価格.com

プロバイダ

ドコモ光特集

ドコモ光特集!価格.com特典掲載中!

  • 価格.com特典
    オプション加入不要でキャッシュバックやdポイントプレゼント
  • NTTドコモ提供特典 新規申し込みで工事料が無料 さらにdポイントプレゼント
  • プロパイダ公式特典

    セキュリティサービス最大12か月無料!その他特典多数!

※ 掲載の内容は2023年3月31日時点の情報です。
※ セキュリティサービスの無料期間はプロバイダにより異なります。

\ ドコモ光の相談は電話でも可能です /

0120-653-181

受付時間 10:00〜21:00(通話無料)

受付時間外はWEBで予約!

折り返し予約をする

キャンペーン・料金

価格.com特典

オプション加入不要!キャッシュバックやdポイントプレゼント 期間・用途限定

価格.com経由でお申し込みいただくと、NTTドコモ提供特典、各プロバイダの公式特典に加え、キャッシュバックやdポイントプレゼントなどの価格.com特典を実施しているプランがあります。(オプションサービスに加入する必要はありません。)

※ 一部併用できない公式特典があります。

価格.com特典

NTTドコモ提供特典

ドコモ光には様々な特典や割引サービスが用意されています。
また、申し込み時期によって、工事料無料やポイントプレゼントが増額になったりします。

  • ドコモ光セット割
  • ドコモ光セット割

    ドコモ光セット割

    ドコモ光を利用している人が受けられるドコモのケータイ/スマホの割引

  • ドコモ光セット割

    dポイントプレゼント 期間・用途限定

    進呈となるポイント数はプロバイダ・契約種別により異なります

プロバイダの利用料金と特典

セキュリティサービス最大12か月無料!

お申し込みするプロバイダによって、料金タイプと特典が異なっています。
現在、価格.comに掲載しているプロバイダの特典はそれぞれ以下のようになっています。

プロバイダ 料金 特典 詳細
初期費用
3,300円/月
戸建て
5,720円/月
戸建て10ギガ
6,380円/月
マンション
4,400円/月
マンション10ギガ
6,380円/月
  • セキュリティソフト最大12か月無料!
  • マルウェア不正通信ブロックサービス付帯!
初期費用
3,300円/月
戸建て
5,720円/月
戸建て10ギガ
6,380円/月
マンション
4,400円/月
マンション10ギガ
6,380円/月
  • セキュリティソフト最大12か月無料
  • 出張サポート1回無料!
  • メールアカウントが15アカウント(容量無制限/メールボックス別)まで無料
初期費用
3,300円/月
戸建て
5,720円/月
マンション
4,400円/月
  • 「Wi-Fiルーター」または「Wi-Fi中継機」をお選びいただけます!
  • リモートサポート/訪問サポートが初回無料!
  • セキュリティオプションが豊富!中でもセキュリティ24は最大12か月無料

戸建てプラン

マンションプラン

※ セキュリティサービスの無料期間はプロバイダにより異なります。

\ ドコモ光の相談は電話でも可能です /

0120-653-181

受付時間 10:00〜21:00(通話無料)

受付時間外はWEBで予約!

折り返し予約をする

メリット・デメリット

  • ドコモ光のメリット

  • ドコモ光のデメリット

  • ドコモのスマホが最大3,850割引!

    ドコモ光は1ギガと10ギガのプランがあり、1ギガはプロバイダ料金込みで戸建タイプ5,720円(タイプAの場合)、マンションタイプ4,400円(タイプAの場合)、10ギガはプロバイダ料金込みで6,380円(タイプAの場合)となっています。
    そこからさらに、「ドコモ光セット割」で「ドコモのギガプラン」の場合は1,100円、「カケホーダイ&パケあえる」の場合は最小110円から最大3,850円、ドコモのスマホの月額料金が割引になります。

    サポートが充実!

    フレッツ光などネット回線のサポートは基本的に電話受付となりますが、ドコモ光の場合、全国のドコモショップで相談ができるほか、光リモートサポートや光訪問サポートなど、初心者でも安心のサポート体制が充実しています。

    dポイントが貯められる!

    dカードGOLDをお持ちの場合、ドコモ光の利用料金もスマホと同じく10%還元されますので、毎月貯められるポイント数が増えます。

    請求は1つだけ!

