AESの無線LAN中継機・アクセスポイント 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > AES 無線LAN中継機・アクセスポイント

56 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
WPS AES
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
無線LANアクセスポイント 無線LAN中継機 無線LAN規格 有線LAN速度
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 無線LAN中継機・アクセスポイント 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
無線LANアクセスポイント 無線LAN中継機 無線LAN規格 有線LAN速度
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 無線LAN中継機・アクセスポイント 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録78WLX222(W) [ホワイト]のスペックをもっと見る
WLX222(W) [ホワイト] 3位 4.22
(5件)
0件 2022/9/ 7    Wi-Fi 6 (11ax) 100/1000/2500Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • Wi-Fi 6に対応した無線LANアクセスポイントのエントリーモデル。5GHz帯で1201Mbps、2.4GHz帯で574Mbps、無線全体で最大1775Mbpsを実現。
  • オンプレミス型の管理「クラスター管理機能」に対応。複数台の無線LANアクセスポイントを本体内蔵の「仮想コントローラー」によって一元管理できる。
  • トラブルを未然に防ぐ「Radio Optimization機能」を搭載。設定を環境に応じて動的に変更し最適化することで、高品質な無線LAN環境を構築・保持する。
この製品をおすすめするレビュー
5ヤマハ

【デザイン】 良し 【機能性】 良し 【使いやすさ】 良し 【安定性】 良し 【受信感度】 良し 【総評】 良し

4設定が難しい

始めてYAMAHAのアクセスポイントを使ったが、設定は、バッファローなどの製品より難しかった。いろいろな設定が出来るため、それを理解し使いこなすのが大変であった。使いこなせばとても良い製品であると思います。

お気に入り登録77AirStation HighPower WEX-3000AX4EA [ホワイト]のスペックをもっと見る
AirStation HighPower WEX-3000AX4EA [ホワイト]
  • ¥7,980
  • マツヤデンキ
    (全41店舗)
5位 3.19
(7件)
18件 2024/10/23    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP AOSS: WPS:○ 
この製品をおすすめするレビュー
5スッキリ簡単に設置できる

本体が比較的薄く、見た目もスッキリしており、しかもコンセント直挿しができるので、とてもスッキリと配置できました。とても簡単でした。 電波も十分届くようになり、大変満足しています。

4確かに繋がるけど

導入前の環境: 自宅1階にWi-Fiルータがあり、その直上にある2階の部屋ではWi-Fi受信良好だったが、2階の違う部屋とか3階になると電波受信が悪かったため導入。2階の真ん中あたりのコンセントに挿入。 導入後、自宅の隅々までWi-Fiのアンテナマークは常に4本表示になり、電波は届くようになりました。 が、遅い? ネットや動画ストリーミング視聴など通常のネット使用ならほとんど問題はありませんが、動画の送受信など高負荷になると、何なら導入前に電波の良い部屋でやったほうが早かったくらいです。アンテナマークはやはり4本立っているのですが。 やむなくWi-Fiを切ってデータ通信を使っています。 ん−使い方の問題?それとも、こういうものか。 ちなみに接続状況を示すランプは緑色の点灯(=良好)です。 感覚的には、同じ量の電波が、薄く広まった感じですかね。 もし電波の良い決まった部屋でしかネットを使わないのであれば、導入しないほうがサクサクかもしれません。 まあでも、どうしても色々な部屋で使う必要があるため、導入して良かったかなとは思います。

お気に入り登録13AirStation HighPower WEX-3000AX4EA/D [ホワイト]のスペックをもっと見る
AirStation HighPower WEX-3000AX4EA/D [ホワイト]
  • ¥6,980
  • イートレンド
    (全8店舗)
6位 -
(0件)
3件 2024/10/29    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP AOSS: WPS:○ 
お気に入り登録29AirStation HighPower WEX-3000AX4/D [ホワイト]のスペックをもっと見る
AirStation HighPower WEX-3000AX4/D [ホワイト]
  • ¥6,380
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全7店舗)
9位 -
(0件)
0件 2024/10/29    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP AOSS: WPS:○ 
お気に入り登録35AirStation HighPower WEX-3000AX4 [ホワイト]のスペックをもっと見る
AirStation HighPower WEX-3000AX4 [ホワイト]
  • ¥7,497
  • GBFT Online
    (全44店舗)
11位 1.00
(1件)
6件 2024/10/23    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP AOSS: WPS:○ 
お気に入り登録4AirStation HighPower WEX-1166DHPL [ホワイト]のスペックをもっと見る
AirStation HighPower WEX-1166DHPL [ホワイト]
  • ¥2,950
  • エクセラー
    (全37店舗)
18位 -
(0件)
0件 2025/5/ 1    Wi-Fi 5 (11ac) 10/100Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP WPS:○ 
お気に入り登録72AirStation HighPower WEX-5400AX6 [ブラック]のスペックをもっと見る
AirStation HighPower WEX-5400AX6 [ブラック]
  • ¥12,980
  • ディーライズ
    (全46店舗)
21位 3.34
(5件)
2件 2022/10/27    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:5 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP AOSS: WPS:○ 
【特長】
  • 有線でも無線でも多台数接続ができるWi-Fi 6対応Wi-Fi中継機。手軽にメッシュネットワークを実現する「Wi-Fi EasyMesh」を搭載。
  • ビームフォーミングに対応し、転送速度・安定性が向上。デュアルバンド同時接続により、5GHzと2.4GHzの2帯域同時利用が可能。
  • テレビやレコーダーなどWi-Fi 6非対応の有線LAN機器をWi-Fi 6対応にして高速無線化できる。子機との接続手段を選択できる「WB/ECスイッチ」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5イーサーネットコンバータとして安定して使っています

LANケーブルを繋いだブルーレイディスクレコーダーやテレビ等4台をネットワークに接続する為に「イーサーネットコンバーター」として使用しています。中継機からイーサーネットコンバーターへの切り替えも簡単で、裏の切り替えスイッチで簡単に出来ました。信号のやり取りも安定していて満足です。

4バッファローのメッシュ機能は他社親機Wifiを使用できます

親機(NEC製OEM)とメッシュ環境を構築したくて2年半以上本機を使用しています。 但し欠点として、2.4GZHは問題ありませんが5GHZは中継できていません。 ・・・バッファローのメッシュ中継機は2機種目(WEX-1166DHP2)ですが、前機種も同様だったので親機側に原因があるのではないかと思っています。 2.4Gを使っている限り支障はありません。 他社製品とメッシュ構築できないメーカーがほとんどだと思いますが、光プロバイダーの指定品親機を変更できないので、他社親機のWifiメッシュ使用できるのは非常にありがたいです。

お気に入り登録180AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]のスペックをもっと見る
AirStation HighPower WEX-1166DHPS2 [ホワイト]
  • ¥4,791
  • エクセラー
    (全3店舗)
24位 3.65
(21件)
58件 2022/11/15    Wi-Fi 5 (11ac) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • Wi-Fiルーター(無線LAN親機)の電波を中継して到着範囲を延長することができるWi-Fi中継機。Wi-Fi規格11acに対応しスマホなど対応機器の高速化を実現。
  • 親機、中継機、子機の通信状態がひと目でわかり、最適な設置場所が見つけられる「中継機設置ガイド」に対応。
  • スマートフォン用アプリ「StationRadar」を使えば、画面に表示された本商品の名前をタッチするだけで「Wi-Fiリモコン」を起動できる。
この製品をおすすめするレビュー
52台直列で中継ができる

【デザイン】  小さくてコンセントに直接させるので場所を取りません。  目立たなくて良いです。 【機能性】  2台で直列に中継できるのが最大のメリットです。  親機が800Mbpsだと、子機で400Mbps、孫機で200Mbps位の速度。  遅くはなりますが、動画を見る程度なら余裕です。 【使いやすさ】  設定はWPSで接続するだけです。  ただ、子機を親機のすぐ近くに持っていかないと、失敗します。  一度接続すれば、コンセントから抜いても記憶されます。  孫機の接続も、子機のすぐ近くでないと失敗します。 【安定性】  一度接続してしまえば、安定して中継してくれます。 【受信感度】  親機から壁を挟んで7mくらいまで離しても中継できます。  孫機がさらに7mなので、親機からスマホまで20mくらい離れても通信できます。 【総評】  2台使えば、大抵の一軒家は、どの部屋も接続できるでしょう。  メッシュとか面倒なことをしなくて済みます。  消費電力は、待機中が2.6W、通信中が5W前後でした。

5動画が固まらなくなった!

