| スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
多い順少ない順 |
|
|
|
|
|
|
|
![PowerExpand 8-in-1 USB-C PD 10Gbps データ ハブ A83830A1 [グレー]](https://dbcn1bdvswqbx.cloudfront.net/client_info/ANKERJAPAN/itemimage/A8383/A8383001.jpg) |
- ¥6,990
- AnkerDirect Amazon公式ストア
(全1店舗)
|
2位 |
1位 |
4.03 (10件) |
20件 |
2020/11/18 |
- |
4系統 |
|
USB Type-C |
USB3.1 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1 USB Type-Cx1 HDMIx1 LANx1 SDカードスロット microSDカードスロット |
|
121x15.3x55mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:109g USB Type-C:○ USB3.1 Gen2:○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安定感を求める人におすすめ!
【デザイン】
可もなく不可もなくという印象です。
【安定性】
エラーが起きたことはないので、安定性は高いと思います。
【使いやすさ】
問題ないのですが、type-cの口の2つのうち、PD充電用の口がぱっと見で分かりやすいといいかなと思いました。
【総評】
安定感が抜群です。
ただ最近はugreenが登場してきており、安定感もアンカーほどではないですが比較的高いため、コスパ面ではアンカーも抜かれている印象があります。
5快適、快速。
どの端子を使っても接続不良などなく、通信も高速。
USB、LAN、SD端子の使用頻度は多い。
micro SDは使ったことがないのは、単純にそういうデバイスを使っていないだけ。
CFexpressリーダーがついてたら最高だった。
|
|
|
![USB-CVDK6 [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001276911.jpg) |
|
3位 |
3位 |
- (0件) |
0件 |
2020/7/31 |
2020/8/下旬 |
5系統 |
セルフパワー |
USB3.1 Gen2 Type-C |
USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax3 USB3.1 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1 HDMIx2 LANx1 DPx2 3.5mmステレオミニx1 |
|
230x17x70mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:370g USB3.1 Gen2:○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB3.1 Gen2:○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
|
|
|
![Prime ドッキングステーション (14-in-1 Dual Display 160W) A83B65A1 [グレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001644671.jpg) |
|
8位 |
4位 |
- (0件) |
0件 |
2024/8/ 8 |
2024/8/ 8 |
6系統 |
セルフパワー |
USB3.1 Gen2 Type-C |
USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx2 USB Type-Ax3 HDMIx2 LANx1 3.5mmオーディオジャックx1 |
1m |
47x140x97mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:888g USB3.1 Gen2:○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen2:○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
|
|
|
![LHB-PMP8U3PS [スペースグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001598962.jpg) |
|
1位 |
5位 |
3.00 (1件) |
0件 |
2024/1/18 |
2024/1/18 |
3系統 |
バスパワー |
USB3.2 Gen2 Type-C |
USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1 HDMIx1 LANx1 SDカードスロット microSDカードスロット |
22cm |
143.3x18x79.3mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:177g USB3.1 Gen2:○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen2:○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
3万能機だけど、フル活用はちょっと不安?
全部盛り。って感じのスペックに惹かれて購入。
【デザイン】
シンプル。
【使いやすさ】
余計な飾りはなく、スマホサイズなので場所も取らない。
【安定性】
各端子を単体で利用する分には問題なかった。
ただ、HDMIやLAN、USB機器を接続しながら、SDやUSB機器にデータ保存する際は、
ちゃんと保存できたか確認したほうがいいかもしれない。
※単体利用時と違い、速度にムラがあるときがあった。
【総評】
挿しているパソコン側のスペックにもよると思うが、
多機能だからすべて使う。という感じで、使うと動作が不安定になるかもしれない。
|
|
|
![USB-C ハブ (10-in-1 Dual Display) A83C20A1 [グレー]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/457141/457141121/4571411212970/IMG_PATH_M/pc/4571411212970_A01.jpg) |
|
15位 |
12位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/14 |
2023/11/30 |
4系統 |
|
USB3.2 Gen1 Type-C |
USB3.2 Gen1 Type-Ax3/Type-Cx1 HDMIx1 VGAx1 LANx1 SDカードスロット microSDカードスロット |
|
127x13x54mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:111g USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
|
|
|
![Revodok 9-in-1 USB-Cハブ 15375 [グレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001605314.jpg) |
|
17位 |
14位 |
4.29 (3件) |
0件 |
2024/2/ 8 |
2024/2/ 7 |
4系統 |
|
USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-C |
USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax2/Type-Cx2 HDMIx1 LANx1 SDスロット microSDスロット |
|
137x16x44.5mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:128g USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ugreenのものは安定感良いです
【デザイン】
すっきりした感じで良いです。
【安定性】
普通に使えるのが一番です。
【使いやすさ】
USB3.0多いのはこの先の安心感。
他は少し試した程度。
ケーブル長も適当かと思います。
使いやすいです。
【総評】
M1 mac mini で利用。
普通に使えております。
普通に使えるのが
一番大事なことだと思います。
会社で利用するWindows機でどうなるか
使ってみて、再レビューする予定です。
普通に使えたら良いと思います。
4価格もちょうどよく、安心して使えている
iPadやWindowsPCに繋いで使っています
【デザイン】
アルミ?筐体で安っぽさがなくとても良いです。
【安定性】
接続は安定しており、問題なく使えます。
【使いやすさ】
必要十分なポートが揃っており、コンパクト。RJ45のポートは要らないけどカードリーダーは欲しいな…と思っていたのでこちらの製品はニーズにぴったりでした。
【総評】
価格もちょうどよく、安心して使えているので満足です。私の環境では、ケーブルがもう少し長いと良いな…と思う時もあるのですが、まあ許容範囲かなと。良い買い物ができました。
|
|
|
 |
|
46位 |
15位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/ 9 |
2024/11/27 |
4系統 |
|
USB Type-C |
USB-Ax1/Cx1 USB3.2 Gen2 TypeCx1 USB3.2 Gen1 TypeCx1 HDMIx2 LANx1 3.5mmオーディオ入出力x1 SD microSD |
1m |
54.25x132x91mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB3.1 Gen2:○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
|
|
|
 |
|
44位 |
20位 |
- (0件) |
0件 |
2025/8/26 |
- |
4系統 |
バスパワー |
USB3.2 Gen2 Type-C |
USB2.0 Type-Ax2 USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1 HDMIx3 DisplayPortx2 LANx1 3.5mm4極ミニジャックx1 |
100cm |
214x28x83mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ USB3.1 Gen2:○ USB Type-C:○ USB2.0:○ USB3.1 Gen2:○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
|
|
|
![DST-W03 [グレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001610238.jpg) |
|
14位 |
23位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2024/3/ 7 |
- |
5系統 |
バスパワー |
USB3.2 Gen2 Type-C |
USB3.2 Gen1 Type-Ax2 USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1 HDMIx1 LANx1 SD microSD |
25.5cm |
135x16x54mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ USB3.1 Gen2:○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB3.1 Gen2:○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4USB・Type-Cポートに接続して使用するドッキングステーション
USB・Type-Cポートに接続して使用するドッキングステーション
ポートやスロットが少ないノートPCとかに繋ぐと便利な製品
速度はUSB3.2(Gen2)なので最大10Gbpsだが接続する相手側の
影響もうけるのでなんでもその速度が出るわけではない。
とにかく一気にポート類が増えて接続に困らなくなる。
USB・Type-AとType-C
SDカード
マイクロSDカード
HDMI
LAN
なおUSBポートでは充電専用もあり
|
|
|
![Lenovo USB Type-C ミニドック 40AU0065JP [アイアン・グレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001603868.jpg) |
|
30位 |
26位 |
- (0件) |
0件 |
2024/2/ 6 |
2019/11/19 |
3系統 |
セルフパワー |
USB Type-C |
USB2.0 Type-Ax1 USB3.2 Gen1 Type-Ax1/Type-Cx1 HDMIx1 VGAx1 LANx1 3.5mmコンボジャックx1 |
240mm |
180x17x53mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:156g USB Type-C:○ USB2.0:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
|
|
|
![USB-C ハブ (14-in-1 Triple display) A83890A1 [ブラック]](https://www.kojima.net/ito/img_public/prod/457141/457141121/4571411212956/IMG_PATH_M/pc/4571411212956_A01.jpg) |
|
20位 |
26位 |
3.36 (2件) |
0件 |
2024/3/14 |
2023/11/30 |
6系統 |
|
USB Type-C |
USB2.0 Type-Ax2 USB3.2 Gen1 Type-Ax3/Type-Cx1 HDMIx2 VGAx1 LANx1 3.5mmx1 SD microSD |
|
150x17x54mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:132g USB Type-C:○ USB2.0:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4最大3画面出力は微妙かも
【デザイン】
少しクセがあります。
【安定性】
すごく安定しています。
ここはAnkerなら安心できますね。
【使いやすさ】
14-in-1、と言うからには当然ですが機能は大変豊富です。
物足りない、と言うことは無いと思います。
【総評】
大変良いモノなのですが敢えて言うなら最大のウリである「最大3画面出力」が少し微妙かなと思います。
複数映像出力すると後のポートの解像度が落ちてくのは仕方ないにしても、3つ目の映像出力が今どきVGAと言うのはいかがかと思います。
最大3画面出力をするようなユーザーであればディスプレイもいいものを使ってることもありそうで、そのクラスのディスプレイだと下手するとVGA入力に対応してなかったりするのでは?と思ってしまいます。
(私は数ヶ月経ってから、同じAnkerのケーブル別体の364 USB-C ハブ 10-in-1に買い替えました)
|
|
|
直販![401-CVDK6 [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001658065.jpg) |
