2023年5月 チョコレートの人気商品ランキング
2023/5/29 現在
1位
[明治]
チョコレート効果 カカオ72% 大袋
チョコレート
(9)
カカオの華やかな香りとコク、そして上質な苦味が特徴のカカオ分72%の本格ビターチョコレート 28℃以下の涼しい場所で保存してください。
この製品をおすすめするレビュー
【総評】チョコレート効果の大袋。まあ、カカオ72%もありますからね。子供に言わせると、これ苦いから食べないや、ってことでした。苦み走った大人にはちょうどいいかもしれません。かおりもねぇ、いいですよ、これこそカカオのかおりと。別製品では、カカオ86%というのもあるけど、こちらの方が、食べやすいとは思いますよ。●原材料:カカオマス、砂糖、ココアパウダー、ココアバター、乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
【総評】以前は、この手のチョコレートは、苦いと思い込み、敬遠してました。カラダに良いとイロイロ、言われてるようなので、ひさびさに買ってみました。程よい甘さで美味しいです。毎日、3から5枚、サプリだと思い込み、たべてます。効果はまだてませんが、効果があると信じ、食べ続けようと思います。また、他の種類も購入しようかと思います。
3位
[リンツ]
リンドール トリュフチョコレート アソート 600g
チョコレート
(10)
8件
チョコレートの中になめらかなフィリングを詰めた全く新しいチョコレート「リンドール」が 開発されたのは今から70年前。レース模様があしらわれたパッケージはスイスを代表するチョコレートブランドに成長し、1967年には、デザインをキュートな...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】リンツはスイスのプレミアムチョコレートブランド。パッケージはすべて英語表記ですよ。まあ、輸入元で日本語のラベルを貼っていますけど。NET WT 212.2オンス(600g)入り。Milk,White,Dark,Caramel,Extra Darkの5FLAVORS色でいうと、赤、黄、青、金、黒の5色。どの色が何味かまでは食べてみないと分かりません。直径25mmもある球形のチョコレートなので。お子さんは喉に詰まらないように気をつけてくださいな。それほど甘すぎないので、食べやすくておいしいですね。甘すぎないので、子供にはやや不評でした。●栄養成分:3個あたり熱量160.5kcal,タンパク質2g,脂質18g,炭水化物15g,食塩相当0g●原産国:アメリカ●5種類アソートパック●ミルク・ビター・ホワイト・60%エキストラダーク・ピーナッツバターの5種類●内容量 600g(50個入り)
出典の記事から一部を抜粋して構成しております。リンツリンドールはスイスの伝統あるチョコレートメーカーでヨーロッパ旅行のお土産などにも使われたりする人気のブランドです。日本では関東を中心に全国21店舗のショップ・カフェを展開している他、カルディなど一部の輸入食品を取り扱うお店などでも購入することができます。Σ(・□・;) まぢっ?! KALDIさん、すみません。店頭で配付なさっているコーヒーのタダ飲みしか…[出典]コストコ通さんのサイトよりリンツリンドール トリュフチョコレート 4フレーバー【コストコのリンツがイタリア産になったよ!】2018/09/11 8:00https://www.monloire.co.jp/shop_okamoto.html【試食の動機】激務の中、先輩をよいしょしていたら貰えたぞー!(*´ω`*)【パッケージ】金の延べ棒。見るのはタダですから、こちらをご観賞下さい。Wowma!さんのサイトよりLindt LINDOR リンツ リンドール 600g NEWパッケージ 4種アソート チョコレート バレンタイン コストコ2,150円(税込)22P(1.0%)アプリからの購入でポイント最大 7 倍https://wowma.jp/item/244435587【香り】 【食感】 【味】4種類それぞれ1個頂きました。おぉぉ〜、チョコボールとは全然違う!キョロちゃんはそれで可愛らしく美味しいのですけれど、本商品は成熟したキャリアウーマンって感じ?なめらかな口溶け、上品な甘さ、忍び込まされているコク、まさに大人向けチョコ。クール便推奨なのは納得です。【また買う?】数個だけでは堪能出来ません。相方よ、買ってこい!(〃▽〃)タダ食い専用。
5位
[明治]
チョコレート効果 カカオ72% 大容量ボックス
チョコレート
(2)
知っていますか?ポリフェノール1日摂取量の目安 一般的には、1日に200kcal程度の間食が適量(厚生労働省)だと言われています、おいしく健康に食べたいなら1日3枚から5枚を目安に毎日コツコツ食べてみてください(約84kcal?約14...
