スペック情報 |
  |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
太い順細い順 |
高い順低い順 |
大きい順小さい順 |
|
|
|
|
|
 |
|
468位 |
166位 |
4.60 (2件) |
357件 |
2018/1/15 |
2018/2 |
175 |
65% |
14インチ |
○ |
AA |
c |
【スペック】 車種ボディタイプ:セダン、ミニバン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:82S 外径:584mm 総幅:176mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5エコタイヤぽくなく普通に走れて長持ちしてコスパ最高
最初付いていたブルー何とかのAAAのエコタイヤは5年でヒビが出て来て雨の日とかに滑る感が出ましたが、次に買ったEC203はエコタイヤぽくなくしっかりしたハンドリングで日陰駐車で7年6万キロ使いましたが残4ミリでひびも少なく固くなって滑りやすくなることも無かったのでEC204を購入しました。高級タイヤと違い静寂性は無いですが、普通に走れて長持ちしてコスパ最高です。
4正当進化したエナセーブ204。同額で買えるならLe Mans5がいい
【走行性能】法定速度で走る分には風の強い海沿いの高速道路でも安定。燃費も
安定して良くなっている
【乗り心地】新品に替えた事もありますが、ロードノイズが静かになりました。ガタツキも減った
【グリップ性能】山岳峠道でもわりとグリップします
【静粛性】Le Mans5程極端ではありませんが、ロードノイズが静かになりました。
【総評】2016年交換のエナセーブ203よりタイヤの履き替えしました。履き替え後2000キロ走行後のレビューです。時代に合わせてロードノイズが低減されたのは満足です。正当進化したかもしれない。いまのところ燃費は町乗りの燃費が1キロ程伸びて安定している様に思います。
価格.comのタイヤ専門業者様に店舗購入時タイヤ履き替えをお願いしたら某大手カー用品専門店より13000円程安く出来たのが僥倖です。
もっと他の商品を見る余裕があれば、今回のタイヤ専門業者様扱いで同メーカーのLe Mans5が4本2000円足せば購入出来たので惜しい事をしたなあ。
|
|
|
 |
|
617位 |
197位 |
5.00 (1件) |
124件 |
2016/1/13 |
2016/1/14 |
175 |
65% |
14インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:82S 外径:583mm 総幅:177mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5日本製タイヤが安くて良い
フィット2の標準タイヤASPECからの履き替え。6年経過したタイヤとの比較なので、甘い評価となっている。このタイヤは柔らかくて軽いという特性が出ている
【走行性能】
走り出しはタイヤが撓む感じ。路面の細かな凹凸も拾い、ハンドルに伝わる。接地面積が広く、ハンドルの切れ出しが早い。175のタイヤとは思えないくらい。サイドウォールも柔らかいのか、横揺れからの立ち直りは遅い
高速道路での直進性は高い。真円に近い精度の高さを感じる。肩が丸いからか、轍にハンドルを取られない。ハンドル修正が少ないので長距離運転も苦にならない
【乗り心地】
段差は柔らかくこなす。凹凸は拾うが突き上げはない。通常の運転ではロールは少ない。しかし、小さなカーブに速度超過で入ると腰砕けになる
【グリップ性能】
エコタイヤにしては優秀。ドライでもウエットでも差が出ないくらい雨に強い。限界まで試していないので、分からないが標準タイヤ同等以上のグリップがあった
【静粛性】
標準よりやや静か。普通
【総評】
値段が安くて高性能のタイヤ。転がり抵抗は低く、ウエットグリップは高い。5年履いたが、耐久性も問題無い。次もこのタイヤにした。
燃費は1割改善した。日本製なので精度も高い。台湾製のB社、ベトナム製のY社のタイヤと比べてのこのタイヤを選んだ。
|
|
|
 |
|
681位 |
388位 |
- (0件) |
514件 |
2014/1/ 7 |
2014/2/14 |
175 |
65% |
14インチ |
○ |
A |
c |
【スペック】 車種ボディタイプ:ミニバン、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:82H 外径:585mm 総幅:178mm
|
|
|
 |
|
708位 |
570位 |
- (0件) |
224件 |
2025/1/23 |
2025/2 |
175 |
65% |
14インチ |
○ |
A |
a |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:82H チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:586mm リム幅:5インチ
|
|
|
 |
|
1607位 |
730位 |
4.50 (2件) |
86件 |
2018/2/28 |
2018/4/ 1 |
175 |
65% |
14インチ |
○ |
A |
c |
【スペック】ロードインデックス・速度記号:82S チューブレス:○ 外径:584mm 総幅:177mm リム幅:5インチ 適合リム幅:5〜6インチ
