タイプ:BlueLEDマウスのマウス 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > タイプ:BlueLEDマウス マウス

400 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
タイプ:BlueLEDマウス

人気検索条件

もっと見る

最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  インターフェイス ケーブル ボタン数  解像度(カウント)  ゲーミングマウス  重さ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え マウス 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  インターフェイス ケーブル ボタン数  解像度(カウント)  ゲーミングマウス  重さ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え マウス 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 軽い順重い順
お気に入り登録121M-XGS30BBSKのスペックをもっと見る
M-XGS30BBSK
  • ¥2,572
  • Amazon.co.jp
    (全51店舗)
8位 4.20
(13件)
3件 2023/6/21  BlueLEDマウス Bluetooth 5.0 Class2 ワイヤレス(無線) 5ボタン 2000dpi   82g
【スペック】
使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:71x52x108mm 
【特長】
  • 整形外科医と共同開発したBluetooth5ボタンマウス(Sサイズ)。手首と指を動かす筋に着目し、マウスを動かす際にかかる身体の負担を極限まで抑制。
  • クリック感と耐久性を損なわず、高い静音性を実現した静音スイッチを採用。抗菌加工により、マウスの表面に付着した菌の繁殖を抑えて清潔に保つ。
  • 正確にポインターを動かせるBlueLEDセンサーと、最大2台のBluetoothマウス対応機器に接続可能な「接続先切り替え機能」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5USBポートを潰さずに使えるw^^w

・Bluetooth接続なのでUSBポートを潰さずに使用できます (私はwindows10ノート) ・一度ペアリングしてしまえば問題なく使えますが、スリープ(マウスのスリープ?)を抜けるときに2秒程ポインターの初動が遅れます(2秒間無反応) バリバリ仕事で使う人はイライラするかもしれません そこがシビアな人はUSBドングル付きの物を買ったほうがいいでしょう ・解像度など動きに不満はありません ・人間工学に基づいたデザインで握りやすいです ・単三電池1本というのも良かったです

5この価格でこの性能は素晴らしい

【デザイン】 使いやすさを最優先したものだと思うので、こうなるのでしょう。 【動作精度】 素晴らしいですね。ヌルサク動きます。 【解像度】 追従性がとても良いです。 【フィット感】 心地いいですね。この良さが理由で購入しました。 各ボタンの押し心地もいいです。 【機能性】 5ボタンとして普通です。 【耐久性】 【総評】 この価格でこの性能は素晴らしい。押し心地、ボタンの配置、ポインタの動きの良さなど とてもナイスです。 ヨドバシで2200円まで値下げされてました。 ロジクールMX Anywhere 3S MX1800GRを今まで使ってましたが ポインタの動きが不安定なことが多々あり、買い替えました。 ロジクールは高すぎですね。

お気に入り登録79M-XGM10DB/ECのスペックをもっと見る
M-XGM10DB/EC
  • ¥1,250
  • Amazon.co.jp
    (全14店舗)
10位 4.31
(18件)
0件 2020/4/ 7  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 2000dpi   75g
【スペック】
その他機能:着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:73.8x40.8x109.6mm 
【特長】
  • 「握りやすさ」を実現したミディアムサイズのワイヤレスマウス。Webページ閲覧の効率を上げる「進む」「戻る」ボタンを搭載した5ボタンタイプ。
  • 小さな凹凸やホコリでも正確に光が反射し、場所を選ばず使用できるBlueLEDを搭載。分解能は2000カウントで、スムーズな操作を実現する。
  • 2.4GHz帯を採用し、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能。1円玉サイズのマイクロレシーバーを採用。
この製品をおすすめするレビュー
5握りやすさに優れたコスパの良いマウス

【デザイン】 高級感はないですが、安い割にそこまで安っぽさも感じません。 【動作精度】 申し分ないと思います。 【フィット感】 この点は握りやすさを売りにしているだけあって素晴らしいと思います。 【機能性】 特筆する点はないですが必要最低限の機能はあります。 【耐久性】 あまり良くないかなと思います。 2, 3年使うと、うまく接続できなくなるマウスがエレコムは多いと感じます。 【総評】 エレコム製マウスは個人的には2, 3年使うと壊れるケースが多かったため やや耐久性に不安はありますが、安い割に十分な機能性があり なんといっても握りやすいのが良いです。 あと親指のラバー部分が数年使ってるとボロボロしてくるのも良くない印象ですが それ以外は全体的に良好かと思います。

5値段の割に使いやすいマウスです。

【デザイン】 シンプルで格好良いかと思います。 【動作精度】 十分動いてくれます。 【フィット感】 丁度良い大きさで手にフィットします。 【機能性】 5ボタンは便利 【耐久性】 まだ購入して日が経っていないので無評価。 【総評】 パソコンでゲームをするので5ボタンのマウスを探していた所 安かったこともあり、こちらを購入。 値段の割に動きも良いので気に入っています。 それほど大きな音ではないですが静音タイプではないのでクリックしたときにカチカチ音が出る点は注意です。

お気に入り登録10MA-BBS529BKのスペックをもっと見る
MA-BBS529BK
  • ¥2,965
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全24店舗)
12位 4.40
(2件)
0件 2025/7/22  BlueLEDマウス Bluetooth 5.1 Class2 ワイヤレス(無線) 5ボタン 4800dpi   68g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 使用電池:単三電池 1本 幅x高さx奥行:55.8x36.3x93.6mm カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5Bluetooth 機能満載で小型

ちいさいですが機能満載.横方向スクロールや3台切替機能は便利です。購入直後のため耐久性は分かりません。

4チルトホイール搭載

チルトホイールを搭載なので、左右へのスクロールも できてパソコンの作業性が上がります!標準的な5ボタンと DPI切り替えボタンと接続先をきりかえるためのペアリング ボタンがあります。DPIは、1000、1600、2400、3200、4800に 対応していて、Bluetoothは、3台の機器に接続できます。 ブルーLEDなので、マウス精度は高いです。

お気に入り登録14M-SH31UBSKのスペックをもっと見る
M-SH31UBSK
  • ¥1,540
  • エクセラー
    (全42店舗)
16位 4.50
(2件)
0件 2025/1/ 7  BlueLEDマウス USB 有線 7ボタン 2000dpi   84g
【スペック】
その他機能:チルトホイール 幅x高さx奥行:79x44x107mm 
この製品をおすすめするレビュー
5チルトホイール搭載

有線マウスなので乾電池や充電の必要がなく、 USBケーブルを接続するだけですぐに使えるところが よいです。ワイヤレスに比べると確かにケーブルが ちょっと邪魔ですが、慣れればそれほどでもないです。 メンテナンスコストがかからないのがとにかく良いです。 マウスのスペックは高いです。5ボタンに加えて、 チルトホイールが搭載されています。横にもスクロール できるのでエクセルなどの作業性が上がります!! サイドボタンはマウスの上の方に配置されていて押しやす いです。クリック音はしない静音タイプで、抗菌加工も されています。

4長時間使っても疲れにくい

手にフィットする感触が気に入っています。長時間使っても疲れにくいので、仕事での使用にもぴったりです。クリック音も静かで、周りを気にせずに使えるのが嬉しいですね。ただ、少し重さがあるかなと感じることもあります。軽いマウスが好きな人には、ちょっと合わないかもしれません。それでも、精度は高いし、サクサク動くのでストレスなく作業が進みます。接続も簡単で、USBを差し込むだけで使えるのが便利です。これからも、仕事や趣味で活躍してくれることを期待しています。

お気に入り登録110M-XGM30BBSKのスペックをもっと見る
M-XGM30BBSK 20位 4.54
(13件)
1件 2023/6/21  BlueLEDマウス Bluetooth 5.0 Class2 ワイヤレス(無線) 5ボタン 2000dpi   91g
【スペック】
使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:75x55x114mm 
【特長】
  • 整形外科医と共同開発したBluetooth 5ボタンマウス(Mサイズ)。手首と指を動かす筋に着目し、マウスを動かす際にかかる身体の負担を極限まで抑制。
  • クリック感と耐久性を損なわず、高い静音性を実現した静音スイッチを採用。抗菌加工により、マウスの表面に付着した菌の繁殖を抑えて清潔に保つ。
  • 正確にポインターを動かせるBlueLEDセンサーと、最大2台のBluetoothマウス対応機器に接続可能な「接続先切り替え機能」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5持ちやすい

【デザイン】 カッコいいですね。 【動作精度】 息子曰く「問題無い」との事です。 【解像度】 【フィット感】 息子曰く「めちゃくちゃ持ちやすい」との事です。 【機能性】 息子曰く「普通」との事です。 【耐久性】 【総評】 息子から以前から使っていたマウスは小さくて使いヅライと言われコレ購入しました。 私から見たら「でかっ!」って感じでしたけど、その分握りやすく遣いやすいようです。 単3電池が単4ならもっと良かったのになと。

5静音マウスでありながら、絶妙なクリック感がイイ!

【デザイン】 初めて現物を見たとき、伊勢名物「赤福」だと思いました(笑) モコっとしていて、指を置くところが適度にえぐれていて、どうみたって赤福。 食欲をそそります。一目ぼれ状態でした。 【動作精度】 正確です。静音マウスというだけあって、細部にもしっかり金がかかっている感があります。 【解像度】 固定解像度ですが、わたしにとっては十分すぎるくらいです。 【フィット感】 初めにぎったときは、なんだかしっくりこなくて違和感を感じていました。 その後、今までのマウスのような「握る」をやめて、 マウスにそっと手を置く(グイっと押し付けるのではなく、手の平の重さのみマウスにのせる)、 前後左右方向への移動は、親指に力を軽く「添えて」スライドさせる感じにしたところ、 とても快適かつ絶妙なマウスとなりました。 長時間の使用でも疲労感や痛みを極めて感じにくいマウスです。 【機能性】 5ボタンです。普段使いに不満は出ないでしょう。 【耐久性】 これはまだ使用3か月目なので無評価で。 【総評】 とにかく疲れにくく、ぷくっと膨れた本体が触っていてとても心地よいマウスです。 また、「ポクッ」としたクリック感が何とも味わいがあって良い。 クリック感の薄い静音マウスが多い中、このマウスは絶妙なフィーリングを持っていて、 満足度は極めて高いと思います。買って後悔の少ないマウスですね。

お気に入り登録23MA-BL156のスペックをもっと見る
MA-BL156
  • ¥545
  • Qoo10 EVENT
    (全47店舗)
38位 2.91
(2件)
0件 2019/12/16  BlueLEDマウス USB 有線 5ボタン 3200dpi   80g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:61.8x36.7x98.2mm 
この製品をおすすめするレビュー
4大きめのほうが好きな方におすすめです

サンワサプライの少し大きめなマウスです。手にフィットする感じが良く、マウス操作を頻繁に繰り返す方にも疲れにくいマウスに仕上がっていると感じました。また、必要以上に機能が多くないため、業務用として一括で購入する場合にもおすすめできるアイテムです。普段持ち歩くよりも、決まったデスクでの作業が多い方に向いているタイプのマウスだと思います。 また、結構丈夫に作られているのか、落としてしまったときにも特にキズが付かなかった点も業務用としておすすめできるポイントです。