この製品をおすすめするレビュー
もはやセレブ用?おいそれと購入出来る価格じゃない!それに持って帰るのに困る大きさ。自分へのご褒美? 特別感に浸る?心持ちは分かりませんが、購入された職場の先輩からのお裾分けで食べてみました。( ̄〜 ̄;) 通常版の『チョコレート効果 カカオ72%』との違いはないように感じました。容器が豪勢になったのと、大入版であるということが違いなのかな??
6位
[有楽製菓]
ブラックサンダー 20個
チョコレート
(15)
ココアクッキーのほろ苦さとチョコの甘さがマッチしたど定番のチョコレート菓子です。 直射日光・高温多湿の場所を避け、28℃以下で保存してください。 開封後は、お早めにお召し上がりください。 高温で溶けたチョコレートは冷えると白く固まるこ...
この製品をおすすめするレビュー
JKに大人気という旨のキャッチでニュースになっているのを見たことがありますが、オッサンも大好きです。なぜ若い女性を宣伝に持ってくるんでしょうね。オッサンじゃダメなんでしょうかね。非常食として常にカバンに2-3個常備するように努めていますが、だいたい入れたその日の内に消費されてしまう役立たずです。カンパン等、非常食として位置付けられている物にどうして味気ないものが多いのか、分かりやすく我々に教えてくれていますね。ちなみに200文字程度の、この駄レビュー書き始める際に箱を開け、ここまで書き垂れる間に2個消費しました。もう箱の中には17個しかありません。食べ始めると止まらない、中毒性の強い恐ろしい商品です。
満足度5点みんな大好きブラックサンダー!チョコとクッキーの割合が丁度よく、人気な理由もとても分かる。かなり甘いので甘いのが苦手な人はカカの割合が多い、他のチョコレートをオススメする。
7位
[明治]
チョコレート効果 カカオ95% 大容量ボックス
チョコレート
(3)
知っていますか?ポリフェノール1日摂取量の目安 一般的には、1日に200kcal程度の間食が適量(厚生労働省)だと言われています、おいしく健康に食べたいなら1日3枚から5枚を目安に毎日コツコツ食べてみてください(約84kcal?約14...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】カカオ95%ってすごくないですか。これは・・・ほんとにチョコというよりカカオそのものを食べてる。そんな感じです。甘くないですからね、むしろ苦いですよかなり。これをチョコっていうのかなあ?むしろこれこそチョコかな。まあ、ポリフェノールが大量に含まれているとは理解できますけど。そこが売りなんでしょうけどね。ちょっと子供には食べさせない方がいいと思いますよ、あげても苦いって食べないと思いますけどね。大人にとってはこの苦さがとっても素敵なんですよ。いいですね!!!!●原材料:カカオマス、ココアパウダー、砂糖、ココアバター、乳化剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
