カードローンのカードを紛失!再発行はできる?
再発行は可能です。紛失したらすぐにカードローン会社に連絡を入れましょう。
キャッシュカードやクレジットカードなどと同様に、ローンカードも紛失したり、割ってしまったりということはよくあることです。また、現在のローンカードはクレジット機能や電子マネー機能が付与されているものもありますので、紛失により不正利用のリスクが高まっていると言えます。カードを失くしたと気づいたら、すぐに電話でカードローン会社と警察に電話を入れましょう。
多くのカードローン会社が24時間365日で対応しています。カードローン会社では紛失の連絡を受けた場合、不正に利用されないよう直ちに現カードの利用を停止し、あわせて新しいカード発行の手続きがとられます。同時に、不正利用があったかどうかも知らせてもらえるケースが多いようです。
また警察では遺失物に該当するカードがあるかどうかが調べられます。なお、警察に届けてから返答があるまで数時間から約1日の時間がかかることがありますので、カードが発見されるのを待たず、カードローン会社にカード利用停止の手続きをとるほうが無難です。
新規に発行されるカードは店舗で再発行するか郵送で送られてくるかを選択できますが、消費者金融系カードローンでは自動契約機での再発行も可能です。自宅に郵送物が届いてほしくない場合は相談してみましょう。また、新しいカードの到着まで3日から1週間程度かかりますので、返済日が近い場合にはカードの到着を待たず、振込などで対処するのが確実です。
また、言うまでもありませんが、カードの暗証番号は第三者でもすぐに類推できるような生年月日や郵便番号、電話番号などは避けておきます。さらにカード紛失時の補償があるカードの場合は裏面の署名が重要ですので、必ず署名しておきましょう。
