GMOコイン

GMOコイン

公式情報

人気ランキング: 3

東証プライム上場のGMOインターネットグループのメンバー!安心して暗号資産(仮想通貨)を買うならGMOコイン

GMOコインは、GMOインターネットグループで培われたIT関連事業および金融事業における知見と豊富な実績を活かし、堅牢なセキュリティと管理体制のもと、暗号資産(仮想通貨)の取引ができる環境を提供しています。また、GMOコインは2020年5月1日付で第一種金融商品取引業者として登録されましたので、新規口座開設の方でも「暗号資産FX」等のデリバティブ取引が利用できます。

取扱暗号資産
24種類:
  • BTC(ビットコイン)、ETH、BCH、LTC、XRP、XEM、XLM、BAT、OMG、XTZ、QTUM、ENJ、DOT、ATOM、XYM、MONA、ADA、MKR、DAI、LINK、FCR、DOGE、SOL、ASTR
取引手数料 (BTC) 販売所:スプレッド
取引所:Maker-0.01%・Taker0.05%
最低取引単位 (BTC) 販売所:0.00001 BTC
取引所:0.0001 BTC
形式 販売所・取引所 レバレッジ取引 最大2倍

特徴

  • 24時間いつでも申込みから最短10分で取引が開始できる「かんたん本人確認」

    オンライン上で本人確認ができる「かんたん本人確認」。「かんたん本人確認」を利用することで、24時間いつでも申込みから最短10分で審査が完了し、取引を始めることができます。

  • 目的によって使い分け可能な3つのサービス

    ・操作が直感的で初心者でも簡単に取引ができる「販売所」
    ・板情報を使って自由度の高い取引ができる「取引所(現物取引/レバレッジ取引)」
    ・2wayプライスでレバレッジ取引ができる「暗号資産FX」

  • つみたて暗号資産

    毎日または毎月決まった日に、決まった金額の暗号資産(仮想通貨)を自動で購入できる「つみたて暗号資産」。購入時期を分散することにより、一回にまとめて購入するよりも、リスクを抑える効果が期待できます。

GMOコイン

取引手数料(BTC)
販売所:スプレッド

取扱暗号資産(仮想通貨)

取扱暗号資産 最低取引単位
取引所 販売所
BTC(ビットコイン) 0.0001BTC 0.00001BTC
ETH(イーサリアム) 0.01ETH 0.0001ETH
BCH(ビットコインキャッシュ) 0.01BCH 0.001BCH
LTC(ライトコイン) 0.1LTC 0.005LTC
XRP(リップル) 1XRP 1XRP
XEM(ネム) 1XEM 1XEM
XLM(ステラルーメン) 1XLM 3XLM
BAT(ベーシックアテンショントークン) 1BAT 1BAT
OMG(オーエムジー) 0.1OMG 0.05OMG
XTZ(テゾス) 0.1XTZ 0.1XTZ
QTUM(クアンタム) 0.1QTUM 0.05QTUM
ENJ(エンジンコイン) 1ENJ 0.5ENJ
DOT(ポルカドット) 0.1DOT 0.05DOT
ATOM(コスモス) 0.01ATOM 0.05ATOM
XYM(シンボル) 1XYM -
MONA(モナコイン) 1MONA -
ADA(カルダノ) 1ADA 1ADA
MKR(メイカー) 0.001MKR 0.0005MKR
DAI(ダイ) 1DAI 1DAI
LINK(チェーンリンク) 0.1LINK 0.1LINK
FCR(FCRコイン) 10FCR -
DOGE(ドージコイン) - 10DOGE
SOL(ソラナ) - 0.01SOL
ASTR(アスター) 10ASTR -

