205/55R16のスタッドレスタイヤ 人気売れ筋ランキング人気売れ筋ランキングの高い順

ご利用案内
> > > > 205/55R16 スタッドレスタイヤ

45 製品

1件〜40件を表示

  • リスト表示
  • 画像表示
  • 詳細表示
現在の条件:
偏平率:55% タイヤ幅:205 ホイールサイズ:16インチ
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
車種ボディタイプ タイヤ幅  偏平率  ホイールサイズ  チューブレス
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え スタッドレスタイヤ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 太い順細い順 高い順低い順 大きい順小さい順
最安価格 売れ筋

注目ランキングに切替

レビュー
評価
クチコミ件数 登録日

発売時期に切替

スペック情報
車種ボディタイプ タイヤ幅  偏平率  ホイールサイズ  チューブレス
価格の安い順に並べ替え価格の高い順に並べ替え スタッドレスタイヤ 製品一覧 人気売れ筋ランキングの高い順に並べ替え 評価の高い順に並べ替え クチコミ件数の多い順に並べ替え 登録日の新しい順に並べ替え 太い順細い順 高い順低い順 大きい順小さい順
お気に入り登録52BLIZZAK VRX2 205/55R16 91Qのスペックをもっと見る
BLIZZAK VRX2 205/55R16 91Q 41位 4.66
(3件)
456件 2017/7/27  セダン
スポーツカー
ミニバン
軽自動車
コンパクトカー
205 55% 16インチ
【スペック】
専用タイヤ:乗用車用 ロードインデックス・速度記号:91Q 非対称パターン: 回転方向指定:なし 外径:638mm 総幅:215mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:5.5〜7.5インチ 
【特長】
  • 「アクティブ発泡ゴム2」を採用し、氷路面でのブレーキ性能が向上した、乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • 従来品と比べ、氷上ブレーキ10%短縮、摩耗ライフ22%向上、静粛性向上(騒音エネルギー31%低減)と大幅な性能向上を実現している。
  • 新たな「非対称パタン」を採用し路面とゴムの接地面積を最大化。トレッドパタンの剛性を高め「Wシェイプブロック」によりブロックの倒れこみを抑制。
この製品をおすすめするレビュー
5VRX2で十分

今シーズンがスタッドレスタイヤ買い替えのタイミングだったので、他社製に比べて割高ですが安心・安全のブリジストン製品を購入しました。 VRXに関しては、既に新しいモデルのVRX3が発売されていますが、いまだにVRX2も購入できるということでVRX2を購入しました。 VRX3ではなくVRX2を選択した一番の理由は価格です。私が購入した販売店では1本あたりの価格が1万円近く違いました。 もう一つは実績です。昨シーズンまでVRX2を使用していて、特に危険を感じるような場面はありませんでした。私が済んでいる地域だと、路面がガチガチのアイスバーンになるようなシチュエーションは1シーズンにそう何度もあるわけではありませんが、そういった場面でも特に危険を感じることはありませんでした。(もちろん危険がないようにスピードを極低速に控えています) VRX3はVRX2よりも20%性能が向上しているということですが、VRX2で必要十分と判断しました 家族の車も去年買い替えのタイミングでしたが、同じくVRX2を購入しています 因みに、一応取り付けてもらったタイヤの製造年を確認しましたが、2024年製だったので去年製造した古い在庫品が流通しているわけでもなさそうです。

5スタッドレスタイヤはブリヂストンがオススメ

以前はヨコハマのスタッドレスタイヤを長年使用していたがカタログ性能、口コミ評判により今回、ブリヂストンスタッドレスタイヤを購入。今シーズンは、暖冬のためアイスバーンの日が少なく、雪道を走行することが少なかったが、ヨコハマタイヤと比べて価格は高いが、トレッド形状、走行性能等に安心感がある。

お気に入り登録8ICE ZERO ASIMMETRICO 205/55R16 91Hのスペックをもっと見る
ICE ZERO ASIMMETRICO 205/55R16 91H 67位 4.39
(3件)
105件 2022/8/ 8  SUV 205 55% 16インチ  
【スペック】
専用タイヤ:SUV用 ロードインデックス・速度記号:91H 外径:632mm 総幅:214mm 
【特長】
  • 「低ボイドレシオ」によって接地面積が増加し、アイスグリップ性能が向上した乗用車/SUV専用スタッドレスタイヤ。
  • 接地圧の向上とトレッド剛性の増加によってブレーキング性能が向上した「新3Dサイプ」を採用。接地面の均等分圧によりスノー&ウェット性能も向上。
  • ショルダー部の最適化デザインにより効果的な接地面を実現した「スクエアブロック」で、アイス性能を発揮する。
この製品をおすすめするレビュー
5ニッコリ(o^ ^o)燃費も凄いオールラウンダースタッドレスタイヤ

