スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
大きい順小さい順 |
|
高い順低い順 |
高い順低い順 |
大きい順小さい順 |
|
軽い順重い順 |
|
|
直販 |
|
-位 | 6位 | 3.56 (7件) |
218件 |
2024/11/28 |
2024/11/27 |
15.6型(インチ) |
第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake) 10コア |
12888 |
|
16GB |
SSD:512GB |
1.7kg |
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x19.9x243mm メモリ容量:標準16GB/最大32GB[増設・交換不可] メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver3.0:4.8時間(動画再生時)/7.9時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps USB PD:○ その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、テンキー
【特長】- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i5 1235U、メモリーは16GB。
- Microsoft Office Home & Business 2024が付属。4基のUSBポートや最大4Kで出力できるHDMIなど多彩なインターフェイスを備える。
- 約18.4mmのキーピッチを確保したフルサイズキーボードとテンキーを搭載。Webカメラにはシャッターを搭載し、非使用時には閉じておける。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5良かった
2024年12月の年末商戦で購入しました。
約8年ぶりのPC購入で世代間ギャップがある点はご理解ください。
当初ディスクドライブなしモデルという事で、躊躇していましたが、今は外付けディスクドライブは廉価で5000円以下で購入可能なんですね。
常時使うものでもないので、外付けでも全く問題ありませんでした。
【動作環境】
特に問題ありませんでした。大抵のソフトウェアは通常に動作しますね。
PCカメラに物理シャッターが付いているのは良いですね。
【携帯性】
軽くて持ち運びしやすいです。
4性能は満足だが、Enter、BackSpace、テンキーが使いづらい
【速さ】
自分の目的には適っていました。6年前のWindows10のマシンが遅くて耐えられなくなったので、できるだけ安くてそれなりに動くマシンが希望でした。ネット、メール、Office程度の使用なら、てきぱき動いてくれます。
【値段】
PCの値段って待てば下がるものだと思っていましたが、待っていたら直販サイトで値上がりしてがっかり。価格comモデルは値上がりしなかったので買わせていただきました。価格comモデルでも直販サイトでの購入なので、好きなようにオプションが選べるのが魅力。
【キーボード】
不満!:テンキーを搭載しながらできるだけ小さくしようとしたのか、テンキーとEnterキーの間の間隔が非常に狭いです。家にあるテンキー付きPCやテンキー付きキーボードは、どれもテンキーの左側が少し広くなっていますが、このWA1/J2は、テンキーの左が非常に狭い。しかも、BackSpaceキーが異様に小さいです。
このため、Enterキーを押そうとして4や7を打ってしまったり、BackSpaceを押そうとしてTabを押してしまいがちなのがストレスになります。
また、0の右のキーが00だと思っていたら、000でした。届いてすぐ振込をしようとしたのですが、1万円振り込もうとして2回押したら、100万円になってビックリしました。設計者が000のほうが楽で親切だと思ったのかもしれませんが、無意識に00として押す習慣になっているので、間違えないように注意が必要です。
かなの印字がない:自分は「やまぶき」というソフトを使って親指シフト入力をするので、かなの印字がないのは何の支障もありません。富士通のキーボードはスペースキーの横幅が狭いので、親指シフトと相性がいいです。
作りが安っぽい:とにかく安いPCを探していたのでしかたがないのですが、筐体とキーボードが値段相応の安っぽさです。過去に買ったFMVと並べると、安っぽくて悲しくなります。打鍵感もいまいち。でも安いので仕方がないです。
|
|
|
限定![LAVIE Direct N15(R) Ryzen 7・16GBメモリ・512GB SSD・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC441NR1H1W [パールホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001682305.jpg) |
|
7位 |
10位 |
4.52 (2件) |
39件 |
2025/3/25 |
- |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 7 7735U 2.7GHz/8コア |
20663 |
|
16GB |
SSD:512GB |
|
【スペック】画面種類:LED IPS液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x22.8x253.4mm メモリ容量:標準16GB/最大32GB メモリ規格:DDR5 PC5-38400 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:AMD Radeon 680M ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:パールホワイト インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Wi-Fi Direct対応:○ LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
【特長】- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)LED IPS液晶ディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 7 7735U、メモリーは16GB。
- Microsoft Office Home & Business 2024が付属。プライバシーシャッター付きのHD解像度(720p)カメラを搭載する。
- USB Type-C×1とType-A×2に加えHDMIポートや有線LANポート、さらにDVDスーパーマルチドライブなどを備える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5サポート終了までの買い替えには適しています
【デザイン】慣れて見やすい
【処理速度】速いと思う
【グラフィック性能】動画がきれいに見える
【拡張性】
【使いやすさ】先代もNECを使っていたので、慣れている
【持ち運びやすさ】外出には持ち歩かない
【バッテリ】困ったことはない
【画面】大きくて見やすい
【コストパフォーマンス】優れている
【総評】NECファンにとっては、良い買い物だと思う
4購入してみました
Officeを搭載した最新のノートパソコンです。
性能と利便性のバランスが取れたモデルとなっており、特にビジネスや学習用途に最適であると言えます。
NECのLAVIEシリーズは最新のCPUと必要十分なメモリを備え、快適な作業環境を実現できます。
Officeソフトがプリインストールされているため、購入後すぐに業務や学習に活用できる点も魅力です。
コストパフォーマンスに優れたモデルとなっており、同時期発売モデルは選択肢が豊富です。
特に持ち運びを考慮した軽量モデルも増えており、外出先での作業にも適しています。
用途に応じた選択が重要ですが、私の使用目的にはピッタリでした。
|
|
|
限定![LAVIE Direct N15(R) Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・15.6型フルHD液晶・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC480NR2H1W [パールホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001708879.jpg) |
|
11位 |
12位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/ 5 |
2025/9/ 4 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 5 7535U 2.9GHz/6コア |
17027 |
|
16GB |
SSD:512GB |
|
【スペック】画面種類:LED IPS液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x22.8x253.4mm メモリ容量:標準16GB/最大32GB メモリ規格:DDR5 PC5-38400 メモリスロット(空き):2(1) ビデオチップ:AMD Radeon 660M ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:パールホワイト インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Wi-Fi Direct対応:○ LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
|
|
|
限定![HP 15 Ryzen 5 7530U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデルG2 [ナチュラルシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001689414.jpg) |
|
9位 |
14位 |
5.00 (1件) |
3件 |
2025/5/14 |
2025/5/12 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 5 7530U 2GHz/6コア |
15457 |
|
16GB |
M.2 SSD:512GB |
1.63kg |
【スペック】画面種類:IPSディスプレイ 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:358x21.5x236mm メモリ容量:標準16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 ビデオチップ:AMD Radeon Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共有 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home カラー:ナチュラルシルバー 駆動時間:MobileMark 2018:10時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax2/Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ(約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー 生体認証:指紋認証
【特長】- 15.6型ワイドフルHDディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 5 7530U、メモリーは16GB、Microsoft Office Home & Business 2024が付属。