【デザイン】コンパクトで良い 【機能性】十分 【使いやすさ】簡単 【安定性】良い 【受信感度】良い 【総評】おすすめ

お気に入り登録26WTC-X1800GC-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
WTC-X1800GC-W [ホワイト] 24位 5.00
(2件)
0件 2021/10/12    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • Wi-Fi6対応+ハイパワー内蔵アンテナで、より安定した高速通信を実現した無線LAN中継器。従来モデルに比べて約2.5倍の通信速度を実現。
  • 5GHzにおいて、離れでの利用が認められた電波帯域のみで動作する「離れ家モード」を搭載し、幅広い環境で電波の届かない問題を解決する。
  • 複数台接続に強い「OFDMA」、送信情報量をアップする「1024QAM」、複数台同時接続が可能な「MU-MIMO」などの機能を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5テレワーク部屋のネット環境が改善されました

専用のテレワーク部屋を持ちたくて3LDKマンション(田の字型)へ引っ越しましたが、南端に設置したWi-Fiルーターの電波を北端のテレワーク部屋では安定して受信できずネット接続は頻繁に切れまくり。Wi-Fi中継器というのがあるのを知り、本機を導入しました。 本機購入の際に比較したのはバッファローWEX-1800AX4です。 https://kakaku.com/item/K0001336335/ 性能は同等のようで、バッファローのほうが安くて人気が高いようですが、Wi-Fiルーターがエレコム(WRC-X3000GSN)だったので、中継器もエレコムにしました。WEX-1800AX4より値段が高い点については、「DXアンテナと共同開発した」というアンテナを付加価値と考えることにしました。 セットアップは親機と本機のWPSボタンを押すだけ。導入直後から安定して電波を受信できるようになりました。導入して1か月以上が経ちましたが、ネット接続が切れたことはありません。 (言うまでもないことですが、これは私個人のネット環境におけるレビュー内容であり、すべてのユーザー環境に該当するものではありません。)

5無線LAN中継器の効果を実感

【デザイン】 可もなく不可もなく。 【機能性】 Wi-Fi 6対応で、離れ家モードがあり、セキュリティー規格「WPA3 Personal」に対応し、バンドステアリング搭載で、自動ファームウェア更新機能もあり、機能性十分。 【使いやすさ】 親機が1階にあり、本機は2階にセットしました。 接続は、説明書どおりに簡単セットアップでした。 【安定性】 中継機が無い時は、1階にセットしてある親機(エレコム無線Wi-FiルーターWRC-2533GST2)から最も遠い2階の端の部屋では、接続が断続的に途切れる現象があり不安定でしたが、2階に本中継機をセット後は、その部屋で丸1日Zoom会議を行っても、無線接続が途切れることなく明らかに安定しており快適です。 通常の接続で不安定が解消されない場合、離れ家モードを使うことを考えていましたが、その必要はありませんでした。 【参考】親機(エレコム無線Wi-FiルーターWRC-2533GST2)のレビュー(↓) https://review.kakaku.com/review/K0001095003/ReviewCD=1253802/#tab 【受信感度】 今まで無線接続が不安定であった部屋でも接続が安定したことから、受信感度は良いと思います。 【総評】 親機から離れた部屋での無線接続が明らかに安定し、無線LAN中継器の効果を実感できました。 本製品を購入し満足しています。

お気に入り登録WAB-BE36-Mのスペックをもっと見る
WAB-BE36-M
  • ¥44,000
  • ディーライズ
    (全21店舗)
27位 -
(0件)
0件 2025/4/25    Wi-Fi 7 (11be) 100/1000/2500Mbps
10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:AES、TKIP WPS:○ 
お気に入り登録1WAB-BE36-Sのスペックをもっと見る
WAB-BE36-S 29位 -
(0件)
0件 2025/4/25    Wi-Fi 7 (11be) 100/1000/2500Mbps
10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:AES、TKIP WPS:○ 
お気に入り登録18AirStation HighPower WEX-300HPTX/N [ホワイト]のスペックをもっと見る
AirStation HighPower WEX-300HPTX/N [ホワイト]
  • ¥2,100
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
31位 4.00
(1件)
0件 2023/5/ 8    Wi-Fi 4 (11n) 10/100Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • アンテナを内蔵し、コンセントに直挿しできるWi-Fi中継機。100Mbps対応のLANポートを装備し、テレビやレコーダーなどの有線機器を無線化できる。
  • 専用アプリの「中継機設置ガイド」によって、親機、中継機、子機の通信状態がひと目でわかり、適切な設置場所が見つけられる。
  • 電波が弱い親機から電波が強い中継機に自動的に切り替わらない場合、「中継機用SSID」に手動で接続を切り替えることも可能。
この製品をおすすめするレビュー
4WiMAX+5Gのルーターで使えました

【デザイン】 アンテナが出てないので、大丈夫かな〜と言う気はしますが、シンプルなのはいいです。 【機能性】 中継するだけですが、十分と言えば十分です。 【使いやすさ】 取扱説明書通りに設定して、一度で接続できました。 【安定性】 長時間は使っていませんが、まぁ大丈夫かと思います。 【受信感度】 木造2階住宅で、1回に親機を置いて、本器を2階に設置で、Wi-Fi感度1〜2が3になりました。 ただ、広範囲に中継するわけではないので、使用状況によっては複数台の設置が必要な場合もあるかと思います。 【総評】 リサイクルショップのジャンク箱に転がっていたので、¥550で買って来ました。 中継器は興味がありましたが、自分のWiMAX+5Gのルーター(X11)で使えるのかわからず、手を出せずにいました。結論としては、普通に使えます。 これで、ルータを持たずに部屋間を移動できます。 久々に買ってよかったと思えるものでした。

お気に入り登録9WAB-S1775のスペックをもっと見る
WAB-S1775
  • ¥20,900
  • ディーライズ
    (全29店舗)
31位 5.00
(1件)
0件 2022/1/13    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • Wi-Fi 6対応、スタンダードモデルの無線アクセスポイント。5GHz/1201Mbpsと2.4GHz/574Mbps同時通信で最大1775Mbpsに対応。
  • 「平等通信機能」や「DFS障害回避機能」などを備えながら、文庫本サイズの小型筐体を実現。
  • オフィスの数名レベルの会議室や個人店舗などの小さなスペースにも目立たず設置可能。専用ソフト「WAB-MAT」で設定変更や稼働状況を一括管理できる。
この製品をおすすめするレビュー
5Wi-Fi6お手頃AP

【デザイン】 コンパクトで主張は控えめだと思います。 【機能性】 基本的な設定は一通りできますが、いちいち設定保存で時間がかかるのがイマイチ。 設定をまとめてやってから、まとめて反映や時間指定での反映ができたらベター。 【安定性】 ルーター側が安定していれば、こちらのAPも問題なく動いています。 DFS障害回避機能のおかげか5GHz帯でも途切れるということは起きておりません。 【受信感度】 問題はないですが、なるべく高いところに設置するほうがよりよいと思います。 【総評】 Wi-Fi6対応で割りとお手頃な価格で手に入ったので満足しています。

お気に入り登録22WN-DX1300EXPのスペックをもっと見る
WN-DX1300EXP
  • ¥2,460
  • マツヤデンキ
    (全3店舗)
39位 3.23
(3件)
0件 2020/1/30    Wi-Fi 5 (11ac)  
【スペック】
セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • 独自メッシュネットワークを構築するためのコンセント直付け型メッシュ子機。他社製Wi-FiルーターにもWi-Fi中継機として接続して利用可能。
  • 上下・左右・奥行き360度全方向に電波が放出されるアンテナを搭載。独自の「360コネクト」技術で、あらゆる方向にムラなく電波を届ける。
  • 電波の混雑状況を確認し、混雑状況が少ない5GHz帯に自動で誘導する「バンドステアリング機能」を搭載。
この製品をおすすめするレビュー
5コンセント接続中継機としては少し大きめだが、性能は良い

2LDKのRC造マンションの寝室用で使用しています。 広さ上メッシュまでは必要ないなと思って 場所を取らない子機か中継機を探していました。 以前はAterm W1200EX PA-W1200EXを使用しており それとの比較でレビューします。 【デザイン】 少し大きいですがコンセントの下側に挿せば邪魔にはならないです。 自重も余裕で支えられています。 【機能性】 単に中継機としての機能と ファームウェア更新用の専用ソフトが使いやすければ良いので星3で。 【使いやすさ】 これは前述の専用ソフトが使いやすかったので満足です。 Atremの物は使い勝手に少し難があったので こちらくらいシンプルな方が助かります。 【安定性】 安定しています。 速度も契約してる回線上限の 100%近く出してくれています。 【受信感度】 安定しています。 自分が使用している時間帯で 全く受信できなくなるような事は全く起きていません。 【総評】 手軽な中継機として欲しい性能と機能は満たしてくれていたので満足です。 唯一大きさだけが人によっては気になるかも知れません。