【総評】[チョコレート効果 カカオ95% ]の大判です。中身は一緒だけど、とてもいつ食べ終われるか想像できない。普通のサイズのでも1つを食べたら次の袋を開けるのがしばらく時間がかかります。ポリフェノール・カカオマスを取得したい健康志向の方にしか好まれないでしょう。自分も頑張っても86%までが精いっぱいです。ただこのチョコを夕食後2時間後に3粒食べてその1時間後に血糖値測っても115迄しか上がって無かったです。 これはさすがに私も驚きでした。
8位
[フェレロ]
フェレロ ロシェ 30個入
チョコレート
(3)
内容量:30粒 商品サイズ(高さ×奥行×幅):70mm×120mm×180mm 原材料:ミルクチョコレート(砂糖、ココアバター、カカオマス、スキムミルクパウダー、無水乳脂、乳化剤(大豆由来)、香料)、ヘーゼルナッツ、砂糖、植物油脂、小...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】ヨーロッパ最大のお菓子メーカーイタリア「フェレロ社」のチョコレート。アーモンドなどで岩のゴツゴツ感を出したボンボンオショコラ。砕いたへーゼルナッツをチョコレートでコーティングしたサクサクのウェハース。なめらかなクリームの中には丸ごと入れたへ―ゼルナッツが絶妙のハーモニー。1個1個が丁寧に包装されています。ロシェ(岩)をイメージしたそうですけどね、あんま、岩って感じではないけど、口に入れるとさくさくっとする感じですけど、中にヘーゼルナッツがまるごと入っていますので、こちらはカリッとかみ砕きますよ。絶妙なハーモニーですね。いやいや、さすがにイタリア産ですね・・・おいしですよ。●原材料:砂糖、ヘーゼルナッツ、植物油脂、ココアバター、カカオマス、小麦粉、ホエイパウダー(乳製品)、脱脂粉乳、ココアパウダー(ココアバター)、バターオイル、食塩、乳化剤(大豆由来)、膨張剤、香料 ●原産国名:イタリア
【味わい】ウエハースのような素材でヘーゼルナッツとジャンドーヤを包んだボール状にしてミルクチョコレートで包みナッツをまぶしています。それぞれのコラボレーションでとても美味しいチョコレート菓子に仕上がっています。【コスパ】この数量だと約一つ40円は輸入菓子ということを考えなくともコスパ良いです。最近は国産菓子も高価なので。【総評】欧州では定番で日本では定着しないヘーゼルナッツのチョコレート菓子です。個人的にはナッツ好きでヘーゼルナッツも好きなのですが、国産の菓子でヘーゼルナッツは、明治チョコボールのヘーゼルナッツとか時々登場しますが、定番化したことはありません。この商品が唯一日本で定番化されたヘーゼルナッツチョコレートでいろいろな味わいのコラボでとても美味しくなっています。これを食べるとヘーゼルナッツも工夫次第なのかな?とも感じますが、日本ではピーナツとアーモンドが好まれるので、ヘーゼルナッツのチョコレート菓子が食べたい場合は結局これが一番ですね。
11位
[明治]
チョコレート効果 カカオ86% 大容量ボックス
チョコレート
(1)
知っていますか?ポリフェノール1日摂取量の目安 一般的には、1日に200kcal程度の間食が適量(厚生労働省)だと言われています、 おいしく健康に食べたいなら1日3枚から5枚を目安に毎日コツコツ食べてみてください(約87kcal?約1...