- 素早くログインできる指紋認証センサーや、Webカメラをオフにできるシャッタードアなどのセキュリティ機能を備える。
- 45分で50%の充電ができる急速充電機能に対応し、急ぎの場合やすぐ移動したい場合に便利。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5大変満足です。
個人事業の事務作業用として、購入しました。
お値段も手頃で、大変満足しております。
|
|
|
直販![FMV Note A WA1-K2 Ryzen 7・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル FMVWK2A175_KC [ブライトブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001692973.jpg) |
|
17位 |
22位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/ 5 |
2025/6/ 4 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 7 7730U 2GHz/8コア |
17994 |
|
16GB |
SSD:512GB |
1.7kg |
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:360x25x235.5mm メモリ容量:標準16GB/最大32GB[増設・交換不可] メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ブライトブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:7.3時間(動画再生時)/11.3時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな表記あり)、テンキー
【特長】- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのオールインワンノートPC。CPUはAMD Ryzen 7 7730U、メモリーは16GB。
- Microsoft Office Home and Business 2024やDVDスーパーマルチドライブのほか、SDメモリーカード対応のダイレクト・メモリースロットを搭載。
- 15.6型の大画面ながら画面周囲を狭額縁化してB4に収まるサイズなので家中の移動も楽。バッテリー駆動時間は約7.3時間(JEITA3.0:動画再生時)。
|
|
|
 |
|
-位 |
30位 |
4.63 (3件) |
0件 |
2025/2/ 5 |
2025/1/中旬 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 7 5700U 1.8GHz/8コア |
15581 |
|
16GB |
SSD:256GB |
1.7kg |
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:360x25x235.5mm メモリ容量:標準16GB/最大32GB[増設・交換不可] メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver3.0:6.4時間(動画再生時)/10.2時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
【特長】- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 7 5700U、メモリーは16GB、Office Home & Business 2024が付属。
- キーの位置によって重さを調節する「3段階押下圧」や、疲れにくい「球面シリンドリカルキートップ」などを採用するこだわりのキーボードを搭載。
- 手持ちのスマホからFMVに文字入力できる「FMVコントローラー」や、スマホ画面をFMVにミラーリングできる「スマホConnect」に対応する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5良い買い物ができました
【デザイン】
画面の横幅が広く、右側にテンキーがついています。
タッチパネルが中央ではなく、少し左寄りに配置されていて、邪魔にならずに助かります。
よいデザインだと思います。
ファインシルバーを選びましたが、おちついた良い色です。
【処理速度】
購入したて、使いはじめなので、当然のことながら、サクサク動きます。
【使いやすさ】
キーの少し中央が窪んでいる感じが、とっても使いやすいです。
キーを押した感触も、素晴らしく、この製品を作るために、試行錯誤を繰り返されたことが伝わってきます。
今のところ、とても良い買い物をしたと思っています。
【持ち運びやすさ】
【バッテリ】
まだ、外出先で使っていないので、分からないのですが、日常的に、コンセントがない場所で使うことがないので、問題ないと思っています。
【画面】
モニターの横幅が広くて見やすいです。
【コストパフォーマンス】
価格ドットコムで比較して、とてもお安く買えました。
即日発送されて、とてもありがたかったです。
【総評】
とても「かわいい」パソコンです。
今まで使っていたいろんなパソコンよりも、キーが打ちやすくて感動しています。
良い買い物ができました。
5初購入
デザイン良し、カラー良し
起動速度も速く、ふたを開けると
キーボードが少し 浮き上がるようになっており
入力もスムーズに出来ます
|
|
|
直販![FMV LIFEBOOK AHシリーズ WAA/J2 Ryzen 5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル FMVWJ2AA52_KC [ブライトブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001664934.jpg) |
|
-位 |
34位 |
5.00 (1件) |
18件 |
2024/11/28 |
2024/11/27 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 5 5500U 2.1GHz/6コア |
12809 |
|
16GB |
SSD:512GB |
1.7kg |
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:360x25x235.5mm メモリ容量:標準16GB/最大32GB[増設・交換不可] メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ブライトブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:6.8時間(動画再生時)/10.7時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x1、USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな表記あり)、テンキー
【特長】- 15.6型ワイドフルHDディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 5 5500U、メモリーは16GB、Microsoft Office Home and Business 2024が付属。
- AIエンジンが高精度に周囲の物音などを抑制する「AIノイズキャンセリング」とプライバシーシャッターによりリモート会議を快適に実施できる。
- 通常キーより1段下げ、視線を落とさずに位置が確認できるカーソルキー、文字キーとテンキーの間隔を空け打鍵ミスを防ぎ、打ちやすいキーボードを採用。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5求めていたスペックで、お手頃の値段で購入できました。
6/18にメーカー直販サイトから注文して、6/24には届きました。予想より早く届いて助かりました。
これまで4GBメモリのPCをWindows11にアップデートして無理やり使っていたので、何をするにも重くてストレスでしたが、「16GBメモリ・SSD 512GB」で動作も軽く快適です。
持ち運ぶには多少重いですが、家で使用する予定なので問題無いです。
カラーがホワイトがあれば嬉しかったのですが、ホワイトにはDVDドライブが付いていなかったので、こちらにしました。
整備済み製品の購入も考えたのですが、Officeが必要だったので、搭載積みのこちらの製品に決めました。このスペックのPCをこの値段で購入できたので満足です。
|
|
|
限定![LAVIE Direct N15(R) Ryzen 7・16GBメモリ・512GB SSD・15.6型フルHD液晶・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル NSLKC479NR2H1W [パールホワイト]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001708878.jpg) |
|
35位 |
48位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/ 5 |
2025/9/ 4 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 7 7735U 2.7GHz/8コア |
20663 |
|
16GB |
SSD:512GB |
|
【スペック】画面種類:LED IPS液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x22.8x253.4mm メモリ容量:標準16GB/最大32GB メモリ規格:DDR5 PC5-38400 メモリスロット(空き):2(1) ビデオチップ:AMD Radeon 680M ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:パールホワイト インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Wi-Fi Direct対応:○ LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
|
|
|
直販![Lenovo V15 Gen 4 AMD Ryzen 5 7430U・8GBメモリー・512GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 オフィス付き 82YY003GJP [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001671565.jpg) |
|
-位 |
49位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2025/1/20 |
2025/1/17 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 5 7430U 2.3GHz/6コア |
16497 |
|
8GB |
M.2 SSD:512GB |
1.65kg |
