エルゴノミクス サンワサプライ(SANWA SUPPLY)のマウス 人気売れ筋ランキング

ご利用案内

7 製品

1件〜7件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
ケーブル:有線 エルゴノミクス サンワサプライ
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  インターフェイス ケーブル ボタン数  解像度(カウント)  ゲーミングマウス  重さ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え マウス 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  インターフェイス ケーブル ボタン数  解像度(カウント)  ゲーミングマウス  重さ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え マウス 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 軽い順重い順
お気に入り登録7400-MATB167のスペックをもっと見る
直販400-MATB167
  • ¥2,980
  • SANWA DIRECT
    (全1店舗)
219位 4.00
(1件)
0件 2023/3/28  トラックボール USB 有線 5ボタン 1600dpi   163.3g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:104.9x47.2x128.1mm カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
4使いやすい。

まずクリックが軽くて、ボタンを押した時の音が小さくて快適です。 自分はほとんどワイヤレスタイプが多く、ボールでもないのでトラックボールタイプに慣れは必要ですが、一度慣れてしまえば使いやすくて、さらに握りやすい形状のマウスなので疲れる事が少なく、使いやすくて良いです。 また機能が多く、自分の好きなように設定できるので便利です。 有線なのでコードの煩わしさはありますが、その分電池の心配がないので、急な電池の無くなりがないので安心感はあります。 ネックは価格ですが、機能も豊富で使いやすいので一度購入してしまえばずっと使えるので、お勧めです。

お気に入り登録8MA-ERGK9のスペックをもっと見る
MA-ERGK9
  • ¥2,463
  • Amazon.co.jp
    (全37店舗)
538位 3.95
(2件)
0件 2023/4/19  BlueLEDマウス USB 有線 5ボタン 1600dpi   161g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:68x66x118mm カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5静音有線エルゴマウス

デスクトップに接続して使っているエルゴマウスです。 長時間作業することが多いので、エルゴマウスは手首が 疲れなくて、楽です。ワイヤレスもありましたが、 レビューするマウスは有線タイプになります。USBを接続 するだけですぐに使えるのが良いです。乾電池や充電が 不要なのも良いところです。マウスは、静音、5ボタンに カウント切り替えボタンとなっています。フィット感がよく、 ボタン配置も適切なので、とにかく、使いやすくて疲れません。 カウントは、1000と1600で切り替えることがでいます。 ブルーLEDを搭載なので、読み取り感度が高く、マウス操作は 正確にできます。

3フィット感が問題です。

電池の取り替えを気にしない有線マウスを購入してみました。 【デザイン】 マウスの形状が斜めになっています。上から手を乗せるのではなく、横から軽く手を添えて使うマウスです。少々大きいですね。 【動作精度】 用途に合わせてカーソルスピードを1000カウント、1600カウントに切替えることができます。 【解像度】 解像度は悪くないと思います。 【フィット感】 第一印象として正直フィット感は良くないです。手首への負担が少ないエルゴノミクスデザインとの事ですが、マウスを手で添えている内にだんだん滑って行き、小指から手首に掛けて机に触れてしまいます。そうなるとマウスが上下左右に動かし難くなります。ただ、マウスに手を添えた時、自然と指が右ボタン左ボタンに当たる位置にポジショニングされるのは良いですね。 【機能性】 カウント切替えは、カウント切替えボタンを押すだけの簡単切替です。サイドに戻る・進むボタンを搭載しており、Webブラウザの操作がスピーディに行えます。 ボタンは5ボタン(左ボタン, 右ボタン, ホイール(スクロール)ボタン, 戻るボタン, 進むボタン)です。 【耐久性】 購入したばかりなので不明です。 【総評】 商品概要に「自然な角度でにぎることができるので、長時間使用しても手首に負担がかかりません。」と記載されていますが、やはりマウスが傾いているため、長時間使用していると、だんだん滑って行きます。結局、小指から手首に掛けて机に触れた状態でマウスを使用する事になります。使用しづらいと言うのが正直なところです。あとマウスに高さがあるため意外と大きく設置しづらいです。しかし、静音スイッチでボタンを押して静かなのは良いですね。

お気に入り登録9MA-TB128BKのスペックをもっと見る
MA-TB128BK
  • ¥3,655
  • Amazon.co.jp
    (全43店舗)
538位 2.00
(1件)
0件 2019/9/ 3  トラックボール USB 有線 3ボタン 1600dpi   156g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:104.9x47.2x128.1mm カラー:ブラック系 
お気に入り登録5MA-TB184BKのスペックをもっと見る
MA-TB184BK
  • ¥4,100
  • Amazon.co.jp
    (全38店舗)
538位 4.00
(2件)
0件 2022/7/12  トラックボール USB 有線 5ボタン 1600dpi   163.3g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:104.9x47.2x128.1mm カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
4有線は良いです