ICE ASIMMETRICO PLUSからの履き替えです。 【走行性能】 前モデルICE ASIMMETRICO PLUSのコントローラブルな特性が引き継がれています。 ICE ZERO ASIMMETRICOになりトレッドの剛性、サイドウォールの剛性が高くなったのか高速走行でのしっかり感が増えたように思います。 その恩恵で直進性も良くなり、安心して走行する事が出来ます。 【乗り心地】 これには驚きました。 前モデルICE ASIMMETRICO PLUSよりも乗り心地が良くなり、かつ静粛性も大幅に向上しています。 【グリップ性能】 前モデルICE ASIMMETRICO PLUSの性能を引き継いでいますがトレッドの剛性、サイドウォールの剛性が高い分ドライでのグリップ感はこちらの方が高いと思われます。 あくまで「グリップ感」ですので夏タイヤよりグリップがある等と勘違いしないで下さい。 暖冬でしたが幸い裏磐梯に行くチャンスがあったので雪道でのインプレもしておきます。 圧雪道路はやはりコントローラブルですね。 トレッド形状の良さから生み出されるハンドリングは走行性能もですが雪道での安心感も与えてくれます。 雪道で大事なのが「雪柱せん断力」です。 ICE ZERO ASIMMETRICOは雪柱せん断力が高いタイヤと言えるでしょう。 【静粛性】 特に静粛性に関しては前モデルと比較にならない位向上しています。 それどころかエコタイヤやコンフォートタイヤよりも静粛性が高いように思います。 スタッドレスタイヤの新時代が来た感があります。 【燃費】 これが一番驚きました。 なんと夏タイヤ驚愕の燃費が出ました。 使用した車がホンダのアコード24TLでエンジンがK24Aのハイオク仕様となります。 ・街乗り10km/L ・東北道の高速巡航の下り15km/L ・東北道の高速巡航の上り20km/L ※満タン法で測定 ※高速巡航時はクルーズコントロールで80km/h 【総評】 これは凄いスタッドレスタイヤが出ましたね。 ゲームチェンジャーのような気がします。 一番驚いたのが静粛性と燃費です。 冬用タイヤとしての性能底上げがあるのに静粛性と燃費も追及してくる辺りにピレリの本気度がうかがえます。 ドライも乗っていて気持ちが良いですし、スポーツ走行をしない人なら一年中履いていても良いのではないでしょうか(ウェット性能や緊急回避を捨てる覚悟なら)。 そして、燃費性能の凄さ。 クルーズコントロールでリーンバーンモードで走っていたとはいえハイオク仕様のハイパワーエンジンで20km/Lは中々出ないのではないでしょうか。 ホントに驚きです。 それでいてどこへ行っても小売価格が全メーカー中最安! 毎度言ってますが国産メーカーは「理論上の滑らない性能」のアピールばかりしていないできちんとしたタイヤを作って下さい。 柔いほうが良いとか言いつつもそういったタイヤで良かった記憶が無い。 国産でコントローラブルで高い雪柱せん断力を実現しているメーカーはブリヂストンだけ。 だが高い! そんな中で、走行性能、乗り心地、グリップ性能、静粛性、燃費、そして安い!全てを高次元で実現させたピレリの技術力は凄いです。 正にゲームチェンジャー。 円安の中でこんなに安くタイヤを提供してくれるピレリに感謝です。 ドライとウェットに強いスタッドレスタイヤは雪道でも強い ICE ASIMMETRICO PLUS https://review.kakaku.com/review/K0001092374/ReviewCD=1546542/#tab

4静かで滑らかに走る

今シーズンから履き替えました。 とにかく静かで滑らかに走行します。 まだ、凍結や雪が無いのでスタッドレスの機能としては未確認です。これだけ、静かで滑らかだと、凍結や雪の時に大丈夫か不安になるほど。 数回しか降らない地域なので十分なのかなと思います。 凍結や雪道を走行したらレビューします。

お気に入り登録49BLIZZAK VRX3 205/55R16 91Qのスペックをもっと見る
BLIZZAK VRX3 205/55R16 91Q
  • ¥27,820
  • ブロッサム
    (全15店舗)
80位 5.00
(2件)
215件 2021/7/21  セダン
スポーツカー
ミニバン
軽自動車
コンパクトカー
205 55% 16インチ
【スペック】
専用タイヤ:乗用車用 ロードインデックス・速度記号:91Q 非対称パターン: 回転方向指定:なし 外径:640mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:5.5〜7.5インチ 
【特長】
  • 「フレキシブル発泡ゴム」と新トレッドパタン技術の採用で、従来品対比、氷上でのブレーキ性能が20%向上した乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • ブロックサイズの均等化により局所的な接地圧の集中を抑制し、均一な接地ですべりを低減。従来品に比べて摩耗ライフ(指数)が17%向上。
  • ゴム部分に分子量の多いロングステイブルポリマーを配合した「フレキシブル発泡ゴム」を採用することで、経年によるグリップ性能の低下を抑制。
この製品をおすすめするレビュー
5最上級クラスで安心の走り

最上級のタイヤでの安心感。 無理に難を付けるとしたら走行音だが、グリップ性能を上げるためだと思えば 何の問題もない。 文句のつけようのないタイヤです。

5ドライ路面での静かさに感激

10年WINTER MAXX 02 、03を使いましたが、やっと憧れのブリザックにこの冬変えました。夏タイヤはレグノに乗ってますが、ドライ路面では静かでレグノと変わらぬ乗り心地。WINTER MAXX 02の時は走行音が耳障りでしたが、やはりこんなにも違うものかと思いました。路面の凹凸を乗り越える時はタイヤの柔らかさを感じ、ショックを和らげてくれます。東名を120kmで走行しましたが、高速でも快適そのもの。加速はレグノに敵いませんが。で、本領の雪道ですが、今年は雪が降らず体験できません。ドライ路面での快適な乗り心地にこのまま一年中乗ってもいいかと思っています。高かったけど、納得の乗り心地に満足です。さすがブリヂストン!

お気に入り登録4iceGUARD 7 iG70 205/55R16 91Qのスペックをもっと見る
iceGUARD 7 iG70 205/55R16 91Q
  • ¥25,060
  • 品川ゴム 通販部
    (全12店舗)
98位 -
(0件)
17件 2021/9/15  セダン・クーペ
スポーツカー
ミニバン
軽自動車
コンパクトカー
SUV
205 55% 16インチ
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91Q 非対称パターン: 外径:632mm 総幅:214mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:5.5〜7.5インチ 
お気に入り登録3OBSERVE GARIT GIZ 205/55R16 91Tのスペックをもっと見る
OBSERVE GARIT GIZ 205/55R16 91T
  • ¥9,450
  • ブロッサム
    (全3店舗)
121位 -
(0件)
32件 2022/10/11  セダン 205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91T 
【特長】
  • 高次元でバランスのとれた氷雪上性能を発揮するスタッドレスタイヤ。
  • 「吸着3Dサイプ」の採用でアイス路面での制動性・コーナリング性が向上し、厳しいアイス路面で信頼のある走りを実現。
  • 従来モデルと比べ、アイス制動距離は10%短縮、アイスコーナリング性能は14%向上している。
お気に入り登録15BLIZZAK VRX 205/55R16 91Sのスペックをもっと見る
BLIZZAK VRX 205/55R16 91S
  • ¥14,380
  • トレッド新横浜
    (全3店舗)
171位 4.00
(3件)
845件 2020/3/19    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91S 非対称パターン: 
【特長】
  • 氷路面におけるブレーキの効きだけではなく、乾いた路面やぬれた路面などさまざまな冬道ですぐれた性能を発揮する乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • 「アクティブ発泡ゴム」で滑りの原因である路面の水膜を除去。従来品に比べ、氷上ブレーキとウェットブレーキの10%短縮を実現している。
  • 「非対称パタン」がさまざまな冬道でグリップ力を発揮し、「非対称サイド形状」が車両のふらつきを軽減して高い直進安定性を確保する。
この製品をおすすめするレビュー
491S vs 91Q

