2023年10月 鍋の人気商品ランキング
2023/10/2 現在
1位
[ティファール]
インジニオ・ネオ IHルージュ・アンリミテッド セット9 L38392
鍋
(3)
ティファール史上最高峰のこびりつきにくさと耐久性!高級感のある人気の定番カラー。ラインナップも豊富。
この製品をおすすめするレビュー
良い点・スタッキングで収納しやすい・蓋のツマミは使わない時はフラットになるので一緒に収納出来る・把手が外せるのでソースパンのまま冷蔵庫に入れられる悪い点?・フライパンは女性にはちょっと重いらしい期待する点・コーティングが長持ちしてくれること久々ティファールにしてみました。以前は把手の取れないタイプでしたが、今回はソースパン、フライパンがセットで購入。コーティングについてはティファール史上最高峰のコーティング、チタンアンリミテッドコーティング6倍長持ちとのことなので期待しています。
【総評】ティファール 炒め鍋 22cm 深型 フライパン ガス火専用を購入して、軽くて見た目も綺麗で料理しやすいので、今回はティファールのセットを実家用で買いました。デメリットは、ダイソーとかにうってるかねスポンジというのでしょうか? (写真参照)これを使って洗うとすぐに底が禿げました。普通のスポンジで軽くさっと拭くようにした方がいいです。こげても金たわしとか使ってはダメです。まだ購入したばかりなので耐久性は不明ですが、軽いし、火もよく通ってるのがわかるほど料理しやすいです。メリットは、取ってが早く付けれてしっかりしてるので落ちる心配がないのが良いです。軽いといっても女性だと重く感じるかも知れません。
2位
[ティファール]
IHチタン・エクセレンス モカ ウォックパン 28cm G17219
鍋
(1)
耐久性と熱伝導に優れたフライパンシリーズ■チタン フォースコーティングで3倍長持ち・使い始めのこびりつきにくさが長く続きます■模様が消えて適温をお知らせする「お知らせマーク」・食材を入れるベストタイミングが分かります■I優れた熱伝導・...
この製品をおすすめするレビュー
このフライパンはチタン・フォースコーティングが採用されており、こびりつきにくく、長持ちするのが特徴です。模様が消えて適温をお知らせする機能もあるので、初心者でも安心して使えますね!ただ、厚みがあるためにフライパンが温まるまでに時間がかかるという短所があります。でも、その後は大量の食材を入れても温度が下がらないため、食材がシャキシャキに仕上がるという利点もあるんです!このフライパンは、IH・ガス火兼用タイプに採用されているので、熱源を選ばずに使えるのも魅力です。シックなモカ色で、どんなキッチンにも合うのも嬉しいポイントですね。サイズ 約 幅 471 × 奥行 287 × 高さ 107 mm 本体の高さ/約 76 mm 深さ/約 73 mm本体内径/約 280 mm 底面内径(調理面)/約 190 mm 製品重量 約 1,115 g 加 工 本体:〔内面〕チタン・コーティング/〔外面〕ふっ素樹脂塗膜加工底:IH対応取っ手:リベット/溶接 素 材 本体:アルミニウム合金底:アルミニウム合金+ステンレス鋼(クロム16%)取っ手:フェノール樹脂 満水容量 約 3.9 L"
3位
[ストウブ]
ピコ ココット ラウンド 22cm 40509-305 [ブラック]
鍋
(2)
1件
煮込み・炒め物など日常使いで大活躍するストウブの定番商品。食材から出る旨味を含んだ蒸気をフタの裏についた'ピコ'がまんべんなく対流させ、食材本来の美味しさを逃がしません。直火はもちろん、IH(100V、200V)、オーブン、ハロゲンヒ...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】ホーロー両手鍋です。サイズは22cm。容量は2.6リットル。真っ黒ですね、蓋がきっちり閉まりますよ。保温性が高く、熱を均等に保つ特徴のある ホーロー 素材の鍋です。鍋蓋のピコから水分がまんべんなく降り注ぐ為、お肉は柔らかく、野菜はジューシーに仕上がり、香りや栄養素を損ないません。 焦げ付きにくく、ローストや蒸し煮料理にも適しています。大きくはないけど重たいです、4kgオーバーですよ。特徴がありますよ。蓋の裏側にあるピコ(突起)でうまみを含んだ水蒸気が水滴になって、その水滴が食材に循環される仕組みですね。とくに煮込み料理に効果が現れますよ。他の鍋と格段に違うことを実感できました。●原産国:フランス●重量:4.1kg
少々価格が高いので躊躇していたのですがやっと購入しました。色もいろいろあり、好きな色を選べるので、とても良いと思います。60歳代の私にはちょっと、鍋を持つのが重いと最初は思っていたのですが慣れました。一番にこれを利用してやりたかったのは、主人の作った新米を炊くことでした。お米も水の量も、きっちりと計り、時間も同じように計りました。ふたを開けるときドキドキでしたが、ふわっと新米の香りがして、お米はつやつやでふっくらとしていて、もちもちとして甘みもあり、大成功。揚げ物も、熱の伝導が良く、鍋が深い分、油がとり散らばらなくて、助かりました。煮物も短時間に、ふっくらと味が沁み、美味しかった。洗うのも、簡単で、助かります。一つの鍋で色々な調理法を試みができ、重宝する鍋だと思います。傷をつけないように大事に使用したいと思います。
4位
[ティファール]
インジニオ・ネオ IHステンレス・アンリミテッド セット9 L97090
鍋
(2)
1件
ティファール史上最高峰のこびりつきにくさと耐久性!上質なステンレスの質感がキッチンをスタイリッシュに。●【取っ手がとれて、使い方自由自在!】(1)コンパクトに重ねて収納(2)そのままオーブンへ(3)アツアツのままテーブルへ(4)そのま...
