広角のズームレンズ 人気売れ筋ランキング

ご利用案内
> > > 広角 ズームレンズ

4 製品

1件〜4件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
対応マウント:α Aマウント系 広角
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
対応マウント 開放F値  焦点距離 フルサイズ対応 
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え ズームレンズ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
最安価格(新品) 最安価格(中古) 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
対応マウント 開放F値  焦点距離 フルサイズ対応 
価格の安い順 (新品)に並べ替え価格の高い順 (新品)に並べ替え 価格の安い順 (中古)に並べ替え価格の高い順 (中古)に並べ替え ズームレンズ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え
お気に入り登録2168-16mm F4.5-5.6 DC HSM [ソニー用]のスペックをもっと見る
8-16mm F4.5-5.6 DC HSM [ソニー用] -位 5.00
(17件)
121件 2010/6/11  α Aマウント系 F4.5-5.6 8〜16mm  
【スペック】
APS-C専用: 最短撮影距離:0.24m 最大撮影倍率:1:7.8 フォーカス:AF/MF 詳細レンズタイプ:超広角ズームレンズ 広角:○ 最大径x長さ:75x105.7mm 
この製品をおすすめするレビュー
5抜群の表現力です

【操作性】特に難しい操作は必要ありません。良く純正レンズとズームリングが逆回りと言われますが、慣れれば何の支障もありません。 【表現力】シグマらしいカリッカリの解像度はこのレンズでも変わりません。但し、一般的なシグマレンズが比較的青味の強いクールな色合いになるのに対して、このレンズは発色がダイナミックで色合いが濃い印象がありました。恐らく使用しているレンズの材質やコーティングの影響かもしれませんが、特に風景写真を撮った場合非常にコントラストの強い絵柄になるので、超広角を生かしたダイナミックな画を撮ることが出来ると思います。ちなみにレンズキャップを付ける茶筒型のアダプターを付けたまま8mmで撮影すると周囲が丸くケラレて360度疑似魚眼レンズの様な画が撮れます。 【携帯性】このクラスにしては比較的スリムな筐体だと思います。重量的には同じシグマの10-20mm F3.5より重いのですが、実際の取り回しは口径が小さい事もあり却って携帯性は良いと思いました。 【機能性】特に使いにくいという所はありません。但し、前玉が突出していて保護フィルターも使用できませんのでキズや埃に気を使う部分はあります。また、レンズキャップが茶筒型のアダプターに付いていますので、取り扱いにはどうしても気を使います。 【総評】シグマの10-20mmも所有していますが、それよりも発色性の良いダイナミックな画が撮れます。また、画面周囲の歪もこちらのレンズの方が綺麗に修正できている様な画になります。比較的細身で携帯性の良い筐体の為、風景撮影に1本持って行っても面白いレンズだと思います。8mmでの撮影はほぼ180度の画角が得られるため予想だにしない面白い画が撮れます。広角の面白さが病みつきになりそうなとても楽しいレンズだと思います。 使用機材) α77U

5清水を撮るために清水の舞台から飛び降りたつもりで

ずっと欲しかったこのレンズ、夏休みの家族旅行直前に思い切って購入。 カメラはα57です。 【操作性】 ソニー純正とズームが逆なのでよく間違え、しかも間違えに気づかないまま撮影、なんてこともありました。 超広角を生かすためにカメラの位置や角度を決めるのが難しく、時間がかかることがあります。 【表現力】 他のモデルと散々迷いましたが、広角を求めるならこれ以上はない、ということで後悔しないために奮発しました。 【携帯性】 旅行中は付けっ放し、通常はコンデジで撮影しました。レンズの出っ張りで傷つくことを心配していましたが、大丈夫でした。 【機能性】 私はフィルタを使いませんが、レンズキャップをしたままフィルタをつけると(つけなくても)ズーム全域でケラれます。 【総評】 旅行で使用したため、もっとズーム幅があれば!と何度も思いました。 逆にもっと広角を!とは思うことはありませんでした。

お気に入り登録71DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118のスペックをもっと見る
DT 11-18mm F4.5-5.6 SAL1118 -位 3.69
(14件)
110件 2006/6/ 6  α Aマウント系 F4.5-5.6 11〜18mm  
【スペック】
最短撮影距離:0.25m 最大撮影倍率:0.125倍 フォーカス:AF 詳細レンズタイプ:超広角ズームレンズ 広角:○ 最大径x長さ:83x80.5mm 重量:360g フィルター径:77mm 
この製品をおすすめするレビュー
5旅行・風景には必須のレンズ

海外旅行、国内旅行、風景、スナップなど、広く応用の効くレンズ。 特に旅行には必須なレンズである。

4駆け込み購入

Aマウントがクローズに向かっている影響か、かなり安く売られていたので購入してみました。 見た目以上に軽量で、APS-Cの機動力は損なわれない企画になっています。ただ、F値はもう少し頑張ってほしかったですね。 画質の感想もおおむね他の方が書かれている通りです。純正ということに意味がありますが、総合的にはサードパーティーでもいいので設計の新しいものの方がよいと思います。現在ではコレクター商品かもしれないですね。

