スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
多い順少ない順 |
高い順低い順 |
|
軽い順重い順 |
|
|
 |
- ¥7,400
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全40店舗)
|
-位 |
248位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/7/29 |
2024/6/下旬 |
タッチパッド |
Bluetooth Ver.5.0(BLE) Class2 |
ワイヤレス(無線) |
|
|
|
125g |
【スペック】 その他機能:タッチセンサー 使用電池:リチウムポリマー電池 幅x高さx奥行:138.8x11.1x106.8mm カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
4PCのタッチパッドの位置に縛られずリモートでも行える便利グッズ
業務で使用しているPCのタッチパッドよりも縦1.5倍・横1.5倍の大きさ(6インチ)であり操作がしやすく、マウスほどの操作場所の広さが必要なく、PCの右・左・前など好みの場所に配置できる点、またPCのタッチパッドのジェスチャー機能に加えて、マウスの「戻る」「進む」、バイブレーション有無切り替え、スクリーンキーボードON/OFFなどを操作ができる便利グッズ。
ジェスチャー機能はWin標準と同じなため操作を特に覚える必要はなく直感的に使いやすい。また(最近はリアル会議でスクリーンの横に立って説明する機会は激減しているが)PCから離れた場所で、Bluetoothの電話の届く範囲で、このMA-PB521GMのみを持ってリモート操作できるのも利用シーンとしては良い。
薄くて(11mm)軽くて(125g)持ち運びにもジャマにならなず、USB-Cで充電可能
気になるのは、電源ON/OFFのスライドスイッチが物理的に壊れやすそうな構造になっているかなと感じる点
|
|
|
 |
- ¥5,188
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全38店舗)
|
146位 |
538位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/10 |
- |
|
Bluetooth 5.1 Class2 |
ワイヤレス(無線) |
9ボタン |
400dpi |
|
35g |
【スペック】 その他機能:タッチセンサー 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:41x8x124mm カラー:ブラック系
|
|
|
直販 |
|
-位 |
538位 |
- (0件) |
0件 |
2022/3/ 4 |
2022/3/ 4 |
タッチパッド |
Bluetooth Ver.5.2(BLE) Class2 |
ワイヤレス(無線) |
2ボタン |
400dpi |
|
|
【スペック】 その他機能:タッチセンサー 使用電池:リチウムポリマー電池 幅x高さx奥行:120x10.6x110mm カラー:ホワイト
|
|
|
直販 |
|
-位 |
-位 |
3.46 (3件) |
0件 |
2023/11/17 |
2023/10/11 |
BlueLEDマウス |
Bluetooth Ver.5.0(BLE) Class2 |
ワイヤレス(無線) |
4ボタン |
1600dpi |
|
60g |
【スペック】 その他機能:タッチセンサー 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:55.8x27x111mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
4良い。
珍しいスライド式で持ち運ぶ際にコンパクトになるアイディアマウス。
ノートパソコンに最適で、約半分ぐらいになるから非常に便利。
意外と本体形状が真四角で、ポケットに入れる際にしっかりと入る事が出来るから思わぬ便利さだった。
大抵の無線タイプは乾電池が多く、本製品は充電タイプでしかもタイプCだからそこらへんも考えていて欲しい機能が搭載されているのはありがたい。
使い勝手も悪くなく、当たり前だけど光学式だからスムーズに動くことが出来て使いやすい。
操作機能自体は最低限のマウスだから普通のPC作業程度でしか使えないが、それ以外は便利なアイディアが満載で良いマウスだと思う。
3全体的に微妙。タッチ式ホイールは慣れが必要
使っていたマウスのホイールが壊れたので、安価で折りたたみができて、ホイールもタッチ式なところが気になり購入しました。
【デザイン】
折りたたむとコンパクト、使うときは円弧状のカバーが伸びてラウンド型になります。
なかなか斬新なデザインです。
【動作精度】
ブルーLED式なので、マウスの動きは良い部類に入るのでは無いかと思います。
【解像度】
通常のマウスと同じです。
