| スペック情報 | 
   | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
大きい順小さい順 | 
 | 
高い順低い順 | 
大きい順小さい順 | 
 | 
高い順低い順 | 
軽い順重い順 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
46位 | 
4.82 (5件) | 
0件 | 
2024/10/15  | 
2024/10/18 | 
16型(インチ) | 
第12世代 インテル Core i7 1255U(Alder Lake) 10コア | 
13186 | 
16GB | 
SSD:256GB | 
  | 
1.9kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:360x26.8x243.5mm  メモリ容量:標準16GB/最大64GB[増設・交換不可]  メモリ規格:DDR5 PC5-38400  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共用  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver3.0:5.5時間(動画再生時)/10.1時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、USB4 Gen3 Type-Cx1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー   
【特長】- 16.0型ワイドWUXGA(1920×1200)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i7 1255U、メモリーは16GB。
 - Microsoft Office Home & Business 2024が付属。物理的にWebカメラのレンズを隠せる「プライバシーカメラシャッター」を装備している。
 - AIを活用する「Copilot」キーをキーボードに搭載。AIエンジンが周囲のノイズを削除する「AIノイズキャンセリング」などさまざまなAI機能を内蔵。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5CD、DVDドライブが付いてるレア物 
キーボードのタッチ感は強いです。
CD、DVDドライブが搭載されてる商品は
最近のノートPCには珍しいので選択しました。
  
 
 5充分な性能で価格とのバランスが良い 
【デザイン】
無駄な凹凸がなくスタイリッシュなのが良い。マットなシルバーで質感も好み。
【処理速度】
問題なし
【グラフィック性能】
問題なし
【使いやすさ】
とても使いやすい。
【持ち運びやすさ】
重すぎずちょうど良い。
【バッテリ】
問題なし
【画面】
目いっぱいの画面なので大きく感じる。
【コストパフォーマンス】
かなり良いと感じる。
【総評】
良い買い物をしたと思う。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![IdeaPad Slim 3i Gen 10 83K20019JP [ルナグレー]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/45/82764/4582764130149.jpg)  | 
 | 
-位 | 
92位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2025/3/ 4  | 
2025/2/ 7 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 13620H(Raptor Lake) 10コア | 
23965 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.68kg | 
【スペック】画面種類:IPS液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:360x16.9x251mm  メモリ容量:16GB  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共有  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ルナグレー  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、キーボード・ライト、テンキー   
【特長】- 16.0型WUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i7 13620H、メモリーは16GB。
 - Microsoft Office Home & Business 2024が付属。3基のUSBポートやHDMI、4-in-1メディアカードリーダーなどを搭載する。
 - IRカメラとプライバシーシャッター付きのフルHD 1080p Webカメラを搭載。キーボードは84キーで「Copilot」キーも用意。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5良い 
【デザイン】ホワイトが良かったがグレーしかなかった。落ち着いたデザイン。
【処理速度】遅くはないが物凄く速いわけでもない。
【グラフィック性能】高解像度モニターのため、HD動画などは綺麗。
【拡張性】メモリも16GBノートなので十分かと。
【使いやすさ】タイプA端子が両側に一つづつしかなくタイプCが左側に一つ。バスパワーの外付けDVDドライブは2本で電源供給する場面も多く変換端子が必要。内蔵ドライブが無いのだからそれぐらい考えて欲しい。
outlook2024(classic)のアカウントの設定に少し手間取ったが、プリインストールされているのは良かった。
【持ち運びやすさ】薄いがそれなりに重い。
【バッテリ】基本はアダプターで使用。今時のノートなのでそれなりに持つかと。省エネ設定が簡単にできる。
【画面】発色は良い。初期設定のままだが高解像度モニターのため、小さい文字でも綺麗。
【コストパフォーマンス】オフィスのホーム&ビジネス付きを購入するとソフトだけで4万以上なので得かと。
ポイントがつくタイミングで買ったので良かった。
365も1年使えるが使っていない。
【総評】CPUのコア数も多く頭は良いのだろうが物凄く速いわけではない。併用している第8世代のcore i 7デスクトップ(16GB)のほうが何故か速く感じる。
このスペックでこの価格は安いと思う。
起動も速くお勧めです。
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
限定 オプション特典付 | 
 | 
76位 | 
111位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/6/11  | 
2025/6/10 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 1360P(Raptor Lake) 12コア | 
18651 | 
32GB | 
SSD:512GB | 
  | 
2.03kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x25.7x251.5mm  メモリ容量:標準32GB/最大32GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:最大16331MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:アッシュゴールド  駆動時間:JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時)  セルフ交換バッテリー:○ インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  BTO対応:○ 生体認証:顔認証  
【特長】- 16.0型ワイドWUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i7 1360P、メモリーは32GB。
 - Microsoft Office Home & Business 2024や、BDXL対応のブルーレイディスクドライブを内蔵する。
 - ノートPCの放熱技術や筐体設計技術などによる「エンパワーテクノロジー」がCPU性能を引き出し、画像編集からオンラインミーティングまで快適に実施。
 