【スペック】画面種類:IPS液晶 解像度:フルHD (1920x1080) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359.2x19.9x235.8mm メモリ容量:標準8GB(オンボード)/最大16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):1(1) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共有 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ブラック 駆動時間:JEITA Ver2.0:9.6時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax1/Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、テンキー
【特長】- 15.6型フルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 5 7430U、メモリーは8GB、Microsoft Office Home & Business 2024が付属。
- TCG V2.0準拠のセキュリティ・チップ(TPM)により重要データの暗号化やマルウェアの検出が可能。Webカメラにはプライバシーシャッターを搭載。
- Dolby Audio対応のステレオスピーカーがクリアなサウンドを提供する。バッテリー駆動時間は約9.6時間(JEITA2.0)。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4価格と性能のバランスで選択
こちらの最新モデルでは、性能とデザインの両面で進化を遂げています。
例えば、軽量ボディと高解像度ディスプレイを備え、持ち運びに最適だと言えます。
AIノイズキャンセリング機能により、オンライン会議も快適に行えるため、ビジネス用途にも向いています。
またチルトアップキーボードを採用し、長時間のタイピングでも疲れにくい設計な点も好印象。
必要最小限のスペックですが、手ごろな価格で、品質と耐久性を考慮すると納得のコストパフォーマンスです。
初心者からビジネスパーソンまで幅広くお勧めできるモデルだと感じます。
|
|
|
![LAVIE N15 N157C/JAW PC-N157CJAW [パールホワイト]](https://gd.image-qoo10.jp/li/585/513/7490513585.jpg) |
|
25位 |
63位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/20 |
2025/5/29 |
15.6型(インチ) |
第12世代 インテル Core i7 1255U(Alder Lake) 10コア |
13198 |
|
16GB |
SSD:256GB |
2.2kg |
【スペック】画面種類:LED IPS液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x22.8x253.4mm メモリ容量:標準16GB/最大32GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:パールホワイト 駆動時間:JEITA Ver3.0:3.7時間(動画再生時)/6.1時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー エコマーク:○ 認定番号:19 119 002
【特長】- 15.6型フルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i7 1255U、メモリーは16GB。
- Microsoft Office Home & Business 2024が付属し、DVDスーパーマルチドライブも搭載する。
- 有効92万画素HD解像度(720p)Webカメラ(プライバシーシャッター付き)とステレオマイクを内蔵している。
|
|
|
![FMV LIFEBOOK AH450/JA FMVA450JSA [ファインシルバー]](https://gd.image-qoo10.jp/li/509/862/7456862509.jpg) |
|
-位 |
80位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2025/2/ 5 |
2025/1/中旬 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 5 5500U 2.1GHz/6コア |
12809 |
|
8GB |
SSD:256GB |
1.7kg |
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:360x25x235.5mm メモリ容量:8GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(1) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ファインシルバー 駆動時間:JEITA Ver3.0:7.2時間(動画再生時)/11.1時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
【特長】- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 5 5500U、メモリーは8GB。
- Microsoft Office Home & Business 2024や、スーパーマルチドライブ(DVD±R DL書き込み対応)を搭載する。
- 有効約92万画素で、プライバシーシャッター付きのHD Webカメラを内蔵。バッテリー駆動時間は約7.2時間(JEITA3.0:動画再生時)。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4良いお買い物でした
【デザイン】
ホワイトが欲しかったのですが、この機種にはなかったようです。デザイン的には問題ないです。
【処理速度】
立ち上がりも速く、特に問題はありませんでた。
【使いやすさ】
【持ち運びやすさ】
持ち運びにはやや重いかも知れません。
【バッテリ】
家の中で使う分には不自由は感じていません。
【画面】
広くて見やすかったです。
【コストパフォーマンス】
使用する内容によるのだと思いますが、全体に不自由なく、良いお値段で購入させて頂いたと思います。
|
|
|
直販![FMV Lite WA1/H3 Windows 11 Home・Core i3・8GBメモリ・SSD 256GB・Office搭載モデル FMVWH3A131_KC [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001590876.jpg) |
|
-位 | 81位 | 4.00 (2件) |
0件 |
2023/12/11 |
2023/11/29 |
15.6型(インチ) |
第12世代 インテル Core i3 1215U(Alder Lake) 6コア |
10427 |
|
8GB |
SSD:256GB |
1.7kg |
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x19.9x243mm メモリ容量:標準8GB/最大32GB[増設・交換不可] メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:Intel UHD Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:4.9時間(動画再生時)/8.6時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:9.8時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Cx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.1 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps USB PD:○ その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、テンキー
【特長】- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i3 1215Uで、Microsoft Office Home & Business 2021が付属。
- 画面を開くとキーボードが打鍵しやすい角度になる「リフトアップヒンジ」に加え、約18.4mmのキーピッチを確保したフルサイズキーボードを採用。
- プライバシーカメラシャッターを備え、オンラインミーティング時に誤ってカメラボタンを押しても安心。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4コストパフォーマンスの良いパソコンでした
【デザイン】値段相応なのかちょっと安っぽい感じを受けました。
【処理速度】Offic製品、Web閲覧、動画視聴など全く問題ない速度です。
【グラフィック性能】値段相応だと感じました。
【拡張性】ノートパソコンの拡張性としては普通だと思います。
【使いやすさ】起動も早くて動きも問題なので使いやすいです。
キーボードも打ちやすいです。
【持ち運びやすさ】15.6型なのでそれなりに重いので学校や職場にほぼ毎日持って行くにはちょっときつい。
【バッテリ】家で使っているので問題なし。
【画面】値段相応だと感じました。
【コストパフォーマンス】コストパフォーマンスは満点
【総評】Office製品、Web閲覧、動画鑑賞だけなら問題ない性能。
動画編集、写真編集などはやってないので分かりません。
コストパフォーマンスは良いと思います。
4母親のパソコン用
地区の組長になると、回覧板の書類を作らないといけないと言って
パソコン教室に通い始めました。
低スペックのパソコンでもよかったけど、ゴミになっても処分する時面倒臭いので
飽きて使わなくなっても私が使えるように最低限のもので探していましたが
これがちょうど良さそうなので決めました。
パソコン教室に持って行くわけでもないので
持ち運びは考慮していないので母親からすれば少しサイズは大きいかも。
富士通のパソコンは直販で以前購入したこともあるので
設定は想定内でしたので特に苦労することもなく。
マウスだけ別で買いました。
年寄りにはマウスがあった方がやりやすいかなと。
|
|
|
直販 |
|
-位 |
90位 |
4.12 (9件) |
52件 |
2024/1/31 |
2024/1/16 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 5 5500U 2.1GHz/6コア |
12809 |
|
16GB |
SSD:512GB |
2kg |
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:361x27x244mm メモリ容量:標準16GB/最大32GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver3.0:4.9時間(動画再生時)/8.9時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:10.3時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな表記あり)、テンキー
【特長】- 15.6型ワイドフルHD (1920×1080)、さらに映像を美しく鮮やかに表示する「スーパーファイン液晶」を搭載したノートPC。
- 約18.4mmのキーピッチを確保したフルサイズキーボードとテンキーを装備。USB×4、SDスロットに加え、DVDスーパーマルチドライブを内蔵。
- AIエンジンが高精度に周囲の物音などを抑制する「AIノイズキャンセリング」を搭載しており、オンラインでのコミュニケーションをサポートする。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コストパフォーマンスよし!