この製品をおすすめするレビュー
もはやセレブ用?おいそれと購入出来る価格じゃない!それに持って帰るのに困る大きさ。試供品を食べてみました。( ̄〜 ̄;) 通常版の『チョコレート効果 カカオ86%』との違いはないように感じました。外箱が金箔仕様?笑になったのと、大入版であるということが違いなのかな??多くの中国人が好みそうなパッケージです。
12位
[明治]
チョコレート効果 カカオ86% 大袋
チョコレート
(2)
カカオの力強い香りとコク、上質な苦味、ほのかな甘さが特徴のカカオ分86%の本格ビターチョコレート 28℃以下の涼しい場所で保存してください。
この製品をおすすめするレビュー
同社の『チョコレート効果 カカオ72%』よりも 苦味が強いですけれど、好まれる方はに大入版の本商品はお得だと思います。こういう大入版は皆でシェアしやすいのが醍醐味ですよね。通常版はパッケージがそこそこ強度のある箱ですが、本商品は袋のなので、暖房が効いている部屋に放置した場合の溶け具合が気になります。ちなみに「保管は28℃以下で」と注意書きがあります。
13位
[ブルボン]
アルフォート ファミリーサイズ
チョコレート
(7)
全粒粉入りのダイジェスティブビスケットを香ばしく焼きあげ、帆船を形どったマイルドなミルクチョコレートと組み合わせました。 ビスケットには全粒粉だけでなく、小麦ふすまと小麦胚芽を追加で配合しています。 ミ
この製品をおすすめするレビュー
チョコとビスケットのハーモニーが素晴らしいBourbonのチョコレートビスケットです。はじめて食べた時は、チョコとビスケットの素晴らしいコラボレートに感動しました。ミルクとリッチミルクの2種類楽しめます。たまに買って食べますが、美味しいと思います。
15位
[明治]
マカダミアチョコレート 10個
チョコレート
(7)
原材料:砂糖、マカダミアナッツ、全粉乳、カカオマス、植物油脂、ココアバター、乳糖、クリーミングパウダー、乳化剤(大豆を含む)、香料 商品サイズ(高さx奥行x幅):158mm×86mm×250mm 内容量:9粒×10個 カロリー:1箱(...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】チョコレート食べたく迷ったら、マカダミアンナッツにするとやっぱりこれにして良かったと変わらずに美味しい。最近は、どこのお店でも値上がりしてしまい買う時にちょっと躊躇しますが、やっぱりこのちょうど良いチョコレートの硬さと甘さにナッツの歯応えが堪らなくクセになり一気に一箱食べ尽くします。冷蔵庫に入れてカチカチになったのが好きです。
16位
[ROYCE']
ポテトチップチョコレート オリジナル
チョコレート
(3)
ポテトチップとチョコレート。意外な組み合わせから生まれた、大ヒットの美味しさ。パリッとした軽やかな食感のポテトチップの片面に、まろやかな味わいのチョコレートをコーティングしました。チョコレートの甘さとポテトチップの塩味が織りなすハーモ...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】なんとこれはポテトチップスの片面にチョコをコーティングしたもの。発想が抜群にえらいですね・・・すばらしい思いつき。こういうのはなかなか思いつかないけどね。また、片面だけってのがいいですね。裏までコーティングしちゃうと・・どうなのかな。ポテチのパリッとした食感はちゃんと残っていますよ。ほのかな塩味とチョコの甘さが相まってすてきな味わいです。
19位
[大東カカオ]
カカオマス クイックメルト 1kg
チョコレート
(1)
原材料:カカオマス(カカオ分100%) 内容量:1kg カロリー:657kcal(100gあたり) 商品サイズ(高さx奥行x幅):290mm×60mm×200mm 直射日光や高温多湿を避け、冷暗所で保存して下さい。
この製品をおすすめするレビュー
私ではなく、ダンナが食しています。高カカオのものを欲しがってメーカーの95%のチョコレートを買ってたけど結構高いので、どうせならもう少しお安く買える100%のカカオマスにしようということでこちらに。500gのカカオマスを1000円位で購入してましたが、一時期それらが手に入らず1kgのしか買えなかった時にこちらを買いました。私も味見しましたが、それまで購入してたのと比べて粉っぽいというか、口溶けがイマイチ…な感じがしました。
