無線LANルーター(Wi-Fiルーター) 通販 価格比較

ホーム > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
解説
無線LANルーターは、スマートフォン・タブレットなどのWi-Fi対応機器をワイヤレスでインターネットに接続するための機器。ルーター本体を「親機」、Wi-Fi対応機器を「子機」と呼ぶ。インターネット回線業者の終端装置(ONU)と親機をLANケーブルで有線接続し、親機と子機を無線接続して使用する。

キーワード検索

関連特集

BenQの「X3000i」は高画質な優秀モデル

BenQの「X3000i」は高画質な優秀モデル

BenQのプロジェクター「X3000i」はゲーム以外でも高画質な優秀モデルでした(2023年4月1日掲載)

自作PCパーツの選び方

自作PCパーツの選び方

パーツ構成の鉄則を伝授!使用目的に合わせたパーツの選び方を解説します(2023年4月1日掲載)

  1. 1
    Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

    ¥13,843

    4.37(103人)

  2. 2
    Aterm WX7800T8 PA-WX7800T8

    ¥18,612

    4.06(18人)

  3. 3
    AirStation WSR-3200AX4B/DBK [ブラック]

    ¥9,681

    4.57(6人)

  4. 4
    Aterm WX11000T12 PA-WX11000T12

    ¥38,574

    3.92(17人)

  5. 5
    Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2

    ¥7,173

    4.28(161人)

  1. 1
    24%DOWN

    初値¥18,292(2022年2月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

    ¥13,843

    4.37(103人)

  2. 2
    26%DOWN

    初値¥25,269(2022年9月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    Aterm WX7800T8 PA-WX7800T8

    ¥18,612

    4.06(18人)

  3. 3
    AirStation WSR-3200AX4B/DBK [ブラック]

    ¥9,681

    4.57(6人)

  4. 4
    18%DOWN

    初値¥4,922(2020年10月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    Aterm WG1200HS4 PA-WG1200HS4

    ¥4,023

    4.00(101人)

  5. 5
    30%DOWN

    初値¥54,970(2022年9月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    Aterm WX11000T12 PA-WX11000T12

    ¥38,574

    3.92(17人)

  6. 6
    21%DOWN

    初値¥44,922(2023年5月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    AirStation WXR-11000XE12 [チタニウムグレー]

    ¥35,676

    4.00(1人)

  7. 7
    15%DOWN

    初値¥7,879(2021年4月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    AirStation WSR-1800AX4S/DBK [ブラック]

    ¥6,680

    4.25(46人)

  8. 8
    18%DOWN

    初値¥8,772(2020年10月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2

    ¥7,173

    4.28(161人)

  9. 9
    21%DOWN

    初値¥11,655(2020年12月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    AirStation WSR-3200AX4S-BK [ブラック]

    ¥9,189

    3.50(110人)

  10. 10
    35%DOWN

    初値¥8,602(2022年2月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    Aterm WX1500HP PA-WX1500HP

    ¥5,589

    2.97(10人)

  11. 11
    19%DOWN

    初値¥15,171(2021年6月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    Aterm WX3600HP PA-WX3600HP

    ¥12,321

    3.83(114人)

  12. 12
    26%DOWN

    初値¥38,779(2021年3月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    AirStation WXR-6000AX12S [チタニウムグレー]

    ¥28,800

    3.75(57人)

  13. 13
    18%DOWN

    初値¥14,465(2021年6月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    AirStation WSR-5400AX6S-MB [マットブラック]

    ¥11,884

    4.08(87人)

  14. 14
    14%DOWN

    初値¥16,311(2022年11月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    AirStation WSR-6000AX8/DMB [マットブラック]

    ¥13,980

    3.58(5人)

  15. 14
    71%DOWN

    初値¥11,745(2020年9月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    WMC-X1800GST-B [ブラック]

    ¥3,380

    2.60(7人)

  16. 16
    19%DOWN

    初値¥17,888(2022年11月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    AirStation WSR-6000AX8-MB [マットブラック]

    ¥14,526

    2.49(28人)

  17. 17
    満足度2位
    13%DOWN

    初値¥16,091(2022年12月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    Archer AX80

