USB Type-CのタブレットPC 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > USB Type-C タブレットPC

21 製品

1件〜21件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
カードスロット有無:有り 詳細OS種類:Android 15 USB Type-C
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ネット接続タイプ  OS種類  画面サイズ ストレージ容量 重量 SIM情報
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え タブレットPC 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ネット接続タイプ  OS種類  画面サイズ ストレージ容量 重量 SIM情報
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え タブレットPC 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
お気に入り登録188Redmi Pad 2 6GB+128GBのスペックをもっと見る
Redmi Pad 2 6GB+128GB
  • ¥―
3位4.00
(1件)
13件 2025/7/ 8  Wi-Fiモデル Android 15(Xiaomi HyperOS 2) 11インチ 128GB 510g  
【スペック】
画面解像度:2560x1600 メモリ容量:6GB CPU:MediaTek Helio G100-Ultra センサー:加速度計、仮想環境光センサー、ホールセンサー 防水機能:IPX2 防塵機能:IP5X 重量:510g 幅x高さx奥行:254.58x7.36x166.04mm 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.3 Miracast対応: Wi-Fi Direct対応: Dolby Atmos: 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:500万画素 バッテリー性能:9000mAh、ビデオ再生:17時間、音楽再生:234時間 
【特長】
  • Helio G100-Ultraプロセッサー、2.5K高精細ディスプレイを搭載した11型タブレットPC。メモリー6GB、ストレージ128GB。
  • 90Hz AdaptiveSyncリフレッシュレートに対応。DC調光や低ブルーライト・フリッカーフリー・サーカディアンフレンドリーのTUV Rheinland認証を取得。
  • 9000mAh大容量バッテリーを搭載。Dolby Atmosに対応し、映画・ゲーム・音楽などあらゆるコンテンツで迫力あるサウンド体験を実現。
この製品をおすすめするレビュー
4用途次第ではかなり使えるかも

【デザイン】 グラファイトグレーにしましたがアルミボディの質感はよし、カメラ周りは少しチープですが価格を考えたら文句など言えません。 【処理速度】 HelioGシリーズの機種は初めて使いましたが意外と動くといった感想です。 8,256ですがブラウジングの高速スクロールでもそこそこついて来る感じです。ただダウンロードか書き込み速度がかなり遅いのが気になりました。DMMbooksで漫画等大量に購入しているので、ある程度入れておきたかったのですが遅すぎて諦めました。Kindleの雑誌系も遅かったのでアプリの相性ではないかもしれませんがOPPOやGalaxyのタブレットでは大丈夫でしたので残念です。 【携帯性】 pocoタブよりはいいですが重量級です。 【バッテリ】 充電速度は遅いですがなかなか減らないので気になりません。 【画面】 ここが本製品の一番の魅力と思います。2万台のタブレットでこんな明るくて発色の良いディスプレイが付いているのが驚異的です。PCだったら10万以上でもこれよりスペックの低いディスプレイばかりです。 【コストパフォーマンス】 間違いなくいいですが、去年のRedmipadpro系も購入ルートによっては安く買えますし、他の中華タブも価格は安いので圧倒的ではないかもしれません。ただ大手メーカーの安心感はあると思います。 【総評】 ゲームはしていませんが向いてないでしょう。また、縦に持つと上が非常に重く感じるので漫画や雑誌を読むのには辛かったです。このあとXiaomiPad7を買い足しましたがこちらは縦持ちしやすかったです。 この端末は画面比率的にも動画鑑賞向きだと思います。画面性能も音も良いですのでこだわりが無ければ不満は出ないでしょう。 この比率はペンも使いづらいので自分は揃えませんでしたが6000円くらいで買えるのも魅力ですね。

お気に入り登録43Redmi Pad 2 Pro 6GB+128GBのスペックをもっと見る
Redmi Pad 2 Pro 6GB+128GB
  • ¥―
16位 3.80
(2件)
11件 2025/9/26  Wi-Fiモデル Android 15(Xiaomi HyperOS 2) 12.1インチ 128GB 610g  
【スペック】
画面解像度:2560x1600 メモリ容量:6GB CPU:Snapdragon 7s Gen 4、2.7GHz+2.4GHz+1.8GHz センサー:加速度計、ジャイロスコープ、環境光センサー、電子コンパス、色温度センサー、ホールセンサー その他機能:Google Play対応 重量:610g 幅x高さx奥行:279.8x7.5x181.65mm 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.4 Dolby Atmos: 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:800万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:12000mAh、動画再生:14.24時間、読書:16.04時間、音楽:105.36時間、待機時間:83.05日間 
この製品をおすすめするレビュー
5着実に良くなってる

Redmi Pad Proからの乗り換えです 性能は着実に良くなっています 主な使用用途は動画の視聴ですが、何のストレスもなく快適に使えます ゲームアプリも結構動いてくれますね 画質・音質は据え置きです 変わってません バッテリー持ちも良くなってます 電池の容量が増えたみたいですね Wi-Fiの接続、全く問題ありません 途切れたこともないです