この製品をおすすめするレビュー
もともとIHステンレスエクセレンスセット9(L93989)を持っていて、さらに追加でソテーパンをもう一つ欲しかったため、新しいシリーズであるアンリミテッドシリーズのこちらL97090を追加購入しました。ステンレスは蓄熱性が高いので、アンリミテッドシリーズの中でもステンレスのものを選びました。箱に6倍長持ちと書かれているように、フライパンのフッ素樹脂コーティングがチタン・アンリミテッドになったことで強度がかなり向上していて、こびりにつきさがエクセレンスの時よりもさらによくなったと思います。さっと拭くだけで汚れが落ちて、後片付けが本当に楽です☆お知らせマークも見やすくなりました!私にとってこのセットの魅力はソテーパンで、ソテーパンは深くて、揚げ物・炒め物・煮込み・蒸し物と幅広く使えて、ドーム型ふた(他社製品ですが)と組み合わせると、お料理の出来が違います。バタフライ蓋やシールリッドは、エクセレンスセットの時同様、使いやすく、蓋を変えるだけで、冷蔵庫にそのまま収納できるので、調理鍋として→お皿として→保存容器として、使えるのも魅力です。取っ手のとれるこのシリーズは、すべてのお鍋を重ねられて、場所を取らないし、直火・IH・オーブンと幅広く使えるので、キッチンで大活躍しています。追加購入してよかったです。
こだわらずにオススメに表示されていたので選択して買いました。結果、料理にこだわるようになりました。細かい理屈は分かりませんけど、瞬間的な熱の通りが良いのか、お肉の焼き加減をとっても中なら肉汁がにじみ出るような焼き方が出来ます。油も跳ね跳びが前より少なくて使い易いです。
5位
[アイリスオーヤマ]
セラミックカラーパン 9点セット H-CC-SE9 [ブラウン]
鍋
●セット内容フライパン:26cm×1、20cm×1なべ:20cm×1、16cm×1シリコン縁ガラスふた:20cm×1、16cm×1PEシールふた:20cm×1、16cm×1マルチハンドル×1●対応熱源:IH200V、IH100V、ガス...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】ちょうど買い替えを考えていたところセラミックコーティングということでこちらの商品を購入しました。まず注意書きに「コーティングの劣化を避けるために中火以下でご使用ください」というようなことが書かれているので、一応その点に注意して使っています。そのように書いてあるので強火が必要な料理にはまだ使っていません。熱の伝導率が良いかどうかははっきり言って素人には分からないです。オーブンにも使える点、26cmのフライパンがある点、調理したものを冷蔵保存するためのPEシール(2枚)付属している点、シリコン鍋敷きが付いている点はとても良かったです。値段が上がってしまうが、26cmのフライパン用のガラス蓋も付属していたら文句ないのになと思いました。うちは他人に見せて使うものではないので気にしないで購入しましたが、色にこだわりのある方には素敵だなと思う色のバリエーションではないので実店舗で実物を見てから決めるといいと思います。使い勝手(収納を含む)は普通に良いです。
6位
[ストウブ]
ピコ ココット ラウンド 20cm 40509-487 [ブラック]
鍋
(12)
3件
煮込み・炒め物など日常使いで大活躍するストウブの定番商品。食材から出る旨味を含んだ蒸気をフタの裏についた'ピコ'がまんべんなく対流させ、食材本来の美味しさを逃がしません。直火はもちろん、オブン、ハロゲンヒタやシズヒタなどあらゆる熱源に...