    TP-Link

    Archer AX80

    ¥13,980

    4.88(16人)

  18. 17
    14%DOWN

    初値¥16,140(2023年1月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    Aterm WX4200D5 PA-WX4200D5

    ¥13,887

    3.00(1人)

  19. 19
    24%DOWN

    初値¥11,755(2020年10月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    Aterm WG2600HP4 PA-WG2600HP4

    ¥8,973

    4.15(82人)

  20. 20
    11%DOWN

    初値¥38,922(2023年2月)との比較

    ※初値は価格登録開始から一定期間経過後の複数ショップの平均価格から算出しています

    AirStation WXR-6000AX12P [チタニウムグレー]

    ¥34,614

    5.00(2人)

人気売れ筋ランキング

※掲載情報は2023年06月06日00時55分の情報です

比較する製品一覧 0

閉じる
前へ
次へ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)の選び方

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)選びに必要な知識はこちらでチェック!
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)の選び方ガイド 詳細はこちら
無線LANルーターとは? 無線LANルーターの基本的な役割や特長を説明
選び方のポイント 居住環境、通信速度など、製品選びの要点を指南
あると便利な機能 ビームフォーミング、MU-MIMOなど、便利な機能を解説
主なメーカー バッファローやNEC、TP-Linkなどの主要メーカーを紹介
機能やスペックをチェック 自動接続機能、セキュリティ規格などを説明
よくある質問と回答集 「無線LANのスピードが遅いのはなぜ?」などの質問に回答
大賞 金賞

NEC

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

Aterm WX5400HP PA-WX5400HP

最安価格 ¥読込中...

銀賞

TP-Link

Deco X50(3ユニットパック)

Deco X50(3ユニットパック)

最安価格 ¥読込中...

銅賞

バッファロー

AirStation WSR-5400AX6B-MB

AirStation WSR-5400AX6B-MB

最安価格 ¥読込中...

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) 助け合い広場

「ブリッジモード接続について教えて」に関する質問スレッド

  • 2022/08/15

    1階をこの機械でWi-Fiを組み直そうと思うのですが、部屋の情報コンセントから、ブリッジモードで、この機械のWANポート差し込み、残りのLANポートにテレビ等に接続して、Amazonプライム等、ネットは使えるでしょうか。

  • 2022/08/07

    2重ルーターってだめなんじゃないかな?と思いつつ、調べた通りにコマンドプロンプトでipconfigで調べると、間違いなく2重ルーターにはなっておりました。ただ、速度は速い。スマホのアプリからAX50をブリッジモードに切り替えると、速度が40MBに必ず落ちる。2重ルーターに戻すと、速度が改善する。

  • 1階でWiFi接続先をWX3600HPのSSIDからWSR-1500AX2SのSSIDに切り替えた際に、「インターネットに接続されていません」というメッセージが出て、直ぐに切り替わらず、1秒ほどしてからWSR-1500AX2SのSSIDに繋がります。

  • 2022/07/25

    スマホからクイック設定Webに接続することは出来るんですが、ファームウェアの更新実施すると、上記のメッセージが出て失敗してしまいます…ブリッジモードでの接続の場合、ファームウェアの更新は出来ないのでしょうか。

  • 2022/06/11

    ocn光でLANカードをレンタルしているのをやめようとこちらの商品を購入pr500miにブリッジモードで接続、スマホなどは使えています。が、2.4ghzにのみ対応している機器が接続出来ず困っています。電波を拾わないのです。

「Wi-Fi速度を改善したい」に関する質問スレッド

  • レンタルルーターを利用→ レンタル品は5GHzの最大速度が他より劣るので最適解ではない?