   | 
 | 
 | 
限定 オプション特典付 | 
 | 
135位 | 
115位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/6/11  | 
2025/6/10 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 1360P(Raptor Lake) 12コア | 
18651 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
2.03kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x25.7x251.5mm  メモリ容量:標準16GB/最大32GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:最大8139MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:アッシュゴールド  駆動時間:JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時)  セルフ交換バッテリー:○ インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  BTO対応:○ 生体認証:顔認証  
【特長】- 16.0型ワイドWUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i7 1360P、メモリーは16GB。
 - Microsoft Office Home & Business 2024や、BDXL対応のブルーレイディスクドライブを内蔵する。
 - ノートPCの放熱技術や筐体設計技術などによる「エンパワーテクノロジー」がCPU性能を引き出し、画像編集からオンラインミーティングまで快適に実施。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 161位 | 5.00 (3件) | 
0件 | 
2025/2/12  | 
2025/2/13 | 
16型(インチ) | 
第12世代 インテル Core i3 1215U(Alder Lake) 6コア | 
10373 | 
16GB | 
SSD:256GB | 
  | 
2.2kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x24.6x253.5mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver3.0:3.5時間(動画再生時)/5.9時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  Wi-Fi Direct対応:○ LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
【特長】- 16.0型ワイドWUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i3 1215U、メモリーは16GB。
 - Microsoft Office Home & Business 2024が付属。PCのトラブルを解決に導く「LAVIEサポート」やAIに相談できる「LAVIE AI Plus」を搭載。
 - USB Type-A×2/Type-C×1、HDMI出力端子、有線LANに加え、DVDスーパーマルチドライブを搭載しデータの保存やコンテンツの視聴に便利。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5コストパフォーマンス 
WordとExcelも同梱されており、この価格帯でこのスペックなら十分満足できます。  
 
 5今回もNEC製 
今まで使用していたPCが7年経過して動作が重くなったたため、今回もNECに買い替えしました。いつも懇意にしている○○電機在庫のモデルチェンジで型落ちになった在庫品を格安で購入できました。3代連続でNEC製なんで設定も特に説明書なくてもできました。今回のは画面が15.6Vから16Vになったのですが、意外と大きく感じます。
最近は老眼が進んできたので、少しでも大きな画面のほうが使いやすいです。使用用途も主にメールチェック、SNSチェック、PP・エクセル・ワード文書の作成・画像の整理等位なので、毎度ベーシックなグレードで必要十分だと思っています。あとは耐久性で前回機種のように7年持ってくれれば御の字だと思います。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
限定 オプション特典付 | 
 | 
-位 | 
164位 | 
- (0件) | 
6件 | 
2025/2/13  | 
2025/2/12 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 1334U(Raptor Lake) 10コア | 
13348 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.99kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x25.7x251.5mm  メモリ容量:標準16GB/最大32GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:最大8139MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:アッシュブルー  駆動時間:JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時)  セルフ交換バッテリー:○ インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  BTO対応:○  
【特長】- 16.0型16:10WUXGA(1920×1200)ディスプレイのオールインワンノートPC。CPUはインテル Core i5-1334U、メモリーは16GB。
 - 筐体設計技術などを駆使した「エンパワーテクノロジー」がCPU性能を最大限に引き出し、負荷の重い映像編集からオンラインミーティングまでを快適に実現。
 - ユーザーがバッテリーを着脱できる「セルフ交換バッテリー」によって長く快適に使い続けられる。オンライン通話に適した「AIノイズキャンセラー」も装備。
 
   | 
 | 
 | 
![LAVIE N16 N1655/KAL-Y PC-N1655KAL-Y [ネイビーブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif)  | 
 | 
122位 | 
173位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/7/30  | 
2025/7/24 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake) 10コア | 
14178 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
2.2kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x24.6x253.5mm  メモリ容量:標準16GB/最大32GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ネイビーブルー  駆動時間:JEITA Ver3.0:3.6時間(動画再生時)/6時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
176位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2025/2/12  | 
2025/2/13 | 
16型(インチ) | 
第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake) 10コア | 
12829 | 
16GB | 
SSD:256GB | 
  | 
2.2kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x24.6x253.5mm  メモリ容量:標準16GB/最大32GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver3.0:3.6時間(動画再生時)/6.1時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  Wi-Fi Direct対応:○ LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
【特長】- 16.0型ワイド16:10WUXGA(1920×1200)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i5 1235U、メモリーは16GB。
 - Microsoft Office Home & Business 2024が付属。DVDスーパーマルチドライブを搭載しコンテンツ視聴やデータ保存に便利。
 - パソコンの気になることをAIに相談できる「LAVIE AI Plus」やパソコンのトラブルを解決に導く「LAVIEサポート」など便利に使えるアプリを搭載。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5よかったです 
少し処理速度が遅くかんじますが、そのうち慣れるかな、と。
お値段とおりの商品かと思います。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
68位 | 
191位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/7/22  | 
2025/7/24 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake) 10コア | 
14178 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
2.2kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x24.6x253.5mm  メモリ容量:標準16GB/最大32GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver3.0:3.6時間(動画再生時)/6時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  Wi-Fi Direct対応:○ LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
【特長】- 16.0型WUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i5 1335U、メモリーは16GB。
 - Microsoft Office Home & Business 2024や、DVDスーパーマルチドライブが付属するオールインワン設計を採用。
 - 質問すればパソコンの状態に合わせたAIによるアドバイスが受けられる「LAVIE AI Plus」を搭載。メモリースロットに空きがあり将来的な増設も可能。
 