この製品をおすすめするレビュー
このチョコの特筆点は以下のとおりです。●まるで鏡のよう仕立てられたチョコの表面冗談じゃなく油断すると滑って摘まめません。笑多少の油膜が気になりますが仕上げの意地を感じます。●チョコの中にある大きめのアーモンドリスになった気分を味わえるよ!(^o^)/味はグリコさんの『アーモンドピーク』よりも甘味があります。本商品はどちらかというとミルクチョコに近い味付けのように感じます。※寒くて記録写真の整理がだる・・後日にPCから2ndレビュー致します。(^o^)/
この製品をおすすめするレビュー
【総評】スポンジケーキにチョコレートをまぶしたものなんです。まるくてふんわりなスポンジケーキです。そのスポンジケーキにたっぷりとチョコレートをまぶした造りなんです。やわらかな仕上がりですね。ふわっとした食感です。ま、1個食べれば十分な大きさがあります。お子さんなら一袋2枚をぺろりと食べちゃうでしょう。まあ、好きならいいんだけど食べ過ぎにはご注意をどうぞ。
27位
[不二家]
アンパンマン ペロペロチョコ 12個
チョコレート
(1)
3種のチョコレートでアンパンマンとその仲間たちの顔を表現した、棒付きチョコレートです。キャラクターはアンパンマン、ばいきんまん、ドキンちゃん、メロンパンナちゃん、あかちゃんまんの5種類です。
この製品をおすすめするレビュー
>後日にPCから2ndレビュー致します。(^o^)/その後の2ndレビューがかなり遅れてしまいました。<(_ _)>記録写真が見つかりましたので2ndレビューとなります。内容は1stレビューと同一です。----------以降は1stレビューの内容となります。懐かしい! めっちゃ懐かしいです!!今は亡きニューススレッドの経済総合版に作成した、『コンビニ de うみゃ〜もん巡り』の終結コメントで登場させたチョコレートです、このときは「バイキンマン」でしたけど、このシリーズにはアンパンマンはもちろんドキンちゃんもいます。( ^ω^ ) 多くは乳幼児が食べているんだと容易に想像出来るチョコレートです。可愛くて食べやすいよ。小さなお子さんには、食べ終わった後のスティックが口の中や喉に入らないよう、くれぐれもご注意下さい。※寒くて記録写真の整理がだる・・後日にPCから2ndレビュー致します。(^o^)/
この製品をおすすめするレビュー
【総評】タケノコ型の小さなクッキーにチョコがまぶしてあります。人差し指に挿してから、おもむろに口に運びますよ。まあ、一種の儀式ですね・・・・・・・食べ方も決まりがありますよね。これはね、1個が小さいですからね、いくらでも食べられる、って、主に子供が食べちゃってますけどね、大人は少しずつつまむだけなんですけど。一家で楽しく食べられますよ。●原材料:砂糖、小麦粉、全粉乳、カカオマス、ショートニング、鶏卵、植物油脂、ココアバター、卵白、マーガリン、アーモンドペースト、乳糖、脱脂粉乳、食塩、クリーミングパウダー、麦芽エキス、乳化剤(大豆を含む)、膨脹剤、香料
入り数の違いだけで、登録されている商品が異なるので時々間違います。笑■パッケージ『たけのこの里』と『きのこの山』では、包装フィルムの基調色にも違いがあるんですよ!『たけのこの里』は緑で『きのこの山』は山吹色だよ。(;^ω^) 外箱の基調色は同じですね。■香り子どもの頃から親しみのある、チョコ、クッキー生地の柔らかな香り。■食感サクッサク!歯応え抜群ですね!!■味チョコ、クッキー生地のどちらも良好な仕上げで、さすが明治さん、流石たけのこの里。上下左右、どこから食べても美味しかったです。クッキー生地に忍ばせている?塩が良い仕事してますね☆この塩味があるお陰でクッキー生地の味が締まると共に、チョコの甘味が引き立っています。■おまけ「きのこの山 たけのこの里 国民総選挙2018」https://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/kinotake/cmp/2018senkyo/たけのこ党 大勝利!!
32位
[江崎グリコ]
LIBERA ビター 10個
チョコレート
(4)
・無味無臭の難消化性デキストリンを配合しているので、チョコ本来のおいしさそのままに、脂肪と糖の吸収を抑えます。・一口サイズで食べやすく、コーティングしてあるので、手が汚れません。・持ち運びに便利なパウチ形態です。・カカオの香りと豊かな...