  • ぽん11751さん

    ルーターの選定

    2023/02/14

    (更新条件)2.4GHzの機器があり、5GHzを切断しないと接続出来ない機器があるため、5GHzを停止出来るもの、または停止せず2.4GHzで接続可能なタイプ

  • なぜかスマホやタブレットなど、Android系端末をWifi接続した時に下りの速度が出ない状況が発生しています。

  • touran55さん

    電波強度改善

    2022/07/04

    メッシュWiFiに買い替えて電波強度の改善を考えています。中継機から5Ghz帯の電波が弱く、Youtube4Kを見ると破綻することがあります。

  • ニセコ大好きさん

    5GHZでの接続固定について

    2022/04/01

    電子レンジを使うタイミングでMACBOOKのWI-FI速度が落ちます。おそらく2.4GHZに接続しているからだとは思うのですが、これを5GHZに固定することは可能でしょうか?

「スマホやノートPCに接続できない」に関する質問スレッド

  • 2022/06/28

    こちらのルーターに交換すれば速度が上がるかなと思い購入しました。しかし、ディスクトップPCで速度テストをすると下り3.27Mbps上り15.8M bpsしか出ません。直接LUNケーブルを繋ぐと下り75M bps上り193M bpsでした。

  • 数日前に2年ほど使ったAX50から、AX73に変更したのですがこの機種に変えてから、スマホ(iPhone・android両方)、ノートパソコン、iPadなど、無線接続機器は例外なく、最初のネットへの接続に数秒かかります。

  • 気づくとすべてのWifi接続が切断されています。何がきっかけで切断されるのか不明です。2-3日は正常に使えているのですが、定期的にこの現象が起きます。一旦切れると手動で接続するもはじかれてしまい、その都度、再起動をしてシューティングしています。

  • この度、光回線の契約と共にこちらの商品を購入しました。スマホ等はWi-Fi接続が出来たのですが、ノートパソコンのみ接続が出来ず当機のネットワーク名(SSID)が表示されません…他のネットワーク名は出てくるのですが。

  • 手動でAPモードにして、ノートPC、iPhone、AmazonfireTV無事開通。何故かAndroid11スマホのみWi-Fiに接続できません。ご対応方法わかる方がいましたらお願いします。

「ネットの接続が不安定」に関する質問スレッド

  • ひかりTVと接続している3600HP(1)の無線LANでsonyのスマホ5U(Wi-Fi ax)がインターネットに接続出来なくなります。

  • 光電話機能付きのホームゲートウェイPR-600MI+AX80 ブリッジモードだとipv6は問題ないですがipv4は接続出来ません。

  • 「ブロードバンドアカウント」と「ブロードバンドパスワード」の入力をスキップして、とりあえず入力を進めていきましたが、結局、「インターネット接続に失敗しました。」と表示されてしまいました。

  • デライト☆ワクワクさん

    情報をお願いします。

    2023/02/09

    インターネットに接続できませんとのエラーも表示されません。つまり、電波は掴んでいてインターネットにも接続できているが、データ(パケット)が送られてきていない様子でした。

  • (し)ご教授お願いしますさん

    モデムが壊れた為、交換後繋がらない

    2023/02/04

    モデムが壊れた為、新しいモデム(onu)を、郵送してもらい交換し、初期設定をしたのですが、インターネット接続できません。ご教授よろしくお願いします。

「スマホの接続が不安定」に関する質問スレッド

  • 2022/07/14

    LANケーブルを外し、PCと無線で接続しようとしたら、Wi-Fi検索で中継機のSSIDが表示されず、接続不可。スマホでもSSIDが表示されず、接続不可。

  • 名前が見つからないさん

    5Ghz帯無線通信が不安定になる

    2022/01/18

    本機を親機、子機に1800HP2を使用しています。昨日から突如、5Ghz帯に於いて通信が不安定になる事象が発生しております。症状は次の通り。・スマホ、PC両方で発生している。・スマホは親機からWifi接続でWifi電波強度はMAXで拾えているが、インターネット接続が不安定(繋がらなかったり繋がったりする)

  • hiroforeverさん

    接続が不安定に、、、

    2022/01/06

    本機購入前にはなかった現象で、スマホ1台(android XPERIA XZ1 )と、TV1台 (4T-C55CQ1) が接続不安定になりました。(ちなみにTVは有線LAN接続、内蔵型のandroid TVありです。)そのスマホとTVに共通の事象は、いったん接続は成功するものの、約5秒単位で接続⇔不安定を繰り返すことです。