お気に入り登録38BSMBU308のスペックをもっと見る
BSMBU308
  • ¥973
  • Amazon.co.jp
    (全9店舗)
41位 4.19
(11件)
1件 2017/12/ 1  BlueLEDマウス USB 有線 5ボタン 1600dpi   95g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:75x40x105mm 
【特長】
  • BlueLEDを搭載し、ガラステーブルでも操作可能な読み取り性能を誇る有線マウス。
  • ブラウジングボタンを搭載し、「戻る/進む」をショートカットできるのでネット閲覧をスムーズに行える。
  • 静音スイッチを採用していて、会議中やカフェなどでも周囲を気にせず使用できる。
この製品をおすすめするレビュー
5クリック音は意外と気になるので静音式に変更

ビックカメラで1070円ポイント10%で購入。 マウスはアマゾン・ベーシックを長く使っていましたが、表面の汚れが気になり交換しました。バッファロー製310に変えたところ、使い勝手は良かったものの、クリック音が大きくて、また変更。308になりした。 【デザイン】 本体サイズはやや小型。有線式なのでケーブルが邪魔に思うこともありますが、長年コレ式なので・・・ 【動作精度】 BlueLEDは高精度・高感度とのこと。よくわかりません。 【解像度】 マウス本体でdpiを切り替え可能。1000で使ってます。パソコン側の速度調整は中程度。1600では動きが早すぎて目がついていけません。 【フィット感】 右手で使うには良好。 【機能性】 5ボタン仕様でサイドにブラウジングボタンがあります。どうも使いなれない。 【耐久性】 まだわかりませんが、金額的に安価なので交換するにしても躊躇ない。 【総評】 決めてはクリック音。310はストロークやクリック感は良かったもののクリック音にはストレスを感じました。310の音は「カチカチ」、308は「コツコツ」ただし、クリック感はやや薄い。金額を考えると有線マウスでは最良だと思います。

55ボタンマウスの推しポイントとは???

【デザイン】 メタリックな光沢塗装は品あり 【動作精度】 精度がイマイチ・充電面倒の 無線マウスに飽きたらコレ(笑) (高級品は除く) 有線ということは忘れる快適な操作感 進む/戻るボタンが良く利く 利かないマウスも多いというのに 【解像度】 dpi切り替えで特に不満なし 【フィット感】 自然に握れて、違和感がない 【機能性】 5ボタンマウス・低価格の決定版だと思う 【耐久性】 ホイールの耐久性が懸念だったが、問題なし 【総評】 精度と耐久性のある 定番マウスとして、末永く販売してほしい レビュー時:\973-

お気に入り登録2OSMOD M-MY30MBSBK-G [ブラック]のスペックをもっと見る
OSMOD M-MY30MBSBK-G [ブラック]
  • ¥1,500
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
44位 2.00
(1件)
0件 2025/1/ 8  BlueLEDマウス Bluetooth Low Energy
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 6ボタン 1000dpi   65g
【スペック】
その他機能:着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素二次電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:65x38x107mm カラー:ブラック 
お気に入り登録53M-XGM50MBSKBK [ブラック]のスペックをもっと見る
M-XGM50MBSKBK [ブラック] 44位 3.51
(6件)
12件 2023/9/12  BlueLEDマウス Bluetooth 5.0 Class2
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 8ボタン 2000dpi   110g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:内蔵リチウムイオン二次電池(充電式) 幅x高さx奥行:75x55x114mm カラー:ブラック 
【特長】
  • 医師と共同開発し、握り心地と高い機能性を実現したMサイズの充電式Bluetooth5.0マウス。機能の割り当てに対応した8ボタンを搭載。
  • 左右ボタンには静音スイッチを採用。クリック音が響かないため、会議中のパソコン操作や在宅勤務時の早朝・夜間の作業などでも気にせず使用できる。
  • ホイールの回転スピードで1行ずつのスクロールと高速スクロールが自動的に切り替わり、素早く正確な操作ができるスマート高速スクロールを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
4ボタン割り当てが便利だが、耐久性に難ありか。

【デザイン】 特に問題なし。 【動作精度】 問題なく動きます 【解像度】 問題なし 【フィット感】 Mサイズでちょうど良かったです。 【機能性】 ボタン割り当てが非常に便利です。 仮想デスクトップ間の移動にボタンを割り振っています。 【耐久性】 2年半でホイールが壊れました。 動かし初めに逆方向にスクロールしてしまうようになり、細かい操作が難しくなりました。 分解してもほこりなども一切入っていなかったので、単純に故障です。 【総評】 この価格帯で機能割り当てボタンがたくさん付いているのは素晴らしいと思いますが、耐久性に難があると思いました。

4個人的には前より好き。解像度変更ボタンか親指か。

【デザイン】 あまり気にしていませんので、可もなく不可もなく。 【動作精度】 カーソルの動きが、気持ち動きが早い気がします。(設定できますが) 【解像度】 私個人ではあまり違いがわからないので気になりません。 【フィット感】 もともとM-XGM20DLBKを使っていて、次は1つ大きいサイズにしようと思っていました。しかし、某大手通販のレビューに写真付きで大きいと書いてあったので同じくMサイズにしましたが使用感としては同じで、Lサイズにすればよかったかなと思っています。 【機能性】 以前のモデルとの違いで、親指にボタンが付きました。他のレビューで酷評されていて読むと迷ってしまいましたが前のモデルより購入してよかったと思っています。レビューで、押しにくいというものと、気になって疲れるとあります。これがポイントです。つまり、押しにくいから簡単には反応しないのです。持ち方にもよると思いますが、軽く握る分にはまったく押されないので、私は気になりません。また、押しにくいというのは、そのとおりですが、前のモデルではスクロールの下の今回解像度変更の位置にあるボタンより、私は押しやすいと思っています。押し方のコツですが、薬指に力を入れるイメージで利用すると押しやすくなります。 【耐久性】 エレコムのマウスはこれが悪い。このシリーズ4台目ですが、半年前購入したものはスクロールのセンサーがいかれて、スムーズにスクロールしなくなりました。(いったん逆にスクロールしたりする)以前もこの現象で買い替え。裏ブタのシールはがしてエアダスターで掃除してみましたが治りませんでした。頼みますよ!今回は。 2024/9/8追記 左クリックが壊れました。。。クリックしても反応しないことが結構な頻度で起こるようになりました。Bluetoothで使っているので遅延かと思ったのですが、USBで接続しても同様なので故障かと。具体的に言うと、ファイルを開こうとダブルクリックすると、ファイル名の変更となったりします。歴代で初めての現象です。やはりかという感じです。残念! 【総評】 仕事上Excelでの作業が多く、進む戻るボタンはコピー・貼り付け、人差し指のボタンはカーソル↑・↓、親指ボタンはEnterとして割り当てて使っています。ずっと後継モデルが出るのを待っていましたが長らく出なかったということは売れてないかな。 (追記) 大きな変更点として、電池式→充電式になりました。エネループ等を充電式の電池を常備していて、在宅ワークでの利用なので、切れたら入れ替える私には電池式の方が使い勝手が良かったです。月に1,2回出張の際には、事前に切れないように入れ替えをしていて、出張が多い人には充電式の方が便利かもしれませんね。(今残り5%とBluetoothの通知が出たので充電しながら使っています。) あとWeb上のマニュアルでは保証期間1年間となっていますが、箱には2年間と書いていますのであとで聞いてみます。

お気に入り登録39BSMBB540のスペックをもっと見る
BSMBB540 62位 5.00
(3件)
0件 2024/7/24  BlueLEDマウス Bluetooth 5.0 ワイヤレス(無線) 5ボタン 2400dpi   80g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素充電池 幅x高さx奥行:80x41x106mm 
【特長】
  • Bluetooth 5.0対応、低消費電カモードでの通信を行い、わずかな電力で操作できるため約2.8年の電池寿命を実現したワイヤレスマウス。
  • マウスの握り方に合わせ、「かぶせ持ち」「つめたて持ち」「つまみ持ち」の3通りに対応したエルゴノミクス形状を採用する。
  • 事前にペアリングしておけば、3台の機器を切り替えて使える。切り替えボタンをマウス本体の底面に配置し、マウス操作中の誤操作を防止する。
この製品をおすすめするレビュー
5映える赤がいい

バッファローのマウス、意外と置いてないところが多いんです。ELECOMかロジクールばかり。でも他はカラー展開が事務的なグレーとかオフホワイトみたいなのしかなく、PCと色合わせたい時、それができません。また、最近、長く使ってると手首が痛いのもあり、角度がついたの買いましたが、結局使いにくい!!慣れない!!大きいしっ!!ということで、これに変えました。使い慣れた形が一番ストレスもなく便利です。これは軽いし、手頃な大きさだし、オススメです。

5複数環境のマウス操作にお困りの方におすすめ。

ELECOMのM-XGM10BBからの買い替えです。ELECOMのマウスは、セレクターが2つだったのですが、このモデルは3つとペアリングできるみたいだったので速攻ポチりました。 メインのデスクトップとサーバー、会社貸与のノートPCと3つの環境がありメインPCと会社ノートをELECOMのマウスで使い分けして、PC切り替え機につなげたマウスの2台で操作をしていました。 マウス1個で全部対応できて面倒くささと限られたスペースの有効利用に貢献しました。 Bluetooth5.0対応とのことで、電池持ちがどのくらい向上するか今から交換時期が楽しみです。 基本ずっと電源オンの状態なので、前のELECOMマウスは8か月くらいで電池交換していました。 Windows11Proの環境では若干マウスカーソルの移動が遅くなったように感じましたが、ポインターの速度を調整して許容範囲に収まりました。 持った時のフィット感はELECOMのほうに慣れたせいで違和感があります。小指の位置が若干違うんですよね。 ホイールのチルト機能はないので、チルト機能を使われている方は注意してください。 私は、チルト機能全然使わなかったので困ったことはありませんでした。 耐久性は星5にしてますが使い始めたばかりなので、これは使用期間が延びたとき変わるかもしれません。 ウチの環境は、4KモニタがKVM機能付きのため2台のPCに対応できるのですが、サーバーがリモート接続以外で実機さわる機会のほうが多いためとモニタが3枚(4K・FHD×2)のためPC切り替え機を利用してデスクトップとサーバーを両方3画面使えるようにしています。1画面は、入力切替で画面切り替えしています。 キーボードはUSBとBluetooth両方に対応しているREALFORCEキーボードのためマウスの問題が残っていましたが、それを解消してくれたので大変満足しています。 総評:マルチペアリングが3つできるのはとてもありがたかったです。

お気に入り登録38M-XGL30DBSKのスペックをもっと見る
M-XGL30DBSK 66位 3.31
(8件)
6件 2023/7/18  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 2000dpi   100g
【スペック】
その他機能:着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:79x58x120mm 
【特長】
  • 整形外科医と共同開発した無線2.4GHz 5ボタンマウス(Lサイズ)。手首と指を動かす筋に着目し、マウスを動かす際にかかる身体の負担を極限まで抑制。
  • クリック感と耐久性を損なわず、高い静音性を実現した静音スイッチを採用。抗菌加工により、マウスの表面に付着した菌の繁殖を抑えて清潔に保つ。
  • 正確にポインターを動かせるBlueLEDセンサーを搭載。レシーバーは小型タイプを採用し、マウス本体への収納も可能なため持ち運びに便利。
この製品をおすすめするレビュー
5音が静かになってよい

【デザイン】よい 【動作精度】特に問題なし 【解像度】動きはなめらかです 【フィット感】良いです 【機能性】問題なし 【耐久性】まだ、わかりません 【総評】 ホールド感が気にいって、10年以上、同じモデルを使っています 前製品は、4年使って親指側のラバーが削れて下地が出てきたので買い換えました

5キャッチフレーズは握らないマウス?