   | 
 | 
 | 
![dynabook T9 P2T9YPBL [アッシュブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001675941.jpg)  | 
 | 
-位 | 
198位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2025/2/12  | 
2025/2/14 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 1360P(Raptor Lake) 12コア | 
18651 | 
32GB | 
SSD:1TB | 
  | 
2.03kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x25.7x251.5mm  メモリ容量:32GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:最大16331MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:アッシュブルー  駆動時間:JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時)  セルフ交換バッテリー:○ インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  生体認証:顔認証  
【特長】- 16.0型WUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのAIノートPC。CPUはインテル Core i7 1360P、メモリーは32GB。
 - Microsoft Office Home & Business 2024とBDXL対応のブルーレイディスクドライブが付属。
 - dynabook独自の「エンパワーテクノロジー」がCPU性能を最大限に引き出し、動画編集からオンラインミーティングまでスムーズに行える。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5使って便利 
【デザイン】極めていい
【処理速度】十分
【グラフィック性能】十分
【拡張性】じゅうぶん
【使いやすさ】いい
【持ち運びやすさ】手ごろ
【バッテリ】交換できる
【画面】十分
【コストパフォーマンス】きわめていい
【総評】非常に良かった
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
限定 オプション特典付 | 
 | 
-位 | 
226位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/2/13  | 
2025/2/12 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 1334U(Raptor Lake) 10コア | 
13348 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.85kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x21.9x251.5mm  メモリ容量:標準16GB/最大32GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:最大8139MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ブラック  駆動時間:JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時)  セルフ交換バッテリー:○ インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  BTO対応:○  
【特長】- 16.0型ワイドWUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル  Core  i5 1334U、メモリーは16GB、ストレージは512GB SSD。
 - Microsoft Office Home & Business 2024が付属。質問にチャット形式で応えるAI機能「Microsoft Copilot」が作業を効率的にサポート。
 - 独自技術「エンパワーテクノロジー」がCPUの性能を最大限に引き出し性能を安定して保つ。ユーザーがバッテリー交換やメモリー増設でき、長く使える。
 
   | 
 | 
 | 
![IdeaPad Slim 3i Gen 10 83K20018JP [ルナグレー]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/45/82764/4582764130132.jpg)  | 
 | 
-位 | 
241位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/3/ 4  | 
2025/2/ 7 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 13420H(Raptor Lake) 8コア | 
17365 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.68kg | 
【スペック】画面種類:IPS液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:360x16.9x251mm  メモリ容量:16GB  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共有  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ルナグレー  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、キーボード・ライト、テンキー   
【特長】- 16.0型WUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i5 13420H、メモリーは16GB。
 - Microsoft Office Home & Business 2024が付属。3基のUSBポートやHDMI、4-in-1メディアカードリーダーなどを搭載する。
 - IRカメラとプライバシーシャッター付きのフルHD 1080p Webカメラを搭載。キーボードは84キーで「Copilot」キーも用意。
 
   | 
 | 
 | 
直販![Vivobook 16 X1605VA Core i9 13900H・32GBメモリ・1TB SSD・16型WUXGA液晶 Microsoft Office H&B 2021搭載モデル X1605VA-I9321WS [インディーブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001704113.jpg)  | 
 | 
166位 | 
241位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/8/21  | 
2024/7/17 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i9 13900H(Raptor Lake) 14コア | 
  | 
32GB | 
M.2 SSD:1TB | 
  | 
1.88kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:358.7x20.35x249.5mm  メモリ容量:標準32GB/最大32GB[増設・交換不可]  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:インディーブラック  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ(92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、イルミネートキーボード、テンキー  生体認証:指紋認証  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
250位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/2/12  | 
2025/2/14 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア | 
14183 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.99kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x25.7x251.5mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:最大8139MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時)  セルフ交換バッテリー:○ インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー   
【特長】- 16.0型WUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i7 1355U、メモリーは16GB。
 - Microsoft Office Home & Business 2024が付属。DVDスーパーマルチドライブを内蔵し、動画視聴やデータバックアップなど幅広く活用できる。
 - 「dynabook エンパワーテクノロジー」がCPU性能を引き出し、負荷のかかる作業もスムーズに実施可能。ユーザー自身でバッテリー交換でき、長く使える。
 
   | 
 | 
 | 
![Swift Lite 16 SFL16-51M-F56Y/F [ライトシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001680978.jpg)  | 
 | 
-位 | 
287位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/3/14  | 
2025/3/14 | 
16型(インチ) | 
インテル Core Ultra 5 115U(Meteor Lake) 1.5GHz/8コア | 
11525 | 
16GB | 
M.2 SSD:512GB | 
  | 
1.16kg | 
【スペック】画面種類:IPSパネル  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:357x15.8x245.5mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200  メモリスロット(空き):0(0)  ビデオチップ:Intel Graphics  ビデオメモリ:最大8162MB(メイン・メモリーと共用)  NPU:Intel AI Boost  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ライトシルバー  駆動時間:10時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax1/Type-Cx2  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ(約200万画素)、Bluetooth5.2、日本語キーボード、テンキー   
 | 
 | 
 | 
![FMV LIFEBOOK AH50/K1 FMVA50K1LY [メタリックブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/nowprinting.gif)  | 
 | 
-位 | 
296位 | 
5.00 (1件) | 
0件 | 
2025/4/15  | 
- | 
16型(インチ) | 
第12世代 インテル Core i7 1255U(Alder Lake) 10コア | 
13186 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.9kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:360x26.8x243.5mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:DDR5 PC5-38400  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:メタリックブルー  駆動時間:JEITA Ver3.0:5.5時間(動画再生時)/10.1時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、USB4 Gen3 Type-Cx1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー   
【特長】- 16.0型WUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i7 1255U、メモリーは16GB。
 - Microsoft Office Home & Business 2024が付属。4基のUSBポート、DVDスーパーマルチドライブ、SDカードスロットなど充実のインターフェイスを備える。
 - 約18.4mmと広めのキーピッチや、指の力に合わせてキーの重さを3段階に調節したこだわりのキーボードを搭載。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5久しぶりのノートPCです 
【デザイン】ブルーが好きなので気に入ってます。
      今までずっと富士通のデスクトップを使っていたので久しぶりのノートです
【処理速度】今のところ処理速度は不満は感じません
【グラフィック性能】未評価
【拡張性】デスクトップと比較してUSB端子が少ないので、USBハブで拡張してます
【使いやすさ】今までほぼ富士通しか使っていないので、使いやすいです
【持ち運びやすさ】未評価
【バッテリ】未評価
【画面】ノートの割に画面が大きいので使いやすいです
【コストパフォーマンス】金額的にもそこまで効果ではないので、良いと思います
【総評】SSDなど欲しい機能が大体あるので、今の時点では快適に使えています
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
327位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/2/12  | 
2025/2/14 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 1360P(Raptor Lake) 12コア | 
18651 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
2.03kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x25.7x251.5mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:最大8139MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時)  セルフ交換バッテリー:○ インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー   
【特長】- 16.0型WUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i7 1360P、メモリーは16GB。
 - Microsoft Office Home & Business 2024が付属するほか、ブルーレイディスクドライブを搭載。
 - キーボードは2.0mmキーストロークによりしっかりした打鍵感で入力しやすく、各キーのUV塗装に抗菌剤を配合した抗菌処理が施されている。
 