お気に入り登録9LUCA TA08E1W63-V1H [ブラック]のスペックをもっと見る
LUCA TA08E1W63-V1H [ブラック]
  • ¥―
33位 -
(0件)
0件 2025/6/20  Wi-Fiモデル Android 15 8インチ 64GB 352g  
【スペック】
画面種類:液晶 メモリ容量:3GB CPU:Rockchip RK3562 コア数:4コア センサー:加速度センサー GPS: その他機能:Google Play対応 重量:352g 幅x高さx奥行:201.6x11.6x124mm カラー:ブラック 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.0 イヤホン端子: 背面カメラ:AFカメラ 背面カメラ画素数:500万画素 前面カメラ:FFカメラ 前面カメラ画像数:500万画素 バッテリー性能:4000mAh 
【特長】
  • ネット閲覧や動画視聴、電子書籍などを楽しむのに適した8型タブレットPC。片手で持ちやすいサイズ。
  • しっかり使えるバッテリー容量(4000mAh)と、使い勝手のいいUSB Type-Cポートを備えている。
  • 加速度センサーを搭載。画面に保護フィルムが貼られた状態で届けられるため、すぐに使える。
お気に入り登録23キュリオム QA15-80のスペックをもっと見る
キュリオム QA15-80
  • ¥―
35位 -
(0件)
0件 2025/10/ 6  Wi-Fiモデル Android 15 8インチ 64GB 357g  
【スペック】
画面解像度:800x1200 メモリ容量:4GB CPU:Unisoc T606 コア数:8コア センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、照度センサー、近接センサー GPS: その他機能:Google Play対応 重量:約357g 幅x高さx奥行:211.3x9x126.3mm カラー:ブラック系 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.0 イヤホン端子: マイク: 背面カメラ:AF 背面カメラ画素数:500万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:200万画素 バッテリー性能:4000mAh 
お気に入り登録33Galaxy Tab S10 Liteのスペックをもっと見る
Galaxy Tab S10 Lite
  • ¥49,646
  • ディーライズ
    (全20店舗)
  • ¥―
41位 -
(1件)
0件 2025/8/26  Wi-Fiモデル Android 15 10.9インチ 128GB 524g  
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:TFT 画面解像度:2112x1320 メモリ容量:6GB CPU:Exynos 1380、2.4GHz+2GHz コア数:8コア センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、照度センサー、地磁気センサー、ホールセンサー 防水機能:IPX2 防塵機能:IP4X タッチペン付属:Sペン GPS: その他機能:Google Play対応 重量:524g 幅x高さx奥行:254.3x6.6x165.8mm 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.3 Wi-Fi Direct対応: マイク: Dolby Atmos: 生体認証:顔認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:500万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:8000mAh、ビデオ再生:16時間 
お気に入り登録56Redmi Pad 2 4G 4GB+128GB SIMフリーのスペックをもっと見る
Redmi Pad 2 4G 4GB+128GB SIMフリー
  • ¥―
44位 5.00
(1件)
0件 2025/7/ 8  SIMフリーモデル Android 15(Xiaomi HyperOS 2) 11インチ 128GB 519g  
【スペック】
画面解像度:2560x1600 メモリ容量:4GB CPU:MediaTek Helio G100-Ultra センサー:加速度計、ジャイロスコープ、仮想環境光センサー、Magnetometer、ホールセンサー 防水機能:IPX2 防塵機能:IP5X GPS: 重量:519g 幅x高さx奥行:254.58x7.36x166.04mm 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.3 通信規格:LTE対応 Miracast対応: Wi-Fi Direct対応: Dolby Atmos: 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:500万画素 バッテリー性能:9000mAh、ビデオ再生:19時間、音楽再生:270時間、読書:22時間 
【特長】
  • 4G対応Helio G100-Ultraプロセッサー、2.5K高精細ディスプレイを搭載した11型タブレットPC。メモリー4GB、ストレージ128GBのSIMフリーモデル。
  • 90Hz AdaptiveSyncリフレッシュレートに対応。DC調光や低ブルーライト・フリッカーフリー・サーカディアンフレンドリーのTUV Rheinland認証を取得。
  • 9000mAh大容量バッテリーを搭載。Dolby Atmosに対応し、映画・ゲーム・音楽などあらゆるコンテンツで迫力あるサウンド体験を実現。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパを最も優先する方向けのタブレット