【デザイン】
世界一軽い富士通のノートパソコンも持っていますが、無難なデザインで良いです。
【処理速度】
Ryzenは初めてですが良いですね。Corei5と比べても遜色なくサクサク動きます。
【グラフィック性能】
ブラウザでYouTubeを見るくらいですが十分綺麗です。
【拡張性】
HDMI出力、USB-C、有線LANポートがあり、必要十分だと思います。
【使いやすさ】
画面が大きくて良いです。
【持ち運びやすさ】
液晶がしっかりしている分、ちょっと重いかなと思います。
【バッテリ】
オフィスで作業するくらいではなかなかなくなりません。
【画面】
大きく綺麗です。
【コストパフォーマンス】
公式HPではタイミングによって割引が付くので、購入手前で保留にして再度アクセスするとクーポンがもらえます。ご活用ください。
カバンも付いて公式で10万円を切ってましたのでお買い得だと思います。
【総評】
Windowsに標準搭載されたAI(コーパイロット)が面白いですね。いつも色々質問して活用しています。
5バランスの良いパソコン
【デザイン】
無難なデザイン。
リビング用にはホワイトは清潔感があっていい感じ。
【処理速度】
日常使いで不満なし。
メモリ16GBは◎。SSD512GBと合わせて割高感なし。
【グラフィック性能】
不満なし。
【拡張性】
光学ドライブ、SDスロット有り。USBポートも多い。
【使いやすさ】
テンキーのあるキーボードは良いレイアウト。
打鍵感もいいが剛性感だけはない。打ちやすいからいい。
【持ち運びやすさ】
家庭内での持ち運びのみだが、問題なし。
【画面】
仕様では「スーパーファイン液晶」とあるがこれはIPSパネル。
グレアパネルだが、見やすいと思う。
【コストパフォーマンス】
良いと思う。
【総評】
妻用PCをSandy Bridgeの旧式ノートからリプレイスするため購入。
Win11は快適に動作するし、Office付、バランスよいノートパソコンだと思う。
本モデルはMADE IN CHINAなので拘る方、国産がいいのであればカスタムメイドモデルにしたほうがいい。
|
|
|
![LAVIE N15 N153C/JAW PC-N153CJAW [パールホワイト]](https://makeshop-multi-images.akamaized.net/degiraku/itemimages/0000000945172_ixdQ7Cv.jpg) |
|
42位 |
92位 |
- (0件) |
0件 |
2025/6/20 |
2025/5/29 |
15.6型(インチ) |
第12世代 インテル Core i3 1215U(Alder Lake) 6コア |
10427 |
|
16GB |
SSD:256GB |
2.2kg |
【スペック】画面種類:LED IPS液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x22.8x253.4mm メモリ容量:標準16GB/最大32GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:Intel UHD Graphics ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:パールホワイト 駆動時間:JEITA Ver3.0:3.8時間(動画再生時)/6.2時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー エコマーク:○ 認定番号:19 119 002
【特長】- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i3 1215U、メモリーは16GB。
- Microsoft Office Home & Business 2024とDVDスーパーマルチドライブが付属。プライバシーシャッター付きHD解像度Webカメラとステレオマイクを内蔵。
- インターフェイスは3基のUSBポート(Type-A×2、Type-C×1)やHDMI出力端子に加えて有線LANポートも搭載している。
|
|
|
直販![FMV Lite WA1/H3 Windows 11 Home・Celeron・8GBメモリ・SSD 256GB・Office搭載モデル FMVWH3A112_KC [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001589781.jpg) |
|
-位 |
96位 |
- (0件) |
0件 |
2023/12/ 6 |
2023/11/29 |
15.6型(インチ) |
インテル Celeron 7305(Alder Lake) 5コア |
2506 |
|
8GB |
SSD:256GB |
1.7kg |
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x19.9x243mm メモリ容量:標準8GB/最大32GB[増設・交換不可] メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:Intel UHD Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:5.1時間(動画再生時)/8.3時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:10.6時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Cx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.1 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps USB PD:○ その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、テンキー
【特長】- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Celeron 7305、メモリーは8GBでMicrosoft Office Home & Business 2021が付属。
- 画面を開くとキーボードが打鍵しやすい角度になる「リフトアップヒンジ」に加え、約18.4mmのキーピッチを確保したフルサイズキーボードを採用。
- プライバシーカメラシャッターを備え、オンラインミーティング時に誤ってカメラボタンを押しても安心。
|
|
|
直販![IdeaPad Slim 3 Gen 8 AMD Ryzen 5 7530U・16GBメモリー・512GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 オフィス付き 82XM00L4JP [アークティックグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001665319.jpg) |
|
-位 |
113位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/ 2 |
2024/11/22 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 5 7530U 2GHz/6コア |
15457 |
|
16GB |
M.2 SSD:512GB |
1.62kg |
【スペック】画面種類:IPS液晶 解像度:フルHD (1920x1080) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359.3x17.9x235mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共有 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:アークティックグレー 駆動時間:JEITA Ver2.0:14時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、バックライト・キーボード、テンキー 生体認証:指紋認証
【特長】- 15.6型フルHD液晶(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 5 7530Uで、Microsoft Office Home & Business 2024が付属。
- 「Smart Power」によるパフォーマンスおよびバッテリーライフの効率化や、「Smart Wireless」による接続性能向上などAIによるスマートな機能を提供。
- 電源ボタン内蔵の指紋センサーによる安全なログインや、物理的にWebカメラを閉じられるプライバシーシャッターなど便利な機能を搭載。急速充電にも対応。
|
|
|
直販![FMV Lite WA1/J2 Core i5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル FMVWJ2A153_KC [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001664933.jpg) |
|
-位 |
115位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/11/28 |
2024/11/27 |
15.6型(インチ) |
第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake) 10コア |
12888 |
|
16GB |
SSD:512GB |
1.7kg |
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x19.9x243mm メモリ容量:標準16GB/最大32GB[増設・交換不可] メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Pro 64bit カラー:ブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:4.8時間(動画再生時)/7.9時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps USB PD:○ その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、テンキー
【特長】- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i5 1235U、メモリーは16GB。
- Microsoft Office Home & Business 2024が付属。カメラを使わないときは閉じておける「プライバシーカメラシャッター」を搭載する。
- 約18.4mmのキーピッチを確保したキーボードは、視線を手元に落とさなくても位置がわかるよう、カーソルキーを通常キーよりも1段下げて配置。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4速度も速い
【デザイン】
シンプルで良い
【処理速度】
速度も速く、ストレスなし
【グラフィック性能】
充分な性能を備えている
|
|
|
 |
|
-位 |
132位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/14 |
2024/5/17 |
15.6型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 1360P(Raptor Lake) 12コア |
18615 |
|
16GB |
SSD:512GB |
1.98kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:361x23.8x244mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR5 PC5-38400 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:最大8186MB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver3.0:4時間(動画再生時)/8.5時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:9.5時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps USB PD:○ その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
