富士通(FUJITSU)のタブレットPC 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > 富士通(FUJITSU) タブレットPC

3 製品

1件〜3件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
富士通
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ネット接続タイプ  OS種類  画面サイズ ストレージ容量 重量 SIM情報
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え タブレットPC 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
ネット接続タイプ  OS種類  画面サイズ ストレージ容量 重量 SIM情報
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え タブレットPC 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 大きい順小さい順 軽い順重い順
お気に入り登録93FMV LOOX 75/G FMVL75GBのスペックをもっと見る
FMV LOOX 75/G FMVL75GB 65位 3.41
(7件)
10件 2022/3/29  Wi-Fiモデル Windows 11 Home 64bit 13.3インチ 256GB 599g  
【スペック】
画面種類:有機EL パネル種類:OLED 画面解像度:1920x1080 メモリ容量:8GB CPU:Core i5 1230U コア数:10コア センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、照度センサー、地磁気センサー 防水機能:IPX2 防塵機能:IP4X Office詳細:Office Home and Business 2021 重量:599g 幅x高さx奥行:307x7.2x190mm カラー:ダークシルバー 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.1 マイク: 生体認証:顔認証 背面カメラ:Webカメラ(オートフォーカス対応) 背面カメラ画素数:1258万画素 前面カメラ:顔認証対応フロントWebカメラ 前面カメラ画像数:207万画素 バッテリー性能:リチウムイオン、駆動時間:12時間 
【特長】
  • 薄さ約7.2mm、軽さ約599gの2in1デタッチャブル型ノートPC。ハイコントラストな画を楽しめる13.3型ワイド大画面有機ELディスプレイを採用している。
  • 1ms高速応答によるなめらかな映像を高輝度・高色純度・広視野角で楽しめる。リアに搭載した12.58MPカメラで離れた板書もズームで撮影・保存可能。
  • USB Type-Cケーブル1つでPCの拡張性が向上する「クリエイティブコネクト」機能を搭載。美しい音と薄さを両立した「Quad Box Speaker」を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5驚く軽さ、センス良い筐体、そして国産PC! もうiPad mini6不要

このレビューもLOOXで書いています。 初代LOOXを触ったものとしては、買わずにおられませんでした。 https://youtu.be/LKwMBcixtdM そしてやっぱり感動しました。 既にipad mini6はほとんど使わなくなり、4K映像編集含めて軽い処理はほぼLOOXで実施しています。OBSでのライブ配信、スマホやデジタル一眼カメラ組み合わせた 4カメ配信含めて クリエイティブな仕事に活躍しています。 ・他のレビューで熱くなると書く人がいますが、確かに熱いです。  がファンレスなので当然だと思います。  私はむしろ、カバーを取って軽量を楽しんでいます。  市販されているPCトレーの上に乗せれば熱さも無関係、  ディスプレイ高も上がり、キーボードも好きなものを選んで  デスクトップの見た目で快適に入力できます。  (ノートPCを喫茶店で高くあげるより見た目がすっきり) ・そしてバッテリーの保ちを指摘する人がいますが、同様に感じていました。  が、冷静に考えれば有機ELディスプレイなら当然のことで   目にも優しいダークモードにすれば圧倒的にバッテリ-保ちがよくなりました。  そしてカメラはスマートフォンなどにやらせばテレビ会議も快適です。  国産CIOの合計95W出力 20000mAh モバイルバッテリーSMARTCOBY TRIOと  組み合わせれば、電源いらずです。 ・メモリは16MB必要かと思ってましたが、大丈夫でした。  もちろん無駄なプログラムは停止していますし  windows11のウィジット(左から出てくるもの)を  消したことで、誤操作がなくなり メモリが快適になったことでしょうか。  (タスクマネージャーのスタートアップ項目で不要なサービス起動を停止) 特に難しいことはないのですが、ある種 素人には難しい製品かもしれません。 文句ばかり言う人、なぜどうしての理由を考え、 改善を楽しめない人には使いづらいかもしれません。

4軽量のWindowsタブレットとしては完成度は高い

【デザイン】 デザインは他のタブレットと同様になりますが、質感はいいです。 【処理速度】 重たい作業でなければ、問題ありません。 【入力機能】 タッチ機能に問題はありません。 文字入力には、別途キーボードを使用するのがおすすめです。 【携帯性】 軽いので持ち運びやすいです。 【バッテリ】 少し外で使用するくらいなら問題ありません。 【画面】 有機ELのためきれいですが、解像度はフルHDのため もう少し解像度が高いといいと思いました。 【付属ソフト】 クリエイティブコネクトが便利です。 【コストパフォーマンス】 中古で購入したため、未評価です。 【総評】 メインPCとして使用するなら、少し性能不足を感じると思いますが、 サブPCとして、作業するくらいであればちょうどいいと思います。