【デザイン】 一般的なタブレットですが、 価格を考慮すると質感は良好です。 安価ながらデザイン性は保っています。 【処理速度】 詳細は総評にて記載します。 ※かなり非力です。 【入力機能】 タブレットであるため、 物理的な出力端子は、 イヤホンジャック程度です。 【携帯性】 11インチサイズのため、 常時持ち運ぶにはやや不便ですが、 重量的には1日持ち歩くことも可能です。 カバンに入れての移動には支障ありません。 【バッテリー】 使用状況にもよりますが、 最大で8時間程度の連続使用も可能です。 一般利用では十分なバッテリー性能です。 【画面】 輝度は特別高いわけではありませんが、 発色や視認性は良好です。 【付属ソフト】 特筆すべきものはありません Xiaomi純正アプリで消せるものは、 消してしまって良いと思います。 【コストパフォーマンス】 価格対比性能は優れており、 コストパフォーマンスは高いです。 ※ここが最大の売りだと思います。 【総評】 最初にお伝えですが、 このタブレットは「かなり非力」です。 日本市場ではタブレットを外に持ち出し、 モバイル回線で使用するという需要があまり無いようで、 現行のセルラー対応のAndroidタブレットは、 性能面で非力なタブレットしか無く、 更にストレージ容量が128GB以上のモデルに限定すると、 ほぼ選択肢はありません。 その前提で購入したタブレットとなるので、 「万人におすすめできるか?」と問われれば、 「残念ながらノー」というのが正直なところです。 === セルラーAndroid系では2025/8現在最も高性能ですが、 搭載されているCPUはMediaTekHelioG100-Ultraであり、 Antutuベンチマークでは約40万点と、 はっきりいって遅いですし動作は全般的に重いです。 Androidをサクサク快適に使う目安としては、 Antutuで150万点以上は欲しいところですので、 非力さは明らかです。 そのため実際の用途としては、 ・軽めのサイトのブラウザ閲覧 ・LINEでのメッセージ送信 ・YouTubeで720p程度の動画視聴 あたりとなります。 また、OSはXiaomiの独自OSを搭載しており、 いわゆる「Xiaomiあるある」も健在です。 「80%で充電を止める」という設定があるものの、 実際には機能せず100%まで充電されます。 また、スリープ状態になるとLINEの通知が届きません。 LINE通知の回避策は対処方法はあるのですが、 adbコマンドによる一部機能の動作停止が必要であり、 設定が複雑なため詳細は割愛します。 ※ネット情報を参照下さい。 もう1点、充電しながらUSB機器を使う OTGケーブルが使えません。 USB機器使用時(ホストモード)に、 充電を停止する仕様が実装されているようで、 USB機器にアクセスをすると充電が止まってしまいます。 これにより充電しながらUSB機器を使うと、 短時間で充電開始/停止を繰り返す動作となり、 バッテリー劣化が進むので使ってはなりません。 == ここまでマイナス面ばかり書きましたが、 プラス面を書くと何よりコストパフォーマンスとなります。 ・セルラーモデル ・11インチの大型ディスプレイ ・128GBのストレージ搭載 これらの条件を満たすタブレットであり、 これで実売2.5万程度という挑戦的な価格は、 非常に魅力的な設定です。 また、性能面で散々下げた事を書きましたが、 全く使えないというわけではなく、 もっさりしている事実はありますが、 起動してしまえばビジネスアプリや、 動画視聴アプリは普通に動きます。 以上からコスパを求めるのであれば、 かなりおすすめの機種だと言えると思います。 == 最後にまとめですが、繰り返しとなりますが、 性能面やOSのクセにある程度妥協しながらも、 コスパ重視であればおすすめできるタブレットです。 一方でセルラーモデルが不要な方は、 Android系で安価な高性能タブレットは沢山ありますし、 セルラーモデルで快適さを求める方は、 iPadを買ったほうが後悔は無いと思います。 なお、満足度を☆5としている理由は、 コスパを重視しているからとなっており、 性能や使い勝手を重視する方目線では、 ☆2位のタブレットだと思います。