   | 
 | 
 | 
限定 オプション特典付 | 
 | 
263位 | 
347位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/6/11  | 
2025/6/10 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 1340P(Raptor Lake) 12コア | 
18606 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
2.03kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x25.7x251.5mm  メモリ容量:標準16GB/最大32GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:最大8139MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:アッシュブルー  駆動時間:JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時)  セルフ交換バッテリー:○ インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  BTO対応:○  
【特長】- 16.0型WUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i5 1340P、メモリーは16GB。
 - 放熱技術や筐体設計技術などからなる「エンパワーテクノロジー」がCPU性能を最大限に引き出し、大きな負荷がかかる作業もスムーズに行える。
 - DVDスーパーマルチドライブや、タイピングの快適さやキーの打ちやすさを追求した入力しやすいキーボードを搭載。
 
   | 
 | 
 | 
![FMV LIFEBOOK PH77/J3 FMVP77J3H [ストームグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001658525.jpg)  | 
 | 
-位 | 
363位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/10/15  | 
2024/10/18 | 
16型(インチ) | 
インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア | 
24786 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.68kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:355x19.7x243mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200  ビデオチップ:Intel Arc Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共用  NPU:Intel AI Boost  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ストームグレー  駆動時間:JEITA Ver3.0:10時間(動画再生時)/17時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be  その他:Webカメラ(有効画素数約500万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、テンキー  生体認証:顔認証  
【特長】- 16.0型ワイドWUXGA(1920×1200)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core Ultra 7 155H、メモリーは16GB。
 - Microsoft Office Home & Business 2024が付属。高解像度かつWindows Hello対応対応Webカメラにより素早いサインインが行え、アカウント管理も簡単。
 - バッテリー駆動時間は約10時間(JEITA3.0:動画再生時)。内蔵バッテリーは取り外しが可能でユーザー自身が交換でき長期間快適に使える。
 
   | 
 | 
 | 
限定 オプション特典付 | 
 | 
-位 | 
375位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/2/13  | 
2025/2/12 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア | 
14183 | 
32GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.99kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x25.7x251.5mm  メモリ容量:標準32GB/最大32GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:最大16331MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:アッシュゴールド  駆動時間:JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時)  セルフ交換バッテリー:○ インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  BTO対応:○ 生体認証:顔認証  
【特長】- 16.0型WUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i7 1355U、メモリーは32GB。
 - Microsoft Office Home & Business 2024が付属。「エンパワーテクノロジー」がCPU性能を引き出し画像編集もオンラインミーティングも快適。
 - AIアシスタント「Microsoft Copilot」がユーザーの作業をサポート。「AIノイズキャンセラー」が不意のノイズを除去してオンライン通話を快適に。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
165位 | 
384位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/7/22  | 
2025/7/24 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i3 1315U(Raptor Lake) 6コア | 
11334 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
2.2kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x24.6x253.5mm  メモリ容量:標準16GB/最大32GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver3.0:3.6時間(動画再生時)/6時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  Wi-Fi Direct対応:○ LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
 | 
 | 
 | 
![IdeaPad Slim 3i Gen 9 83E70032JP [アークティックグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001635775.jpg)  | 
 | 
-位 | 
409位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/6/26  | 
2024/6/28 | 
16型(インチ) | 
インテル Core 3 100U 1.2GHz/6コア | 
13600 | 
8GB | 
M.2 SSD:512GB | 
  | 
1.74kg | 
【スペック】画面種類:IPS液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359.3x17.9x257mm  メモリ容量:8GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):0(0)  ビデオチップ:Intel Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共有  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:アークティックグレー  駆動時間:JEITA Ver3.0:7.7時間(動画再生時)/13.9時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:13.2時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、テンキー  生体認証:指紋認証  
 | 
 | 
 | 
![FMV LIFEBOOK AH77/J3 FMVA77J3B [ブライトブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001658527.jpg)  | 
 | 
-位 | 
446位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/10/15  | 
2024/10/18 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 1360P(Raptor Lake) 12コア | 
18651 | 
32GB | 
SSD:512GB | 
  | 
2kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:360x26.8x243.5mm  メモリ容量:32GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共用  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ブライトブラック  駆動時間:JEITA Ver3.0:4.1時間(動画再生時)/8.9時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、USB4 Gen3 Type-Cx1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、テンキー  生体認証:顔認証  
【特長】- 16.0型ワイドWUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i7 1360P、メモリーは32GB。
 - Microsoft Office Home & Business 2024、Bluetooth BlueLED 静音マウスが付属し、ブルーレイドライブを内蔵。
 - キーピッチ約18.4mmでキーストローク約2.5mm、指の力にあわせた調整がなされた3段階押下圧などキーボードにこだわり、「Copilot」キーも搭載。
 
