スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大きい順小さい順 |
|
高い順低い順 |
高い順低い順 |
大きい順小さい順 |
|
軽い順重い順 |
|
|
![Prestige-13Evo-A13M-5033JP [ステラグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001671429.jpg) |
|
-位 |
257位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/17 |
2025/1/23 |
13.3型(インチ) |
第13世代 インテル Core i5 1340P(Raptor Lake) 12コア |
18606 |
|
16GB |
M.2 SSD:512GB |
0.99kg |
【スペック】解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:299x16.9x210mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:ステラグレイ 駆動時間:JEITA Ver3.0:10時間(動画再生時)/20時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax インテル Evoプラットフォーム:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.2、日本語キーボード、シングルカラーバックライト内蔵 生体認証:指紋・顔認証
【特長】- 13.3型WUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのモバイルビジネスノートPC。CPUはインテル Core i5-1340P、メモリーは16GB。
- マグネシウム合金を筐体に採用しており、約990gという軽量ながらMIL-STD-810Gに適合する高い耐久性と信頼性を実現している。
- バッテリー駆動時間は最大10時間(JEITA 3.0:動画再生時)で外出先でも安心して使用可能。
|
|
|
![Prestige-13-AI-Evo-A1MG-0653JP [マットホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001683437.jpg) |
|
-位 |
382位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/31 |
2025/3/12 |
13.3型(インチ) |
インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア |
24786 |
|
16GB |
M.2 SSD:1TB |
0.99kg |
【スペック】解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:299x16.9x210mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 ビデオチップ:Intel Arc Graphics NPU:Intel AI Boost Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home カラー:マットホワイト 駆動時間:JEITA Ver3.0:11時間(動画再生時)/20時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax インテル Evoプラットフォーム:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、シングルカラーバックライト内蔵 生体認証:指紋・顔認証
|
|
|
![Prestige-13-AI-Evo-A2HMG-5133JP [ステラグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001703040.jpg) |
|
151位 |
427位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/ 7 |
2025/8/28 |
13.3型(インチ) |
インテル Core Ultra 7 255H(Arrow Lake) 2GHz/16コア |
30759 |
|
32GB |
M.2 SSD:1TB |
0.99kg |
【スペック】画面種類:OLED 解像度:QWXGA+ (2880x1800) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:299x16.9x210mm メモリ容量:標準32GB(オンボード) メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:Intel Arc 140T GPU NPU:Intel AI Boost、13 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:ステラグレイ 駆動時間:JEITA Ver3.0:11時間(動画再生時)/20時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be インテル Evoプラットフォーム:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、シングルカラーバックライト内蔵 生体認証:指紋・顔認証
|
|
|
![Prestige-13-AI+Evo-A2VMG-6403JP [ステラグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001659235.jpg) |
|
-位 |
584位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/17 |
2024/10/17 |
13.3型(インチ) |
インテル Core Ultra 9 288V(Lunar Lake) 3.3GHz/8コア |
19663 |
|
32GB |
M.2 SSD:1TB |
0.99kg |
【スペック】画面種類:OLED 解像度:QWXGA+ (2880x1800) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:299x16.9x210mm メモリ容量:32GB メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:Intel Arc Graphics 140V NPU:Intel AI Boost、48 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Pro カラー:ステラグレイ 駆動時間:JEITA Ver3.0:14時間(動画再生時)/23時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be インテル Evoプラットフォーム:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(500万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、シングルカラーバックライト 生体認証:指紋・顔認証