【特長】- 基本性能にロングライフを加えた新スタンダード低燃費タイヤ。アクティブポリマーを採用し、高い耐摩耗性能とすぐれた転がり抵抗の低減を両立。
- タイヤの剛性を高め、操縦安定性を向上させる「高硬度プライトッピング」と、軽量化に伴うタイヤの剛性低下を防ぐ「高硬度ビードフィラー」を採用。
- 独自の材料設計基盤技術「Nano Balance Technology」を用いたゴム配合により、従来品比で転がり抵抗が17%低減。耐摩耗性能(摩耗ライフ)が12%向上。
- この製品をおすすめするレビュー
-
5安価だけどいいタイヤらしいしそう思います
実感のレビューというよりは思い込みですが
【走行性能】普通の運転で困らない
【乗り心地】普通
【グリップ性能】普通
【静粛性】普通
(前はYゴムのECOS ES31でしたが気になるような大差ありません)
【総評】車検整備に出した際に交換してもらったタイヤです。
整備士さんいわく
安価だけどトーヨータイヤは自動車メーカーさんも最初のタイヤで採用するなど
で持ちがいいとのことらしいのでバランスの取れた設計のタイヤと思います。
溝のパターンがシンプルで庶民的で無難でいいと思います。かっこいい
乱暴な運転をしなければ問題ないでしょう。(素人に判りません)
4価格の割にはよくできています
ファンカーゴに装着しました。ダンロップLE MANS LM704からの履き替えです。
LE MANS LM704は新品時の溝が特に深いのもウリだったこともあり、このSD-7は新品時から溝が浅い感じがしました(それでも従来モデルのテオ・プラスよりは長持ちするようですが)。日本のメーカーですが、スタンダードモデルだけあり、製造国は中国でした。ゴムがものすごく柔らかいため、乗り心地は思ったより良かったですが、重心が高めのファンカーゴでは若干ふらつきが出ました。ショルダー部の偏摩耗も心配です。手組みしましたが、サイドウォールも柔らかいので、ものすごく簡単に組めました。ビード部とサイドウォールが直線的な形状であるためリムの出っ張りが大きくなった気がします。高いアルミに装着する場合はリムのガリ傷注意です。
でもバランスのとれたタイヤだと思います。
|
|
|
 |
|
1234位 |
971位 |
- (0件) |
40件 |
2022/1/12 |
2022/2/ 1 |
175 |
65% |
14インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:軽自動車、コンパクトカー 専用タイヤ:軽・コンパクトカー用 ロードインデックス・速度記号:82S チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:584mm リム幅:5インチ 適合リム幅:5〜6インチ
|
|
|
 |
|
2693位 |
971位 |
- (0件) |
13件 |
2020/1/17 |
2020/2/ 1 |
175 |
65% |
14インチ |
○ |
AA |
c |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、ステーションワゴン、ミニバン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:82S チューブレス:○ 外径:585mm 総幅:176mm
|
|
|
 |
|
2435位 |
1377位 |
- (0件) |
0件 |
2024/2/ 5 |
- |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:82T 外径:584mm リム幅:5インチ
|
|
|
 |
|
1140位 |
1377位 |
5.00 (1件) |
19件 |
2021/11/ 5 |
2021/10 |
175 |
65% |
14インチ |
○ |
A |
c |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン・クーペ、ミニバン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:82S チューブレス:○ 外径:584mm 総幅:177mm リム幅:5インチ 適合リム幅:5〜6インチ
- この製品をおすすめするレビュー
-
5乗り心地の良いタイヤです。
1,500ccのセカンドカーに装着。
10年間、約40,000Kmの走行ですが、2回目の交換になります。
交換前のタイヤは、約5年間使用してトレッド面に劣化が見られ、あと数年間は乗り続けたいので交換しました。
交換後、乗り心地は明らかに向上し、静粛性も良くなりました。アスファルトの乱れた道路での差が顕著です。
この車を主に運転するのは妻なのですが、車に無知な妻でも違いが分かるようで「乗り心地が良くなったね!」と満足しているようです。
|
|
|
 |
|
1727位 |
1377位 |
5.00 (1件) |
72件 |
2024/1/10 |
2024/1 |
175 |
65% |
14インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:82H チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:584mm 総幅:177mm リム幅:5インチ 適合リム幅:5〜6インチ