ロジクールのマウス M570t がチャタリングするので買い換えました。 有線なのでクリックに遅延などはありません。 私の買った物はトラックボールに引っかかりがあったので 以前使っていたロジクールのものと玉を交換したところ、 なめらかに動くようになりました。 スクロールホイールの作りがチープなのか 1ヶ月も使ってないのですがホイールからキーキーと異音がするようになりました。 有線なのでバッテリーの事を気にしないのは良いと思いますが 作りはロジクールの M570tの方が良いと思いました。

4初めてトラックボールマウスを使用します。

電池の取り替えを気にしない有線マウスを購入してみました。 【デザイン】 トラックボールマウスとしては普通の大きさなのかな。マウスのボタン部分が少し斜めになっています。Webブラウザで「戻る」「進む」操作ができるボタン位置も悪くありません。赤いボールは親指の位置にフィットします。 【動作精度】 用途に合わせてカーソルスピードを600・800・1200・1600カウントの4段階で切替えることができます。 【解像度】 赤いボールを動かしているのにカーソルが動かず空回りする事があります。あと、頻度は少ないですが偶に引っかかってカーソルが突然、別の位置に飛ぶ事があります。 【フィット感】 第一印象としてフィット感は悪くないです。マウスのボタン部分も少し斜めになっていて押しやすいです。赤いボールは親指の位置にフィットして操作しやすいです。 【機能性】 カーソルスピードの切替えは上部のボタンを押す事で4段階に切替られます。その際、赤い光の点滅の回数で4段階の切替状況が分かるようになっているのが良いですね。「戻る」「進む」ボタンを搭載しており、Webブラウザの操作がスピーディに行えます。ボタンは6ボタンで赤いボール、左ボタン, 右ボタン , 戻るボタン, 進むボタンは静音ボタンで良いですね。しかし、ホイール(スクロール)ボタンだけは動かすとカタカタうるさいのが残念です。 【耐久性】 購入したばかりなので不明です。 【総評】 初めてトラックボールマウスを購入しましたが、文字を複数選択する際、左ボタンを押しながら赤いボールを動かす操作など、いろいろと慣れていない操作があるため戸惑うことがあります。慣れてくれば自然に使えるようになるのかな。しばらく使ってみます。

お気に入り登録8MA-TB177BKのスペックをもっと見る
MA-TB177BK
  • ¥4,980
  • Qoo10 EVENT
    (全41店舗)
538位 3.00
(2件)
0件 2020/11/ 9  トラックボール USB 有線 5ボタン 1600dpi   159.6g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:86.2x67.6x136.8mm カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
3静音はいいですが....

作業スペースが狭いため、 静音、トラックボール式、有線、の条件で調べたら、選択肢が少なくこれにしました。 使用感は普通ーー、というよりイライラの部分が多いです。なお、機能の割当は使用していないです。 最初に書いたように、作業スペースが狭いからキーボードに近いです。数字キーを押すときによくマウスの前進・戻るボタンに当たります。 仕事上でテキストファイルを弄ることが結構多いが、テキスト文を選択しながらボール移動したらいきなり行末に行っちゃいます。ただEXCELは出ないため設定の問題ではないと思います。 ホイールはEXCEL上に左右移動できるが、右斜め状態のため、当たって右に移動してしまうことが多いです。また、CAE関係でホイールのボタンを押しながらモデルを回転することが多いが押しにくいです。 使用は半年経ってなく耐久性は分かちませんが、買い換えを検討中です。

3ロジクールのM570に慣れ過ぎたせいか?【追記】

【追記2022/9/2】 だいぶ慣れたので再評価です。 端的に評価するなら『微妙』。 そんなに悪くないんだけど、M570に比べるとイマイチ感あるので「そりゃM570が10年君臨するわな」と思った。(今ならM575?) 角度の関係で手首が楽なのは良いです…が、正直言って「利点はそれだけかな」という感じ。 底面のグリップが甘いからすぐ本体が動いてしまい、いちいち本体の位置を直したりする事が多いのが面倒。 底面に耐震マットとか固定するものを張り付けると、今度は動かすのに面倒。 第4〜5ボタンは今も『無効』に設定してます。 ゲームやる人なら使うのかもれないけど、カーソル操作しながら押せるボタンじゃないんで一般的操作においては『無駄なボタン』としか思えない。 ************************************* タイトル通り、M570からの買い替えです。 M570は手の向きがマウスに近く、少し手首に負担かかるので、わざわざ台を買って角度つけて使ってました。(トラックボールが真上になるくらいの角度) 1年ほど使ってたけどボタンが勝手にダブルクリックしたり、ちょっとガタ来た感じなのでトラックボール自体を買い替えるに。 そこで最初から角度のついてるこの商品を選びました…が、今のところ『使いにくい』というのが正直な感想です。  ・微妙に手のひらにフィットしない(M570に比べると少し小さい)  ・スクロールボタンを人差し指で操作  ・第4〜第5ボタンがトラックボールの周りにあり、親指で操作 慣れれば問題なくなるかもしれませんので、しばらく様子見です。 現在はスクロールボタンに『後戻り』、第4〜5ボタンは『無効』に設定して使ってます。