【特長】- 13.3型QWXGA+(2880×1800)有機ELディスプレイのビジネスノートPCで「Copilot+ PC」に準拠。CPUはインテル Core Ultra 9 288V。
- 独自のAI機能「MSI AI Engine」を備え、検索・要約・翻訳に加えゲーミングやミーティングなど、ユーザーに向けたノートPCの最適化もAIが行う。
- サウンドノイズを除去する「AI Noise Cancellation Pro」やWebカメラのノイズを除去する「3D Noise Reduction+」により、高品質なビデオ会議を実現。
|
|
|
![Prestige-13-AI-Evo-A1MG-4109JP [ステラグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001606816.jpg) |
|
-位 |
721位 |
- (0件) |
0件 |
2024/2/16 |
2024/2/23 |
13.3型(インチ) |
インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア |
24786 |
|
16GB |
M.2 SSD:512GB |
0.99kg |
【スペック】画面種類:OLED 解像度:QWXGA+ (2880x1800) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:299x16.9x210mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 ビデオチップ:Intel Arc Graphics NPU:Intel AI Boost Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Pro カラー:ステラグレイ 駆動時間:JEITA Ver3.0:11時間(動画再生時)/20時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be インテル Evoプラットフォーム:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード 生体認証:指紋・顔認証
|
|
|
![Zenbook S 13 OLED UX5304VA UX5304VA-NQI7WS [バサルトグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001532672.jpg) |
|
-位 |
805位 |
- (0件) |
0件 |
2023/4/26 |
2023/4/21 |
13.3型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア |
14183 |
|
16GB |
SSD:512GB |
1kg |
【スペック】画面種類:OLED 解像度:WQXGA+ (2880x1800) アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:296.2x12.3x216.3mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共有 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:バサルトグレー 駆動時間:JEITA Ver2.0:14.1時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax インテル Evoプラットフォーム:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード 生体認証:顔認証
|
|
|
 |
|
-位 |
850位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/8/25 |
2022/9/ 2 |
13.3型(インチ) |
第12世代 インテル Core i5 1240P(Alder Lake) 12コア |
16318 |
|
8GB |
M.2 SSD:512GB |
0.988kg |
【スペック】画面種類:IPS液晶 解像度:WQXGA (2560x1600) リフレッシュレート:90Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ タッチパネル:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:300.98x14.8x206.03mm メモリ容量:8GB メモリ規格:LPDDR5 メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共有 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ムーンホワイト 駆動時間:JEITA Ver2.0:15時間 インターフェース:USB3.2 Gen2 Type-Cx1、Thunderbolt4x1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax インテル Evoプラットフォーム:○ USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.1、日本語キーボード
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ヤマダ電機のオープン記念で購入、今更見る人いないと思うけど
【デザイン】
真っ白!でも、これはこれで良いかな
【処理速度】
メモリ拡張できないしどうかな…と思ったが、全然十分
【グラフィック性能】
これはしょうがない、十分
【拡張性】
メモリ8MB
【使いやすさ】
ノートとしては十分
【持ち運びやすさ】
最近の(富士通とか)からすると劣るのだろうけど、1キロ切るから十分なのではないかと思う
真っ白塗装が剥げないかは心配
カーボンは安心かな
【バッテリ】
充電なしで使っていない
【画面】
きれいです
【コストパフォーマンス】
ゲームするわけでないので十分
(ネットとFX、動画視聴ネットフリックス他)
【総評】
ヤマダ電機の新規オープン(北海道恵庭市)で限定20台で買った(税込み65,000円くらい)
イオン系カードで24回まで無金利、20回で買った
値段からすると最高
今までASUS i5(12世代)16MB512GB有機EL使用してたが落として画面割れ探してました
狙って行ったわけではなく、オープンから暫くたって(14時過ぎ)行って、チラシ手に取るとこれ安いなと思った
20台限定、確か税込み65,000円ほどだったので、もう売り切れてるだろうと思ったが10台以上残っていた
Lenovo応援社員(多分)と少し話をして『まー買いだな!』と手に取り購入しました
2022年製だし市場にはあまり残っていないだろうから、今更と思ったけど書きました
私自身は十分お買い得な買い物だったと思います
|
|
|
![Prestige-13-AI+Ukiyoe-Edition-A2VMG-1031JP [浮世絵エディション]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001709004.jpg) |