【フィット感】
展開すると円弧状になるので、普通の丸型マウスとほぼ変わらないフィット感だと思います。
【機能性】
期待していたタッチ式ホイールはタッチを感知する範囲が意外と狭いので、慣れるまでは思ったようにスクロール操作が出来ないです。
折りたたみ操作と電源スイッチが連動していないので、収納時に電源の切り忘れに注意が必要です。
できれば連動式の電源にしてほしかったです。
【耐久性】
まだ買ったばかりなので無評価です。
【総評】
小さく折りたためる普通のマウスです。
タッチ式ホイールの性能が今ひとつパッとしないです。
同社製の折り畳み薄型マウスや、アークマウスのように折り畳み動作と電源は連動した方が良かったのでは無いかと思います。
専用の収納袋等やタイプCの充電ケーブルなどの付属品は充実していると思いますが、収納時のコンパクトさ以外はそこまでメリットを感じないマウスでした。
|
|
|
直販 |
|
-位 |
-位 |
4.14 (4件) |
0件 |
2023/3/28 |
2022/6/21 |
|
Bluetooth Ver.5.1 |
ワイヤレス(無線) |
1ボタン |
400dpi |
|
35g |
【スペック】 その他機能:タッチセンサー 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:40x8x123.5mm カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5操作性が良いBluetoothマウス
OTTO Aibox P3用Bluetoothマウス(専用リモコンBT02)の操作性が悪く、操作性の良いBluetoothマウスを探したところ、サンワダイレクトのタッチパッド付きマウス Bluetoothマウス ごろ寝マウス400-MABT188が見つかりました。
【400-MABT188のペア設定方法】
1.OTTO Aibox P3の[設定]->[接続済みのデバイス]ー>[+新しいデバイスとペア設定]を選択する
2.400-MABT188の[電源スイッチを[OFF]->[ON]切替え後、[ペアリングボタン]をペン先などで押す。
3.OTTO Aibox P3の[設定]画面に[Bluetooth Remote Controllerをペア設定しますか?]と表示されたら、[ペア設定する]ボタンをクリックする。
取扱説明書に従って、タッチパッド、カーソルメディアキーを使用して利用します。
[ホーム]ボタンを押すとOTTO Aibox P3のセスクトップ画面に戻ります。
[メディアキー操作]では、[音量+]/[音量ー]ボタンも機能しました。
OTTO Aibox P3用Bluetoothマウス(専用リモコンBT02)に比べ、サンワダイレクトのタッチパッド付きマウス Bluetoothマウス ごろ寝マウス400-MABT188で操作性は、格段に良くなりました。
これでOTTO Aibox P3の各種設定を車内ではなく、自宅のWi-Fiに接続してOTTO Aibox P3の[HDMI端子]とHDMIケーブルで接続した[ミニ モニター 7 インチ]+Bluetoothマウス400-MABT188で設定が可能になり、ガソリン消費も抑えることができました。
『
Bluetoothタッチパッドリモコン取扱説明書
』
https://cdn.sanwa.co.jp/support/setsumeisyo/pdf/direct/400-MABT188_ver1-0.pdf
『
ミニ モニター 7 インチ タッチパネル モバイル モニター HD小型モニター 1024 x 600P HDMI モニター TN 画面 ミニ ディスプレイ PC ラップトップ Xbox PS3 Rasp Pi
』
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CSDFHP3G/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
4OTTOCAST用に
【デザイン】金属部分のエッジの仕上げに難あり、もう少し滑らかだとよかった
【動作精度】普通
【解像度】普通
【フィット感】普通
【機能性】普通
【耐久性】普通
【総評】タッチパッド部は次第にテカってくる。これは樹脂部品の宿命か・・・
|
|
|
直販 |
|
-位 |
-位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2022/3/ 3 |
2022/3/ 3 |
タッチパッド |
USB |
有線 |
|
400dpi |
|
165g |
【スペック】 その他機能:タッチセンサー 幅x高さx奥行:120x10.6x110mm カラー:ホワイト
- この製品をおすすめするレビュー
-
3WindowsならノートPCと同じ使い勝手
Windows10で仕事で使うために購入しました。
仕事用と割り切って安い無線マウスを使っていたのですが、在宅勤務で隣で使うことも多く…