お気に入り登録203FMV LOOX 90/G FMVL90GBのスペックをもっと見る
FMV LOOX 90/G FMVL90GB
  • ¥―
71位 4.29
(7件)
57件 2022/3/29  Wi-Fiモデル Windows 11 Home 64bit 13.3インチ 512GB 599g  
【スペック】
画面種類:有機EL パネル種類:OLED 画面解像度:1920x1080 メモリ容量:16GB CPU:Core i7 1250U コア数:10コア センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、照度センサー、地磁気センサー 防水機能:IPX2 防塵機能:IP4X Office詳細:Office Home and Business 2021 重量:599g 幅x高さx奥行:307x7.2x190mm カラー:ダークシルバー 本体インターフェイス:USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax Bluetooth:Bluetooth5.1 マイク: 生体認証:顔認証 背面カメラ:Webカメラ(オートフォーカス対応) 背面カメラ画素数:1258万画素 前面カメラ:顔認証対応フロントWebカメラ 前面カメラ画像数:207万画素 バッテリー性能:リチウムイオン、駆動時間:12時間 
【特長】
  • 2台のパソコンを連携させるICチップと独自の「クリエイティブコネクト」を搭載した13.3型タブレットPC。薄さ約7.2mm、軽さ約599gで持ち運びやすい。
  • コントラスト比100,000:1、応答速度1msの有機ELパネルを採用し、色鮮やかで動きがなめらか。探し物トラッカー「Tile」により場所の目安をつけられる。
  • オートフォーカスに対応した約12.58MPのリアカメラを搭載。本体への給電はUSB Type-C端子から行え、モバイルバッテリーからも充電できる。
この製品をおすすめするレビュー
5軽いが十分な機能を備えている

【デザイン】大きな特徴は無いが四隅が鋭角でスタイリッシュ。 【処理速度】ゲームでの使用は無いが動画閲覧までは充分な速度。 【入力機能】タッチへの反応速く使用目的に照らし支障なし。 【携帯性】サイズに比し軽い。 【バッテリ】未だ長時間使用していないため不明。 【画面】クリア。 【付属ソフト】仕事利用に問題無し。 【コストパフォーマンス】日本メーカー希望で、他に希望を満たす同等品が無かったため、評価困難。 【総評】半年前から気になっていた製品なので、価格に納得しており、使用感も現在のところ満足。