|
344位 |
900位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/ 5 |
2025/9/ 5 |
13.3型(インチ) |
インテル Core Ultra 9 288V(Lunar Lake) 3.3GHz/8コア |
19663 |
|
32GB |
M.2 SSD:2TB |
0.99kg |
【スペック】画面種類:OLED 解像度:QWXGA+ (2880x1800) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:299x16.9x210mm メモリ容量:標準32GB[増設・交換不可] メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:Intel Arc Graphics 140V NPU:Intel AI Boost、48 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Pro カラー:浮世絵エディション 駆動時間:JEITA Ver3.0:14時間(動画再生時)/23時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be インテル Evoプラットフォーム:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(500万画素)、Bluetooth5.4、英語(US)キーボード、シングルカラーバックライト内蔵 生体認証:指紋・顔認証
|
|
|
![Summit-E13-AI-Evo-A1MTG-4008JP [インクブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001614502.jpg) |
|
-位 |
957位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/19 |
2024/3/22 |
13.3型(インチ) |
インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア |
24786 |
|
32GB |
M.2 SSD:1TB |
1.39kg |
【スペック】解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ タッチパネル:○ 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:300.2x16.2x222.25mm メモリ容量:32GB メモリ規格:LPDDR5 ビデオチップ:Intel Arc Graphics NPU:Intel AI Boost Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Pro カラー:インクブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:13時間(動画再生時)/20時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be インテル Evoプラットフォーム:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、MSI Pen 2 生体認証:指紋・顔認証
|
|
|
![Prestige-13-AI+Evo-A2VMG-4889JP [ステラグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001659236.jpg) |
|
-位 |
1012位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/17 |
2024/10/17 |
13.3型(インチ) |
インテル Core Ultra 7 258V(Lunar Lake) 2.2GHz/8コア |
19028 |
|
32GB |
M.2 SSD:1TB |
0.99kg |
【スペック】画面種類:OLED 解像度:QWXGA+ (2880x1800) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:299x16.9x210mm メモリ容量:32GB メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:Intel Arc Graphics 140V NPU:Intel AI Boost、47 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Pro カラー:ステラグレイ 駆動時間:JEITA Ver3.0:14時間(動画再生時)/23時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be インテル Evoプラットフォーム:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(500万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、シングルカラーバックライト 生体認証:指紋・顔認証
|
|
|
![Prestige-13-A13M-5023JP [ステラグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001671428.jpg) |
|
-位 |
1136位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/17 |
2025/1/23 |
13.3型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア |
14183 |
|
32GB |
M.2 SSD:512GB |
0.99kg |
【スペック】解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:299x16.9x210mm メモリ容量:32GB メモリ規格:LPDDR5 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:ステラグレイ 駆動時間:JEITA Ver3.0:10時間(動画再生時)/20時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax インテル Evoプラットフォーム:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.2、日本語キーボード、シングルカラーバックライト内蔵 生体認証:指紋・顔認証
|
|
|
![Prestige-13-AI-Evo-A1MG-1103JP [ステラグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001610969.jpg) |
|
-位 |
1136位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/3/ 5 |
2024/2/22 |
13.3型(インチ) |
インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア |
24786 |
|
32GB |
M.2 SSD:1TB |
0.99kg |
【スペック】画面種類:OLED 解像度:QWXGA+ (2880x1800) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:299x16.9x210mm メモリ容量:32GB メモリ規格:LPDDR5 ビデオチップ:Intel Arc Graphics NPU:Intel AI Boost Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:ステラグレイ 駆動時間:JEITA Ver3.0:11時間(動画再生時)/20時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be インテル Evoプラットフォーム:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード 生体認証:指紋・顔認証
- この製品をおすすめするレビュー
-
4Core Ultra 7の実力が出ていない
【デザイン】
シンプルなデザインで長く使えます
【処理速度】
ACアダプターを接続してもシネベンチR23のマルチコアのスコア11200に届かず
タスクマネージャーで確認してもCPU速度が2.5GHZ前後で推移しています
電源の設定は最高のパーフォナンスしか高効率は選べません
シングルススコアは1653近く出ているのでCPU速度が4GHZ前後なので
電源の設定の問題だと思います
Core Ultra 7搭載されていても
電源、排熱問題で制限されていて最高のパーフォナンスが出ないのでしょうか
●軽量モバイルではCPU性能が発揮できず、Core Ultra 5搭載モデルの下位モデルで十分かも
【グラフィック性能】
3Dゲームをすわけではないので内蔵グラフィックで十分な性能です
【拡張性】
インターフェース に
・ Thunderbolt 4 Type-C(USB PD対応)×2
・ USB3.2 Gen1 Type-A ×1
・ HDMI ×1
・ オーディオコンボジャック ×1
・microSDカードリーダー
13インチのノートで機能搭載は素晴らしい
残念なのはLANポートがないくらいです
【使いやすさ】
インターフェースが充実しているので不便は感じませんが、手持ちの14インチモバイルモニタが
Thunderbolt 4 Type-C接続では電源供給が足りないようで、モニタに充電しないと使えないです
【持ち運びやすさ】
重量実質965グラムなので軽く、付属の専用ACアダプタは大きく使いづらいので、市販、スマホの65W充電器より充電できるので持ち運びは便利です
【バッテリ】
CPU性能を抑えれば長時間使用可能です、パワー重点の設定ではそれなり
【画面】
有機ELなので綺麗ですが、映り込みがあるのでその点はマイナス
【コストパフォーマンス】
【総評】
13~14インチのコンパクトなノートを探していました
最初はASUS Zenbook 14 OLED Core Ultra搭載を狙っていましたが
完売されていて諦めました
Core Ultra搭載で12キロ以下、メモリ32GB、SSD512GB以上
Thunderbolt 4(USB4)搭載をヒットしたのが
Prestige-13-AI-Evo-A1MG-1103JPです
このサイズはメモリがオンボード搭載なのでメモリ増設が不可が多いので
最初から32BG搭載しか考えていまんでした
無線LAN Wi-Fi 7(11be)搭載されていますが使えるのは当分先ですね
先行投資しては長くは使えそう
Core Ultra 7 155H搭載ですが、電源の負荷を考えて抑えているようなので
Core Ultra 7 155H搭載しなくてCore Ultra 5 125H搭載でコスパのいい商品を出したほうがいいです、モバイルパソコンではCore Ultra 7 155H搭載は宝の持ち腐れです
CPUのパフォーマンスには不満がありますが
1キロを切るモバイルパソコンとしてはインターフェースが充実しているので使いやすいです
余談ですが
microSDXC搭載しているので、Samsung最大転送速度180MB/秒(読み出し)
MB-MD512SA-ITのベンチ速度を調べてみましたが、読み出し96mb/sしか出ません
MB-MD512SA-ITは宝の持ち腐れでした
|
|
|
![Zenbook S 13 OLED UX5304VA UX5304VA-NQI7W [バサルトグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001532673.jpg) |
|
-位 |
1366位 |
1.00 (1件) |
0件 |
2023/4/26 |
2023/4/21 |
13.3型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア |
14183 |
|
16GB |
SSD:512GB |
1kg |
【スペック】画面種類:OLED 解像度:WQXGA+ (2880x1800) アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:296.2x12.3x216.3mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共有 Office詳細:WPS Office 2 Standard Edition OS:Windows 11 Home 64bit カラー:バサルトグレー 駆動時間:JEITA Ver2.0:14.1時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax インテル Evoプラットフォーム:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード 生体認証:顔認証
|
|
|
![Prestige-13-A13M-5009JP [ステラグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001664564.jpg) |
|
-位 |
1366位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/25 |
2024/11/21 |
13.3型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア |
14183 |
|
32GB |
M.2 SSD:512GB |
0.99kg |
【スペック】解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:299x16.9x210mm メモリ容量:32GB メモリ規格:LPDDR5 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home カラー:ステラグレイ 駆動時間:JEITA Ver3.0:10時間(動画再生時)/20時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:21時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax インテル Evoプラットフォーム:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.2、日本語キーボード、シングルカラーバックライト内蔵 生体認証:指紋・顔認証