【総評】 握らないマウスと言っているのでフィット感は辛めの評価ですが悪くは無いです。 どうしたって人は手の大きさや厚さは違うので「握らない」をゃッチフレーズにするのは難しいと思います。 使い易さとしては決して悪くないしクリック音も静かです。 色もきれいで満足しています。

お気に入り登録44M-XGM30DBSKのスペックをもっと見る
M-XGM30DBSK 70位 3.39
(7件)
0件 2023/6/21  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 2000dpi   91g
【スペック】
その他機能:着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:75x55x114mm 
【特長】
  • 整形外科医と共同開発した2.4GHz無線5ボタンマウス(Mサイズ)。手首と指を動かす筋に着目し、マウスを動かす際にかかる身体の負担を極限まで抑制。
  • クリック感と耐久性を損なわず、高い静音性を実現した静音スイッチを採用。抗菌加工により、マウスの表面に付着した菌の繁殖を抑えて清潔に保つ。
  • 正確にポインターを動かせるBlueLEDセンサーを搭載。レシーバーは小型タイプを採用し、マウス本体への収納も可能なため持ち運びにも便利。
この製品をおすすめするレビュー
52.4GHz無線マウス

【デザイン】 立体感があって独特な形状です。Mサイズで色はブラックです。 底面に電源スイッチあり、レシーバーの格納もできるように なっています。 【動作精度】 読取り方式はBlueLEDなので、高精度にマウスの操作が できます。 【解像度】 センサー分解能は高めの2000DPIです。作業効率もアップです。 【フィット感】 マスウに手のひらがジャストフィットする感じです。 【機能性】 5ボタン、静音、抗菌仕様といったところでしょうか。 2.4GHz 無線タイプのワイヤレスマウスでUSB-Aのレシーバーが 付属されています。 【耐久性】 頑丈そうなので、耐久性は高そうです。

4旧型からの買い替えは、大きさの確認が必要

旧型が壊れたので、現物を確認せず通販で購入したところ旧型より大きかった。1サイズ大きい感じです。 デザインが旧型からやや変わっていましたが、フィット感は、旧型より良いです。ボタンやホイールのタッチ感も良いです。

お気に入り登録11M-SH30UBSKのスペックをもっと見る
M-SH30UBSK
  • ¥2,080
  • Amazon.co.jp
    (全39店舗)
73位 5.00
(2件)
13件 2025/1/ 7  BlueLEDマウス USB 有線 7ボタン 2000dpi   96g
【スペック】
その他機能:チルトホイール 幅x高さx奥行:86x48x115mm 
この製品をおすすめするレビュー
5手になじみ高機能な、コスパの良い製品です。

【デザイン】 シンプルなデザインで好感が持てます。 【動作精度】 マウスパッドなしでも問題なく動作します。 【解像度】 やや解像度が細かすぎる(少し動かすと大きくマウスカーソルが動く)印象ですが、OSの設定で調整可能なので問題ありません。 【フィット感】 抜群に良いと思います。なお、このマウスより一回り小さい同デザインのマウスがあり、そちらもフィット感が良いです。私はかなり手が大きい方ですが、一回り小さい方でも問題なくフィットしますので、一回り小さいモデルの方がより高評価かもしれません。 【機能性】 7ボタンの製品であり、ビジネス用途で使うには十分です。クリック音も小さく周囲に迷惑をかけづらいと思います。 【耐久性】 使い始めて1ヶ月なので無評価としました。 【総評】 コスパの良い製品だと思います。

5有線7ボタンマウス

デスクトップPCで使っているのでワイヤレスか有線か 迷いましたが、有線の方にしました。パソコンに 接続するだけで簡単に使えるのと乾電池や充電を気に する必要がない点が良いです。ケーブル長は150cm あるので十分です。マウスの機能としては、7ボタン なところです。外観的には、基本の3本に加えて、 進む・戻るボタンの5ボタンですが、ホイールボタンの ところが、チルトホイール搭載を搭載しているので、 左右のスクロールもできるのが便利機能です。 Blue LED センサーで、例外を除けば、ほとんどの ところで正確なマウス操作が可能です。

お気に入り登録18M-TM15BBGM/EC [ガンメタルブラック]のスペックをもっと見る
M-TM15BBGM/EC [ガンメタルブラック]
  • ¥2,240
  • Amazon.co.jp
    (全17店舗)
73位 4.51
(5件)
0件 2022/12/28  BlueLEDマウス Bluetooth 4.2 ワイヤレス(無線) 4ボタン 1600dpi   49g
【スペック】
使用電池:内蔵リチウムイオン充電池 幅x高さx奥行:55.5x28x103.8mm カラー:ガンメタルブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5テレワークで複数台PCの切り替えにおすすめ

在宅勤務でPC2台に対しロジクールの有線マウス2つ使用していたが、配線がごちゃごちゃするのが苦痛で本製品に切り替えた。 【デザイン】 特別格好良くはないが、業務用なので問題なし。 【動作精度】 PC切り替え時のもたつきもない。カーソルが勝手に動く、動かない、変なところを指すということもない。 【解像度】 業務で使うには十分。PC設定でカーソル速度はいくらでも弄れる。 【フィット感】 最初は小さいかと思ってたが慣れた。手になじみやすい。 【機能性】 とても軽いので腕や手は疲れない。持ち運び時にも軽くて良い。 切替ボタンはマウス裏にあり、切り替え時はちょっと面倒に思うが頻繁に切り替えなければ気にはならない。 あとは自動でOFFにならないので、使用しない際はマウス裏のスイッチをOFFにすること推奨 【耐久性】 1か月半程度、平日1日8h程度使用してバッテリーの消耗は開封時95%くらいから57% 結構バッテリーは持つのではないかと思う。頻繁に充電する必要がないのはありがたい。 【総評】 初めてワイヤレスマウスを使用したが、複数台切替用途ならもう有線マウスには戻れないと思う。 ロジクールのM750も購入候補だったが、本体の重量が重いのがネックで見送り。 多機能を求めずに、軽量で3台まで切り替えを検討している人がいたら本製品は合うと思う。

5ノートにて使用

兄が使ってたのを貰いました。いわゆるお古です。 使用期間:4か月 【デザイン】 クッソダサイ 見た目はまず気にしませんけども。 【動作精度】 ネット見るだけなら問題無い 動きはトロいんでゲームは向いてないかなワイヤレスだし 【フィット感】 慣れない。が、今はもう完全になれた。 使った時→☆1 今→☆5 【機能性】 3台まで繋げるが一台しか繋いでない。 【耐久性】 使えてる。壊れる気配は無い。 【総評】 100点中90点

お気に入り登録108MA-BL114のスペックをもっと見る
MA-BL114
  • ¥843
  • Amazon.co.jp
    (全56店舗)
80位 4.19
(34件)
5件 2018/2/ 1  BlueLEDマウス USB 有線 5ボタン 2000dpi   82g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:62x40x109.5mm 
【特長】
  • 感度の高いブルーLEDを搭載。光沢感のあるデスク面でもマウスパッドなしでスムーズな操作が可能な5ボタン有線ブルーLEDマウス。
  • マウスポインターを動かさず、手元のサイドボタンで操作できる「戻る/進む」の2ボタンを搭載し、Webブラウザーでスピーディに操作を行える。
  • 用途に応じてカーソルスピードを800/1200/1600/2000カウントに切り替えることができる。
この製品をおすすめするレビュー
5フィット感の沼→シンプルイズベスト

マウスのフィット感にこだわり沼にはまる。 プレミアムフィットやエルゴノミクスマウスなど試すものの、傾き過ぎても横ボタンが下にあっても大きすぎても使いにくい。 結局ノーマルな形状・傾き・大きさのこの製品が使いやすかった。 ちょっとザラっとした触感も持ちやすい。 本当はチルトつきが欲しかったが、最近はチルト付きの有線マウスがなくなっている。 ホイールを押して横スクロールすることで代用。

5安価で高性能。WEB閲覧の戻るボタンは便利。

メインPCのマウスは、今までMSのボール式マウスを使用していた。(極めて古いが、手持ちの感触は最高。今でもこれを超える物はない。)しかし、液晶を31.5インチ(4K)にしてから、WEB閲覧の際の「戻る」のアイコンまで、マウスのカーソルを移動するのが億劫になり、本製品を購入した。暫く使用してみて、マウス交代となった。タイトルの通りの感想で、C/Pが高い。

お気に入り登録214M-XGL10DBのスペックをもっと見る
M-XGL10DB
  • ¥1,350
  • Amazon.co.jp
    (全3店舗)
80位 4.05
(42件)
37件 2015/9/29  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 2000dpi   87g
【スペック】
その他機能:着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:82x42x119.9mm 
【特長】
  • 親指と薬指に着目し、握りやすい形状の設計を採用した、BlueLEDセンサー搭載ワイヤレスマウス。
  • 2.4GHzワイヤレスに対応し、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体上でも約3mの範囲で使用可能。
  • 装着したまま持ち運び可能な1円玉サイズのマイクロレシーバーを採用。マウス本体内に収納できる。
この製品をおすすめするレビュー
5握りやすい大きめサイズのワイヤレスマウス

最近の1000円弱のマウスは携帯性のある小さいものが主流になっており、 一昔前の大きめのマウスを探していて見つけたのがこちら。 マウス中央のホイールのほか、サイドボタンがブラウザの進む、戻ると、 オーソドックスなマウス。 握りやすそうな形にしてあって手も疲れません。 このマウスの一番の特徴は、裏面に装着のラバーの滑りやすさでしょう。 これのお陰でマウスを静かにスイスイ動かせます。 ただしこれには弱点もあって、めちゃくちゃ良く滑るせいで、 閉じた状態のノートパソコンなどの上に乗せてマウスを運ぼうとすると 高確率でマウスを落としてしまうんです。 仕事場で使っていますが、ちょっと違う場所に移動したときに その事を忘れて良く落としてしまっています。。。 何度も落としても壊れない耐久性があることは私が実証済みです 笑

5大き目なコスパのいいマウス

前に使っていたのが大きいマウスで進む戻るボタン付きだったので 大き目の似たようなマウスを探していたところ エレコムから安めで似たようなマウスを発見したので購入 使い心地は少し大きめなデザインが手にフィットしていい感じ 普通の無線マウスだが特に問題なく使える。 やはり進む戻るボタンが非常に便利 耐久性はまだまだ使い始めたばかりなので分らないが かなり安めなので壊れても買い替える感じで使えるのではないかと 安めで大き目で進む戻るボタン付きが欲しい人にはおすすめかと

お気に入り登録24PC-SMBWM10のスペックをもっと見る
PC-SMBWM10
  • ¥2,300
  • Amazon.co.jp
    (全30店舗)
80位 3.75
(4件)
0件 2023/7/11  BlueLEDマウス Bluetooth5.2
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 9ボタン 1600dpi   80g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池1本 幅x高さx奥行:77x45x110mm 
【特長】
  • 無線2.4GHz(1台)とBluetooth 5.2(2台対応)を搭載したワイヤレスマウス。PCやタブレットなど3台のデバイスを1台で操作できる。
  • 独立のサイド横スクロール搭載により、ExcelやWord、Web使用時の作業効率が大幅に向上。
  • Blue LEDセンサーの採用によって快適な操作ができる。作業場面に合わせてマウスカーソルの速度を800/1200/1600dpiの3段階に切り替え可能。
この製品をおすすめするレビュー
5サイド横スクロールを使用してみたくて購入!