- この製品をおすすめするレビュー
-
5TOYO PROXES CF3 おすすめです。
振動:高速走行では明らかに良化している一方低速ではあまり快適性は感じません。
車内騒音:自車が2022年式デミオのためか効果は感じない。悪化はないです。
グリップ性能:山岳走行はまだしていないので不明とさせていただきます。
|
|
|
 |
|
6045位 |
1377位 |
- (0件) |
3件 |
2020/1/31 |
- |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、スポーツカー、軽自動車 専用タイヤ:ハイト系軽用 ロードインデックス・速度記号:82T チューブレス:○ 非対称パターン:○ 外径:580mm リム幅:5インチ
|
|
|
 |
|
708位 |
1377位 |
5.00 (2件) |
400件 |
2019/1/ 7 |
2019/2/ 1 |
175 |
65% |
14インチ |
○ |
A |
a |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:82H 外径:584mm 総幅:177mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5すべての面で満足
【走行性能】【乗り心地】【グリップ性能】
このサイズでウエットグリップaの評価を満たすタイヤはこの銘柄だけです。
大雨で長距離の日にも使用したことがありますが、安心して運転出来ました。
【静粛性】
静粛性を売りにしている銘柄ではないことと、元々静かで上級な車でもないということもあり、音はそこそこします。静かであるに越したことはないとはいえ、私が重視する項目ではないので正直に言えばどうでも良いことではあります。ただ、比較的コンフォート路線であるレグノGR-XIと比べてもそこまで大差がないので、とんでもなくうるさいということは無いと思います。
【総評】
ブリヂストンREGNO GR-XIから乗り換えです。半年間以上じっくりと使用してレビューします。
たまたまホイールセットで安価に出している販売店があり、コストパフォーマンスの面でも魅力的だったので購入しました。
一応エコタイヤの範疇ですが、すごく転がるという印象はないです。むしろ、思った以上にはしっかりグリップするので、安心だと思います。燃費最重視の方には向かない印象です。転がり抵抗係数AAAのラベルが貼ってあるモデルの方がオススメだと思います。
ブリヂストンより安い価格で手に入って、使用しても好印象だったので良い買い物だったと思います。
5とてもいいタイヤで安心できる性能です。
【走行性能】
安定しています。
【乗り心地】
とてもいいです。
【グリップ性能】
海外製に比べて安心できる性能です。
【静粛性】
とても静かで快適です。
【総評】
やはりいいタイヤはいい性能を持っています。
|
|
|
 |
|
2337位 |
2180位 |
- (0件) |
79件 |
2015/1/13 |
2015/2/ 2 |
175 |
65% |
14インチ |
○ |
AA |
c |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:82S 外径:584mm 総幅:177mm
|
|
|
 |
|
6045位 |
2180位 |
- (0件) |
0件 |
2024/3/21 |
- |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】ロードインデックス・速度記号:82T 非対称パターン:○ 外径:584mm
|
|
|
 |
|
2250位 |
2180位 |
3.58 (3件) |
248件 |
2014/2/ 4 |
2014/2/ 1 |
175 |
65% |
14インチ |
○ |
AAA |
c |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:82S 外径:584mm 総幅:177mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5満足
職場の同僚に価格COMにて購入して
タイヤ取り付け屋でつけてもらえば
安く購入できる筝を聞き
購入することにしました。
今乗っている車は待つだのデミオ
13年乗っているので
あまり高いタイヤを買っても
もったいないかも・・・
と思いやすいタイヤを探していました。
グリップも許せる範囲なので
良い買い物かと思っています。
雨の日はスピードは控えめにして運転しています。
4コスト重視で選びましたが・・・
諸事情により急遽買った中古車用に購入しました。
車にはスタッドレスが付いていたので、
夏用で安いアルミとセットで購入しました。
フジ・コーポレーションにて、アルミホイールセット\29,000+送料(静岡県:¥6,480)
合計¥35,480で購入しました。
フジは3回目(サマータイヤは今回初めて)の利用なのでさらに前回頂いたポイント消化できました。
条件としては
国産ブランド内で安いエコタイヤの中から選びました。
(このタイヤがセールになっていました。)
地元の量販店だと、ホイールセットで工賃入れなくても1万円以上高く、
下手するとタイヤのみ入れ替えや中古より安かったので価格は満足です。
(タイヤ履き替えの手間は増えますけどね。)
取り付け車種
日産
キューブキュービック(これってミニバン?コンパクト?)