|
|
|
![Summit-13-AI+Evo-A2VMTG-4779JP [インクブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001659237.jpg) |
|
-位 |
1366位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/17 |
2024/10/25 |
13.3型(インチ) |
インテル Core Ultra 7 258V(Lunar Lake) 2.2GHz/8コア |
19028 |
|
32GB |
M.2 SSD:1TB |
1.35kg |
【スペック】解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ タッチパネル:○ 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:300.2x16.2x222.25mm メモリ容量:32GB メモリ規格:LPDDR5X ビデオチップ:Intel Arc Graphics 140V NPU:Intel AI Boost、47 TOPS Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Pro カラー:インクブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:24時間(動画再生時)/30時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be インテル Evoプラットフォーム:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、シングルカラーバックライト、MSI Pen 2 生体認証:指紋・顔認証
|
|
|
![Summit-E13-AI-Evo-A1MTG-4099JP [インクブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001612120.jpg) |
|
-位 |
1491位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/11 |
- |
13.3型(インチ) |
インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア |
24786 |
|
16GB |
M.2 SSD:512GB |
1.39kg |
【スペック】解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ タッチパネル:○ 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:300.2x16.2x222.25mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 ビデオチップ:Intel Arc Graphics NPU:Intel AI Boost Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Pro カラー:インクブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:13時間(動画再生時)/20時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be インテル Evoプラットフォーム:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、MSI Pen 2 生体認証:指紋・顔認証
|
|
|
![Summit-E13-AI-Evo-A1MTG-1203JP [インクブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001611734.jpg) |
|
-位 |
1491位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/14 |
2024/3/14 |
13.3型(インチ) |
インテル Core Ultra 5 125H(Meteor Lake) 1.2GHz/14コア |
20842 |
|
32GB |
M.2 SSD:1TB |
1.39kg |
【スペック】解像度:WUXGA (1920x1200) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ タッチパネル:○ 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:300.2x16.2x222.25mm メモリ容量:32GB メモリ規格:LPDDR5 ビデオチップ:Intel Arc Graphics NPU:Intel AI Boost Office詳細:Office無し OS:Windows 11 Home カラー:インクブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:13時間(動画再生時)/20時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be インテル Evoプラットフォーム:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、MSI Pen 2 生体認証:指紋・顔認証
|
|
|
 |
|
-位 |
1491位 |
- (0件) |
0件 |
2022/11/16 |
2022/11/18 |
13.3型(インチ) |
第12世代 インテル Core i7 1260P(Alder Lake) 12コア |
16682 |
|
16GB |
SSD:512GB |
0.979kg |
【スペック】画面種類:TFTカラーLED液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ タッチパネル:○ 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:303.9x17.9x197.4mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-41600 メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:最大8152MB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ダークブルー 駆動時間:JEITA Ver2.0:22時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x1、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax インテル Evoプラットフォーム:○ その他:Webカメラ(前面:約92万画素、背面:約800万画素)、Bluetooth5.2、日本語キーボード、アクティブ静電ペン 生体認証:顔認証