    フレッツ光などドコモ光以外のネット回線を使っている場合、ネット回線会社からの請求とプロバイダの請求が別々のことが多いですが、ドコモ光の場合、ネット回線とプロバイダの請求が一つにまとめられます。
    さらに、ドコモのスマホをお使いの方は、スマホ代も一括請求の対象に含めることができるため、お引越しや支払方法を変更するときの手続きが簡単になります。

  • 大型マンションで一人暮らしの場合は安くならないことも

    フレッツ光には、マンションの規模によって値段が変わるという制度があります。そのため、16戸以上の大型マンションに一人でお住まいで、下記の条件にあてはまる場合は、ドコモ光に乗り換えても安くならないケースもあります。お乗り換え前に簡単シミュレーターなどで、現在のインターネット料金とどちらが安いかよく確認しましょう。
    ・フレッツ光ライトプランをご利用で、ほとんどインターネットを利用しない方
    ・フレッツ光をLAN配線方式でご利用中の方
    ・ドコモのスマホでデータSパック(月間通信量2GB)をご利用で、フレッツ光でご利用のプロバイダ料金が600円以下の方
    ・フレッツ光をマンション全戸加入プランでご利用の方

    ドコモスマホ利用者向けのセット割

    ドコモ光はドコモのスマホを使う人を主な対象とした光回線です。そのためauやソフトバンクを利用している人向けのスマホセット割は実施していません。各キャリアではそのキャリアのスマホ利用者を対象とした光回線とセット割を提供しており、auスマホ利用者ならauひかり、ソフトバンクスマホ利用者ならソフトバンク光があります。

    キャッシュバック額が少ない

    ドコモ光は、ドコモスマホを利用している人への手厚い割引があるため、他の光回線インターネットサービスと比較するとキャッシュバック額が多くありません。キャッシュバックが少ない分、dポイントのプレゼントがあります。

ドコモ光がおトクのケース!

結論的に、ドコモ光を使っておトクになる場合とそうでない場合があります。
おトクになるケース
  • ドコモスマホを利用している
  • 家族にドコモユーザーがいる
  • 月々の請求をまとめたい
  • インターネットのサポートを重視する
おトクにならないケース
  • auやソフトバンクなどのスマホを利用している
  • 家族にドコモユーザーがいない
  • キャッシュバックを重視する
  • 大型マンションに一人暮らししている

ドコモ光セット割の詳細を見る

\ ドコモ光の相談は電話でも可能です /

0120-653-181

受付時間 10:00〜21:00(通話無料)

受付時間外はWEBで予約!

折り返し予約をする

ユーザーの声

  • 30代
    男性

    回線速度が改善

    最新規格の【DS-Lite】接続なので、当然ですが最高です。最大100Mbpsマンションで常に実測90Mbpsです。多くのユーザーが悩んでる速度で悩んでいるのに、すぐに解決できる【DS-Lite】を何故か非公開にしていることが残念だが、この変な方針さえ直せば5点つけられると思う。
  • 30代
    男性

    現状では最適な光通信サービスの提供をしてもらう。

    速度に関しては申し分なく満足できていると自負する。ネットゲーム(ラグナロクオンライン、モンスターハンターF)をストレスなくプレイできていた為。現在はアマゾンプライムビデオを見ているが、問題なく視聴できている。フレッツ時代は7千円台だったが、ドコモ光でだいぶ下がった。しかし、負担額が大きいのは変わりなく、3千円台まで頑張ってほしい。
  • 30代
    男性

    スマホに乗り換えでお勧めされて…

    集合住宅ですが、夜以外は早いので満足です。元々、外用のモバイルWi-Fiを家でも使っていたので、回線引いた時は驚くほど早かったです。契約時、プロバイダはどこが良いのかわからなかったのですが、ドコモの店員さんと相談してBIGLOBEにしました。会員優待サービスもあり、最高!
  • 30代
    女性

    大手なので安心

    今までがポケットWi-Fiだったのでそれに比べると段違いに良い。途中で回線が切れる事はまず無い。最初の設定のやり方が分からなければ電話でサポートしてもらえる。必要であれば家にも来てもらえる。何かあればとりあえず大手なので安心。あまり聞き覚えが無いようなプロバイダだと、サポートセンターに繋がりにくかったりする。

ドコモ光の速度は遅いか?

ドコモ光は、フレッツ光回線などと同じ設備を使っているため、最大通信速度はフレッツ光と同様10Gbpsです。同じ通信設備を使っていてもプロバイダによって速度に違いが出る理由は通信方式にあります。現在インターネットにはIPv4とIPv6の二つの世界があり、また、それぞれに繋がる方法にもPPPoEとIPoEという二つの方法のどちらかを使うことが多いです。一般的に、PPPoEという方法でインターネットにつながる時に、プロバイダ内の混雑などの影響を受け、速度低下を起こしやすいと言われています。また、それを減らすため、IPv6の世界に繋ぐ時だけIPoEで繋ぎ、IPv4の世界にはPPPoEで繋ぐプロバイダもあります。 最近では「IPoE IPv4 over IPv6通信」という、IPv4/IPv6のいずれに繋ぐときも、混雑の影響を受けやすいPPPoEを使わない、新しい接続方式に注目が集まっています。これが「速い」と言われているプロバイダを選ぶひとつの目安となります。しかし、この方法で繋ぐためには専用の機器を別途用意しなければならないケースもあります。

IPoE形式で快適にインターネットが利用出来る
\ ドコモ光の相談は電話でも可能です /

0120-653-181

受付時間 10:00〜21:00(通話無料)

受付時間外はWEBで予約!