お気に入り登録77SP 15-30mm F/2.8 Di USD (Model A012) [ソニー用]のスペックをもっと見る
SP 15-30mm F/2.8 Di USD (Model A012) [ソニー用] -位 4.32
(3件)
9件 2015/12/17  α Aマウント系 F2.8 15〜30mm
【スペック】
フォーカス:AF/MF 詳細レンズタイプ:大口径超広角ズームレンズ 広角:○ 大口径: 防滴: 最大径x長さ:98.4x144.5mm 重量:1060g 
この製品をおすすめするレビュー
5神レンズに近い

小生の個人的な感想ですが、デジタル一眼歴、約10年、キヤノン、ニコン、ソニーフルサイズ用、最近は、ソニーα7からα7U使用中、デジタル特有の輪郭協調を抑えた画像(ソニーが主張している)が好きでソニー機の使用率が高い、タムロンレンズSP15-30/F2.8、ニコンの板の高評判と、デジカメinfo記事のキーワードより)サードパーティー製レンズLens Tipにて2015.3.18公開された高評価(ライバルをしのぐ光学性能)の記事、ガンレフのレンズテスト及び、DxOMarkのデーターでも上位にランクされている。半信半疑で購入したが、高性能な単焦点レンズに匹敵する、大変満足度が高い、  サードパーティー製レンズのAF性能(特にシグマのズームレンズのAFは最近の大口径レンズでも、ヒドイのが多い。タムロンは、単焦点、ズームレンズとも今までAFの不具合はなかったが) に信頼がおけず、購入を迷ったが、結果良かった、15〜30_全域で素晴らしい。隅々の画質も、少し絞ると高画質になる。ソニーα7U型の手ぶれ補正も効果がある。もっと他の方にも大いにすすめたい。

4広角レンズは楽しい

【操作性】 ズームリング、ピントリング共にスカスカ感も無く良い感じです リングの回転方向も、馴染んだ回転方向なので操作時に迷わない事は撮影の妨げにならないです ちょっと太すぎな点は、手の小さな方にはマイナス点かも知れません 【表現力】 フレアやゴーストも良く抑えられて、歪曲も気にする程でも無く(現像時ソフトで補正される)概ね良好ですが、絞り開放で少々ボケが煩い様に思えた 思いっ切りワイドに切り取って表現したい場合に、もう数mmワイドだといいかな これだけ大きなレンズなので、せめて14mm〜だと尚良かったと思う 【携帯性】 これは・・・・NikonのAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDやTokina AT-X 16-28 F2.8 PRO FX 16-28mm F2.8と比べたら、二回りくらい大きな(太い)感じです 前玉の大きさはNIKKOR 14-24も大きいですが、その分ボディ側がスリムでリング操作に影響しないのですが、このレンズはボディ側も太くてリングを回す操作も小さい手では難点になるかも 勿論、カメラバッグの中に"ズドンッ"と鎮座する感覚です(笑) 【機能性】 特に機能する所はありません AF/MF切り替えスイッチと、ズーム&ピントリングのみです AF精度は、全く問題ないですね 星撮りをするにあたって、リヤフィルターホルダーはありません しかも、後玉ユニットの淵が薄いのでリヤフィルターを両面テープで固定できるかが不安 【総評】 Nikon Fマウント用の広角レンズは持っていたので、Aマウント用を探して当該レンズを購入してみました 主に星撮りに使いたいが為に購入したのですが、機能性で書いた様にフィルターを貼れるかが心配要素です 広角は昔から好きなので、これからも色々活躍させたいと思ってます

お気に入り登録180Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Zのスペックをもっと見る
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Z -位 4.87
(26件)
241件 2008/9/10  α Aマウント系 F2.8 16〜35mm
【スペック】
最短撮影距離:0.28m 最大撮影倍率:0.24倍 フォーカス:AF/MF 詳細レンズタイプ:大口径広角ズームレンズ 広角:○ 最大径x長さ:83x114mm 重量:860g フィルター径:77mm 
この製品をおすすめするレビュー
5味のあるレンズです

質感がよく、SAL2470Zと一緒に持つとそれだけで撮影が楽しくなります。 Eマウントにはない高級感がありますね。 歪みもあり、自動補正のないボディで撮ると気になるシーンもありますし、ゴーストやフレアも出やすいと思います。 しかし、それを打ち消すほどの味があるというか、SAL2470Z同様に色乗りや総合的な画質に満足できるため、 今でも手元に残して使っています。好きなレンズです。

5Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM SAL1635Z

α77 II ILCA-77M2 にて使用しています。 カールツァイスの色味が気に入り購入しました。 【操作性】 可も無く不可も無く。 普通に使えます。AFが使用出来るのは良いので+1です。 【表現力】 さすがはカールツァイス、繊細な表現、ボケ味で、色味が一番の決め手です。 シグマの17-50mm F2.8 EX DC HSMも持っていますが、 素人目にはシグマのレンズ出来が良いのかコチらも同じ【様な】レベルの表現力でした。 【携帯性】 大きいです。ですがデジイチなので許容できる範囲です。 【機能性】 AF、SSM等、可も無く不可も無く。 【総評】 α77 IIでは正直このレンズを使いきれているとは言えないでしょう。 (フルサイズでないので当たり前だと思いますが…) 勿論私自身の腕が未熟なのが一番大きいですが… カールツァイスの色味、所有欲を満たせ。非常に満足です。 オススメしたいレンズですが、金額を考慮すると…

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。