お気に入り登録4MA-ERG16のスペックをもっと見る
MA-ERG16
  • ¥2,400
  • ポパイネット
    (全2店舗)
-位 2.00
(3件)
4件 2019/4/ 2  BlueLEDマウス USB 有線 5ボタン 1600dpi   118g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:67x58x105mm カラー:ブラック系 
お気に入り登録18MA-ERG7のスペックをもっと見る
MA-ERG7
  • ¥2,898
  • ハウズオンライン
    (全1店舗)
-位 3.43
(8件)
0件 2016/6/ 1  BlueLEDマウス USB 有線 5ボタン 1600dpi   145g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:67x62x123mm カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5マウス腱鞘炎で筋を痛めた方に

マウス腱鞘炎で手首の筋を痛めた方には おすすめします。 エルゴノミクスの形状であること ブルーLEDであること を条件に探してみました。 手が小さいので マウスの山に手を添えて動かす状態ですが ねじりがないので 手首は痛くありません。 腱鞘炎の方はおすすめします。

4腱鞘炎の方は第一候補として良いと思います。

腱鞘炎の人向けの縦型エルゴマウスを4年ほど渡り歩いています。 腱鞘炎の人はこれを選ぶと良いと思います。 よい点 もともと縦型マウスは操作しにくいのですが、その前提で言えば操作はしやすいほうです。 そして腱鞘炎への負担ですがかなり良い部類です。ぬるい角度だと腱鞘炎防止にはなっても症状を緩和するのは難しいと思います。これくらいの角度が必要でその上操作はしやすいです。その上安い。 1年以上使用してもホイールやボタンの反応は全く問題なしです。 悪い点 1年ほどで上面(ボタンと手のひらの当たる部分)の塗装がブツブツになりだし、はがれ始めております。ハズレロットなだけだったかもしれませんが、見た目は求めていない人が多いと思いますので素地ではなく塗装である点は疑問に思います。 ほかはDPIの設定がボタンによる2パターンしかないこと。使いやすいといいつつこの点は自分で慣れにいくしかないのは欠点です。 その他 アマゾンのぺリックスに同等品と思われるものがありますが、ドライバは動きませんでした。サンワサプライのドライバではちょっと不満です。 欠点はありますがPCを使わないということは避けられない方が多いと思います。腱鞘炎の方ならば痛みの回避と症状緩和を第一に考え、細かい点は無視してこのモデルの使用をお勧めします。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

マウス サンワサプライ なんでも掲示板

マウス サンワサプライに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

マウス サンワサプライの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

サンワサプライ、Lサイズの卵より軽量な超小型ワイヤレスマウス2025年8月13日 15:00
サンワサプライは、超小型ワイヤレスマウス「MA-BBS311N」を発売した。  Lサイズの卵より軽量で、クレジットカードより奥行きが短い超小型のワイヤレスマウス。Bluetooth 5.1に対応しており、通信範囲は約10m。狭いスペースでも使いやすいため、リモートワーク...
「サンワサプライ 静音マウスシリーズ」 サンワ、高速スクロールや横スクロールに対応した静音マウス3モデル2025年7月22日 8:44
サンワサプライは、高速縦スクロールとチルトホイールによる左右スクロールに対応したマウス「MA-BBS529BK(Bluetooth接続)」「MA-WBS530BK(2.4GHzワイヤレス接続)」「MA-YBS531BK(有線接続)」の3モデルを発売する。  縦方向に高速でスクロールでき、縦に...
静音Bluetoothマウス「MA-BBS526シリーズ」 サンワ、スライドカバーでコンパクトに収納できる静音Bluetoothマウス「MA-BBS526」2025年3月27日 16:41
サンワサプライは、静音Bluetoothマウス「MA-BBS526シリーズ」を発表。4月中旬に発売する。  持ち運びに便利なコンパクト設計が特徴の静音Bluetoothマウス。スライドカバーを採用し、収納時にはカードサイズより小さくすることで、バッグやポケットに収まるのが特徴...
マウス サンワサプライの新製品ニュースはこちら