スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
![WI-U2-866DM [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001662963.jpg) |
|
8位 |
9位 |
4.00 (1件) |
3件 |
2024/11/13 |
2024/12/上旬 |
Wi-Fi 5 (11ac) |
USB2.0 |
2.4/5GHz |
内蔵 |
【スペック】 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、TKIP AOSS:○ WPS:○
- この製品をおすすめするレビュー
-
4WI-U3-866D から入れ替え
【デザイン】
かなり小さいです。下手に落としたりして家具の隙間などに入ると
失くしてしまいそうな大きさです。そこがいいのかもしれませんが。
【機能性】
11acが使えますが、USB 2.0 接続なので、理論値の 480Mbpsを
超える事はできません。サイズが小さい事を優先として許容できる
という感じでしょうか?ビームフォーミングや MU-MIMO、WPA3 に
対応しているのは良いと思いました。無線LANルーターの
NEC WX3600HP に WPA3(Win10)で接続する事ができました。
Core 2 Duo E8600の古い環境で使っているからなのか、1Gbps の
光回線で、下り237.3Mbps、上り194.5Mbps と、あまり良い結果では
ありませんでした。ただ、WI-U3-866D も同じような通信速度
だったので、そんなものなのかと思って使っています。
【使いやすさ】
サイズが小さく USB ポートに刺していてもでっぱらないので、
扱いやすいと思います。導入は説明書に書いてある通りに、接続して
ドライバーをインストールするだけで使えるようになるので、
難しい事はないと思います。
【安定性】
私の環境では特に問題なく、接続が切れたりするような事もありません。
安定して使えています。NEC WX3600HP 使用。
【受信感度】
無線LANルーターから当機の距離は、壁を一枚隔てて五メートルほど
離れたところに、当機を接続したデスクトップPCで使用しています。
が、電波が弱いという事はほぼありません。悪くはないと思います。
【総評】
WI-U3-866D を MX Linux 23.5 Xfce で使っていたのですが、
アップデートで認識されなくなり、使えなくなったので代わりに
なるかと思い購入したのですが、残念ながら認識されず使う事は
できませんでした。Win10 では問題なく使えています。目立った
不具合はなく使えているので悪いものではないと思います。
|
|
|
![AirStation WI-U3-2400XE2 [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001604626.jpg) |
|
5位 |
9位 |
2.76 (9件) |
1件 |
2024/2/ 7 |
2024/2/下旬 |
Wi-Fi 6E (11ax) |
USB3.2 Gen1 |
2.4/5/6GHz |
内蔵 |
【スペック】トライバンド:○ セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、TKIP AOSS:○ WPS:○ 対応OS:Windows
- この製品をおすすめするレビュー
-
5無線LANが速い。
【デザイン】
かっこよい。
【機能性】
通信速度が速く、すぐにつながる。
【使いやすさ】
セットアップが簡単。
【安定性】
通信が切れない。
【受信感度】
感度はよい。
【総評】
少々高くサイズが大きいが、おおむね満足である。
5安心してWi-Fi6に繋がる
【デザイン】
無骨な感じで、一般的なUSBポートに挿すと、隣のポートには何もさせないくらいには大きい。
【機能性】
挿したらドライバもインストールしてくれる親切設計だった。これなら、Wi-Fiしか使えない状況でネットにつなげていないデスクトップPCにも使える。
【使いやすさ】
挿したら使えるので、使いやすさは満点。
【安定性】
特に困ったことはない。
【受信感度】
直挿しだとちょっと物足りなかったので、付属の机に置けるアダプターを使っている。
【総評】
これにして良かった、の一言に尽きる。
他社の製品で大失敗した後だったのもあって、ネットに繋がるだけで嬉しくなってしまった。
|
|
|
![AirStation WI-U3-2400XE2/N [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001666717.jpg) |
|
27位 |
9位 |
- (0件) |
0件 |
2024/12/11 |