スタッドレスタイヤのグニャグニャ感が嫌で同じ銘柄の91Qに続き91Sを購入してみました。 車はインプレッサGH8 4WD 250馬力と比較的ハイパワーです。 居住地は埼玉県、ほとんど降雪はありませんが、冬は群馬県にスキーに行くためにスタッドレスに交換してます。走行場所はドライ路面がほとんどです。 往路は高速道路利用、復路は一般道利用の場合が多いです。 夏タイヤもですが、交換するときに走行距離と残り溝深さを記録しています。 205/55R16 91Qは10165km走行した時点で4本の平均残り溝深さ5.0mmとなり、冬タイヤとしては終了。 PM30の頃からブリザック使ってますが、ちょっと耐久性が短いと感じました。 205/55R16 91Sは12530km走行した時点で4本の平均残り溝深さ6.6mmです。あと1シーズンは使う予定です。 残念ながら、走行時のグニャグニャ感に違いは体感できませんでした。 グリップ性能に関しても、違いは体感できませんでした。私にとっては十分です。 耐久性に関しては91Sの方が良い結果となりました。 次も速度レンジSのスタッドレスタイヤを購入すると思います。 追記: 私にとってのスキーシーズンが終わりましたので、夏タイヤに交換して、溝深さを測定しました。 今シーズンは5986km走行して、通算18519km走行時点で残り溝深さ(平均)6.03mm。 あと1シーズンはいけそう。

4製造10年5シーズン目

2019年冬に2014年製造の新古品を格安購入。車はプジョー2008/FF。 今シーズンで5シーズン目、製造から10年。 1シーズン2000kMほど主に札幌市内を走ります。 今年も先週の雪で道路は圧雪(氷結)わだち、がたがたつるつるで、徒歩ではまともに歩けません。 世界一過酷と言われる道路状態のなか、ほぼ初期性能を維持しています。ゴムも少し硬くなってきていて、溝は減ってきていますが。 ブリヂストンもいまはVRX3、各社進化した、と言っていますが、まったくこのタイヤで問題ありません。そろそろかもしれませんけどね。 皆これ以上のなにを求めるのでしょうか?

お気に入り登録3BLIZZAK ICE 205/55R16 91Sのスペックをもっと見る
BLIZZAK ICE 205/55R16 91S 171位 -
(0件)
8件 2021/8/ 3    205 55% 16インチ
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91S 
【特長】
  • 氷から水を吸収して、しっかりとしたグリップを実現するマルチセルコンパウンドを使用したスタッドレスタイヤ。
  • マルチセル技術により、従来品と比較して摩耗寿命が25%向上。ウォールの剛性を高めることで、すぐれたコーナーリングの応答性を発揮。
  • 独自のトレッドパターンにより、空気の流れを分散させロードノイズを低減。
お気に入り登録24X-ICE SNOW 205/55R16 94H XLのスペックをもっと見る
X-ICE SNOW 205/55R16 94H XL
  • ¥23,500
  • ブロッサム
    (全20店舗)
171位 4.42
(2件)
141件 2020/8/ 3  セダン
スポーツカー
ステーションワゴン
ミニバン
205 55% 16インチ
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:94H EXTRA LOAD規格:○ 回転方向指定:あり 
【特長】
  • アイス・雪上・ドライ・ウェット路面でも安定したグリップ・ブレーキング・ハンドリング性能を発揮するスタッドレスタイヤ。
  • SUV・スポーツ・セダン・ステーションワゴン・ミニバン・軽自動車・ハッチバック/ハイブリッド向け。長期の使用に耐えられるロングライフ設計を採用。
  • 従来モデル「MICHELIN X-ICE3+」との比較で、アイスブレーキング性能が9%向上、雪上ブレーキング性能が4%向上している。
この製品をおすすめするレビュー
5安定感のグリップ性能で満足

【走行性能】 良く私は高速を走行することが多いので、雪道以外にドライのハンドリングが安定しているのが、このタイヤの良い点です。 【乗り心地】 乗り心地は、普通です。 【グリップ性能】 新雪の状況は問題なくスムーズに走れます。 アイスバーンはスタート時にちょっとは滑りますが、普段の走行では安定した走りが出来ます。 雪道のカーブのハンドリングは、私としては安定していて安心できる走りが出来るタイヤだと思います。 【静粛性】 他社のスタットレスタイヤと比べると静かな方だと思います。 【総評】 このタイヤは、一般道も高速道路も安定した走りが出来るところが良い点だと思います。 日産リーフに乗っていますが、以前はミシュランのX-ICE 3+を装着しておりました。 スリップサインが出たの新しいタイヤをどれにするか悩みましたが、今回もミシュランにしました。 一番は冬道の安全運転が一番大切だなと思っております。

4アウトレットで購入。

2022年、まだシーズン前ですが、今回はアウトレットに適合サイズがあるのを見かけて 購入しました。 購入は「フジ・コーポレーション」です。 ネットで購入し、フジの支店で取り付けました。 バルブは普通の、窒素は入れました。 フジは作業予約が出来ないのが辛いですね。 タイヤは2021年製のアウトレット特価製品です。 もう車の方を来年にでも買い替えるかという時なので今回はこれでいいかと思いました。 そして現在のレビューは乾燥路面をスタッドレスで走った場合のレビューです。 ちなみにディーラーで買うと作業込み15万円です(笑) それに比べれば安く導入出来ましたが詳しくはお店のHPで確認を(笑) 他に検討したメーカーは ピレリ ブリジストン イエローハット限定品? 今回の決め所は「値段」です(笑) 各メーカー毎回同じこと書いてますしね。 「前年度比+14パーセントの氷上性能!」とか。 これはX ICE3時代から見れば氷上性能に力を入れているみたいです。 【走行性能】【乗り心地】【グリップ性能】 まずます。 ただ、X ICE3と比べると柔らかいかも・・・。 少しきつめのカーブを曲がるとしなっているのがわかるくらい。 【静粛性】 柔らかい分、静粛性は高く感じます。 【総評】 乾燥路を走るのでこの柔らかさは急な動きに対応できるか不安ですが スタッドレスの中では硬い方なので充分に思えます。

