VPNの無線LANルーター(Wi-Fiルーター) 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > VPN 無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

2 製品

1件〜2件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
無線LAN速度:5GHz:1201Mbps + 2.4GHz:574Mbps MU-MIMO VPN
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
無線LAN規格 ストリーム数 戸建て  マンション間取り  利用台数  メッシュWi-Fi  IPv6 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 多い順少ない順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
無線LAN規格 ストリーム数 戸建て  マンション間取り  利用台数  メッシュWi-Fi  IPv6 
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 多い順少ない順 高い順低い順 多い順少ない順
お気に入り登録93Archer AX1800のスペックをもっと見る
Archer AX1800
  • ¥5,742
  • OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
    (全38店舗)
102位 4.28
(11件)
52件 2023/8/17  Wi-Fi 6 (11ax) 2 3階建て 4LDK 36台
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):1201Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):574Mbps アンテナ数:内蔵型高性能アンテナ5GHz×2、2.4GHz×2 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps 有線LAN(HUB)ポート数:4 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ 4K通信対応: バンドステアリング: ゲストポート: セキュリティ機能:VPN セキュリティ規格:WPA、WPA2、WPA3 WPS: 幅x高さx奥行:130x150x40.3mm 
【特長】
  • 合計で最大1.8Gbps(1201Mbps:5GHz+574Mbps:2.4GHz)の速度を提供するデュアルバンドWi-Fi 6ルーター。縦置きと壁掛けに対応。
  • ビームフォーミング技術が接続デバイスに向けてWi-Fi信号を集中的に送るので、より広範囲を安定してカバーできる。
  • TWT(Target Wake Time)機能が対応端末の電力やバッテリー消費を抑える。「Tetherアプリ」を使用すれば、数分で初期設定が完了。
この製品をおすすめするレビュー
5安定良し・コスパ良し

【デザイン】 ・飽きのこないシンプルなデザインだと思います。 【設定の簡単さ】 ・特に難しいことはないと思います。 【受信感度】 ・古い機種からの買い替えなので大満足です。電波が1本だった部屋でも3本になりまし た。 【機能性】 ・必要十分な機能が搭載されていると思います。 【サイズ】 ・もう少し小さくてもいいかなと思いますが排熱を考えるとこんなものだと思います。 【総評】 ・とてもコスパのいい商品だと思います。

5コスパ良しで受信感度良好なルーターです。

【デザイン】 ・Wi-Fi6対応の割にコンパクトサイズです。 【設定の簡単さ】 ・誰でもLANケーブル接続して、無線LAN可能です。  説明書いらずですが、読めば誰でも接続できます。 【受信感度】 ・前機種はかなり前に購入したNECのルーターで11nが出始めの頃でした。  そこからの進化なので体感で受信感度の良さが分かります。  11ax、Wi-Fi6にもっと早く替えればよかった。 【機能性】 ・廉価版にもかかわらずメッシュ機能が付いているのもGoodです。 ・一般的な機能は付いていますが、廉価モデルなので子供用安心フィルタリングとかは省かれています。我が家に小中学生は居ないので、何の影響ないですが。 【サイズ】 ・前述の通り、Wi-Fi6対応でこのサイズなら満足です。  Wi-Fi6搭載だと出始めの頃はごつかったですし、今でも大きいサイズの機種が多いです。 【総評】 ・5000円切るレベルで、あまりのコスパの良さに満足と、もう少し早く替えればよかった、と後悔もありますが、大満足なルーターです。