   | 
 | 
 | 
限定 オプション特典付 | 
 | 
-位 | 
461位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/2/13  | 
2025/2/12 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 1334U(Raptor Lake) 10コア | 
13348 | 
16GB | 
SSD:256GB | 
  | 
1.99kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x25.7x251.5mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:最大8139MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:アッシュブルー  駆動時間:JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時)  セルフ交換バッテリー:○ インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  BTO対応:○  
 | 
 | 
 | 
直販![dynabook PZ/MY W6PZMY5PAB 16型WUXGA Core i5 1334U 512GB SSD Officeあり [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001676076.jpg)  | 
 | 
-位 | 
476位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/2/13  | 
2025/2/12 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 1334U(Raptor Lake) 10コア | 
13348 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.85kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x21.9x251.5mm  メモリ容量:標準16GB/最大32GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:最大8139MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit  カラー:ブラック  駆動時間:JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時)  セルフ交換バッテリー:○ インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  BTO対応:○  
 | 
 | 
 | 
直販![FMV LIFEBOOK PHシリーズ WP1/J3 KC_WP1J3_A020 Windows 11 Home・Core Ultra 7・メモリ32GB・SSD 1TB・Office搭載モデル [ストームグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001658728.jpg)  | 
 | 
-位 | 
491位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/10/17  | 
2024/10/15 | 
16型(インチ) | 
インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア | 
24786 | 
32GB | 
SSD:1TB | 
  | 
1.68kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:355x19.7x243mm  メモリ容量:32GB  メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200  ビデオチップ:Intel Arc Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共用  NPU:Intel AI Boost  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ストームグレー  駆動時間:JEITA Ver3.0:10時間(動画再生時)/17時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:21時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be  その他:Webカメラ(有効画素数約500万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、テンキー  BTO対応:○ 生体認証:顔認証  
 | 
 | 
 | 
![IdeaPad Slim 5i Gen 9 83DC001PJP [クラウドグレー]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/45/80550/4580550132131.jpg)  | 
 | 
-位 | 
550位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/4/17  | 
2024/3/15 | 
16型(インチ) | 
インテル Core Ultra 5 125H(Meteor Lake) 1.2GHz/14コア | 
20842 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.89kg | 
【スペック】画面種類:OLED  解像度:2048x1280  幅x高さx奥行:356x16.9x251mm  メモリ容量:16GB  ビデオチップ:Intel Arc Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共有  NPU:Intel AI Boost  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:クラウドグレー  駆動時間:15.2時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx2、microSDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、テンキー   
 | 
 | 
 | 
限定 オプション特典付 | 
 | 
-位 | 
599位 | 
- (0件) | 
3件 | 
2025/2/13  | 
2025/2/12 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア | 
14183 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.85kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x21.9x251.5mm  メモリ容量:標準16GB/最大32GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:最大8139MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ブラック  駆動時間:JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時)  セルフ交換バッテリー:○ インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  BTO対応:○  
【特長】- 16.0型ワイドWUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル  Core  i7 1355U、メモリーは16GB。
 - Microsoft Office Home & Business 2024が付属。質問にチャット形式で応えるAI機能「Microsoft Copilot」が作業を効率的にサポート。
 - 独自技術「エンパワーテクノロジー」がCPUの性能を最大限に引き出し性能を安定して保つ。ユーザーがバッテリー交換やメモリー増設でき、長く使える。
 
   | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
599位 | 
4.75 (12件) | 
12件 | 
2024/1/16  | 
2024/2/15 | 
16型(インチ) | 
第12世代 インテル Core i7 1255U(Alder Lake) 10コア | 
13186 | 
16GB | 
SSD:256GB | 
  | 
2.2kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x24.6x253.5mm  メモリ容量:標準16GB/最大32GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver3.0:3.6時間(動画再生時)/6時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:7.5時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  Wi-Fi Direct対応:○ LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
【特長】- 一般的なフルHDよりも上下の表示範囲が広い16.0型WUXGA(1920×1200)ディスプレイを備えたノートPC。CPUはインテル Core i7 1255U。
 - DVDスーパーマルチドライブに加えて、HDMI×1、USB3.2 Gen1 Type-A×2、USB 3.2 Gen2 Type-C×1なども搭載している。
 - 今まで使っていたパソコンからのデータ移行や、ほかのパソコンやタブレットと接続してデータ共有などが可能な「つながる! LAVIE」を搭載。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5Win11への買い替え 
Win10からの買い替えです。10年ぶりのPC購入ですが、スペック、機能、キーボードのタッチなど
様々な進化があり大満足です。SSDをはじめ周辺機器も買い替えました。  
 
