WPSの無線LAN子機・アダプタ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > WPS 無線LAN子機・アダプタ

1 製品

1件〜1件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
インターフェース:USB Bluetooth対応 WPS
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
無線LAN規格 インターフェース 周波数帯 アンテナタイプ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 無線LAN子機・アダプタ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
無線LAN規格 インターフェース 周波数帯 アンテナタイプ
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 無線LAN子機・アダプタ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録65PLANT WNPU583Bのスペックをもっと見る
PLANT WNPU583B
  • ¥2,090
  • ヤマダウェブコム
    (全2店舗)
36位 4.81
(8件)
24件 2017/2/10  Wi-Fi 5 (11ac) USB2.0 2.4/5GHz 内蔵
【スペック】
Bluetooth対応:○ デュアルバンド: セキュリティ規格:WPA2、WPA 暗号化形式:WEP、AES、TKIP WPS:○ 対応OS:Windows 
この製品をおすすめするレビュー
5とても気に入っています

現在Windows10と11のデスクトップPC用として利用しており、とても気に入ったのでこの製品を3台購入して3台のデスクトップPCにて利用しています。 Wi-Fi 5 (11ac)対応で良ければ、これだけでWiFiもBlutoothも対応し、どちらも安定して動作する国産ブランドの製品なのでとてもおすすめです。さらにはコスパも抜群な製品です。 尚、短所をしいて言えば本体が他の製品に比べると大きくて長い事ぐらいです。

5WiFi、Bluetooth共に安定

【デザイン】機能上仕方がないのか、横幅が大きいです。隣のUSBポートの機器とぶつかります。 【機能性】一般的な5GHz、2.4GHzの無線LANとBluetooth4.0のコンボデバイスです 【使いやすさ】ポートが1個だけで済むのでとても便利です 【安定性】無線LANは5GHzで使っているのでBluetoothとの混信がなく安定しています 【受信感度】5GHzはPCのアンテナがmaxになりませんが、感度自体は良好だと思います 【総評】一部の官公庁や企業向けにカスタマイズしたPCが中古やアウトレット品で結構大量に出回っていますが、安価ですが何故か無線LANを撤去してあります。同じチップなのでBluetoothもありません。そのようなPCにはこれが最適です。 以前プラネックスで同様の機器がありましたがLANが2.4GHzのみでBluetoothと混信すること、また構造がWiFiとBluetoothの各チップをハブで繋いであって両者の協調が無くて不安定でしたが、こちらはワンチップなので問題ありません。 横幅が大きく隣のポートと当たるので、グースネックタイプのUSB延長ケーブルを購入しました。以前は各メーカーで出していたが今はミヨシ製しか見当たりません。このケーブルちょっとPC側の差し込みがゆるいですね。接触不良にはなりませんが。 【2022/3/22追記】 Bluetoothマウスの動きが突然不安定になったり、Bluetoothスピーカーとペアリングが済んでいるのにヘッドセット回路部分のみが接続されて、スピーカーから音が出ない(PC本体のスピーカーしか動作しない)問題が起きている場合は、WiFi回路が出す2.4GHz電波とBluetoothが干渉しています。自分はデバイスマネージャーの「ネットワーク アダプター」配下の「Realtek RTL8821AU Wireless LAN 802.11ac USB2.0 Network Adapter」を開き、「詳細設定」タブ配下の「EnableAdaptivity」の項目を「Enable」に変更したところ改善されましたので、お試しください。 【2022/3/26追記】 Windows11でも同じドライバが使用できるとIOデータ社は言っていますが、自分のPCでは上記の問題がなかなか改善しないので、I-O DATAのBluetoothドライバを「アプリと機能」で削除してMicrosoft製ドライバで使用するようにしたらようやく改善されました。WiFiの2.4GHzを有効にしても大丈夫です。 Microsoftのドライバを使うとオーディオ出力の名前が「スピーカ」から「ヘッドホン」に変わってしまうが、スピーカの動作に支障はありません。「ヘッドホン」として認識してくれた方がラウドネスとか立体音響とかのオーディオ補正が出来るのでむしろ便利ですよ。 それからWiFiのドライバはIOデータのドライバが問題なく動作するので純正ドライバをインストールしてください。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

無線LAN子機・アダプタ なんでも掲示板

無線LAN子機・アダプタに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

無線LAN子機・アダプタの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

USB接続に対応したWi-Fi対応子機のエントリーモデル「Archer TX30U Plus」 TP-Link、USB接続に対応したWi-Fi6対応子機「Archer TX30U Plus」2025年8月13日 14:30
ティーピーリンクジャパンは、AX1800 デュアルアンテナ搭載のハイパワーUSB Wi-Fi子機「Archer TX30U Plus」を発表。Amazon限定で8月20日より販売を開始する。  Wi-Fi 6(IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax)やMU-MIMO・OFDMAに対応しており、最大1800Mbps(1201Mbps/5G...
「WI-U2-866DM」 バッファロー、USB装着だけで無線通信できるWi-Fi 5対応アダプター「WI-U2-866DM」2024年11月14日 6:50
 バッファローは、Wi-Fi 5対応のコンパクトなWi-Fiアダプター「WI-U2-866DM」を12月上旬に発売する。  パソコンのUSB端子に装着することで、Wi-Fi 5に対応するWi-Fi機能を追加できるWi-Fiアダプター。5GHz帯で最大866Mbps、2.4GHz帯で最大400Mbps(いずれも理論値...
無線LAN子機・アダプタの新製品ニュースはこちら