USB Type-CのタブレットPC 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > USB Type-C タブレットPC

10 製品

1件〜10件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
CPU種類:Apple A14 Dolby Atmos USB Type-C
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ OS種類  ネット接続タイプ  ストレージ容量  メモリ容量  重量 SIM情報
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え タブレットPC 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 大きい順小さい順 軽い順重い順
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
画面サイズ OS種類  ネット接続タイプ  ストレージ容量  メモリ容量  重量 SIM情報
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え タブレットPC 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 大きい順小さい順 大きい順小さい順 軽い順重い順
お気に入り登録1755iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデルのスペックをもっと見る
iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデル 11位 4.57
(131件)
209件 2022/10/19  10.9インチ iPadOS 17 Wi-Fiモデル 64GB   477g  
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:IPS 画面解像度:2360x1640 ストレージ容量:64GB CPU:Apple A14 コア数:6コア センサー:加速度センサー、3軸ジャイロ、環境光センサー、デジタルコンパス、気圧計 重量:477g 幅x高さx奥行:179.5x7x248.6mm 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.2 AirPlay対応: マイク: Dolby Atmos:○ 生体認証:指紋認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:1200万画素 前面カメラ:FaceTime HDカメラ 前面カメラ画像数:1200万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:リチウムポリマー、Wi-Fi通信:10時間、ビデオ再生:10時間 
【特長】
  • 「A14 Bionic」を採用し、10.9型のLiquid Retinaディスプレイを搭載したオールスクリーンのデザインの「iPad」(Wi-Fiモデル/64GB)。
  • 前世代と比べてCPUが20%、グラフィックスが10%向上。本体横の縁に配置された超広角12MPフロントカメラと、12MPバックカメラを搭載。
  • Wi-Fi 6に対応し、USB-Cポートを搭載している。2つのパーツに分かれるフレキシブルなキーボード「Magic Keyboard Folio」(別売り)に対応。
この製品をおすすめするレビュー
5良心的で信頼が出来る会社様の製品です。

低価格で、きちんとした商品を、迅速な手続きでご発送頂くことが出来ました。ありがとうございます。 製品につきましても非常にスムーズに動作し、使い勝手の良さを感じました。レジシステム導入の為複数台購入いたしましたが、今のところ全て問題なく動作しております。

5コスパがいい

以前と比べてアンドロイドタブレットと価格が変わらなくなってきています。動画を見たり、電子書籍を読んだりする分にはストレスフリーです。

お気に入り登録493iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 256GB 2022年秋モデルのスペックをもっと見る
iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 256GB 2022年秋モデル
  • ¥66,220
  • EC-TOPショップ
    (全9店舗)
129位 4.64
(25件)
209件 2022/10/19  10.9インチ iPadOS 17 Wi-Fiモデル 256GB   477g  
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:IPS 画面解像度:2360x1640 ストレージ容量:256GB CPU:Apple A14 コア数:6コア センサー:加速度センサー、3軸ジャイロ、環境光センサー、デジタルコンパス、気圧計 重量:477g 幅x高さx奥行:179.5x7x248.6mm 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.2 AirPlay対応: マイク: Dolby Atmos:○ 生体認証:指紋認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:1200万画素 前面カメラ:FaceTime HDカメラ 前面カメラ画像数:1200万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:リチウムポリマー、Wi-Fi通信:10時間、ビデオ再生:10時間 
【特長】
  • 「A14 Bionic」を採用し、10.9型のLiquid Retinaディスプレイを搭載したオールスクリーンのデザインの「iPad」(Wi-Fiモデル/256GB)。
  • 前世代と比べてCPUが20%、グラフィックスが10%向上。本体横の縁に配置された超広角12MPフロントカメラと、12MPバックカメラを搭載。
  • Wi-Fi 6に対応し、USB-Cポートを搭載している。2つのパーツに分かれるフレキシブルなキーボード「Magic Keyboard Folio」(別売り)に対応。
この製品をおすすめするレビュー
5最新の型ではないけどとても良い。