|
|
|
![Inspiron 13 5320 MI553-CHHBC [プラチナシルバー]](https://www.d-rise.jp/images/item/p000000846620_1.jpg) |
|
-位 |
1684位 |
- (0件) |
0件 |
2023/9/22 |
- |
13.3型(インチ) |
第12世代 インテル Core i5 1240P(Alder Lake) 12コア |
16318 |
|
8GB |
SSD:256GB |
1.2kg |
【スペック】解像度:WQXGA (2560x1600) アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:297x15.6x214mm メモリ容量:8GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-38400 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリーと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home カラー:プラチナシルバー 駆動時間:9時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、Thunderbolt4x2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax インテル Evoプラットフォーム:○ USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード 生体認証:指紋認証
|
|
|
![dynabook V8 P1V8WPBL [ダークブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001591521.jpg) |
|
-位 |
1684位 |
- (0件) |
0件 |
2023/12/13 |
2023/12/15 |
13.3型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 1360P(Raptor Lake) 12コア |
18651 |
|
16GB |
SSD:512GB |
0.979kg |
【スペック】画面種類:TFTカラーLED液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ タッチパネル:○ 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:303.9x17.9x197.4mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-41600 メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:最大8132MB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ダークブルー 駆動時間:JEITA Ver2.0:24時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax インテル Evoプラットフォーム:○ その他:Webカメラ(前面:約92万画素、背面:約800万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード、アクティブ静電ペン 生体認証:顔認証
【特長】- 13.3型フルHD(1920×1080)タッチディスプレイ、約979gの軽量モバイルノートPC。CPUはインテル Core i7 1360P、メモリーは16GB。
- Microsoft Office Home & Business 2021と、アクティブ静電ペンが付属。dynabookの「エンパワーテクノロジー」がCPU性能を引き出す。
- MIL規格に準拠した9項目の耐久テストをクリアした堅ろう性と、約8.5時間(JEITA3.0:動画再生時)の駆動時間で安心して持ち歩ける。
|
|
|
![dynabook V6 P2V6WBBL [ダークブルー]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/497401/497401983/4974019833125/IMG_PATH_M/pc/4974019833125@1.jpg) |
|
-位 |
1904位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/6/14 |
2023/12/15 |
13.3型(インチ) |
第13世代 インテル Core i5 1340P(Raptor Lake) 12コア |
18606 |
|
16GB |
SSD:256GB |
0.979kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ タッチパネル:○ 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:303.9x17.9x197.4mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-41600 メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ダークブルー 駆動時間:JEITA Ver3.0:8.5時間(動画再生時)/22.5時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:24時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax インテル Evoプラットフォーム:○ その他:Webカメラ(前面:約92万画素、背面:約800万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード、アクティブ静電ペン 生体認証:顔認証
- この製品をおすすめするレビュー
-
5Gはタッチ不可Vはタッチ
【デザイン】
以前のVはベゼルが太く東芝のロゴがありましたがカッコ良くなりました
【処理速度】
普段使いならi5で満足です
【グラフィック性能】
ゲームはしないので問題なし
【拡張性】
タイプCが本当に便利です
【使いやすさ】
薄くて手のひらサイズは疲れません
【持ち運びやすさ】
軽くてMIL規格最高
【バッテリ】
前のPCと比べて充電器を持ち運ばなくて良いので楽です
【画面】
Gと比べて変です
【コストパフォーマンス】
まぁまぁですかね
【総評】
コジマのキャンペーンでポイント多く付いたので得でした
|
|
|
![dynabook V6 P1V6WPBL [ダークブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001591522.jpg) |
|
-位 |
1904位 |
- (0件) |
0件 |
2023/12/13 |
2023/12/15 |
13.3型(インチ) |
第13世代 インテル Core i5 1340P(Raptor Lake) 12コア |
