プログラミングが学べるコース・料金(給付金対象コースあり)
AI・データサイエンスを習得できるほか、キカガクが提供する講座が永久的に受け放題です。さらに今後追加される講座も、すべて無料になります。
DXを推進するAI・データサイエンス人材育成コース | |
料金 | |
総額料金 | 792,000円 |
給付金・補助金 支給条件・支給の流れ | [給付金] 料金の50〜80%が 国から支給されます |
支給額例 | 80%の場合 633,600円支給↓支給後の実質負担額 158,400円 |
支給条件 | 支給条件あり 受講終了後、自身でハローワークに支給申請必要 |
返金保証 (内定がない場合) |
× |
学習内容 | |
初心者向け | ○ |
Web制作 |
× |
Webシステム開発 |
× |
スマホアプリ開発 |
× |
データベース |
× |
AI・データサイエンス |
○ |
インフラ構築 |
× |
組込み開発 |
× |
ゲーム開発 |
× |
就職支援 | ○ |
副業・フリーランス支援 | × |
資格対策 | × |
言語・ツール | |
Web制作言語 | - |
プログラミング言語 | Python |
フレームワーク/ライブラリ | PyTorch |
その他の学習内容 | - |
学習期間・時間 | |
学習期間 | 6か月 |
学習時間(自習時間を含まない) | 17時間 |
利用者の傾向
キカガクの満足感や選んだ理由について、利用者にアンケートを実施しました。
- 【調査概要】
-
調査対象:2022年11月〜2023年10月に価格.comを利用した方の中で、プログラミング学習サービスを利用したことのある方
調査期間:2023年10月20日〜10月22日
調査手法:大手調査会社によるモニターを対象にしたWebアンケート(カカクコム調べ)
回答者数:515人(うち、最も利用したサービスはキカガクと回答した14人を集計)
男女比率:男性67.4%、女性32.6%
年代比率:20代22.9%、30代27.2%、40代25.8%、50代16.1%、60代以上8.0%
-
キカガクの満足度回答者数:14人総合満足度では不満が無い人が70%以上。特に講師やメンターの質の満足度が高い傾向。
-
キカガクを選んだ理由回答者数:14人キカガクは、短期間で学べる、オンラインで受講できる、学びたいプログラミング言語があるが選んだ理由の上位。
-
キカガクの利用後の進路回答者数:14人就職・転職・副業をした人が50%。特に就職・転職をした人が28.6%と高い傾向。
クチコミ・評判
キカガクの利用者に良かった点や不満だった点を伺いました。
-
40代/男性自宅で勉強する際の準備やテキストが充実していて、独学には最適...
自宅で勉強する際の準備やテキストが充実していて、独学には最適であると感じた。また、費用対効果も満足である。
- 経験:
- 本やWebなどで独学経験あり
- 目的:
- スキルアップしたい
- 進路:
- -
- 学習期間:
- 4週間
-
30代/女性未経験者でも分かりやすく、丁寧かつしっかりと学べるのでおすす...
未経験者でも分かりやすく、丁寧かつしっかりと学べるのでおすすめです。
- 経験:
- 本やWebなどで独学経験あり
- 目的:
- 教養として学びたい
- 進路:
- -
- 学習期間:
- 2週間
-
40代/男性学習内容が未経験者に対して、曖昧な表現が多く見受けられ、専門...
学習内容が未経験者に対して、曖昧な表現が多く見受けられ、専門用語が多く、理解する時間が必要だった。それでも、質問には丁寧に答えてくれていた。
- 経験:
- 本やWebなどで独学経験あり
- 目的:
- スキルアップしたい
- 進路:
- -
- 学習期間:
- 5週間
-
20代/女性高校で学んだ部分と被るところもあったが、範囲外のところでは理...
高校で学んだ部分と被るところもあったが、範囲外のところでは理解力が足りず挫折してしまった。自分に余裕が出てきたらもういちど学びなしたいと思います。
- 経験:
- 高校、大学、専門学校など学校で経験あり
- 目的:
- 教養として学びたい
- 進路:
- -
- 学習期間:
- 2か月間
サービス利用の流れ
-
- 無料説明会にお申し込み
-
お申し込みフォームで名前や、連絡先、説明会日程、目的を入力して説明会を予約します。
-
- 無料説明会に参加
-
無料説明会で、詳しいカリキュラムやサポート体制、給付金の条件などの説明を受けられます。
-
- 学習開始
-
受講申し込みを行って学習を開始します。
基本情報
サービス名 | キカガク(KIKAGAKU) |
---|---|
運営会社 | 株式会社キカガク |
サービス詳細URL | 詳細を見る(公式サイトへ) |
利用方法 | オンライン自習、オンライン講義 |
講師・メンター | 教え方の厳しい研修をクリアしたプロのAI講師が担当します。 |
就職支援 | IT業界に精通した転職エージェントとの面談や、転職活動のアドバイスなどのサポートを行います。 |
支払方法 | 銀行振込 |
分割払い | 6回。 |