お気に入り登録39aiwa tab AS11L-2 JA5-TBA1102 SIMフリー [ダークグレー]のスペックをもっと見る
aiwa tab AS11L-2 JA5-TBA1102 SIMフリー [ダークグレー]
  • ¥28,620
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全21店舗)
  • ¥―
53位 -
(0件)
0件 2025/8/ 5  SIMフリーモデル Android 15 10.95インチ 128GB 526g SIMフリー
(nano-SIM)
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:IPS 画面解像度:1920x1200 メモリ容量:6GB CPU:MediaTek Helio G81 コア数:8コア センサー:加速度センサー GPS: その他機能:Google Play対応 重量:526g 幅x高さx奥行:256.4x8x167.9mm カラー:ダークグレー 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.0 通信規格:LTE対応 マイク: 背面カメラ:AFカメラ 背面カメラ画素数:1300万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:500万画素 バッテリー性能:リチウムポリマー、7000mAh、駆動時間:6.5時間 
【特長】
  • Helio G81搭載でスムーズな動作を実現し、大画面WUXGA解像度IPSディスプレイを搭載した10.95型SIMフリータブレットPC。
  • 「Widevine L1」対応でサブスク動画も高画質で視聴できる。microSDは最大1TB対応でデータの拡張も容易。
  • WUXGAディスプレイで高精細な表示を実現し、4基のスピーカーが音に奥行きを与える。9V2Aの急速充電に対応。
お気に入り登録29Idea Tab Android 15・MediaTek Dimensity 6300・4GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZAFR0387JP [ルナグレー]のスペックをもっと見る
直販Idea Tab Android 15・MediaTek Dimensity 6300・4GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・11型ワイド液晶搭載 マルチタッチ対応 ZAFR0387JP [ルナグレー]
  • ¥29,700
  • レノボ・ショッピング
    (全1店舗)
  • ¥―
53位 4.00
(1件)
0件 2025/8/25  Wi-Fiモデル Android 15 11インチ 128GB 480g  
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:IPS 画面解像度:2560x1600 メモリ容量:4GB CPU:MediaTek Dimensity 6300 コア数:8コア センサー:加速度センサー、光センサー 防水機能:IPX2 防塵機能:IP5X タッチペン付属:Lenovo Tab Pen GPS: 重量:480g 幅x高さx奥行:254.6x7x166.2mm カラー:ルナグレー 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.2 Miracast対応: イヤホン端子: マイク: Dolby Atmos: 背面カメラ:AFカメラ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:FFカメラ 前面カメラ画像数:500万画素 バッテリー性能:リチウムイオンポリマー、7040mAh、駆動時間:12時間 
この製品をおすすめするレビュー
4普段使いに不満なく使用できます。

中国で販売している小新平板の日本版ですね。 お手頃価格の10インチクラスのタブレットを探して これが目に留まりました。 Lenovo Tab B11と比較して、お値段+2000円で ・CPUが強化 ・画面がより高精細に ・android15搭載(B11は13) だったので本機を購入しました。 ◎ペン付属しています。 ・メーカーHP見てもイマイチよく分からなかったのですが、  ペンはLenovo Tab Penが付属しています。単6電池で動くやつです。 ◎外装の質感は良いです。 ・アルミの筐体で指紋が目立ちにくくて良いです。 ◎〜△ 重いゲームをしなければ普通に使えます。 ・ネットサーフィンや動画鑑賞程度なら全く問題ない使用感です。 ・メモリが4GBなのは心もとない。スマホでも最近は4GBだと厳しいのに。  8GBなら言うことなしでした。 △本国仕様よりお高い。 ・日本仕様がメモリ4GB、ストレージ128GBで30800円なのに対して、  本国仕様はメモリ8GB、ストレージ128GBで999元(約二万円)です。 ・ペンの有無を考慮しても日本仕様は割高な感じです。  待てばそのうち下がるかもしれませんね。

