チルトホイール(横スクロール) サンワサプライ(SANWA SUPPLY)のマウス 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > > チルトホイール(横スクロール) マウス

3 製品

1件〜3件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
タイプ:トラックボール チルトホイール(横スクロール) サンワサプライ
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  インターフェイス ケーブル ボタン数  解像度(カウント)  ゲーミングマウス  重さ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え マウス 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  インターフェイス ケーブル ボタン数  解像度(カウント)  ゲーミングマウス  重さ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え マウス 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 軽い順重い順
お気に入り登録19MA-WTB178BKのスペックをもっと見る
MA-WTB178BK
  • ¥4,955
  • Amazon.co.jp
    (全40店舗)
219位 3.61
(5件)
0件 2020/11/ 9  トラックボール 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   145.2g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池x2 幅x高さx奥行:86.2x67.6x136.8mm カラー:ブラック系 
【特長】
  • 手首や肘の負担を軽減できる人間工学形状をした親指操作タイプのワイヤレストラックボール。5ボタンで34mmの中型ボールを採用。
  • 自然に指が届く位置にボタンを配置。ホイールが人さし指で回せる・自然な指の動きで戻る・進むなど、自然な使い心地を体験できる。
  • Webサイトよりソフト(Windows・Macのみ対応)をダウンロードすれば、左右の入れ替えやボタン割り当て変更が行える。
この製品をおすすめするレビュー
5膝の上で使用できるマウス

Elecom社製大型トラックボールのM-HT1DRXBK(HUGE)から の乗り換えです。 HUGEはボールが大きくてポインタの移動が安定しているのが 良かったのですが、もともとプチフリーズ気味になるのと、 2度ほどマウスを落としてしまってから、クリックボタンの反応が 悪くなってきたのでこの製品に買い換えました。 ・良い点 デザインとフィット感が良く、サイズも膝の上に乗せて使うのに 適している。 クリックボタンが静音仕様でうるさくない。(ポコポコ鳴る感じで クリック感はそんなに無い) ・気になった点 ボールがそんなに大きくないためか、ポインタを移動できる長さが 短くなっているので、一度転がすだけでは目的の所へ行かないこと もある。(これは慣れの問題だとも思います。) あと、お試しの乾電池が1日も保たなかったので、少し残念。 (やはり乾電池は国内メーカーに限る?)

4ユニークなデザインのトラックボールマウス

【デザイン】右に傾いた本体、左クリックボタンの左側に配置されたホイールなどユニークなセンス 【動作精度】頻繁に動かなくなる、レシーバーから1m離れると顕著になり近づくと改善する 【解像度】ホイールスクロールが安定しない、トラックボールの真円度の影響と思われる微妙な揺れがあって気になる方が一定数いると思います。 【フィット感】慣れるとかなり良い。戻る、進むボタンの位置が手前過ぎる気がする。 【機能性】中古品を購入したので新品なら起こらない不満感を感じているかも知れないけど通信安定性が良くない、ホイールスクロールが安定しない、ボールの反応にスムーズさが足りない 【耐久性】中古品のため不明 【総評】マウスを振らなくても操作できるので狭いところでも使いやすい。動作の安定性が良くなればもっと良い。

お気に入り登録33MA-BTTB179BKのスペックをもっと見る
MA-BTTB179BK
  • ¥5,780
  • Qoo10 EVENT
    (全39店舗)
342位 3.37
(7件)
1件 2020/11/ 9  トラックボール Bluetooth Ver.5.0 (BLE) ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   144.5g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 使用電池:単三乾電池x2 幅x高さx奥行:86.2x67.6x136.8mm カラー:ブラック系 
【特長】
  • 手首を曲げたりひねったりせず自然な角度で持つことのできる設計のワイヤレストラックボール。手首や肘、肩に負担をかけない。
  • 自然に指が届くボタン配置を採用。ホイールを人さし指で回し、自然な指の動きで戻る・進むの操作が行える。
  • 静音タイプでクリック時のカチカチ音が気にならない。最大3台の機器を同時にBluetooth接続できるマルチペアリングに対応。
この製品をおすすめするレビュー
5価格以上です(条件あり)

【デザイン】 このカテゴリーはほぼデザインで決定 【動作精度】 非常に操作しやすいです! 正しい、ボールを社外品(ペディックス)に変更すれば 【解像度】 解像度高すぎると、敏感すぎるので要調整ですが、選択肢として多いのは助かります。 【フィット感】 良いです。 ただし、ある程度の大きさはあるので手の小さな女性の場合は分かりません。 【機能性】 必要最小限 会社PCで使用のため、ソフトを入れられないのでここは求めていません。 【耐久性】 購入して間がないので、評価せず 【総評】 会社でMX ERGOわ使用しており、週半分の在宅勤務用に購入。 流石に、MX ERGOわ2台買う気にはなれず代替品ですが大満足です。 MX ERGOを買う前に別の機種を使っていましたが合わず、その時に買ったペディックスのボールに変えたら見違えました!! 純正は少しスカスカして、浮いた感じなのですが、交換後は素晴らしい操作性。 MX ERGOが壊れたら価格差を考えたら、もう一台これを買うかも! ただ、トラックボールって手の大きさ、指の長さに大きく依存するので、必ずしも万人受けしないし、相性もあるので一発目から合わないのでお店で試すことをお勧めします。 高いけど、ロジクールは外れにくいかなという印象です。