【総評】 サイド横スクロールが楽でいいと、友人にスすすめられて購入してみた。 確かにエクセルとか横に動かしたい時は楽だと思います。 クリックする音も、なかなか静かで使いやすい。 Bluetooth5.2(2台対応)と無線2.4GHz(1台)接続可能なワイヤレス静音マウスで、合計3台使用可能。 まぁ実際に3台を繋ぐ事は無いと思うけれど。 無線2.4GHzのレシーバーも付いているので、Bluetoothとの相性問題が出てきても安心して使える。 サイズはMという事だったので、Lもあるだろうと思い探してみたけれどMのみだった。 まぁ使った感じは悪くないし、女性と兼用で使用するならこのサイズ間が良いかも? サイド横スクロールタイプの中では最安かもしれない。 あとは耐久性に期待かな。

4横スクロールにイライラしたくないなら、コレ

【デザイン】今回横スクロールができるものを探してこれにたどり着きました。他のメーカーだと倍以上の値段で普通のマウスでさえ1000円も出したくないくらいの人間なのでこれは有難い製品でした。 【動作精度】何かの設定なのか、たぶん自分だけの問題な気がしますがマウスをいざ動かそうとしたら反応せず、数秒コロコロと適当に動かしてからやっと反応してくれます、これがほんと残念。 【解像度】普通に接続してからは特に変な動きはなく、快適。 【フィット感】少し自分の手には大きいかと思ったけど慣れるとこんなもんかと違和感ないし、ボタンの位置も問題ないです。女性でも手がよっぽど小さくなければ全然大丈夫かと。 【機能性】横スクロールを求めて買ったものの、実際家用に使ってるのでわかったことは、家ではあまり横スクロールは必要ない。。。。!!!というオチでした。たぶん仕事用にしたら大活躍なのだろうけど、上記反応が悪いところが気になるので2個目はまだ買う予定なし。 それと個人的にはレシーバーなしのワイヤレスでこのタイプが欲しかった。。 【総評】最初使う時のマウスの反応が悪すぎるくらいで、あとは全く問題なく、おススメではあります。ただ横スクロールは使う人によりけりなので、あぁ横のスクロールバー面倒!て普段から思いながら何かする人は絶対買った方がいいです。

お気に入り登録2OSMOD M-MY35MBS-Gのスペックをもっと見る
OSMOD M-MY35MBS-G
  • ¥2,840
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
80位 4.00
(1件)
0件 2025/1/ 8  BlueLEDマウス Bluetooth Low Energy
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 6ボタン 1000dpi   89g
【スペック】
その他機能:着脱式レシーバ 使用電池:内蔵リチウムイオン二次電池(充電式) 幅x高さx奥行:65x38x107mm 
この製品をおすすめするレビュー
4Bluetoothではbiosで操作できません。

【デザイン】 デザインはシンプルで持ちやすいです。サイドのボタンも誤って押すようなこともないです。 【動作精度】 FPSゲームをやらない普通の操作だけであれば問題に感じません。Bluetoothでは接続が途切れるようなこともありません。 【解像度】 滑らかさは至って普通のマウスと変わりない印象です。 【フィット感】 個人的には持ちやすくて使いやすいです。 【機能性】 Bluetoothマウスを使いたくて購入したのですが、実はBluetoothマウスだとbios操作ができないみたいなのです。 やらかしたと思いましたが、本製品は無線も対応しているので何とかなりました。 【耐久性】 使い始めて間もないため無評価で。 【総評】 自作する方は無線マウスでいいですね。Bluetoothの優位性はあまりなく感じました。 余談ですが、OSMODのマウスは二つ型番ありますが、流通経路の違いなだけで中身は同じだそうです。公式に問い合わせました。その時安いものを購入して良いかと。

お気に入り登録32400-MAWBT203のスペックをもっと見る
直販400-MAWBT203
  • ¥3,980
  • SANWA DIRECT
    (全1店舗)
80位 4.41
(5件)
0件 2024/6/20  BlueLEDマウス Bluetooth Ver.5.1(BLE) Class2
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 5ボタン 3200dpi   92g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:61x39.2x104.8mm 
【特長】
  • Bluetoothと2.4GHzワイヤレスの両対応5ボタンワイヤレスマウス。
  • チルトホイールと高速スクロールが搭載され、静かな場所でも使える静音ボタンを採用する。
  • 3台まで切り替えが可能なマルチペアリングに対応する。マウス内部にレシーバーが収納でき、紛失の心配がない。
この製品をおすすめするレビュー
5値段の割に高級感あり、質感も申し分ない。

logicoolのM585を使っていたのですが、調子が悪くて同じようなマウスを探していたらこれにたどり着きました。 主に私用&仕事兼用のデスクトップPCで利用してます。 PC⇔マウスはBluetooth接続で、PC側のBluetoothアダプタは5.3対応品使っています。(マウス側は5.1対応です) 【デザイン】 ガンメタリックというだけあってメタリック具合が少し高級感があります。この質感は1万円マウスと遜色ないように思います。 ホイールも金属で高級感があります。この値段のクラスのマウスは大抵プラか樹脂なので。 【動作精度】 使用2日目ですが、気になることはなく普通に使えます。普通に使えるのが大事。 【解像度】 DPIボタンで変えられるが非常にいいです。普段は高解像度(3200 or 2400)で、画像でちょっと細かい作業するときは低解像度(1000)に落とせるが非常に便利です。 【フィット感】 私は手が大きい方ではないので、logicoolでのMかSが好みなのですが、M同等のサイズで握りやすいです。あと、戻ると進むボタンが私の手の位置にちょうどいいのでそれも◎。(戻る・進むボタンはあるものの、ボタン位置が手に合わないマウスは結構ある。) 【機能性】 横スクロールマウス可能って、そもそも選択肢が少ないんですよね。(M585/M590は横スクロールできた) 「どこかのボタン+横」で動くものとかもあるようなのですが、ホイール単体で左右への横スクロールできるマウスがあまりない。 また、DPIを変更できることと静音ホイールであることもいいです。 専用ソフトはまだ使っていませんが、特に割り当てて使うボタンもないので使わないかも。 【耐久性】 1年使いましたが不具合なく動いています。(2025/7/21修正) 【総評】 使い勝手は非常に良いです。 電池が乾電池ではなく内蔵バッテリになっているので電池交換しなくていいのは楽ですが、電池交換なんて普段そんなに頻繁にやることじゃないので、そこはどちらでもいいと思う私です。 内蔵電池=高級マウス、といった傾向はあると思うので、見た目も機能も高級マウスと思えるほどの質感・機能で非常に満足です。 マルチデバイス対応に関してもすぐ切り替わり、使い勝手もいいですね。 家用に加え、持ち運び用でもう1つ購入してしまいました。(2個めは白) 私の中でこれを超えるマウスが今のところないです。

5欲しい機能を満たしてくれたマウス

【デザイン】 可もなく不可もなく。 【動作精度】 特に不満なく動作する。 【解像度】 切り替えボタンがあり、好みの設定に調整可能。 【フィット感】 自分の手のサイズにちょうど良い。(身長170cm男性で手は小さめ) 【機能性】 USB+Bluetooth2台の合計3台を切り替えられるのと、接続先切り替えボタンがマウスの裏面ではなく上面にあるのが最大の購入ポイント。 PC3台を頻繁に切り替えて操作するので、ロジクールとかのものだと裏面にあるので、1日仕事をしていると地味にストレスになる。 逆にDPI切り替えは裏面でよかった。たまに接続先切り替えと押し間違える。 【耐久性】 まだ使い込んでいないので無評価。 【総評】 機能性に記載した点が最大の購入動機。 ロジクールも昔のものは切り替えボタンが上面にあったのに、裏面に移動してしまったので選択肢から除外。エレコムのものは2台までだったので除外。としている中で当機を見つけた。 チルトホイールもあり満足度高し。

お気に入り登録22BSMBU310のスペックをもっと見る
BSMBU310
  • ¥718
  • ヤマダウェブコム
    (全38店舗)
89位 3.83
(4件)
0件 2023/4/ 5  BlueLEDマウス USB 有線 5ボタン 2400dpi   90g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:60x37x110mm 
【特長】
  • わずかな凹凸やホコリにも正確に反応する「BlueLED」を搭載し、高い読み取り性能を実現した有線マウス。有線モデルのため、面倒な電池交換も不要。
  • 3ボタン+マウスの左側にWebブラウザー専用の「戻る」「進む」ボタンを搭載。ドライバーのインストールが不要で、USBポートに挿し込むだけの簡単接続。
  • マウス上面のボタンを押すことでマウスカーソルの速度を1200dpi(標準)、2400dpi(速い)、800dpi(遅い)の3段階に切り替えられる。
この製品をおすすめするレビュー
5高感度BlueLEDマウス

有線マウスですが、この点以外は、申し分のない 優れたマウスだと思っています。価格も安いので おすすめです。高感度なBlueLEDなので、操作性が 確実ですごく良いです。大体どんな面でも高性能に 読み取ってくれます。カーソル速度はボタンを押すだけで 簡単に切り替えできて便利。1200dpiで標準ですが、 800,2400dpiへの変えられます。ボタンは5ボタンで、 サイドに戻ると進むのボタンがあります。 有線の不便性もありますが、その分、乾電池いらずで USB接続で使えるのが嬉しいです。

4有線の低価格5ボタンをお求めならアリ

2025年1月末に718円で店舗にて購入。 普段使っているマウスが壊れてしまい、繋ぎとして有線の5ボタンBlueLEDの低価格製品ということで選びました。 [良い点] 使用したところカーソル速度変更ボタンで好みのカーソル速度に調整できるのがこの価格帯でも付いているのはありがたかったです。 [留意点] クリック音が「カチッ」と鳴るので静音マウスが好きな方は避けた方が良いかもしれません。 フィット感は見ての通り普通のマウスですので、長時間使用する方は予算を増額した方が無難かと思います。 [総評] 私の場合は繋ぎとして購入したため、留意点は価格帯を考えれば当然と納得できるので満足しています。 私はフィット感の良い静音マウスが好みですが、5ボタンでその条件を満たす製品は1,400円前後となるため、ほぼ半額の予算で本製品は入手できますからコスパは良いと思います。 実店舗でも売っていてウェブ価格に合わせてとレジで一声かければ低価格で購入でき、入手の容易さのおかげで取り急ぎ間に合わせで買えて使い勝手も悪くなかったから満足してます。 電池切れが嫌で有線で安い5ボタンBlueLEDが欲しいと思い、上記の留意点を良しとできるならベターな製品だと思います。

お気に入り登録9BSMBB545のスペックをもっと見る
BSMBB545
  • ¥2,050
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
96位 4.00
(1件)
0件 2024/12/17  BlueLEDマウス Bluetooth 5.0 ワイヤレス(無線) 5ボタン 2400dpi   80g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素充電池 幅x高さx奥行:80x41x106mm 
この製品をおすすめするレビュー
4何よりもクリック音を評価したい一品です!