お気に入り登録Win-turi 216 205/55R16 91Hのスペックをもっと見る
Win-turi 216 205/55R16 91H
  • ¥6,990
  • オートウェイ
    (全1店舗)
212位 -
(0件)
0件 2023/12/18  セダン
ステーションワゴン
ミニバン
コンパクトカー
205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91H 非対称パターン: 回転方向指定:なし 外径:633mm 
お気に入り登録29iceGUARD 6 iG60 205/55R16 91Qのスペックをもっと見る
iceGUARD 6 iG60 205/55R16 91Q
  • ¥18,900
  • カーポートマルゼン
    (全4店舗)
212位 5.00
(1件)
585件 2017/7/27    205 55% 16インチ
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91Q 外径:632mm 総幅:214mm 
【特長】
  • 進化した非対称パターンとプレミアム吸水ゴムにより、氷上性能が15%向上した乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • 基本コンセプトである「氷に効く」「永く効く」「燃費に効く」に加え、第4のベネフィットとして「ウェットに効く」を新たに追加。
  • 折りを4段に重ねて剛性を高めた「クワトロピラミッドサイプ」を採用。立体形状のサイプが支え合うことでブロック剛性を向上させ、接地性を確保する。
この製品をおすすめするレビュー
5十分にグリップする

 【ドライ面】  スタッドレスタイヤ独特の腰砕けはない。普通に走行するなら、十分グリップする。  静路面状況によるが、時速60キロあたりから「コー」「ファー」のような高い音が聞こえる。  カタログでは、転がりはECOSと同等との表記だった。車の電費計の表記でVRXと比べて、5パーセント良くなった。ただ、ECOSを装着したことがないのでわからないが同等かというほど燃費がいいかといえば疑問が残る。  【積雪・凍結面】  通常速度なら、まず、グリップして、横滑りも起こらない。ただ速度を出しすぎると、滑るような感じがある。いきなりスピンする感じではなくなんとなく滑り出したような感じである。アクセルを戻すとグリップし出す。  【総評】  4000kmほど使用したが、違和感もなく普通である。  新しくiG70が、発売されたので古いモデルになったが、iG60でも十分に使える。コストパフォーマンス良く、積雪や凍った路面にこだわらなければ十分なタイヤです。

お気に入り登録iceGUARD 6 iG60 205/55R16 94Qのスペックをもっと見る
iceGUARD 6 iG60 205/55R16 94Q 259位 -
(0件)
585件 2022/10/28    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:94Q 
【特長】
  • 非対称パターンとプレミアム吸水ゴムにより、氷上性能が15%向上した乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • 「氷に効く」「永く効く」「燃費に効く」に加え「ウェットに効く」「音に効く」を追加。路面への密着性を高め氷上性能とウェット性能がレベルアップ。
  • 「ダブルマイクログルーブ」が装着初期からすぐれた氷上性能を発揮。「クワトロピラミッドディンプルサイプ」が剛性を高め、操縦安定性が向上。
お気に入り登録7WINTER MAXX 02 205/55R16 94T XLのスペックをもっと見る
WINTER MAXX 02 205/55R16 94T XL
  • ¥12,980
  • トレッド高崎中居
    (全3店舗)
316位 4.00
(1件)
333件 2023/10/23    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:94T EXTRA LOAD規格:○ 
【特長】
  • ライフ性能を向上しつつ、氷上性能、雪上、ウェット、シャーベット、ドライなど、さまざまな路面における性能が向上した乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • 最適なパターン形状「MAXXグリップパターン」により、従来品と比べ、氷上ブレーキ性能が12%向上している。
  • 「超密着ナノフィットゴム」に、経時変化によるタイヤの硬化を抑える高機能バイオマス材料「しなやか成分」を配合し、高い氷上性能を長期間維持する。
この製品をおすすめするレビュー
4しっかりとしたグリップ

積雪時のグリップはしっかりとして、走行時の安定感がある。ディーラーでタイヤをホイールに装着する時に、「ホイール・バランスがとりやすかった。前のA社製(海外メーカー)はとりづらかった」と言われた。

お気に入り登録HIMALAYA WS3 NORDIC 205/55R16 91Hのスペックをもっと見る
HIMALAYA WS3 NORDIC 205/55R16 91H
  • ¥7,050
  • イン・フィールド
    (全1店舗)
430位 -
(0件)
0件 2021/11/ 8  セダン
コンパクトカー
205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91H 
お気に入り登録7ice GUARD iG52c 205/55R16 91Tのスペックをもっと見る
ice GUARD iG52c 205/55R16 91T 430位 5.00
(2件)
12件 2014/3/19    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91T 
【特長】
  • 「iceGUARD」の基本性能を備え、凍結や圧雪、シャーベット、ウェットやドライ路面ですぐれた性能を発揮する乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • 「幅広4本ストレートグループ」や「方向性シャーベットグループ」など、さまざまな冬道に効く専用方向性パターンを備える。
  • 剛性確保に効く「トリプル 3-D サイプ」や氷上でのエッジ効果を補完する「細密マイクログルーブ」など「iceGUARD」の技術を採用。
この製品をおすすめするレビュー
5安くてたまの雪ならおススメ

スバルレガシィ BHでの評価です 以前のスタッドレスタイヤは ブリジストン WS70 日本製でした。 このタイヤは中国製 ネット購入、中国語ラベル付きのものの評価です。 4本4万円切る価格に対しての評価です。 205/55R16です。 【走行性能】 しっかり感があります。 高速、山道でスタッドレスを感じさせない走りです。 【乗り心地】 17インチ夏タイヤよりいいです。 【グリップ性能】 圧雪、シャーベット雪は普通に走れます。 しっかり感のある反面、手で触ってもゴムは硬めです。10年近く使ったブリジストンより硬いかもです。 600キロ位走りましたが、ブリジストン と比べて表面の見た目は発泡ゴムらしい見た目にはなってません。発泡ゴムとは違うんですね。 【静粛性】 うなり音も少なくスタッドレスタイヤと感じさせません。 【総評】 アイスバーンは試す事が出来ていませんが、たまに積雪、シャーベットになるくらいなら値段からして良いと思います。

