価格.com

プログラミング

TECH CAMP(テックキャンプ)の料金・評判

TECH CAMP(テックキャンプ)

TECH CAMP(テックキャンプ)

7

未経験から最短10週間でITエンジニアへ転職。

プログラミング未経験者に特化した教育プログラムを用意。あなたのエンジニア転職を3名のスタッフが徹底サポートするのでプログラミング未経験から安心してエンジニア転職を目指せます。転職成功率は98%。累計転職成功人数は4,600名以上。安心の全額返金保証付き。

言語 Ruby、HTML+CSS、JavaScript、SQL
学習期間 10週間〜6か月 利用方法 オンライン自習、通学

TECH CAMPの特徴

  • 初めてのエンジニア転職を徹底サポート

    プログラミングに触れたことの無い方はもちろん、パソコンを使うことに自信の無い方でもご安心ください。初めてのプログラミング学習を3名のスタッフが徹底サポート。学習計画やメンタル面を支える専属ライフコーチ 、何度でも質問可能なプログラミング講師、自ら学習管理ができる効果的な学習の仕組みを用意しています。

    特徴1

  • ゼロからでも転職できる実力が身につく学習システム

    テックキャンプでは初心者でもわかりやすいカリキュラムをご用意。未経験から1日でも早く ITエンシニアを目指すために、基礎・応用・発展・最終課題からなる4段構成型の学習スケジュールを取り入れています。オリジナルの学習カリキュラムは問題に対して自己解決しながら開発を進める「自走力」、開発案件のプロジェクトマネジメントの能力を鍛える実践的な力を養います。

    特徴2

  • オリジナルアプリの開発経験を積んで転職活動を有利に

    ゼロからオリジナルアプリの開発経験を積むことができます。講師が各受講生に合わせて徹底的にサポートします。就職活動時に開発スキルの証明として、面接官に自信をもってアピールできる成果物を受講中に作成することが可能です。過去の受講生はデータ管理分析アプリや家計簿節約アプリなどさまざまなオリジナルアプリを作成しています。

    特徴3

プログラミングが学べるコース・料金(給付金対象コースあり)

受講場所や受講期間はあなたにピッタリのものを選べます。

短期集中スタイル 夜間・休日スタイル
オンラインプラン 通学プラン オンラインプラン 通学プラン
料金
総額料金 657,800円 712,800円 877,800円 932,800円
給付金・補助金 支給条件・支給の流れ [給付金]
料金の50〜80%が
国から支給されます
[給付金]
料金の50〜80%が
国から支給されます
[給付金]
料金の50〜80%が
国から支給されます
※上限640,000円
[給付金]
料金の50〜80%が
国から支給されます
※上限640,000円
支給額例 80%の場合
526,240円支給
支給後の実質負担額
131,560円
80%の場合
570,240円支給
支給後の実質負担額
142,560円
80%の場合
640,000円支給※上限640,000円
支給後の実質負担額
237,800円
80%の場合
640,000円支給※上限640,000円
支給後の実質負担額
292,800円
支給条件 支給条件あり
受講終了後、自身でハローワークに支給申請必要
支給条件あり
受講終了後、自身でハローワークに支給申請必要
支給条件あり
受講終了後、自身でハローワークに支給申請必要
支給条件あり
受講終了後、自身でハローワークに支給申請必要
返金保証
(内定がない場合)
学習内容
初心者向け
Web制作 Web画面の制作(フロントエンド)を学びます。使用する言語は、HTML+CSS、JavaScriptなどが該当します。
Webシステム開発 Webシステムの開発(バックエンド)を学びます。使用する言語は、PHP、Ruby、Javaなどが該当します。
スマホアプリ開発 iOSやAndroid向けのスマートフォンアプリの開発を学びます。使用する言語は、Java、Swift、Kotlinなどが該当します。 × × × ×
データベース データベースの設計や利用方法を学びます。使用する言語は、SQLなどが該当します。
AI・データサイエンス AI(アルゴリズム設計、機械学習など)やデータサイエンス(データ収集、データ解析など)を学びます。使用する言語は、Python、C++などが該当します。 × × × ×
インフラ構築 インフラ構築を学びます。使用する言語は、Java、Python、C++などが該当します。
組込み開発 機器制御の開発を学びます。使用する言語は、Python、C言語などが該当します。 × × × ×
ゲーム開発 ゲーム開発を学びます。使用する言語は、C#などが該当します。 × × × ×
就職支援
副業・フリーランス支援
資格対策 × × × ×
言語・ツール
Web制作言語 HTML+CSS
JavaScript
HTML+CSS
JavaScript
HTML+CSS
JavaScript
HTML+CSS
JavaScript
プログラミング言語 Ruby
SQL
Ruby
SQL
Ruby
SQL
Ruby
SQL
フレームワーク/ライブラリ Ruby on Rails Ruby on Rails Ruby on Rails Ruby on Rails
その他の学習内容 GitHub
AWS
GitHub
AWS
GitHub
AWS
GitHub
AWS
学習期間・時間
学習期間 10週間 10週間 6か月 6か月
学習時間(自習時間を含む) 600時間 600時間 600時間 600時間
  • ※受講料金は短期集中スタイル(10週間)、夜間・休日スタイル(6か月)に応じて変動します。