【総評】 なかなか握りやすくて良い感じです。 サイドボタンも使いやすくて便利です。 クリック音もほとんどなく静かな製品だと思います。 後は耐久性に期待ですかね!

お気に入り登録53M-XGL30BBSKのスペックをもっと見る
M-XGL30BBSK 96位 3.76
(7件)
7件 2023/7/18  BlueLEDマウス Bluetooth 5.0 Class2 ワイヤレス(無線) 5ボタン 2000dpi   100g
【スペック】
使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:79x58x120mm 
【特長】
  • 整形外科医と共同開発したBluetooth 5ボタンマウス(Lサイズ)。手首と指を動かす筋に着目し、マウスを動かす際にかかる身体の負担を極限まで抑制。
  • クリック感と耐久性を損なわず、高い静音性を実現した静音スイッチを採用。抗菌加工により、マウスの表面に付着した菌の繁殖を抑えて清潔に保つ。
  • 正確にポインターを動かせるBlueLEDセンサーや、最大2台のBluetoothマウス対応機器に接続可能な「接続先切り替え機能」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5やっぱり買って良かった 小さいトラックボールは便利

【デザイン】 小さくて軽い。 デザインもカッコイイ。 人から褒められます。 【動作精度】 通常のマウスと変わらない。 サクサク動く。 【解像度】 【フィット感】 手の中にピッタリ収まるサイス。 私の手は、ちょっと大きめですが、問題ありません。 【機能性】 モバイルに便利。 小さいしケースが付いている。 軽い。 【耐久性】 今の所、問題ありません。 しばらく使って様子を見ます。 【総評】 買ってよかった。 もう、マウスを持ち運ぶ事は無いと思います。 家でも、トラックボールを使っているので、このモバイルマウスは、最高です。

5長時間使用するものだからこそ!

【デザイン】 Lサイズであるためパッと見大きい印象を受けますが、濃いめのブルーの色調がビジネスシーンでも程よいアクセントになってくれます。 【動作精度】 全く問題なく使用できています。 【解像度】 全く問題なく使用できています。 【フィット感】 このためにこのマウスを選択したと言っていいほど、マウスの上に手を載せたときのフィット感は落ち着きます。 ほぼデスクワークの人間にとっては、入力デバイスの類は触る時間が長いためこだわりたいところです。 【機能性】 静音+5ボタン型が欲しかったため欲しい機能はすべて揃っています。 デスクで使用する分にはBlueLEDマウスのメリットまでは分かっていません。 【耐久性】 全く問題なく使用できており、壊れる気配はありません。 数ヶ月使用しており電源は常にONの状態ですが、電池交換もまだ一度もしていません。 【総評】 手の大きさに合わせてサイズを選択する製品で、パッケージに適切な手の大きさの目安が示されています。 私の場合はこのLサイズのちょうど真ん中くらいだったため、手を載せたときの安定感が高く、明らかに疲れにくいです。 一方でLサイズの大きさは気になり、持ち運ぶには不向きであるため、出張用には小型の軽量マウスを別で持つことにしました。 購入して数ヶ月になりますが、デスクで最も長時間使用するマウスとして活躍中です。

お気に入り登録53M-XGL50MBSKBK [ブラック]のスペックをもっと見る
M-XGL50MBSKBK [ブラック]
  • ¥5,481
  • Amazon.co.jp
    (全44店舗)
96位 3.46
(7件)
0件 2023/9/12  BlueLEDマウス Bluetooth 5.0 Class2
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 8ボタン 2000dpi   125g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:内蔵リチウムイオン二次電池(充電式) 幅x高さx奥行:79x58x120mm カラー:ブラック 
【特長】
  • 自然な手の形のまま使える握らない8ボタンマウス(Lサイズ)。従来のBlue LEDを進化させた「Ultimate Blue」光学式センサーを搭載。
  • クリック感と耐久性を損なわず、高い静音性を実現した静音スイッチを採用。抗菌加工により、マウスの表面に付着した菌の繁殖を抑えて清潔に保つ。
  • 最大3台まで接続可能な「接続先切り替え機能」を搭載。Bluetooth 2台と無線2.4GHz 1台の接続先を保存し、ワンボタンで接続を切り替えられる。
この製品をおすすめするレビュー
5ワンサイズ小さめが良いかも・・・

同エレコムの【XGL20DLBK】を気に入って3台使ってきたが、 もう売ってないため似たようなこちらに買い替え。 形状はほぼ一緒のため違和感はありませんが、 若干高さがあり多少大きめな印象なのでワンサイズ下の「Mサイズ」で良かったかも。 多ボタンに慣れてしまってるので8ボタンはありがたい。 専用ソフトをダウンロードすればアプリごとにボタン割り当てが可能なので、 ゲーム等をしない自分には8ボタンあれば十分でした。 先代の【XGL20DLBK】は年一回ペースでチルトホイールの挙動がおかしくなってたのですが、 果たしてコレはどのくらい持つのか様子見って感じです。 あと正直充電式は面倒ですね。 エネループを使ってる自分にとっては乾電池で良かったんだがなぁ・・・

5充電式のワイヤレスマウス

良く手に馴染んで長時間使っても手首が疲れにくいです。 マウス形状は、一般的なマウスと違い、左右で大きく 非対称で、傾きもありますが、フィット感・使いやすさは 申し分ないです。 Bluetoothと無線2.4GHzどちらにも対応したマウスで、 切り替えボタンで簡単に接続先を三台まで切りか可能です。 Blue LEDよりワンランク上のUltimate Blue LEDセンサー搭載 なので、マウス操作は快適そのものです。いつでも正確に カーソル移動ができま。カウント数は、1000dpiと2000dpiで いつでも簡単に切り替えでいます。 充電式のマウスなんので、乾電池不要で使えるのが嬉しいです。

お気に入り登録11MA-WB509のスペックをもっと見る
MA-WB509
  • ¥1,030
  • ヨドバシ.com
    (全35店舗)
108位 3.72
(4件)
0件 2023/1/27  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   64g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池 幅x高さx奥行:67.8x41.7x98.3mm 
【特長】
  • インターネット閲覧などに便利な「進む」・「戻る」ボタン付きの5ボタンワイヤレスブルーLEDマウス。
  • 電波障害に強い2.4GHzデジタル帯で、半径10mの広範囲で安定したデータ通信ができる。カーソルスピードを800・1200・1600カウントの3段階で切り替え可能。
  • ボタン割り当てソフト「SANWA SUPPLY Mouse Utility」を使用して、ホイールボタン・サイドボタンに機能の割り当てができる。
この製品をおすすめするレビュー
5スマートd(゚∀゚。)デス!!

【デザイン】 スマートでかっこいい(*´>ω<`*) 【動作精度】 ワイヤレスでも動きはとってもいいです(o^o^)o ウンウン♪でも有線のがいいですd(゚∀゚。)デス!! 【解像度】 なめらかに動いてくれますワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ 【フィット感】 手のひらにフィットしてくれてます(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 【機能性】 標準のボタン以外にもボタンがありますスゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!! 【耐久性】 まだ買ったばかりなので分かりません(;−ω−)ウーン 【総評】 シンプルでかっこいいワイヤレスマウスですd(゚∀゚。)デス!!

4コスパのよい製品です

性能的には満足です。個人的にはややクリック音が大きいかな。前に使っていたのが静音マウスだったこともあり。静音のせいかクリックボタンが半年で壊れました。なので普通のマウスを今回買いました。戻るボタンも使えます。

お気に入り登録128BSMBW300Mのスペックをもっと見る
BSMBW300M
  • ¥1,149
  • ノジマオンライン
    (全58店舗)
108位 3.64
(39件)
24件 2016/10/ 5  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 3ボタン 1200dpi   71g
【スペック】
使用電池:単3x1 幅x高さx奥行:76x39x107mm 
【特長】
  • 音圧レベルを抑え、クリック時のカチカチ音を低減する「静音スイッチ」を採用した、BlueLEDセンサー搭載ワイヤレスマウス(Mサイズ)。
  • 持ちやすいくぼみ形状やラバーグリップにより使いやすさが向上した「プレミアムフィット」を採用している。
この製品をおすすめするレビュー
5コストパフォーマンスが高い 結構好き

【デザイン】 親指があたる部分が内側に凹んでいるのは、従来品と差別化できる見た目でよいが、実用性ではさほど評価するポイントではないと思う。操作のさまたげにはならないのでマイナスではない。 若干親指のひっかかりが大きいので、後継モデルのBSMBW325のほうが手になじむし、違和感がすくない。また親指部分のラバー部分の貼り付け精度が甘いので、ここも若干のひっかかりがあるので、長期的には剥がれの原因にもなりそうが感じがする。 【動作精度】静寂なオフィス等でも気にならない静粛性で大変気に入った。クリック感で大変良い。しかし買い増しした個体は音が大きい。個体差かもしれず、どちらが本来なのかわからないが、品質管理は低いと思う。当たりとハズレで満足感が天と地なので、あまりお勧めできる商品ではない。 【解像度】問題なし。不満なし。DPIボタンがあるので便利。 【フィット感】成人男性として問題なし。不満なし。 【機能性】問題なし。不満無し。親指ボタン無しタイプが望みなので、このモデルもボタン無しで満足。 【耐久性】5カ月間使用して、故障や不具合無し。大変満足。 【総評】当りハズレがある商品。静音にこだわらなければ、おすすめ。

5必要十分です。

【デザイン】 力強いデザインです(笑 【動作精度】 普通に使うには十分です。 【解像度】 マウスパッド不要でストレスフリーです。 【フィット感】 なれると使いやすいです。 【耐久性】 ヘビーユーザーではありませんが、2年程度は使えます。 【総評】 お安く購入できるBlue LEDモデルなので、重宝しています。

お気に入り登録3MA-YBS531BKのスペックをもっと見る
MA-YBS531BK
  • ¥2,530
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全20店舗)
108位 -
(0件)
0件 2025/7/22  BlueLEDマウス USB 有線 5ボタン 3200dpi   88g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:55.8x36.3x93.6mm カラー:ブラック系 
お気に入り登録24M-XGXL50MBSKBK [ブラック]のスペックをもっと見る
M-XGXL50MBSKBK [ブラック]
  • ¥7,181
  • Amazon.co.jp
    (全39店舗)
108位 4.00
(1件)
0件 2023/9/12  BlueLEDマウス Bluetooth 5.0 Class2
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 8ボタン 2000dpi   135g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:内蔵リチウムイオン二次電池(充電式) 幅x高さx奥行:82x61x126mm カラー:ブラック 
【特長】
  • 医師と共同開発し、握り心地と高い機能性を実現したXLサイズの充電式Bluetooth5.0マウス。機能の割り当てに対応した8ボタンを搭載。
  • 左右ボタンには静音スイッチを採用。クリック音が響かないため、会議中のパソコン操作や在宅勤務時の早朝・夜間の作業などでも気にせず使用できる。
  • ホイールの回転スピードで1行ずつのスクロールと高速スクロールが自動的に切り替わり、素早く正確な操作ができる「スマート高速スクロール」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
4安いマウスとはちがう

