スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
![DRV-350-B [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001284366.jpg) |
|
14位 |
10位 |
4.36 (20件) |
73件 |
2020/8/28 |
2020/9/下旬 |
前1カメラ(前方撮影) |
記録解像度:207万画素 |
1920x1080 |
最大記録画角:水平122°/垂直63°/対角150° |
オプション |
【スペック】前1カメラ(前方撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2インチ 対応メディア:microSDHCカード(16GB〜32GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分 イベント録画時間:前:3秒、後:57秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12・24V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.7型 フルカラーCMOS F値:F1.8 フレームレート:27.5/13.7/3.4fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○
【特長】- 万が一の際に迷わず素早く押せる「緊急イチ押し録画ボタン(手動録画ボタン)」を搭載したドライブレコーダー。フルハイビジョン録画に対応している。
- SDカードエラーが起きにくい独自の記録システムを採用し定期的なSDフォーマット作業が不要。衝撃を検知するGセンサー、位置情報を記録するGPSを搭載。
- 車載電源ケーブル「CA-DR350」(別売り)を使用すれば最長24時間の衝撃およびレンズ範囲内の動体の監視ができる。録画映像はパソコンで再生可能。
|
|
|
 |
|
13位 |
18位 |
3.34 (11件) |
76件 |
2021/7/16 |
2021/7/下旬 |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
記録解像度:207万画素 |
1920x1080 |
最大記録画角:水平143°/垂直76°/対角170° |
オプション |
【スペック】前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 本体タイプ:ミラー型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:11.88インチ 対応メディア:microSDカード(16GB〜128GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分 イベント録画時間:1分 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.8型 ソニー製フルカラーCMOSセンサーSTARVIS F値:F1.9 フレームレート:28fps 画素数(リア):記録解像度:207万画素 最大解像度(リア):1920x1080 撮像素子:1/2.8型 ソニー製フルカラーCMOSセンサーSTARVIS 画角(リア):最大記録画角:水平107°/垂直55°/対角132° F値:F2.0 フレームレート:28fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ WDR機能:○ スーパーキャパシタ:○ 長時間運転通知機能:○
【特長】- デジタルルームミラーを搭載した前後同時撮影対応2カメラドライブレコーダー。フロント/リアカメラともに裏面照射型CMOSセンサー「STARVIS」を採用。
- リアカメラで撮影する映像をリアルタイムに12型IPS液晶のデジタルルームミラーに映し出し、荷物や車体などで生じる死角の少ない後方確認ができる。
- 右ハンドル車のドライバーと同じ視点で録画できる「右側カメラ仕様スライド式フロントカメラ」を採用。音声で操作できる「音声コマンド機能」を搭載。
|
|
|
 |
|
23位 |
20位 |
1.67 (3件) |
14件 |
2022/1/14 |
2022/1/下旬 |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
記録解像度:207万画素 |
1920x1080 |
最大記録画角:水平131°/垂直68°/対角163° |
オプション |
【スペック】前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2インチ 対応メディア:microSDカード(16GB〜128GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分 イベント録画時間:前:5秒、後:15秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12・24V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.8型 カラーCMOSセンサーSTARVIS F値:F1.8 フレームレート:27.5/13.7/3.4fps 画素数(リア):記録解像度:207万画素 最大解像度(リア):1920x1080 撮像素子:1/2.8型 カラーCMOSセンサーSTARVIS 画角(リア):最大記録画角:水平131°/垂直68°/対角163° F値:F1.8 フレームレート:27.5fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○ 先行車発進お知らせ機能:○ 先行車接近お知らせ機能:○ 車線逸脱お知らせ機能:○ エコドライブサポート機能:○ 長時間運転通知機能:○
【特長】- 前後撮影対応2カメラドライブレコーダー。前後2カメラに高感度CMOSセンサー「Starvis」と、スモークガラス対応の明るさ調整機能を搭載。
- 前後2カメラに水平約131度/垂直約68度/対角約163度の広視野角レンズ、およびF1.8の明るいレンズを採用。暗いシーンも明るい画質で録画できる。
- 前後2カメラにHDR機能を搭載し、トンネルの出入り口など明暗差の大きなシーンで安定した録画が可能。フルハイビジョン録画に対応。
|
|
|
 |
|
17位 |
20位 |
4.67 (2件) |
6件 |
2022/9/28 |
2022/10/下旬 |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
最大記録画素数:368万画素 総画素数:500万画素 |
2560x1440 |
最大記録画角:水平115°/垂直63°/対角134° |
オプション |
【スペック】前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2.7インチ 対応メディア:microSDカード(16GB〜128GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分 イベント録画時間:前:10秒、後:50秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.8型 ソニー製フルカラーCMOSセンサーSTARVIS F値:F1.6 フレームレート:29.1/9.7/3.2fps 画素数(リア):最大記録画素数:368万画素、総画素数:500万画素 最大解像度(リア):2560x1440 撮像素子:1/2.8型 ソニー製フルカラーCMOSセンサーSTARVIS 画角(リア):最大記録画角:水平115°/垂直63°/対角134° F値:F1.6 フレームレート:29.1/9.7/3.2fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○ 先行車発進お知らせ機能:○ 先行車接近お知らせ機能:○ 車線逸脱お知らせ機能:○
【特長】- 前後撮影対応2カメラドライブレコーダー。約100時間の長時間録画ができる「microSDカードダブルスロット」を搭載。
- 「低フレームレート記録モード」を搭載し、長時間記録に対応。WQHD録画に対応し、車のナンバープレートなど細かな部分までしっかり記録する。
- 暗さに強い、ソニー製約500万画素CMOSセンサー「STARVIS」を採用。AIセンシング機能を搭載し、後方からの急接近車や蛇行運転車を自動で検知。
|
|
|
 |
|