最新の型ではないですが、とても使いやすいです。ケースもまだ種類がたくさん売られているので助かります。

5一世代落ちでも困ることはない

今現在無印iPadは第11世代が発売されており、本品は一世代落ちの製品となります。第11世代との違いはSoCの変更、画面サイズのわずかな変更等ですが、発表前に期待されていたApple Intelligence等の機能追加などはありませんでした。 そのため、第11世代と10世代の2つに関しては、どちらを選んでもメリットがあるという状態にあると思います。 大原則として、そもそも無印iPadを選ばない方がいい人は @Apple Intelligenceなどを使いたい人 A絵を本格的に描きたい人 Bスマホの延長ではなく、パソコンの延長として使いたい人 C重量級モバイルゲームをしたい人 だと思います。 @は上記の通りですが、Aに関してはiPad無印では筆圧感知が使えるApple Pencil Proが使用できないためです。 BはそもそもタブレットがPCの完全な代替にはならないためです。あくまでも画面を拡張したスマホという考え方が正しいと思います。 Cに関しては、基本的に無印iPadに積まれているチップはスマホ系である反面、Airなどに積まれているチップはパソコン系(Mac)であり、かなりパワーに差があるためです。 その上で 第11世代を選ぶ方がいい人は @製品のサポートを長く受けたい人 A差額が気にならない人 B容量128GBがちょうどいいと感じる人 だと思います。 @は基本的にOSサポートなどは古い機種から打ち切られていくためです。 また、A差額をさほど気にしない人も新しい第11世代で良いと思います。大した進化はしていなくとも今回退化した部分は特には無いと感じられるためです。 Bに関してですが、第10世代iPadは128GBモデルの代わりに64GBモデルがラインナップされています。その次に大きいのが本品の256GBですので、64だと少し足りないという人は第11世代を検討しても良いと思います。 一方で 第10世代を選ぶ方がいい人は @安く買いたい人で、たまたま安く買える時 A64GBでいい上、ライトな使い方だけを想定している人 だと思います。 @は言わずもがなですが、Aに関しては逆に第11世代では64GBモデルが廃止されてしまったので、とにかく安く手に入れたい時の選択肢としてありかもしれません。 ではさらに遡って第9世代はどうかというと @ホームボタンありのデザイン A充電端子がlightning などの弱点があるため、向き不向き等をきちんと理解した方が購入した方が良いと思います。 私が以前使っていた物は第6世代でしたが、流石にそこからだとかなりの進歩を感じました。ホームボタン廃止による表示領域の拡大は個人的にはかなりタブレットに求めている需要とマッチしており満足しています。

お気に入り登録57iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2022年秋モデル SIMフリーのスペックをもっと見る
iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2022年秋モデル SIMフリー 297位 4.32
(3件)
0件 2022/10/19  10.9インチ iPadOS 17 SIMフリーモデル 256GB   481g SIMフリー
(nano-SIM/eSIM)
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:IPS 画面解像度:2360x1640 ストレージ容量:256GB CPU:Apple A14 コア数:6コア センサー:加速度センサー、3軸ジャイロ、環境光センサー、デジタルコンパス、気圧計 GPS: 重量:481g 幅x高さx奥行:179.5x7x248.6mm 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.2 通信規格:5G対応 AirPlay対応: マイク: Dolby Atmos:○ 生体認証:指紋認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:1200万画素 前面カメラ:FaceTime HDカメラ 前面カメラ画像数:1200万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:リチウムポリマー、Wi-Fi通信:10時間、携帯電話回線通信時間:9時間、ビデオ再生:10時間 
【特長】
  • 「A14 Bionic」を採用し、10.9型のLiquid Retinaディスプレイを搭載したオールスクリーンのデザインの「iPad」(Wi-Fi+Cellularモデル/256GB)。
  • 前世代と比べてCPUが20%、グラフィックスが10%向上。本体横の縁に配置された超広角12MPフロントカメラと、12MPバックカメラを搭載。
  • Wi-Fi 6に対応し、USB-Cポートを搭載している。2つのパーツに分かれるフレキシブルなキーボード「Magic Keyboard Folio」(別売り)に対応。
この製品をおすすめするレビュー
5使用感