マウスとしては、販売されている価格が、高いとはおもいます。しかし、高いなりの理由があるマウスだとおもいます。大胆なデザインをとりいれているようにおもえるかもしれませんが、マウスをにぎるときの手の指が自然なかたちで、マウスを握れるようにデザインされた結果のデザインになっています。安いマウスと違って、マウスをにぎる手が、疲れにくいです。短時間のマウスの使用ではなく、長時間のマウスの使用のときには、疲れにくいマウスのよさが、出てきやすいとおもいます。手が大きいサイズむけのマウスなので、手がちいさいひとには、マウスが大きく感じるとおもいます。清潔に使えるようになっているので長時間つかうときにもよいとおもいます。安い価格帯のマウスにはない、機能性もあるマウスです。ボタンの数もあります。それなので、はじめのころは、操作を間違えることがあるかもしれませんが、慣れてくれば、より、快適につかえるとおもいます。

お気に入り登録36MA-BL168のスペックをもっと見る
MA-BL168
  • ¥875
  • Amazon.co.jp
    (全48店舗)
116位 4.07
(8件)
0件 2020/9/ 1  BlueLEDマウス USB 有線 5ボタン 2400dpi   104g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能 幅x高さx奥行:66.1x39.7x104mm 
【特長】
  • 「かぶせ持ち」や「つまみ持ち」など、さまざまなグリップスタイルに対応した有線タイプの5ボタン静音マウス。ブルーLED光学センサーを搭載。
  • カウント切り替えボタンを押すだけで、カーソルスピードを800/1200/1600/2400カウントに切り替えることができる。
  • マウスポインターを動かさず手元のサイドボタンで操作できる「戻る・進む」の2ボタンを搭載。WEBブラウザーで操作をスピーディに行える。
この製品をおすすめするレビュー
5シンプルなマウスです

【デザイン】 普通。やや黒すぎる?もうちょっとメリハリがあっても良かったかもです。 【動作精度】 普通ですね。慣れれば気になりませんが若干バッファロー製の方が精度は良く感じるかな。 【機能性】 戻る、進むボタンがあるのはゲームもするのでありがたいです。 【耐久性】 購入して4か月半、毎日使ってますが今のところ不具合は無し 【総評】 Buffalo製品から乗り換え 中型を購入しましたがBuffalo製と比べると 形状が違うので寸法的には、ほぼ同じでも こちらの方が少し小さく感じます。 カーソル速度は、少し速め。設定で落としました。 左右のクリックは静音設計なのですが 左側についている進む、戻るボタンはカチカチッと かなり大きめの音がします。Buffaloは、このサイドボタンまで 静音設計なので、ここも拘ってほしかった。 あと戻るボタンが進むボタンより1.5倍程度大きいので 事故が起きそうなのも心配。 1000円台のマウスは、とりあえず1年もってくれれば御の字なので なんとか、そこまで壊れずにいてほしいです。 〜追記〜 半年ほどして右クリックの反応が鈍くなり使い物にならなくなり買い替え。 買い替えた方も半年持たずにホイールに異常が出てしまい 安いのは良いのですが耐久性は低かったです。

5いいと思います。

【デザイン】 好きなデザインです。 【動作精度】 不満ありません。 【解像度】 満足しています。 【フィット感】 かっちりした感じがいいと思います。 【機能性】 進む戻るボタンで十分です。 【耐久性】 わかりません。 【総評】 かっちりした感じが他の同価格帯のマウスよりも いいかんじです。

お気に入り登録44M-SH30BBSKのスペックをもっと見る
M-SH30BBSK
  • ¥2,030
  • エクセラー
    (全13店舗)
116位 3.11
(3件)
5件 2023/6/12  BlueLEDマウス Bluetooth 5.0 ワイヤレス(無線)   2000dpi   81g
【スペック】
その他機能:チルトホイール 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素二次電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:86x48x115mm 
【特長】
  • Webサイトやフォルダの操作時に便利な「進む」「戻る」ボタンが付いた5ボタンタイプのBluetoothマウス。カチカチと音がしない静音スイッチを搭載。
  • 最大2台まで接続可能なマルチペアリング機能を搭載。スライドスイッチで簡単に接続先を切り替えられる。
  • ホイールを傾けると横スクロールが可能なチルトホイールを搭載。ホイールだけで上下左右にスクロールが可能で、ExcelやWeb使用時の作業効率が向上。
この製品をおすすめするレビュー
5抗菌静音仕様のワイヤレス

ワイヤレスマウスで、抗菌静音仕様となっており、いつも 使いやすく、マウス操作が快適です。 ワイヤレスは、Bluetoothなので、USBレシーバー不要なので、 パソコンのUSBポートが一個節約できます。マルチペアリング 機能搭載なので、最大2台まで接続できます。底面にある スライドスイッチで簡単に切り替えできます。5ボタンなので、 サイドボタンがありますが、大きめのサイドボタンで 押し間違えしにくいです。クリック音はしないので、クリック 連打してもうるさくありません。表面は抗菌仕様なので、 菌の繁殖を抑えてくれるのが嬉しいです。読取り方式は、Blue LEDで センサー分解能は、2000DPIで、正確にマウス操作できて楽です。

3Lサイズだと思う

表示が無かったのでMサイズだと思い込んでいたらとても大きかったので使いずらい 無塗装?でハゲそうに無いところや動きや電池の持ちは良いです 1〜2日おきにBluetoothが突然切れるのが不満なので減点しました

お気に入り登録4M-SH30MBSKのスペックをもっと見る
M-SH30MBSK
  • ¥4,345
  • Amazon.co.jp
    (全8店舗)
116位 5.00
(1件)
0件 2024/11/28  BlueLEDマウス Bluetooth 5.0 Class2
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 7ボタン 2000dpi   79g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:86x48x115mm 
この製品をおすすめするレビュー
5どこでも正確なマウス操作

BlueLEDのマウスになっているので、パソコンでのマウス 操作が精度よくでき、ストレスがたまりません。マウス パッドなしで、だいたいどんなところでもマウス操作が ほぼ完ぺきにできます。分解能は2000dpiです。 パソコンとの接続は、USB2.4GHz無線/Bluetooth無線の ダブル対応です。マルチペアリング可能で、3台まで登録 できます。マウス底面の切り替えボタンでいつでもすぐに 切り替えられます。クリック音のしない静音構造で、 表面は抗菌処理されています。ボタンは7ボタンで機能性が 高いです。

お気に入り登録59BSMBW325のスペックをもっと見る
BSMBW325
  • ¥1,389
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
124位 3.71
(19件)
0件 2020/7/29  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線)   1600dpi   70g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3x1 幅x高さx奥行:76x39x107mm 
【特長】
  • マウス左側のブラウジングボタン(Windowsのみ対応)でWEBブラウザーの「戻る」「進む」の操作が可能なワイヤレスマウス。
  • カーソル速度(1000/1600dpi)を切り替えられるスイッチを搭載。繊細な作業もWEBの閲覧も快適に操作できる。
  • 高感度「BlueLED」方式センサー搭載。ガラスや透明シートの上でもマウスの動作を正確に読み取ることが可能。
この製品をおすすめするレビュー
5なかなかよい。おすすめ。

【デザイン】 BSMBW300MBK とよく似ているが、微妙に親指部分の形が変更されている。確かにこの形のほうが親指があたる部分のフィット感が良くなったいる。わずかな変更だが、企業努力を感じり改善点。またBSMBW300MBK の親指部分のゴムの面積・形が改善されていて、300Mのような違和感が無くなった。ブラックだけど、色落ちするような塗装ではないが、クリアコーディングされているのであれば、持ちがきになる。 【動作精度】そこそこ静粛性。これでも他社の静音モデルでもっと音が大きのがあるので、良い方と思う。クリックもキーキー音しなく長持ちしそうなきがする。 【解像度】問題なし。不満なし。DPIボタン付きでよい。 【フィット感】成人男性として問題なし。不満なし。小指側が微妙に膨らんでいてフィット感がよい。 【機能性】不満無し。親指ボタンがあるが、間違って操作してしまうので、好みの問題。電源オンオフボタンある。オーム製よりも大きいボタンでオンオフのが区別しやすい。オームはなんであんなに小さいのだろう。USB受信機を格納できるようになっている。 【耐久性】5カ月間使用して、故障や不具合無し。大変満足。 【総評】価格に対して大変満足感が高い。静音だけでも非常に満足した。

5コスパ良い商品です

アマゾンで大手メーカーの中から5ボタンの最安品を探したら本品になりました。 写真では白くて形も良い感じでしたが、実物を手に取ると、軽くて材質もお値段なりの質感なのは仕方ないですね。 ただ、ネットを見たり、仕事の資料をMSオフィスで作成する程度の使用なので、動作精度に問題はないです。 あと、一定時間操作しないとオートパワーオフとなり、その後はボタンを押さないとマウスが動いただけでは電源が入らないのが、机の上に無造作に置いていても電源が意図せず入ることないため、電池の持ちの観点から良いです。 総合的に見ると、コスパが良い良品だと思います。

お気に入り登録40M-TM10BB/ECのスペックをもっと見る
M-TM10BB/EC
  • ¥1,430
  • Amazon.co.jp
    (全5店舗)
124位 3.81
(15件)
4件 2020/11/30  BlueLEDマウス Bluetooth 4.2 ワイヤレス(無線) 4ボタン 1600dpi   66g
【スペック】
使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:55.5x28x103.8mm 
【特長】
  • 厚さ28mmの薄型設計で持ち運びしやすいBluetoothモバイルマウス。場所を選ばずに快適に使用できるBlueLEDを搭載。
  • Bluetooth4.2規格に適合しており、非磁性体で約10m、スチールデスクなど磁性体の上でも約3mの距離まで使用できる。
  • Bluetooth HOGPに対応したPCではレシーバーを接続しないでマウスを使用できる。 USBポートの少ないPCやタブレットに最適。
この製品をおすすめするレビュー
5シンプルマウス

【デザイン】 高さが無いデザインで気に入っています。 【動作精度】 問題なしです。 【解像度】 動きは滑らかです。 【フィット感】 高さが無いので手にフィットする感じではないですが問題ないです。 【機能性】 ホイールは使いやすいです。戻るボタンはあまり使いませんが付いているのは良いと思います。 【耐久性】 今のところ問題なしです。 【総評】 デザインが気に入って使っています。特に特筆するところはありませんが普通に使えており満足しております。