5雪道での感想

雪道でのレビューをしていなかったので、改めての感想です。 昨年末から今年の1月にかけて、夜勤明けの帰宅時に3度ほど新雪道での走行がありました。 いずれも積雪5cm程度で、下りの坂道でブレーキテストを試してみましたが、食いつきはかなり良く、グリップ性能については大変満足しています。

お気に入り登録4BLIZZAK REVO GZ 205/55R16 91Sのスペックをもっと見る
BLIZZAK REVO GZ 205/55R16 91S 430位 -
(0件)
735件 2021/10/11    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91S 
【特長】
  • ガソリン車に比べて、パワー出力の特徴が異なるハイブリッドカー向けのタイヤ構造を最適化したスタッドレスタイヤ。
  • 氷路面上でしっかりと密着し、グリップ力を高めた「レボ発砲ゴムGZ」を採用。親水作用によって水路に水が入り込みやすく、密着度がさらに向上。
  • 非対称パタンがさまざまな冬道で効果を発揮。非対称形状によってふらつきを軽減させ、直進安定性と応答性、不整路での安全性が向上。
お気に入り登録4BLIZZAK XG02 205/55R16 91Sのスペックをもっと見る
BLIZZAK XG02 205/55R16 91S
  • ¥14,300
  • Mail Order House
    (全1店舗)
430位 4.00
(1件)
0件 2020/10/13    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91S 
【特長】
  • 氷上性能と摩耗ライフ性能、静粛性を実現した海外向けの乗用車用スタッドレスタイヤ。「アクティブ発泡ゴム2」採用で氷路面でのブレーキ性能が向上。
  • 従来品と比べ、氷上ブレーキ10%短縮、摩耗ライフ22%向上、静粛性向上(騒音エネルギー31%低減)と大幅な性能向上を実現している。
  • 新たな「非対称パタン」を採用し路面とゴムの接地面積を最大化。トレッドパタンの剛性を高め「Wシェイプブロック」によりブロックの倒れこみを抑制。
この製品をおすすめするレビュー
4かなりシッカリしてる。

XG02を1シーズン使って夏タイヤに戻したのでレビュー投稿します。 車はインプレッサGT(GH8) 4WD 250馬力 比較的ハイパワーです。 居住地は埼玉県。ほとんど降雪はありませんが、スキーに行くためにスタッドレスタイヤに交換してます。 その為、走行場所はドライ路面がほとんどです。 この車でのスタッドレスは4セット目、すべてブリザック。 REVO GZ→VRX(国内仕様)→VRX(輸出仕様)→XG02(中国向け) 今回これを選ぶときに他に検討したのはブリザックICE(ヨーロッパ向けらしい)でした。 XG02は中国のブリヂストンのウエブサイトでコンパウンドが発泡ゴムだと確認することが出来ましたが、ICEはサイト自体が確認できませんでした。 スタッドレスのグニャグニャ感がイヤで速度記号Sのものを選択したかったのと、値段が安かったことです。 205/55R16で4本で\42200。(2022年製と2023年製が2本ずつ) 前回のVRXではグニャグニャ感に違いが体感できませんでしたが今回のXG02はかなりシッカリしています。 私の使用方法では問題ありませんが、積雪路でのグリップはVRX(輸出仕様)よりも劣ると感じました。 XG02では6322km走って4本の平均残りミゾ深さは8.18mm。 前回のVRX(輸出仕様)では6247km走った時点で7.22mm。 耐久性は期待できそうです。

お気に入り登録8KR36 ICETEC NEO 205/55R16 91Qのスペックをもっと見る
KR36 ICETEC NEO 205/55R16 91Q
  • ¥7,549
  • ブロッサム
    (全7店舗)
665位 -
(0件)
26件 2015/1/ 8    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91Q 外径:632mm 総幅:214mm 
お気に入り登録1GRIP WP 205/55R16 91Hのスペックをもっと見る
GRIP WP 205/55R16 91H
  • ¥9,200
  • イン・フィールド
    (全1店舗)
665位 4.00
(1件)
0件 2021/11/ 8    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91H 
この製品をおすすめするレビュー
4買って損はないようです

大雪予報が出て慌てて購入しました。 まだ装着して200KMくらいしか走行していません。 以前のタイヤは夏タイヤピレリP6です。 車は95年のベンツW124ワゴンです。 このタイヤを装着しての第一印象はハンドルがクイックになったこと。 少しハンドルを切るとすぐに車のフロントが切った方向に行きます。 これが良いか悪いかはわかりませんが。 もう一つは転がり抵抗が少ないようで、アクセルオフでもスート走っていきます。 冬タイヤでグリップのことが書けず恐縮ですが、タイヤのゴムは指で触るととても柔らかいです。 走行ノイズは道が荒れていなければピレリP6とあまり変わらない感じです。(当方の車はもともとロードノイズがひどいので) 乗り心地は少しゴツンゴツンという感じですが、冬タイヤなので我慢かと思います。 これはもしかしたら以前のピレリP6よりこのタイヤが重くてへたった当方の車足回りのブッシュが悲鳴を上げているのかもしれません。 タイヤの偏真はなく高速で100KM以上のスピードでもハンドルがぶれることはありません。 これは当方が一番心配していたことです。 ピレリでは少し偏真があり高速100kM前後ででハンドルがぶれました。 購入前に近くの自動車用品店でタイヤの値段を聞いたところ4本で7万円近い値段のタイヤを案内され(205 55R16 インチ)そうでしょうけど!高すぎと辞退しました。 雪が降らないからと何年も夏タイヤでごまかしていましたが、この値段ならお財布にも、低温下の道路にも良いのではと思います。

お気に入り登録7AW-1 205/55R16 91Qのスペックをもっと見る
AW-1 205/55R16 91Q 665位 4.50
(4件)
49件 2021/7/28    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91Q 
【特長】
  • 氷雪路面の性能を重視したスタッドレスタイヤ。タイヤの摩耗性を重視したコンパウンドを採用し、従来品より長寿命を実現。
  • 従来製品「ESSN-1」に比べ、氷雪路面での駆動力と制動力が向上。左右非対称パターンを採用。
  • パターンノイズは低く、従来品より静粛性が向上している。
この製品をおすすめするレビュー
5北東北の冬道の良い相棒