この製品をおすすめするレビュー
一時期ルクに憧れていましたが、重い鍋は億劫になり絶対に使わなくなるだろうとスルーして来ました。つい先日ですが、ツイ友さんがオススメされていたのをきっかけに色々レビューを読んで欲しくなってしまい、ついに購入してしまいました笑色んな方のレビューですが・無水料理ができる・ルクは焦げ付いて大変だけど、ストウブは焦げ付かない(付きにくい)・オーブンに丸ごと入れられる上記辺りが購入の決め手かなと思いました。今は育児と仕事で忙しいですが、専業主婦だった頃はパンを頻繁に焼いていました。オーブンに鍋ごと入れて焼くカンパーニュにいつかチャレンジしたいと思います。サイズですが、煮物はいつも多めに作るし、これから子どもが大きくなったら・・・などなど考慮して22cmとか・な・り迷いましたが、迷い疲れて結局ツイ友さんにオススメされた20cmにしたのですが、正解でした!カレー1箱(市販のルウ)はちょっと厳しいかもしれませんが(まだカレーは作ってない)子どもと大人に分けて作るので、ルウを溶かすまではストウブでやって鍋を分けてルウを溶かそうと思っています。・白米大人2人、幼児2人の4人家族で、白米は朝夕2合ずつ炊きます。カレーや炊き込みご飯の日は3合炊きます。3合まで美味しく炊けます!我が家はIHなのですが、蓋をして火力6(強めの中火)ぐらいで湯気が漏れるぐらいまでしっかり沸騰させ火力1(1番弱火)に落としてIHのタイマーで12分。蒸らしはテキトーに放置してますが10分は取るようにしています。ふっくらですが粒がしっかりしていて甘みがあって、白米を残しがちな子どもも良く食べてくれます!美味しいです!実は炊飯器の釜のフッ素コートが痛んできてて(炊飯器で煮物とかして焦がしたなど)ご飯炊きをメインに購入したようなもんです!なので大満足です!・煮込み新たま丸ごとコンソメスープや牛スネの赤ワイン煮を作りました。アメ色玉ねぎは、蓋をして弱火で放置していたら出来るので楽チンです。スネ肉を入れて火力2の弱火でコトコト2時間。ホロホロに柔らかくて味も染みてて主人も大絶賛してくれました。まだ大した料理はしていませんが、重さも適度で億劫にならず、毎日使っています。ちなみに色はナス(オーベルジン)を購入。いつか大きめのオーバルも購入したいです!
知人の家で見てからずっと気になっていたのですが、無水料理も出来ると聞いてゲットしました。選んだのココット ラウンドの20cmなのですが、鍋の厚みが凄いですね。ボディはコンパクトなのに、ル・クルーゼの22cmよりもずっしり重く感じます。ただ、両手で持てますし、鍋を振るような調理はそもそもしないでしょうから、取り回し上の問題はないです。非力なうちのカミさんでも問題なく使えてます(笑)。デザイン的には意見が分かれるでしょうが、男の僕的にはル・クルーゼよりもストウブの方がどちらかというと好みかな。どちらも好きですけど。もちろん食卓にそのまま出してもOKだと思います。黒は食卓にはちょっと微妙かもしれませんが、僕は好きです(^^;。使ってみた感想は、「さすがストウブ!」。中火〜弱火でもしっかり火が回るので焦げ付くことも殆ど無いですし、野菜に甘みが出たり、お肉がとても柔らかく、かつ煮崩れしにくいなどなど、味も技も素晴らしいです。コツは、とにかく鍋を信頼して弱めの火加減を心がけること。僕はIHで使ってますが、ノーマルIHでもオールメタルでもどちらでもOKです。そして、ストウブならではなのが「燻製」です。「ストウブ 燻製」をキーワードにググれば、ストウブ鍋を使った燻製のやり方が沢山引っかかります。僕も最近始めたばかりなのですが、ストウブにサクラやヒッコリーなどのチップをそのまま敷いて、その上にクッキングシート、金網、ソーセージや魚、お肉などを乗せて30分〜1時間で簡単に燻製ができちゃいます。これがですね、メッチャ美味しいんです。燻製ですが煙は殆ど出ません。香りは微かに出ますが、部屋の中が煙でモクモクになったり火災報知器が鳴ることは無いです。簡単にできるのでストウブを買ったらぜひトライしてみてください。ただし、燻製するなら20cmよりも大きい鍋の方が良いかも知れません。僕は20cmでやってますが、一度に出来る量が少ないです。という訳で結論。もしまだストウブやル・クルーゼなどの琺瑯鉄鍋を使ったことが無いのであれば、騙されたと思って1つ使ってみてはいかがでしょうか?多くの方が「もっと早く買えば良かった!」と言う理由がわかると思います。え?!旦那さんから許可が出ない?大丈夫。この鍋で作った料理を食べれば絶対に文句なんて言わないはず(笑)。
8位
[ハリオ]
フタがガラスのご飯釜 2〜3合用 GNR-200-B [ブラック]
鍋
(2)
容量: 2-3合 旬の食材を使った8つのレシピ付き。 炊飯容量:1合炊飯用。 透明な耐熱ガラスフタなので、ご飯が炊ける様子が見えます。 ツマミにホイッスルがついているため音で炊きあがりを知ることができます。 本体は、MADE IN J...