1400cc、4AT、FF
純正は175/60R15はと175/65R14が存在する車です。
(着いていたスタッドレスも14インチでした。)
安さと軽快さ優先で14インチにしてみました。
ホイール込み1輪:約12.0Kg
溝の深さ:約6.8mm(デジタルノギスで確認)
ロット:0519(2019年2月)、
日本製造品
ホイール14インチ-5.5J IN47
思い返せば4、5、6、7、8、10本スポーク(相当)品は過去に履いたことが有る、
安い中から履いたことのない9本物を選んでみました。(キューブだし(笑)
セール品なので古いロットのが来るかと思ったがそうでもなかった。
またメーカーHPに書かれていますがオレンジオイルの代わりに今年1月から他の物が添加されるようになったようです。
新品状態ではトレッド面のブロックを指や爪で触ったり押すとフレアワゴンのEP150よりブロックは遥かに柔らかく感じます。
EP150がプラスチックっぽいのに比べてAE-01Fはゴムっぽい感じですが、
一皮むけ、表面の細かい凸凹が消えるぐらいになるともう少し硬い感じになりました。
表面に柔らかいザラザラした層があるようです。(写真参照)
高扁平率のタイヤが似合う、比較的ラウンドデザインで優しい感じです。
【走行性能】
出足も軽やかで、スーッと転がる感じです、
ただアクセルを離しても減速が遅い為、助手席に乗っているとブレーキ遅くない?と感じる事が有ります。
夫婦で運転手交代しても両方とも同じように感じました。
車によっては転がりすぎて最初運転しにくいと感じて、慣れが必要かも。
(ただ非エコタイヤのスタッドレスから替えたから尚更感じたのかも。)
逆にアクセルを離した時に減速がかかるハイブリッド等の車との相性は良いかも?
燃費に関しては記録中なので、再レビューで書こうと思います。
サイズや車の特性も有ると思いますが直線安定性は良いです。
【乗り心地】
175/65なのも有り乗り心地は良いです。
道路の部分補修などの段差の存在はそこそこ薄れますし、
ちょっと窪んだマンホールなども不快感は少ないです。
ただミニバン向けでは無いせいか低中速コーナーでは腰砕けを感じます。
【グリップ性能】
ブレーキは違和感や不安はないです、ちょっと気になっていたウェットも普通の速度で一般道しか走っていませんが全く不安は無いです。
マンホールなど鉄板の上ではEP150より滑りにくいと感じるシーンも有りました。
良いと感じることは無いですが、エコタイヤだからは悪いといった感じも無いです。
普通に感じます。
ただ使い込んだスタッドレスからの交換直後でもグリップが上がったと感じることも無いので、
グリップ自体は決して高くないと思います。
【静粛性】
粗いアスファルトと綺麗なアスファルトでの騒音の差が少ない様に感じます。
粗いアスファルトで発生する騒音は結構吸収している感じがします。
逆にきれいな状態の良いアスファルトだとEP150の方が静かに感じます
ここはある程度覚悟していたのですが、想像していたより良かったです。
エコタイヤと考えると立派立派。
キューブで五月蠅かったと言うレビューがあり気になっていましたが、
自分の車では気にならなかったです。
【総評】
値段で選んだタイヤですが、不満が無く気に入りました。
飛ばさず安全運転するなら十分快適なタイヤだと感じました。
運動性能を求めるならあまりお勧めできない気がしますが、
自分は車との性格と合ってよかったと思います。
フレアワゴンの方ももうそろそろ入れ替え時期に…
安ければそっちも同銘柄(F無し)選んでも良いかもと思うほどです。
国産ブランド&国産製造では安値に分類されるタイヤだと思いますが、立派だと思います。
まだ皮むきが終わったばかりのファーストインプレッションなので、半年後ぐらいに再レビューはしたいと思います。
|
|
|
 |
|
1607位 |
2180位 |
- (0件) |
26件 |
2023/1/25 |
2023/2/ 1 |
175 |
65% |
14インチ |
○ |
A |
b |
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、ミニバン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:82S チューブレス:○ 外径:584mm リム幅:5インチ
|
|
|
 |
|
3175位 |
2180位 |
- (0件) |
12件 |
2023/2/20 |
2023/3 |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、ミニバン、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:82H 冬性能マーク:M+S 非対称パターン:○ 外径:584mm
|
|
|
 |
|
8006位 |
2180位 |
- (0件) |
0件 |
2018/7/31 |