18606 |
|
16GB |
SSD:256GB |
0.979kg |
【スペック】画面種類:TFTカラーLED液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ タッチパネル:○ 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:303.9x17.9x197.4mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-41600 メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:最大8132MB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ダークブルー 駆動時間:JEITA Ver2.0:24時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax インテル Evoプラットフォーム:○ その他:Webカメラ(前面:約92万画素、背面:約800万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード、アクティブ静電ペン 生体認証:顔認証
|
|
|
![dynabook V6 P2V6VBBL [ダークブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001566455.jpg) |
|
-位 |
-位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/9/12 |
2022/11/18 |
13.3型(インチ) |
第12世代 インテル Core i5 1240P(Alder Lake) 12コア |
16318 |
|
16GB |
SSD:256GB |
0.979kg |
【スペック】画面種類:TFTカラーLED液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ タッチパネル:○ 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:303.9x17.9x197.4mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-41600 メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ダークブルー 駆動時間:JEITA Ver2.0:22時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x1、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax インテル Evoプラットフォーム:○ その他:Webカメラ(前面:約92万画素、背面:約800万画素)、Bluetooth5.2、日本語キーボード、アクティブ静電ペン 生体認証:顔認証
- この製品をおすすめするレビュー
-
5初めてのDynabook
【デザイン】
Dynabook特有のスマートなフォルムです。
【処理速度】
i5 1240Pは聞いたことないですが、アルダーレイク世代なので優秀かと。
【グラフィック性能】
Intel Iris Xe Graphicsなので内蔵グラですね。
【拡張性】
USB4があるのはうれしいです。(活かしきれませんけど)
【使いやすさ】
webカメラやBluetoothなどの機能もそろえてます。
【画面】
フルHDですがきれいです。
【総評】
処理からネットサーフまですべてを出来ているので優れていると感じました。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
4.31 (2件) |
0件 |
2022/8/ 4 |
2022/10/21 |
13.3型(インチ) |
第12世代 インテル Core i7 1260P(Alder Lake) 12コア |
16682 |
|
16GB |
SSD:1TB |
1.12kg |
【スペック】画面種類:OLED 解像度:WQXGA+ (2880x1800) アスペクト比:16:10 ワイド画面:○ タッチパネル:○ 2in1タイプ:コンバーチブル 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:296.3x15.3x209.7mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 PC5-41600 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共有 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver2.0:13.8時間 インターフェース:USB3.2 Gen2 Type-Cx1、USB Type-C、Thunderbolt4兼用x2、microSDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax インテル Evoプラットフォーム:○ USB PD:○ その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード 生体認証:指紋・顔認証
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパを取るか、軽さを取るか…
価格コム Product Award 2021 金賞受賞の UX371EA の後継モデルに当たります。
8月4日に発表されていながら、コンバーチブルモデルの本機は、発売が10月21日にまでずれ込んでしまいました。Lenovo の Yoga 770 や、同社からも非コンバーチブルの UM5302 が、共に性能や電力効率に勝る AMD Ryzen 7 6800U を搭載して先に発売されたことから、やや影の薄い存在となってしまったかもしれません。価格も Yoga より十数万円高価とあっては、なかなか選ばれにくいのではないでしょうか。
本体は 1.12 kg と Yoga 770 より 300 g 軽く、デザイン的にも申し分ありません。UX371EA で不評だったキーレイアウトも改善され、Enter キーが最右列に配置されているため、ミスタイプも発生しにくいと思います。少し懸念していた通り、Intel Core i7-1260P は、発熱がかなり大きいです。本体が熱を帯びるわけではないものの、負荷のかかる処理を行うと、本体左側のダクトから熱風が吹き出します。
高価な買い物をしたことを忘れられる頃には、デザイン、機能、軽さに妥協のない本機を選んだことを後悔することはないでしょう。国内メーカー製は軽量ながらさらに高価ですし、300 g の軽さに十数万円というのは、毎日の使用を思えば納得すべきなのかもしれません。急がない方は価格が落ち着くのを待つのが良いでしょう。
4特に支障なし
【デザイン】
シックな感じで良い
【処理速度】
少し反応が遅い時がある
【グラフィック性能】
今のところ特に問題なし
【拡張性】
よくわからない
【持ち運びやすさ】
軽い
【バッテリ】
普通
【画面】
きれい
【コストパフォーマンス】
普通
【総評】
満足
|