35Gh対応で格安だが一日通電しないと設定を保持できない。

【デザイン】悪くないですが中継器としては大きめ。 【機能性】設定アプリが無いと直接本体にアクセス不可 【使いやすさ】悪い。設定アプリですら中々認識しない 【安定性】一度設定すれば安定している。 【受信感度】マンションバルコニーに設置したWiFi接続の野外監視カメラにちゃんと中継できてる。 【総評】スペックだけ見るといいのですが、アプリの設定と認識精度が悪い。LANポートは設定用なので有線接続はできません。丸一日コンセントから外すと設定内容がリセットされるので緊急用の接続先としては全く役に立ちません。 そして最大の欠点ですがSSIDの名称が変更できない。一日通電しないと設定リセットされるのでそれを見越した仕様なのでしょう。

お気に入り登録10AirStation HighPower WEX-1166DHP3 [ホワイト]のスペックをもっと見る
AirStation HighPower WEX-1166DHP3 [ホワイト]
  • ¥6,980
  • エクセラー
    (全6店舗)
39位 1.75
(3件)
20件 2022/11/15    Wi-Fi 5 (11ac) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • Wi-Fiルーター(無線LAN親機)の電波を中継して到着範囲を延長することができるWi-Fi中継機。Wi-Fi規格11acに対応しスマホなど対応機器の高速化を実現。
  • Wi-Fiルーターとの引き継ぎ設定がワンタッチでできる「WPS」に対応。デュアルバンド同時接続が可能で、通信速度が半減しない。
  • 子機側の位置や距離を判別し、電波を適切に届けることで転送速度・安定性を向上させる「ビームフォーミング」に対応している。Giga LANポートを搭載。
この製品をおすすめするレビュー
3受信感度はイマイチ安定しない

【デザイン】  横幅があり少し大きいが、アンテナが2本あるので、このような横長になるはしょうがないのかもしれない。 【機能性】  アンテナの角度が変えられるが、変えたところで、ほぼ同じで、意味がわからない。 【使いやすさ】  一発接続できるのは、扱いやすい。 【安定性】  日によって、受信感度が違うのが、いただけない。 【受信感度】  良くはない。 【総評】  AirStation HighPower WEX-1166DHPを保有していて、増設のため、追加購入した。初代から、3が付いて3代目になったのかもしれないが、7年経過してもなんら進歩したところは感じられない。

お気に入り登録14WAB-M2133 [ホワイト]のスペックをもっと見る
WAB-M2133 [ホワイト]
  • ¥6,980
  • イートレンド
    (全5店舗)
39位 1.00
(1件)
9件 2017/4/11    Wi-Fi 5 (11ac) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • 法人向け11ac対応無線アクセスポイント。端末間の動画再生やデータダウンロード時間のばらつきを抑える「平等通信機能」を搭載している。
  • MU-MIMOやビームフォーミング対応で、最大250台(5GHz帯:最大200台、2.4GHz帯:最大50台)同時接続でき、学校やオフィスで安定した通信を可能にする。
  • IEEE802.11ac wave2に対応し、最大1733Mbps(理論値)の高速データ通信が可能。1台で複数のSSIDを管理する「マルチSSID」に対応。
お気に入り登録3WAB-S1167IW-PDのスペックをもっと見る
WAB-S1167IW-PD
  • ¥7,091
  • 測定の森
    (全3店舗)
39位 -
(0件)
0件 2022/11/29    Wi-Fi 5 (11ac) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • 法人向けJIS規格マルチメディアコンセント対応の無線アクセスポイント。最大867Mbps(規格理論値)の11ac規格に対応。
  • ホテルや旅館に一括接続された通信網を各部屋のノートPCやスマホなどで使用できる。埋め込み式のため室内景観に配慮し盗難や破損防止にも貢献。
  • 設置箇所に合わせて本体カラーとポートを変更できるプレート5種類を標準添付。LANケーブルを用いて電源供給するPoE受電で動作。
お気に入り登録7WSC-X1800GS2-B [ブラック]のスペックをもっと見る
WSC-X1800GS2-B [ブラック]
  • ¥7,380
  • ソフマップ.com
    (全1店舗)
39位 4.00
(1件)
0件 2023/10/31    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • メッシュ状のネットワークで家中どこでも快適にインターネットを利用できる「EasyMesh」に対応した、無線LAN中継器の単品モデル。
  • Wi-Fi 6対応でより安定した高速通信を実現し、複数台同時接続に強いので、テレワークやオンライン学習にも適している。
  • すでに設定済みのメッシュ環境に本製品を買い足したときは、WPSボタンを押すだけで設定が完了。設定アプリのインストールは不要。
この製品をおすすめするレビュー
4高速で安定した接続を実現

この無線LAN中継器は、自宅やオフィスでのWi-Fi範囲を簡単に拡張する理想的な選択です!Wi-Fi 6対応により、より高速で安定した接続が可能となり、オンラインゲームやHD動画のストリーミングもストレスなく楽しめます。 コンパクトなデザインで設置場所を選ばず、シンプルな設定で初心者でも簡単に使用可能。信号の強度を最適化することで、死角を減らし、家中どこでも快適なインターネット接続を実現します。 また、デュアルバンド対応で、2.4GHzと5GHzの周波数を柔軟に切り替えることができ、デバイスごとに最適な接続を提供します。家族全員が快適にインターネットを楽しめるようになる、頼れる一品です。

お気に入り登録16WTC-X3000GS-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
WTC-X3000GS-W [ホワイト] 39位 4.26
(2件)
1件 2022/7/12    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:4 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • Wi-Fi 6対応で、ハイパワー内蔵アンテナを搭載した据え置き型Wi-Fi中継機。5Gホームルーター含め他社製ルーターとも簡単に接続できる。
  • 特許取得済みの「離れ家モード」を搭載し、母屋とつながっていない建物(離れ家)との接続も可能。
  • 複数台接続に強いOFDMA、送信情報量をアップする1024QAM、複数台同時接続が可能なMU-MIMO、スマホのバッテリーが長持ちするTWTなどを採用。
この製品をおすすめするレビュー
5離れの2階回線速度強化に設置

母家から離れにWi-Fiを飛ばしていますが、 速度が遅く不安定なので離れの1階と2階に新たにルーターを設置し、強化しました。 離れの1階はTP Linkの機種を、2階にはこの機種を増設した結果、離れの1階と同様に、 回線速度が 20Mbps前後から400Mbps前後で安定し強化できました。 設定はこちらの方がTP Linkの機種より簡単でしたが、設定後にSSID名を任意の名前に変えるのであれば、どちらも同じくらいの手間がでした。 セキュリティが標準的なレベルまであり、 安心して利用できています。

3離れ(家屋)に取付けました。

デザイン、大きさ、重量、設定など問題なく、取り扱いは容易! 離れ家モードで使っています。ダイバシティーが上手く行きません。6メートルくらい離れていますが通信は今一つ弱いです。 と総合的に評価は低いです。アイデア、操作性が良いだけに残念! 設置した事のメリットが薄いです。 離れ家モードを期待しての購入検討の方は、やめた方が良いです。同一フロアーでの使用はしてないので、評価は出来ません???

お気に入り登録22WLX222(B) [ブラック]のスペックをもっと見る
WLX222(B) [ブラック] 39位 4.22
(5件)
0件 2022/9/ 7    Wi-Fi 6 (11ax) 100/1000/2500Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • Wi-Fi 6に対応した無線LANアクセスポイントのエントリーモデル。5GHz帯で1201Mbps、2.4GHz帯で574Mbps、無線全体で最大1775Mbpsを実現。
  • オンプレミス型の管理「クラスター管理機能」に対応。複数台の無線LANアクセスポイントを本体内蔵の「仮想コントローラー」によって一元管理できる。
  • トラブルを未然に防ぐ「Radio Optimization機能」を搭載。設定を環境に応じて動的に変更し最適化することで、高品質な無線LAN環境を構築・保持する。
この製品をおすすめするレビュー
5ヤマハ

【デザイン】 良し 【機能性】 良し 【使いやすさ】 良し 【安定性】 良し 【受信感度】 良し 【総評】 良し

4設定が難しい

始めてYAMAHAのアクセスポイントを使ったが、設定は、バッファローなどの製品より難しかった。いろいろな設定が出来るため、それを理解し使いこなすのが大変であった。使いこなせばとても良い製品であると思います。