この製品をおすすめするレビュー
鍋でどうやってご飯を炊くんだろうと思って買ってみたのですが、これは良いですね。キャンプ用のコッヘルのように全開炊きで吹きこぼして炊くのかとおもいきや、鍋を炊飯用に特化させていたり、蓋の頭頂部にバルブが付けられていて、ふきこぼさないで炊けるように作ってあるんですね。コッヘルで炊いていた私としては、とてもおもしろいやりかたです。キャンプ用の液体燃料系コンパクトストーブは火力調整が非常に困難なのですが、この鍋はあの手のストーブでも使えるのか、非常に気になります。うまく使えるようなら燃料系ストーブも楽しくなってくるのですが。いずれ試してみようと思います。2〜3合用サイズ 幅 270 x 奥行 230 x 高210mm口径 200mm
まずは一言、買ってよかった!ご飯はやっぱりガスで炊きたいなというのと、炊飯ジャーが少し年季が入ってきたので、この機会に購入することにしました。人気があるのか数か月待ちでした。下が土鍋のようになっていて、蓋はガラスというのは理想的ですね。土鍋で炊くごはんが頂けるうえに、ガラスで中の様子が見えて楽しいのと、炊けると笛で知らせてくれるなんて。購入する前は、少々面倒に感じるかな?と思っていましたが、念願のおこげご飯もできますし、とにかくおいしい!こんな高性能なお品がこんな価格で買えるなんて、これは本当に買って良かったです。
9位
[ティファール]
インジニオ・ネオ ロイヤルブルー・インテンス セット9 L43792
鍋
(2)
ガス火専用で最高ランクのコーティング!エレガントなブルーの外面はエナメル仕上げ。キズや汚れに強く、美しい光沢が続きます。
この製品をおすすめするレビュー
実家がこのロイヤルブルーインテンスセットを購入していたので使ってみました。〈自宅で別のシリーズ(セレナーデエクセレンス)のティファールを使っているのでそれとの比較です〉◎セット内容の鍋が大小2つに大きいフライパンとウォックパンという深型フライパン、これは一番使い勝手が良さそうな組み合せだと思います。〈個人的に一番使うのがウォックパンですがセレナーデのセットでは別売りでした。セレナーデのウォックパンは終売してしまったので今は別のを使っています。〉△見た目は外側がツルツルした感じ。質感的に長く使うとちょっと汚れやコゲが付きそう。〈セレナーデは外側がコーティングされていて見た目がつや消しでキレイ、かつ汚れがつきにくいです。〉× 保存用のシール蓋2枚は正直要らないです。そもそも食品を入れたままにする事を推奨していないのに、基本セットに保存蓋を組み込むのが疑問です。〈これはセレナーデのセットにも付いてました。〉
長年使用していた別サイズのものが、取っ手の故障と製品そのものの老朽化もあり、今回の製品に買い換えました。フライパン・ウォックパン・ソースパン(大小)の基本セットで、特に最初の着火以降お知らせマークで調理開始できるタイミングがわかり、便利です。なお、このセットはIHには使用できませんが、自分のところはガスのみでしたので、コスパも良いので購入しました。これまで使用していた色がブロンズでしたが、今回はブルーなので、調理時の見栄え印象も変わりちょっと新たな気分にもなった感じがします。
10位
[ストウブ]
ピコ ココット ラウンド 24cm 40500-241 [ブラック]
鍋
(1)