31位 |
22位 |
3.66 (16件) |
84件 |
2021/1/20 |
2021/2/中旬 |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
記録解像度:207万画素 |
1920x1080 |
最大記録画角:水平126°/垂直63°/対角150° |
オプション |
【スペック】前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2.7インチ 対応メディア:microSDカード(16GB〜128GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分/2分 イベント録画時間:前:5秒、後:15秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.7型 フルカラーCMOS F値:F1.8 フレームレート:27.5/13.7/3.4fps 画素数(リア):記録解像度:207万画素 最大解像度(リア):1920x1080 撮像素子:1/2.7型 フルカラーCMOS 画角(リア):最大記録画角:水平126°/垂直63°/対角150° F値:F1.8 フレームレート:27.5/13.7/3.4fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○ 先行車発進お知らせ機能:○ 先行車接近お知らせ機能:○ 車線逸脱お知らせ機能:○ エコドライブサポート機能:○ 長時間運転通知機能:○
【特長】- 前後撮影に対応した2カメラドライブレコーダー。フロント用・リア用のドライブレコーダーで、常時録画・イベント記録・手動録画・静止画記録が可能。
- 「音声コマンド機能」を搭載し、走行中万一の際、ハンドルから手を放さずに「録画開始」と発話することで手動録画が開始できる。
- 本体下部の大きな録画ボタンで迷わず素早く録画ができる「緊急イチ押し録画ボタン(手動録画)」を搭載。
|
|
|
 |
|
33位 |
27位 |
- (0件) |
0件 |
2023/5/19 |
2023/5/下旬 |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
最大記録画素数:368万画素 総画素数:368万画素 |
2560x1440 |
最大記録画角:水平139°/垂直76°/対角162° |
オプション |
【スペック】前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2.7インチ 対応メディア:microSDカード(16GB〜128GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分/2分 イベント録画時間:前:5秒、後:15秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12・24V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.8型 フルカラーCMOSセンサーSTARVIS F値:F1.8 フレームレート:27.5/13.7/3.4fps 画素数(リア):最大記録画素数:207万画素、総画素数:207万画素 最大解像度(リア):1920x1080 撮像素子:1/2.8型 フルカラーCMOSセンサーSTARVIS 画角(リア):最大記録画角:水平131°/垂直68°/対角163° F値:F1.8 フレームレート:27.5/13.7/3.4fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○ タイムラプス機能:通常時/駐車監視時 先行車発進お知らせ機能:○ 先行車接近お知らせ機能:○ 車線逸脱お知らせ機能:○ エコドライブサポート機能:○ 長時間運転通知機能:○
|
|
|
 |
|
53位 |
37位 |
- (0件) |
3件 |
2022/5/17 |
2022/7/上旬 |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
撮像素子:207万画素 |
1920x1080 |
最大記録画角:水平128°/垂直70°/対角138° |
オプション |
【スペック】前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 本体タイプ:分離型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:なし 対応メディア:microSDHC/SDXCカード(16GB〜256GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分/2分/3分 イベント録画時間:前:10秒、後:15/30/60秒 買替補償金制度対象:○ カーナビ連携:○ 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.7型 カラーCMOSセンサー F値:F2.8 フレームレート:最大30fps 最大解像度(リア):1920x1080 フレームレート:最大30fps LED信号機対応:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○
【特長】- 「彩速ナビ」2022年モデルの「TYPE M」「TYPE S」「TYPE L」の全シリーズ・全ラインアップと連携可能な専用ドライブレコーダー。
- ナビ本体の高精度自車位置情報を活用した測位記録をはじめ、ナビ画面のタッチ操作による各種映像表示に対応する。
- 運転中にナビ画面で後方を確認できるバーチャルルームミラー&サブリアカメラ機能を搭載。フロント/リアカメラを従来比で約40%小型化。
|
|
|
 |
|
43位 |
38位 |
- (0件) |
0件 |
2023/5/19 |
2023/5/下旬 |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
最大記録画素数:368万画素 総画素数:368万画素 |
2560x1440 |
最大記録画角:水平139°/垂直76°/対角162° |
オプション |
【スペック】前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2.7インチ 対応メディア:microSDカード(16GB〜128GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分/2分 イベント録画時間:前:5秒、後:15秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12・24V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.8型 フルカラーCMOSセンサーSTARVIS F値:F1.8 フレームレート:27.5/13.7/3.4fps 画素数(リア):最大記録画素数:207万画素、総画素数:207万画素 最大解像度(リア):1920x1080 撮像素子:1/2.8型 フルカラーCMOSセンサーSTARVIS 画角(リア):最大記録画角:水平131°/垂直68°/対角163° F値:F1.8 フレームレート:27.5/13.7/3.4fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○ タイムラプス機能:通常時/駐車監視時 先行車発進お知らせ機能:○ 先行車接近お知らせ機能:○ 車線逸脱お知らせ機能:○ エコドライブサポート機能:○ 長時間運転通知機能:○
|
|
|
 |
|
27位 |
43位 |
4.20 (3件) |
8件 |
2021/10/ 8 |
2021/10/下旬 |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
記録解像度:207万画素 |
1920x1080 |
最大記録画角:水平143°/垂直76°/対角170° |
オプション |