利用者の傾向

TECH CAMPの満足感や選んだ理由について、利用者にアンケートを実施しました。

【調査概要】
調査対象:2022年11月〜2023年10月に価格.comを利用した方の中で、プログラミング学習サービスを利用したことのある方
調査期間:2023年10月20日〜10月22日
調査手法:大手調査会社によるモニターを対象にしたWebアンケート(カカクコム調べ)
回答者数:515人(うち、最も利用したサービスはTECH CAMPと回答した21人を集計)
男女比率:男性67.4%、女性32.6%
年代比率:20代22.9%、30代27.2%、40代25.8%、50代16.1%、60代以上8.0%
  • TECH CAMPの満足度

    回答者数:21人
    TECH CAMPの満足度
    総合満足度では不満が無い人が70%以上。特に講師やメンターの質の満足度が高い傾向。
  • TECH CAMPを選んだ理由

    回答者数:21人
    TECH CAMPを選んだ理由
    TECH CAMPは、講師・メンターの質が高い、学びたいプログラミング言語がある、学習内容が充実しているが選んだ理由の上位。
  • TECH CAMPの利用後の進路

    回答者数:21人
    TECH CAMPの利用後の進路
    副業・就職・転職をした人が50%以上。特に副業をした人が28.6%と高い傾向。

クチコミ・評判

TECH CAMPの利用者に良かった点や不満だった点を伺いました。
  • 30代/女性
    学習内容が非常に充実しており、未経験者でもしっかりと実力をつ...

    学習内容が非常に充実しており、未経験者でもしっかりと実力をつけることができました。 就職・転職のサポートは一部では役立つ情報が得られましたが、全体的には必要なアドバイスが足りないと感じることがありました。

    経験:
    プログラミングスクールの経験あり
    目的:
    副業したい
    進路:
    受託開発系企業
    学習期間:
    2か月間
  • 50代/男性
    費用的な意味では結構な金額にはなるので躊躇することもあるかも...

    費用的な意味では結構な金額にはなるので躊躇することもあるかもですが、提示されるカリキュラムにきちんとついていければ一定の基礎部分は身につきます。ただあくまでも自助というか自修を怠らないことが成果を上げるには必ず欠かせないのでその点は思い違いしないこと。 就職等のサポート体制の如何に関しては私自身があまりそれを依拠しなかったので評価は控えておきますが、それを加味しても優れています。

    経験:
    本やWebなどで独学経験あり
    目的:
    副業したい
    進路:
    副業をした
    学習期間:
    10週間
  • 60代/男性
    初心者のわたくしにも大変わかりやすく&丁寧に&辛抱強く教えて...

    初心者のわたくしにも大変わかりやすく&丁寧に&辛抱強く教えて頂きました。ありがとうございますという感謝の気持ちしかございません。

    経験:
    高校、大学、専門学校など学校で経験あり
    目的:
    スキルアップしたい
    進路:
    フリーランス・独立をした
    学習期間:
    3か月間
  • 50代/男性
    結果的にスキルアップにも転職にも至らなかったので全体的な満足...