お気に入り登録46WTC-C1167GC-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
WTC-C1167GC-W [ホワイト]
  • ¥5,478
  • ケーズデンキWEB
    (全3店舗)
50位 3.47
(8件)
6件 2021/2/ 4    Wi-Fi 5 (11ac) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • Wi-Fi5(11ac)867+300Mbps対応の無線LAN中継器。テレワークやオンライン授業に適している。
  • 法的に屋外利用が認められた帯域のみを利用し、ルーターと中継器の間の電波を中継する「離れ家モード」を搭載。
  • バンドステアリング機能やビームフォーミングZ、MU-MIMO機能など、高速化を可能にする機能を備える。
この製品をおすすめするレビュー
5『4台目にしてやっと接続出来た』

カシモの無線LANを使っていて、今般4Gかr5Gに乗り換えた。 そこで今まで使っていた、バッファローの中継器につなぐ作業をるるも繋がらず。 古い型式だったので、最新のバッファロー中継器を新しく買って、接続トライ。 自動のWPSで繋がらず、PCに接続してプラウザ手動でトライするも、繋がらず。 なら、と、メーカーを変えて、中国のTP−Linkのものを購入。が、これも自動、手動とも駄目。 バッファローはNTTYストアが安かったが、返品で結構手間暇がかかった。 TP−Linkはアマゾンで購入したので、すぐに返品受け入れのメールが入って、返送。 最後、4台目でだめなら、あきめようと『ELECOM WTC−C1167GC』を。5Gの電波は結構強いので、無線は書斎で受けているが、居間にも電波はとどき、テレビでネット視聴が出来るし、タブレットも繋がるからと。寝室には届かないので、これはスマホを使うしかないかなとあきらめていた。 接続にトライ。やはり自動も手動も繋がらず。最後、1日開けて最終のトライを。これが駄目なら、中継器はあきらめようと。 やなりWPSで繋がらない。もう駄目だと、放置。10分くらいして、中継器をコンセントから外そうと見たら、なんと接続の赤いランプが点灯しているではないか。2分後には繋がっていなかったが、5分くらいして接続出来たのだ。びっくりしたねえ。 嘘ではないかと、コンセントから外し、居間のコンセントに差し込んだ。タブレットで電波状況を確認すると、ばっちりフル受信。 3台も失敗し、もうやけのやんぱちで、この『ELECOM WTC−C1167GC』にトライしたが、救われた。 本当にありがとう、『ELECOM WTC−C1167GC』、ではあります。

5導入してよかった

【デザイン】 壁コンセントに指しっぱなしですので、デザインうんぬんは気にしませんが、コンパクトな大きさで邪魔にならないので良いと思います。 【使いやすさ】 かんたんセットアップガイドどおり設定すれば良く、かんたんです。 【安定性】【受信感度】 3LDKのマンションの北側の部屋に親機があり、南側のLDKの入り口に本機を設置しています。この機種は、設置場所が適切かどうかをランプの色で表示しますが、この場所では、たいていの時間帯はランプが緑点灯(適切な位置)で、たまに橙点灯(親機と近すぎる)します。 南側の部屋にプリンターがあり、Wi-Fi接続していますが、この機器をを導入してから、断然受信が安定しました。スマホやPCも感度良いです。 【総評】 親機は、WRC-1167GHBK-Sを使用しています。同メーカーのせいか接続は良好です。 マンションのような鉄筋コンクリート造の建物は、親機を高価格帯のものに変えるよりも、このような中継器を導入したほうが効果があると感じました。

お気に入り登録70AirStation connect WEM-1266のスペックをもっと見る
AirStation connect WEM-1266
  • ¥6,270
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
50位 3.00
(1件)
9件 2018/8/ 3    Wi-Fi 5 (11ac) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP AOSS: WPS:○ 
【特長】
  • 家庭用ネットワーク「AirStation connect」シリーズの専用中継機。親機と専用中継機同士で網目状にネットワークを構築する「メッシュネットワーク」に対応。
  • スマホ・タブレット専用アプリ「connect」で、主要な設定、親機と各中継機の稼働状況や接続端末の確認、通信状態の確認などが行える。
  • 離れても速度が落ちにくく、3階でも4K動画がサクサク見られる。AOSS・WPS対応で機器の追加もワンタッチで可能。
この製品をおすすめするレビュー
3斬新なデザインのため好みが別れる形

個人的には大きすぎて、丸い形も気になってましたが、購入当時のバッファローメッシュ型Wi-Fiは、こちらの商品一択のため購入しました 【良かった点】 ・子機の登録が簡単 ・子機を置くことで家全体にWi-Fiの電波が行き渡る 【気になる点】 どの商品も同じですが、購入時点では最新のWi-Fiでも、今ではWi-Fi6や7に対応できないので、新たな機器を購入した場合、子機だけでも継続使用できれば良いのですが、すべて買い変えないといけないところ

お気に入り登録419AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]のスペックをもっと見る
AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト]
  • ¥8,778
  • ケーズデンキWEB
    (全8店舗)
50位 3.78
(44件)
306件 2021/3/ 3    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • Wi-Fi6(11ax)4ストリームに対応したコンセント直挿しタイプで外付けアンテナモデルのWi-Fi中継機。
  • 5GHzと2.4GHzの2帯域同時利用が可能。5GHz帯は最大1201Mbps、2.4GHz帯では最大573Mbpsの通信に対応する。
  • Wi-Fiセキュリティの規格「WPA3 Personal」に対応。WPA2との互換モードによって、既存のWPA2対応端末との接続も可能。
この製品をおすすめするレビュー
5買って満足

【デザイン】 いい意味で主張が強くなく、インテリアに溶け込むんでいます。 【機能性】 家中WiFiが使えるようになって満足しています。 【使いやすさ】 説明書を見ながら設定しましたがら特に問題なくできました。 【安定性】 最初に設定して以来問題なく動作しています。 【受信感度】 問題なく使え、安定しています。通信速度も十分早いです。 【総評】 値段的に高いものと比べましたが、コスパが高くて買って満足しています。

5結論オススメです。

。もともとはイーサネットコンバータ目的で購入しましたが使えなかったので、AirStation WI-UG-AC866 [ブラック]を使ってそちらは問題なく使えています。 https://review.kakaku.com/review/K0001532594/#tab ・で、余ったこちらは本来の中継器用途として使うことにしました。 ・結論、オススメです。 【デザイン】 ・とても良いです。コンパクトでオシャレ。 ・しいていえば赤いWPSボタンをどうにかしてLEDスクリーンなどつければさらに格好良いと思いました。 【機能性】 ・ログイン後のUIは日本メーカーのルーターという感じでレスポンスが悪いですが、ひと昔前のような古臭さは軽減されています。 【使いやすさ】 ・何かあったらハードリセットすればいいので使いやすいといえば使いやすいです。 ・リセットすると192.168.11.xxxのIPがもらえるので192.168.11.201にアクセスすると管理画面にいけます。 ・イーサネットコンバータ目的で数時間格闘した経緯があり、おかげで中継器について学ぶことができました。 【安定性】 ・もう少し様子を見ないと分かりませんが。 ・中継したい機器とルーターの直線上で、できるだけ中間のコンセントに置くことがコツだと思われます。 【受信感度】 ・一部屋向こうのルーター直接より、Webサイトのレスポンスは上がっています。 ・やはり専用機なので信号のクオリティが良いのだと思います。 ・インターネットspeedtestでの速度は変化ありません。 【総評】 ・デザインが良いというのは素晴らしいです。 ・コンセント直付けでコンパクト。モノとしてよく考えられています。 【コラム】 ・あとセキュリティ的な観点?で地味に思ったのですが、すべてのPCやタブレットなりの機器をこの中継器経由にすることで、親機のルーターのMACアドレス制限はこの中継器だけ設定すればいいので、あるいみセキュリティが上がりますね。 ・本来の中継用途だけでなくこんなメリットもあるのだと知りました。 水野春〇さん「いやぁ〜、技術の進歩って、ほんっとうにいいもんですね!!ではまた来週お会いしましょう」

お気に入り登録57WTC-1167US-B [ブラック]のスペックをもっと見る
WTC-1167US-B [ブラック]
  • ¥4,744
  • Amazon.co.jp
    (全42店舗)
59位 4.44
(3件)
18件 2019/2/ 5    Wi-Fi 5 (11ac)  
【スペック】
セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • 従来品より体積比約マイナス72%を実現した、超薄型無線LAN中継器。スリムなボディに加え、向きを調節できる可動式コネクタの採用で、設置場所を選ばない。
  • IEEE802.11acに準拠し、最大867Mbps(理論値)の超高速無線通信が可能。5GHz帯と2.4GHz帯のデュアルバンドに対応し、両周波数帯を同時に中継できる。
  • WPS対応の無線ルーターと本製品のWPSボタンを押すだけで設定可能。製品ランプの点灯状態で電波接続状況がわかり、最適な設置場所を探せる。
この製品をおすすめするレビュー
5私の場合は、なかなか使えています!