【スペック】前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 本体タイプ:ミラー型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:10.4インチ 対応メディア:microSDカード(16GB〜128GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分 イベント録画時間:1分 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.8型 ソニー製フルカラーCMOSセンサーSTARVIS F値:F1.9 フレームレート:28fps 画素数(リア):記録解像度:207万画素 最大解像度(リア):1920x1080 撮像素子:1/2.8型 ソニー製フルカラーCMOSセンサーSTARVIS 画角(リア):最大記録画角:水平107°/垂直55°/対角132° F値:F2.0 フレームレート:28fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ WDR機能:○ スーパーキャパシタ:○ 長時間運転通知機能:○
【特長】- 後方視界が広い、大画面10型IPS液晶採用のミラー型ドライブレコーダー。WQHD画質での高精細録画と、HDR/WDR機能やさまざまな録画モードを搭載。
- 10型IPS液晶画面で後方映像をリアルタイムに確認できる。暗さに強いCMOSセンサー「STARVIS」を採用し、夜間やトンネル内での暗いシーンで活躍。
- 「音声コマンド機能」を搭載し、発話することで手動録画やフロントとバックの画面切り替えなどの操作が可能。幅広い車種に装着できるバンド式装着。
|
|
|
 |
|
83位 |
52位 |
4.13 (15件) |
37件 |
2017/10/ 6 |
2017/10/中旬 |
前1カメラ(前方撮影) |
記録解像度:298万画素 撮像素子:400万画素 |
2304x1296 |
最大記録画角:水平117°/垂直63°/対角128° |
オプション |
【スペック】前1カメラ(前方撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:なし 対応メディア:microSDHCカード(8GB〜32GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分/2分/3分 イベント録画時間:前:12秒、後:15/30/60秒 買替補償金制度対象:○ カーナビ連携:○ 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/3型 CMOS F値:F2.0 フレームレート:27fps LED信号機対応:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○ 先行車発進お知らせ機能:○ 先行車接近お知らせ機能:○ 車線逸脱お知らせ機能:○
【特長】- 「彩速ナビ」と接続して使用するナビ連携型ドライブレコーダー(フロント用)。3M(2304×1296)の高解像度録画が可能で、映像の明暗差を解消するHDR採用。
- 常時録画、イベント録画、手動録画、静止画記録ができ、リア用との組み合わせで前後同時録画が可能。前後の映像を切り替えて再生できるシンクロ再生に対応。
- 運転支援機能や、衝撃を検知する「Gセンサー」を搭載し、地上波デジタル放送受信のノイズ対策済み、LED信号機対応。電源喪失時に予備電源を供給。
|
|
|
 |
|
50位 |
61位 |
3.14 (7件) |
73件 |
2020/10/27 |
2020/11/下旬 |
360度カメラ |
撮像素子:840万画素 |
2160x2160 |
最大記録画角:水平360°/垂直210° |
オプション |
【スペック】360度カメラ:○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:なし Wi-Fi:○ 対応メディア:microSDHCカード(16GB〜32GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分 イベント録画時間:前:5秒、後:25秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.8型 フルカラーSTARVIS CMOS F値:F1.8 フレームレート:27fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ WDR機能:○ スーパーキャパシタ:○ タイムラプス機能:駐車監視時 車速アラーム機能:○ 長時間運転通知機能:○
【特長】- 解像度2160×2160で前方・後方からのあおり運転や追突、側面からの幅寄せなどの映像を360度高精細に記録できる、360度撮影対応ドライブレコーダー。
- 高感度「STARVIS」センサーを搭載し夜間や暗いシーンを高画質で記録可能。無線LAN機能により録画映像をスマホに転送し大きな画面ですぐに確認できる。
- 車載電源ケーブル「JVC CU-BC100」(別売り)を使用することで、最長約10時間の駐車監視録画に対応。「WDR機能」を搭載。
|
|
|
 |
|
62位 |
61位 |
3.34 (7件) |
64件 |
2020/7/22 |
2020/8/下旬 |
360度カメラ |
|
1856x1856 |
最大記録画角:水平360°/垂直240° |
オプション |
【スペック】360度カメラ:○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2.4インチ 対応メディア:microSDHCカード(16GB〜32GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分 イベント録画時間:前:5秒、後:15秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12・24V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.5型 フルカラーCMOS F値:F1.8 フレームレート:27.5fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○ エコドライブサポート機能:○ 長時間運転通知機能:○
【特長】- 前方、後方・左右からのあおり運転や車室内でのトラブルを同時に360度の範囲で録画可能なドライブレコーダー。垂直方向は240度まで録画可能。
- 360度録画可能な「パノラマモード」に加え、前後2分割録画、前後左右4分割録画、前後左右を録画できる「ラウンド-モード」の4種類のモードに対応。
- F1.8の明るいレンズを採用し、夜間やトンネルなどの暗いシーンに強いだけでなく総合的に画質を向上。HDR機能搭載で白飛びや黒つぶれを抑える。
|
|
|
 |
|
28位 |
68位 |
4.16 (38件) |
346件 |
2020/5/19 |
2020/6/下旬 |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
記録解像度:207万画素 |
1920x1080 |
最大記録画角:水平122°/垂直63°/対角150° |
オプション |
【スペック】前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2インチ 対応メディア:microSDHCカード(16GB〜32GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分 イベント録画時間:前:5秒、後:15秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12・24V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.7型 カラーCMOS F値:F1.8 フレームレート:27.5fps 画素数(リア):記録解像度:207万画素 最大解像度(リア):1920x1080 撮像素子:1/2.7型 カラーCMOS 画角(リア):最大記録画角:水平100°/垂直52°/対角111° F値:F1.8 フレームレート:27.5fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ 先行車発進お知らせ機能:○ 先行車接近お知らせ機能:○ 車線逸脱お知らせ機能:○ エコドライブサポート機能:○ 長時間運転通知機能:○
【特長】- 前方と後方の同時録画に対応した前後撮影対応2カメラドライブレコーダー。フロントカメラ・リアカメラの両方にF1.8の明るい広視野角レンズを採用。
- リアカメラには「スモーク シースルー機能」を搭載し、リアガラスがスモークガラスでも明るい映像で記録が可能。「HDR機能」を搭載している。
- 独自の記録システムを採用した「SDカードメンテナンスフリー機能」により、SDカードのフォーマットが不要。
|
|
|
 |