4薄型軽量ですが、機能は本格派

購入後、パソコンとのBluetooth接続も簡単にできました 本体は薄型ですが、ボタンのクリック感はしっかりしています ボタンの反応や、画面上の矢印の動きも安定しています 充電タイプに比べると、乾電池式のため、少し重くなっているのかもしれません ただ、急に電池が切れてもすぐに交換できることを考えると、乾電池式は安心感があります せっかくノートパソコンも軽量化が進んでいますから、アクセサリーも軽くなればなるほど良いですね プレゼンの時に、リモコン代わりにもなるようで、機能的にもお勧めできる商品です

お気に入り登録19M-SH20DBSKのスペックをもっと見る
M-SH20DBSK
  • ¥1,730
  • エクセラー
    (全47店舗)
124位 4.65
(2件)
0件 2023/6/ 7  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 2000dpi   76g
【スペック】
その他機能:着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素二次電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:80x48x113mm 
【特長】
  • WEBサイトやフォルダの操作時に便利な5ボタンで無線2.4GHzモデルのワイヤレスマウス。高さと角度にこだわったエルゴノミクスデザインを採用。
  • カチカチと音がしない静音スイッチを搭載。会議中のパソコン操作や早朝・夜間の作業など、在宅勤務時でも周りへの音を配慮しながら使用できる。
  • 継ぎ目が少ないため汚れやホコリがたまりにくく掃除がしやすい。抗菌加工により、マウスの表面に付着した菌の繁殖を抑えて清潔に保つ。
この製品をおすすめするレビュー
5絶対にネットで買うべし。

注:経験の浅い学生のレビューですので参考程度にしてください 【デザイン】 マット仕上げかつシンプルなデザインで文句はないです 【動作精度】 ゲームはしないのでゲームするとどうだとかはわかりませんが一般用途ではばっちし、遅延もほとんどなくカクつくこともありません 【解像度】 十分 【フィット感】 良く手になじみます、よき 【機能性】 不満はないです。ブラウザバックは重宝してますし公式のソフトで動作が変えられるので使わない人はそれ使ったらいいんじゃないですかねえ、 電池は単三の充電式を使っています。大体1か月~2か月で交換です。 【耐久性】 一回修理に出してます。ホイールが外れ内部に沈み、正しく動作しなくなる問題が発生、たまたまだったり使い方の問題かもしれませんが、うーん、、 【総評】 高級感もあり何の不満もありませんが一言 言わせてもらいます、絶対にネットで買ったほうがいいです 私はネットではなく某K電気の店頭で購入したのですがそちらのほうは5〜6000円でした。一方ですよ、価格.comの価格比較を見てください!最安で3000円程度で入手出来てしまいます!メーカー保証1年はどちらも付きます。 まあ、どっちで買うべきかは明確です。絶対にネットで買いましょう。

4無線 エルゴ形状 右手 Mサイズ 悪くないです

いろんな型番ありすぎてなにがどのマウスなのかわかりにくい…これは 「ちょっとしたエルゴミクス形状(右手用・Mサイズ)」 「USB Type-Aにレシーバーを刺すタイプの無線接続」 「進む・戻るボタンがついた5ボタン形状」 がこのマウスです。bluetoothでつなぎたいとかホイールに左右チルトボタンがほしい方はこのマウスではありませんので注意してください。 【デザイン】 Mサイズ とのことだけど手が大きい私からするとかなり小さいかな 軽度のエルゴミクス形状 個人的にはもっと傾いていてもいいと思うけど初めての人でも違和感は少ないかも 合わないマウスだと手根管にすぐにしびれが出るが数週間使用でいまのところ大丈夫 親指&小指が引っかかるので挟んで持ち上げ位置修正するタイプの人でもいけるけど小指は擦るかも 黒ばかりだと埋もれるのでド近眼でも見つけやすいかなと色付きにしてみましたがいい感じです 【動作精度・解像度】 こだわりがないので無評価 問題となりそうな挙動はないと思う 普通にちゃんと使える 解像度切り替えがないけどもともと使わない人なので… ここで問題を感じる方はUSB延長ケーブルでモニタ下あたりにレシーバーを持ってきましょう 【フィット感】 なめらかな曲線で作られていてフィットする 個人差もあると思うけど薬指&小指付近がすこし角に乗ってしまうのでこすれ感がある 【機能性】 静音スイッチ 左右クリックだけじゃなくて進む戻るボタンも静音タイプ 省電力モードからの復帰もボタン押さずに動かすだけで復帰するっぽい そもそも動作が省電力だし設計からニッケル水素充電池(1.2V)が使えるっぽい 電池が少なくなるとインジケーター(ホイール付近の小さいLED)が点滅してお知らせするらしいがアルカリ電池が付属していたので取り替えるのは1年以上経ってからになりそう 前の機種(中華端末っぽい)でニッケル水素充電池使ってたら半月ごとに充電してたので大幅な改善になった。 ボタン割り当ての変更が必要ならアプリ入れれば対応可能 電池フタ内にレシーバーしまうところがあるので持ち運びも対応できる 【耐久性】 ラバー素材やクッション系の素材ではないのでそこの劣化を心配しなくて済む でもホイール部分だけは滑り止め系の素材…劣化しなければいいけど… 抗菌加工もあるしつなぎめが少なく拭き掃除がしやすいのはとても良い 【総評】 レビューを書いてみてマイナス面が見当たらないので星5でもいいかも… ロジは5ボタンにするとなんか妙に高額になるな…と思ったので初エレコムになりました。 購入した後にXLサイズの似た性能の機種があることに気づいてしまってそっちにすればよかったかなと後悔してます…マウスの種類多すぎです… 小柄な男性〜女性や子供向けのサイズかもしれないので店頭で確認してからのほうがいいかも

お気に入り登録32M-XGXL30BBSKのスペックをもっと見る
M-XGXL30BBSK 124位 4.35
(3件)
0件 2023/7/18  BlueLEDマウス Bluetooth 5.0 Class2 ワイヤレス(無線) 5ボタン 2000dpi   110g
【スペック】
使用電池:単3形アルカリ乾電池、単3形マンガン乾電池、単3形ニッケル水素電池のいずれか1本 幅x高さx奥行:82x61x126mm 
【特長】
  • 5ボタンのBluetooth対応マウス。手首と指を動かす筋に着目し、マウスを動かす際にかかる体の負担を抑える。
  • 左右ボタンには静音スイッチを採用し、クリック感と耐久性を損なわず、高い静音性を実現。「進む」「戻る」ボタンが付いた5ボタンタイプ。
  • 最大2台のBluetoothマウス対応機器に接続可能な接続先切り替え機能を搭載。「BlueLEDセンサー」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5持ちやすい、2台切り替えが容易

【デザイン】まだ数ヶ月の使用だが手があたる位置の変色がある 【動作精度】違和感なし 【解像度】問題なし 【フィット感】手に馴染んで扱いやすい 【機能性】2台に繋いでボタンで切り替えできるので、PC2台使いには便利 【耐久性】数ヶ月使ったところなので評価は省く 【総評】手に馴染んで使いやすく、2台の切り替えがボタン一つで出来るのが便利。元々エレコムの別の有線マウス(M-XGL10UBSBKのLサイズ)が気に入って数年使用していたのだが、さらに大きなサイズがあることを知りこちらのXLサイズを購入。最初は大きすぎたかと思ったが慣れればちょうど良いサイズだった。

5大きめサイズのBloutooth対応マウス

マウス形状が、手になじみやすくなっていて、マウス自体の 重量も適度にあるので、安定感があり使いやすいです。 特に、親指がフィットする部分は、溝が深くなっています。 Bloutooth対応のワイヤレスで、切り替えボタンで2台の接続先 を切り替えることができるので、パソコン2台使いには とても便利です。電波も安定しているので、作業中にBloutoothが 途切れてしまうようなこともないです。5ボタンの静音設計のマウスで、 クリックする機会が多くても、音が出ないので集中して作業できます。 ボタン機能割り当てソフトウェアをダウンロードすれば、ボタン機能を 自由にカスタマイズできるようになっています。

お気に入り登録6MA-WBS530BKのスペックをもっと見る
MA-WBS530BK
  • ¥2,756
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全20店舗)
124位 5.00
(1件)
0件 2025/7/22  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 4800dpi   68g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三電池 1本 幅x高さx奥行:55.8x36.3x93.6mm カラー:ブラック系 
この製品をおすすめするレビュー
5ブルーLED採用のワイヤレスマウス

今使っているパソコンにBluetoothが搭載さえれていないので USBレシーバーを使用する2.4GHzワイヤレスマウスを購入して 使っています。USBレシーバーがタイプAで小型なので邪魔に なりません。マウスのボタン数は5個なので、左右クリック ボタンがあり便利です。スクロールボタンは、縦方向だけでなく 横方向に対応しており、作業効率がとても良いです。DPIは 好みに応じて1000〜4800で5段階で切り替え可能です。

お気に入り登録40MA-BBHT616BK [ブラック]のスペックをもっと見る
MA-BBHT616BK [ブラック] 124位 5.00
(3件)
2件 2023/5/15  BlueLEDマウス Bluetooth Ver.5.0(BLE) Class2 ワイヤレス(無線) 6ボタン 1600dpi   79.5g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 使用電池:単四乾電池x2 幅x高さx奥行:63.8x39x102.3mm カラー:ブラック 
【特長】
  • 上下の高速スクロールと左右方向にスクロールできるチルトホイールを搭載したBluetooth高速スクロールマウス(6ボタン)。
  • Bluetooth機器3台までの切り替え接続が可能。1つのマウスを複数台の機器(パソコンとiPhone・iPadなど)に接続でき、切り替えはボタンを押すだけ。
  • マウス割り当てソフト「SANWA Mouse Function Setting」を使用すると、ボタン割り当ての変更や左右の入れ替えができる。
この製品をおすすめするレビュー
5ようやく良いマウスに巡り会えた。

届いてすぐに使ってみました。  手持ち感も良好だし、質感も素晴らしい。大きさやボタンの位置や操作性は人によるかもしれませんが、自分にとってはピッタリです。  カーソルの動きのカウント数は800と1600の2種類で、1600がデフォルトのようですが自分の感覚に合っています。なので慎重に操作したい時に800にすることになりますが、これで充分だと思います。切替えはマウス操作だけなので、ドライバーソフトのほうでもカウントを変更できるとさらにいいと思います(まあそんなに必要性もないですが)。各ボタンの押し感に節度があります。チルトホイールもホイールスクロールも操作性良好。  静音マウスではないようですが、普通に静かです。よほど静かな図書館などでも無い限り大丈夫でしょう。重さは軽いですが、軽すぎるという感じもないと思います。  ボタンの任意割り当ても、ドライバーソフトが非常にシンプルで判りやすい。どこかのRAZER製品と大違いです。  ブルートゥースもマルチペアリング3台できて充分。ブルートゥース無線だけなのでブルートゥースの無いPCには使えないけれども、幸い自分のPC環境ではその必要もなくなりました。  数千円でブルートゥースマルチペアリングの青色LEDマウス、非常にお買い得。今までいくつもマウスを変えてきましたが、ようやくコスパともに良いマウスに巡り会えました。 【後日談】 高さ75pの台から落としたことがありました。当たり所が丁度ホイールだったようで、中でホイール軸が外れてしまい動作不良となった。「え!このくらいで?」と思ったが、他のマウスでも一般的な、両面テープで貼ってある滑りシートを剥がして隠れたネジを露見させ分解。軸を穴に入れ直すと無事復活。こういう事もあるので、分解しやすいようにネジを隠さないほうがいいかも?と思いました。