|
26位 |
26位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/10 |
2024/10/ 9 |
5系統 |
セルフパワー |
USB3.2 Gen2 Type-C |
USB3.2 Gen1 Type-Ax3 USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1 HDMIx2 DisplayPortx2 LANx1 3.5mmx1 |
1m |
230x17x70mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:370g USB3.1 Gen2:○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB3.1 Gen2:○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
|
|
|
![DST-C05BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001112200.jpg) |
|
32位 |
31位 |
5.00 (1件) |
3件 |
2018/12/ 3 |
2018/12/中旬 |
3系統 |
バスパワー |
USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-C |
USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax2/Type-Cx1 HDMIx1 LANx1 VGAx1 SDカードスロット microSDカードスロット |
0.13m |
122x14x70mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:90g USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5映像出力端子2系統
【サイズ】幅122mm 奥行き70mm 厚み14mm
【使いやすさ】VGA出力が地味に便利。出先のモニターにはDVIやVGA入力の所も多く入力に困らない。
【ポート】USB3.1, HDMIx1, LANx1, VGAx1, SDカードスロット, microSDカードスロット
【デザイン】薄型でスリム、ケーブルはちょうど良い長さ。本体に収納できてコンパクトです。
【感想】MicroSDと2つの映像出力ポートが魅力的でした。出力端子やUSBポートの少ないモバイルノートとセットで出張用といった感じの使い方です。
|
|
|
 |
|
24位 |
31位 |
- (0件) |
0件 |
2019/10/ 9 |
- |
5系統 |
セルフパワー |
USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-B USBケーブル Type-B⇔Type-A |
USB2.0 Type-Ax2 USB3.1Gen1(USB3.0)TypeAx2/TypeCx1 HDMIx2 LANx1 音声出力3.5mmx1 マイク入力3.5mmx1 |
0.6m |
192x27x75mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション 重量:271g USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB2.0:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
|
|
|
 |
|
92位 |
31位 |
- (0件) |
0件 |
2023/8/17 |
- |
4系統 |
バスパワー/セルフパワー |
USB3.2 Gen1 Type-C |
USB2.0 Type-Ax1 USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1 HDMIx2 LANx1 |
1m |
125x19x62mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:112g USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB Type-C:○ USB2.0:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
|
|
|
![PowerExpand 13-in-1 USB-C Dock A83925A1 [グレー]](https://dbcn1bdvswqbx.cloudfront.net/client_info/ANKERJAPAN/itemimage/A8392/A8392001.jpg) |
- ¥26,990
- AnkerDirect Amazon公式ストア
(全1店舗)
|
155位 |
31位 |
3.16 (3件) |
0件 |
2021/2/ 5 |
- |
5系統 |
|
USB3.1 Gen2 Type-C |
USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax3 USB3.1 Gen2 Type-Cx2 HDMIx2 LANx1 DPx1 3.5mmジャック SD microSD |
0.92cm |
41x125x88mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:370g USB3.1 Gen2:○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB3.1 Gen2:○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5シンプルで安定して酷使できるドッキングステーション
【デザイン】
ブラック単色でシンプルなデザインなので主張もあまりないので設置場所も選びません。
【安定性】
いまのところMacへの充電が途切れるとか、外部ディスプレイへの出力にノイズが乗るとかの不具合はありません。
【使いやすさ】
私の使い方で頻繁に抜き差しするコネクタが全面に、そうでもないコネクタが背面にあるので、配線もスッキリさせられます。
【総評】
発熱もあまりなく、安定して使えています。
詳細はこちらに書きました。
https://oddecho.com/entry/20210513/1620894299
3過不足ないドッキングステーション
ドッキングステーションが欲しくて、こちらの製品に。Windowsであれば、最大で4つの画面をつなげる、というのが一番期待していたところです。まだ4つまではつないでないですが、3つまでについてはとくに問題なし。オフィスの再構築をする際に、こういうのが一つあるとよい。これまでマルチモニターにするときは、D-pinを変換機器みたいなのにつなげて、それで増設していたのですが、それもこのドッキングステーションがあれば不要になったとの認識です。動作なども今のところ問題はないです。ちょっとやすくなったのもよい。
|
|
|
 |
|
103位 |
47位 |
- (0件) |
0件 |
2025/9/ 5 |
- |
3系統 |
バスパワー |
USB3.2 Gen1 Type-C |
USB3.2 Gen1 Type-Ax1/Type-Cx2 HDMIx1 LANx1 SDカードスロット microSDカードスロット |
50cm |
120x15.5x57.5mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:88g USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
|
|
|
 |
|
304位 |
58位 |
- (0件) |
0件 |
2023/6/ 1 |
- |
2系統 |
バスパワー/セルフパワー |
USB3.2 Gen1 Type-C |