手数料・費用

アカウント・口座 作成・開設手数料 0円
口座維持費用 0円
備考 -
日本円入金 入金手数料 0円
備考 即時入金は無料
振込入金で発生する振込手数料は振込者が負担
日本円出金 出金手数料 0円〜400円
備考 出金手数料は無料です。
大口出金(20,000,001円/回以上)の手数料は400円/回となります。
ビットコイン送受金 受金(預入) 0円
送金(送付) 0円
備考 預入時、マイナーに支払う手数料は本人負担となります。
ビットコイン売買
取引手数料 取引所 Maker -0.01%・Taker 0.05%
販売所 スプレッド
暗号資産FX
(仮想通貨FX)

実際に暗号資産を売買するのではなく、将来の値上がり・値下がりを見込んで買い注文または売り注文により「建玉」を保有し、建玉を決済することで価格変動の差額分だけ受け取る証拠金取引。

×

レバレッジ手数料0.04%/日
備考 ※追加証拠金の解消がされず強制決済が行われた場合、
下記の手数料が発生します。
・暗号資産FX:強制決済の約定レート×建玉数量×0.5%
・取引所レバレッジ:建玉レート×建玉数量×0.5%
アルトコイン売買
取引手数料 取引所 Maker -0.01%・Taker 0.05%
Maker -0.03%・Taker 0.09%
販売所 スプレッド
暗号資産FX
(仮想通貨FX)

実際に暗号資産を売買するのではなく、将来の値上がり・値下がりを見込んで買い注文または売り注文により「建玉」を保有し、建玉を決済することで価格変動の差額分だけ受け取る証拠金取引。

×

レバレッジ手数料0.04%/日
備考 取引所の取引手数料は銘柄ごとに異なります。

レバレッジ取引

レバレッジ
信用取引 -
先物取引 -
FX取引 最大2倍
備考 レバレッジ2倍は個人口座のみが対象となります。
法人口座は、一般社団法人日本暗号資産取引業協会(JVCEA)の公表する暗号資産リスク想定比率に基づくレバレッジ倍率に変更となります。
取引所(レバレッジ取引)にてロスカット注文が発動された場合「建玉レート×建玉数量×0.5%」の手数料が発生します。

日本円の入出金

入金 出金
受付方法 即時入金または振込入金

即時入金
住信SBIネット銀行、PayPay銀行、ゆうちょ銀行

以下金融機関からの即時入金は、同一銀行間での振込入金
GMOあおぞらネット銀行、楽天銀行

以下金融機関からの即時入金は、Pay-easyでの取引
三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行
登録した銀行口座への振込
受付時間帯 24時間365日
(金融機関システムメンテナンス時等除く)
6:15〜17:00
18:00〜5:45
(出金依頼は毎営業日17:00に確定します。確定後のキャンセルはできません。また、5:45〜6:15と17:00〜18:00は出金依頼の受付時間外となります。)
手数料 即時入金:無料
※GMOあおぞらネット銀行と楽天銀行は、同一銀行間での振込の場合、振込手数料は無料となります
振込入金:振込手数料は振込元負担
出金:無料
大口出金:400円
最低金額 即時入金:1,000円以上
※GMOあおぞらネット銀行と楽天銀行は、1円以上
振込入金:制限なし
出金:10,000円/回(全額出金の場合、制限なし)
大口出金:20,000,001円/回
最高金額 即時入金(住信SBIネット銀行、PayPay銀行、ゆうちょ銀行):1,000万円/回
即時入金(GMOあおぞらネット銀行):1,200万円/回
即時入金(楽天銀行):制限なし
即時入金(Pay-easyでの取引):999,999円/回
※Pay-easy(ペイジー)での入金は下記金融機関のネットバンキングのみ利用可能
三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行
振込入金:上限なし
出金:2,000万円/日
※当日の17:00までに出金を複数回行われた場合、合計の出金額が出金先金融機関に振り込まれます。

大口出金:100,000,000円/日
※当日の17:00までに大口出金を複数回行われた場合、都度手数料が発生します。また、合計の出金額が出金先金融機関に振り込まれます。
所要時間 即時入金:即時反映
振込入金:即時反映
出金:翌〜翌々銀行営業日(17:00までの出金依頼は、翌金融機関営業日の対応となります。)