|
84位 |
79位 |
4.00 (3件) |
0件 |
2020/8/28 |
2020/9/下旬 |
前1カメラ(前方撮影) |
記録解像度:207万画素 |
1920x1080 |
最大記録画角:水平122°/垂直63°/対角150° |
オプション |
【スペック】前1カメラ(前方撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2インチ 対応メディア:microSDHCカード(16GB〜32GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分 イベント録画時間:前:3秒、後:57秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12・24V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.7型 フルカラーCMOS F値:F1.8 フレームレート:27.5/13.7/3.4fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○
【特長】- 万が一の際に迷わず素早く押せる「緊急イチ押し録画ボタン(手動録画ボタン)」を搭載したドライブレコーダー。フルハイビジョン録画に対応している。
- SDカードエラーが起きにくい独自の記録システムを採用し定期的なSDフォーマット作業が不要。衝撃を検知するGセンサー、位置情報を記録するGPSを搭載。
- 車載電源ケーブル「CA-DR350」(別売り)を使用すれば最長24時間の衝撃およびレンズ範囲内の動体の監視ができる。32GB microSDHCカードが付属。
|
|
|
 |
|
60位 |
79位 |
4.50 (8件) |
117件 |
2019/5/24 |
2019/6/中旬 |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
撮像素子:207万画素 |
1920x1080 |
最大記録画角:水平124°/垂直68°/対角133° |
オプション |
【スペック】前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 本体タイプ:分離型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:なし 対応メディア:microSDHCカード(16GB〜32GB)/microSDXCカード(64GB〜128GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分 イベント録画時間:前:10秒、後:15/30/60秒 買替補償金制度対象:○ カーナビ連携:○ 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.8型 カラーCMOS F値:F2 フレームレート:27fps フレームレート:27fps LED信号機対応:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○
【特長】- 前後のハイビジョン撮影に対応する、彩速ナビHDモデル(3機種)連携型の専用ドライブレコーダー。ナビ側の操作で前後の映像を切り替えて再生できる。
- 走行中、ナビ画面にリア映像を表示することで後方確認が行えるほか、後退時はリアビューカメラの代用が可能。また、衝撃を検知すると自動録画を行う。
- ナビ画面で再生映像の拡大表示(2倍/4倍)や地図との2画面表示に対応。「HDR機能」により、明暗差の大きなシーンでも明瞭な映像記録を実現する。
|
|
|
 |
|
38位 |
86位 |
- (0件) |
32件 |
2022/3/ 3 |
2022/3/下旬 |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
記録解像度:207万画素 |
1920x1080 |
最大記録画角:水平115°/垂直61°/対角136° |
オプション |
【スペック】前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 本体タイプ:ミラー型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:11インチ 対応メディア:microSDカード(16GB〜256GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分 イベント録画時間:15/30/60秒 買替補償金制度対象:○ カーナビ連携:○ 電源電圧:12・24V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.8型 フルカラーCMOSセンサーSTARVIS F値:F1.55 フレームレート:27.5fps 画素数(リア):記録解像度:207万画素 最大解像度(リア):1920x1080 撮像素子:1/2.8型 フルカラーCMOSセンサーSTARVIS 画角(リア):最大記録画角:水平115°/垂直61°/対角136° F値:F1.55 フレームレート:27.5fps LED信号機対応:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○ 先行車発進お知らせ機能:○ 先行車接近お知らせ機能:○ 車線逸脱お知らせ機能:○ 長時間運転通知機能:○
【特長】- ケンウッドの彩速ナビ「TYPE S」シリーズの2022年モデル(全4モデル)と連携が可能なデジタルルームミラー型ドライブレコーダー。
- ナビ本体の高精度自車位置情報を活用した測位記録が可能。ナビ画面のタッチ操作による各種映像表示にも対応し、ナビの大画面で録画映像を確認できる。
- 前後2カメラとも暗視撮影に強い高感度CMOSセンサー「STARVIS」を搭載し、夜間やトンネル内での暗いシーンでも明るく鮮明な撮影が可能。
|
|
|
 |
|
150位 |
93位 |
- (0件) |
0件 |
2022/2/ 7 |
- |
前後2カメラ(前方・後方撮影) 360度カメラ |
|
1856x1856 |
最大記録画角:水平360°/垂直240° |
オプション |
【スペック】前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 360度カメラ:○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2.4インチ 対応メディア:microSDHCカード(16GB〜32GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分 イベント録画時間:前:5秒、後:15秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12・24V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.5型 フルカラーCMOS F値:F1.8 フレームレート:27.5fps 画素数(リア):記録解像度:207万画素 最大解像度(リア):1920x1080 撮像素子:1/2.7型 フルカラーCMOS 画角(リア):最大記録画角:水平100°/垂直52°/対角111° F値:F1.8 フレームレート:27.5fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○ エコドライブサポート機能:○ 長時間運転通知機能:○
【特長】- 360度撮影可能なドライブレコーダー「DRV-C750」と、専用後方撮影用リアカメラ「CMOS-DR750」のセット商品。ステッカーが付属する。
- 水平360度/垂直240度対応カメラを搭載。リア・スモークガラスの濃さに合わせて選べる3段階の録画映像明るさ調整機能を装備。
- 360度動体検知対応駐車監視録画機能を備え、車載電源ケーブル「CA-DR350」(別売り)を使えば最長24時間の衝撃およびレンズ範囲内の動体監視が可能。
|
|
|
 |
|
114位 |
93位 |
4.05 (4件) |
15件 |
2020/1/10 |
2020/1/中旬 |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
撮像素子:207万画素 |
1920x1080 |
最大記録画角:水平124°/垂直68°/対角133° |
オプション |