 マイ・カーはFF2000ccのディーゼルで、年間14000km程度走ります。このスタッドレスの前はヨコハマIG60を2シーズン使いました。IG60の3シーズン目でタイヤ溝はかなり残っていましたが、AW-1を使ってみたかったので交換しました。2シーズン使用した印象です。11月末にノーマルから履き替え、4月末まで使用します。毎週末スキー場に行くため、高速は週1程度で利用しました。  シャーベット、新雪・圧雪、ミラーバーンとも安定しており、怖い思いはありませんでした。ちなみにIG60で登れなかった坂道もOKでした(途中で止まっての再発進)。結構効きますね。  スタッドレス特有の柔らかさやグニャグニャ感はあまり感じませんでした(ノーマルよりは柔らかいので、それよりは当然堅さ感は落ちますが)。妻のFFのRV系の車にはかせているVRX2よりしっかりしているような気がします。よくこの部分についてこのタイヤで指摘されていますが、空気圧の問題ではないかと感じています。マイ・カーの空気圧は230kPaなので、270kPaにしています。このタイヤもともとエクストラロード(XL)規格なので、国産タイヤでの空気圧で使用するとタイヤ圧が低い状態のため違和感を感じると思いますので、このように感じる方は、10〜20%空気圧を高めにしてみてください。  高速での使用ですが、近所に120km区間があるのでのそこでの走行ですが、あまり違和感はありませんでした。120km走行で、特に大きくふらついたりハンドルがもっていかれたり、ということもなく安定していました。ゆっくり走る車を余裕で追い越せました。  タイヤの減りです。3シーズン目となる今回、新しい物と交換しました。まだ、溝は残っていましたが、4月末まで持たないように感じたため新しいAW-1交換しました。あまり距離を走らない方であれば、3シーズン目、十分に大丈夫だったと思います。  冬道は油断禁物の走行が必要です。AW-1はその良い相棒になると思います。

5国産にこだわりませんでした

【走行性能】 ゴルフヴァリアントに装着しています。ミシュランX-ICE3+から履き替えました。 トレッド面は柔らかいですが、サイドウォールが固いのか、乾燥路でもしっかりしています。 【乗り心地】 エクストラロード仕様なので、少し空気圧を高めにしているため、ごつごつしています。 【グリップ性能】 まだ雪の上を走ったことはありませんが、乾燥路では今までのタイヤと遜色ありません。 【静粛性】 スタッドレス特有の音はあまり感じなく、静かな部類だと思います。 【総評】 国産メーカーの半分の価格ですが、同等の性能だと思っています。 冬期はウインタースポーツによく出かけ、距離がかさむので、3シーズンほどもってくれれば十分です。

お気に入り登録WinterCRAFT ice wi61 205/55R16 91Rのスペックをもっと見る
WinterCRAFT ice wi61 205/55R16 91R
  • ¥12,500
  • Mail Order House
    (全3店舗)
665位 -
(0件)
0件 2014/9/ 2    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91R 外径:632mm 総幅:214mm 
お気に入り登録3ICE NAVI 7 205/55R16 91Qのスペックをもっと見る
ICE NAVI 7 205/55R16 91Q
  • ¥13,850
  • トレッド高崎中居
    (全9店舗)
665位 -
(0件)
19件 2017/7/27  セダン
ステーションワゴン
ミニバン
軽自動車
コンパクトカー
205 55% 16インチ
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91Q 外径:636mm 総幅:214mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:5.5〜7.5インチ リムガード: 
お気に入り登録iceGUARD iG53 205/55R16 91Hのスペックをもっと見る
iceGUARD iG53 205/55R16 91H
  • ¥16,500
  • Mail Order House
    (全1店舗)
665位 -
(0件)
0件 2023/9/26    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91H 
お気に入り登録15WINTER MAXX 02 205/55R16 91Qのスペックをもっと見る
WINTER MAXX 02 205/55R16 91Q
  • ¥17,916
  • トレッド新横浜
    (全10店舗)
665位 3.74
(3件)
333件 2016/6/29    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91Q 外径:643mm 総幅:216mm 
【特長】
  • 凍結、雪上、ウェット、ドライなどさまざまな路面での走行性やライフ性能において、高いレベルでバランスの取れた乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • 最適なパターン形状とした「MAXXグリップパターン」を開発。従来品と比べて氷上ブレーキ性能が12%向上している。
  • 「超密着ナノフィットゴム」に冷えても柔らかい、しなやか成分「液状ファルネセンゴム」を配合し、高い氷上性能を長期間維持する。
この製品をおすすめするレビュー
5Winter Maxx コスパ良し

新車購入後にWinter Maxx 02購入し2シーズン目に入りました。ダンロップ製品は夏・冬タイヤ購入し続けていますので、DSX/Winter Maxx 01等との比較になります。 【走行性能】 夏タイヤからの交換直後はハンドルが軽くなった気がしますが、すぐに慣れます 【乗り心地】 歴代のダンロップ製品と比較して、それほど大きな差はないかな 【グリップ性能】 2シーズン目でまだまだ十分なグリップ力はあります 【静粛性】 夏タイヤを履いてる期間が圧倒的に長く、その感覚が耳に残っているのでやはりスタッドレスはそれなりの音は出ます。 歴史をたどっても同じようにノイズを感じるので宿命かと。 【総評】 性能の割に価格も納得できるレベルなのでダンロップ製品を使ってますが、結構長期間使えます。 溝が残っていて、急のつくハンドリングさえしなければ5年位は問題ないレベルですが、流石に7−8年を過ぎてくるとゴムの特性で劣化は顕著になります。 昨年購入してタイヤ交換後夏場保管していましたが、ゴム臭が今までのタイヤより多めなのは気になりました。

34WD車なら何とか良いかもね?