この製品をおすすめするレビュー
前に板チョコで結構ビター度の高めなものを試してましたが、70%くらいではまだ甘く感じたりもしてました。この商品はその%は書かれてはいないですが、結構いい感じの苦さはあります。それでいて仄かに甘みも感じられ、ちょうどバランスが良いと思います。表の謳い文句は如何なことなのかよくわかりませんが、注意書きにもありますようにこの1袋を限度に食べるのはやめましょう^^ちょっと甘いもの欲しいときにはまた手がでそうな一品ですね。コンビニでリピ買いしました。ほんとうにリピしたくなる美味しさです。偶に無性にチョコ食べたくなるときあります。
【総評】サイコロ状の小粒チョコです。昔こんな形の魚でできたのがあったなぁ・・・まぐろだったかな。あーー、まぐろの佃煮だっけ、おいしかったな。ビターと銘打っています、やや甘めに感じましたけど。とてもおいしいですよ。ついつい袋全部空けてしまいそうになります、気をつけましょう、食べ過ぎには。脂肪と糖の吸収を抑えるってどういうことなんでしょうね。それこそチョコなんて脂肪と糖の塊みたいなもの。それを吸収しないんですか?まあ、そこまで考える人ってあんまりいないでしょうけどね。身体のことを考えちゃう年齢になりましたね・・・・・●原材料:カカオマス、砂糖、植物油脂、難消化性デキストリン、全粉乳、ココアパウダー、ココアバター、水あめ/乳化剤、光沢剤、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)●内容量:50g×10個
36位
[明治]
たけのこの里
チョコレート
(7)
サクサクビスケットにチョコをコーティング。 ※写真はイメージです。実物とは異なる場合がございます。 ※パッケージ・画像は予告なく変更する場合がございます。 ※商品表示の記載内容につきましては、お手元に届
この製品をおすすめするレビュー
土日の連続勤務に備え、「ここらでひといき」と銘打った、明治チョコスナック『たけのこの里』で、束の間の休息としました。■パッケージ「きのこの山 たけのこの里 国民総選挙2018」やってたのね。( ^ω^ ) 知らなかったよ。私はどっちも党員ですけど、たけ里ブラザーズw鳥山明先生の絵かと思ったよ!■香り子どもの頃から親しみのある、チョコ、クッキー生地の柔らかな香り。■食感サクッサク!歯応え抜群ですね!!■味チョコ、クッキー生地のどちらも良好な仕上げで、さすが明治さん、流石たけのこの里。上下左右、どこから食べても美味しかったです。クッキー生地に忍ばせている?塩が良い仕事してますね☆この塩味があるお陰でクッキー生地の味が締まると共に、チョコの甘味が引き立っています。■おまけ「きのこの山 たけのこの里 国民総選挙2018」https://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/kinotake/cmp/2018senkyo/たけのこ党 大勝利!!
いつも何箱か買っておいて、甘いものがほしくなったときに食べています。クッキーが適度な固さで満足感があっておいしいです。パッケージもレトロでかわいい。けっこう頻繁に食べるので、大事に箱に入っているのがなんかもったいなくて、もうちょっとラフな袋に入れてくれてもいいかな?と思います。小分け袋パックのやつがありますが、ごみが大量になっちゃうので、こちらの内袋だけを何個か入れたパック商品とかあればいいですね。
37位
[リンツ]
リンドール ミルク 5個入
チョコレート
(3)
1949年、リンツのメートル・ショコラティエ達は、未だかつてない全く新しいチョコレートを開発しました。それは、チョコレートの中になめらかにとろけるフィリングをつめた『リンドール』です。ミルクチョコレートのシェルからとろけるフィリングが...