煮込み・炒め物など日常使いで大活躍するストウブの定番商品。食材から出る旨味を含んだ蒸気をフタの裏についた'ピコ'がまんべんなく対流させ、食材本来の美味しさを逃がしません。直火はもちろん、IH(100V、200V)、オブン、ハロゲンヒタ...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】24cmの両手持ちホーロー鍋です。IHにも対応しています。煮込み・炒め物など日常使いで大活躍します。こういった製品は日本製が多いと思っていたけどね。こちらはフランス製ですよ。分厚いホーロー鍋は料理の仕上がりが満点ですよ。料理上手でない方でも楽しく調理できます。熱伝導にすぐれた素材なんですから。さらに分厚く重い蓋が効果抜群です。両手で持ってテーブルに鍋のまま出せますからね、手間いらずで時短にもなりますよ。●重量:4.5kg●容量:3.8リットル●原産国:フランス
12位
[銀峯陶器]
菊花 ごはん土鍋 2合 [瑠璃]
鍋
(1)
三重県四日市萬古焼のごはん鍋。 1〜2合炊きまでの炊飯可能。(水加減ライン付き) 土鍋の使い始めに必要な目止めも不要。 中火〜強火にし蓋穴から蒸気が出始めたら火を止め 蒸らすだけの簡単炊飯。 ※写真はイメ
この製品をおすすめするレビュー
この土鍋は、和モダンなデザインでテーブルを華やかに彩ってくれます。使用前の目止め処理も不要で、すぐに使えるのが便利です。この土鍋の特徴は、菊の花びらのようなフタです。とても可愛らしく、デザイン性が高いです。また、二重蓋構造になっていて、炊き上がりがふっくらと美味しく仕上がります。内側には水位目盛りがあり、計量の手間も省けます。この土鍋で炊いたごはんは本当に美味しかったです!炊き上がりがふっくらとしていて、ごはんの風味も引き立っていました。また、デザインが素敵なので、テーブルに出すだけで華やかな雰囲気になります。<サイズ>直径19.5cm × 高さ15cm(取手を含む直径21.5cm)/ 1.2ℓ / 1〜2合 <重量>1.8kg<対応熱源・家電>直火 / 電子レンジ / オーブン / ラジエントヒーター / 食洗機(洗浄後は、鍋の中が乾燥するまで乾かしてください。カビの原因となります。) / 冷蔵庫 <原料>オリジナルの土と釉薬(人体に悪影響を及ぼす鉛・カドミウムは、一切不使用)
14位
[銀峯陶器]
菊花 ごはん土鍋 3合炊き [瑠璃釉]
鍋
(1)
【テーブルを華やかに彩る次世代土鍋】現代人の暮らしにマッチする和モダンな土鍋です。使用前の目止め処理が不要になり、お買い上げ後、すぐにお使い頂けます。黒色の胴部分は、臭いや汚れを防ぐオリジナルの釉薬を使用。鍋料理はもちろん、和洋中問わ...
この製品をおすすめするレビュー
この土鍋は、一粒一粒が立っていて、炊飯器で炊いたご飯とは違う味がします。蓋があることで温度がムラなく均一になり、美味しく炊けます。また、ご飯を炊くとどうしても沸騰して水が吹きこぼれてしまうので、その吹きこぼれを抑えることができます。黒色の胴部分には、臭いや汚れを防ぐオリジナルの釉薬を使用しているため、鍋料理はもちろん、和洋中問わず様々なお料理を作る事が出来ます。ただ、中蓋の取っ手部分が浅いため、ミトンなどを付けているとつまみにくいです。しかし、吹きこぼれもなく簡単に美味しいご飯が炊けるので、かなり気に入っています!直径:22.5cm高さ:16cm容量:1.8L使用可:直火、電子レンジ、 オーブン、 ラジエントヒーター※直火炊飯(調理)専用です。他の熱源で温めなおしはできますが、炊飯はできません。
15位
[アイリスオーヤマ]
ダイヤモンドコートパン 13点セット H-IS-SE13P
鍋
(1)
【フライパン】●商品サイズ(cm)20cm:直径約21.3×高さ約4.526cm:直径約27.3×高さ約6.1●重量(約)20cm:417g26cm:707g●満水容量(約)20cm:1.1L26cm:2.7L【炒め鍋】●商品サイズ(...