トヨタ・アリオン(4WD)こちらは195/65-15で、ブレビス共に使用しての感想。 アリオンの場合4WDで峠道に行った際、低速時で塩カルの撒いて有る道でも何故か、新品購入1シーズン目から車体がカーブで軽く横滑り。これでスタッドレスか?と言いたくなりましたね。但し燃費には良いタイヤでしたが。ブレビスにはFR駆動でやはり新品購入1シーズン目から軽い登坂で雪道でも効きの悪いタイヤでトラクションコントロールやVSCが作動しても、中々上らず嫌な思いをしたのを覚えてます。 こちらは2シーズン目で中古パーツ行きにしてBS製の中古買いましたが、流石BS製にはスタッドレスは叶いませんわ。

お気に入り登録WINTER MAXX 03 205/55R16 94T XLのスペックをもっと見る
WINTER MAXX 03 205/55R16 94T XL
  • ¥18,810
  • トレッド新横浜
    (全1店舗)
665位 -
(0件)
88件 2023/11/27  セダン
ステーションワゴン
ミニバン
軽自動車
コンパクトカー
SUV
205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:94T EXTRA LOAD規格:○ 
お気に入り登録2Winter TRANPATH TX 205/55R16 91Qのスペックをもっと見る
Winter TRANPATH TX 205/55R16 91Q
  • ¥18,900
  • トレッド東苗穂
    (全6店舗)
665位 -
(0件)
211件 2017/9/ 4    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91Q 回転方向指定:なし 外径:632mm 総幅:214mm 
【特長】
  • 背の高いミニバンのほか、SUV車両特有のふらつきを抑え、アイス性能と走行安定性を両立したハイト系車両専用のスタッドレスタイヤ。
  • 「NEO吸着ナノゲルゴム」「3Dダブルウェーブグリップサイプ」「鬼クルミ」などの採用により、アイス制動性能が従来比12%向上。
  • 「スーパーハイターンアップ」構造を採用し、横方向のボディ剛性をアップ。ハイト系特有のふらつきの抑制に寄与し、操縦安定性を高める。
お気に入り登録ROCK 868S 205/55R16 91Hのスペックをもっと見る
ROCK 868S 205/55R16 91H
  • ¥8,800
  • Mail Order House
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/12/18    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91H 非対称パターン: 
お気に入り登録4WS-1 205/55R16 91Qのスペックをもっと見る
WS-1 205/55R16 91Q
  • ¥8,950
  • ブロッサム
    (全4店舗)
-位 -
(0件)
187件 2018/7/24    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91Q 外径:632mm 総幅:214mm 
【特長】
  • 雪道でのハンドリング性能が向上したスタッドレスタイヤ。アウト側パターンに折りサイプと多角形ブロック設計を採用し、設置角度が増加。
  • イン側パターンにストレート溝設計を採用し、直進安定性がアップ。さらに溝面積比27.5%設計により、排水性能が向上している。
  • のこぎり状の3Dサイプにより、プロファイル剛性、凍結路面でのハンドリング性能が向上。
お気に入り登録NEOWINTER 205/55R16 94V XLのスペックをもっと見る
NEOWINTER 205/55R16 94V XL
  • ¥9,350
  • Mail Order House
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2024/12/16    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:94V EXTRA LOAD規格:○ 外径:632mm 
お気に入り登録WINGUARD ICE2 205/55R16 91Tのスペックをもっと見る
WINGUARD ICE2 205/55R16 91T -位 -
(0件)
28件 2018/10/19    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91T 外径:632mm 総幅:214mm 
お気に入り登録2Winter i*cept iZ2 A W626 205/55R16 94Tのスペックをもっと見る
Winter i*cept iZ2 A W626 205/55R16 94T
  • ¥11,980
  • トレッド東苗穂
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
8件 2016/10/ 6    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:94T 外径:634mm 総幅:211mm 
お気に入り登録Winter i*cept iZ2 A W626 205/55R16 94T XLのスペックをもっと見る
Winter i*cept iZ2 A W626 205/55R16 94T XL
  • ¥13,000
  • トレッド新横浜
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
8件 2022/11/18    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:94T EXTRA LOAD規格:○ 
お気に入り登録3OBSERVE GARIT GIZ 205/55R16 91Qのスペックをもっと見る
OBSERVE GARIT GIZ 205/55R16 91Q
  • ¥13,200
  • トレッド新横浜
    (全6店舗)
-位 5.00
(1件)
32件 2014/7/15    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91Q 外径:632mm 総幅:214mm 
【特長】
  • 凍結路面でのブレーキングとコーナリングの性能を向上させ、慎重なコントロールが必要な冬道で高い安心性能を実現する乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • 「NEO吸着ナノゲルゴム」と「吸着3Dサイプ」でアイス性能を発揮。凍結路面での制動距離を従来品比10%短縮、コーナリング性能が14%向上。
  • 「連通スリット」により排水・排雪性能が向上。「小振幅3Dグリップサイプ」の効果で、アイス性能とドライ・ウェット性能を両立。
この製品をおすすめするレビュー
5コスパ良し!

購入して翌日にスキー場まで遠出しました。 そのためか往路は少しフワフワしたハンドリング感がありましたが、凍結路や復路は特に不満を感じる事はありませんでした。 価格からすれば大満足のタイヤで間違いないと思います。