USB3.2 Gen1 Type-Ax1 USB Type-Cx1 HDMIx1 LANx1 |
15cm |
106x17.4x23mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:55g USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
|
|
|
直販 |
|
188位 |
58位 |
- (0件) |
0件 |
2024/2/29 |
2024/2/28 |
4系統 |
バスパワー |
USB3.2 Gen2 Type-C |
USB3.2 Gen1 Type-Ax1 USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1 HDMIx2 LANx1 3.5mmx1 SDスロット microSDスロット |
|
155x20x70mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:190g USB3.1 Gen2:○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB3.1 Gen2:○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
|
|
|
 |
|
44位 |
58位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2024/6/26 |
2024/7/下旬 |
5系統 |
セルフパワー |
USB3.2 Gen2 Type-C |
USB3.2 Gen1 Type-Ax2 USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1 HDMIx2 LANx1 3.5mmx1 SDスロット microSDスロット |
1m |
180x20x70mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:240g USB3.1 Gen2:○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB3.1 Gen2:○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5USB Aの速度が10Gbps対応
【デザイン】
横置きでも縦置きでも使える製品で本体はスタンダードな
薄くて四角いBOX仕様
【安定性】
接続性に問題なし
【使いやすさ】
とにかく多機能で色んなコネクタ、接続方法に対応
SD/マイクロSDカードスロットもあり
LAN・HDMI・USBなどなど。
【総評】
多機能ハブ製品
USB Aの速度が10Gbps対応は素晴らしい。
使い方に悩むほどの機能満載。
|
|
|
 |
|
88位 |
58位 |
- (0件) |
0件 |
2025/4/23 |
2025/4/ 8 |
3系統 |
|
USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用 |
USB3.2 Gen2 Type-Ax1 USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x2 HDMIx1 LANx1 |
80cm |
120x60x15mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:206g USB Type-C:○ USB3.1 Gen2:○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
|
|
|
 |
|
92位 |
58位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/4/ 6 |
2023/4/ 5 |
6系統 |
|
USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用 |
USB3.1 Gen2 Type-Ax3 USB4 Type-C、Thunderbolt4兼用x3 LANx1 3.5mmオーディオジャックx1 |
80cm |
150x21.3x75mm |
【スペック】タイプ:USBハブ 重量:410g USB Type-C:○ USB3.1 Gen2:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4MSさん、Surface Connect 変換アダプター検討お願いします。
使い始めて約1ヶ月経過しての使用感。
Surface Pro9の購入と併せてSurface Dock(初代)からの乗り換え。
対抗は購入時の比較でほぼ半額のSurface Dock2。他社の同等品も検討したけどType-C機器が増えている環境下でHDMI等の使わない場合無駄になるポートがあっても微妙かと思いこれを選択。
【デザイン】
旧Dockより薄くなったからか、思った以上にコンパクトな印象を受けるサイズ感。接続用のケーブルが側面から出ているので、正面で接続しないと行けない製品と比べると配線もすっきり納る。
Dock2では正面ポートがType-C×2の所、本製品でType-A+Type-CとなったのはDock2リリースに現行機種のPro7がAポートを有していたのに対して、Pro8以降でCポートのみになった事に配慮してだろうか。
USBメモリ使ったりする時に正面のAポートが地味にありがたかったのでPro8以降のユーザーはDock2より良いと思う。
【安定性】
発熱はほんのり温かくなる程度。
サブモニターとしてタッチパネルモニターを接続しているが、Type-Cケーブル1本で接続できてモニター認識・タッチ操作・給電共に安定しているので乗り換えて良かったと思う。
(初代Dockだと映像出力とUSBの2ポート使う上にスリープ挟むとたまに解像度が崩れる事があった。また、Pro9直結だと給電等の兼ね合いか本体の発熱・ファン音が上がったのがDockを介したら治まった。)
各種転送速度は測ってないけど使ってる範囲で特に問題なし。
【使いやすさ】
個人的に非常に不満なのが接続がSurface Connect ポートでなくなったこと。
昔使っていたタブレットで端子回りがやられた経験からSurfaceシリーズを使うようになったこともあって、Surface Connect ポートがめっちゃ好きなので非常に残念でならない。
Surface Connect ポートだとThunderbolt4を技術的にサポート出来ないのか、それとも高額商品なのでシリーズ専用アクセサリとするよりType-Cドックとして少しでも間口を広げたいと言う意図なのか…
昔見たインタビュー記事からすると充電コード引っかけ対策としてConnectポートは継続採用されるだろうから、次代のDockで復活してくれることを切に願う。
Type-Cポートに挿すと横向きにコードが伸びるから収まりも悪いし…
【総評】
買ったら長く使う事になるタイプの製品なので、シンプルな構成でいてThunderbolt4を採用している本製品はとても良い。
個人的にクリティカルな部分で不満があるので総合評価は-1だけど、結果、汎用ドッキングステーションとしては良く仕上がったと思う。
ともあれ、そんな都合なのでAmazonとかで売ってるL字型Type-Cマグネットアダプターを試してみたけど、これが案外問題無く動作してくれて驚いている。
充電用のType-C→Surface Connectのアダプターは接点端子数が明らかにDockのより少ないからダメだろうけど、純正のなら行けるのかなぁ…っても手に入らないし17年頃のだからキツいか…
私からの意見はタイトルの通りです。
|
|
|
![ThinkPad ユニバーサル Thunderbolt 4 ドック 40B00135JP [ブラック/レッド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001603869.jpg) |
|
71位 |
58位 |
- (0件) |
0件 |
2024/2/ 6 |