- |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:82Q 外径:594mm 総幅:178mm
|
|
|
 |
|
4883位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/2/13 |
- |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:86T EXTRA LOAD規格:○ 外径:584mm 総幅:177mm
|
|
|
 |
|
4531位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/7/19 |
- |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】 車種ボディタイプ:コンパクトカー、SUV ロードインデックス・速度記号:86H EXTRA LOAD規格:○
|
|
|
 |
|
4531位 |
-位 |
4.00 (1件) |
0件 |
2021/6/25 |
- |
175 |
65% |
14インチ |
○ |
A |
d |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:82H 外径:580mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
4他人事ではないタイヤ
摩耗耐久のみ 未だ評価できず ★4とした
装着経過5ヶ月 一般道のみ走行 2,000km超
適度な柔らかさを感じ 走行での印象は優良
同格国内他社銘柄を履いていた期は
特にウェット時 その柔らかさのせいで
浮いているような感覚がすることがあったが
G FITには 皆無
以て 安定性/静寂性 すこぶる良い
サイドウォールの あっさりした見栄えも良い
(空気圧はETRTO値が必須)
HANKOOKは既知で 20年程前の日本に入りたての時
過去前車で スタッドレスを履いたことがある
踏まえて 候補をLAUFENNとし
自車14インチが サイズ一覧に載っていたのを覧たとき
思わず"にやり"としてしまった
すでに 国内メーカーに擦り寄る必要はない
|
|
|
 |
|
10685位 |
-位 |
4.00 (1件) |
3件 |
2015/10/ 8 |
- |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:82T
- この製品をおすすめするレビュー
-
4コスパ最高
【走行性能】初代フィットで普通に街乗りしてる分には全く問題なし
【乗り心地】減りまくった国産タイヤより良くなったw
【グリップ性能】ドライもウェットも街乗りレベルでは問題なし
【静粛性】減りまくった国産タイヤより静か
【総評】フロントタイヤが減りすぎてカーカスが出てきてしまった社用車に履くために購入。
2760円/本(送料込)で買えるので笑っちゃいますね。正直、アジアンタイヤはいかがなものかと思ってましたが、充分以上でこれならマイカーに履いてもいいかなと思います。
|
|
|
 |
|
8006位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/7/14 |
- |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:82T
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2018/1/30 |
- |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:82T
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2023/11/28 |
- |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:82T 非対称パターン:○ 外径:584mm
|
|
|
 |
|
6045位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2015/10/ 8 |
- |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:82T
|
|
|
 |
|
2015位 |
-位 |
4.28 (3件) |
15件 |
2018/2/28 |
2018/3/ 1 |
175 |
65% |
14インチ |
○ |
A |
c |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:82T 外径:584mm 総幅:177mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
5国産と外国製の低燃費タイヤの違いは?