お気に入り登録2ICE NAVI 8 205/55R16 91Qのスペックをもっと見る
ICE NAVI 8 205/55R16 91Q
  • ¥13,750
  • トレッド高崎中居
    (全9店舗)
-位 -
(0件)
16件 2021/9/22  セダン
ステーションワゴン
ミニバン
軽自動車
コンパクトカー
205 55% 16インチ
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91Q 非対称パターン: 回転方向指定:なし 外径:638mm 総幅:216mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:5.5〜7.5インチ 
お気に入り登録Winter i*cept iZ3 W636 205/55R16 94H XLのスペックをもっと見る
Winter i*cept iZ3 W636 205/55R16 94H XL
  • ¥14,690
  • Mail Order House
    (全2店舗)
-位 -
(0件)
0件 2025/1/20    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:94H EXTRA LOAD規格:○ 
お気に入り登録iceGUARD iG53 205/55R16 94H XLのスペックをもっと見る
iceGUARD iG53 205/55R16 94H XL
  • ¥15,950
  • Mail Order House
    (全1店舗)
-位 -
(0件)
0件 2023/11/27    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:94H EXTRA LOAD規格:○ 
お気に入り登録3OBSERVE GIZ2 205/55R16 91Qのスペックをもっと見る
OBSERVE GIZ2 205/55R16 91Q -位 -
(0件)
59件 2020/7/15    205 55% 16インチ
【スペック】
専用タイヤ:乗用車用 ロードインデックス・速度記号:91Q 非対称パターン: 回転方向指定:なし 外径:632mm 総幅:214mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:5.5〜7.5インチ リムガード: 
【特長】
  • 冬の路面にしなやかに密着し、より高度なアイス性能と持続する効きを実現する乗用車用スタッドレスタイヤ。
  • 独自技術「T-MODE」のスノー予測技術を活用し、最適な形状を設計。「吸着クルミゴム」を採用し、アイス路面での吸水・密着・ひっかきの効果が向上。
  • 従来品「OBSERVE GARIT GIZ」と比べ、アイス路面でのブレーキング性能は8%良化、ウェット路面でのブレーキング性能は制動距離を18%短縮。
お気に入り登録2OBSERVE GIZ3 205/55R16 91Qのスペックをもっと見る
OBSERVE GIZ3 205/55R16 91Q -位 -
(0件)
0件 2024/9/13  コンパクトカー
SUV
205 55% 16インチ
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91Q 非対称パターン: 回転方向指定:なし 外径:632mm 総幅:214mm リム幅:6.5インチ 適合リム幅:5.5〜7.5インチ リムガード: 
お気に入り登録1WINTER MAXX 01 205/55RF16 91Q ランフラットのスペックをもっと見る
WINTER MAXX 01 205/55RF16 91Q ランフラット
  • ¥26,600
  • パーツハウス横浜
    (全3店舗)
-位 -
(0件)
414件 2015/8/25    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:91Q ランフラット: 外径:632mm 総幅:214mm 
お気に入り登録5WINTER MAXX 03 205/55R16 91Qのスペックをもっと見る
WINTER MAXX 03 205/55R16 91Q -位 -
(0件)
88件 2020/7/ 7  セダン
ステーションワゴン
ミニバン
軽自動車
コンパクトカー
205 55% 16インチ
【スペック】
専用タイヤ:乗用車用 ロードインデックス・速度記号:91Q 非対称パターン: 回転方向指定:なし 外径:638mm リム幅:6.5インチ 
お気に入り登録4NorthContact NC7 205/55R16 94T XLのスペックをもっと見る
NorthContact NC7 205/55R16 94T XL
  • ¥28,200
  • Mail Order House
    (全4店舗)
-位 5.00
(1件)
0件 2024/8/22    205 55% 16インチ  
【スペック】
ロードインデックス・速度記号:94T EXTRA LOAD規格:○ 非対称パターン: 回転方向指定:なし 外径:632mm 
【特長】
  • 雪道、氷道の安心・安定走行のセーフティを追求したスタッドレスタイヤ。低温の道路状況に柔軟に対応した「ノルディック・コンパウンド」を採用。
  • 強い接着力で雪や氷上でのタイヤのグリップ力を高め、すぐれたブレーキングとトラクションを実現する「ゲッコー・グラブ・パターン2.0」を採用している。
  • 「ワイド・カーカス・プロファイル」により、氷路面のみならず、ドライ・スノーなどさまざまな路面状況でのグリップが向上。
この製品をおすすめするレビュー
5比較的安くて平均以上の性能

北海道の日勝峠を2回越えましたが特に危なげなく走行できました。さすがにツルツルのアイスバーンでは普通に滑りますが注意して乗れば安心して使えるタイヤかと思います。 【走行性能】 夏タイヤと比べ柔らかい感じもなく安定していると思います。 【乗り心地】 乗り心地は悪くなりません。 【グリップ性能】 過去に色々なメーカーのスタッドレスを使用してきたなかで、アイスバーンでも良く止まるとか滑らずらいというものではないですが、クセも無くコントロールしやすい印象です。 【静粛性】 スタッドレスタイヤとしては間違いなく静かない部類になると思います。 【総評】 他メーカーとの製品比べても価格もリーズナブルで平均以上の性能があると思います。なお前モデルのNC6を5年使用しゴムが硬化したため更新しましたが、NC6も悪くなかったです。

このページの先頭へ

  • 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます 並び替え出来ます をクリックして指標別に製品一覧の並び替えができます。
  • ※製品にチェックを入れて『詳しく比較する』ボタンを押すと選んだ製品同士の詳しい比較ができます。(最大20個まで)
ご利用の前にお読みください
  • 掲載情報のご利用にあたって」を必ずご確認ください。
  • 掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。あらかじめご了承ください。
  • 各ショップの価格や在庫状況は常に変動しています。購入を検討する場合は、最新の情報を必ずご確認下さい。
  • ご購入の前には必ずショップのWebサイトで価格・利用規定等をご確認下さい。
  • スペック情報は万全な保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
  • ご購入の前にネット通販の注意点をご一読ください。

スタッドレスタイヤ なんでも掲示板

スタッドレスタイヤに関する話題ならなんでも投稿できる掲示板

スタッドレスタイヤの新製品ニュース (価格.com 新製品ニュース)

スタッドレスタイヤの新製品「ヨコハマ・アイスガード8」の発表会に登場した俳優の吉岡里帆さん。同... 氷上制動性能が14%アップ スタッドレスタイヤの新製品「ヨコハマ・アイスガード8」登場2025年7月19日 5:10
横浜ゴムは2025年7月17日、乗用車用スタッドレスタイヤブランド「iceGUARD(アイスガード)」の第8世代となる新製品「アイスガード8(iG80)」を、同年9月1日から順次発売すると発表した。  アイスガード8は、アイスガードシリーズにおいて一貫して追求してきた氷上性...
「ブリヂストン・ブリザックWZ-1」と発表会のゲスト3人。写真左から原田雅彦さん、藤本美貴さん... ブリヂストンが新世代スタッドレスタイヤ「ブリザックWZ-1」を発表2025年7月16日 6:10
ブリヂストンは2025年7月15日、乗用車用スタッドレスタイヤの新製品「ブリザックWZ-1」を発表した。同年9月から順次販売を開始する。  ブリザックWZ-1は、従来モデル「ブリザックVRX3」の後継となるプレミアムスタッドレスタイヤ。「ENLITEN(エンライトン)」と呼ば...
スタッドレスタイヤの新製品ニュースはこちら