【デザイン】 Airの廉価版。 【処理速度】 9世代より速いと思われるが体感できるほどではない。 【入力機能】 ホームボタンがなくなったので、慣れが必要。 【携帯性】 以前のPadよりスマートになったので○。 【バッテリ】こればかりは使ってみないと。 【画面】  綺麗だと思います。 【付属ソフト】 【コストパフォーマンス】円安のせい?で予想以上の価格設定。 【総評】   買うか買わないか正直迷いました。これ買うんならAirの方がいいんじゃないか  思い、量販店に行ったら販売中止。(在庫がなくなったようです)   さらに、10世代の実機も見て、Airとの価格差と在庫がないことを勘案して、  散々迷った挙げ句、本日これを購入しました。   10世代からスッキリした外観に変更したので、これでヨシとしておきます。

4上位機種に近づいたモデル

【デザイン】 ipad airの第4世代の躯体をそのまま活用。 このipadからホームボタンが本体側になくて側面に移動し、横置き前提でインカメラが設置されていることが新しいが、どっちも使いやすい。 【処理速度】 もたつくこともないけど、PROやAIRほど速さを感じない絶妙な塩梅。 【入力機能】 チップはMシリーズではなくてAシリーズで処理速度は遅いはずだけど、それで問題があるかというと特に問題はない。成熟したチップなので、逆に安心感すらある。 【携帯性】 10.2インチから0.7インチアップなので、それほど大きく感じず。 【バッテリ】 使っているとそれなりに減っていくけど、バックグラウンド処理ではほとんど消費せず。 どちらかというと、TYPE Cになったことで充電速度が心なしか早くなった気がする。 【画面】 2Kより少し精度が高い、Retinaディスプレイ。 【付属ソフト】 評価なし。 【コストパフォーマンス】 円安の影響も大きいが、スペックが上位機種に近くなったこともあり、気軽に買うことができるとは言い難いモデルになってしまった。SNSやったり動画見たりくらいの使い方だったら、併売されている9世代で十分だし、もっと言えば、新古品だったり整備済み品の8世代あたりを2年間くらい使うのがコスパが一番高い。 【総評】 上位機種であるAIRに近づいたモデルであるため、使い勝手は良いが、コスパは微妙なモデル。

お気に入り登録5iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2022年秋モデル auのスペックをもっと見る
iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2022年秋モデル au
  • ¥95,650
  • auオンライン
    (全1店舗)
-位 5.00
(1件)
0件 2022/10/20  10.9インチ iPadOS 17 キャリアモデル(au) 64GB   481g SIMロック解除可
(nano-SIM/eSIM)
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:IPS 画面解像度:2360x1640 ストレージ容量:64GB CPU:Apple A14 コア数:6コア センサー:加速度センサー、3軸ジャイロ、環境光センサー、デジタルコンパス、気圧計 GPS: 重量:481g 幅x高さx奥行:179.5x7x248.6mm 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.2 通信規格:5G対応 AirPlay対応: マイク: Dolby Atmos:○ 生体認証:指紋認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:1200万画素 前面カメラ:FaceTime HDカメラ 前面カメラ画像数:1200万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:リチウムポリマー、Wi-Fi通信:10時間、携帯電話回線通信時間:9時間、ビデオ再生:10時間 
この製品をおすすめするレビュー
5出先でのトレード用に

老眼のため、画面を拡大表示できるタブレットを初導入しました。 SIMカードはau系列のUQモバイルを使用しています。 店員さんの説明では、使用するバンドがauと同じだから回線速度は問題ないですよ、とのこと。 今のところ、特に回線速度は問題にはなっていません。 PCやスマホのアプリの文字が小さくて見づらい時がありましたが、これでルーペを使用せずに文字を認識することができるようになりました。 スタンドとキーボードは、純正価格の1/10位の社外品でまかないました。 色も派手過ぎず、長く使うものなので、いいものを入手できた、という想いで満足しています。