外泊の時などに使っています。 一部屋ではなくWi-Fiから少し離れた所での使用だったので、Wi-Fiの入り方が不安定です。 そこで本機を見つけたので使用しています。 モバイルバッテリーを電源として使用できるので、コンセントがない場所でも使えるので助かりますね。 そして5Gと2.4Gと両方繋げるので、それが意外と便利です。 ですので私の場合は、うまく使えています。 気になるところといえば、本体自身が発熱し、かなり熱くなっているので耐久性が心配ですね。 私の場合は常に繋いでいるわけではないので大丈夫だと思います。 総じて、それ程期待はしていませんでしたが、なかなか使えます。

5USB電源 5G+2.4GHz同時使用 11ac 2x2 最大867Mbps

【デザイン】 かなりコンパクトです。よくあるコンセントにつなぐタイプと比較すると別物のような小ささです。 電源であるUSB端子も折りたためるので、持ち運びも問題ないと思われます。 【機能性】 これは中継器であり、モバイルルーターにあるWifiを分離する機能などはありません。 このコンパクトさで、11ac 2x2 5G+2.4GHz同時使用できるのが売りです。 5G+2.4GHzは同一SSIDに設定すること(デフォルトで設定される)で、バンドステアリングを使用できます。 APとは別のSSIDになるので、接続処理はやや面倒ですが明確に中継器に接続できます。 【使いやすさ】 USB電源なのでそこらへんに転がっている充電器(1A以上 iPhone充電器とか)につなげば電源が入ります。 モバイルバッテリーが使用でき、3000mAhで約2時間使用できるので、大容量のバッテリーと組み合わせるとコンセントの場所にとらわれない運用ができます。 本体にSSIDやパスワードが記載されているので、簡単に接続できます。 また、設定などがわからなくなった時や新しいAPと接続したいときには、本体のRESET/WPSボタンを10秒以上長押しするとリセットできます。 一度、簡単セットアップマニュアルを読むとわかりやすいです。 【安定性】 熱くて触れないこともなく、安定しています。 【受信感度】 こちらも特段悪くないと思います。 本体のLEDで最適な設置ポイントも探ることができるので、 モバイルバッテリーに差して動き回るといいところを簡単に探せると思います。 【総評】 Pocket WiFi 603HWとiPhoneやiPadを2.4GHzでつなぐとなぜか通信速度が遅くなる現象に悩まされていて こちらの中継器を経由するとなぜか速度・安定性ともに改善されます。 1点注意したいのが、一度APに接続すると本体のIPアドレスがDHCPで自動割り振りされるのでわからなくなります。 アプリから簡単に探れるのですが、パソコンからだと面倒なので注意が必要です。

お気に入り登録6AirStation HighPower WEX-3000AX4EA/N [ホワイト]のスペックをもっと見る
AirStation HighPower WEX-3000AX4EA/N [ホワイト]
  • ¥8,080
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
59位 -
(0件)
0件 2025/2/12    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP AOSS: WPS:○ 
お気に入り登録32EAX20-100JPSのスペックをもっと見る
EAX20-100JPS
  • ¥10,800
  • ヤマダウェブコム
    (全1店舗)
59位 4.45
(2件)
21件 2020/5/27    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:4 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES WPS:○ 
【特長】
  • Wi-Fi 6に対応した無線LAN中継機。4ストリーム対応、最大1201Mbps+574Mbps(合計1775Mbps)で高速Wi-Fiを家の隅々まで拡張する。
  • 現在のWi-Fiネットワーク名(SSID)とパスワードを使用し、他社製を含む既存のルーターのWi-Fiカバー範囲を拡張できる。
  • 4つのギガビットLANポートに、スマートTVやゲーム機などの有線デバイスを接続可能。
この製品をおすすめするレビュー
5エクステンダーとして優秀かなあ

【デザイン】  ちょっと大きいですね。あと、正面のLEDがデカくてちょっと眩しすぎます。 【機能性】  機能に付いては素晴らしいです。5Ghz と2.4Ghzれぞれの電波エリアの拡張も簡単にできます。また、5Ghzのみを拡幅して5Ghzと2.4Ghzに振り分ける等の細かい設定も可能です。 【使いやすさ】  メニュー画面がわかりやすくビジュアルで説明してくれますので、初心者の方でもできると思います。 【安定性】  安定性は良いですね。今までの無線LAN子機は1週間に一回は再起動していましたので....... 【受信感度】 これも良いです。親機との接続感度、パソコン、スマホ、タブレット等との接続感度は全く問題ないです。 【総評】 最近再起動をすることが多かったnasneを繋ぐ無線LAN子機が壊れてしまいました。その後継機種を探していた時にこの機種を知りました。NTT東のホームゲートウエイPR-500KIに繋いでみましたが、簡単に接続でき5Ghzと2.4Ghzの拡張も簡単にできました。親機とは別の部屋で2.5メートルほど離れていますが、5Ghzはおおよそ600Mbps、2.4Ghzは100Mbpsで接続されており快適に接続できます。MacBook ProやMac miniともこのエクステンダーとは700Mbpsで接続されており、実行速度は常時120Mbpsを超えます。これはなかなか良かったです。エクステンダー無しでは100Mbpsを超えなかったので......メニュー画面もわかりやすいですね。あと、無線LAN子機としても良いですね。nasneの予約が外部から確実に出来る様になりました。ちょっと高かったけど買って良かったなあと思います。

4電波の飛びもいいです

【デザイン】 可もなく不可もなく ただ、壁掛けが出来ないので工夫して壁掛けにしました 【機能性】 必要充分です 【使いやすさ】 設定はちょっと面倒でしたね NETGEARのやり方が初めてでしたので 【安定性】 安定しています 【受信感度】 有線LANケーブルで繋ぎましたので良いですね 【総評】 このアクセスポイントから、IEEE802.11axで繋げられる 親機と同じSSIDになるので、いちいち切り替えなくてもいい 比較的安価で手に入る 壁掛けに出来ないのは購入前から分かっていました 底面の台座のところの2本のビス コレが星型ドライバーじゃ無いと外せません 普通のドライバーや六角レンチで無理矢理外そうと思えば外れるんでしょうけど 割れたりしても嫌なので ダイソーで買ったネットとインシュロックで固定しました 設定はちと手こずりました まあ設定というより、ログインが上手くいかない時があるので 何度もパスワードをリセットしてやり直しました

お気に入り登録75WRC-300FEBK-R [ブラック]のスペックをもっと見る
WRC-300FEBK-R [ブラック]
  • ¥2,079
  • ヤマダウェブコム
    (全10店舗)
83位 2.98
(18件)
127件 2014/10/14    Wi-Fi 4 (11n) 10/100Mbps
【スペック】
有線LANポート数:4 セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • 設置場所を選ばないコンパクトサイズの11n対応無線LAN中継器。無線ルーターの電波が届かない場所まで電波を中継する。
  • WPS対応の無線ルーターと本製品のWPSボタンを押すだけで設定できて簡単。有線LAN接続機能を搭載し、有線ネットワーク機器を簡単に無線化できる。
  • 他社製品や従来の無線LAN親機からでも中継が可能。セキュリティ機能「WPA2-PSK」対応で、回線の乗っ取りやデータの漏えいを防ぎ、安心して無線LANを使える。
この製品をおすすめするレビュー
5簡単に繋がりました

有線LAN端子のあるブルーレイDIGAを無線LANで繋げるために購入。レビューを見ていて少し心配でしたが、安かったので思い切って購入。WPSで問題なく簡単に繋がりました。

5使いやすくてコンパクト

テレビ周辺にある機器をすべて有線でつなげて無線ルータへ中継できるようになり非常に便利です。 無線ルータ自体にMACアドレスフィルタをかけているのですが中継器にはそれができないのでちょっと残念