この製品をおすすめするレビュー
今まで使っていたティファールのコーティングがへたってきたのでこちらを購入。使用感覚は特にティファールの時と特に変わりはないですね。むしろこちらの方が取っ手などは使いやすいと個人的には思います。購入から半年経ちましたが今のところコーティングに問題はありません。特に強くこすったりせずに洗剤の成分で汚れを落とすようにしていれば長持ちすると思われます。ただ一点不満なのはこのセットだけに付属しているエッグパンが使いにくいことです。エッグパンの幅が13cmしかない為にはり底のステンレス鋼も直径13pしかありません。IHコンロの大きさに比べてステンレス鋼がかなり小さいので、IHの出力をかなり絞らないとエラーが出て使えません。このせいでエッグパンに熱が入るまでかなり時間がかかりますし、食材を加熱するのにも当然時間がかかります。オール電化にしてIHコンロになってから今までエッグパンを購入していませんでしたので、今回初めて気が付きました。とはいえ我が家は築18年でコンロ事体も旧型ですから、新しいのであればもう少しうまく加熱できるかもしれませんが、IHの構造上おそらく無理ではないかな。エッグパンで卵焼きしか作らないのであればそんなに問題ないでしょうが、ついでにウインナーなどを焼きたいなどの場合には向きません。エッグパン1つでいろいろ済ませたいと考えていたので正直がっかりでした。今ではエッグパンは全く使わず、卵焼きも含め少ない調理は全て一番小さいフライパンで調理しています。まあ12点セットと値段もさほど変わりませんので損をしたとは思いませんが。
17位
[ティファール]
オプティスペース IH ステンレス マルチポット 16cm G74783 [ルージュ]
鍋
(2)
【コンパクトで小回りの利くちょうどいいサイズ】・煮る・焼く・揚げる・炊くなどマルチに活躍するから、料理がもっと気軽に、楽しく。・朝食や軽食に、お弁当づくりに、在宅時のひとりランチに、副菜調理にも!・いつでもコンロ側に置いておけるから、...
この製品をおすすめするレビュー
今までIHの調理鍋はゆっくり暑くなるものを使っていたのでこの鍋の熱の通りの速さには驚きです。揚げ物や煮物のちょっとした調理が手早く出来て便利です。見た目も綺麗でキッチンが整って見えます。
ティファールのインジニオネオIHステンレスアンリミテッドを既に持っているのですが、このマルチポットの注ぎ口、程よい大きさ、持ち手の良さに魅かれて、買い足しました。IH・ガス両対応なのと、マルチポットというだけあって、揚げ、焼き、炒め、煮る、茹で、沸かしと色々使えるので、とても便利です。特にちょっとした揚げ物をするのに、深さと大きさがちょうどよく、また、注ぎ口があることで杜仲茶を作るやかんとして(保存用ガラスポットに注ぎやすい)重宝しています。ティファールなのに中国製(フライパンはフランス製だった)なのは、少し残念ではありますが、作りもしっかりしているし、使いやすいので、気にしないことにしました。毎日大活躍しているので、購入して良かったです。
18位
[ティファール]
インジニオ・ネオ ヴィンテージボルドー・インテンス ウォックパン 28cm L43919
鍋
(1)
サイズ(約):29.4×29.4×8.2cm、深さ/8.0cm、本体内径/28cm、満水容量:4.4L 本体重量(約):730g 素材・材質:本体・底/アルミニウム合金 生産国:フランス 対応熱源:ガス、電気プレートコイル、セラミック...
この製品をおすすめするレビュー
このウォックパンは、深みのあるシックな色味の外面がエナメル仕上げで、キズや汚れに強く、美しさが続くという特徴があります。本当にキズや汚れに強く、美しさが続いていると感じました。また、取っ手が取り外し可能で、コンパクトに収納できるため、場所をとらないという点も嬉しいです。さらに、このウォックパンはガス火専用で最高ランクの耐久性を誇るチタン・インテンスコーティングを採用しているため、使い始めのこびりつきにくさが長く続くという特徴もあります。ただし、このウォックパンはIHクッキングヒーターには使用できないため、注意が必要です。サイズ(約):29.4×29.4×8.2cm、深さ/8.0cm、本体内径/28cm、満水容量:4.4L、本体重量(約):730g素材・材質:本体・底/アルミニウム合金、生産国:フランス対応熱源:ガス・電気プレートコイル・セラミックヒーター・ハロゲンヒーター (※電磁調理器(IH)には非対応)、付属品:取扱説明書
24位
[ハリオ]
フタがガラスのご飯釜 1〜2合用 GNR-150-B [ブラック]
鍋
(2)
サイズ:1~2合 カラー:ブラック 透明な耐熱ガラスフタなので、ご飯が炊ける様子が見える 容量:1合専用 本体はMADE IN JAPANの萬古焼
この製品をおすすめするレビュー