2024/2 |
Wi-Fi 6E (11ax) |
USB3.2 Gen1 |
2.4/5/6GHz |
内蔵 |
【スペック】トライバンド:○ セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、TKIP AOSS:○ WPS:○ 対応OS:Windows
|
|
|
 |
|
12位 |
17位 |
4.21 (39件) |
144件 |
2017/4/27 |
- |
Wi-Fi 5 (11ac) |
USB2.0 |
2.4/5GHz |
内蔵 |
【スペック】デュアルバンド:○ セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP AOSS:○ WPS:○ 対応OS:Windows/Mac OS
- この製品をおすすめするレビュー
-
5ノートパソコンが生き返りました
ノートパソコン(パナソニックのレッツノート)のWi-Fiの物理ボタンをオンにしても、Wi-Fiがつながったり切れたりを繰り返し、ネット接続が安定して行えない状態になりました。(機内モードのオンオフが繰り返す現象)
それで、本製品を購入し、インストールしました。付属のCD-ROMから比較的簡単にできました。(アマゾンで1780円台で購入できました。)
そして、パソコンのデバイスマネージャーに進み、その中の「HID準拠ワイヤレスコントロール」を、パソコンのWi-Fiがつながった瞬間にオフにすると、パソコンの画面上では機内モードになっているのですが、ワイヤレス接続のコントロールをオフにしてあるので、Wi-Fiがつながった状態に固定されます。
それで、安定してWi-Fiがつながった状態に保たれました。
本製品を抜いて、ノートパソコンに最初からついているWi-Fiでつなごうとすると、一時的にはつながるのですが、しばらくすると通信が切断されてしまい、やはり本製品が必要であることを確認できました。
パナソニックのレッツノートの機内モードがオンオフを繰り返し、パソコンが快適に使うことができない状態になっている人の参考になれば幸いです。
5固定ネットトラブル時にデスクトップPCをデザリング利用として
【デザイン】
デスクトップPCのUSBポートに刺すので、何も気になりません。
【機能性】
特に変わった機能は必要も無いので、何も問題ありません。
【使いやすさ】
非常時にのみ使用しますので、この程度の大きさがあった方が抜き差しもしやすいです。
【安定性】
短時間の利用では特に問題ありませんでした。
【受信感度】
普通に問題ありませn。
【総評】
固定回線のネットトラブル時にデスクトップPCをデザリングWiFi利用できるバックアップとして最適と思います。
|
|
|
![AirStation WI-U3-866DHP [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001661106.jpg) |
|
23位 |
17位 |
- (0件) |
0件 |
2024/10/30 |
- |
Wi-Fi 5 (11ac) |
USB3.2 Gen1 |
2.4/5GHz |
外部 |
【スペック】 セキュリティ規格:WPA3、WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、TKIP AOSS:○ WPS:○ 対応OS:Windows
|
|
|
 |
|
25位 |
37位 |
2.79 (32件) |
45件 |
2017/4/27 |
2017/5/下旬 |
Wi-Fi 5 (11ac) |
USB3.1 Gen1(USB3.0) |
2.4/5GHz |
内蔵 |
【スペック】デュアルバンド:○ セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP AOSS:○ WPS:○ 対応OS:Windows/Mac OS
- この製品をおすすめするレビュー
-
5USB3 では不安定。ちょこちょこ切れまくり。
USB3 では不安定。ちょこちょこ切れまくり。しかし、USB2で安定。 木造1Fにルーター、2FにこのWIFIを使ってリンク速度 650Mbps以上切れることなく安定しました。(PCは12年前のもの)
付属のコードを使用しています。直差しだと隣接しているUSBの邪魔をしている感があるので付属のコードを使用しました。USB2だと速度が落ちるかなと思いましたが結構出て安定しています。
5 無線付きPC WI-U3-866DS 助かります
VAIO パソコン無線 2.4GHz帯のみ( オート設定:WAP2 → WAP マニアル設定:WAP2 → WAP2 )DVD選択:Win → AirNavi / 下部のツール WIN 5GHz帯を追加可能でした【 PC:約3倍ほど速度アップ 】無線付きでもUSB付き助かりました。
|