スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
多い順少ない順 |
高い順低い順 |
軽い順重い順 |
|
|
 |
|
-位 |
28位 |
3.61 (5件) |
0件 |
2020/11/ 9 |
- |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
145.2g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単三乾電池x2 幅x高さx奥行:86.2x67.6x136.8mm カラー:ブラック系
【特長】- 手首や肘の負担を軽減できる人間工学形状をした親指操作タイプのワイヤレストラックボール。5ボタンで34mmの中型ボールを採用。
- 自然に指が届く位置にボタンを配置。ホイールが人さし指で回せる・自然な指の動きで戻る・進むなど、自然な使い心地を体験できる。
- Webサイトよりソフト(Windows・Macのみ対応)をダウンロードすれば、左右の入れ替えやボタン割り当て変更が行える。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5膝の上で使用できるマウス
Elecom社製大型トラックボールのM-HT1DRXBK(HUGE)から
の乗り換えです。
HUGEはボールが大きくてポインタの移動が安定しているのが
良かったのですが、もともとプチフリーズ気味になるのと、
2度ほどマウスを落としてしまってから、クリックボタンの反応が
悪くなってきたのでこの製品に買い換えました。
・良い点
デザインとフィット感が良く、サイズも膝の上に乗せて使うのに
適している。
クリックボタンが静音仕様でうるさくない。(ポコポコ鳴る感じで
クリック感はそんなに無い)
・気になった点
ボールがそんなに大きくないためか、ポインタを移動できる長さが
短くなっているので、一度転がすだけでは目的の所へ行かないこと
もある。(これは慣れの問題だとも思います。)
あと、お試しの乾電池が1日も保たなかったので、少し残念。
(やはり乾電池は国内メーカーに限る?)
4ユニークなデザインのトラックボールマウス
【デザイン】右に傾いた本体、左クリックボタンの左側に配置されたホイールなどユニークなセンス
【動作精度】頻繁に動かなくなる、レシーバーから1m離れると顕著になり近づくと改善する
【解像度】ホイールスクロールが安定しない、トラックボールの真円度の影響と思われる微妙な揺れがあって気になる方が一定数いると思います。
【フィット感】慣れるとかなり良い。戻る、進むボタンの位置が手前過ぎる気がする。
【機能性】中古品を購入したので新品なら起こらない不満感を感じているかも知れないけど通信安定性が良くない、ホイールスクロールが安定しない、ボールの反応にスムーズさが足りない
【耐久性】中古品のため不明
【総評】マウスを振らなくても操作できるので狭いところでも使いやすい。動作の安定性が良くなればもっと良い。
|
|
|
直販 |
|
-位 |
36位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/11/13 |
2022/1/24 |
Bluetooth Ver.5.1 Class2 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
126g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:104.9x47.2x128.1mm カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
4手が楽
マウスのように手を動かさなくて良いのでとにかく楽です。
トラックパッドは平面で指がぎこちなく動いてしまうので、トラックパッドボールの方が、直感的に動かしやすいです。
少々大袈裟な見た目に反し、繊細な動きができます。
早くマウスから移行すべきでした。
とにかく疲れなくて良いです。
|
|
|
直販 |
|
-位 |
40位 |
4.50 (5件) |
0件 |
2022/3/ 7 |
2022/3/ 7 |
Bluetooth Ver.5.0(BLE) Class2 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
91g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単四乾電池x1本 幅x高さx奥行:75.2x42.4x95.7mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5これイイです!
■デザイン
ボールとホイールの配置は最適です。解像度切替ボタンも誤って押すこともないです。サイドのボタンは若干手首側に寄せても良かったかもしれません。進むボタン(上)を押すときに若干ですが手をスライドさせています。個人差はあるかもしれないですが、そこが自分には若干煩わしいです。
サイズは小型ながら操作性も良く、つまり操作的なデザイン面では大いに満足しています。
■動作精度
感度いいです。ポインターの動きにストレスを感じません。
■解像度
4段階あります。ゲームなどしないので低解像度を使用しています。ボールタイプとしては、ポインターは目標位置に合わせやすいと思います。
■フィット感
自分そんなに手は大きくもなく、小さくもなくですが、フィット感はいい感じです。
■機能性
自分には十分な機能です。そもそもマウスは左右ボタンとホイールあればいいと思っているので。解像度切替ボタンあるのは助かりました。
■耐久性
これからですが、安っぽい作りではありません。これまでロジクールしか使ってこなかったのですが、M570 (過去に使用経験あり)より全然質感が高く、かたまり感?もあります。全体的に耐久性は高そうに感じます。
5満足度の高いトラックボールマウス
男性で手のひらもたぶん大きめの自分には小さすぎるとは思いました。
でもそれはわかった上でサイズが小さいものを使いたかったため購入しました。
小さいとはいえ、左右のボタンとトラックボールについては指のあたる感じは大きいトラックボールマウスとほとんどかわりません。
変わるのはてのひらの手首に近い方が机に落ちるのが早いというだけです。
ですから操作性は大きいものと同じだと思います。
静音 : たしかにほぼ無音です
精度 : 悪くないです。不満はまったくありません。
サンワダイレクトの楽天店(https://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/400-mabttb181/)では価格.comにあるサンワダイレクトよりずいぶん安い\3,980(送料込み)で購入できたのでさらに満足度が上がっています。
買ったばかりなので耐久性はわかりませんが、大切に使っていきたいと思います。
|
|
|
 |
|
-位 |
40位 |
3.37 (7件) |
1件 |
2020/11/ 9 |
- |
Bluetooth Ver.5.0 (BLE) |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
144.5g |
【スペック】 その他機能:チルトホイール、カウント切り替え可能 使用電池:単三乾電池x2 幅x高さx奥行:86.2x67.6x136.8mm カラー:ブラック系
【特長】- 手首を曲げたりひねったりせず自然な角度で持つことのできる設計のワイヤレストラックボール。手首や肘、肩に負担をかけない。
- 自然に指が届くボタン配置を採用。ホイールを人さし指で回し、自然な指の動きで戻る・進むの操作が行える。
- 静音タイプでクリック時のカチカチ音が気にならない。最大3台の機器を同時にBluetooth接続できるマルチペアリングに対応。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5価格以上です(条件あり)
【デザイン】
このカテゴリーはほぼデザインで決定
【動作精度】
非常に操作しやすいです!