お気に入り登録1AirStation HighPower WEX-1166DHPL/D [ホワイト]のスペックをもっと見る
AirStation HighPower WEX-1166DHPL/D [ホワイト]
  • ¥3,480
  • パソコン工房
    (全4店舗)
83位 -
(0件)
0件 2025/6/16    Wi-Fi 5 (11ac) 10/100Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP WPS:○ 
お気に入り登録15DB-WEX01のスペックをもっと見る
DB-WEX01
  • ¥3,568
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全13店舗)
83位 2.80
(2件)
12件 2015/7/24    Wi-Fi 4 (11n) 10/100Mbps
【スペック】
セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES WPS:○ 
【特長】
  • 2.4GHz帯のIEEE802.11n/g/b 300Mbpsに対応した無線LAN中継機。コミック「よつばと!」のキャラクターである「ダンボー」を立体化したデザイン。
  • 無線LANルーターのメーカーを問わずどんな無線LANルーターでも、ネットワーク環境や無線設定を変更することなくそのまま使える。
  • 本体背面にあるLANポートにTVやHDDレコーダなどの有線LAN対応機器を接続すれば、最大2台まで無線化できる。WPSボタンを押すだけで簡単に接続完了。
この製品をおすすめするレビュー
4お手軽で良いですね

無線ルーターから離れて設置している液晶テレビとHDDレコーダーを繋ぐために購入しました。 親機がNETGEARなのでwps接続ができないのでiPhoneでwifi接続してセットアップ画面から初期設定。 簡単に中継ルーターとして利用できるようになりました。 TVとレコーダーをお安く無線機器化できてよかったです。

お気に入り登録32AirStation HighPower WEX-1166DHPS2/D [ホワイト]のスペックをもっと見る
AirStation HighPower WEX-1166DHPS2/D [ホワイト]
  • ¥3,680
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全2店舗)
83位 4.42
(4件)
0件 2022/11/16    Wi-Fi 5 (11ac) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • Wi-Fi規格11acに対応し、スマホなど11ac対応機器の高速化を実現するWi-Fi中継機。スマホでの動画再生やダウンロードもスムーズで快適。
  • 2×2アンテナを採用し、自宅のWi-Fiをパワーアップしエリアを拡大できる。中継機設置ガイドに対応し、最適な設置場所が見つけられる。
  • スマートフォン用アプリ「StationRadar」を使えば、画面に表示された本商品の名前をタッチするだけで「Wi-Fiリモコン」を起動可能。
この製品をおすすめするレビュー
5買って良かった

【デザイン】普通 コンセントに刺すサイズとしてちょうどよい 【機能性】普通 特に問題点はない。 【使いやすさ】すごく良い WPSボタンで設定で即使えるので、特に難しい設定はいらない(自分でWi-Fi設定出来る人)。 【安定性】少し悪い コンセントの上部分に指すと若干不安定になる。 【受信感度】すごく良い 今まで入りにくい場所でも問題なく繫がる。 【総評】すごく良い 3LDKのマンションで南側リビングに親機を置き、北側の部屋では殆どWi-Fiが繋がらなかった。これを北側に置いた所、リビングでの2.4GHzと同じような速度で使えるようになった。有線を繋げられる仕様になっているのでそこも良い点。

5安心を買いました

【購入した経緯】 (親)WHR-1166DHP4 (中継機)WEX-733DHP で使ってきましたが (親)WSR-1166DHPL2/D に変えてから 中継機の状態がおかしくなってきました。  ※上記機種はすべてバッファロー製 中継機のすぐそばで使っているノートPCの ネットがよく切れたり、Wi-Fiでつないでいた プリンター(キヤノンTS3530)も有線でないと 使えなくなってしまったんです。 ファームウェアを更新してもダメでした。 新しい親の性能にWEX-733DHPが対応し切れないのでは? それならいっそ、後継も出ている中継機を 新しくすれば解決するんじゃないかと。 【デザイン】 以下、前機WEX-733DHPとの比較が多くなるかと 思いますが。 前面の白い部分(スイッチランプ)の幅がWEX-733DHPより 細いですが、トータルの製品サイズは同じです。 ちなみにランプの色はWEX-733DHPの緑から 黄色になりました。 【機能性】 前機と同じ場所に設置しましたが これまでと変わらず問題ありません。 やはり親機と中継機の性能がマッチしたからでしょうか。 【使いやすさ】 前機と全く同じなので問題なく使えました。 【安定性】 特に問題ありません。 これに替えて正解だったのかネットも切れず、プリンターも 問題なく接続が復活しました。 【受信感度】 特に問題ありません。 【最後に】 WEX-733DHPの次として出ている WEX-733DHP2かこれかで迷いましたが 安心を買う意味で上位機種のこっちを選びました。 これにして良かったようです。

お気に入り登録16WMC-S1267GS2-W [ホワイト]のスペックをもっと見る
WMC-S1267GS2-W [ホワイト] 83位 3.49
(4件)
6件 2019/5/27    Wi-Fi 5 (11ac) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:4 セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • 独自のメッシュ技術「e-Mesh」でネットワークを自動構築できる、e-Mesh専用中継器の単品モデル。別売りのe-Mesh対応ルーターと接続して使用する。
  • e-Mesh対応ルーター(別売り)と本製品(e-Mesh専用中継器)とのWi-Fi接続は、お互いのWPSボタンを押すだけで完了。
  • テレビ、レコーダー、ゲーム機など最大4台までWi-Fi化が可能。「ビームフォーミングZ」、「MU-MIMO」に対応し、全ポートギガ通信をサポートしている。
この製品をおすすめするレビュー
5中継機同士を有線接続で利用可

【デザイン】 パネルでランプを隠せて、シンプルな見た目で運用可能。 反面、ランプにて確認したい時は外す手間が掛かるのは致し方なし。 【機能性】 中継機と中継機を有線で接続でき、無線では中継出来ない場所でも既存の配線で使える様に出来たのは良かった。 【使いやすさ】 追加中継機もWPSボタンで親機と簡単に接続できるので良し。 親機の設定画面にて、中継機の接続台数・感度・現在の接続表記(有線であれば有線、無線なら5か2.4GHz)等も見えるのは良い。 【安定性】 まだ設置後日が浅いのですが、若干のもたつきを感じることもありますが、総じて安定して通信できていると思います。 【受信感度】 WRC-1900GSTとの置き換えで導入しましたが、置き換えだけではイマイチ飛びが悪い様子。 位置をズラすなど、一工夫必要かなと。 【総評】 CATVの遅い回線なので、速度優先でもなくスペックが高い物も今は不要なので試しに購入してみましたが、問題無く使用出来ています。 中継機と中継機の有線接続も問題無く、この点有り難かったです。 ただ若干飛びが悪いようなので、置き換えだけでは不安定になる場合がありました。 位置を変えられる環境下での導入の方が安パイかと思います。 現状は不満無く運用出来ています。

4親機とのマッチング

親機と中継器のセットは売品には必要ないのですが、中継器の別売は売品では、親機とのマッチング作業が必要となります。 マッチング作業と言っても、親機のWPSボタンを押した後、中継器のWPSボタンを押すだけなのですが、私の場合、中継器を別売で3台購入したのですが、3台中3台とも親機とのマッチング作業が1回目は失敗し、2回目で、ようやく成功するという状況でした。(親機の素性が悪いのかもしれませんが) 私の自宅では1GBbpsの契約をしているのですが鉄骨造という事もあり、2階に親機、2階の1階、3階への分岐に、中継器1台、1階に中継器1台、3階に中継器2台を設定ましたが、2階で使用の親機との有線接続PCとは500〜800MBbpsとほぼフルスペックに近い値が出ましたが、親機の近くでWi-Fi接続をすると300Mbps程度、3階中継器でのWiFi接続では100Mbps超程度の実力です。 3階の別の部屋に設置した別の中継器に有線で接続した場合、約300MBbps程度の実量がありました。設置場所、マシーンで結構差が出るみたいですが、以前のBufferlowの11.n対応のルータからは、ある程度(約2倍)改善されました。 部屋の扉の開閉で通信速度も変わるようですので、設置場所には結構注意が必要かと思います。

お気に入り登録11AirStation HighPower WEX-3000AX4/N [ホワイト]のスペックをもっと見る
AirStation HighPower WEX-3000AX4/N [ホワイト]
  • ¥7,980
  • Amazon.co.jp
    (全1店舗)
83位 -
(0件)
0件 2025/2/20    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP AOSS: WPS:○ 
お気に入り登録5AirStation HighPower WEX-5400AX6/N [ブラック]のスペックをもっと見る
AirStation HighPower WEX-5400AX6/N [ブラック] 83位 -
(0件)
0件 2024/12/24    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:5 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP AOSS: WPS:○ 
お気に入り登録5WAB-M1775-PSのスペックをもっと見る
WAB-M1775-PS 83位 5.00
(1件)
1件 2022/1/13    Wi-Fi 6 (11ax) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:2 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • Wi-Fi 6対応、法人向け無線アクセスポイント。5GHz/1201Mbpsと2.4GHz/574Mbps同時通信で最大1775Mbpsに対応。
  • 最大256台の端末接続に対応し、接続端末間の動画再生やデータダウンロード時間のばらつきを抑える「平等通信機能」を搭載。
  • PoEパススルーやオプション外付けアンテナで環境に応じた導入・調整も可能。学校やオフィス利用でも多台数同時接続時に安定した通信を実現する。
この製品をおすすめするレビュー
5エレコムは安い