【特長】- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i7 1360P、メモリーは16GB。
- Microsoft Office Home & Business 2021が付属。ブルーレイディスクドライブを内蔵し、動画視聴やデータバックアップなど幅広く活用できる。
- 「エンパワーテクノロジー」がCPU性能を引き出し、負荷のかかる作業もスムーズに実施可能。「PC引越ナビ2」によりデータの引き継ぎが可能。
|
|
|
直販![FMV Lite WA1/J2 Celeron・8GBメモリ・SSD 256GB・Office搭載モデル FMVWJ2A112_KC [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001664929.jpg) |
|
-位 |
149位 |
- (0件) |
6件 |
2024/11/28 |
2024/11/27 |
15.6型(インチ) |
インテル Celeron 7305(Alder Lake) 5コア |
2506 |
|
8GB |
SSD:256GB |
1.7kg |
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:360x19.9x243mm メモリ容量:8GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:Intel UHD Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:4.8時間(動画再生時)/7.9時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps USB PD:○ その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな無し)、テンキー
【特長】- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Celeron 7305、メモリーは8GB、ストレージは256GB。
- Microsoft Office Home and Business 2024が付属。USB Type-A×2/Type-C×2に加え4K出力可能なHDMIなどのインターフェイスを備える。
- 約18.4mmのキーピッチを確保した打ちやすいキーボードとテンキーを装備。画面を開くとPC本体が傾斜し打鍵しやすくなるリフトアップヒンジも内蔵。
|
|
|
限定![HP 15 Ryzen 3 7320U・8GBメモリ・256GB SSD・フルHD・IPSパネル・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデルG2 [ナチュラルシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001689412.jpg) |
|
130位 |
156位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/14 |
2025/5/12 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 3 7320U 2.4GHz/4コア |
8654 |
|
8GB |
M.2 SSD:256GB |
1.63kg |
【スペック】画面種類:IPSディスプレイ 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:358x21.5x236mm メモリ容量:標準8GB(オンボード) メモリ規格:LPDDR5 ビデオチップ:AMD Radeon 610M ビデオメモリ:メインメモリと共有 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home カラー:ナチュラルシルバー 駆動時間:MobileMark 2018:10時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax2/Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ(約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー 生体認証:指紋認証
【特長】- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 3 7320U、メモリーは8GB、Microsoft Office Home & Business 2024が付属。
- 素早くログインできる指紋認証センサーや、Webカメラをオフにできるシャッタードアなどのセキュリティ機能を備える。
- 45分で50%の充電ができる急速充電機能に対応し、急ぎの場合やすぐ移動したい場合に便利。
|
|
|
 |
|
52位 |
161位 |
- (0件) |
0件 |
2025/5/22 |
2025/3/ 8 |
15.6型(インチ) |
第13世代 インテル Core i5 1334U(Raptor Lake) 10コア |
13413 |
|
16GB |
SSD:512GB |
1.62kg |
【スペック】解像度:フルHD (1920x1080) リフレッシュレート:120Hz アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:358.5x18.99x235.56mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-21300 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリーと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 駆動時間:Mobilemark 2018:6時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax1/Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、テンキー
【特長】- 15.6型フルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i5 1334U、メモリーは16GB。
- Microsoft Office Home&Business 2024が付属。「アダプティブ サーマル」が消費電力と発熱を調整し、デスクでも膝の上でも効率的な動作を維持。
- MIL-STD 810Hテストに準拠する高い耐久性と、組み込みのディスクリートTPMを搭載する安心のセキュリティ設計。
|
|
|
![LAVIE N15 N155E/JAW PC-N155EJAW [パールホワイト]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/457362/457362600/4573626009796/IMG_PATH_M/pc/4573626009796_A01.jpg) |
|
96位 |
186位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/16 |
2025/9/18 |
15.6型(インチ) |
第12世代 インテル Core i5 1235U(Alder Lake) 10コア |
12888 |
|
8GB |
SSD:256GB |
2.2kg |
【スペック】画面種類:LED IPS液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x22.8x253.4mm メモリ容量:標準8GB/最大32GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:約4GB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:パールホワイト 駆動時間:JEITA Ver3.0:3.9時間(動画再生時)/6.4時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
|
|
|
限定 オプション特典付 |
|
-位 |
199位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/24 |
2024/5/23 |
15.6型(インチ) |
第13世代 インテル Core i3 1305U(Raptor Lake) 5コア |
8710 |
|
8GB |
SSD:256GB |
1.77kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:361x19.9x244mm メモリ容量:8GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(1) ビデオチップ:Intel UHD Graphics ビデオメモリ:最大4090MB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:4時間(動画再生時)/8.5時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:9.5時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps BTO対応:○ その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
【特長】- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i3 1305U、メモリーは8GB、ストレージは256GB SSD。
- Microsoft Office Home & Business 2021が付属。ノートPCの放熱技術や筐体設計技術からなる「エンパワーテクノロジー」がCPU性能を最大限に引き出す。
- メモリーカバーを底面に設置しユーザー自身がメモリーを増設できる。PC乗り換え時のデータ移行を行える「PC引越ナビ2」を搭載。
|
|
|
直販![IdeaPad Slim 3 Gen 8 AMD Ryzen 7 7730U・16GBメモリー・512GB SSD・15.6型フルHD液晶搭載 オフィス付き 82XM00L5JP [アークティックグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001665318.jpg) |
|
-位 |
224位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/12/ 2 |
2024/11/22 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 7 7730U 2GHz/8コア |
17994 |
|
16GB |
M.2 SSD:512GB |
1.62kg |
【スペック】画面種類:IPS液晶 解像度:フルHD (1920x1080) リフレッシュレート:60Hz アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:359.3x17.9x235mm メモリ容量:標準16GB(オンボード)/最大16GB[増設・交換不可] メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):0(0) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共有 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:アークティックグレー 駆動時間:JEITA Ver2.0:14時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、バックライト・キーボード、テンキー 生体認証:指紋認証