正しい、ボールを社外品(ペディックス)に変更すれば
【解像度】
解像度高すぎると、敏感すぎるので要調整ですが、選択肢として多いのは助かります。
【フィット感】
良いです。
ただし、ある程度の大きさはあるので手の小さな女性の場合は分かりません。
【機能性】
必要最小限
会社PCで使用のため、ソフトを入れられないのでここは求めていません。
【耐久性】
購入して間がないので、評価せず
【総評】
会社でMX ERGOわ使用しており、週半分の在宅勤務用に購入。
流石に、MX ERGOわ2台買う気にはなれず代替品ですが大満足です。
MX ERGOを買う前に別の機種を使っていましたが合わず、その時に買ったペディックスのボールに変えたら見違えました!!
純正は少しスカスカして、浮いた感じなのですが、交換後は素晴らしい操作性。
MX ERGOが壊れたら価格差を考えたら、もう一台これを買うかも!
ただ、トラックボールって手の大きさ、指の長さに大きく依存するので、必ずしも万人受けしないし、相性もあるので一発目から合わないのでお店で試すことをお勧めします。
高いけど、ロジクールは外れにくいかなという印象です。
5手汗で、べたつきにくい
一般的なトラックボールマウスに比べて、60度傾いた設計になっています。
慣れると、手汗が付きにくいので、とても快適です。
ボールの回転もスムーズで、クリック音が静かなのも、気に入りました。
ブルートゥースが使えるPCならば、マルチペアリングで、3台のPCのマウスを1つにまとめることができます。
ただ、切り替えには、いちいち裏返して、小さなボタンを押して、LEDの色を確認しないといけないのが難点ですが。
高級感もあり、コスパも良好です。
|
|
|
直販 |
|
-位 |
48位 |
4.00 (1件) |
3件 |
2023/11/13 |
2023/6/ 6 |
Bluetooth Ver.5.0 Class2 無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
156g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:92x72x114mm カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
4握り心地がよく会社で使うに最適
手首を立てる、会社で使えるトラックボールを探していたので試しに買ってみたけど思いの外よかったです。トラックボールはほとんどサイズが大きいのが多く、会社のデスクで使うのはまだいいけど会議などでは邪魔になるのでデスクでお留守番が常ですけど、このマウスは大きさと使い心地含めてよかったので会社のなかでは持ち歩いています。いまでは自宅用に買おうかと検討しています。
|
|
|
直販 |
|
-位 |
48位 |
- (0件) |
0件 |
2023/11/13 |
2022/1/24 |
無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-A/Type-C |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
|
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:104.9x47.2x128.1mm カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
-位 |
48位 |
2.82 (2件) |
1件 |
2022/7/12 |
- |
Bluetooth Ver.5.1 Class2 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
174.8g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単四乾電池x2 幅x高さx奥行:103.1x54.8x170.7mm カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5人差し指トラックボールでは今のところ一番いいかもしれません。
【デザイン】
よく言われますが、昔使っていたMicrosoftのTrackball Explorerを彷彿とさせます。
めっちゃアガります。
使っていたM575よりカッコいいです。でも場所を取りすぎるかも。
【動作精度】
スピードを上げるとCADでは少し狙いに当てづらいですが、慣れの問題だと思います。
【解像度】
600〜1600dpiまで可変ですが、600dpiならCADでも余裕です。
その代わり画面の端から端まで行くには結構頑張って転がさないといけません。
その辺もあって、今のところは使いやすさはM575の方が上かな?