2021/9/22 |
6系統 |
セルフパワー |
USB Type-C、Thunderbolt4兼用 |
USB3.1 Gen2 Type-Ax4/Type-Cx1 USB Type-C、Thunderbolt4兼用x1 HDMIx1 DPx2 LANx1 コンボジャックx1 |
|
220x30x80mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション 重量:450g USB Type-C:○ USB3.1 Gen2:○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
|
|
|
 |
|
201位 |
87位 |
- (0件) |
0件 |
2024/8/22 |
2024/8/ 6 |
4系統 |
バスパワー |
USB3.1 Type-C |
USB3.1 Gen1(USB3.0) Type-Ax3 USB Type-Cx1 HDMIx1 LANx1 3.5mmオーディオジャックx1 SD MSD |
13.5cm |
280x11x26mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:134g USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
|
|
|
![DST-C30SV [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001646577.jpg) |
|
28位 |
87位 |
4.00 (1件) |
2件 |
2024/8/19 |
2024/8/下旬 |
3系統 |
バスパワー |
USB3.2 Gen1 Type-C |
USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1 HDMIx1 LANx1 |
17cm |
135x17x23mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4おそらく有線系の最終形態?これ以上は無理でしょう。
wifiをはじめ、無線でつながる環境が普通になってきたこの世の中。
でも、仕事上、有線でしか繋げられない環境もあるわけで…。
今回もそういう経緯で購入。
【デザイン】
無駄がなく、むしろ心配になってしまうくらい小さい。
【安定性】
少し熱を持つ印象がある。気になるほどではない。
【使いやすさ】
USBはtypeAとC、映像出力にHDMI、ネットにLAN
おそらくだけど、出先で全く困ることが無くなる組み合わせ。
【総評】
耐久性は気になるところだけど、
「これ以上小さくとか、違う組み合わせがあったら」なんていう人はほとんどいないだろうと思う。
|
|
|
![DST-C30BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001646578.jpg) |
|
112位 |
87位 |
4.00 (1件) |
2件 |
2024/8/19 |
2024/8/下旬 |
3系統 |
バスパワー |
USB3.2 Gen1 Type-C |
USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1 HDMIx1 LANx1 |
17cm |
135x17x23mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4おそらく有線系の最終形態?これ以上は無理でしょう。
wifiをはじめ、無線でつながる環境が普通になってきたこの世の中。
でも、仕事上、有線でしか繋げられない環境もあるわけで…。
今回もそういう経緯で購入。
【デザイン】
無駄がなく、むしろ心配になってしまうくらい小さい。
【安定性】
少し熱を持つ印象がある。気になるほどではない。
【使いやすさ】
USBはtypeAとC、映像出力にHDMI、ネットにLAN
おそらくだけど、出先で全く困ることが無くなる組み合わせ。
【総評】
耐久性は気になるところだけど、
「これ以上小さくとか、違う組み合わせがあったら」なんていう人はほとんどいないだろうと思う。
|
|
|
![LUD-U3-CGHDSV [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001438455.jpg) |
|
76位 |
87位 |
4.50 (2件) |
0件 |
2022/4/27 |
2022/5/下旬 |
2系統 |
バスパワー |
USB3.2 Gen1 Type-C |
USB3.2 Gen1 Type-Ax1/Type-Cx1 HDMIx1 LANx1 |
30cm |
102x16x41mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:62g USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5中古で購入
【デザイン】
見た目は気にしないが、シンプルでイイと思います。
【安定性】
途中で途切れることなく使えております。
中古ですが問題ありません。
【使いやすさ】
全然使いやすいです。
各コネクターの付け外しも容易です。
【総評】
中古で買って安い値段で買えましたが、
他の製品なら普通にこれより新品で安く売ってて、ポートも充実しているのでそれらをオススメします。
ただ、バッファロー製品なので信頼性はイイと思います。
4カバンの中にこれ一本あるだけで出先でのアウェイ感ゼロ。
ノートPCを出先で使う場合、ネックなのは出力。
PCの中でいろんな作業ができても、それを何かに出力する場合、
その場にあるものにつなげる必要がある。
なんでも無線でつながる時代ではあるけど、
通信不可だったり、限定的(会議室内だけ)な場所でつなげる場合も結構ある。
そんな時に便利なのがこの商品。(売ってる人みたいな書き方になってしまった。)
【デザイン】
無駄がなく、ちょうどいい大きさなので、使いやすい。
【安定性】
全端子を同時接続、かつフルに使うのであれば、多少不安定になるかもしれないが、
そうでなければ問題ないと思う。(遅延等は今のところ感じない。)
【使いやすさ】
挿すだけ。
よっぽど古いパソコンじゃなければ、あとは勝手につながってくれる。
【総評】
規格が年々進化することもあり、定期的に買い替えなければいけないものではあるが、
そのたびに数千円出したとしても、出先での不自由感が解消されるので十分価値がある。
使う予定がそんなになくても、カバンに1本。入れといて損なし。
|
|
|
![LUD-U3-CGCBK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001514122.jpg) |
- ¥5,713
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全40店舗)
|
39位 |
87位 |
5.00 (3件) |
0件 |
2023/2/ 3 |
- |
2系統 |
バスパワー |
USB3.2 Gen1 Type-C |
USB3.2 Gen1 Type-Ax1/Type-Cx1 HDMIx1 LANx1 SDカードスロット microSDカードスロット |
30cm |
116x16x52.5mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:85g USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5高速安定動作
【デザイン】
直線を主体としたスレート型。金色のBUFFALOの文字がかっこいい。
【安定性】
SDカードとUSBどちらも高速で安定している。LANはまだ試せていない。
【使いやすさ】
LANコネクタがケーブルと同一線上に配置してあるのが使いやすくて良い。
【総評】
AnkerのUSBハブを購入予定だったが、日本企業で評価も良かったこちらを購入。Surface Laptop 5用に購入したが、快適に動作している。
さすがBUFFALO!