【特長】- 15.6型フルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUは AMD Ryzen 7 7730U、メモリー16GB、Microsoft Office Home & Business 2024が付属。
- 安全にログインできる指紋センサーや、物理的にカメラを閉じられるプライバシーシャッターにより高いセキュリティを提供する。
- パフォーマンス・バッテリーライフなど最大化する「Smart Power」や接続性を向上させる「Smart Wireless」などAIによるスマート機能を搭載。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4コスパ抜群
業務用PCとして、どれを買えば良いかわからずフリーダイヤルで購入前相談して、10万未満でオフィスつきの希望を伝えて、こちらの機種を勧められました。
起動速度、処理速度問題ないです。
今まで富士通、NEC、東芝と20万ぐらいのを買ってましたが、これで十分。むしろこっちの方が快適にサクサク動く。日本メーカーのPCは無駄に色々ソフトが入ってますが不要ですよね。
良いPCが買えました。
|
|
|
 |
|
-位 |
226位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/6/14 |
2023/6/16 |
15.6型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア |
14246 |
|
16GB |
SSD:512GB |
1.77kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:361x19.9x244mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:最大8186MB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver2.0:9.5時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps USB PD:○ その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード、テンキー
- この製品をおすすめするレビュー
-
5使い勝手はよく満足はしています。
2020年のダイナブックⅭ4使ってましたが、
さすがにモッサリしたりするため購入しました。
流石に起動は早く、処理速度もかなり早く助かってる。
ネットゲームが主だけど遅延もなく最適。youtube鑑賞もよい。
富士通等選択はあったけど
同等のスペックのものを富士通で選ぶと
富士通RYZEN7(スペック的にはcorei5)、wi-fi6だが1.2Gbpsで2.4ではない。
等など見劣りする。魅力なのはウィルスソフト3年間は入ってるのみ。
あとは一番問題はメモリ増設は個人ではできないという点。
交換するにも費用が膨大となる。でもダイナブックは交換できる。
ただ残念なのが2020年仕様で採用されていたHDDとSSD混合でなくなった点
更に言えばSDカードでの保存ができない。別途必要。という点。
|
|
|
直販 |
|
187位 |
253位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/10 |
2025/4/ 9 |
15.6型(インチ) |
第12世代 インテル Core i5 1240P(Alder Lake) 12コア |
16409 |
|
16GB |
M.2 SSD:500GB |
1.6kg |
【スペック】画面種類:IPSパネル 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:358x19.9x234mm メモリ容量:16GB メモリ規格:LPDDR5 ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home カラー:マットグレイ 駆動時間:4時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x2、USB Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax USB PD:○ BTO対応:○ その他:Webカメラ、Bluetooth5.2、日本語キーボード、テンキー
|
|
|
![dynabook C6 P1C6XPEG [サテンゴールド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001625429.jpg) |
|
-位 |
256位 |
4.00 (1件) |
8件 |
2024/5/14 |
2024/5/17 |
15.6型(インチ) |
第13世代 インテル Core i5 1334U(Raptor Lake) 10コア |
13413 |
|
16GB |
SSD:256GB |
1.77kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:361x19.9x244mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:最大8186MB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:サテンゴールド 駆動時間:JEITA Ver3.0:4時間(動画再生時)/8.5時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:9.5時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps USB PD:○ その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
- この製品をおすすめするレビュー
-
4メモリを増設できる。
【デザイン】今どきの細さを持っている。
【処理速度】10コアはノートとしては破格。
【グラフィック性能】ゲーミングとはいかないがそこそこ
【拡張性】メモリを増設できるのはすごいと思う。
【使いやすさ】最低限をクリアはしている
【持ち運びやすさ】薄いので良いとは思う。
【バッテリ】最低限
【画面】そこそこきれい。
【コストパフォーマンス】悪くはない。
【総評】
メモリを増設できるのは今時珍しい仕様。
耐久性が未知数なのが気になる。
|
|
|
 |
|
-位 |
260位 |
4.40 (3件) |
85件 |
2022/10/11 |
2022/10/13 |
15.6型(インチ) |
第12世代 インテル Core i7 1260P(Alder Lake) 12コア |
16710 |
|
16GB |
SSD:512GB |
2.2kg |
【スペック】画面種類:LED IPS液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x22.8x254.7mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver2.0:7.5時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Wi-Fi Direct対応:○ LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー 生体認証:指紋認証 エコマーク:○ 認定番号:19 119 002
【特長】- 第12世代インテル Core i7-1260P プロセッサーを搭載した15.6型ノートPC。高精細表示でフレームが目立ちにくい「狭額縁フルHD IPS液晶」を採用。
- ブルーレイディスクドライブ(BDXL対応)を装備。USB 3.2 Gen 2 Type-Cポートなどの豊富なインターフェイスを備えている。
- 「ヤマハ製ステレオスピーカ」に加え、コンテンツに合わせて最適な音質に調整する「ヤマハ製 AudioEngin」を搭載。「Bluetooth マウス」が付属する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5いつも安定、安心で使い勝手の良いノートパソコン
●デザインは概ね希望通りでした。
●処理速度は現時点では最高ではありませんが、とても早くて気持ち良いです。
●グラフィック性能はとてもきれいで満足です。
●拡張性はUSB-Aタイプがもっとあれば良いです。
●使いやすさはいつものNEC製品どおりとても良いです。
●持ち運びやすさは机上固定なので問題なしです。
●バッテリは常時固定電源なので性能等は分かりません。
●画面はとてもきれいで満足です。
●コストパフォーマンスは少し型遅れですが、普段使いには価格の割には十分です。
5カームレッドは黒地に白文字
他の方のレビューでキーボードの文字色がベージュだというのを見て悩んでいたのですが、どうやらベージュなのは本体カラーがブルーだけのようですね。カームレッドは黒地に白文字でした。
持ち運び前提で購入したわけではないので携帯性には欠けますが、これまで使っていたものより薄くてスッキリしていてデザインは良いと思います。
USBはA端子x2、C端子x1。A端子がもう一つ欲しいかな。
処理能力も問題なく、動画の編集もサクサクですしBDへの書き込みも速いです。
|
|
|
![dynabook T6 P1T6XPEG [サテンゴールド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001625421.jpg) |
|
-位 |
291位 |
- (0件) |
11件 |
2024/5/14 |
2024/5/17 |
15.6型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア |
14246 |
|
16GB |
SSD:512GB |
1.98kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:361x23.8x244mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:最大8186MB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:サテンゴールド 駆動時間:JEITA Ver3.0:4時間(動画再生時)/8.5時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:9.5時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps USB PD:○ その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
【特長】- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのオールインワンノートPC。CPUはインテル Core i7 1355U、メモリーは16GB。
- 放熱技術や筐体設計技術などを駆使した「エンパワーテクノロジー」がCPU性能を引き出し、動画編集からオンラインミーティングまで快適に行える。
- Microsoft Office Home and Business 2021が付属。シンプルな操作でデータの移行を行え、他社製PCからの移行も可能な「PC引越ナビ2」を内蔵。
|
|
|
限定![HP 15 Ryzen 7 7730U・16GBメモリ・512GB SSD・フルHD・IPSパネル・Office Home&Business 2024搭載 価格.com限定モデル [ナチュラルシルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001687767.jpg) |
|
167位 |
305位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/28 |
2025/4/24 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 7 7730U 2GHz/8コア |
17994 |
|
16GB |