【総評】陶器のご飯炊き用のお釜です。特徴はその形ありますよ。プランターみたいですね。さらに蓋がガラス製です。ガラスなのでご飯が炊ける様子が見えます。蓋のツマミにホイッスルがついているため音で炊きあがりがわかる。炊けるご飯の量は1〜2合までです。そんなに大きくはないですよ。使い方は至って簡単です。洗った米と水を適量入れたら、ガスコンロにかけるだけです。ずっと強火ではやっぱりいけませんよ。まあ、火加減はね経験で学んでください。
25位
[宮崎製作所]
ライスポット ステンレスタイプ 5合用 RP-5S
鍋
(2)
宮崎製作所 ライスポット 炊飯鍋 S-タイプ 【全面ステンレス・アルミ芯3層鋼】 5合 RP-5S
この製品をおすすめするレビュー
ウルシヤマの釜炊き三昧並によく炊けます。比較して劣るのは、5合炊くと吹きこぼれがやっぱりレンジ台にこぼれます。IHも使えるのは評価出来ますのでほぼ満点。飯炊き釜としてでは無く、鍋として使うには、米と違って麺類は吹きこぼれにくくいいのですが、欠点もあり微妙。取っ手が何を思ったかこの形ですから、せっかくの吹きこぼれにくい形状が台無し。試作段階ではジオプロダクトの取ってだったようなので、実用性よりデザイン重視したみたいです。ああであれば、対流にもやや配慮した形ですから優秀なパスタポットにもなったと思います。寸胴としても実に優秀なんですが・・やはり取っ手が面倒くさいです。ミトンは必須。米を、混ぜる、すくうときに汁物より抵抗がありますから、やはり安定が落ちます。ミトンがいるのはちょっと・・釜炊き三昧は、その頃にはハカマが冷えているのでいいのですが。なので減点。内側フッ素加工無しですが、ひどく焦げさせなければ(失敗したこと無いのでよく解らないけど)釜炊き三昧と同様、別にこびりつきません。結局フッ素もつけ置きしなければいけませんので、フッ素加工の終わりが鍋の終わりになるようなバカらしさはないです。この手の鍋は、頻繁に焦げさせずに使えば一生物どころではありませんから。蓋の取ってぐらいが消耗品だと思います。しゃもじを置きやすいという鍋の取っ手。蓋を置いておくのにはバランスが微妙ですが、ドーム型の形は非常によく、無水調理が可能でstaubの蓋のピコより有効と思います。でも鍋の取っ手が微妙。ミトンの良い物があればなんとかできますけど、これのためにはちょっと面倒。そうめん茹でるのにすごく良いのですが、残念。夏はミトンするのも面倒くさいから。逆にミトン使うことを億劫で無ければ、ジオプロダクトのポトフ鍋より面白いです。多分こっちを煮込みのメインにします。頻度からstaub<ジオ<これって感じでしょうか。重いキャセロールは比べると気分だけだし、気軽に手早く!ならジオよりこちらになりますから。ただ現状staub<ジオになってます。これは飯専用で、ガスなら二軍落ち。多分試作品での評価で製品化しちゃったんだろうなぁ試作品と同じ取ってで出してくれないかなぁお値段このままなら、即、買う。追記IHで炊くと盛り上がります。写真では解りにくいでしょうが一応写真を。面白い。
以前住んでいた住宅ではオールガス住宅でしたが、新築住み替えした方の住宅ではオール電化にしました。これを機に炊飯ジャーを購入するか、今まで同様鍋で炊飯するか…夫婦で検討…いや、食事を作る妻の意見を重視して結局炊飯鍋にしました。炊飯ジャーの時期も一瞬だけあったのですが、やはり炊飯の仕上がりが違う事と、炊飯後の保温は美味しくなくなるので結局保温もせず…そういった経緯に併せ鍋炊きになったのと、ガス⇒オール電化になった事もあり新調しました。仕上がりはステンレスの美しさとデザインも良い商品です。蓋の持ち手の溝にはしゃもじを横に立てておける工夫も。立てて置けるしゃもじは食洗機に入らない場合や、箸が多いと入らない場合があるのでこれは助かりました。直置きは何となく抵抗がありますもんね…炊飯後の後始末については暫く水に付けておけばスルリと米粒跡も簡単に取れるので洗うのは苦になりません。ソコソコの保温もあるので炊きたては食事中であればお代わりしても温かさはあります。ただ、唯一の欠点が…本体持ち手がむき出しである事…むき出しなので、炊きたての時は素手で持てません。鍋蓋の持ち手と同じ加工をしてくれたら最高の炊飯鍋だったと思います。その点だけの減点で★4にしました。ガスでも利用できるので、炎で本体持ち手を傷めないような配慮故の剥き出し仕上げなのだと思います。同型のチタン製鍋もあり、迷いましたが重たさも違うので少しでも軽いものでしたらチタンの方を選択ください。鍋も宮崎製作所製のモノを同時期に買いましたので後程、改めてレビューします。
32位
[ティファール]
インジニオ・ネオ IHルージュ・アンリミテッド ウォックパン 26cm L38377 [レッド]
鍋
(1)
サイズ(約):27.7×27.7×8.6cm、深さ/8.2cm、本体内径/26cm、満水容量:3.8L 本体重量(約):868g 素材・材質:本体/アルミニウム合金、底/アルミニウム合金 + ステンレス鋼 生産国:フランス 対応熱源:...