【スペック】前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 本体タイプ:分離型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:なし 対応メディア:microSDHCカード(16GB〜32GB)/microSDXCカード(64GB〜128GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分 イベント録画時間:前:10秒、後:15/30/60秒 買替補償金制度対象:○ カーナビ連携:○ 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.8型 カラーCMOS F値:F2.0 フレームレート:27fps フレームレート:27fps LED信号機対応:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○
【特長】- 前方と後方の同時録画が行えるドライブレコーダー。彩速ナビ(2020年モデル全機種)と連携し、前後の映像を切り替えて再生できるシンクロ再生が行える。
- ナビ画面にリアビュー映像を表示させることで、ルームミラーの補助的な役割を担うほか、後退時のリアビューカメラの代用としても使用できる。
- 「HDR」により白飛びなどを抑えて明瞭な映像を記録(フロントカメラのみ)。メインユニット別体構造で、フロント/リアガラスにおける視界を大きく確保。
|
|
|
 |
|
76位 |
101位 |
2.50 (2件) |
3件 |
2022/1/14 |
2022/2/下旬 |
前後2カメラ(前方・後方撮影) 360度カメラ |
|
1856x1856 |
最大記録画角:水平360°/垂直240° |
オプション |
【スペック】前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 360度カメラ:○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2.4インチ 対応メディア:microSDカード(16GB〜128GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分/2分/4分 イベント録画時間:前:5秒、後:15秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12・24V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.8型 フルカラーCMOSセンサーSTARVIS F値:F2.0 フレームレート:27.5/13.7/3.4fps 画素数(リア):記録解像度:207万画素 最大解像度(リア):1920x1080 撮像素子:1/2.8型 フルカラーCMOSセンサーSTARVIS 画角(リア):最大記録画角:水平131°/垂直68°/対角163° F値:F1.8 フレームレート:27.5/13.7/3.4fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○ エコドライブサポート機能:○ 長時間運転通知機能:○
【特長】- 360度撮影対応2カメラドライブレコーダー。前後2カメラに独立した7段階の「明るさ調整機能」を搭載し、リア・スモークガラスにも対応。
- 前後2カメラとも高感度CMOSセンサー「STARVIS」を搭載するとともに、独自技術によるチューニングを施し、トンネルなどの暗い場所や夜間も鮮明に録画。
- 車載電源ケーブル「CA-DR100」(別売り)を使用することにより、「常時監視モード」と「衝撃検知録画モード」の2種類の駐車録画モードに対応する。
|
|
|
![DRV-350-S [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001284367.jpg) |
|
227位 |
128位 |
4.36 (20件) |
73件 |
2020/8/28 |
2020/9/下旬 |
前1カメラ(前方撮影) |
記録解像度:207万画素 |
1920x1080 |
最大記録画角:水平122°/垂直63°/対角150° |
オプション |
【スペック】前1カメラ(前方撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2インチ 対応メディア:microSDHCカード(16GB〜32GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分 イベント録画時間:前:3秒、後:57秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12・24V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.7型 フルカラーCMOS F値:F1.8 フレームレート:27.5/13.7/3.4fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○
【特長】- 万が一の際に迷わず素早く押せる「緊急イチ押し録画ボタン(手動録画ボタン)」を搭載したドライブレコーダー。フルハイビジョン録画に対応している。
- SDカードエラーが起きにくい独自の記録システムを採用し定期的なSDフォーマット作業が不要。衝撃を検知するGセンサー、位置情報を記録するGPSを搭載。
- 車載電源ケーブル「CA-DR350」(別売り)を使用すれば最長24時間の衝撃およびレンズ範囲内の動体の監視ができる。録画映像はパソコンで再生可能。
|
|
|
 |
|
180位 |
155位 |
3.47 (4件) |
14件 |
2017/10/ 6 |
2017/10/中旬 |
リア専用カメラ |
|
|
|
|
【スペック】リア専用カメラ:○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:なし 対応メディア:microSDHCカード(8GB〜32GB) 買替補償金制度対象:○ カーナビ連携:○ 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 画素数(リア):記録解像度:298万画素、撮像素子:400万画素 最大解像度(リア):2304x1296 撮像素子:1/3型 CMOS 画角(リア):最大記録画角:水平117°/垂直63°/対角128° F値:F2.0 フレームレート:27fps HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○
【特長】- フロントとリアの2つのカメラでダブル録画が可能な彩速ナビ連携のドライブレコーダー。常時録画、イベント録画、手動録画などの前後同時録画が行える。
- 高画質CMOSセンサーを採用し、フルハイビジョンを超える3メガ(2304×1296)の高解像度録画を実現。ナンバープレートや走行時の映像を鮮明に記録する。
- 録画した映像は、ナビ側の操作でシンクロ再生が可能。前後の映像を切り替えられるほか、ナビの地図画面にPinP(ピクチャーインピクチャー)表示できる。
|
|
|
 |
|
267位 |
193位 |
3.00 (7件) |
15件 |
2017/10/ 6 |
2017/10/下旬 |
前1カメラ(前方撮影) |
記録解像度:368万画素 撮像素子:400万画素 |
2560x1440 |
最大記録画角:水平102°/垂直58°/対角115° |
オプション |
【スペック】前1カメラ(前方撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2.7インチ Wi-Fi:○ 対応メディア:microSDHCカード(4GB〜32GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分/3分/5分 イベント録画時間:前:5秒、後:15秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12・24V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/3型CMOS F値:F1.8 フレームレート:27.5fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ 先行車発進お知らせ機能:○ 先行車接近お知らせ機能:○ 車線逸脱お知らせ機能:○ エコドライブサポート機能:○ 長時間運転通知機能:○
【特長】- WQHD(2560×1440)の368万画素カメラを搭載した一体型ドライブレコーダー。無線LANを利用して映像をスマートフォンに直接データ転送できる。
