比較する製品一覧 0件
閉じる価格.comで「microSDカード」を探そう!
microSDカードは、幅11mm、長さ15mm、重さ0.4gという超小型のメモリーカードです。デジタル機器の小型化にともない、SDカードよりも小さな記憶媒体が必要になったことから2004年に登場し、スマートフォンや超小型カメラなどで使用されています。規格によって容量や転送速度に違いがありますので、チェックして選ぶとよいでしょう。
ラベルに記載されているスペックをチェック!
記録容量
記録できるメモリー容量を示しています。容量は16GB→32GB→64GBと2倍ずつ増えていきます。ただし、記憶容量が「128GB」と表示されていても、実際に記録できる容量は128GBより少なくなります。PCのOSとメーカーでは、メガバイト計算法が異なるためです。
規格
microSDカードには「microSD」「microSDHC」「microSDXC」の規格があります。その違いは容量で、「SD」は最大2GB、「SDHC」は最大32GB、「SDXC」は最大2TBまでとなっています。
UHS規格
(UHS-I/UHS-U/UHS-V)
ローマ数字は「UHS規格対応」を表しています。UHSとは「Ultra High Speed」の略で、SDHC・SDXCカードで用いられる転送速度に関する規格です。理論値で、UHS-Iは最大104MB/秒、UHS-IIで最大312MB/秒、UHS-IIIで最大624MB/秒まで対応できます。なお、UHS-II以上のカードは裏の電極が2列になっているため、機器側が対応していないとUHS-I規格として認識されます。
UHSスピードクラス
UHS対応機器向けの最低転送速度を保証する規格です。「UHSスピードクラス1」は10MB/秒、「UHSスピードクラス3」は30MB/秒が保証されています。保証速度を発揮するには、SDカードと使用機器の両方がUHSスピードクラスに対応している必要があります。どちらかが対応していない場合は、スピードクラスが適応されます。
スピードクラス
UHSの有無にかかわらず、データの最低転送速度を保証する規格です「Class2」は2MB/秒、「Class4」は4MB/秒、「Class6」は6MB/秒、「Class10」は10MB/s秒と、数字が大きいほど転送速度が速くなります。なお、「クラス10」は「最低10MB/秒の転送速度を保証する」という意味です。
ビデオスピードクラス
UHSスピードクラスやスピードクラスと同様に最低転送速度を保証する規格。4Kや8Kなど高画質な動画を撮影する機器向けに策定された規格で、3D NANDなどの次世代フラッシュメモリーにも対応しています。「V」の横の数字が速度を表しており、「V60」なら最低保証速度が60MB/秒であることを示します。
アプリケーションパフォーマンスクラス
スマートフォンやタブレットでSDカードにインストールされたアプリケーションの実行やデータ保存を快適に行うための規格です。「A1」「A2」があり、最低速度はどちらも10MB/秒。「A2」は機器が対応していれば、より効率よくデータ管理が行えます。
SD Expressメモリーカードとは?
「SD Expressメモリーカード」は、SD Expressに対応するカードです。「SD Express」は、動画撮影などのより高速なアクセスに対応するために、2018年に策定された新しい規格。接続インターフェイスにPCでもおなじみの「PCI Express」を採用し、最大毎秒985MBのアクセスを確保しています。なお、従来のSDメモリーカードと区別するために、「SD Expressメモリーカード」には専用のロゴマークを設定。さらに「E150」「E300」「E450」「E600」という4つの「SD Expressスピードクラス」を設けています。各スピードクラスにおけるデータの書き込み速度(保証速度)は以下のとおりです。
| SD Expressのスピードクラスと保証速度 |
|---|
| E150:150MB/秒 |
| E300:300MB/秒 |
| E450:450MB/秒 |
| E600:600MB/秒 |
製品によって使えない規格も。購入前に使う機器の仕様を確認しよう
microSDカードには、「SD」「SDHC」「SDXC」規格が存在し、それぞれ異なる最大容量が規定されています。microSDカードの規格は、下位互換のみのため、購入前に必ず機器の対応規格を確認しましょう。「SD」はほかの規格の対応機器でも使えますが、「SDHC」はSD規格のみ対応の機器では使えません。特に古いデジタルカメラやスマートフォンで使用する場合は注意が必要です。
規格から選ぶ
microSDメモリーカード 製品&レビューピックアップ
買ってよかった! ユーザーレポート
詳しい分析はこちら! プロフェッショナルレポート
microSDメモリーカードに関するメーカー・製品関連の新着クチコミ・レビュー
新着クチコミ
-

サンワダイレクトにありました
(トランセンド > TS512GUSD710S [512GB])
-

買ってはいけない
(旭東エレクトロニクス > SE-MSE256G20P1F [256GB])
-

上新電機で
(キオクシア > EXCERIA BASIC KMUB-A256G [256GB])
-

スマートフォンで使用する場合の初回フォ…
(Sandisk > SDSQXCD-2T00-GN6MA [2TB])
-

初期不良に当たり困りました
(Sandisk > SDSQUAC-512G-GN6MN [512GB])
新着レビュー
BEE-A-SD01B [256GB]
(サムスン)
発売日にSwitch2と同時購入しました。
速度が速く満足しています。
ただ、容量が少ないので、Switchで…
LMSXPS0512G-BNNNG [512GB]
(Lexar)
純正品 サムスンの256GBを使用していましたが
容量が足りず、思い切って追加購入しました。
256GBでは…
microSDメモリーカードに関する質問
役立つ質問&回答がたくさんあります- ※未返信、未解決は直近1年以内の件数を表示しています
microSDメモリーカードに関するQ&A
-
「SD Express」の人気製品を教えてください。
人気製品は「SD Expressの人気売れ筋ランキング」をご覧ください。最安価格、レビュー評価、スペック情報で製品を比較することができます。
-
「メモリー容量:512GB」で人気の製品は何ですか?
人気製品、最安価格、レビュー評価は「メモリー容量:512GBの人気売れ筋ランキング」をご確認ください。
-
「メモリー容量:128GB」の人気製品を教えてください。
人気製品は「メモリー容量:128GBの人気売れ筋ランキング」をご覧ください。最安価格、レビュー評価、スペック情報で製品を比較することができます。
-
「メモリー容量:256GB」で人気の製品は何ですか?
人気製品、最安価格、レビュー評価は「メモリー容量:256GBの人気売れ筋ランキング」をご確認ください。
- 2025年10月のトレンド情報です
![SDSQXCD-512G-GN6MA [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001459537.jpg)
![TS512GUSD300S-A [512GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001252292.jpg)
![SDSQUA4-256G-GN6MN [256GB]](https://gd.image-qoo10.jp/li/024/656/5599656024.jpg)
![TS256GUSD300S-A [256GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001126362.jpg)
![SDSQQNR-128G-GN6IA [128GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001159405.jpg)
![EXCERIA PLUS KLMPAE256G [256GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001668908.jpg)