設定は日本語なので、分かりやすいです。WI-FI6にも対応してます。 ワイヤレスモニターも監視、設定できます。私の場合、機能も十分ですし動作も安定しています。 電波の飛びはフロアー内は大体カバーしていますが、壁越しは弱い気がします。 不正使用されないので良いのかもしれませんが、敷地内で電波が弱くなるのは不便です。 電波法もあるので仕方ないか? 本体はマグネットを設置できるのでスチール壁にぺったんこ出来ます。 外部アンテナ端子もあるのでダイバシティを効率よく設計できます。いろいろ便利だ。

お気に入り登録30AirStation HighPower WEX-733DHP2 [ホワイト]のスペックをもっと見る
AirStation HighPower WEX-733DHP2 [ホワイト]
  • ¥2,860
  • ヤマダウェブコム
    (全9店舗)
-位 3.06
(6件)
9件 2021/7/ 7    Wi-Fi 5 (11ac)  
【スペック】
セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • 5GHz(433Mbps)+2.4GHz(300Mbps)を同時接続でき、中継先でもスムーズな通信ができるWi-Fi中継機。
  • スマホ用アプリ「StationRadar」を使えば、画面に表示された本商品の名前をタッチして「Wi-Fiリモコン」を起動できる。
  • WPSボタンを押すだけで引継ぎ設定は完了。WPS対応であれば他社製のWi-Fiルーターも使用できるので、スマホなど端末の再設定は不要。
この製品をおすすめするレビュー
4ひとまず使えている状況

【デザイン】コンセント2口を塞ぐサイズ感。でも上でも下でも、安定して保持することができるかなと。 アイ・オー・データ機器 I-O DATAWN-DAX1800EXP [360コネクト対応 Wi-Fi 6 中継機] よりは軽い(半分くらい) 【機能性】普通に接続できたのでOK。が、結局親機のSSIDを延長することができず、中継器のExtenderのパスワードも入れて使っている。なぜなんだろう。。でもExtenderのアドレスが安定して広がっているので、今のところ問題なしです。 【使いやすさ】親機のSSIDが2.4Gと5Gとあって、2.4Gを中継器に使わせているが、そうしたら2.4Gの親機のSSIDが使えなくなってしまい、謎(機能性と同じ謎) 【安定性】廊下で光っているのが嫌いなので、トイレに設置しているけど、問題なくネットにつながります。 【受信感度】 遠くて接続できなかった時期を考えたら、格段に良くなりました 【総評】 大きさはこれが許容範囲だなと思いました。一個口サイズの中継器の新製品を出して欲しいなぁ。

4良好だが5.0GHzアンテナは1本(WEX-1166DHPSとの差)

1階に設置した親機とほぼ対角線上にある2階端部屋への中継機として本機種を購入。 サイズもコンパクトで省エネ性能も良し、通信も今のところ良い結果が出ていますが信号強度がやや控えめなようで、RCや3階建ての方は外付けアンテナモデルの方がよいかもしれません。 【信号強度】  30% → 60% 【下り速度】  120Mbps → 150Mbps 【安定感】  たまに不安定 → 安定  ※端部屋にあるサブPCにて計測 ここからタイトルの話になるのですが、 別の部屋にあるメインPC(もともと通信は良好)は300Mbpsくらいの速度だったので、 「WEX-1166DHPS(5.0GHzアンテナ2本、MAX866Mbps)じゃなくてこっち(5.0GHzアンテナ1本、MAX433Mbps)で十分か」と盛大に"アレ"な勘違いをしてしまい、メインPCも本機種に中継させたら下り速度が150Mbpsになってしまいました。 つまりメインPCはアンテナ1本×300Mbps じゃなくて アンテナ2本×150Mbps で300Mbpsの速度を出していたわけですね。 この勘違いのせいで手動設定をやり直してメインPCは中継器を挟まず親機と直接通信させる作業が必要になりました。 WEX-1166DHPSを購入していたら端部屋のサブPCも(おそらく理論上は)300Mbpsくらい出てたわけですね。いろいろと勉強になりました。 いろいろと理解したうえでコスパをとって本機種を選択するのであればOKですが、よくわからないという方は最近のPCやスマホはアンテナを2本以上搭載していることが多いようなので、上位機種のWEX-1166DHPSを選んだ方が間違いなさそうです。

お気に入り登録16AirStation HighPower WEX-733DHPTX [ホワイト]のスペックをもっと見る
AirStation HighPower WEX-733DHPTX [ホワイト]
  • ¥3,080
  • エクセラー
    (全6店舗)
-位 4.19
(3件)
8件 2021/7/ 7    Wi-Fi 5 (11ac) 10/100Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • 5GHz(433Mbps)+2.4GHz(300Mbps)を同時接続できるWi-Fi中継機。有線機器を無線化できる100MbpsのLANポートを装備。
  • スマホ用アプリ「StationRadar」を使えば、画面に表示された本商品の名前をタッチするだけで「Wi-Fiリモコン」を起動できる。
  • WPSボタンを押すだけで引継ぎ設定は完了。WPS対応であれば他社製のWi-Fiルーターも使用できるので、スマホなど端末の再設定は不要。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパはいい

無線LANが届きにくいスペースに向けて、使用しました。問題なく使えています。 楽天で、送料込み3154円で購入しました。コスパはいいと思います。

4効果はあると思います

【デザイン】シンプルで良いと思います。 【機能性】親機だけのときは2.4Gしか受信できなかったのですが、この中継機をつけたら5Gも受信できるようになりました。 【使いやすさ】初期設定は説明書をみて、問題なくできました。 【安定性】問題ないと思います。 【受信感度】体感的にはそれほど感じなかったのですが、測定アプリで測定するとかなりアップしてます。 【総評】結局、元から電波状態は悪くはなかったようで他の要因で遅く感じることがあったみたいです。測定アプリで感度が良くなっていることは確認できました。

お気に入り登録7AirStation HighPower WEX-733DHPTX/D [ホワイト]のスペックをもっと見る
AirStation HighPower WEX-733DHPTX/D [ホワイト]
  • ¥3,980
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
2件 2021/8/ 5    Wi-Fi 5 (11ac) 10/100Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • 5GHz(433Mbps)+2.4GHz(300Mbps)を同時接続できるWi-Fi中継機。有線機器を無線化できる100MbpsのLANポートを装備。
  • スマホ用アプリ「StationRadar」を使えば、画面に表示された本商品の名前をタッチするだけで「Wi-Fiリモコン」を起動できる。
  • WPSボタンを押すだけで引継ぎ設定は完了。WPS対応であれば他社製のWi-Fiルーターも使用できるので、スマホなど端末の再設定は不要。
お気に入り登録33WTC-C1167GC-B [ブラック]のスペックをもっと見る
WTC-C1167GC-B [ブラック]
  • ¥5,478
  • ケーズデンキWEB
    (全3店舗)
-位 3.47
(8件)
6件 2021/2/ 4    Wi-Fi 5 (11ac) 10/100/1000Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • Wi-Fi5(11ac)867+300Mbps対応の無線LAN中継器。テレワークやオンライン授業に適している。
  • 法的に屋外利用が認められた帯域のみを利用し、ルーターと中継器の間の電波を中継する「離れ家モード」を搭載。
  • バンドステアリング機能やビームフォーミングZ、MU-MIMO機能など、高速化を可能にする機能を備える。
この製品をおすすめするレビュー
5『4台目にしてやっと接続出来た』

カシモの無線LANを使っていて、今般4Gかr5Gに乗り換えた。 そこで今まで使っていた、バッファローの中継器につなぐ作業をるるも繋がらず。 古い型式だったので、最新のバッファロー中継器を新しく買って、接続トライ。 自動のWPSで繋がらず、PCに接続してプラウザ手動でトライするも、繋がらず。 なら、と、メーカーを変えて、中国のTP−Linkのものを購入。が、これも自動、手動とも駄目。 バッファローはNTTYストアが安かったが、返品で結構手間暇がかかった。 TP−Linkはアマゾンで購入したので、すぐに返品受け入れのメールが入って、返送。 最後、4台目でだめなら、あきめようと『ELECOM WTC−C1167GC』を。5Gの電波は結構強いので、無線は書斎で受けているが、居間にも電波はとどき、テレビでネット視聴が出来るし、タブレットも繋がるからと。寝室には届かないので、これはスマホを使うしかないかなとあきらめていた。 接続にトライ。やはり自動も手動も繋がらず。最後、1日開けて最終のトライを。これが駄目なら、中継器はあきらめようと。 やなりWPSで繋がらない。もう駄目だと、放置。10分くらいして、中継器をコンセントから外そうと見たら、なんと接続の赤いランプが点灯しているではないか。2分後には繋がっていなかったが、5分くらいして接続出来たのだ。びっくりしたねえ。 嘘ではないかと、コンセントから外し、居間のコンセントに差し込んだ。タブレットで電波状況を確認すると、ばっちりフル受信。 3台も失敗し、もうやけのやんぱちで、この『ELECOM WTC−C1167GC』にトライしたが、救われた。 本当にありがとう、『ELECOM WTC−C1167GC』、ではあります。