- 衝撃を検知するGセンサーに加え、位置情報を記録するGPS機能を搭載。LED信号機に対応し、信号機の無点灯記録を防止。
- エンジンON/OFFに連動して録画をスタート/ストップし、突発的な衝撃発生時には、前後一定時間の映像を自動で緊急録画領域に記録する。
|
|
|
 |
|
60位 |
193位 |
3.66 (38件) |
500件 |
2018/9/ 5 |
2018/10/上旬 |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
記録解像度:208万画素 |
1920x1080 |
最大記録画角:水平100°/垂直52°/対角111° |
オプション |
【スペック】前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2.7インチ 対応メディア:microSDHCカード(16GB〜32GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分 イベント録画時間:1分 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12・24V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.7型 フルカラーCMOS F値:F1.8 フレームレート:27.5fps 画素数(リア):記録解像度:最大約208万画素 最大解像度(リア):1920x1080 撮像素子:1/2.7型 フルカラーCMOS 画角(リア):最大記録画角:水平100°/垂直52°/対角111° F値:F1.8 フレームレート:27.5fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○ 先行車発進お知らせ機能:○ 先行車接近お知らせ機能:○ 車線逸脱お知らせ機能:○ エコドライブサポート機能:○ 長時間運転通知機能:○
【特長】- 前方と後方の同時録画ができる、スタンドアローン型の2カメラドライブレコーダー。常時録画・イベント記録・手動録画・静止画記録に対応する。
- 210万画素フルハイビジョンカメラを備え、ナンバープレートも確認できる。前後2つのカメラともに「F1.8明るいレンズ」を装備。
- 車載電源ケーブル(別売り)の使用で、最長24時間の衝撃やレンズ範囲内の動体を監視。衝撃や動体を検知すると検知前後5秒間の計10秒間を録画保存する。
|
|
|
 |
|
307位 |
193位 |
- (0件) |
0件 |
2019/10/23 |
2019/11/下旬 |
前1カメラ(前方撮影) |
記録解像度:207万画素 撮像素子:207万画素 |
1920x1080 |
最大記録画角:水平117°/垂直60°/対角142° |
オプション |
【スペック】前1カメラ(前方撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2.7インチ Wi-Fi:○ 対応メディア:microSDHCカード(4GB〜32GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分/3分/5分 イベント録画時間:前:5秒、後:15秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12・24V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.7型 ソニー製CMOSセンサーSTARVIS F値:F1.8 フレームレート:27.5/55fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ 先行車発進お知らせ機能:○ 先行車接近お知らせ機能:○ 車線逸脱お知らせ機能:○ エコドライブサポート機能:○ 長時間運転通知機能:○
【特長】- 暗さに強いCMOSセンサー「STARVIS」を採用したドライブレコーダー。夜間でも鮮明な録画が可能。
- 撮影した動画をスマホに転送できる無線LAN機能を搭載。衝撃を検知した際に自動で動画(20秒間の動画ファイル)を転送することもできる。
- フルハイビジョン録画に加え、フレームレート1080p/55fpsにも対応。なめらかな映像録画とブレの少ない静止画再生を実現する。
|
|
|
 |
|
196位 |
-位 |
4.48 (14件) |
8件 |
2019/1/ 9 |
2019/2/上旬 |
前1カメラ(前方撮影) |
記録解像度:207万画素 |
1920x1080 |
最大記録画角:水平100°/垂直52°/対角111° |
標準 |
【スペック】前1カメラ(前方撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2インチ 対応メディア:microSDHCカード(4GB〜32GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分/3分/5分 イベント録画時間:1分/3分/5分 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12・24V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.7型 フルカラーCMOS F値:F2.0 フレームレート:27.5fps LED信号機対応:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○
【特長】- フルHD録画(1920×1080)対応の2.0型フルカラー液晶搭載ドライブレコーダー。衝撃を検知するGセンサーを搭載。
- バッテリー内蔵で、車を停めて電源がオフになってから最大約25分間、衝撃や動体を監視できる。衝撃や動体を検知すると検知後約10秒間録画保存する。
- HDR(ハイダイナミックレンジ)搭載。逆光やトンネルの出入り口など明暗差が激しい環境時におきる「白とび」「黒つぶれ」を抑え明瞭な映像を記録。
|
|
|
 |
|
195位 |
-位 |
5.00 (2件) |
14件 |
2020/8/28 |
2020/9/下旬 |
前1カメラ(前方撮影) |
記録解像度:207万画素 |
1920x1080 |
最大記録画角:水平122°/垂直63°/対角150° |
オプション |
【スペック】前1カメラ(前方撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2インチ 対応メディア:microSDHCカード(16GB〜32GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分 イベント録画時間:前:3秒、後:57秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12・24V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.7型 フルカラーCMOS F値:F1.8 フレームレート:27.5/13.7/3.4fps LED信号機対応:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○
【特長】- 万が一の際に迷わず素早く押せる「緊急イチ押し録画ボタン(手動録画ボタン)」を搭載したドライブレコーダー。フルハイビジョン録画に対応している。
- SDカードエラーが起きにくい独自の記録システムを採用しているため定期的なSDフォーマット(初期化)作業が不要。
- 車載電源ケーブル「CA-DR350」(別売り)を使用すれば最長24時間の衝撃およびレンズ範囲内の動体の監視ができる。
|
|
|
 |
|
133位 |
-位 |
4.08 (22件) |
127件 |
2016/2/24 |
2016/3/上旬 |
前1カメラ(前方撮影) |
総画素数:400万画素 |
2304x1296 |
最大記録画角:水平117°/垂直63°/対角128° |
オプション |
【スペック】前1カメラ(前方撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:1.5インチ 対応メディア:microSDHCカード(8GB〜32GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分/2分/3分 イベント録画時間:前:10秒、後:15秒/30秒/60秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:CMOSセンサー F値:F2.0 フレームレート:27fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○ 先行車発進お知らせ機能:○ 先行車接近お知らせ機能:○ 車線逸脱お知らせ機能:○