お気に入り登録4iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2022年秋モデル auのスペックをもっと見る
iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2022年秋モデル au -位 -
(0件)
0件 2022/10/20  10.9インチ iPadOS 17 キャリアモデル(au) 256GB   481g SIMロック解除可
(nano-SIM/eSIM)
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:IPS 画面解像度:2360x1640 ストレージ容量:256GB CPU:Apple A14 コア数:6コア センサー:加速度センサー、3軸ジャイロ、環境光センサー、デジタルコンパス、気圧計 GPS: 重量:481g 幅x高さx奥行:179.5x7x248.6mm 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.2 通信規格:5G対応 AirPlay対応: マイク: Dolby Atmos:○ 生体認証:指紋認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:1200万画素 前面カメラ:FaceTime HDカメラ 前面カメラ画像数:1200万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:リチウムポリマー、Wi-Fi通信:10時間、携帯電話回線通信時間:9時間、ビデオ再生:10時間 
お気に入り登録iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2022年秋モデル Softbankのスペックをもっと見る
iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2022年秋モデル Softbank -位 -
(0件)
0件 2022/10/20  10.9インチ iPadOS 17 キャリアモデル(SoftBank) 256GB   481g nano-SIM/eSIM
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:IPS 画面解像度:2360x1640 ストレージ容量:256GB CPU:Apple A14 コア数:6コア センサー:加速度センサー、3軸ジャイロ、環境光センサー、デジタルコンパス、気圧計 GPS: 重量:481g 幅x高さx奥行:179.5x7x248.6mm 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.2 通信規格:5G対応 AirPlay対応: マイク: Dolby Atmos:○ 生体認証:指紋認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:1200万画素 前面カメラ:FaceTime HDカメラ 前面カメラ画像数:1200万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:リチウムポリマー、Wi-Fi通信:10時間、携帯電話回線通信時間:9時間、ビデオ再生:10時間 
お気に入り登録6iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2022年秋モデル docomoのスペックをもっと見る
iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi+Cellular 256GB 2022年秋モデル docomo -位 4.00
(2件)
8件 2022/10/20  10.9インチ iPadOS 17 キャリアモデル(docomo) 256GB   481g nano-SIM/eSIM
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:IPS 画面解像度:2360x1640 ストレージ容量:256GB CPU:Apple A14 コア数:6コア センサー:加速度センサー、3軸ジャイロ、環境光センサー、デジタルコンパス、気圧計 GPS: 重量:481g 幅x高さx奥行:179.5x7x248.6mm 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.2 通信規格:5G対応 AirPlay対応: マイク: Dolby Atmos:○ 生体認証:指紋認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:1200万画素 前面カメラ:FaceTime HDカメラ 前面カメラ画像数:1200万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:リチウムポリマー、Wi-Fi通信:10時間、携帯電話回線通信時間:9時間、ビデオ再生:10時間 
この製品をおすすめするレビュー
4値段に納得いくならいい端末だと思う

【デザイン】 ホームボタンなくなってスッキリしましたね。シンプルにシルバーにしましたが、値段相応の高級感はあります。 【処理速度】 A14 チップなのでサクサク不満無し。書籍や動画のコンテンツビュアーとしては過剰ですが笑 【入力機能】 pencil使う予定ないので、第2世代対応してなくても特に気になりません。 【携帯性】 サイズ感はちょうどいいものの、重量はそこそこありますね。 ただ Airシリーズのペラペラアルミボディがいまいち信用ならんので、そこはトレードオフかなと 【画面】 フルラミネートディスプレイではありませんが、画面の奥まってる感はあまり目立たないのでこれで十分では? 普通に綺麗なディスプレイだと思います。反射が気になる場合はアンチグレアのフィルム貼ればいいだけですし… 【コストパフォーマンス】 デザインの刷新とタイプc化、チップのアップデートで2万の値上がりは妥当だと思えるならいいと思いました。まあ整備済み品の Air4狙う方が遥かに出費は減りますがね笑 【総評】 第5世代iPadの乗り換え先として購入したので大幅スペックアップで満足してます。また5年ぐらいは使うつもりです。

4ごろ寝ショッピング、ブラウジング用家族共有機器

【デザイン】 鉄板です。 【処理速度】 ブラウジング、ネットショッピング、動画視聴なら問題なく不満もない。 【入力機能】 慣れれば大丈夫。 【携帯性】 良い。 【バッテリ】 ブラウジングで8-9時間。 【画面】 標準的です。 【コストパフォーマンス】 iPhone、MacBookに比べると良いですね。 【総評】 これまでショッピング、ブラウジング用家族共有機器として Windowsマシンを採用してましたが、更新。 持ち運び楽で快適に動くので家族で取り合いになり、二台目待望論が起こっています。