折り返し予約をする

利用開始の流れ

  • フレッツ光に加入していない方

  • フレッツ光に加入している方

  • 光コラボレーションモデルの方

    • STEP1お申し込み手続き

      お申し込み手続きをおこなってください。

      【手続きに必要なもの】
      ご契約中のドコモの携帯電話番号

      ※ネットワーク暗証番号、口頭などで本人確認がある場合があります

    • STEP2確認のご連絡、開通工事

      ドコモ光サービスセンターから確認のご連絡があります。その後、ドコモ光による開通工事がおこなわれます。

      1. 宅内機器・必要書類の送付
      【宅内機器】
      工事日当日に工事業者により持参、もしくは工事日前までに郵送
      【必要書類】
      お申し込み日より約一週間後に送付

      ※ネットワーク暗証番号、口頭などで本人確認がある場合があります

      2. 開通工事の実施
      工事担当者がお客様宅に伺う場合があります。その場合1〜2時間で完了します。また、お客様の立会が必要になります。工事内容については、お客様のお住まい状況によって異なります。
    • STEP3設定後利用開始

      簡単な初期設定をしてご利用開始。

    • STEP1転用承諾番号の取得方法

      取得手続きには以下の情報が必要となります。お手元にご準備していただいてから、
      現在契約しているNTTの窓口へ転用承諾番号取得の手続きをおこなってください。

      【手続きに必要なもの】
      お客さまID/ひかり電話番号
      ご契約者様名
      フレッツ光ご利用場所住所
      フレッツ光ご利用料金の支払い方法
      • NTT東日本フレッツ光をご利用の方

        WEBでのご確認

        お電話でのご確認

        0120-140-202(受付時間:9:00〜17:00)

      • NTT西日本フレッツ光をご利用の方

        WEBでのご確認

        お電話でのご確認

        0120-553-104(受付時間:9:00〜17:00)

    • STEP2お申し込み手続き

      お申し込み手続きをおこなってください。

      【手続きに必要なもの】
      ご契約中のドコモの携帯電話番号

      ※ネットワーク暗証番号、口頭などで本人確認がある場合があります

    • STEP3確認のご連絡、各種資料の送付

      プロバイダより確認のご連絡があります。その後、NTTドコモ、およびプロバイダより契約内容に関する書面が送付となります。

      ※ご利用環境に確認が必要な場合、NTTドコモよりご連絡がある場合がございます

    • STEP4設定後利用開始

      簡単な初期設定をしてご利用開始。

    • STEP1事業者変更承諾番号の取得方法

      取得手続きには以下の情報が必要となります。お手元にご準備していただいてから、
      現在契約しているNTTの窓口へ事業者変更承諾番号の取得の手続きをおこなってください。

      各事業者の問い合わせ先

      なお、事業者変更承諾番号の取得の際に、以下の費用が発生する場合がありますので、
      現在契約している光コラボレーション事業者の窓口にご確認ください。

      • ・事務手数料
      • ・工事費残債
      • ・違約金・解約金など
      また、NTTのオプションサービスをNTTと直接ご契約されている場合は、NTTから契約情報開示の承諾が必要となります。

      【手続きに必要なもの】
      お客さまID/ひかり電話番号
      ご契約者様名
      フレッツ光ご利用場所住所
      フレッツ光ご利用料金の支払い方法
      • NTT東日本でご利用の方

        WEBでのご確認

        お電話でのご確認

        0120-140-202(受付時間:9:00〜17:00)

      • NTT西日本でご利用の方

        WEBでのご確認

        お電話でのご確認

        0800-2001057(受付時間:9:00〜17:00)

    • STEP2お申し込み手続き

      お申し込み手続きをおこなってください。
      なお、「事業者変更承認番号」の有効期限は発行から15日間です。有効期限切れにご注意ください。

      【手続きに必要なもの】
      ご契約中のドコモの携帯電話番号

      ※ネットワーク暗証番号、口頭などで本人確認がある場合があります

    • STEP3確認のご連絡、各種資料の送付

      プロバイダより確認のご連絡があります。その後、NTTドコモ、およびプロバイダより契約内容に関する書面が送付となります。

      ※ご利用環境に確認が必要な場合、NTTドコモよりご連絡がある場合がございます

    • STEP4設定後利用開始

      簡単な初期設定をしてご利用開始。

\ ドコモ光の相談は電話でも可能です /

0120-653-181

受付時間 10:00〜21:00(通話無料)

受付時間外はWEBで予約!

折り返し予約をする

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止