  • 2021/11/30

    この商品が価格的にも性能的にもお気に入りなのですが、我が家はコンクリート製の2階建てです。2階にこのルーターを置いて、1階の事務室パソコン、スマホ、プロジェクターにも繋げたいのですが、問題ないかどうか、ご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。

台   階建て  
     
Mbps   Mbps  
  
メーカー名 価格円以下  

※カンマ(,)は入力しないでください。

 
 
 
 
 
 

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) 製品&レビューピックアップ

買ってよかった! ユーザーレポート

詳しい分析はこちら! プロフェッショナルレポート

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)に関するメーカー・製品関連の新着クチコミ・レビュー

新着クチコミ

新着レビュー

Aterm WF1200HP2 PA-WF1200HP2 (NEC) 本機を中古品で安価で購入しました。導入した理由は以下の通り。 ・自宅(木造3階建て)の建物中心付近… 満足度:4 関口 寿さん Aterm WX5400HP PA-WX5400HP (NEC) 2023年5月、自宅で使用。 【デザイン】 非常に良い 同社製品でおなじみの整然と並んだLEDやポート、… 満足度:4

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)に関する質問

役立つ質問&回答がたくさんあります
  • ※未返信、未解決は直近1年以内の件数を表示しています

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) なんでも掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)に関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)に関するQ&A

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) トレンド

  • メーカー
  • 価格帯

価格.comにおいて、どのメーカーの製品が売れ筋なのかがわかります。製品選びの参考にしてください。

棒グラフ円グラフ
  • 2023年5月のトレンド情報です

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) 関連特集・記事

どこを見て選ぶ?知らないと損するかも!? Wi-Fiルーターの選び方

どこを見て選ぶ?知らないと損するかも!? Wi-Fiルーターの選び方

家のインターネットの調子がよくない……。なら、Wi-Fiルーターの買い替え時かもしれません。でも、「Wi-Fiルーターなんて難しくてどう選んでいいかわからない」という人もいるでしょう。そこで、Wi-Fiルーターの選び方を動画でわかりやすく解説します。(2023年3月掲載)

おすすめWi-Fiルーター10機種、古いルーターを使い続けている人は必見!

おすすめWi-Fiルーター10機種、古いルーターを使い続けている人は必見!

「家の中でつながりにくいところがある」「家族がいっせいに使うとネットが遅くなる」「そもそも最近ネットが遅い」など不満を感じたことがあるなら、Wi-Fiルーターを買い換えるタイミングかも。購入時のポイントを解説するとともに、いくつかのおすすめモデルをピックアップしてみました。(2023年2月掲載)

SFP端子付き無線LANルーターを“AV用”に即買いした話

SFP端子付き無線LANルーターを“AV用”に即買いした話

無線LANルーター選びでは、Wi-Fiの最新規格「Wi-Fi 6」や「Wi-Fi 6E」に対応していることがひとつのポイントになります。では、そのほかには? ここでは、「SFP+端子」を持ったASUSの「RT-AX89X」を取り上げます。(2022年11月掲載)

バッファロー、Wi-Fi 6対応ルーター・中継機が「Wi-Fi EasyMesh」に対応

バッファロー、Wi-Fi 6対応ルーター・中継機が「Wi-Fi EasyMesh」に対応

バッファローが同社のWi-Fi 6対応Wi-Fiルーターおよび中継器すべてを「Wi-Fi EasyMesh」に対応させると発表。Wi-Fi EasyMeshは、Wi-Fi Allianceが定める規格で、メッシュネットワークの業界標準。対応機器であれば、他社製品と組み合わせることもできます。 (2021年6月掲載)

まずは“接続”から! 自宅のスマートホーム化で重要なWi-Fi設定の基礎知識

まずは“接続”から! 自宅のスマートホーム化で重要なWi-Fi設定の基礎知識

スマートホーム化した筆者・鴻池宅をモデルケースに、IoT家電がもたらすQoLの向上を体感検証していく連載企画! 今回は、IoT家電を導入するなら必須となる「自宅のWi-Fi接続設定」について解説します。(2021年2月掲載)