この製品をおすすめするレビュー
このウォックパンは、ティファール史上最高峰の耐久性と熱伝導性を実現しています。お肉を炒めたり、野菜を炒めたりしましたが、とても簡単に調理できました。また、取っ手が取り外し可能で、使い方が自由自在です。私はこのウォックパンを使って、オーブンで料理を作ったり、収納するときに場所を取らないようにしたりしています。このウォックパンは、チタン・アンリミテッドコーティングが施されており、こびりつきにくく、耐久性が高いのが特徴です。私はこのウォックパンを使って、料理を作るのが楽しくなりました!材質アルミニウム特徴耐久性色レッド容量3.8 L
34位
[リンナイ]
炊飯鍋 3合炊き ガラス蓋 RTR-300D1
鍋
(2)
本体サイズ:幅34.5cm 奥行21.0cm 高さ16.5cm 3合炊き炊飯専用鍋 炊飯機能付コンロ用 本体重量(kg):1.2
この製品をおすすめするレビュー
リンナイ のガスコンロを 購入した時に いただきました。ガスで ご飯を 炊いたら 電気に 戻れなくなって 毎日使っています。とても おいしい ご飯が 炊けます。洗うのも フッ素加工で 手間いらずです。
【総評】パロマの炊飯機能付きガスコンロを使用していますが、ガス炊きの米がおいしいと言われているのでコンロに合わせてパロマの炊飯鍋を購入しようとしたが・・・・ちょっと高い。そこで価格の安かったリンナイ製の炊飯鍋を見つけて購入。水加減は鍋内側に印があるので簡単、後はコンロの炊飯機能を使うだけで簡単に炊飯ができました。電子マイコンジャーの炊きあがりとの比較になりますが、コメの粒が立ちふっくらとしており甘みも若干感じられる・・・気がする。まあ美味しく炊けますよ。鍋とコンロのメーカー違いですからメーカーを合わせたらもっとおいしく炊けるかも。個人的には満足しています。
35位
[富士ホーロー]
角型天ぷら鍋 IH対応 TP-20K・W [ホワイト]
鍋
(1)
■小さめなのに、ながーい食材も調理しやすいスリムな角型天ぷら鍋。■少ない油で揚げ物に十分な深さを確保します。(適正油量:約600g)■海老天、アスパラガス、ロースかつなど長めの食材も調理しやすい横長設計です。■付属のバットとスノコを重...
この製品をおすすめするレビュー
この天ぷら鍋は、スリムな角型のデザインで、少ない油で揚げ物ができるという特徴があります。少ない油でもカラッと揚がり、ヘルシーな調理ができました。また、温度計が付属しているため、揚げ物調理に便利でした。さらに、IH対応であるため、効率的な加熱が可能です。バットと揚げ網も付属しており、使いやすさを提供してくれます。四角いデザインも流行に合わせておしゃれで、場所を取らずに収納できるのも嬉しいポイントです。サイズ:250x145x90mm本体重量:1050g素材・材質:表面加工/ほうろう生産国:タイ
商品をもっと見る
このページで紹介された商品
1位 |
[ティファール] インジニオ・ネオ IHルージュ・アンリミテッド セット9 L38392 |
¥12,480 〜 | |
2位 |
[ティファール] IHチタン・エクセレンス モカ ウォックパン 28cm G17219 |
¥2,990 〜 | |
3位 |
[ストウブ] ピコ ココット ラウンド 22cm 40509-305 [ブラック] |
¥5,780 〜 | |
4位 |
[ティファール] インジニオ・ネオ IHステンレス・アンリミテッド セット9 L97090 |
¥15,900 〜 | |
5位 |
[アイリスオーヤマ] セラミックカラーパン 9点セット H-CC-SE9 [ブラウン] |
¥7,480 〜 | |
6位 |
[ストウブ] ピコ ココット ラウンド 20cm 40509-487 [ブラック] |
¥16,500 〜 | |
7位 |
ストウブ 20cm Staub ラウンド RST-47 送料無料 両手鍋 チェリー グレー ブラック staub ピコ・ココット 丸 鍋 ギフト 贈り物 プレゼント【並行輸入品】【D】 |
¥17,800 | |
8位 |
[ハリオ] フタがガラスのご飯釜 2〜3合用 GNR-200-B [ブラック] |
¥5,350 〜 | |
9位 |
[ティファール] インジニオ・ネオ ロイヤルブルー・インテンス セット9 L43792 |
¥11,590 〜 | |
10位 |
[ストウブ] ピコ ココット ラウンド 24cm 40500-241 [ブラック] |
¥19,500 〜 |
人気商品ランキングについて
人気商品ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
ご利用前にお読み下さい