ダンロップのエナセーブからクムホのエコウイングに切り替えましたが、走行性能や乗り心地などは変わらないと感じました。まだ使用して2週間程度なので耐久性がどれくらいあるのかわかりませんが、タイヤの購入価格を考えると日本製にこだわらず使用してみるのも良いと思います。
4急が付く運転しない事
【走行性能】
普通
【乗り心地】
普通
【グリップ性能】
普通
【静粛性】
多少走行音が気になるが…数台所有してい
る車も海外製のタイヤなので、こんな物か
と…
【総評】
三菱コルトへ装着…タイヤ4本、バルブ
交換、廃タイヤ、組み換え工賃全て込みで
約26000円…
他店などで国産タイヤの相場を聞いた所
1本1万円前後…
無茶な運転せず、普通に運転するなら
この位のタイヤで充分…
どのタイヤにも言える事だが、定期的な
タイヤの前後ローテーション、洗浄、
空気圧チェック等で
格安なタイヤでも保ちが良くなる、
長期間車に乗らない時など、タイヤの空気
圧は必ず確認を…接地面を変えるなどの
工夫も…普段いつも乗っていると空気圧は
安定しているが、私的では海外製のタイヤ
は乗らないでいると空気圧が早く減る傾向
のように思うのは私だけかな?
|
|
|
 |
|
8006位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2024/2/ 5 |
- |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:82T オールシーズンタイヤ:○ 冬性能マーク:スノーフレークマーク 外径:584mm
|
|
|
 |
|
8006位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/7/28 |
- |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:セダン ロードインデックス・速度記号:86T EXTRA LOAD規格:○ 非対称パターン:○ 外径:584mm リム幅:5インチ
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/6/22 |
- |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:82H リム幅:5インチ
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
7件 |
2016/5/ 6 |
- |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:82T 外径:584mm 総幅:177mm
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2018/7/24 |
2011/1/ 1 |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:82H 外径:584mm 総幅:177mm
|
|
|
 |
|
3863位 |
-位 |
- (0件) |
34件 |
2021/3/31 |
- |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】車種ボディタイプ:セダン、ミニバン、軽自動車、コンパクトカー、SUV ロードインデックス・速度記号:82T オールシーズンタイヤ:○ 冬性能マーク:M+S、スノーフレークマーク 外径:584mm
|
|
|
 |
|
6045位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/6/23 |
- |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:82H
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2025/1/20 |
- |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】ロードインデックス・速度記号:82H 非対称パターン:○ 外径:584mm
|
|
|
 |
|
6045位 |
-位 |
- (0件) |
12件 |
2019/3/18 |
- |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:82H 外径:584mm 総幅:177mm
|
|
|
 |
|
8006位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/7/15 |
- |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】ロードインデックス・速度記号:82T 非対称パターン:○
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2017/9/27 |
- |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:86H EXTRA LOAD規格:○ 外径:584mm 総幅:177mm
|
|
|
 |
|
3370位 |
-位 |
3.67 (2件) |
228件 |
2012/12/13 |
2013/3 |
175 |
65% |
14インチ |
○ |
A |
c |
【スペック】 ロードインデックス・速度記号:82S 外径:584mm 総幅:177mm
- この製品をおすすめするレビュー
-
4さすがヨコハマタイヤ
静かで燃費も良くなってヨコハマタイヤに替えて大満足です、次もヨコハマタイヤにします。
3レベル低め
デミオに履いています。もともとのトーヨーに比べて静粛性に欠けるし、段差を拾うのでガタつき、乗り心地は悪いです。燃費はまだ分かりません。街乗り中心なので高速性能などは期待しませんが、やはり値段相応。純正と同じものをオススメします。
|
|
|
 |
|
-位 |
-位 |
- (0件) |
0件 |
2021/7/13 |
- |
175 |
65% |
14インチ |
|
|
|
【スペック】 車種ボディタイプ:セダン、ミニバン、軽自動車、コンパクトカー ロードインデックス・速度記号:86T EXTRA LOAD規格:○
|