5導入してよかった

【デザイン】 壁コンセントに指しっぱなしですので、デザインうんぬんは気にしませんが、コンパクトな大きさで邪魔にならないので良いと思います。 【使いやすさ】 かんたんセットアップガイドどおり設定すれば良く、かんたんです。 【安定性】【受信感度】 3LDKのマンションの北側の部屋に親機があり、南側のLDKの入り口に本機を設置しています。この機種は、設置場所が適切かどうかをランプの色で表示しますが、この場所では、たいていの時間帯はランプが緑点灯(適切な位置)で、たまに橙点灯(親機と近すぎる)します。 南側の部屋にプリンターがあり、Wi-Fi接続していますが、この機器をを導入してから、断然受信が安定しました。スマホやPCも感度良いです。 【総評】 親機は、WRC-1167GHBK-Sを使用しています。同メーカーのせいか接続は良好です。 マンションのような鉄筋コンクリート造の建物は、親機を高価格帯のものに変えるよりも、このような中継器を導入したほうが効果があると感じました。

お気に入り登録25WTC-733HWH2 [ホワイト]のスペックをもっと見る
WTC-733HWH2 [ホワイト]
  • ¥6,374
  • セレクトストア
    (全1店舗)
-位 3.63
(2件)
0件 2016/3/ 1    Wi-Fi 5 (11ac)  
【スペック】
セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • 無線ルーターからの電波を延長してWi-Fiの利用範囲を拡大する無線LAN中継機。無線ルーターの電波を通しにくい場所でWi-Fiを楽しめる。
  • 無線規格「IEEE802.11ac」対応。11ac無線ルーターとの組み合わせで最大433Mbpsの高速Wi-Fi通信が可能。
  • シングルモード・デュアルモード・クロスバンドモード・Optimizeモードの4つのモードを搭載。環境に応じて自動的に最適な状態で通信できる。
この製品をおすすめするレビュー
4電波を強めて中継という機能は達成。2,000円弱でコスパ良。

子供から「2階の寝室のWi-fi電波が弱い」と言われたので、無線LAN中継機を買うことに。 近所の家電量販店で在庫処分的に本製品が売ってました。 価格コム最安値よりも500円程安かったので良く調べずに購入しました。 【デザイン】 別にカッコ良くないですが、デザイン性で選ぶ製品でも無いと思いますので気にしてません。 コンセント直挿しは好みが分かれると思います。 個人的にはコードが無いのでスッキリして良いと思います。 【機能性】 取説には「シングルモード・デュアルモード・クロスバンドモード・Optimizeモードの4つのモードを搭載」と書かれてます。 正直違いが良くわかりません。 「環境に応じて自動的に最適な状態で通信できる。」と書かれてますから、モードを気にせず使ってます。 今のところ、モードの違いは意識せずとも普通に使えてます。 自動的に切り替えているのかも分かりませんが、不都合ないので、上手くやってくれているのでしょう。 【使いやすさ】 無線LANについては、色々な機器を触ってきましたから、最初は取説読まずに設定しようとしました。 ただ無線LAN中継機は初めてでしたから、上手く設定できず。 取説見ながらでも、なぜか元画面に戻ったりと、そこそこ手こずりました。 あまり分かり安い取説やインターファイスではないと思います。 何度かいじってたら繋がりましたが、一からやり直しだとまた時間掛かると思います。 もうちょっと簡単にしてほしかったです。 【安定性】 不安定と感じたことないですから、合格点です。 【受信感度】 この項目、どう評価すれば良いか分かりませんでの無評価です。 1階に設置してある無線LAN親機の性能も大きく関わると思います。 【総評】 1階の無線LANから一番遠い2階の寝室では時々ユーチューブが途切れることがありました。 本製品を設置後はスマホの電波が最強になり、ユーチューブ動画も安定して観られます。 確かに効果はあります。 2,000円以内で効果がありましたので満足度は高いです。 星5つでも良かったですが、設定が分かり辛いので星4つとしました。

3メッシュネットワークには及ばないのか

コンセントに差すだけでセットできる簡便さが取り柄だ。設定も簡単。 ただし安定度は劣る。 オプティマイズモードで使っているのですが、他のモードの試行錯誤中です。

お気に入り登録480Aterm W1200EX PA-W1200EXのスペックをもっと見る
Aterm W1200EX PA-W1200EX
  • ¥6,570
  • コジマネット
    (全1店舗)
-位 4.04
(55件)
289件 2016/4/ 4    Wi-Fi 5 (11ac) 10/100Mbps
【スペック】
有線LANポート数:1 セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:AES、TKIP WPS:○ 
【特長】
  • 11ac・2ストリーム対応のWi-Fi中継機。コンクリートの壁や床などの障害物により通信速度が低下、または届きにくくなった親機の電波を中継する。
  • コンセントに直接挿して設置できるコンパクトな形状。WPS対応で、Atermシリーズとの接続はもちろん、本規格に対応した他社のルーターとの接続も可能。
  • ビームフォーミング対応で、iPhone6など本機能に対応したスマートフォンなどと高速通信ができる。
この製品をおすすめするレビュー
5安定のAterm

【デザイン】 コンセントに直接繋げられ、コンパクト。 【機能性】 中継機専用ですが、いろいろ設定できます。 【使いやすさ】 WPSなら簡単に繋がる。B社は同じメーカー同士でも繋がりにくかった。 【安定性】 安定のAterm。さすがです。 【受信感度】 デュアルバンドとNECの高性能アンテナでバッチリ。 【総評】 B社のルーター同士では設定段階でなかなか繋がらなかったり、繋がっても電波が安定しなかった。Atermはすぐ繋がり電波も安定度抜群です。

5控えめに言って最高です!

我が家のアクセスポイントは少し古いNEC AtermWF1200HPを使用し、設置場所はリビンングです。自分の部屋ではスマホ(iPhone15pro)のWifiアンテナが1本、調子が悪いときは途切れてしまいます。ドコモの携帯電波もアンテナ1本なのでネットにつながらなくなることもしばしばあり、Wifi中継機か、APを最新にしてメッシュWifiを検討していました。 ある日、当製品がメルカリで2000円で出ていたので即決購入してしまいました。 2016年からずっと販売されている製品なので、定評があるのかなと思う反面、古い製品かなとの不安もある中での使用感です。 【デザイン】 思った以上に小さいサイズで驚いたのが第一印象です。コンセントに直差しタイプで、シンプルで悪目立ちしない機能的なデザインだと思います。我が家の廊下のコンセントにジャストサイズ。目立たなのが本当によいです。 【機能性】 ・必要最小限の機能。中継機なのでそれで十分ではないかと。WPSを使ってAPとの接続が本当に簡単でストレスゼロでした。取説通りに進めたところ、本当に5分もかからず設定終了しました。 【使いやすさ】 ・中継機の最大のポイントはAPとの接続ですが、上記の通りストレスゼロで接続終了。あとは廊下のコンセントに差し込んだら使用開始できました。 【安定性】 ・使い始めたばかりでまだ何とも言えませんが、問題なさそうな予感がするので★5です。不安定なら再レビューで修正します。 【受信感度】 ・自分の部屋のどの場所でもWiFiアンテナ5本フルに受信できるようになりました。スマホ、PCの「Speedchecker」で計測したところ、AP近くで計測するのとほぼ変わらないスピードでした。 この時点で大感激してこのレビューを書いている次第です。 【総評】 ・結論として、サイズ、デザイン、使いやすさ、機能性と期待以上の結果でした。我が家にはこれ以上ない製品です! この製品はいい製品なので昔から継続販売されているのだと思いました。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

無線LAN中継機・アクセスポイント なんでも掲示板

無線LAN中継機・アクセスポイントに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

クチコミ募集中質問・ご意見など、気軽にお書き込みください。
他の方から有益な情報を得られる場合があります。

新規書き込み ヘルプ付書き込み