5ケーブル長が絶妙で使いやすい
【デザイン】
一般的な多機能ハブで、使いやすい普通のデザイン。
【安定性】
電源としても、ハブとしても、問題なく安定して使えている。
【使いやすさ】
ノートPCの電源兼ハブとして、ケーブル1本繋ぐだけで色々使えるので、とても便利。
【総評】
10cm程度のPC台や冷却台などに置くと、他の多機能ハブではケーブル長が短く無理して繋げていたが、この商品はケーブル長が30cmと絶妙で、台に置いても無理なく繋ぐことができ、それだけ安定して使える。
|
|
|
![LUD-U3-CU302SV [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001663521.jpg) |
- ¥5,732
- OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
(全36店舗)
|
123位 |
87位 |
- (0件) |
0件 |
2024/11/15 |
2024/12/上旬 |
3系統 |
バスパワー |
USB3.2 Gen1 Type-C |
USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1 HDMIx1 LANx1 VGAx1 |
30cm |
114x17.5x54mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:127g USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
|
|
|
 |
|
386位 |
87位 |
- (0件) |
0件 |
2024/1/10 |
- |
3系統 |
|
USB Type-C |
USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1 HDMIx2 LANx1 |
|
|
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:305g USB Type-C:○ USB3.1 Gen2:○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
|
|
|
![364 USB-C ハブ (10-in-1 Dual 4K HDMI) A83A2H11 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001562403.jpg) |
|
25位 |
87位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2023/8/24 |
2023/3/17 |
4系統 |
|
USB Type-C |
USB2.0 Type-Ax2 USB3.2 Gen1 Type-Ax1/Type-Cx1 HDMIx2 LANx1 SDカードスロット |
0.5m |
142x16x63mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:100g USB Type-C:○ USB2.0:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5地味だが使いやすく安定感抜群
長く使っていたAnker PowerExpand+ 7-in-1、
その後買い替えたけど仕様が自分には微妙だったので売却したAnker 14-in-1 Triple display。
結果落ち着いたのがこの商品。
前者2つとの比較交えた感想となります。
【デザイン】
落ち着いたデザインです。
会社のデスクでも悪目立ちしません。
【安定性】
とにかく安定しています。
7-in-1では時折りあった画面が映らない現象(全ケーブル外して数分放置すると治る)もありません。
安心して使えます。
【使いやすさ】
映像ポートも2つあり使いやすく。
他のポートは余るくらいで大変良いです。
前後のポートの振り分けも私のデスクにはマッチしていて大変使いやすいです。
【総評】
とにかく使いやすく見た目も地味(褒め言葉)で目立った発熱もなく大変安定しています。
後すごく良いのがPCと接続するケーブル。
長さがこの手の商品としては珍しいのが、長く、何よりも別体なこと。
長く使った時に1番痛みそうな場所の交換が効くというのは大変安心感があり、実用にはもってこいの製品だと思います。
|
|
|
![JTS427 [スペースグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001467371.jpg) |
|
333位 |
87位 |
- (0件) |
0件 |
2022/8/29 |
2022/9/ 2 |
3系統 |
バスパワー/セルフパワー |
USB3.2 Gen1 Type-C |
USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1 HDMIx2 LANx1 |
60cm |
290x226x53mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
|
|
|
直販 |
|
174位 |
87位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/ 6 |
2024/12/25 |
3系統 |
バスパワー |
USB3.2 Gen1 Type-C |
USB3.2 Gen1 Type-Ax2/Type-Cx1 HDMIx2 LANx1 VGAx1 3.5mmx1 SDカードスロット microSDカードスロット |
50cm |
284x17x80mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:260g USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
|
|
|
![Surface USB-C トラベル ハブ 161-00006 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001587680.jpg) |
|
568位 |
87位 |
- (0件) |
0件 |
2023/11/29 |
2023/10/ 3 |
2系統 |
|
USB Type-C |
USB3.2 Gen2 Type-Ax1/Type-Cx1 HDMIx1 LANx1 VGAx1 |
200mm |
89x15x48mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション 重量:99.2g USB Type-C:○ USB3.1 Gen2:○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
|
|
|
![JCD397 [スペースグレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001444270.jpg) |
|
201位 |
87位 |
5.00 (1件) |
0件 |
2022/5/23 |
2022/4/28 |
4系統 |
バスパワー/セルフパワー |
USB3.2 Gen2 Type-C |
USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1 USB3.2 Gen1 Type-Cx1 HDMIx2 DisplayPortx1 LANx1 SD microSD |
20cm |
148x17x55mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:123.5g USB3.1 Gen2:○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB3.1 Gen2:○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5大変便利に使えてます
【デザイン】
コンパクト
【安定性】
たまにPCの認識が途切れてアラームが鳴ります
【使いやすさ】
主に映像の出力追加
PCとの認識が途切れても映像は出力されています
【総評】
HDMI以外にもUSB端子が増やせるのでPCを持ち運ぶときは
この接続だけを外すだけでいいので大変便利に使っています
|
|
|
![INC014btSGY [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001592545.jpg) |
|
247位 |
87位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2023/12/18 |
2023/12/18 |
3系統 |
|
USB3.2 Gen2 Type-C |
USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1 HDMIx2 LANx1 VGAx1 3.5mmx1 SDカードスロット microSDカードスロット |
350mm |
259x22.8x88.9mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ USB3.1 Gen2:○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen2:○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4ノートPCと組み合わせる台座スタイルで高機能ハブ
【デザイン】
薄型で横長スタイル
横255mm 縦88mm 厚み23mm
【安定性】
安定しています。
【使いやすさ】
ノートPC台で上に乗せて背面にポートが増える
様にしたスタイルで使い易い
SDカードスロット
マイクロSDカードスロット
USBタイプA×2
USBタイプC×2
HDMI×2
VGA×1
LAN×1
3.5mmオーディオジャック
【総評】
ノートPCと組み合わせる台座スタイルで高機能ハブ
|
|
|
![ThinkPad ユニバーサル USB Type-C ドック 40AY0090JP [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001539986.jpg) |
|
92位 |
87位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2023/5/26 |
- |
6系統 |
|
USB Type-C |
USB2.0x2 USB3.1 Gen2 Type-Ax3/Type-Cx1 HDMIx1 DisplayPortx2 LANx1 3.5mmコンボジャックx1 |
|
171x30.75x80mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション 重量:340g USB Type-C:○ USB2.0:○ USB3.1 Gen2:○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4一部不安定な動作(経過観察中)
在宅ワーク用に使用しています。
購入の経緯
以前まで担当していたプロジェクトで貸与されていたPCとUSBドックを返却したため、代替品を探していました。
コンシューマー向けのもので、ポート数も豊富で使えそうなものもありましたが、電源部分はPD対応USB充電器とType-Cケーブルを別途購入する必要があるものばかりでしたが、Lenovoのモデルでは含まれていたのでLenovoのラインナップから選ぶことにしました。
自分の場合の機能要件
モニターへの接続にHDMIとDisplay Portと2種類あり自由度が高く、モニターを将来的に2台に増やすことがあっても対応できることが大きな条件の1つ。
2つ目:USB Type-CポートでPC本体の充電ができ、DP ALTモード対応していること。これによりケーブル1本でドックとつないで使用できる。
3つ目:LANポートがあり、有線接続で安定したネットワーク接続が確保できること。オンライン会議の時、Wifi接続では安定性に欠けることが時々起きた経験があり、自分がホストとして動く場合は自分の中では有線接続が必須です。
画面共有などしながら音声も乗っかると、音声が遅延したり歪んだり早送りになったり、円滑な進行の妨げになります。
使用感
自社から貸与されている業務用PC(HP)とプライベートPC(Lenovo)の2台で今のところ使用しています。
先週使い始めて少し不安定な動作が見られ、PCとの相性なのか継続観察中で、有線LANが切断されることがここ数日続きました。
デバイスマネージャを確認してみると、USBコントローラー配下に認識されていないデバイスが1台表示されていました。
デバイスドライバーの項目で、管理者権限を使って一度無効にした後、もう一度有効にしてやると正しく認識されて正常動作に戻ります。
会社用のPCの場合、管理者権限は社員には付与されませんので、サポートへ連絡して同様の対応をしてもらう必要があります。
先日もサポートを受けて一度解消しましたが、あまり間隔を開けずに再発。
同じ手順で対処し復旧。また起こる可能性はあります。
あまり繰り返すようであれば、メーカーサポートへ連絡して相談することになります。
2024/4/17 追記
その後の観察結果としては、この症状が繰り返し起きるのはHPのElitebookの方でした。
対処の仕方としては、Type C ケーブルの抜き差しで、デバイスの再認識がうまくされれば、1発で解決しました。
但し、接続した直後にほぼ毎回デバイスの認識に失敗してしまうため、ケーブルの差し直しをしないといけません。
Lenovoのホームページに記載されている、他社製パソコンでも問題ないという記載は余り額面通りに受けない方が良いです。
仕事で使う分にはネックになります。
自分が進行役の会議中にネットワークが切断されると参加者に迷惑をかけてしまいます。
Lenovo製PC使用の方に限った方が無難です。
4やや高価ですが、接続が楽です。
ちょっと高価でしたが、在宅勤務用に購入しました。
会社から仕事用に支給されたPCがLenovo ThinkPad T14。
PC付属の電源ケーブルを会社・出張・在宅勤務と利用していましたが、ちょっと面倒になり、在宅勤務用に購入しましたが、とても便利に使っています。
自宅のモニターもこのドックに接続してあるので、自宅の書斎のデスクで仕事するときは、会社から支給されたPCにケーブル1本を差すだけでポートを一気に拡張、モニターが使え、PCの充電もできます。
よって、PC付属の電源ケーブルは会社に置きっぱなし、又は出張時に利用するだけです。
デザインもスッキリしていて良いのではないでしょうか?