|
|
|
 |
|
166位 |
-位 |
3.63 (3件) |
98件 |
2018/9/ 5 |
2018/10/上旬 |
デュアルカメラ(車外・車内撮影) |
記録解像度:208万画素 |
1920x1080 |
最大記録画角:水平100°/垂直52°/対角111° |
オプション |
【スペック】デュアルカメラ(車外・車内撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2.7インチ 対応メディア:microSDHCカード(16GB〜32GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分 イベント録画時間:1分 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12・24V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.7型 フルカラーCMOS F値:F1.8 フレームレート:27.5fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○ 先行車発進お知らせ機能:○ 先行車接近お知らせ機能:○ 車線逸脱お知らせ機能:○ エコドライブサポート機能:○ 長時間運転通知機能:○
【特長】- 車室内撮影対応の2カメラドライブレコーダー。常時録画・イベント記録・手動録画・静止画記録が可能。「赤外線LEDカメラ」で夜間でも車室内を録画可能。
- 210万画素フルハイビジョンカメラを備え、ナンバープレートも確認できる。前後2つのカメラともに「F1.8明るいレンズ」を装備する。
- 車載電源ケーブル(別売り)の使用で、最長24時間の衝撃やレンズ範囲内の動体を監視。衝撃や動体を検知すると検知前後5秒間の計10秒間を録画保存する。
|
|
|
![DRV-350-L [ブルー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/m/K0001284368.jpg) |
|
388位 |
-位 |
4.36 (20件) |
73件 |
2020/8/28 |
2020/9/下旬 |
前1カメラ(前方撮影) |
記録解像度:207万画素 |
1920x1080 |
最大記録画角:水平122°/垂直63°/対角150° |
オプション |
【スペック】前1カメラ(前方撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2インチ 対応メディア:microSDHCカード(16GB〜32GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分 イベント録画時間:前:3秒、後:57秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12・24V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.7型 フルカラーCMOS F値:F1.8 フレームレート:27.5/13.7/3.4fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○
【特長】- 万が一の際に迷わず素早く押せる「緊急イチ押し録画ボタン(手動録画ボタン)」を搭載したドライブレコーダー。フルハイビジョン録画に対応している。
- SDカードエラーが起きにくい独自の記録システムを採用し定期的なSDフォーマット作業が不要。衝撃を検知するGセンサー、位置情報を記録するGPSを搭載。
- 車載電源ケーブル「CA-DR350」(別売り)を使用すれば最長24時間の衝撃およびレンズ範囲内の動体の監視ができる。録画映像はパソコンで再生可能。
|
|
|
 |
|
124位 |
-位 |
3.67 (15件) |
228件 |
2017/10/ 6 |
2017/10/下旬 |
前1カメラ(前方撮影) |
記録解像度:368万画素 撮像素子:400万画素 |
2560x1440 |
最大記録画角:水平102°/垂直58°/対角115° |
オプション |
【スペック】前1カメラ(前方撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2.7インチ 対応メディア:microSDHCカード(4GB〜32GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分/3分/5分 イベント録画時間:前:5秒、後:15秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12・24V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/3型CMOS F値:F1.8 フレームレート:27.5fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ 先行車発進お知らせ機能:○ 先行車接近お知らせ機能:○ 車線逸脱お知らせ機能:○ エコドライブサポート機能:○ 長時間運転通知機能:○
【特長】- WQHD3.7M録画(解像度はフルハイビジョンの約1.8倍)を実現した高画質ドライブレコーダー。HDR機能で明暗差の大きなシーンでも白とびや黒つぶれを抑える。
- 常時録画、手動録画、イベント録画ができ、オプションで駐車録画も可能。ドライブをサポートする「運転支援機能」付きで、「Gセンサー」・GPSも搭載。
- 長時間の連続運転を警告音で知らせるリフレッシュ通知、運転を自動診断するエコドライブ表示、録画中に時刻・速度表示に切り替えられる情報表示モード付き。
|
|
|
 |
|
144位 |
-位 |
1.80 (18件) |
289件 |
2020/7/22 |
2020/9/中旬 |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
記録解像度:368万画素 撮像素子:500万画素 |
2560x1440 |
最大記録画角:水平112°/垂直65°/対角131° |
オプション |
【スペック】前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2.7インチ 対応メディア:microSDカード(16GB〜128GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分 イベント録画時間:前:10秒、後:50秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.8型 ソニー製フルカラーCMOSセンサーSTARVIS F値:F1.6 フレームレート:29.1/9.7/3.2fps 画素数(リア):記録解像度:368万画素、撮像素子:500万画素 最大解像度(リア):2560x1440 撮像素子:1/2.8型 ソニー製フルカラーCMOSセンサーSTARVIS 画角(リア):最大記録画角:水平112°/垂直65°/対角131° F値:F1.6 フレームレート:29.1/9.7/3.2fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○ タイムラプス機能:○ 先行車発進お知らせ機能:○ 先行車接近お知らせ機能:○ 車線逸脱お知らせ機能:○
【特長】- 「AIセンシング」機能を搭載し、後方からの急接近や蛇行運転などのあおり運転を自動検知する、前後撮影対応2カメラドライブレコーダー。
- フロント・リアの両カメラにF1.6の明るいレンズの採用し、500万画素の「STARVIS」CMOSセンサーを搭載。
- 暗い環境でもノイズの少ない高感度録画と、フルハイビジョンの約1.8倍の解像度となるWQHDでの高画質録画を実現している。
|
|
|
 |
|
196位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/1/14 |
2022/1/下旬 |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
記録解像度:207万画素 |
1920x1080 |
最大記録画角:水平131°/垂直68°/対角163° |
オプション |