5手汗で、べたつきにくい

一般的なトラックボールマウスに比べて、60度傾いた設計になっています。 慣れると、手汗が付きにくいので、とても快適です。 ボールの回転もスムーズで、クリック音が静かなのも、気に入りました。 ブルートゥースが使えるPCならば、マルチペアリングで、3台のPCのマウスを1つにまとめることができます。 ただ、切り替えには、いちいち裏返して、小さなボタンを押して、LEDの色を確認しないといけないのが難点ですが。 高級感もあり、コスパも良好です。

お気に入り登録8MA-TB177BKのスペックをもっと見る
MA-TB177BK
  • ¥4,980
  • Qoo10 EVENT
    (全41店舗)
538位 3.00
(2件)
0件 2020/11/ 9  トラックボール USB 有線 5ボタン 1600dpi   159.6g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:86.2x67.6x136.8mm カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
3静音はいいですが....

作業スペースが狭いため、 静音、トラックボール式、有線、の条件で調べたら、選択肢が少なくこれにしました。 使用感は普通ーー、というよりイライラの部分が多いです。なお、機能の割当は使用していないです。 最初に書いたように、作業スペースが狭いからキーボードに近いです。数字キーを押すときによくマウスの前進・戻るボタンに当たります。 仕事上でテキストファイルを弄ることが結構多いが、テキスト文を選択しながらボール移動したらいきなり行末に行っちゃいます。ただEXCELは出ないため設定の問題ではないと思います。 ホイールはEXCEL上に左右移動できるが、右斜め状態のため、当たって右に移動してしまうことが多いです。また、CAE関係でホイールのボタンを押しながらモデルを回転することが多いが押しにくいです。 使用は半年経ってなく耐久性は分かちませんが、買い換えを検討中です。

3ロジクールのM570に慣れ過ぎたせいか?【追記】

【追記2022/9/2】 だいぶ慣れたので再評価です。 端的に評価するなら『微妙』。 そんなに悪くないんだけど、M570に比べるとイマイチ感あるので「そりゃM570が10年君臨するわな」と思った。(今ならM575?) 角度の関係で手首が楽なのは良いです…が、正直言って「利点はそれだけかな」という感じ。 底面のグリップが甘いからすぐ本体が動いてしまい、いちいち本体の位置を直したりする事が多いのが面倒。 底面に耐震マットとか固定するものを張り付けると、今度は動かすのに面倒。 第4〜5ボタンは今も『無効』に設定してます。 ゲームやる人なら使うのかもれないけど、カーソル操作しながら押せるボタンじゃないんで一般的操作においては『無駄なボタン』としか思えない。 ************************************* タイトル通り、M570からの買い替えです。 M570は手の向きがマウスに近く、少し手首に負担かかるので、わざわざ台を買って角度つけて使ってました。(トラックボールが真上になるくらいの角度) 1年ほど使ってたけどボタンが勝手にダブルクリックしたり、ちょっとガタ来た感じなのでトラックボール自体を買い替えるに。 そこで最初から角度のついてるこの商品を選びました…が、今のところ『使いにくい』というのが正直な感想です。  ・微妙に手のひらにフィットしない(M570に比べると少し小さい)  ・スクロールボタンを人差し指で操作  ・第4〜第5ボタンがトラックボールの周りにあり、親指で操作 慣れれば問題なくなるかもしれませんので、しばらく様子見です。 現在はスクロールボタンに『後戻り』、第4〜5ボタンは『無効』に設定して使ってます。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

マウス サンワサプライ なんでも掲示板

マウス サンワサプライに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

マウス サンワサプライの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

サンワサプライ、Lサイズの卵より軽量な超小型ワイヤレスマウス2025年8月13日 15:00
サンワサプライは、超小型ワイヤレスマウス「MA-BBS311N」を発売した。  Lサイズの卵より軽量で、クレジットカードより奥行きが短い超小型のワイヤレスマウス。Bluetooth 5.1に対応しており、通信範囲は約10m。狭いスペースでも使いやすいため、リモートワーク...
「サンワサプライ 静音マウスシリーズ」 サンワ、高速スクロールや横スクロールに対応した静音マウス3モデル2025年7月22日 8:44
サンワサプライは、高速縦スクロールとチルトホイールによる左右スクロールに対応したマウス「MA-BBS529BK(Bluetooth接続)」「MA-WBS530BK(2.4GHzワイヤレス接続)」「MA-YBS531BK(有線接続)」の3モデルを発売する。  縦方向に高速でスクロールでき、縦に...
静音Bluetoothマウス「MA-BBS526シリーズ」 サンワ、スライドカバーでコンパクトに収納できる静音Bluetoothマウス「MA-BBS526」2025年3月27日 16:41
サンワサプライは、静音Bluetoothマウス「MA-BBS526シリーズ」を発表。4月中旬に発売する。  持ち運びに便利なコンパクト設計が特徴の静音Bluetoothマウス。スライドカバーを採用し、収納時にはカードサイズより小さくすることで、バッグやポケットに収まるのが特徴...
マウス サンワサプライの新製品ニュースはこちら