お気に入り登録15LUCA TA10E1W63-V1H [ブラック]のスペックをもっと見る
LUCA TA10E1W63-V1H [ブラック]
  • ¥―
63位 -
(0件)
0件 2025/6/20  Wi-Fiモデル Android 15 10.1インチ 64GB 522g  
【スペック】
画面種類:液晶 画面解像度:1280x800 メモリ容量:3GB CPU:Rockchip RK3562 コア数:4コア センサー:加速度センサー GPS: その他機能:Google Play対応 重量:522g 幅x高さx奥行:242.5x12x161mm カラー:ブラック 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.0 イヤホン端子: 背面カメラ:AFカメラ 背面カメラ画素数:500万画素 前面カメラ:FFカメラ 前面カメラ画像数:500万画素 バッテリー性能:5000mAh 
【特長】
  • ネット閲覧や動画視聴、電子書籍などを楽しむのに適した10.1型タブレットPC。電子書籍も映像も、より見やすいサイズ。
  • しっかり使えるバッテリー容量(5000mAh)と、使い勝手のいいUSB Type-Cポートを備えている。
  • 加速度センサーを搭載。画面に保護フィルムが貼られた状態で届けられるため、すぐに使える。
お気に入り登録12Idea Tab Plus Android 15・MediaTek Dimensity 6400・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.1型液晶搭載 マルチタッチ対応のスペックをもっと見る
直販Idea Tab Plus Android 15・MediaTek Dimensity 6400・8GBメモリー・128GBフラッシュメモリー・12.1型液晶搭載 マルチタッチ対応
  • ¥39,820
  • レノボ・ショッピング
    (全1店舗)
  • ¥―
63位 -
(0件)
0件 2025/9/26  Wi-Fiモデル Android 15 12.1インチ 128GB 530g  
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:IPS 画面解像度:2560x1600 メモリ容量:8GB CPU:MediaTek Dimensity 6400 コア数:8コア センサー:加速度センサー、光センサー 防水機能:IPX2 防塵機能:IP5X タッチペン付属:Lenovo Tab Pen GPS: 重量:530g 幅x高さx奥行:278.8x6.3x181.1mm 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.2 Miracast対応: マイク: Dolby Atmos: 背面カメラ:AFカメラ 背面カメラ画素数:1300万画素 前面カメラ:FFカメラ 前面カメラ画像数:800万画素 バッテリー性能:リチウムイオンポリマー、10200mAh、駆動時間:13時間 
お気に入り登録15Redmi Pad 2 Pro 8GB+256GBのスペックをもっと見る
Redmi Pad 2 Pro 8GB+256GB
  • ¥―
67位 -
(0件)
0件 2025/9/26  Wi-Fiモデル Android 15(Xiaomi HyperOS 2) 12.1インチ 256GB 610g  
【スペック】
画面解像度:2560x1600 メモリ容量:8GB CPU:Snapdragon 7s Gen 4、2.7GHz+2.4GHz+1.8GHz センサー:加速度計、ジャイロスコープ、環境光センサー、電子コンパス、色温度センサー、ホールセンサー その他機能:Google Play対応 重量:610g 幅x高さx奥行:279.8x7.5x181.65mm 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.4 Dolby Atmos: 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:800万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:12000mAh、動画再生:14.24時間、読書:16.04時間、音楽:105.36時間、待機時間:83.05日間 
お気に入り登録10aiwa tab AB10 JA5-TBA1012 [シルバー]のスペックをもっと見る
aiwa tab AB10 JA5-TBA1012 [シルバー]
  • ¥17,820
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全20店舗)
  • ¥―
81位 -
(0件)
0件 2025/9/18  Wi-Fiモデル Android 15 10.1インチ 128GB 560g  
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:IPS 画面解像度:1280x800 メモリ容量:4GB CPU:Allwinner A537、1.8GHz コア数:8コア センサー:加速度センサー 重量:560g 幅x高さx奥行:242.7x8.5x161.5mm カラー:シルバー 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.4 イヤホン端子: マイク: 背面カメラ:AFカメラ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:500万画素 バッテリー性能:リチウムポリマー、6000mAh、駆動時間:4時間 
お気に入り登録110Galaxy Tab S10 FEのスペックをもっと見る
Galaxy Tab S10 FE
  • ¥―
84位 3.38
(2件)
12件 2025/4/ 3  Wi-Fiモデル Android 15 10.9インチ 128GB 497g  
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:TFT 画面解像度:2304x1440 メモリ容量:8GB CPU:Exynos 1580、2.9GHz+2.6GHz+1.9GHz コア数:8コア センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、照度センサー、地磁気センサー、ホールセンサー 防水機能:IPX8 防塵機能:IP6X タッチペン付属:Sペン GPS: その他機能:Google Play対応 重量:497g 幅x高さx奥行:254.3x6x165.8mm 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.3 Wi-Fi Direct対応: マイク: Dolby Atmos: 生体認証:指紋認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:1300万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:1200万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:8000mAh、ビデオ再生:20時間 
【特長】
  • 10.9型ディスプレイを搭載したタブレットPC。「Sペン」付きでAI対応のため、アプリを切り替えずにGoogleの「かこって検索」が可能。
  • Exynos 1580プロセッサーが実現するスムーズなパフォーマンスで、創作、勉強、ゲームに存分に没頭できる。IP68規格の防水・防じん耐性を備えている。
  • 細部まで鮮明でクリアな高解像度ディスプレイと、滑らかな90Hzの映像を楽しめる。約1300万画素のカメラで解像度が大幅に向上。
この製品をおすすめするレビュー
4なかなか 高画質だと思います

アニメですが、○ライムビデオの動画をうPします。明るさ オート

3使いにくいです。

初ギャラクシーTabです。Orbic TAB10Rを使っていたんですが、重い、画面のタッチ反応が変。Androidの更新一回も無い等で乗り換え。 Orbicより200g軽くなりましたが、軽いと言う程でもなく。まぁ、軽い方なんでしょうけど、最初に使ったXperiaZ4がメチャ軽すぎだったので。 画面、解像度とかは別に問題無いです。基本、電子書籍メインで、ゲームもしないし、たまにYouTube見るかな程度なので。ただ、個体差なのか黄ばみが・・・・・・。明るくすれば幾らか改善しますが、目が疲れるので。 バッテリー、充電遅いなぁと思ったけど、Orbicの6000より大分増えてるので。あっ、充電器は付属してません。短めのUSBケーブルだけ付いてます(今まで使っていたタブレットからのデーター移動用?) さて・・・・・ギャラクシーは独自のUIだとは聞いてましたが・・・・・使いにくいです。普通のAndroidのままで良いのに。特に入力時のキーボードが非常に使いにくい。アプリのアカウント移動でパスワードとかを入力する際、入力した字が見えれば良いんですが、表示されないタイプ(●●●)だけのだとミスの可能性。 電源オフも普通なら電源ボタン長押しで終了・再起動のアイコンが出ると思うんですが、これは電源+音量の長押し。その際、音量も変わってしまう事も。画面から操作も出来ますが、知らないので一々検索して「あぁ、こういうやり方ね」って感じです。 まぁ、慣れ待ちですかねぇ。 防水、SDカードとなると選択肢が無いんでねぇ。