5富士通のパソコン製造40周年記念、本気具合が伝わります。

普段この手のレビューは、全く書きませんが、あまりにも良い製品だったので書かせていただきます。 【デザイン】  隠れアイテムのような富士通のインフィニティマーク。渋すぎ。 フードコートでドヤリングしまくりですw。 【処理速度】 快適です。 動画編集。(Filmora12) ブログ作成。(WordPress) 動画視聴。 オフィス文書編集。 ネットサーフィン。 デイトレード(HyperSBI2) など。ゲームは、やらないのでわかりませんが。 ゲーミングPCのいち付けではないので、あしからず。 【入力機能】 別売り標準キーボードと入力ペンについて 標準キーボード→本体カバー代わりになるので、あるにこしたことはない。 ですが、、この手の2in1タブレットって、Bluetoothキーボードを使用して 自分の楽な姿勢でキー入力するのが、醍醐味なのではと思います。 なので私の場合・・・ ドヤリング用に標準キーボードをカバー兼キーボード代わりにノートPCケースに入れっぱなし。 追記:ドヤリング用にもBluetoothキーボードを持ち歩くことにしました。。 やはり、LOOXキーボードは、気合を入れてタイピングするとき以外は、あまり使用しないと思います。。。 Bluetoothキーボードを自室の机に置きっぱなしにしております。 入力ペンについて・・・検討しましたが、高価すぎて購入しませんでした。あと、絵を書かないので。。 しかし、別途、Amazonでパームリジェクション機能付きのペンを購入しました。 やはり、ペン入力は、必須です。 追記:結局LOOXペンを購入しました。。 最大限にこのマシンの引き出そうと思ったらLOOXペンになります。(高いですが・・・) 皆様には色々回り道してほしくないのでいいます。LOOXペンがいいと思います。 資格の勉強などのとき、GoogleKeepの手入力機能と問題集をこのタブレット1台で対応することが できます。(うまく伝わらないとおもいますのでリンク張ります。) 追記 ここも、諸事情あって、OneNoteとLOOXペンになりました。結局のところ、この使い方が、一番良いです。 ■リンク https://note.com/maikeru030/n/ned57a02b5fe8#2D42C04A-FDBD-4674-9463-9B342081B43E とにかく便利過ぎるんです。 【携帯性】 軽い、適度な大きさ。とにかく良いです。好きすぎて寝る寸前まで一緒にいますw。 【バッテリ】 そんなに良くは無いです。(悪くもないです。) ドヤリングをしたいので、PD充電付きのモバイルバッテリ-を購入しました。 ドヤリングに持っていく品物 ・本体 ・標準キーボード(カバー兼キーボード) ・モバイルバッテリー ・薄型マウス (総量的に、重くないといえば嘘になりますが、全然許容範囲です。) 【画面】 OLEDできれいです。 反射防止タイプのフィルムをおすすめします。 【付属ソフト】 これは、国内メーカーのパソコン全般に言えることですが、訳のわからん ソフトがいっぱい入ってますので、調べながら、必要ないものは、アンイ ンストールしましょう。 【コストパフォーマンス】 2023年7月現在(発売から1年)、価格もこなれてきています。 (それでも、結構高いなとは、思います。) LOOXの新しいモデルは、まだ出ていないようです。 【総評】 本当に買ってよかったなと思います。 最軽量・最薄という言葉にとても弱く、なんも調べずに買ってしまいました。。 ただ調べれば、調べるほどに良かったなと。。 インフィニティマークにうっとりしてます。 世界最軽量・最薄。 贅沢すぎず、貧弱でもない、十分なスペック。 ipadやmacbookのように何もしらないミーハーには、買われない点。 目立ちすぎない存在感。 信頼の日本製品(和品質) おまけに水にも強い。(IPX2相当) ノートパソコンにはない、バックカメラ機能。 姿勢を選ばない(座る、寝る)入力スタイル。(標準キーボード、モバイルキーボード、入力ペン) 朝起きてから寝るまで抱きしめていたい。 富士通のパソコン製造40周年記念モデルってことで本気具合がさり気なく伝わります。 (40年前は、富士通のパソコンは、あまり好きではありませんでしたが・・・) 1.標準キーボード:HHKBをはじめ世界に認められたメーカーの作る匠のキーボードであり、うち心地は、良いです。カバーの機能もあるので購入を強くおすすめします。(高いですが・・・) 追記:ここは、モバイルキーボードがベターです。 2.ペン:必要です。(メーカー純正LOOXペンがベター)タブレットの有用性を発揮します。 3.コンセプト:静音性に重きを置いて限りなく品質の良いものを作り上げていると思います。

お気に入り登録37arrows Tab EH FAREHT2のスペックをもっと見る
arrows Tab EH FAREHT2 160位 1.50
(2件)
0件 2021/10/28  Wi-Fiモデル Windows 11 Pro 64bit 10.1インチ 128GB 590g  
【スペック】
画面種類:液晶 パネル種類:TFT 画面解像度:1920x1200 メモリ容量:4GB CPU:Celeron N4020、1.1GHz コア数:2コア センサー:加速度センサー、ジャイロセンサー、照度センサー、地磁気センサー 防水機能:IPX4 防塵機能:IP5X タッチペン付属:専用スタイラスペン その他機能:キーボード Office詳細:Office Home and Business 2021 重量:タブレット単体:約590g、スリムキーボード装着時:約1230g 幅x高さx奥行:262.8x12.2x168.7mm カラー:ブラック 本体カードスロット:microSDカード 本体インターフェイス:USB、USB Type-C Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac Bluetooth:Bluetooth5.1 イヤホン端子: マイク: 背面カメラ:○ 背面カメラ画素数:800万画素 前面カメラ:○ 前面カメラ画像数:200万画素 バッテリー性能:リチウムポリマー、駆動時間:11.5時間 
【特長】
  • 子どものための使いやすさや壊れにくさを追求した、10.1型ワイド液晶ディプレイ搭載タブレットPC。本体の四隅に滑りにくいラバー素材を使用。
  • 突然の雨や埃っぽい屋外でも安心して使える防滴・防じん設計。本体内に収納できる六角形状で持ちやすい「スタイラスペン」が付属。
  • 1時間で約80%まで充電でき、その状態から約9時間バッテリーで動作する。オフィスソフト「Microsoft Office Home & Business 2021」が付属する。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

タブレットPC 富士通 なんでも掲示板

タブレットPC 富士通に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板