お気に入り登録20MR70Xのスペックをもっと見る
MR70X
  • ¥3,780
  • アクロス
    (全7店舗)
167位 4.00
(3件)
12件 2022/7/ 1  Wi-Fi 6 (11ax)   3階建て 4LDK 36台  
【スペック】
無線LAN速度(5GHz):1201Mbps 無線LAN速度(2.4GHz):574Mbps アンテナ数:5dBi全方向性固定アンテナ×4 有線LAN(HUB)速度:10/100/1000Mbps 有線LAN(HUB)ポート数:3 ビームフォーミング: MU-MIMO:○ 4K通信対応: バンドステアリング: ゲストポート: セキュリティ機能:VPN セキュリティ規格:WPA、WPA2、WPA3 WPS: 幅x高さx奥行:208.8x41.7x171.6mm 
【特長】
  • ワンルームから4LDKに適したIPv6 IPoE対応デュアルバンドWi-Fi 6ルーター。最大で合計約1.8Gbps(5GHz:1202Mbps、2.4GHz:574Mbps)の速度を実現。
  • OFDMAの搭載でデータ通信の効率が飛躍的に向上。1024-QAMによってエンコード効率が25%アップし、シンボルレートの改善でデーターレートが11%向上。
  • 4本のハイゲインアンテナが家全体に強力な信号を届ける。ビームフォーミングが接続デバイスを検出して信号を集中的に送るので安定した接続が可能。
この製品をおすすめするレビュー
5必要十分

【デザイン】ゲーミングルータにありがちだが無線アンテナがいかつい。黒一色の筐体なので壁紙が白の部屋では悪い意味で目立つ。 【設定の簡単さ】一般的なルータと違ってパソコンから設定不可、スマートフォンアプリで設定となるのでスマートフォン必須なところは正直面くらった。設定操作そのものはわかりやすい。 【受信感度】下り2Gの光回線で壁などの障害物がなければ3mほど離れても900Mbps程出ることがある。LANポートが1Gなので十分な速度。石膏ボードを2枚通すと400Mbps程に低下。 【機能性】ISPが提供しているHGWがルータ機能を切れないので無線APとして使用。ルータとしての機能性は不明。 【サイズ】この機種に限らずゲーミングルータは無駄にでかい。 【総評】購入価格が3,000円ほどだったので満足。Wi-Fi6Eが必要なく、使用人数がすくなければこれで十分かも。

4本体とACアダプターのみで購入しました。

価格は1100円でした。表面は光沢面と排熱メッシュのデザインです。アンテナは4本設置は横置きでそこそこ場所取ります。WAN+LANポートは3箇所と1つ少ないです。LEDが正面に1個のみです。発熱はほんのり暖かくなります。 設定もアプリで簡単です。特別高速でもなく安定しています。しばらく使って見ようと思います。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) なんでも掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)の新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

「Aterm 3000D4AX」 NEC、メッシュ中継に対応したWi-Fi 6ルーター「Aterm 3000D4AX」2025年10月23日 11:26
NECプラットフォームズは、Wi-Fi 6対応無線LANルーターのスタンダードモデル「Aterm 3000D4AX」を発表。11月20日より発売する。  Wi-Fi 6に対応し、5GHz帯で最大2402Mbpsの高速無線通信を実現したスタンダードモデル。複数の中継機を使用して1つのネットワーク...
「ROG Strix GS-BE7200X」 ASUS、最大通信速度7.2GbpsのデュアルバンドWi-Fi 7ルーター「ROG Strix GS-BE7200X」2025年10月21日 19:45
ASUS JAPANは、ゲーミングブランド「Republic of Gamers(ROG)」からゲーミングルーターの新モデル 「ROG Strix GS-BE7200X」を発表。10月31日に発売する。  Wi-Fi 7に対応した2.4GHz/5GHzデュアルバンドのゲーミングルーター。160MHz帯域や4096-QAM変調、マルチリ...
「Archer BE5000」 TP-Link、デュアルバンドWi-Fi 7ルーター「Archer BE5000」「Archer BE3600 Pro」2025年10月21日 16:52
ティーピーリンクジャパンは、デュアルバンドWi-Fi 7ルーター2モデルを発表。「Archer BE5000」と「Archer BE3600 Pro」を10月30日に発売する。  デュアルバンドWi-Fi 7と内蔵アンテナ、ビームフォーミングの組み合わせなどにより、強力で確かな接続・低遅延を...
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)の新製品ニュースはこちら