大口出金:2〜5金融機関営業日
備考 ※Pay-easyで入金した場合、Pay-easy入金額相当の暗号資産(仮想通貨)の送付が7日間制限されます。 -

セキュリティ

顧客資産の分別管理 金銭 GMOコインの自己資金とは別口座で管理
暗号資産 GMOコイン資産と顧客資産で物理的に分離して管理
暗号資産の保管方法 コールドウォレット BTC、ETH、BCH、LTC、XRP、XEM、XLM、BAT、OMG、XTZ、QTUM、ENJ、DOT、ATOM、XYM、MONA、ADA、MKR、DAI、LINK、FCR、DOGE、SOL、ASTR
マルチシグ セキュリティ基準を満たす暗号資産(仮想通貨)に導入
不正ログイン対策 二段階認証
アカウントロック
ログイン履歴の通知
その他 -
備考 -

口座開設

口座開設の流れ
  1. メールアドレスの登録

    口座開設フォームからメールアドレスを登録します。 登録したメールアドレス宛に「【GMOコイン】登録メールアドレスのご確認」という件名のメールが届きますので、メールに記載されているURL(リンク)からパスワードを設定します。

  2. 2段階認証の設定

    パスワードの設定完了後、2段階認証を設定します。【電話番号による認証】の画面が表示されるので、お使いの携帯電話または固定電話の番号を登録します。その後、SMSまたは自動音声通話が入力した番号に届くので、そこで案内された6桁の数字を画面に入力します。これで2段階認証の設定は完了です。

  3. 口座開設申し込み(基本情報登録・本人確認書類提出)

    2段階認証の設定完了後、【お客さま情報の登録】画面で基本情報を登録します。 基本情報の登録が完了したら、本人確認書類を提出します。
    本人確認書類は、
    1.かんたん本人確認
    2.画像アップロード
    のいずれかの方法で提出します。

  4. 口座開設コードの入力

    本人確認書類提出完了後、GMOコインによる開設審査が行われます。
    審査に通過すると、GMOコインからメールまたは書類で「口座開設コード」が送付されます。(※)
    受け取った「口座開設コード」を、会員ページまたは『GMOコイン 暗号資産ウォレット』から入力することで、口座開設完了です。

備考 (※)「口座開設コード」の送付方法は、本人確認書類の提出方法によって異なります。「かんたん本人確認」を選んだ場合、「【GMOコイン】口座開設コード入力のお願い」という件名のメールで送付されます。「画像アップロード」を選んだ場合、「口座開設のお知らせ」という書類(はがき)が届きます。

GMOコイン

取引手数料(BTC)
販売所:スプレッド
  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ 本サービスは暗号資産(仮想通貨)等に関する情報提供を目的としており、暗号資産(仮想通貨)等に関する契約締結の代理、媒介、斡旋等を行うものではありません。ご購入、取引条件の詳細等はご利用者様自身で、各事業者にお問い合わせください。
  • ※ 当社が掲載する価格、手数料、その他の暗号資産(仮想通貨)等に関する情報は各事業者から提供を受けた情報、または、各事業者のウェブサイト等にて公にしている特定時点の情報を定期的に更新したものです。ご利用者様が当社の提供情報を閲覧される時点での各暗号資産(仮想通貨)等の価格、手数料その他を保証するものではありません。
  • ※ 本サービスには、他社・他の機関へのサイトのリンクが設置されていますが、リンク先サイトの内容については各事業者が更新しており、当社は何らの責任を負わないものとします。
  • ※ キャンペーンは各広告主において実施されるものであり、広告主による募集要綱等を十分にご確認ください。
  • ※ 本サービスのご利用に当たっては上記注意事項をご了承いただくほか、価格.comサイト利用規約にご同意いただいたものとします。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止