    結果的にスキルアップにも転職にも至らなかったので全体的な満足感は低かった。これからは受講まえに自分にあったコースをじっくり見極めてからにしたいと感じたから。

    経験:
    高校、大学、専門学校など学校で経験あり
    目的:
    スキルアップしたい
    進路:
    -
    学習期間:
    30日間
  • 50代/男性
    まったくの初心者でも、学習内容がしっかりしているので、確実に...

    まったくの初心者でも、学習内容がしっかりしているので、確実に実力がつくと思うので、おすすめ致します。

    経験:
    本やWebなどで独学経験あり
    目的:
    副業したい
    進路:
    -
    学習期間:
    60日間
  • 30代/男性
    やはり先ほども述べた通りに、それなりに大手で有名なサービスで...

    やはり先ほども述べた通りに、それなりに大手で有名なサービスであるので、講義内容もかなり整理されていてわかりやすくなっていたし、それ以外のサポートについてもかなり手厚いものなので、満足度としてはかなり高いから。

    経験:
    プログラミングスクールの経験あり
    目的:
    副業したい
    進路:
    副業をした
    学習期間:
    2か月間
  • 20代/女性
    授業内容が転職向きの内容で、短期間で結果が出せたことが一番大...

    授業内容が転職向きの内容で、短期間で結果が出せたことが一番大きい。 ただし、短期間に多くのことを学ぶので理解力が必要。

    経験:
    プログラミングスクールの経験あり
    目的:
    スキルアップしたい
    進路:
    -
    学習期間:
    10週間

サービス利用の流れ

  1. 無料カウンセリングを予約

    簡単2ステップで無料カウンセリングを予約しましょう。毎日9:00~22:00までカウンセリングを実施しています。オンラインと東京渋谷の教室お好きな方を選んでください。「IT業界の情報を知りたい」「今後のキャリアに迷っている」といったご相談も大歓迎です。

  2. 無料カウンセリングで疑問を解消

    無料カウンセリングに参加して疑問点を解消しましょう。プロのカウンセラーがあなたの理想とするキャリアをヒアリングして、キャリアを達成するために必要なことをお伝えします。サービス内容や実績も詳細にお伝えするので疑問を全て解消。そのため、テックキャンプが自分にとって最適なのかを知れます。

  3. 受講申込み

    疑問点を解消できたら、あなたにピッタリの受講方法で受講の申込みをします。人気の受講開始タイミングはすぐに埋まってしまうのでお早めにお申込みください。お申込み後に疑問点の確認もできるので安心です。

基本情報

サービス名 TECH CAMP(テックキャンプ)
運営会社 株式会社div
サービス詳細URL 詳細を見る(公式サイトへ)
利用方法 オンライン自習、通学
通学先 渋谷アジアビル校
講師・メンター テックキャンプの講師は、高い技術力はもちろん教育方法も十分に研修されています。高いホスピタリティと丁寧な指導で、あなたの学習をサポートします。
学習時のチャットサポート 毎日8時間、チャットと専用質問システムで対応します。質問時間は受講プランによって異なります。
受講生・卒業生のコミュニティ テックキャンプ受講生・卒業生限定のコミュニティでは、現役エンジニアの登壇イベントや、卒業生同士の交流会、転職・副業案件獲得支援 、スキルアップのための学習教材など、多数のコンテンツをご用意。
就職支援 キャリアカウンセラーが受講中からマンツーマンでエンジニアへの転職をサポートします。業界でのキャリアパスの作り方や履歴書作成・求人紹介・面接対策など、転職成功まで様々な就職支援が充実。
副業支援 スキル習得後の副業案件の獲得〜案件実施のフォローまでトータルサポートします。
支払方法 クレジットカード、銀行振込
分割払い 短期集中スタイル:6、12、24、36、48回。夜間休日スタイル:6、12、24回。
  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者から提供を受けた情報または各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点(2024年9月18日)の情報をもとに作成したものです。
  • ※ 最新の情報が反映されていない場合がございます。最新情報は各事業者の公式ページ等でご確認ください。
  • ※ 各種割引や特典は各事業者より提供されます。お申し込みの際は各事業者による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 教育訓練給付制度の詳細は、「厚生労働省のホームページ」でご確認ください。受給資格や支給申請については、お住まいを管轄するハローワークにお問い合わせください。
  • ※ リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の詳細は、「経済産業省の特設サイト」でご確認ください。リスキリング講座の内容や金額等は、各事業者にご確認ください。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止