M.2 SSD:512GB |
1.63kg |
【スペック】画面種類:IPSディスプレイ 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:358x21.5x236mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 ビデオチップ:AMD Radeon Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共有 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home カラー:ナチュラルシルバー 駆動時間:MobileMark 2018:10時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax2/Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax その他:Webカメラ(約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー 生体認証:指紋認証
【特長】- 15.6型ワイドフルHDディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 7 7730U、メモリーは16GB、Microsoft Office Home & Business 2024が付属。
- 素早くログインできる指紋認証センサーや、Webカメラをオフにできるシャッタードアなどのセキュリティ機能を備える。
- 45分で50%の充電ができる急速充電機能に対応し、急ぎの場合やすぐ移動したい場合に便利。
|
|
|
![LAVIE N15 N156D/GAW PC-N156DGAW [パールホワイト]](https://gd.image-qoo10.jp/li/158/837/6750837158.jpg) |
|
-位 |
330位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/10 |
2024/10/24 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 7 7730U 2GHz/8コア |
17994 |
|
16GB |
|
2.2kg |
【スペック】画面種類:LED IPS液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x22.8x254.7mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:パールホワイト 駆動時間:JEITA Ver2.0:13.3時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Wi-Fi Direct対応:○ LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth、日本語キーボード、テンキー エコマーク:○ 認定番号:19 119 002
【特長】- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはAMD Ryzen 7 7730U、メモリーは16GB、Microsoft Office Home & Business 2024が付属。
- ヤマハ製「AudioEngine」を使った「ミーティング機能」を搭載し、スピーカーから出力する音声の調整や周囲の雑音除去によりオンライン会議を快適にする。
- キーの上部に窪みを付けた「シリンドリカル形状」や、適度な傾斜を付けてキーを打ちやすくする「リフトアップヒンジ」などにより快適なキー入力を実現。
|
|
|
 |
|
-位 |
338位 |
2.75 (6件) |
40件 |
2019/5/14 |
2019/6/ 6 |
15.6型(インチ) |
インテル Celeron 4205U(Whiskey Lake) 1.8GHz/2コア |
1348 |
|
4GB |
HDD:1TB |
2.2kg |
【スペック】画面種類:LED液晶 解像度:FWXGA (1366x768) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:363x22.9x255mm メモリ容量:4GB メモリ規格:DDR4 PC4-17000 ビデオチップ:Intel UHD Graphics 610 ビデオメモリ:2048MB Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2019 OS:Windows 10 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver2.0:9.5時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax2/Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac Wi-Fi Direct対応:○ LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ、Bluetooth、テンキー エコマーク:○ 認定番号:19 119 002
【特長】- 狭額縁を採用したことでコンパクト化を実現した15.6型ノートPC。インテル Celeronプロセッサーを搭載している。
- 汎用性の高いUSB3.0Type-Cポートを内蔵。機能のオン/オフなどが簡単にできるホットキーを備える。
- 本体のカメラ部分には、物理的なカバーでWebカメラを覆う「プライバシーシャッター」を採用。意図せず撮影されるリスクが防げる。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5コスパが良い
コスパが良くて満足です。カラーも気に入ってます。初期画面の立ち上がり時に毎回パスワードを要求されるので、省略7設定したがうまくいかずプログラムエラーかと懸念している。
5価格が安価でコスパに満足しています。
【デザイン】
【処理速度】
【グラフィック性能】
【拡張性】
【使いやすさ】
【持ち運びやすさ】
【バッテリ】
【液晶】
【総評】カラフルでデザインが気に入った。エンターキーと電源キーがやや小さすぎて使いにくい。
|
|
|
 |
|
-位 |
338位 |
4.00 (1件) |
30件 |
2019/11/29 |
2019/4/19 |
15.6型(インチ) |
AMD Dual-Core E2-9000 1.8GHz/2コア |
950 |
|
4GB |
HDD:500GB |
2.2kg |
【スペック】解像度:FWXGA (1366x768) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:378x22.9x260mm メモリ容量:4GB メモリ規格:DDR4 PC4-14900 ビデオチップ:AMD Radeon R2 Graphics ビデオメモリ:約2GB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2019 OS:Windows 10 Home 64bit カラー:カームホワイト 駆動時間:JEITA Ver2.0:6時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.1 Gen1(USB3.0)x1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a (54Mbps)、IEEE802.11b (11Mbps)、IEEE802.11g (54Mbps)、IEEE802.11n、IEEE802.11ac LAN:10/100Mbps その他:Webカメラ、Bluetooth4.2、日本語キーボード、テンキー エコマーク:○ 認定番号:19 119 002
- この製品をおすすめするレビュー
-
4満足
Word Excel メールのみできたら このパソコンで十分です。
文句なし
|
|
|
限定 オプション特典付 |
|
-位 |
354位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/24 |
2024/5/23 |
15.6型(インチ) |
第13世代 インテル Core i3 1305U(Raptor Lake) 5コア |
8710 |
|
8GB |
SSD:256GB |
1.98kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:361x23.8x244mm メモリ容量:8GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(1) ビデオチップ:Intel UHD Graphics ビデオメモリ:最大4090MB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:4時間(動画再生時)/8.5時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:9.5時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps BTO対応:○ その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
|
|
|
![FMV LIFEBOOK AH77/H2 FMVA77H2B [ブライトブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001544449.jpg) |
|
-位 |
354位 |
5.00 (2件) |
10件 |
2023/6/13 |
2023/6/15 |
15.6型(インチ) |
第12世代 インテル Core i7 1260P(Alder Lake) 12コア |
16710 |
|
16GB |
SSD:512GB |
1.9kg |
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:360x25x235.5mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ブライトブラック 駆動時間:JEITA Ver2.0:8.4時間 インターフェース:HDMI(入力/出力)x1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード、テンキー 生体認証:顔認証
【特長】- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)の「フルフラットファインパネル」を搭載するノートPC。CPUはインテル Core i7 1260P、メモリーは16GB。
- 約18.4mmのキーピッチを確保したフルサイズキーボードとテンキーを装備。快適なタイピングのため、キーが反応する荷重をポジションに合わせて調整。
- AIエンジンが周囲のノイズを抑制する「AIノイズキャンセリング」を搭載し、オンラインでのコミュニケーションをサポートする。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5処理速度が速い。
以前使っていたパソコンの処理速度が遅くて買い替えました。
特にストレスなく使っています。
5CPUが高性能
【処理速度】Core i7-1260Pは12コアあるそうで、かなり高スペックです。
【グラフィック性能】しっかりと映像は描写されているので問題ないと思います。
【拡張性】USBの数は少ないですが、USB3.2 Gen1など、高速なUSBがあります。
【持ち運びやすさ】2kgくらいなので軽いと思います。
【コストパフォーマンス】CPUが結構いい性能してますので、その分高い印象があります。
【総評】普通に素晴らしいノートPCです。普段使いなら不足ありません。
|
|
|
 |
|
-位 |
361位 |
2.74 (5件) |
14件 |
2022/10/11 |
2022/10/13 |
15.6型(インチ) |
第12世代 インテル Core i7 1260P(Alder Lake) 12コア |
16710 |
2996 |
16GB |
