microSDカード DJIのビデオカメラ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > > microSDカード ビデオカメラ

3 製品

1件〜3件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
microSDカード DJI
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  画質  光学ズーム  手ブレ補正機構  撮影時間 本体重量
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ビデオカメラ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 高い順低い順 長い順短い順 軽い順重い順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
タイプ  画質  光学ズーム  手ブレ補正機構  撮影時間 本体重量
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え ビデオカメラ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 高い順低い順 長い順短い順 軽い順重い順
お気に入り登録484OSMO ACTIONのスペックをもっと見る
OSMO ACTION 38位 4.16
(26件)
379件 2019/5/16  アクションカメラ 4K     124g
【スペック】
HDR動画: 撮像素子:CMOS 1/2.3型 静止画有効画素数:1200万画素 F値:F2.8 メモリー静止画記録形式:JPEG/DNG 手ブレ補正機構:電子式 タッチパネル: 内蔵マイク:○ 外部マイク入力:別売3.5mmアダプター使用 音声コントロール: Wi-Fi: Bluetooth: インターフェース:USB-C 記録メディア:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード 防水性能:11m 防塵性能: 耐衝撃性能: 耐低温性能:-10℃ カラー:ブラック系 
【特長】
  • デュアルスクリーンと映像ブレ補正「RockSteady」を内蔵し、4K/HDR動画撮影が行えるコンパクトなアクションカメラ。防じん・防水・耐衝撃性能を持つ。
  • 1/2.3インチCMOSセンサーを搭載し、12MPの写真、4K/60fps、最大100Mbpsの動画を撮影できる。音声操作機能により、声による操作が行える。
  • 撮影中に「スローモーション」「タイムラプス」「カスタム露出設定」を選択可能。スマートフォンのアプリでライブ映像の制御やクイック編集ができる。
この製品をおすすめするレビュー
5良いアクションカメラ

【デザイン】GoProライクで親しみやすい。アルミニウムの筐体で丈夫そうです。放熱口も有り熱暴走を防げると思いました。 【画質】キレイです!体育館や室内撮影メインで空手の動画撮影に使用してます。 【操作性】recボタンを押すだけです。タッチパネルで設定も楽です。 【機能性】豊富な解像度やフレームレート、手ブレ補正も強力でストレスなしに撮影出来てます。 【バッテリー】1080p/30fpsで2時間以上撮影出来ます。 【携帯性】小さくて軽いです。 【液晶】キレイで再生も良くて良いと思います。が、詳細確認は画面が小さいので難しいかも 【音質】良いです! 【総評】満足しております!!

5海水浴含む旅行にぴったりでした。

高級コンデジ買おうとしたのに、重いなぁと思うに至り、普通のカメラ代わりに血迷って買いました。 【デザイン】 前面液晶がとても便利です。ダブルタップですぐ切り替えられるのも良いです。 【画質】 水中もしっかり撮れました。レンズも撥水性があるので、海の中に入れたり出したりしても、曇らないのが凄いです。 動画はHDでも全然問題なく綺麗です。 静止画は、5MB超になってしまうので、もう少しファイルサイズが小さく設定できると良いのですが…(コンデジでも、2〜3MBくらいにしているので…)。静止画は、歪みが半端ないですが(設定で歪みなくせますが)、超広角にはド肝を抜かれました。 【操作性】 直感的にも使いやすいと思います。起動も早いですし、動画も静止画も、好きなモードを即座に起動できる仕組みが備わっていて良いです。 【機能性】 色んなモードがあって面白いです。シロウトなので、どの数値をどう変えるとどうなるのか、というのがあまり分かっていませんが。。 【バッテリー】 持ちは良いと思います。アクションカメラの使い方としておかしいですが、写真メインで使っているため(笑)。スマホと同じ充電器でチャージできるのも◎です。 【携帯性】 小さい割に、やや重量感があります。もう少し軽いと更に良いんですがねぇ。フタ付きのシリコンケースを買ってはめています。 【液晶】 とても綺麗ですし、反応もよいです。 【音質】 問題ありません。声でシャッター切れたりするのも面白いです。(要英語ですが) 【総評】買ってよかったです。小さいので気軽に使えるのが良いです。

お気に入り登録3Zenmuse X5S レンズキットのスペックをもっと見る
Zenmuse X5S レンズキット -位 -
(0件)
0件 2018/9/25    4K        
【スペック】
撮像素子:CMOS 4/3型 静止画有効画素数:2080万画素 焦点距離:30mm F値:F1.7 メモリー静止画記録形式:JPEG/DNG 記録メディア:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード、SSD カラー:ブラック系 
【特長】
  • Micro 4/3センサーを搭載し、ダイナミックレンジは12.8ストップのジンバル&カメラ。オリジナルレンズ、バランシングリング、レンズキャップなどが同梱。
  • 焦点距離が9〜45mm(35mm判換算で18〜90mm)の最大8種類の標準M4/3レンズ(ズームレンズ含む)に対応している。
  • Cinema DNGとApple ProRes向け5.2K動画を30fpsで、またH.264を使用して4K動画を60fpsで、H.265を使用して4K動画を30fpsで撮影できる。
お気に入り登録3Zenmuse X5Sのスペックをもっと見る
Zenmuse X5S -位 -
(0件)
0件 2018/9/25    4K        
【スペック】
撮像素子:CMOS 4/3型 静止画有効画素数:2080万画素 メモリー静止画記録形式:JPEG/DNG 記録メディア:microSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード、SSD カラー:ブラック系 
【特長】
  • Micro 4/3センサーを搭載し、ダイナミックレンジは12.8ストップのジンバル&カメラ(レンズなし)。プロレベルの空撮の要求に応えられる設計。
  • 焦点距離が9〜45mm(35mm判換算で18〜90mm)の最大8種類の標準M4/3レンズ(ズームレンズ含む)に対応している。
  • Cinema DNGとApple ProRes向け5.2K動画を30fpsで、またH.264を使用して4K動画を60fpsで、H.265を使用して4K動画を30fpsで撮影できる。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

ビデオカメラ DJIの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

8K360度撮影に対応したアクションカメラ「Osmo 360」 DJI、8K360度撮影に対応した多機能アクションカメラ「Osmo 360」2025年8月4日 10:55
DJIは、アクションカメラ「Osmo 360」を発表。ラインアップとして、付属品が異なる「スタンダードコンボ」と「アドベンチャーコンボ」を用意し、8月1日より、同社直販サイトなどで販売を開始した。    ピクセルサイズが2.4μm相当の1型センサーを搭載したアクシ...
「Osmo Action 5 Pro」 DJI、デュアル有機ELモニターを搭載したアクションカメラ「Osmo Action 5 Pro」2024年9月20日 12:34
 DJIは、アクションカメラ「Osmo Action 5 Pro」を発表。ラインアップとして、付属品が異なる「スタンダードコンボ」と「アドベンチャーコンボ」を用意し、9月19日より、同社直販サイトなどで販売を開始した。  ピクセルサイズ2.4μm相当の1/1.3型CMOSセンサーを搭...
ビデオカメラ DJIの新製品ニュースはこちら