 5やはり使い慣れたNEC 
7年使用したNEC15.6型8世代i7 1TB HDDから買い替えました。
256GBのストレージの容量が今後5年程度の使用を考えると
ちょっと気になりましたが
ウェブサイトとYouTube 閲覧、時々資料作成なら問題ないだろうと判断し購入。
初期設定後、
回復ドライブ作成でUSB認識せずで作成できませんでしたが
プリインストールされてる再セットアップメディア作成ツールで作成。
据え置きとして使用なので電源は基本バッテリーではなくコンセント使用。
機能としてあるので簡単設定から80%上限充電は設定しました。
プリインストールアプリは最低限を残しアンインストール。
16型ディスプレイが想像していたより良い。
同じNECから買い替えなので違和感なく短時間で慣れました。
  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
限定 オプション特典付 | 
 | 
-位 | 
599位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/2/13  | 
2025/2/12 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア | 
14183 | 
32GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.85kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x21.9x251.5mm  メモリ容量:32GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:最大16331MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:アッシュシルバー  駆動時間:JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時)  セルフ交換バッテリー:○ インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  BTO対応:○ 生体認証:顔認証  
 | 
 | 
 | 
直販![ExpertBook P3 P3605CVA Core i5 13420H・16GBメモリ・512GB SSD・16型WUXGA液晶 Microsoft Office H&B 2024搭載モデル P3605CVA-I516512WS [ミスティグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001704121.jpg)  | 
 | 
400位 | 
619位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/8/21  | 
2025/4/25 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 13420H(Raptor Lake) 8コア | 
  | 
16GB | 
M.2 SSD:512GB | 
  | 
1.78kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:358.4x18x253.9mm  メモリ容量:標準16GB/最大64GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ミスティグレー  駆動時間:JEITA Ver3.0:6.9時間(動画再生時)/13.3時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx2  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(207万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード、イルミネートキーボード、テンキー  生体認証:指紋・顔認証  
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
619位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2024/10/15  | 
2024/10/18 | 
16型(インチ) | 
第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake) 10コア | 
12829 | 
8GB | 
SSD:256GB | 
  | 
1.9kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:360x26.8x243.5mm  メモリ容量:8GB  メモリ規格:DDR5 PC5-38400  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共用  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver3.0:5.4時間(動画再生時)/9.6時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、USB4 Gen3 Type-Cx1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約207万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー   
【特長】- 16.0型WUXGA(1920×1200、16:10)ディスプレイのAIノートPC。CPUはインテル Core i5 1235U、メモリーは8GB。
 - Microsoft Office Home & Business 2024とDVDスーパーマルチドライブが付属。4基のUSBポートやHDMI出力など充実したインターフェイスを持つ。
 - AIメイクソフト「Umore」や「AIノイズキャンセリング」など、オンラインコミュニケーションを快適にする独自のソフトウェアを搭載。
 