お気に入り登録8Redmi Pad 2 Pro Matte Glass Version 8GB+256GB VHU6135JP [グラファイトグレー]のスペックをもっと見る
Redmi Pad 2 Pro Matte Glass Version 8GB+256GB VHU6135JP [グラファイトグレー]
  • ¥―
93位 5.00
(1件)
4件 2025/9/26  Wi-Fiモデル Android 15(Xiaomi HyperOS 2) 12.1インチ 256GB 610g  
【スペック】
画面解像度:2560x1600 メモリ容量:8GB CPU:Snapdragon 7s Gen 4、2.7GHz+2.4GHz+1.8GHz センサー:加速度計、ジャイロスコープ、環境光センサー、電子コンパス、色温度センサー、ホールセンサー その他機能:Google Play対応 重量:610g 幅x高さx奥行:279.8x7.5x181.65mm カラー:グラファイトグレー 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.4 Dolby Atmos: 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:800万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:12000mAh、動画再生:14.24時間、読書:16.04時間、音楽:105.36時間、待機時間:83.05日間 
この製品をおすすめするレビュー
5Matte Glassで良かったです。

【デザイン】 スッキリしたデザインです。 【処理速度】 YouTubeやアマプラ等がメインで処理は全く問題ないです。 【入力機能】 一般的な入力は普通です。 【携帯性】 大画面タブレットなので携帯としてはそれほど良くないですが 大きさの割に重さは感じないです。 【バッテリ】 動画視聴だけではほとんど減らないです。 【画面】 2.5Kなので綺麗です。もう少し明るくできればなお良かったですが、 明るい場所で見づらいなどの不便はないです。 【付属ソフト】 特に使用してないので無評価 【コストパフォーマンス】 5万弱ですが、カバープレゼントとMatte Glassなのでシートなしで運用するので、 コスパは良いと思います。 【総評】 Matte Glass かどうか迷いましたが、こちらにして正解でした。 指紋等もあまり気にならないし、画面の発色等も満足できました。

