調し、古いモニタを他の机へ移したので 新しいモニタ用に同じLXを買おうと思っていたところ ちょうど新しい本製品が出ていたのでこちらに。 結論からいえば、タイトル通り「動かさなければ問題なし」。 理由としては左右方向への調整が微妙。 微妙なのは調整範囲ではなく各関節の硬さのバランスによるもの。 各関節の硬さが一定ならばあまり問題はないのだが、 硬さにバラ付きがある為柔らかい関節ばかりが動いてしまい 動いて欲しい部分が硬い関節だと若干難儀する。 比較対象はポール式のLX。 個別の項目は普通を☆3、そこから○×で±してるので ☆3だから不満があるということではないです。 【デザイン】 ☆3 可もなく不可もなく。 【安定性】【取付やすさ】 ☆3 「安定性」の評価基準が「安定した設置が行なえるか」の為同時に評価 問題なく固定出来ます。 ただ、机への固定は六角穴付きのイモネジを2ヶ使うよりも LXのようにハンドル付きネジを1ヶの方が親切に思える。 【操作性】 ×: 左右方向の調整が微妙 上述の通り、関節の硬さバランスが異なる為。 上下は一部調整出来るものの、左右は調整不可。 特に一番根本の部分が硬い。やたらと。 一応全関節調整可能と思うが、5角レンチ持ってないので無理。 マイナスポイントにはしてないが、モニタのローテーションを制限するネジは モニタ取付後でも脱着可能な方がいいんじゃないのかなぁ。 (LXでも同様に思った) 【その他】 ・取付マニュアルに微妙な誤記が複数ある。 ・根本の左右回転をまっすぐのみに固定するネジに意味はあるんだろうか。 ・固定にはサンワサプライの保護プレートを上のみ使用。 ・まだ高いので、7割くらいのLXや半値くらいのOEM買った方が無難に思える。 ・型番こそMだが、旧製品のLXよりも軽めのモニタを対象としている。

お気に入り登録200シリーズ ウォール マウント ピボット 45-232-200 [ブラック]のスペックをもっと見る
200シリーズ ウォール マウント ピボット 45-232-200 [ブラック]
  • ¥20,765
  • アスクル法人向け
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/12/28  38インチ 1台 11.3kg  
【スペック】
重量:1.7kg VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:壁面固定式 
お気に入り登録55LX ウォールマウントアーム 45-243-026 [シルバー]のスペックをもっと見る
LX ウォールマウントアーム 45-243-026 [シルバー]
  • ¥21,200
  • アスクル法人向け
    (全7店舗)
-位 4.56
(3件)
13件 2012/11/13  34インチ 1台 11.3kg  
【スペック】
アーム数:1 重量:2.5kg VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:壁面固定式 
この製品をおすすめするレビュー
5取り付けは要注意です

壁設置タイプは、机設置タイプに比較して使用者は少なそうですが、デザイン、安定性、操作性は、机設置タイプ同様に文句のつけようがありません。モニターの値段が安くなっているだけに、アームに15000円は不釣り合いな気もしましたが、購入して良かったと思っています。壁際のテーブルでパソコンを使っていますが、このアームがあればテーブルが一瞬でフリースペースになります。とてもスマート印象になります。 取り付けは確かに大変というか、添付の巨大な木ネジ(85mm)は日本の住宅事情に合っていません。あんなに太くて長いネジは、日本の集合住宅のハリボテの柱は破壊してしまいます。私は60mm程度のをホームセンターで購入して使いましたが、壁に埋め込まれた柱にネジ込んだところ、明らかに向こう側に突き抜けたのが分かりました。それでも、取り付け金具の小さい穴も全て使ってネジ留めしたせいか、グラつくこともなく使えています。

5可動範囲が広いアーム

ベッド付近にディスプレイを付けるために購入しました。 可動範囲が広く、かなり自在に動かせる 取り付け時、ボルトが太すぎ長すぎるため市販のネジを使いました。

お気に入り登録11LX ウォールマウントアーム 45-243-224 [ブラック]のスペックをもっと見る
LX ウォールマウントアーム 45-243-224 [ブラック]
  • ¥21,200
  • アスクル法人向け
    (全6店舗)
-位 4.56
(3件)
13件 2019/6/10  34インチ 1台 11.3kg  
【スペック】
アーム数:1 重量:2.5kg VESA規格:75x75/100x100mm 固定方式:壁面固定式 
この製品をおすすめするレビュー
5取り付けは要注意です

壁設置タイプは、机設置タイプに比較して使用者は少なそうですが、デザイン、安定性、操作性は、机設置タイプ同様に文句のつけようがありません。モニターの値段が安くなっているだけに、アームに15000円は不釣り合いな気もしましたが、購入して良かったと思っています。壁際のテーブルでパソコンを使っていますが、このアームがあればテーブルが一瞬でフリースペースになります。とてもスマート印象になります。 取り付けは確かに大変というか、添付の巨大な木ネジ(85mm)は日本の住宅事情に合っていません。あんなに太くて長いネジは、日本の集合住宅のハリボテの柱は破壊してしまいます。私は60mm程度のをホームセンターで購入して使いましたが、壁に埋め込まれた柱にネジ込んだところ、明らかに向こう側に突き抜けたのが分かりました。それでも、取り付け金具の小さい穴も全て使ってネジ留めしたせいか、グラつくこともなく使えています。

5可動範囲が広いアーム

ベッド付近にディスプレイを付けるために購入しました。 可動範囲が広く、かなり自在に動かせる 取り付け時、ボルトが太すぎ長すぎるため市販のネジを使いました。

お気に入り登録Neo-Flex カンチレバー VHD 45-385-223 [ブラック]のスペックをもっと見る
Neo-Flex カンチレバー VHD 45-385-223 [ブラック]
  • ¥22,600
  • アスクル法人向け
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/12/28  63インチ 1台 36.3kg  
【スペック】
アーム数:1 重量:4.2kg VESA規格:最大600x400mm 固定方式:壁面固定式 
お気に入り登録TM角度調節可能ウォールマウント 61-143-003 [シルバー]のスペックをもっと見る
TM角度調節可能ウォールマウント 61-143-003 [シルバー]
  • ¥22,600
  • アスクル法人向け
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/12/28    1台 79.4kg  
【スペック】
幅x高さx奥行き:704x471x89 mmmm 重量:5.1kg VESA規格:最大600x450mm 固定方式:壁面ブラケット固定式 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

モニターアーム エルゴトロン なんでも掲示板

モニターアーム エルゴトロンに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

クチコミ募集中質問・ご意見など、気軽にお書き込みください。
他の方から有益な情報を得られる場合があります。

新規書き込み ヘルプ付書き込み