   | 
 | 
 | 
![IdeaPad Slim 5i Gen 10 83ND0004JP [ルナグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001696367.jpg)  | 
 | 
306位 | 
619位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/7/ 3  | 
2025/6/20 | 
16型(インチ) | 
インテル Core Ultra 7 255H(Arrow Lake) 2GHz/16コア | 
30759 | 
32GB | 
M.2 SSD:512GB | 
13TOPS | 
1.69kg | 
【スペック】画面種類:OLED  解像度:WQXGA+ (2880x1800)  リフレッシュレート:120Hz アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:グレア(光沢) 幅x高さx奥行:356.5x16.9x250.6mm  メモリ容量:標準32GB/最大32GB  メモリ規格:DDR5 PC5-44800  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel Arc 140T GPU  ビデオメモリ:メインメモリと共有  NPU:Intel AI Boost、13 TOPS  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ルナグレー  駆動時間:JEITA Ver3.0:8.5時間(動画再生時)/16.2時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Type-Cx2、microSDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be  その他:Webカメラ、Bluetooth5.4、日本語キーボード、バックライト・キーボード、テンキー   
 | 
 | 
 | 
直販![FMV LIFEBOOK PHシリーズ WP1/J3 KC_WP1J3_A018 Windows 11 Home・Core Ultra 7・メモリ32GB・SSD 512GB・Office搭載モデル [ストームグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001658726.jpg)  | 
 | 
-位 | 
619位 | 
4.00 (1件) | 
0件 | 
2024/10/17  | 
2024/10/15 | 
16型(インチ) | 
インテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake) 1.4GHz/16コア | 
24786 | 
32GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.68kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:355x19.7x243mm  メモリ容量:32GB  メモリ規格:LPDDR5 PC5-51200  ビデオチップ:Intel Arc Graphics  ビデオメモリ:メインメモリと共用  NPU:Intel AI Boost  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ストームグレー  駆動時間:JEITA Ver3.0:10時間(動画再生時)/17時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:21時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB4 Gen3 Type-C、Thunderbolt4兼用x2  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be  その他:Webカメラ(有効画素数約500万画素)、Bluetooth5.4、日本語キーボード(かな無し)、テンキー  BTO対応:○ 生体認証:顔認証  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 4WIN11へデスクトップから移行でどの程度のスペック必要か要検討 
【デザイン】この形と色は好きです
【処理速度】早い
【グラフィック性能】高度な使い方をしないのでまずまず
【拡張性】ノートなのでこれは厳しい
【使いやすさ】画面が大きく使いやすい
【持ち運びやすさ】大きな割には持ち運びが許せる重さ
【バッテリ】まずまず持っているのと、交換できるのがメリットとはなっている
【画面】16なのは、視力が衰えてくる身にとっては嬉しい。
【コストパフォーマンス】スペックをあげた分、高めになってしまった印象。ただ、マカフィー3年無料に乗り換えることができたのは、実質的なコスト削減にはつながったと思いたい。
【総評】これまでのデスクトップから、win11に移行できなかったので、新規にメーカー直販や家電量販店を比べて検討したが、これまでの経験から、ある程度スペックが揃っていないと陳腐化するかとも考え、約20万円かけてしまったが、それほどスペックが必要だったかどうかは、これから検証か・・
 にしても、クーポン使うかどうかなど、買い方と時期で値段が大きく変動するのが、なかなか把握するのが難しかった。また、直販で買った同じメーカーのデスクトップ:FMV ESPRIMO FH90/B3 FMVF90B3Bも十分早く動いていて(この経験で直販サイトも悪くないと思っているところ)、大型モニタでテレビも見ることができ、写真ファイルの保存方法などふくめてどう使うかこれから検討したい。
 ただ、直販で、LANポートがついていないとは、他のタイプも比較検討するなかで失念し、これはあったほうが有り難く、別売のアダプターを購入せざるを得なかったのは、残念。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
限定 オプション特典付 | 
 | 
-位 | 
655位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/2/13  | 
2025/2/12 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 1334U(Raptor Lake) 10コア | 
13348 | 
16GB | 
SSD:256GB | 
  | 
1.85kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x21.9x251.5mm  メモリ容量:標準16GB/最大32GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:最大8139MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:ブラック  駆動時間:JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時)  セルフ交換バッテリー:○ インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  BTO対応:○  
 | 
 | 
 | 
直販![dynabook AZ/LY Core i5 1340P・16GBメモリ・512GB SSD・16型WUXGA W6AZLY5PCL [アッシュブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001693728.jpg)  | 
 | 
514位 | 
655位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/6/11  | 
2025/6/10 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 1340P(Raptor Lake) 12コア | 
18606 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
2.03kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x25.7x251.5mm  メモリ容量:標準16GB/最大32GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:最大8139MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit  カラー:アッシュブルー  駆動時間:JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時)  セルフ交換バッテリー:○ インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  BTO対応:○  
 | 
 | 
 | 
![LAVIE NEXTREME Infinity XF950/GAB PC-XF950GAB [アルマイトブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001556886.jpg)  | 
 | 
-位 | 
655位 | 
4.86 (3件) | 
36件 | 
2023/8/ 1  | 
2023/8/ 3 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 13700H (Raptor Lake) 14コア | 
26248 | 
16GB | 
SSD:1TB | 
  | 
2.5kg | 
【スペック】画面種類:有機ELディスプレイ  解像度:WQUXGA (3840x2400)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:359.8x30.9x254.1mm  メモリ容量:16GB  メモリ規格:DDR5 PC5-38400  ビデオチップ:Arc A570M  ビデオメモリ:約16GB(専用グラフィックスメモリ:約8GB(GDDR6)、メインメモリと共用:約8GB)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:アルマイトブラック  駆動時間:JEITA Ver2.0:9.7時間  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen2 Type-Ax2、USB4 Gen3x2 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  Wi-Fi Direct対応:○ LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード、バックライト付き、テンキー  生体認証:顔認証 エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
【特長】- 16.0型ワイドWQUXGA(3840×2400)有機ELディスプレイを備えたノートPC。CPUはインテル Core i7 13700Hを搭載。
 - 「デュアルファン冷却システム」で複数のヒートパイプとファンが本体を効率よく冷却し、プロセッサー本来の性能を最大限に発揮させる。
 - マイクの集音範囲を限定、あるいは部屋の大きさに合わせてスピーカーからの音声の残響を抑える「ミーティング機能」を搭載しオンライン会議が快適。
 
  
- この製品をおすすめするレビュー
 
- 
 5NEC Lavieにこだわりがある人は一考の価値あり 
ずっと昔から、NECのノートパソコンを使い続けてきました。
今回、限定モデルとして、16インチの4K有機ELディスプレイでアスペクト比16:10という
欲しかったデザインでしたのと、前機種(PC-LL850MSB)が壊れそうなこともあり、
10年ぶりに追加購入しました。
【デザイン】
カラーがアルマイトブラックで、指紋の跡が残りにくいように思います。
ゲーミングノートPCほどではないと思いますが、負荷をかけたときにエアフローで冷却性能が
向上するパソコンに優しい設計をされていると思います。
【処理速度】
CPUは、Intel 第13世代CoreHで速いと思います。
ディスクI/OがPCIe 4.0のSAMSUNG製のSSDで、読込速度:7000MB/sで書込速度:5000MB/s
くらいでした。
SAMSUNG 980 PROくらいのパフォーマンスです。
【グラフィック性能】
ディスクリートGPUとして、Intel ARC 570Mが搭載されていますので、
内蔵されたGPUよりは効果があると思いますが、まだ使い始めたばかりですので、
まだ、グラフィック性能の効果を実感できていません。
【拡張性】
USB3.2 Gen2 x 2ポート
USB4 Gen3 x 1ポート(Thunderbolt4兼用)
SDスロット
があるので、少なすぎず、多すぎずといった具合です。
【使いやすさ】
前機種(PC-LL850MSB)もテンキーがありましたが、少し、キーの配置が
変わっています。
設定が不足している可能性がありますが、左下のFnキーを押した状態でないと、
F1キーなどのファンクションキーが聞かず、音声がミュートになったりしますので、
設定、または、慣れる必要があるかもしれません。
【持ち運びやすさ】
用途として、持ち運びは考えていません。
【バッテリ】
コンセントにつなぎっぱなしですので、バッテリの駆動時間は気にしていません。
【画面】
16インチの4K有機ELディスプレイでアスペクト比16:10は、デフォルトの壁紙などは
非常に綺麗です。
レビューのコメントなどテキスト入力しているときは、実感できないと思います。
今は狭額縁になっており、筐体の幅は前機種(15.6インチ)よりも幅広く感じます。
【コストパフォーマンス】
NECのあんしん保障サービス5年を追加購入しても、\270,000弱でした。
あまり、コスパは良いとは言えませんが、NECのLavieにこだわりのある人は
検討してみてはいかがでしょうか。
【総評】
4000台限定のこだわりのある製品ですので、
デザインやストレスなく使える処理速度など非常に満足しています。
  