お気に入り登録13aiwa tab AS8L-2 JA5-TBA0804 SIMフリー [ダークグレー]のスペックをもっと見る
aiwa tab AS8L-2 JA5-TBA0804 SIMフリー [ダークグレー]
  • ¥20,520
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全19店舗)
  • ¥―
96位 -
(0件)
11件 2025/8/ 5  SIMフリーモデル Android 15 8.68インチ 64GB 340g SIMフリー
(nano-SIM)
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:IPS 画面解像度:800x1340 メモリ容量:4GB CPU:MediaTek Helio G81 コア数:8コア センサー:加速度センサー GPS: 重量:340g 幅x高さx奥行:124.8x7.9x212.1mm カラー:ダークグレー 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.0 通信規格:LTE対応 マイク: 背面カメラ:AFカメラ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:500万画素 バッテリー性能:リチウムポリマー、4000mAh、駆動時間:4.5時間 
【特長】
  • 日常使いに適したオクタコアCPU搭載の8.7型SIMフリータブレットPC。鞄にすっぽり収まるコンパクトサイズ。
  • 「Widevine L1」対応の高画質でサブスク動画が快適に楽しめる。画面輝度が450cd/m2あるので日中の明るい環境でもしっかり画面が見える。
  • microSDは最大1TBまで対応し、動画をダウンロードしておけばオフラインでも楽しめる。9V2Aの急速充電に対応。
お気に入り登録32キュリオム QA15-101のスペックをもっと見る
キュリオム QA15-101
  • ¥―
110位 -
(0件)
0件 2025/10/ 6  Wi-Fiモデル Android 15 10.1インチ 64GB 526g  
【スペック】
画面解像度:800x1200 メモリ容量:4GB CPU:Unisoc T606 コア数:8コア センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、照度センサー、近接センサー GPS: その他機能:Google Play対応 重量:約526g 幅x高さx奥行:241.2x8.3x160.1mm カラー:ブラック系 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.0 イヤホン端子: マイク: 背面カメラ:AF 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:500万画素 バッテリー性能:6000mAh 
お気に入り登録53Galaxy Tab S10 FE+のスペックをもっと見る
Galaxy Tab S10 FE+
  • ¥―
128位 -
(1件)
9件 2025/4/ 3  Wi-Fiモデル Android 15 13.1インチ 128GB 664g  
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:TFT 画面解像度:2880x1800 メモリ容量:8GB CPU:Exynos 1580、2.9GHz+2.6GHz+1.9GHz コア数:8コア センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、照度センサー、地磁気センサー、ホールセンサー 防水機能:IPX8 防塵機能:IP6X タッチペン付属:Sペン GPS: その他機能:Google Play対応 重量:664g 幅x高さx奥行:300.6x6x194.7mm 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.3 Wi-Fi Direct対応: マイク: Dolby Atmos: 生体認証:指紋認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:1300万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:1200万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:10090mAh、ビデオ再生:21時間 
【特長】
  • 13.1型ディスプレイを搭載したタブレットPC。「Sペン」付きでAI対応のため、アプリを切り替えずにGoogleの「かこって検索」が可能。
  • Exynos 1580プロセッサーが実現するスムーズなパフォーマンスで、創作、勉強、ゲームに存分に没頭できる。IP68規格の防水・防じん耐性を備えている。
  • 細部まで鮮明でクリアな高解像度ディスプレイと、滑らかな90Hzの映像を楽しめる。約1300万画素のカメラで解像度が大幅に向上。
お気に入り登録11aiwa tab AS10L JA5-TBA1011 SIMフリー [ダークグレー]のスペックをもっと見る
aiwa tab AS10L JA5-TBA1011 SIMフリー [ダークグレー]
  • ¥21,420
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全20店舗)
  • ¥―
147位 3.00
(1件)
0件 2025/8/ 5  SIMフリーモデル Android 15 10.1インチ 64GB 498g SIMフリー
(nano-SIM)
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:IPS 画面解像度:1280x800 メモリ容量:4GB CPU:MediaTek Helio G81 コア数:8コア センサー:加速度センサー GPS: その他機能:Google Play対応 重量:498g 幅x高さx奥行:238.7x7.6x157.5mm カラー:ダークグレー 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.0 通信規格:LTE対応 イヤホン端子: マイク: 背面カメラ:AFカメラ 背面カメラ画素数:1300万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:500万画素 バッテリー性能:リチウムポリマー、6000mAh、駆動時間:6時間 
【特長】
  • MediaTek Helio G81を搭載した10.1型SIMフリータブレットPC。4GBメモリーと64GBストレージで日常的な作業をしっかり支える。
  • 「Widevine L1」対応のため、サブスク動画がHD画質で視聴可能。最大450cd/m2の高輝度ディスプレイを搭載し、映像が見やすい。
  • microSDは最大1TBまで対応し、動画をダウンロードしておけばオフラインでも楽しめる。9V2Aの急速充電に対応。
この製品をおすすめするレビュー
3ナビ用としては厳しいと思う

【デザイン】ふつう 【処理速度】ふつう 【入力機能】若干のもたつき 【携帯性】大きめなのでそれなり 【バッテリ】常時接続のため無評価 【画面】光センサーが欲しい 【付属ソフト】使ってないので無評価 【コストパフォーマンス】いいとは思う 【総評】タブレットナビとして利用したかったので購入。グロナスなどのGPS機能メインとコスパで購入してみたが、予想以上に位置が不正確で側道に頻繁にずれる。ジャイロセンサーが非搭載なのでそれの影響が大きいのか、それとも処理が遅くてGPSを活かし切れてないのかがわからない。とにかくナビ用としてはおすすめできない。