お気に入り登録67iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2022年秋モデル SIMフリーのスペックをもっと見る
iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2022年秋モデル SIMフリー -位 4.64
(5件)
0件 2022/10/19  10.9インチ iPadOS 17 SIMフリーモデル 64GB   481g SIMフリー
(nano-SIM/eSIM)
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:IPS 画面解像度:2360x1640 ストレージ容量:64GB CPU:Apple A14 コア数:6コア センサー:加速度センサー、3軸ジャイロ、環境光センサー、デジタルコンパス、気圧計 GPS: 重量:481g 幅x高さx奥行:179.5x7x248.6mm 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.2 通信規格:5G対応 AirPlay対応: マイク: Dolby Atmos:○ 生体認証:指紋認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:1200万画素 前面カメラ:FaceTime HDカメラ 前面カメラ画像数:1200万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:リチウムポリマー、Wi-Fi通信:10時間、携帯電話回線通信時間:9時間、ビデオ再生:10時間 
【特長】
  • 「A14 Bionic」を採用し、10.9型のLiquid Retinaディスプレイを搭載したオールスクリーンのデザインの「iPad」(Wi-Fi+Cellularモデル/64GB)。
  • 前世代と比べてCPUが20%、グラフィックスが10%向上。本体横の縁に配置された超広角12MPフロントカメラと、12MPバックカメラを搭載。
  • Wi-Fi 6に対応し、USB-Cポートを搭載している。2つのパーツに分かれるフレキシブルなキーボード「Magic Keyboard Folio」(別売り)に対応。
この製品をおすすめするレビュー
5セルラーモデルが断然良いと思う。

【デザイン】 久しぶりのiPadminiから復活でデザイン良くなった 【処理速度】 普通 【入力機能】 互換ペンで問題なく使える 【携帯性】 iPad miniから復活なので悪化かな 【バッテリ】 普通 【画面】 老眼になった本人に嬉しい? 【付属ソフト】 なしで充分 【コストパフォーマンス】 SIMフリーで携帯性良い 【総評】 WiFiから SIMフリーに変えた事で 携帯性も良くなったかな

5初iPad

はじめてのIPADでした。iPhoneを使用しているので特に抵抗感なく、使用しています。

お気に入り登録iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2022年秋モデル Softbankのスペックをもっと見る
iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2022年秋モデル Softbank -位 -
(0件)
0件 2022/10/20  10.9インチ iPadOS 17 キャリアモデル(SoftBank) 64GB   481g nano-SIM/eSIM
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:IPS 画面解像度:2360x1640 ストレージ容量:64GB CPU:Apple A14 コア数:6コア センサー:加速度センサー、3軸ジャイロ、環境光センサー、デジタルコンパス、気圧計 GPS: 重量:481g 幅x高さx奥行:179.5x7x248.6mm 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.2 通信規格:5G対応 AirPlay対応: マイク: Dolby Atmos:○ 生体認証:指紋認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:1200万画素 前面カメラ:FaceTime HDカメラ 前面カメラ画像数:1200万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:リチウムポリマー、Wi-Fi通信:10時間、携帯電話回線通信時間:9時間、ビデオ再生:10時間 
お気に入り登録4iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2022年秋モデル docomoのスペックをもっと見る
iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi+Cellular 64GB 2022年秋モデル docomo -位 3.00
(1件)
8件 2022/10/20  10.9インチ iPadOS 17 キャリアモデル(docomo) 64GB   481g nano-SIM/eSIM
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:IPS 画面解像度:2360x1640 ストレージ容量:64GB CPU:Apple A14 コア数:6コア センサー:加速度センサー、3軸ジャイロ、環境光センサー、デジタルコンパス、気圧計 GPS: 重量:481g 幅x高さx奥行:179.5x7x248.6mm 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.2 通信規格:5G対応 AirPlay対応: マイク: Dolby Atmos:○ 生体認証:指紋認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:1200万画素 前面カメラ:FaceTime HDカメラ 前面カメラ画像数:1200万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:リチウムポリマー、Wi-Fi通信:10時間、携帯電話回線通信時間:9時間、ビデオ再生:10時間 
この製品をおすすめするレビュー
3第9が併売中は第10は要らないかな