5買った

【デザイン】 普通です。こういう無難なデザインの方が一番自分に合っています。 【動作精度】 ワイヤレスでもキビキビと動かせます。遅延とかもありません。ゲームはやめておいた方がいいような気はします。 【解像度】 普通です。標準的だと思います。 【フィット感】 ボタンも押しやすく、横のボタンもしっかりと押せているのでよろしい。 【機能性】 6個もボタンがあるので満足に使えます。 【耐久性】 これは不明。またなにかあれば書きます。

お気に入り登録31M-XGS50MBSKBK [ブラック]のスペックをもっと見る
M-XGS50MBSKBK [ブラック]
  • ¥5,235
  • Amazon.co.jp
    (全44店舗)
124位 3.75
(4件)
0件 2023/9/12  BlueLEDマウス Bluetooth 5.0 Class2
無線2.4GHz
ワイヤレス(無線) 8ボタン 2000dpi   100g
【スペック】
その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:内蔵リチウムイオン二次電池(充電式) 幅x高さx奥行:71x52x108mm カラー:ブラック 
【特長】
  • 整形外科医との共同開発により手首と指の負担を抑え、手を自然に乗せるだけで使える静音充電式ワイヤレスマウス。8ボタンSサイズモデル。
  • 最大3台まで接続可能な「接続先切り替え機能」を搭載し、Bluetooth(2台)と無線2.4GHz(1台)の接続先を保存して、ワンボタンで接続を切り替え可能。
  • 左右ボタンには、パナソニック株式会社が開発した静音スイッチを採用。クリック感と耐久性を損なわず、高い静音性を実現する。
この製品をおすすめするレビュー
5繰り返し充電で使えるワイヤレスマウス

充電タイプのワイヤレスマウスです。乾電池を 定期的に別途買う必要ないです。充電で使えるので 乾電池よりも圧倒的にコスパが良いです。使用状況 にもよりますが、フル充電すれば、最大で一か月 位使えます。電池残量表示ランプがあるので、充電の 必要な時期もわかります。Bluetooth・無線2.4GHz の両方に対応しおり、接続先を3台まで切り替えて 使うことができて便利です。接続は、ボタンを押すだけで 簡単に切り替えることができます。レシーバーは 小型で、未使用時はマウスに収納することもできます。 DPI切換ボタン搭載で、カーソルの移動速度を1000/2000 カウントでいつでも切り替えできます。静音設計で Blue LEDセンサーマウスなので、快適です。

4一部推しにくいボタンがある点とバッテリー以外は満足です

以前は握りの極みの5ボタンを使用していましたが、親指の触れる部分が加水分解を起こしてしまったため買い替えました。 ボタンが増えている分様々な昨日を割り当てられるのは単純によかったですし、マウスでできる操作の幅が広がりました。 ただ、親指に当たる部分のボタンが押しにくいのが難点です。しっかり押し込まないと反応してくれないのでそれがマイナスです。 あと小型軽量になった分バッテリーサイズが小さくなったのか、すぐに充電が切れてしまうのもちょっと残念なポイントですね。

お気に入り登録12M-BL27UBKのスペックをもっと見る
M-BL27UBK
  • ¥590
  • ヤマダウェブコム
    (全61店舗)
137位 3.98
(4件)
0件 2021/3/26  BlueLEDマウス USB 有線 3ボタン 2000dpi   68.1g
【スペック】
幅x高さx奥行:65.5x39.6x98.4mm 
【特長】
  • 手に心地よくなじむ設計の抗菌有線マウス(3ボタン)。標準的なMサイズのため、長時間使用していても手が疲れにくい。
  • 本体側面に手の滑りを防ぐラバーグリップを採用。ドライバーなどのインストールの必要がなく、USBポートに接続するだけですぐに使用可能。
  • ノートパソコンでの使用に適したケーブル長1m。小さな凹凸やホコリでもより正確に光が反射し、場所を選ばずに快適に使用できるBlueLEDを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5Compact Optical Mouse 500の代替え品?

【デザイン】 対称型ではないが良いと思う 【動作精度】【解像度】 赤LEDから青LEDに変わり良い感じ 【フィット感】 手が小さいのでもう一回り小さいのが欲しかったが、これも良い感じ 【機能性】 ゲームをしたりするが2ボタン1スクロールで十分 【耐久性】 耐久性は高い方だと思うが、スクロール部分をもう少しがっちりと固定してほしいかなと 【総評】 今までCompact Optical Mouse 500を使用していて、他社Sサイズ製品を試したがしっくりこず、もう一回り小さいサイズが欲しかったがこれで妥協、現状手触りも良く問題なし Compact Optical Mouse 500の大きさで表面がサラサラな代替え品を現在も探し中

5無難な有線マウス

3ボタンで形も標準的で使いやすいマウスでです。 見た目がシンプルなので、飽きも来ないと思います。 マウスは、手になじみやすく、側面の親指が当たる部分は ラバーグリップになっているので、手が滑りにくくなっており 安定したマウス操作ができます。読み取り方式は、 BlueLEDなので、場所を選ばず、適格なマウス操作が可能ですね。 有線USB式なので、パソコンに接続するだけで、設定なしで すぐに使い始めることができるのが便利です。 マウスは、抗菌仕様になっているので、マウス表面に菌が発生 しにくいので、安心です。

お気に入り登録28BSMBU108のスペックをもっと見る
BSMBU108
  • ¥705
  • Amazon.co.jp
    (全8店舗)
137位 3.86
(15件)
0件 2017/12/ 1  BlueLEDマウス USB 有線 3ボタン 1000dpi   63g
【スペック】
幅x高さx奥行:54x36x94mm 
【特長】
  • BlueLEDを搭載し、ガラステーブルでも操作可能な読み取り性能を誇る有線マウス。
  • 静音スイッチを採用していて、会議中やカフェなどでも周囲を気にせず使用できる。
  • コンパクトなサイズ感で、手の小さい人や女性でも無理なく握ることができる。
この製品をおすすめするレビュー
5安いのに精度が良い

ミニPC用で使う用に買った 前使っていたブルーledマウスは精度がいまいちだったけど このマウスは安いのにけっこう正確に動作していると思う でももう少し大きいマウス買ったほうが持ちやすかったとも思う

5安い静音マウス

【デザイン】 普通です。というか無個性です。 【動作精度】 問題なく使えています。 【解像度】 問題なく使えています。 【フィット感】 悲しいことに当方やや指が短めですがフィットします。 手の小さい方には良いでしょうが手の大きい人には向きません。 ちなみに私は思い切り手のひらを広げて親指の先から小指の先まで約20pです。 【機能性】 シンプルです。 【耐久性】 2年ちょっと前に3個まとめ買いしてまだ1個目が壊れてません。 そこまでハードな使い方はしていませんが消耗品としては上出来かと。 【総評】 マウスにこだわりのない、手が小さめの人向け。 買った時は1個600円ちょっとくらいでした。 次に買うのがいつになるかは分かりませんが、安いまま続いてくれれば。

お気に入り登録7PC-SMW11BS5MB-Kのスペックをもっと見る
PC-SMW11BS5MB-K
  • ¥1,173
  • Amazon.co.jp
    (全27店舗)
137位 5.00
(2件)
0件 2021/12/10  BlueLEDマウス 無線2.4GHz ワイヤレス(無線) 5ボタン 1600dpi   63g
【スペック】
その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単3形アルカリ乾電池1本 幅x高さx奥行:65x38x110mm カラー:ブラック 
この製品をおすすめするレビュー
5よい。不満ないのでリピート購入の可能性あり。

【デザイン】 オーソドックスな形。個性がないデザイン、かつ筐体表面には一切メーカー名が記載ないのでオーム製とわかりにくい。他のマウスと区別しづらい。もうちょっと区別しやすいのがいいと思う。マウスのUSB受信機を格納できるはよい。 【動作精度】問題なし。不満なし。親指ボタン位置も邪魔にならない位置。 【解像度】問題なし。不満なし。 【フィット感】小さすぎず成人男性として問題なし。どちらかというと手になじむ形である。ただし小型ではないので持ち運び用にはすすめない。 【機能性】静粛性はまあまあ。クリック感は好みの軽いカチリ感。BlueLEDでも反応が極端に悪い安物製品ある中でこの商品はしっかりとBlueLEDの良さを感じられる。イライラ感が少なくてすむの好き。 オンオフボタンがあるのも好き。でもこのボタンが異常に小さいのでオンオフが読みにくい。 【耐久性】1カ月間使用して、故障や不具合無し。色がはがれとか、色落ちもなし。ブラックなので汚れも気にならない。大変満足。 【総評】価格に対して大変満足感が高い。初めてオーム製マウスを購入したが、大変コストパフォーマンス高く、静音性も良好で非常に満足した。もう別PC用にリピート買いする予定。

5静かで使い易い

ワイヤレスの静音マウスが欲しくて購入 握った感触は一般的なマウスより、若干大きいかな しかし見た目に反して軽くて、しっかり握り込めるので とても使い易いですね ワイヤレスで時折ある、無反応や反応ラグは無いです クリック音は無音じゃなくて静音なので、ポクッという 感じの微かな音はしますが、静かな場所でも全く響きません 昨今流行の抗菌仕様ですが、ばい菌は目に見えないから きっと効いてるんだろうなぁ的な安心感のみかな マイナス面を上げるとすると、それまで使ってたのが サイドボタンの無いタイプだったので、私の握り方だと サイドボタンと親指が干渉してしまう事 親指含めて握る位置を若干下げて操作するのに、慣れるまで 厄介でしたが、慣れてしまえば違和感はないです

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

マウス なんでも掲示板

マウスに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

マウスの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

ソニー、INZONE初のゲーミングマウス「INZONE Mouse-A」 2種類のマウスパッドも同時発売2025年8月20日 10:35
ソニーは、ゲーミングギアブランド「INZONE(インゾーン)」から、ブランド初となるゲーミングマウス「INZONE Mouse-A(MSE-G500)」と、ゲーミングマウスパッド「INZONE Mat-F(MPD-F900)」「INZONE Mat-D(MPD-D700)」を発表。9月5日に発売する。  ■ゲーミング...
サンワサプライ、Lサイズの卵より軽量な超小型ワイヤレスマウス2025年8月13日 15:00
サンワサプライは、超小型ワイヤレスマウス「MA-BBS311N」を発売した。  Lサイズの卵より軽量で、クレジットカードより奥行きが短い超小型のワイヤレスマウス。Bluetooth 5.1に対応しており、通信範囲は約10m。狭いスペースでも使いやすいため、リモートワーク...
「サンワサプライ 静音マウスシリーズ」 サンワ、高速スクロールや横スクロールに対応した静音マウス3モデル2025年7月22日 8:44
サンワサプライは、高速縦スクロールとチルトホイールによる左右スクロールに対応したマウス「MA-BBS529BK(Bluetooth接続)」「MA-WBS530BK(2.4GHzワイヤレス接続)」「MA-YBS531BK(有線接続)」の3モデルを発売する。  縦方向に高速でスクロールでき、縦に...
マウスの新製品ニュースはこちら