38位
[不二家]
アンパンマン ミニペロペロチョコ 25個
チョコレート
(1)
原材料:アンパンマン:砂糖、全粉乳、植物油脂、カカオマス、ココアバター、乳糖、脱脂粉乳、乳化剤(大豆由来)、香料/ばいきんまん:砂糖、植物油脂、全粉乳、ココアバター、カカオマス、乳糖、脱脂粉乳、乳化剤(大豆由来)、野菜色素、香料/ドキ...
この製品をおすすめするレビュー
【総評】アンパンマン、ばいきんまん、ドキンちゃん・・・・キャラクターコラボのぺろぺろチョコですよ。もちろん棒付ですから手を汚しません。でも着衣を汚してしまう。絶対にお子さん向けですからね。それも小さいお子さん向けです。大人がこれをぺろぺろしてたらおかしいでしょ。まあ、小さい子がおいしそうにぺろぺろしてるとうれしくなる。●原材料:砂糖、全粉乳、植物油脂、カカオマス、ココアバター、乳糖、脱脂粉乳、乳化剤(大豆由来)、香料・・・他
39位
[明治]
チョコレート効果 カカオ72% 5箱
チョコレート
(9)
カカオの華やかな香りとコク、そして上質な苦味が特徴のカカオ分72%の本格ビターチョコレート 28℃以下の涼しい場所で保存してください。
この製品をおすすめするレビュー
【総評】ネーミングが「チョコレート効果」ってどういう意味なんですか。カカオ72%ってのは分かるけど。なんかパッケージングがややこしいですね。外箱を開けると、中箱が並んでいます。中箱を開けると、小さなチョコが濃紺のフィルムに包まれています。そして、フィルムを破くとほんとに小さいチョコが鎮座しています。大げさな箱に比べてチョコが小さすぎますよね・・・・・。もっと簡易なパッケージにした方が断然いいと思う。味は、甘くないですね、名前の通りカカオ味が目立ちます。甘さを控えて苦みがあるので大人は食べやすいです。子供は嫌がりましたが。まあ、ネーミングやら、ポリフェノール等の文言からして、健康増進を狙った製品かなと思えます。それでもおいしいことに代わりはありませんのでね。●原材料:カカオマス、砂糖、ココアパウダー、ココアバター、乳化剤、香料●栄養成分:エネルギー427kcal、タンパク質8.0g、脂質30.8g糖質25.1g、食物繊維8.6g、ナトリウム4mg●カカオポリフェノール:1900mg/1箱
このチョコレートは甘みが少なく、美味しいため、ついつい口に運んでしまいます!苦味が大好きな私にとって非常に良い商品!逆に苦味が苦手な人は、合わないかもしれませんね…
商品をもっと見る
このページで紹介された商品
1位 |
[明治] チョコレート効果 カカオ72% 大袋 |
¥770 〜 | |
2位 |
明治 チョコレート効果カカオ72%大袋 225g |
¥770 | |
3位 |
[リンツ] リンドール トリュフチョコレート アソート 600g |
¥2,280 〜 | |
4位 |
箱あり リンツ リンドール 600g 4種アソート コストコ カークランド お菓子 |
¥2,280 | |
5位 |
[明治] チョコレート効果 カカオ72% 大容量ボックス |
¥3,205 〜 | |
6位 |
[有楽製菓] ブラックサンダー 20個 |
¥518 〜 | |
7位 |
[明治] チョコレート効果 カカオ95% 大容量ボックス |
¥3,450 〜 | |
8位 |
[フェレロ] フェレロ ロシェ 30個入 |
¥1,188 〜 | |
9位 |
【ロイズの正規取扱店舗】ROYCE’ おつまみチョコ[レッド] お土産 北海道 ギフト |
¥594 | |
10位 |
[リンツ] リンドール トリュフチョコレート ピンクアソート |
¥2,399 〜 |
人気商品ランキングについて
人気商品ランキングは以下の情報を集計し順位付けしています
ご利用前にお読み下さい