去年夏あたりに第7世代iPad購入も、 Air2がOS16の波に乗れなかったため、 第9世代を今年夏に購入。 Pro11インチ初代は既に持っている。 【デザイン】 細かな違いはあるが、画面サイズ含めほぼAir第5世代と同じ。 色味はAirと比べると全体にやや下品か。 指紋センサーが付いてるのはやはりメリット。 【処理速度】 iPhone12相当のA14搭載で問題ないかと。 【入力機能】 Air5と最も異なるのが、ほぼ同じ形状ながら ペンシルが第1世代対応というところ。 【携帯性】 11インチ弱としては普通。 【画面】 Air5とほぼ同じでいたって普通。 【コストパフォーマンス】 Appleで買うとAir5/64が92800円、10世代64GBが68800と 24000円ほど安いので、Airの形状が良かった人には安め。 【総評】 第9世代iPadは今でもドコモで併売されており、 セルラー64GBが56760円、256GBが70070円と、 セルラー256GBがApple公式64GB Wi-Fiモデルより安いんですよね。 Air5形状にそこまで魅力を感じないので、 今からもう一枚買うにしてもドコモで第9世代を買うと思います。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

タブレットPCの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「LAVIE Tab T11N」サンドローズ NEC、ペン付きで手書き入力が便利な11型タブレット「LAVIE Tab T11N」2025年10月28日 14:34
NECパーソナルコンピュータは、「LAVIE」ブランドより、11型タブレット「LAVIE Tab T11N」を発表。ボディカラーは、ルナグレー「T1175/LAS」とサンドローズ「T1175/LAC」の2色をラインアップし、ルナグレー「T1175/LAS」を11月13日より、サンドローズ「T1175/LAC」を12...
「iPad Pro」 アップル、M5チップ搭載の「iPad Pro」を本日10/22に発売2025年10月22日 11:04
アップルは、M5チップを搭載した「iPad Pro」の新型モデルを本日10月22日より発売する。画面サイズは11型と13型の2種類。ラインアップとして、Wi-FiモデルおよびWi-Fi+Cellularモデルを展開。ストレージは、256GB/512GB/1TB/2TBモデルを用意する。  新しいプロ...
「iPad Pro」 アップル、M5チップを搭載した「iPad Pro」を10月22日に発売2025年10月16日 11:48
アップルは、M5チップを搭載した「iPad Pro」の新型モデルを発表。画面サイズは11型と13型の2種類。ラインアップとして、Wi-FiモデルおよびWi-Fi+Cellularモデルを展開。ストレージは、256GB/512GB/1TB/2TBモデルを用意し、10月22日より発売する。  新しいプロ...
タブレットPCの新製品ニュースはこちら

中古タブレットPC ピックアップ商品

その他

Fire HD 10 Plus 2021 32GB スレート B08F5MLWC9 Wi-Fi

Apple

iPad mini 8.3インチ A17 Pro[256GB] セルラー SoftBank スペースグレイ

Apple

iPad Air 13インチ M3[256GB] セルラー au スペースグレイ

Apple

iPad Pro 11インチ 第3世代[128GB] セルラー docomo スペースグレイ

その他

【WPS】Microsoft Surface Pro 9 256GB Core i5 1245U 2.5G/8G/256G(SSD)/13W//Win11

Fire HD 10 Plus 2021 32GB スレート B08F5MLWC9 Wi-Fi

¥9,480

ソフマップ・ドットコム

iPad mini 8.3インチ A17 Pro[256GB] セルラー SoftBank スペースグレイ

¥81,972

ゲオ公式通販サイト ゲオオンラインストア

iPad Air 13インチ M3[256GB] セルラー au スペースグレイ

¥118,602

ゲオ公式通販サイト ゲオオンラインストア

iPad Pro 11インチ 第3世代[128GB] セルラー docomo スペースグレイ

¥79,002

ゲオ公式通販サイト ゲオオンラインストア

【WPS】Microsoft Surface Pro 9 256GB Core i5 1245U 2.5G/8G/256G(SSD)/13W//Win11

¥116,600

PCコンフルプレミアム本店

中古タブレットPCを見る