価格.comリサーチ

結果レポート

リサーチの新着お知らせをRSSで受け取る

No.044 iPad購入状況調査

総評

今人気のタブレット型端末「iPad」。5月28日の発売時にはすぐに品切れとなり、7月中旬までずっと品薄状態が続いていたというほどの人気製品だ。そんな人気のiPadをどれくらいの人が入手し、どのように使っているのかを、ある程度iPadの供給が安定してきた8月の段階で聞いてみた。 まず、驚かされたのは、その所有率。価格.comのユーザーには、こうした新型デバイスに対して非常に敏感に反応する人が多いのだが、それにしても15.1%というかなり多くの人がすでにiPadを所有しているという結果になった。一般的な調査やアンケートでは、せいぜい7%程度といったところなので、この割合は相当に高いと言えるが、アーリーアダプター層に限定したとしても、この15.1%という割合は、単独製品の普及率としては驚異的に高い。iPadの人気を裏付ける1つの指標となるだろう。

購入モデルでは、「Wi-Fiモデル」が全体の約7割を占め、残る3割程度が「Wi-Fi+3Gモデル」という結果になった。発売当初は、外出先では自由にインターネットが使えない「Wi-Fiモデル」では、iPadの持つ機動性をフルに生かせないのでは?という見方も強かったが、実際のiPadの使われ方としては、外出先に持って行くモバイル端末としてよりも、家庭内で自由に持ち運んで使うインターネット端末として使われる割合のほうが高く、インターネット接続に関しても、無線LANだけで十分と割り切って使っている人が多いようだ。

なお、Wi-Fiモデルでも外出先で自由にインターネット接続を利用できるようになる「ポータブル無線LANルーター」を、iPadと併用して使っている割合も3割程度にのぼっており、「iPadのWi-Fiモデル+ポータブル無線LANルーター」という組み合わせでiPadを活用しているユーザーもそこそこ多くいることがわかった。なお、ポータブル無線LANルーターに関しては、比較的最近になって製品が増えてきた新ジャンルであるが、iPadの発売と同時に人気が急上昇している。今後も、iPadや同種のタブレット型端末、スマートフォンなどの増加に伴って、人気が上昇していくものと思われる有望カテゴリーだ。

iPadの使われ方であるが、やはり「ウェブサイトの閲覧」が断トツのトップで、「電子書籍」としての利用割合もかなり高い。特にウェブサイトの閲覧については、「起動が速い」「液晶がキレイ」「処理が速い」といった理由から、家庭でのPC代わりとして重宝しているユーザーが多いようだ。その他、メールや動画鑑賞、写真鑑賞などの使われ方もされているが、購入前のイメージに比べて購入後にかなり利用割合が増えたジャンルに「ゲーム」がある。iPadのゲームについては、iPhone用のアプリをそのまま利用することが多いが、なかにはiPadの大きな液晶を使って遊ぶ、2人対戦型のゲームなどもあり、今後、iPad専用のすぐれたゲームアプリが数多く登場することも予想される。iPadならではのアプリの楽しみ方として、ゲームは電子書籍と並んで有望なジャンルと言っていいだろう。

なお、iPadを購入していない人の中でも、約2割の人が、今後iPadを購入しようと検討していることもわかった。この数は、現在のiPadユーザーとほぼ同数と考えられ、近いうちにiPadユーザーが倍増することも十分に考えられる。それくらい、iPadの人気は衰えておらず、今後もしばらくはその人気が続くだろう。

逆に、iPadを今後も購入しないという人も半数程度存在する。購入しない理由としては、そもそもiPadのような製品に、さほどの魅力を感じないという意見がほとんどなのだが、なかには「Flashに非対応である」点を、購入しない理由にあげている人も一定数存在している。また、実際のiPadユーザーのiPadに対する満足度は相当に高いが、「重量」については、賛否両論分かれるところとなっており、その重さを理由に、外では持ち歩かないという人もかなりの数にのぼっている。

全体として見ると、iPadの人気はいまだに衰えておらず、購入したユーザーは購入したことに対して非常に満足していることがわかった。使われ方としては、家庭内で自由に持ち運んで、ソファの上やベッドの上など、好きな場所でインターネットを利用するための端末として使われているケースが多く、外出先で使用するモバイル端末と言うよりも、家庭内のPC代わりとして重宝している人が多いことがわかってきた。今後は、国内での環境整備が待たれる電子書籍アプリと、ゲームに代表される専用アプリの充実が、iPadの発展に大きく影響してきそうだ。

次のページ:ご意見ピックアップ!購入してよかった点・不満な点

調査対象:
価格.comID 登録ユーザー
調査方法:
価格.comサイトでのWebアンケート調査
回答者数:
10,850人
男女比率:
男89.4%%:女10.6%
調査期間:
2010年8月12日〜2010年8月18日
調査実施機関:
株式会社カカクコム

バックナンバー

このページの先頭へ