【スペック】前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2インチ 対応メディア:microSDカード(16GB〜128GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分 イベント録画時間:前:5秒、後:15秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12・24V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.8型 カラーCMOSセンサーSTARVIS F値:F1.8 フレームレート:27.5/13.7/3.4fps 画素数(リア):記録解像度:207万画素 最大解像度(リア):1920x1080 撮像素子:1/2.8型 カラーCMOSセンサーSTARVIS 画角(リア):最大記録画角:水平131°/垂直68°/対角163° F値:F1.8 フレームレート:27.5fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○ 先行車発進お知らせ機能:○ 先行車接近お知らせ機能:○ 車線逸脱お知らせ機能:○ エコドライブサポート機能:○ 長時間運転通知機能:○
|
|
|
 |
|
203位 |
-位 |
4.00 (1件) |
16件 |
2021/1/20 |
2021/3/中旬 |
デュアルカメラ(車外・車内撮影) |
記録解像度:207万画素 |
1920x1080 |
最大記録画角:水平126°/垂直63°/対角150° |
オプション |
【スペック】デュアルカメラ(車外・車内撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2.7インチ 対応メディア:microSDカード(16GB〜128GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分/2分 イベント録画時間:前:5秒、後:15秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.7型 フルカラーCMOS F値:F1.8 フレームレート:27.5/13.7/3.4fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○ 先行車発進お知らせ機能:○ 先行車接近お知らせ機能:○ 車線逸脱お知らせ機能:○ エコドライブサポート機能:○ 長時間運転通知機能:○
【特長】- 車室内撮影対応の2カメラドライブレコーダー。フロント用・車室内用のドライブレコーダーで、常時録画・イベント記録・手動録画・静止画記録が可能。
- 夜間でも車室内を録画できる「赤外線内蔵LEDカメラ」を搭載。車室内カメラは広画角(水平152度、対角182度)を採用している。
- 「音声コマンド機能」を搭載し、走行中万一の際、ハンドルから手を放さずに「録画開始」と発話することで手動録画が開始できる。
|
|
|
 |
|
322位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2022/7/13 |
2020/7/上旬 |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
記録解像度:207万画素 |
1920x1080 |
最大記録画角:水平122°/垂直63°/対角150° |
オプション |
【スペック】前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2インチ 対応メディア:microSDHCカード(16GB〜32GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分 イベント録画時間:前:5秒、後:15秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12・24V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.7型 カラーCMOSセンサー F値:F1.8 フレームレート:最大27.5fps 画素数(リア):記録解像度:207万画素 最大解像度(リア):1920x1080 撮像素子:1/2.7型 カラーCMOSセンサー 画角(リア):最大記録画角:水平100°/垂直52°/対角111° F値:F1.8 フレームレート:最大27.5fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ 先行車発進お知らせ機能:○ 先行車接近お知らせ機能:○ 車線逸脱お知らせ機能:○ エコドライブサポート機能:○ 長時間運転通知機能:○
|
|
|
 |
|
222位 |
-位 |
3.84 (6件) |
1件 |
2019/10/23 |
2019/11/下旬 |
前1カメラ(前方撮影) |
記録解像度:207万画素 撮像素子:207万画素 |
1920x1080 |
最大記録画角:水平117°/垂直60°/対角142° |
オプション |
【スペック】前1カメラ(前方撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2.7インチ 対応メディア:microSDHCカード(4GB〜32GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分/3分/5分 イベント録画時間:前:5秒、後:15秒 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12・24V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.7型 ソニー製CMOSセンサーSTARVIS F値:F1.8 フレームレート:27.5/55fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ 先行車発進お知らせ機能:○ 先行車接近お知らせ機能:○ 車線逸脱お知らせ機能:○ エコドライブサポート機能:○ 長時間運転通知機能:○
【特長】- 暗さに強いCMOSセンサー「STARVIS」を採用したドライブレコーダー。夜間でも鮮明な録画が可能。
- フルハイビジョン録画に加え、フレームレート1080p/55fpsにも対応。なめらかな映像録画とブレの少ない静止画再生を実現する。
- 急激な明るさの変化に強いHDRを搭載。逆光やトンネルの出入り口などで起きる白飛びや黒つぶれを抑え明瞭な映像を記録する。
|
|
|
 |
|
71位 |
-位 |
4.17 (30件) |
464件 |
2019/10/23 |
2019/11/中旬 |
前後2カメラ(前方・後方撮影) |
記録解像度:207万画素 撮像素子:210万画素 |
1920x1080 |
最大記録画角:水平122°/垂直63°/対角150° |
オプション |
【スペック】前後2カメラ(前方・後方撮影):○ 本体タイプ:一体型 動作温度範囲:-10℃〜+60℃ モニター:あり 液晶サイズ:2.7インチ 対応メディア:microSDHCカード(16GB〜32GB) 録画ファイル構成(常時録画):1分 イベント録画時間:1分 買替補償金制度対象:○ 電源電圧:12・24V 録画・録音機能:常時録画、G(加速度)センサー録画、手動録画、音声録音(ON/OFF切換え可能) 撮像素子:1/2.7型 フルカラーCMOS F値:F1.8 フレームレート:27.5fps 画素数(リア):記録解像度:207万画素、撮影素子:210万画素 最大解像度(リア):1920x1080 撮像素子:1/2.7型 フルカラーCMOS 画角(リア):最大記録画角:水平100°/垂直52°/対角111° F値:F1.8 フレームレート:27.5fps LED信号機対応:○ GPS:○ ノイズ軽減対応:○ HDR機能:○ スーパーキャパシタ:○ 先行車発進お知らせ機能:○ 先行車接近お知らせ機能:○ 車線逸脱お知らせ機能:○ エコドライブサポート機能:○ 長時間運転通知機能:○
【特長】- リアカメラに「スモーク シースルー機能」を搭載。後方からのあおり運転などを鮮明に記録する前後撮影対応2カメラドライブレコーダー。
- フロントカメラは水平122度、垂直63度、対角150度の広視野角レンズを採用。フロントとリアのカメラはF1.8の明るいレンズを搭載する。
- HDRを搭載し、逆光やトンネルの出入り口、夜間走行時の照明など明暗差が激しい環境で起きる白飛びや黒つぶれを抑え安定した録画を実現。
|