私用ではずっとMacを使っていて、マウスは使わずMac miniでMagicTrackPadを使っているので、少しでもその操作に近づけたい、との思いからです。
MacのMagicTrackpadと比べてしまうと、使いにくくてストレスが溜まります。
思うように操作ができません。
1,2本指なら、一応機能として使えるものもありますが、スクロールが上下のみで、動きもぎこちないし、
拡大縮小しようとしてもスクロールしてしまうし…
3,4本指での操作は、Macの機能にまともに対応していないので、アプリ終了に割当たっていたりと、ロクに使えません。
MagicTrackpadの代わりとしては全くダメです。
本来の目的としたWindowsでの操作
1,2本指なら、まぁ普通でしょうか。ノートPCに付属のタッチパッド同等には使えそうです。
3,4本指での操作は、私が使えていないですが、機能は動作しています。
クリックの感じはちょっと重めで、上の方支点になっているので物理的に効かず、半分より下じゃないとダメです。
そのため、物理的なクリックではなく、タップで操作するのが良いでしょう。
右クリックに有効な範囲がちょっと広いので、1,2本タップで使い分けるのが良さそうです。
質感は悪くなく、遠目に見ると一回り小さいMagicTrackpadみたいです。
どうしてもMagicTrackpadの使い心地と比べてしまうので、辛口の評価になるのですが、Windowsで操作ということであれば、マウスじゃなくて、これはアリだと思います。ノートPCと同じ感じで使えるので。
トラックボールは店頭で触ってみたのですが、ボールの慣性が重いので私は使いたいと思わなかったので。
コネクタがType-Cなので、長い目で見るとこれからは良いと思います。今更Type-Bのケーブル増やしたくないですから。
|
|
|
直販 |
|
175位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/22 |
2025/4/16 |
|
Bluetooth 5.1 Class2 |
ワイヤレス(無線) |
9ボタン |
400dpi |
|
35g |
【スペック】 その他機能:タッチセンサー 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:41x124x8mm カラー:シルバー系
|
|
|
![MA-PY521GM [ガンメタ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001706502.jpg) |
|
198位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/22 |
- |
タッチパッド |
USB |
有線 |
|
|
|
102g |
【スペック】 その他機能:タッチセンサー 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:139x11x107mm カラー:ガンメタ
|
|
|
![MA-PY521LGM [ガンメタ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001706503.jpg) |
|
203位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/22 |
- |
タッチパッド |
USB |
有線 |
|
|
|
133g |
【スペック】 その他機能:タッチセンサー 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:160x10x120mm カラー:ガンメタ
|
|
|
直販![400-MABTY201GM [ガンメタリック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001638450.jpg) |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/7/11 |
2024/7/10 |
タッチパッド |
Bluetooth Ver.5.0(BLE) Class2 USB |
有線/ワイヤレス(無線) |
|
|
|
127g |
【スペック】 その他機能:タッチセンサー 使用電池:リチウムポリマー電池 幅x高さx奥行:160.5x9.7x120.5mm カラー:ガンメタリック
|
|
|
![MA-PB521LGM [ガンメタ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001706501.jpg) |
|
198位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/22 |
- |
タッチパッド |
Bluetooth 5.1 Class2 |
ワイヤレス(無線) |
|
|
|
139g |
【スペック】 その他機能:タッチセンサー 使用電池:リチウムポリマー電池 幅x高さx奥行:160x10x120mm カラー:ガンメタ
|