【フィット感】
手のひらに吸い付くような感覚と、ボールのスムーズな動きは、もう親指トラックボールに戻れなくなりそうです。
【機能性】
ユーティリティは使いやすく、割り当ても豊富だと思います。
個人的に右クリックが面倒に感じたのと、ブラウザの進むは使うことが少ないので、薬指のボタンと変更しています。
アプリが反応しなくなるトラブルが一度ありましたが、ひょっとしたらユーティリティのせいかもしれません。あまり頻発するようならユーティリティは解除します。
【耐久性】
これからです。でもTrackball Explorerも2年ほどでダメになったので、それくらい持てばOKだと考えています。それまでは製造中止にならないで欲しい。
【総評】
まだまだ慣れていないので、これからいい相棒にしていこうと思います。
|
|
|
直販 |
|
-位 |
56位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2022/3/ 8 |
2022/3/ 8 |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
89.5g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単四乾電池x1本 幅x高さx奥行:75.2x42.4x95.7mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ラックボール付
トラックボール付のマウスで、使い慣れるととても便利な
マウスです。親指の当たるあたりにトラックボールが付いています。
このトラックボールを親指でぐるぐる回すだけでカーソルを
動かせます。そのため、マウスを動かさず固定したまま、
トラックボールを動かすだけでカーソル操作できます。長時間の
パソコン作業でも、とても楽で疲れません。
マウスは、2.4GHZワイヤレス接続なので、ケーブルはありません。
トラックボールに加えて、左右クリックボタン、スクロールボタン、
戻る・進むボタンの5ボタンとなっています。これに加えて、カウント
切り替えボタンもあります。カウントは400/800/1200/1600で切り替えでき、
LEDランプでカウントの状態が一目でわかります。
電源のONOFFは底面のスイッチででき、駆動には単4乾電池1本が必要です。
|
|
|
 |
|
-位 |
56位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2022/7/12 |
- |
Bluetooth Ver.5.1 Class2 |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
126g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:104.9x47.2x128.1mm カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
4全部載せだがちょっと惜しい
【デザイン】
標準的な右手用のトラックボールマウスで無難
【動作精度】
解像度切り替えが搭載されているので対応環境は広く
合わせると高精度
【解像度】
上記の通り切り替え機能が搭載されている
低い環境で動きすぎる事を防げるし
高い環境でも不足なく操作出来る
【フィット感】
大きめなため、手が小さいなら若干不満かも
【機能性】
必要十分
【耐久性】
計れるほど使用していないため未評価
【総評】
充電池式+ワイヤレス+静音のトラックボールがこれしかない(厳密にはこいつの型違いで2.4GHzタイプはある)
クリックは静音だけどホイールは普通に鳴るのが惜しいところ
BTだからスマホ〜デスクトップまで幅広く対応出来るのが良い
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2019/9/ 3 |
- |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
3ボタン |
1600dpi |
126g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単四乾電池x2 幅x高さx奥行:104.9x47.2x128.1mm カラー:ブラック系
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
3.67 (2件) |
0件 |
2019/9/ 3 |
- |
Bluetooth Ver.5.1 |
ワイヤレス(無線) |
3ボタン |
1600dpi |
126g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能 使用電池:単四乾電池x2 幅x高さx奥行:104.9x47.2x128.1mm カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5なかなか良いです。
見た目も使用感も悪くないです。
他社の高級機種(トラックボール)も同時に使用していますが、価格との比較から考えれば十分に満足できる品質だと思います。
3馴れれば良いんだろうけど…
まず耐久性ですが全くもって短命です
ボールと本体との間にバリが出てきてご他界します
最初のウチは良いのですが引っかかるかなと思ったら寿命です
サイズに関してですが横幅は良いのですが縦が短いその為か手首が痛くなります
フィット感や解像度はとくに此といった処は有りません
フィット感はロジクールの方が良いですねまぁ値段も勝っているだけのことはありますがw
【総評】
人には勧められないですね
好きな人には良いかもしれません
とくに始めての人にはトラックボールの良さを勧めるには役不足ですね
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
3.75 (2件) |
0件 |
2022/7/12 |
- |
無線2.4GHz |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
174.8g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:単四乾電池x2 幅x高さx奥行:103.1x54.8x170.7mm カラー:ブラック系
- この製品をおすすめするレビュー
-
5人差し指と中指、親指で楽々操作、便利です!!
【デザイン】
安心感のあるデザインですが、少しだけ大きいことは確かです。
【動作精度】
トラックボールを使っての動きは非常に良いですが、有線のものの方が更に良いです。
【解像度】
動きは滑らかです。
【フィット感】
使いやすさは人に依りますが、マウスそのものを動かさないので狭い場所でも使用できとても便利と思います。
【機能性】
素人ですので複雑なボタン操作はしませんので、便利に感じています。
【耐久性】
耐久性は十分です。
【総評】
有線の同型から買い足しました。 約20年ほど使っていますが、全く故障もなく、便利に使えています。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/7/12 |
- |
無線2.4GHz/レシーバー:USB Type-A/Type-C |
ワイヤレス(無線) |
5ボタン |
1600dpi |
126g |
【スペック】 その他機能:カウント切り替え可能、着脱式レシーバ 使用電池:専用充電池 幅x高さx奥行:104.9x47.2x128.1mm カラー:ブラック系
|