SSD:512GB |
2.2kg |
【スペック】画面種類:LED IPS液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x23.7x254.7mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:Arc A350M ビデオメモリ:約12GB(専用グラフィックスメモリ:約4GB(GDDR6)、メインメモリと共用:約8GB) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:ネイビーブルー 駆動時間:JEITA Ver2.0:10時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Wi-Fi Direct対応:○ LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.0、日本語キーボード、テンキー 生体認証:指紋認証 エコマーク:○ 認定番号:19 119 002
【特長】- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i7 1260P、Microsoft Office Home & Business 2021が付属。
- 電源ボタンに指紋認証機能を内蔵、フルHD Webカメラ用プライバシーシャッターなどのセキュリティ機能を備える。
- 静音設計のキーボード・タッチパッドにより快適なタイピングを実現。YAMAHAサウンドシステムが幅広い帯域をカバーする。
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ポートが物足りない
快適に使えます⭐
ただ外部ディスプレイに繋ぐポートが
HDMIのみです。
USBは映像非対応でした
4自宅使用専用機
発売から1年経った型落ち品ということで、エディオン店頭で値引きで15万円で買えました。
CINEBENCHやFF14ベンチを動かしてこのPCをフル稼働させると、バッテリーがあっという間になくなります。30分くらいでバッテリー切れそうです。
本体サイズが大きく重いので、持ち運ぶ用途には向きません。
自宅でコンセントにつないで使う分には、スペックがそこそこ高い良いPCだと思います。
PC起動は早いし、ネット閲覧などの軽い処理は、楽々こなせます。
具体的なパフォーマンスに関しては、添付画像のベンチスコアを見てください。
ネット閲覧程度なら冷却ファンは静かですが、PCをフル稼働させるとファンの音がやや耳につきますが許容範囲内です。
液晶画面は色がやや薄め。
写真や動画を見る程度なら問題ありませんが、絵を描くなど色にこだわるなら他機種または外部ディスプレイに頼る感じです。
キーボードは、キー中央がわずかに凹んでて、キーのストロークもそこそこあるので、タイピングはしやすいです。
家でコンセントにつなげっぱなしでの使用なら、問題なく使える良いノートPCだと思います。
|
|
|
直販![FMV LIFEBOOK AHシリーズ WAA/J1 Windows 11 Pro・Ryzen 5・16GBメモリ・SSD 512GB・Office搭載モデル FMVWJ1AA54_KC [ブライトブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001602582.jpg) |
|
-位 |
393位 |
- (0件) |
0件 |
2024/1/31 |
2024/1/16 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 5 5500U 2.1GHz/6コア |
12809 |
|
16GB |
SSD:512GB |
2kg |
【スペック】画面種類:TFTカラーLCD 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:361x27x244mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics ビデオメモリ:メインメモリと共用 Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Pro 64bit カラー:ブライトブラック 駆動時間:JEITA Ver3.0:4.9時間(動画再生時)/8.9時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:10.3時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード(かな表記あり)、テンキー
|
|
|
![dynabook C5 P1C5YSEE [プレシャスシルバー]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/edion/cabinet/goods/ll/img_318/4974019901237_1.jpg?_ex=128x128) |
|
198位 |
393位 |
- (0件) |
0件 |
2025/3/26 |
- |
15.6型(インチ) |
第13世代 インテル Core i3 1305U(Raptor Lake) 5コア |
8710 |
|
16GB |
SSD:512GB |
1.77kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:361x19.9x244mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(1) ビデオチップ:Intel UHD Graphics Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2024 OS:Windows 11 Home 64bit カラー:プレシャスシルバー 駆動時間:JEITA Ver3.0:4時間(動画再生時)/8.5時間(アイドル時) インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps USB PD:○ その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
|
|
|
 |
|
-位 |
393位 |
- (0件) |
0件 |
2024/5/14 |
2024/5/17 |
15.6型(インチ) |
第13世代 インテル Core i7 1355U(Raptor Lake) 10コア |
14246 |
|
16GB |
SSD:512GB |
1.77kg |
【スペック】画面種類:TFTカラー LED液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 表面処理:ノングレア(非光沢) 幅x高さx奥行:361x19.9x244mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR5 PC5-38400 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:Intel Iris Xe Graphics ビデオメモリ:最大8186MB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver3.0:4時間(動画再生時)/8.5時間(アイドル時)、JEITA Ver2.0:9.5時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x3、USB3.2 Gen2 Type-Cx1、SDスロット 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax LAN:10/100/1000Mbps USB PD:○ その他:Webカメラ(有効画素数約92万画素)、Bluetooth5.3、日本語キーボード、テンキー
【特長】- 15.6型ワイドフルHD(1920×1080、16:9)ディスプレイのノートPC。CPUはインテル Core i7 1355U、メモリーは16GB。
- Microsoft Office Home & Business 2021が付属。自然な補正でワンランク上のビデオ通話ができる「CyberLink YouCam for dynabook」を搭載。
- 「エンパワーテクノロジー」がCPU性能を引き出し、複数アプリを起動しながらのオンラインミーティングも快適に実施できる。
|
|
|
 |
|
-位 |
412位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/8/ 1 |
2023/8/10 |
15.6型(インチ) |
AMD Ryzen 7 7730U 2GHz/8コア |
17994 |
|
16GB |
SSD:512GB |
2.2kg |
【スペック】画面種類:LED IPS液晶 解像度:フルHD (1920x1080) アスペクト比:16:9 ワイド画面:○ 幅x高さx奥行:362.4x22.8x254.7mm メモリ容量:16GB メモリ規格:DDR4 PC4-25600 メモリスロット(空き):2(0) ビデオチップ:AMD Radeon Graphics ビデオメモリ:約8GB(メインメモリと共用) Office詳細:Microsoft Office Home and Business 2021 OS:Windows 11 Home 64bit 駆動時間:JEITA Ver2.0:13.3時間 インターフェース:HDMIx1、USB3.2 Gen1x2、USB3.2 Gen2 Type-Cx1 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Wi-Fi Direct対応:○ LAN:10/100/1000Mbps その他:Webカメラ(有効画素数200万画素)、Bluetooth5.1、日本語キーボード、テンキー 生体認証:指紋認証 エコマーク:○ 認定番号:19 119 002
【特長】- 15.6型フルHD(1920×1080)スーパーシャインビューLED IPS液晶を搭載したスタンダードノートパソコン。CPUはAMD Ryzen 7 7730Uを採用。
- 多彩なインターフェイスに加えて、キーボードには数値入力に便利なテンキーを内蔵。データの保存やコンテンツの再生が可能なブルーレイドライブを搭載。
- 無線通信機能はWi-Fi 6、Bluetoothに対応。Microsoft Office Home & Business 2021が付属する。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5最安値で希望の性能製品を偶然入手できた
一年半以上前の型式で市中に在庫がほぼなくなりつつあったのですが、汚れが目立たない黒色系希望でさがしていて、たまたま青色の在庫が目にとまりそれも良いと選択、しかも、装備的にRyzen7、16GB、512GBSSD、BR DriveにOffice搭載との希望全てを備えていたので言う事なしでした。最近市販のノートPCは高速CPUでメモリー、SSD等高能力機種が主流ですが、光学ドライブ搭載の機種はほぼNECと富士通の2社に限られ、その両社でも限られた型式のもの限定になってきていて、アプリをCDやDVDのソフトに頼って導入する自分には不自由な気がします。欲を言えばUSBの1つをSDスロットに換えてあったら最良でしたが、NECの最近の方針のようで…。そもそも今回なぜNECのこの型式を選んだかは、今使っている富士通のFMVA53F3B(21年夏製)の画面色彩がWin11の設定から画面色調整してみても、12年前(Win7)、10年前(Win8.1)のNECのノートPC画面に比べても液相画面の色彩の濃さ・輝度が劣っているので、SDスロット無しくらいは些細な事としてこのノートPCを選んだ次第、結果は添付画像を参照のとおりです。因みに富士通PCの名誉のために言い添えますと、画素数、解像度が異なりますが、FMVA03003(Win7)の画面色彩は今でもNEC各機とあまり違和感がなく使用に耐えています。私の購入したFMVA53F3B単体の問題か、同機種製造ロット固有問題なのか自分にはわかりません。N-1575を購入して初めて知った欠点と言うのはそのFnキーボードの列が意外と小さいことでした。グラフィック性能はまだ十分に使用してませんので無評価です。
|