お気に入り登録9Idea Tab Plus Android 15・MediaTek Dimensity 6400・8GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・12.1型液晶搭載 マルチタッチ対応 ZAG70446JP [ルナグレー]のスペックをもっと見る
直販Idea Tab Plus Android 15・MediaTek Dimensity 6400・8GBメモリー・256GBフラッシュメモリー・12.1型液晶搭載 マルチタッチ対応 ZAG70446JP [ルナグレー]
  • ¥43,780
  • レノボ・ショッピング
    (全1店舗)
  • ¥―
153位 -
(0件)
0件 2025/9/26  Wi-Fiモデル Android 15 12.1インチ 256GB 530g  
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:IPS 画面解像度:2560x1600 メモリ容量:8GB CPU:MediaTek Dimensity 6400 コア数:8コア センサー:加速度センサー、光センサー 防水機能:IPX2 防塵機能:IP5X タッチペン付属:Lenovo Tab Pen GPS: 重量:530g 幅x高さx奥行:278.8x6.3x181.1mm カラー:ルナグレー 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.2 Miracast対応: マイク: Dolby Atmos: 背面カメラ:AFカメラ 背面カメラ画素数:1300万画素 前面カメラ:FFカメラ 前面カメラ画像数:800万画素 バッテリー性能:リチウムイオンポリマー、10200mAh、駆動時間:13時間 
お気に入り登録2Galaxy Tab Active5 Pro [グリーン]のスペックをもっと見る
Galaxy Tab Active5 Pro [グリーン]
  • ¥―
193位 -
(0件)
0件 2025/6/19  Wi-Fiモデル Android 15 10.1インチ 128GB 680g  
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:TFT 画面解像度:1920x1200 メモリ容量:6GB CPU:Snapdragon 7s Gen 3、2.5GHz+2.4GHz+1.8GHz コア数:8コア センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、照度センサー、地磁気センサー、ホールセンサー、近接センサー 防水機能:IPX8 防塵機能:IP6X タッチペン付属:Sペン GPS: その他機能:Google Play対応 重量:680g 幅x高さx奥行:242.9x10.2x170.2mm カラー:グリーン 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.4 NFC対応: Wi-Fi Direct対応: イヤホン端子: マイク: Dolby Atmos: 生体認証:指紋・顔認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:1200万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:800万画素 フルHD動画撮影: バッテリー性能:10100mAh 
お気に入り登録6LAVIE Tab T11N T1175/LA 2025年秋冬モデルのスペックをもっと見る
LAVIE Tab T11N T1175/LA 2025年秋冬モデル
  • ¥49,280
  • ヤマダウェブコム
    (全2店舗)
  • ¥―
-位 -
(0件)
0件 2025/10/28  Wi-Fiモデル Android 15 11インチ 256GB 485g  
【スペック】
画面種類:液晶 画面解像度:2560x1600 メモリ容量:8GB CPU:MediaTek Dimensity 6300 コア数:8コア センサー:加速度センサ、光センサ、Hallセンサ 防水機能:IPX2 防塵機能:IP5X タッチペン付属:デジタルペンB GPS: その他機能:Google Play対応 重量:485g 幅x高さx奥行:254.6x7x166.2mm 本体カードスロット:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード microSDXCカード: 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.2 イヤホン端子: マイク: Dolby Atmos: 生体認証:顔認証 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:500万画素 バッテリー性能:リチウムポリマー、7040mAh、Web閲覧時:13時間、動画再生時:12時間 

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

タブレットPCの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「LAVIE Tab T11N」サンドローズ NEC、ペン付きで手書き入力が便利な11型タブレット「LAVIE Tab T11N」2025年10月28日 14:34
NECパーソナルコンピュータは、「LAVIE」ブランドより、11型タブレット「LAVIE Tab T11N」を発表。ボディカラーは、ルナグレー「T1175/LAS」とサンドローズ「T1175/LAC」の2色をラインアップし、ルナグレー「T1175/LAS」を11月13日より、サンドローズ「T1175/LAC」を12...
「iPad Pro」 アップル、M5チップ搭載の「iPad Pro」を本日10/22に発売2025年10月22日 11:04
アップルは、M5チップを搭載した「iPad Pro」の新型モデルを本日10月22日より発売する。画面サイズは11型と13型の2種類。ラインアップとして、Wi-FiモデルおよびWi-Fi+Cellularモデルを展開。ストレージは、256GB/512GB/1TB/2TBモデルを用意する。  新しいプロ...
「iPad Pro」 アップル、M5チップを搭載した「iPad Pro」を10月22日に発売2025年10月16日 11:48
アップルは、M5チップを搭載した「iPad Pro」の新型モデルを発表。画面サイズは11型と13型の2種類。ラインアップとして、Wi-FiモデルおよびWi-Fi+Cellularモデルを展開。ストレージは、256GB/512GB/1TB/2TBモデルを用意し、10月22日より発売する。  新しいプロ...
タブレットPCの新製品ニュースはこちら

中古タブレットPC ピックアップ商品

その他

Redmi Pad SE 8.7 64GB オーロラグリーン Wi-Fi

Apple

iPad 10.2インチ 第7世代[32GB] Wi-Fiモデル スペースグレイ

Apple

iPad Pro 12.9インチ 第6世代[256GB] セルラー docomo スペースグレイ

その他

【WPS】富士通 ARROWS Tab Q509/VE Celeron N4000 1.1G/4G/128G/10.1W/WUXGA/Win11

Apple

iPad Pro 11インチ M4[256GB] セルラー au スペースブラック

Redmi Pad SE 8.7 64GB オーロラグリーン Wi-Fi

¥11,080

ソフマップ・ドットコム

iPad 10.2インチ 第7世代[32GB] Wi-Fiモデル スペースグレイ

¥22,587

ゲオ公式通販サイト ゲオオンラインストア

iPad Pro 12.9インチ 第6世代[256GB] セルラー docomo スペースグレイ

¥103,266

ゲオ公式通販サイト ゲオオンラインストア

【WPS】富士通 ARROWS Tab Q509/VE Celeron N4000 1.1G/4G/128G/10.1W/WUXGA/Win11

¥12,200

PCコンフルプレミアム本店

iPad Pro 11インチ M4[256GB] セルラー au スペースブラック

¥128,502

ゲオ公式通販サイト ゲオオンラインストア

中古タブレットPCを見る