|
|
|
![DST-W08 [グレー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001699472.jpg) |
|
92位 |
87位 |
- (0件) |
0件 |
2025/7/15 |
- |
6系統 |
セルフパワー |
USB3.2 Gen2 Type-C |
USB3.2 Gen2 Type-Cx2/Type-Ax1 USB3.2 Gen1 Type-Ax2 USB2.0 Type-Ax1 HDMIx1 LAN SD microSD 3.5mm |
約70cm |
540x87x210mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:2000g USB3.1 Gen2:○ USB Type-C:○ USB2.0:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB3.1 Gen2:○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
|
|
|
 |
|
50位 |
87位 |
4.00 (2件) |
0件 |
2023/1/23 |
2023/2/上旬 |
6系統 |
バスパワー/セルフパワー |
USB3.2 Gen1 Type-C USBケーブル Type-C⇔Type-C/Type-A |
USB3.2 Gen1 Type-Ax4/Type-Cx2 HDMIx2 LANx1 DisplayPortx2 3.5mmステレオミニx1 マイク3.5mmミニx1 |
1m |
223x26x80mm |
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ 重量:370g USB3.1 Gen1(USB3.0):○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen1(USB3.0):○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
5KVMスイッチでも動作良好です
在宅勤務用に購入しました。
4K ディスプレイ(Dell P2715Q)、DisplayPort KVMスイッチ(StarTech.com SV431DPUA2)と共に使っていますが、動作良好です。ディスプレイも4K(3840x2160@60Hz)で表示されますし、KVMスイッチの切り替えも問題ありません。
なお些細な点ですが、KVMスイッチと幅がほぼ同じ(写真)なのが助かります。StarTech.comのDockは幅が広い物が多く、結構邪魔な物で。
注意すべき点:
・DisplayLinkドライバが必要です。インストールの際に管理者権限が必要なので、業務端末の方はご注意下さい
メーカーが配布している物もありますが、開発元のSynapticsのページ( https://www.synaptics.com/products/displaylink-graphics )から最新版をダウンロードする事もできます。私はメーカー配布ソフトウェアを使わず、SynapticsからダウンロードしたDisplayLinkドライバのみで使っています
・Direct3D、DirectDraw、OpenGL等のハードウェア依存機能は非対応です。本製品でゲームをする人はいないとは思いますが
・HDCP(著作権保護)もありません。市販のDVDやBlu-ray等は見られないと思われます。YouTubeは問題ないようです
3基本的な性能に不満は無い
現在修理中であるため、状況が更新されましたらレビューも更新していきます。
【故障について】
HDMI x 2 に同時出力を謳っていたので購入したのですが、
HDMI のいずれからも映像出力されませんでした。USB PD での充電は出来ているようなので、完全に壊れている訳ではなさそうでしたが、HDMI および USB type C ケーブルや PC 本体の交換、他の USB ハブ利用等を試して、本機種の故障と結論づけ現在修理対応中です。
こちらの修理対応も十分とは言えず、発送前にメールで受付開始連絡が来るということなので数日待っていたのですがメールが来ず、カスタマーサポートに連絡して受け付けてもらえる状態になっていた事が分かったので発送しました。全体的に対応もあまりスムーズと言えず次の連絡を待っている状態です。
追記:
修理品(交換品)が到着しましたので改めてレビューします。
【デザイン】
特にダメな点は無いかと思いました。
【安定性】
先述しました映像出力の故障が有りますので評価出来ないです。
追記:
交換されたハードは謳い文句通り Type C 端子の USB 3.1 (3.2) ケーブル1本で接続するだけで2つのディスプレイに映像出力が出来る状態になっていました。以下の構成になっています。
ノートのメインディスプレイ: フルHD, 59.74Hz
外部1: フルHD, HDMI接続, 60Hz
外部2: 4K, DP接続, 60Hz
【使いやすさ】
安定動作のためしょうがないかとは思うのですが本体より巨大な電源が付属してくるので、当初イメージしていた程のスマートさは無いかと思いました。
追記:
USB 3.0(フロント):
問題なく使えています。
USB-C(フロント):
問題なく使えています。
ヘッドホン出力端子:
ドックにはボリュームが搭載されてないので本体側の音を操作するのですが、基本的にドック側から大きめの音で出るため、本体側の出力を絞るとノイズが目立ちがちなのが気になります。
このドックにさらに USB DAC を接続して使っていますが、そちらはノイズが気にならないので、この水準ならヘッドホンとマイク端子は無くても良いかと感じました。
【総評】
カタログ通りであればオススメ出来るのですが、現在確認できてないので後に評価させてもらいます。
基本的な性能に不満は無いです。
|
|
|
 |
|
434位 |
87位 |
- (0件) |
0件 |
2025/2/20 |
2025/2/ 7 |
4系統 |
|
USB Type-C |
USB Type-Ax1 USB3.2 Gen2 Type-Ax2/Type-Cx1 HDMIx2 DisplayPortx2 LANx1 3.5mmx1 |
|
|
【スペック】タイプ:ドッキングステーション USB PD:○ USB Type-C:○ USB3.1 Gen2:○ HDMI:○ LAN:○ USB Type-C:○ USB Type-A:○
|