 
 5Lavieが好きなら購入考慮 
昔からNECを使用しているよしみでLavieしか使っていません。そのため、他のメーカーは一切使用していないため、他のメーカーと比較して購入した訳ではないことはご留意ください。
OLEDモデルに興味があったため、Lavie VEGAを購入した経緯があります。VEGAをずっと使用しており、気に入っているので新しいLavieは買わないはずでしたが、限定モデル、OLEDモデル、ましてやdGPU付きであり購入を決意しました。
【デザイン】
なかなかよい質感だと思います。ファンも2個ついており、冷却にも力を入れている様に見受けられます。
【処理速度】
Directモデルでは13900Hモデルが選択できる様ですが、私はXF950を購入13700H13700Hです。VEGAがCore i7 9750Hであり、それなりに満足していましたが13700Hはかなり早いですね
【グラフィック性能】
VEGAではeGPUをThunderbolt経由で使用しておりました。
内蔵のArc 570Mもそこまで性能が高い訳ではない様ですが、RX5700やRX6600xtをeGPUで使用した時ぐらいのベンチマークソフトの結果を出している様い思います。
【拡張性】
Thunderbolt 3 x 2ポートであった VEGA ですが、充電でもThunderboltポートを使用しないといけないため、実質自由に使えるのは1ポートでした。XF950も同様ですね。Thunderboltは4となっています。
【使いやすさ】
キーボードが個人的には小さく、慣れるまで時間がかかりそうです。
テンキーがあるのは使い安いと思います。
【持ち運びやすさ】
個人的には2.5kgと重く、持ち運びは考えていません。
【バッテリ】
2.5kgと重いためモバイル用途は限定的だと思います。数時間はもちろん余裕で使用できるので、最低限の機能はあると思います。薄型モバイルの様な長時間使用は期待できません。
【画面】
OLED、16インチはなかなか良いですね。画質もきれいです。
個人的にはある程度画質がきれいなパソコンが好きなので、OLED & 4Kという組み合わせは最高です。
【コストパフォーマンス】
Lavieというくくりでは安いと思います。もちろん他社製品と比較した場合は決してコスパが良いとは言えませんが、Lavie好きやNECを使用してきた人には勧めたい製品です。一方で4000台限定な様なので、おそらくすぐに売り切れてしまうものと思っています。
【総評】
OLED、最新CPU、内蔵GPUありと今までのLavieとは一線を画した性能です。
Lavieが好きなら間違いなく購入考慮。  
 
 
 
 | 
 | 
 | 
![LAVIE N16 N1685/KAW-J PC-N1685KAW-J [パールホワイト]](https://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/45/73626/4573626005453.jpg)  | 
 | 
249位 | 
655位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/7/30  | 
2025/7/24 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア | 
14183 | 
32GB | 
SSD:1TB | 
  | 
2.2kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x24.6x253.5mm  メモリ容量:標準32GB/最大32GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:約16GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  カラー:パールホワイト  駆動時間:JEITA Ver3.0:3.4時間(動画再生時)/5.8時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  生体認証:指紋認証 エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
252位 | 
686位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/7/30  | 
2025/7/24 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i5 1335U(Raptor Lake) 10コア | 
14178 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
2.2kg | 
【スペック】画面種類:LED IPS液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x24.6x253.5mm  メモリ容量:標準16GB/最大32GB  メモリ規格:DDR4 PC4-25600  メモリスロット(空き):2(1)  ビデオチップ:Intel UHD Graphics  ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver3.0:3.6時間(動画再生時)/6時間(アイドル時)  インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1  無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー  エコマーク:○ 認定番号:19 119 002   
 | 
 | 
 | 
  | 
 | 
-位 | 
713位 | 
- (0件) | 
0件 | 
2025/2/12  | 
2025/2/14 | 
16型(インチ) | 
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア | 
14183 | 
16GB | 
SSD:512GB | 
  | 
1.85kg | 
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶  解像度:WUXGA (1920x1200)  アスペクト比:16:10  ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x21.9x251.5mm  メモリ容量:標準16GB/最大32GB  メモリ規格:DDR5 PC5-41600  メモリスロット(空き):2(0)  ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics  ビデオメモリ:最大8139MB(メインメモリと共用)  Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit  駆動時間:JEITA Ver3.0:5時間(動画再生時)/8時間(アイドル時)  セルフ交換バッテリー:○ インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x1、SDスロット  USB PD:○ 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax  LAN:10/100/1000Mbps  その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー   
 |